レス送信モード |
---|
おちんちんは褒めて伸ばして(*´▽`*)ホメテ~このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/21(木)16:50:25No.1104212794+おちんちんかっこいいよ❤ |
… | 223/09/21(木)16:54:09No.1104213832そうだねx124少なくともこんな女がいる家には帰りたくないな |
… | 323/09/21(木)16:54:39No.1104213976+サンクスモニカ |
… | 423/09/21(木)16:56:05No.1104214357そうだねx61何故褒めて欲しいのか?という質問に答えただけなのに |
… | 523/09/21(木)17:03:06No.1104216045そうだねx16男はなぁ惚れた女に褒められるとめっちゃ嬉しいんだぞ幼児扱いとか見下すとか考えもしないさ |
… | 623/09/21(木)17:05:25No.1104216578そうだねx33赤ん坊扱いしたり見下したりしないと人を誉めることもできないのか…? |
… | 723/09/21(木)17:07:25No.1104217065そうだねx1赤ちゃんになりてえおっぱい吸わせろ |
… | 823/09/21(木)17:11:25No.1104218037そうだねx44なんで誉める=子供扱いになるか分からない |
… | 923/09/21(木)17:12:14No.1104218257そうだねx3離婚したほうがいいと思うぜ… |
… | 1023/09/21(木)17:12:58No.1104218438そうだねx6よく聞く妻のこと褒めろって理論はいいのか |
… | 1123/09/21(木)17:14:04No.1104218744+>なんで誉める=子供扱いになるか分からない |
… | 1223/09/21(木)17:14:36No.1104218884+対等な大人だとできないとき怒鳴るの? |
… | 1323/09/21(木)17:15:09No.1104219017そうだねx1単に褒めるだけならともかく「褒めて育てろ」っていう論調はまぁ普通に見下しを感じるな |
… | 1423/09/21(木)17:15:48No.1104219177+なんで褒めて育てることをしないことが怒鳴ってることになるのかがわからんわ |
… | 1523/09/21(木)17:16:03No.1104219227そうだねx3>よく聞く妻のこと褒めろって理論はいいのか |
… | 1623/09/21(木)17:16:25No.1104219326そうだねx1これで女叩きに持っていこうとするのは病気だろ |
… | 1723/09/21(木)17:16:31No.1104219348そうだねx1>単に褒めるだけならともかく「褒めて育てろ」っていう論調はまぁ普通に見下しを感じるな |
… | 1823/09/21(木)17:16:33No.1104219362そうだねx3fu2593171.jpg[見る] |
… | 1923/09/21(木)17:16:56No.1104219450+>なんで褒めて育てることをしないことが怒鳴ってることになるのかがわからんわ |
… | 2023/09/21(木)17:17:24No.1104219568+たぶん子供のときは褒めてもらえたけど大人になってから今まで褒められるようなことできなかったんだと思う |
… | 2123/09/21(木)17:17:28No.1104219576+>褒めて育てろって怒ったり叱ったりしないで褒めたらって話だし |
… | 2223/09/21(木)17:17:41No.1104219632そうだねx10いいから黙って俺に白いおしっこ出しましょうねーって幼児みたいに甘やかした後射精の瞬間こんなんでイクのかよ気持ちわりーなぁクソマゾがよって見下せバカ女 |
… | 2323/09/21(木)17:17:41No.1104219633そうだねx38>これで女叩きに持っていこうとするのは病気だろ |
… | 2423/09/21(木)17:18:29No.1104219804そうだねx3>いや論点は夫婦は対等なのに「褒めて育てろ」っていう言い方はおかしくね?ってところにあるだろ |
… | 2523/09/21(木)17:18:37No.1104219829+>いいから黙って俺に白いおしっこ出しましょうねーって幼児みたいに甘やかした後射精の瞬間こんなんでイクのかよ気持ちわりーなぁクソマゾがよって見下せバカ女 |
… | 2623/09/21(木)17:18:52No.1104219898+>>褒めて育てろって怒ったり叱ったりしないで褒めたらって話だし |
… | 2723/09/21(木)17:18:53No.1104219907そうだねx1「」は叩いて育てろ |
… | 2823/09/21(木)17:19:09No.1104219963+>>なんで褒めて育てることをしないことが怒鳴ってることになるのかがわからんわ |
… | 2923/09/21(木)17:19:17No.1104220002そうだねx12褒められれば無条件で嬉しくなるから何でもいいし誰でもいいからいっぱい褒めてほしい |
… | 3023/09/21(木)17:19:41No.1104220096そうだねx1>納得しないけど |
… | 3123/09/21(木)17:20:12No.1104220236+男は女の人に褒められると嬉しいと言う単純な理屈が何故分からんのだ |
… | 3223/09/21(木)17:20:56No.1104220411+>なんのリアクションもしないっていうのは一番の悪手だな |
… | 3323/09/21(木)17:21:17No.1104220499そうだねx4褒めて育てろって論調が怒鳴って育てる世の女性にそれじゃダメですよって言い出したアンチテーゼだから |
… | 3423/09/21(木)17:21:43No.1104220601+>言ってる意味がわからんのだけど |
… | 3523/09/21(木)17:22:37No.1104220813+そこで腹立てたら戦争になるだろ |
… | 3623/09/21(木)17:22:46No.1104220851そうだねx6家に帰らないのが正解 |
… | 3723/09/21(木)17:22:54No.1104220882+>それが嫌なら具体的にどんなやり方なら納得するの? |
… | 3823/09/21(木)17:23:07No.1104220937+承認欲求は人間誰しもある |
… | 3923/09/21(木)17:23:34No.1104221039+つまり自分を怒鳴り散らして欲しいってこと? |
… | 4023/09/21(木)17:24:01No.1104221154+単純に褒められるのと「褒めて育てる」って全く違う事柄だと思うぞ |
… | 4123/09/21(木)17:24:11No.1104221189+自分の話を締めくくる前に煽ってきた相手と感情任せに空中戦を始める様はまさにまんさん |
… | 4223/09/21(木)17:24:15No.1104221201そうだねx4>対等ならお互いの不満を話し合えばいいんじゃないの |
… | 4323/09/21(木)17:24:25No.1104221228そうだねx8それでいいの?って聞いてるけど |
… | 4423/09/21(木)17:24:35No.1104221264+>家事においては秀でてる場合の話でしょ誉めて育てろって |
… | 4523/09/21(木)17:24:49No.1104221315そうだねx2>>家事においては秀でてる場合の話でしょ誉めて育てろって |
… | 4623/09/21(木)17:24:51No.1104221322そうだねx9じゃあ双方褒めあったら? |
… | 4723/09/21(木)17:25:36No.1104221518+>単純に褒められるのと「褒めて育てる」って全く違う事柄だと思うぞ |
… | 4823/09/21(木)17:25:37No.1104221520+>何が違うのか説明 |
… | 4923/09/21(木)17:26:00No.1104221613そうだねx1>それでいいの?って聞いてるけど |
… | 5023/09/21(木)17:26:07No.1104221653+褒めること自体を否定してる書き込みではないだろ |
… | 5123/09/21(木)17:26:13No.1104221680+よくわかんねえけど最低限議論のテイはなしてくれ |
… | 5223/09/21(木)17:26:25No.1104221738+単に褒めて育てるって言い方に引っかかってるのか |
… | 5323/09/21(木)17:26:34No.1104221777+>君は何かを褒める時に相手を育てようという意図でいつも褒めてるの? |
… | 5423/09/21(木)17:26:56No.1104221860そうだねx3>>何が違うのか説明 |
… | 5523/09/21(木)17:27:35No.1104222032+>>君は何かを褒める時に相手を育てようという意図でいつも褒めてるの? |
… | 5623/09/21(木)17:27:55No.1104222098+>>何が違うのか説明 |
… | 5723/09/21(木)17:28:04No.1104222141そうだねx9言い訳してるけど本音は自分のやり方を変えるのがイヤ |
… | 5823/09/21(木)17:28:06No.1104222153+褒めるって別に下に見ることではないと思うんだけど |
… | 5923/09/21(木)17:28:27No.1104222236+>いやすり替えるもなにも「褒める」という行為が「褒めて育てる」という行為と同一なら常にってことになるだろ |
… | 6023/09/21(木)17:28:46No.1104222309そうだねx3相手に責任押し付けてたいだけでしょこれ |
… | 6123/09/21(木)17:29:14No.1104222415+見下すのが嫌なら上司へのヨイショみたいにすれば? |
… | 6223/09/21(木)17:29:18No.1104222432+>いやすり替えるもなにも「褒める」という行為が「褒めて育てる」という行為と同一なら常にってことになるだろ |
… | 6323/09/21(木)17:29:22No.1104222447そうだねx1>時と場合によるんじゃないかな |
… | 6423/09/21(木)17:30:01No.1104222609+>褒めて育てるのも褒める行為の一種なだけで |
… | 6523/09/21(木)17:30:09No.1104222647+立場が逆ならと考えろとは言わないけど画像の人は例えば日常の家事に対して |
… | 6623/09/21(木)17:30:15No.1104222673そうだねx3>言い訳してるけど本音は自分のやり方を変えるのがイヤ |
… | 6723/09/21(木)17:30:42No.1104222792+>その一種を否定することが褒める行為そのものを否定することにはならんだろ |
… | 6823/09/21(木)17:30:54No.1104222843そうだねx7>つまり「褒めて育てる」っていうのは上下関係で行われることってことだろ? |
… | 6923/09/21(木)17:31:01No.1104222870そうだねx1画像みたいなバカの話には付き合えん |
… | 7023/09/21(木)17:31:07No.1104222887そうだねx3この人男女関係について過激な発言して閲覧数伸ばしてお金もらうのが目的の人だからまともに意見聞いても仕方ないよ |
… | 7123/09/21(木)17:31:13No.1104222912+どこもギスギスしてんな |
… | 7223/09/21(木)17:31:30No.1104222978そうだねx4>つまり「褒めて育てる」っていうのは上下関係で行われることってことだろ? |
… | 7323/09/21(木)17:31:36No.1104223007+>どこもギスギスしてんな |
… | 7423/09/21(木)17:31:44No.1104223044そうだねx6そもそも褒めて育てるって別に対等の関係でも出来るだろ |
… | 7523/09/21(木)17:32:18No.1104223196+>夫婦は完全に対等で同一目線であるべきだから日常のある局面で部分的に上下目線が入るのも嫌!!ってことか |
… | 7623/09/21(木)17:32:30No.1104223256そうだねx2>そもそも褒めて育てるって別に対等の関係でも出来るだろ |
… | 7723/09/21(木)17:32:30No.1104223257+人間を2種類に分けて語ろうとしても無駄 |
… | 7823/09/21(木)17:32:43No.1104223317+なんで結婚したんだろう |
… | 7923/09/21(木)17:33:06No.1104223415+この夫は褒めて育てるみたいな発言って逆に旦那が妻は褒めて育てるなんて発言したら大炎上しそうなものなのになんで許されるんだろうな |
… | 8023/09/21(木)17:33:20No.1104223475+>さっきからお前さんは視点が妻側しかないんよ |
… | 8123/09/21(木)17:33:27No.1104223508+こういう攻撃的なツイート流れてくるの少なくなったから |
… | 8223/09/21(木)17:33:29No.1104223514+まともな人間関係築けないスレ画みたいな人種が |
… | 8323/09/21(木)17:33:54No.1104223639+>>どこもギスギスしてんな |
… | 8423/09/21(木)17:34:03No.1104223685そうだねx3つーか上下関係あったらダメなの? |
… | 8523/09/21(木)17:34:07No.1104223696そうだねx1「夫は褒めて育てるべき」ってツイプリだったら見下すな!ってキレてるようなレスいっぱいされてたと思うぞ |
… | 8623/09/21(木)17:34:11No.1104223714そうだねx1>この夫は褒めて育てるみたいな発言って逆に旦那が妻は褒めて育てるなんて発言したら大炎上しそうなものなのになんで許されるんだろうな |
… | 8723/09/21(木)17:34:13No.1104223719+>この夫は褒めて育てるみたいな発言って逆に旦那が妻は褒めて育てるなんて発言したら大炎上しそうなものなのになんで許されるんだろうな |
… | 8823/09/21(木)17:34:19No.1104223747そうだねx1男は一家が食える分稼いでくるだけで100点でそれ以上の働きには「褒め」という報酬で応える必要がある |
… | 8923/09/21(木)17:34:20No.1104223753+>いや褒めて育てられる立場になった時を想像してスレ画に賛同してるんだよ… |
… | 9023/09/21(木)17:34:22No.1104223762+褒める貶すが上下関係に直結するわけないだろ… |
… | 9123/09/21(木)17:34:24No.1104223774+褒める=見下すって解釈しちゃうのちょっと怖くね…? |
… | 9223/09/21(木)17:34:24No.1104223776そうだねx2育てるの部分で上下関係見出してるけど |
… | 9323/09/21(木)17:34:52No.1104223908+対等にやってくれない馬鹿男選んじゃったんだから頭捻って使う動かす方法考えんだよ |
… | 9423/09/21(木)17:35:01No.1104223945そうだねx1>「夫は褒めて育てるべき」ってツイプリだったら見下すな!ってキレてるようなレスいっぱいされてたと思うぞ |
… | 9523/09/21(木)17:35:03No.1104223953そうだねx5>「夫は褒めて育てるべき」ってツイプリだったら見下すな!ってキレてるようなレスいっぱいされてたと思うぞ |
… | 9623/09/21(木)17:35:07No.1104223972+>>いや褒めて育てられる立場になった時を想像してスレ画に賛同してるんだよ… |
… | 9723/09/21(木)17:35:17No.1104224031+褒める=見下すってピンとこないけど逆なら炎上するだろうし見下してる言葉かもしれん |
… | 9823/09/21(木)17:36:04No.1104224242+子供産まれたらたいてい自動的に夫が下の立場になるんだから誤差だよ |
… | 9923/09/21(木)17:36:13No.1104224278そうだねx2>対等にやってくれない馬鹿男選んじゃったんだから頭捻って使う動かす方法考えんだよ |
… | 10023/09/21(木)17:36:35No.1104224382そうだねx5夫婦とか家族相手に限らずとも |
… | 10123/09/21(木)17:36:35No.1104224384そうだねx1褒めるは言い方が悪いけど |
… | 10223/09/21(木)17:36:41No.1104224405+毎日家事頑張ってるね❤ |
… | 10323/09/21(木)17:37:06No.1104224514+散々女の家事は褒めろって言われてんのに |
… | 10423/09/21(木)17:37:10No.1104224526+>全部が夫婦で同じ能力で同じだけ稼いで同じだけ家事やるってことまずないだろ? |
… | 10523/09/21(木)17:37:10No.1104224527+これはもう夫婦というかお互いの関係性によるんじゃ… |
… | 10623/09/21(木)17:37:34No.1104224637+>夫婦とか家族相手に限らずとも |
… | 10723/09/21(木)17:37:43No.1104224685+>褒める=見下すってピンとこないけど逆なら炎上するだろうし見下してる言葉かもしれん |
… | 10823/09/21(木)17:37:53No.1104224724+>これはもう夫婦というかお互いの関係性によるんじゃ… |
… | 10923/09/21(木)17:37:58No.1104224751+>なんでそうなるのかがわからん |
… | 11023/09/21(木)17:38:10No.1104224800そうだねx6>>全部が夫婦で同じ能力で同じだけ稼いで同じだけ家事やるってことまずないだろ? |
… | 11123/09/21(木)17:38:38No.1104224910+「夫は褒めて育てろ」って論調に異を唱えたら褒めることそのものを否定してることになるってどう考えても極端な読み取り方だろ |
… | 11223/09/21(木)17:38:39No.1104224917そうだねx1>毎日家事頑張ってるね❤ |
… | 11323/09/21(木)17:38:43No.1104224941+対等に稼いでから文句言え |
… | 11423/09/21(木)17:38:54No.1104224981そうだねx3こういう白か黒かみたいな物言いの人間は少し幼稚に感じる |
… | 11523/09/21(木)17:39:07No.1104225029+妻は褒めて育てようって有名人が言ったらどうなるか考えるとまあその逆を良しとしない層がいるのも分かる |
… | 11623/09/21(木)17:39:14No.1104225061+夫は褒めて育てろは意味わからんけど |
… | 11723/09/21(木)17:39:29No.1104225135そうだねx2何かやってもらうならうまいことその気にさせるといいみたいな話で |
… | 11823/09/21(木)17:39:35No.1104225160そうだねx3>「夫は褒めて育てろ」って論調に異を唱えたら褒めることそのものを否定してることになるってどう考えても極端な読み取り方だろ |
… | 11923/09/21(木)17:39:54No.1104225251+よく言わなくても察しろ自分を労われ的なこと言ってるのに逆だとこれだもんな |
… | 12023/09/21(木)17:40:06No.1104225309+男女云々じゃなくただ性格と頭の悪い人間が悪いのでは? |
… | 12123/09/21(木)17:40:21No.1104225371+>「夫は褒めて育てろ」って論調に異を唱えたら褒めることそのものを否定してることになるってどう考えても極端な読み取り方だろ |
… | 12223/09/21(木)17:40:34No.1104225426+>褒めないでどうやるつもりなの? |
… | 12323/09/21(木)17:40:39No.1104225451+>>「夫は褒めて育てろ」って論調に異を唱えたら褒めることそのものを否定してることになるってどう考えても極端な読み取り方だろ |
… | 12423/09/21(木)17:41:07No.1104225572+>夫は褒めて育てろは意味わからんけど |
… | 12523/09/21(木)17:41:10No.1104225585+やはり性格も顔も悪い自分は独身がベストよ |
… | 12623/09/21(木)17:41:13No.1104225595そうだねx2ポジショントークだからねこんなもん |
… | 12723/09/21(木)17:41:16No.1104225608+>いや極端に見えないからそうなってるんじゃねえかな… |
… | 12823/09/21(木)17:41:22No.1104225638そうだねx3>>褒めないでどうやるつもりなの? |
… | 12923/09/21(木)17:41:38No.1104225712+>ポジショントークだからねこんなもん |
… | 13023/09/21(木)17:41:43No.1104225731+杏ならこれ言うても誰も責められないよ… |
… | 13123/09/21(木)17:41:49No.1104225753+滅茶苦茶キレてる奴がいるな… |
… | 13223/09/21(木)17:41:49No.1104225754そうだねx3「うちの夫は~」が余計な感じはある |
… | 13323/09/21(木)17:41:52No.1104225763+男さん論破されてるじゃん |
… | 13423/09/21(木)17:41:54No.1104225769+褒めておっぱい吸わせてくれる妻なら毎日頑張ろうってなるわ |
… | 13523/09/21(木)17:42:07No.1104225827+別によくできましたねぇ~~~とか言えってことでもあるまいし |
… | 13623/09/21(木)17:42:08No.1104225837そうだねx4妻じゃなくて両親が学生時代とかに家事褒めまくるのが正解な気はする |
… | 13723/09/21(木)17:42:28No.1104225925+>3回くらい読み直したけどそうとしか取れなかったわ |
… | 13823/09/21(木)17:42:38 ID:oT/gL4V6No.1104225981+女ってつくづく醜い生き物だなぁて |
… | 13923/09/21(木)17:42:42No.1104226008+>妻じゃなくて両親が学生時代とかに家事褒めまくるのが正解な気はする |
… | 14023/09/21(木)17:42:47No.1104226029+>男さん論破されてるじゃん |
… | 14123/09/21(木)17:42:56No.1104226074そうだねx1ぶっちゃけ褒められて喜ぶ男性もいるし馬鹿にしてんのかってなる男性もいるからお互い見極めましょうって話じゃないの |
… | 14223/09/21(木)17:42:57No.1104226076+>なんて? |
… | 14323/09/21(木)17:43:02No.1104226111+>対等に稼いでから文句言え |
… | 14423/09/21(木)17:43:14No.1104226161+>>3回くらい読み直したけどそうとしか取れなかったわ |
… | 14523/09/21(木)17:43:15No.1104226168+FPSとかネトゲでちやほやされたいだけの女幾らでも居るし褒められて伸ばされたいのは男は~って話じゃないよ |
… | 14623/09/21(木)17:43:45No.1104226288+>全部が夫婦で同じ能力で同じだけ稼いで同じだけ家事やるってことまずないだろ? |
… | 14723/09/21(木)17:44:14No.1104226434そうだねx1普通に子供扱いして欲しい |
… | 14823/09/21(木)17:44:16No.1104226445そうだねx3明らかに褒めたくない言い訳を捻出してるだけなのに |
… | 14923/09/21(木)17:44:22No.1104226475そうだねx5お互いがお互い褒めればいいじゃん |
… | 15023/09/21(木)17:44:31No.1104226521+>妻じゃなくて両親が学生時代とかに家事褒めまくるのが正解な気はする |
… | 15123/09/21(木)17:44:40No.1104226567+>>夫は褒めて育てろは意味わからんけど |
… | 15223/09/21(木)17:44:42No.1104226579+>何が「なんて」なのかわからんけど他人を褒めて行動を促すのは当たり前のようにあるだろ |
… | 15323/09/21(木)17:44:50No.1104226626+最終的にうちの夫はこう言ってたわよ!になるの仲良し夫婦かよ |
… | 15423/09/21(木)17:44:58No.1104226667そうだねx6>>全部が夫婦で同じ能力で同じだけ稼いで同じだけ家事やるってことまずないだろ? |
… | 15523/09/21(木)17:45:43No.1104226882+>明らかに褒めたくない言い訳を捻出してるだけなのに |
… | 15623/09/21(木)17:45:45No.1104226897+褒めて乗せる程度のテクニックも使えない女か |
… | 15723/09/21(木)17:46:06No.1104226993+>一文目 |
… | 15823/09/21(木)17:46:34No.1104227130+>褒めて乗せる程度のテクニックも使えない女か |
… | 15923/09/21(木)17:46:38No.1104227153そうだねx2相手のこと気遣えないのによく結婚出来たな |
… | 16023/09/21(木)17:46:41No.1104227171そうだねx1うちの夫は気持ち悪いって言ってたけどあんたはそれでいいの? |
… | 16123/09/21(木)17:46:43No.1104227183+お手本みたいなレスポンチしてんな |
… | 16223/09/21(木)17:47:01No.1104227268+まず男も独身時代は家事してるわけでさ |
… | 16323/09/21(木)17:47:20No.1104227347+褒めて育てるって表現自体が言葉の綾だろうに真っ向から受け取ってうだうだ言ってるのちょっとアレな気質を感じる |
… | 16423/09/21(木)17:47:51No.1104227504そうだねx1>褒めて育てるって表現自体が言葉の綾だろうに真っ向から受け取ってうだうだ言ってるのちょっとアレな気質を感じる |
… | 16523/09/21(木)17:48:05No.1104227569そうだねx2>男さん論破されてるじゃん |
… | 16623/09/21(木)17:48:39No.1104227755そうだねx2>正確に抜きだして欲しいがそこが何かに対して否定的なのは間違いないと思うけど「褒める」ことに対して否定的じゃなくて「褒めて育てる」という論調に否定的であることを示し夫に質問している文だろそれ |
… | 16723/09/21(木)17:49:01No.1104227865そうだねx1>褒めて育てるって表現自体が言葉の綾だろうに真っ向から受け取ってうだうだ言ってるのちょっとアレな気質を感じる |
… | 16823/09/21(木)17:49:05No.1104227885+こういうのってどうして「人による」って一言で納得できないんだろうね |
… | 16923/09/21(木)17:49:22No.1104227956+褒めて育てろって妻側が言い出したことじゃん? |
… | 17023/09/21(木)17:49:34No.1104228017+>普通に考えて褒めて育てるの嫌って人は「褒める」こと自体嫌なようにしか聞こえないけど |
… | 17123/09/21(木)17:49:45No.1104228079+自分ばかり苦労してるって考えが根っこにあるからこうなるのかな |
… | 17223/09/21(木)17:50:22No.1104228268+>>普通に考えて褒めて育てるの嫌って人は「褒める」こと自体嫌なようにしか聞こえないけど |
… | 17323/09/21(木)17:51:02No.1104228476+お互いに相手の発言をわざと悪い意味に曲解して罵り合う教科書のようなレスポンチなので |
… | 17423/09/21(木)17:51:05No.1104228496+お前のことも褒めて育てるからお前も俺を褒めて育てろよ |
… | 17523/09/21(木)17:51:09No.1104228520+モラハラ気質は治らない |
… | 17623/09/21(木)17:51:09No.1104228521そうだねx2そもそも夫婦関係に限らず相手を褒める行為って有効だと思うけどなあ |
… | 17723/09/21(木)17:51:37No.1104228672+妻を怒鳴り散らすのも育てる事だからセーフという事になるね |
… | 17823/09/21(木)17:51:55No.1104228755+旦那が皿を洗った |
… | 17923/09/21(木)17:51:59No.1104228774+>上でも言ったけど「褒める」ことが必ずしも「褒めて育てる」ってことにはならんでしょ |
… | 18023/09/21(木)17:52:00No.1104228782+まあドブス独身女のロールプレイだろ |
… | 18123/09/21(木)17:52:01No.1104228790そうだねx5褒めることってそんなレスポンチするほど難しい話かなぁ…? |
… | 18223/09/21(木)17:52:02No.1104228793+>お互いに相手の発言をわざと悪い意味に曲解して罵り合う教科書のようなレスポンチなので |
… | 18323/09/21(木)17:53:02No.1104229086そうだねx2射精したら褒めてほしいよ |
… | 18423/09/21(木)17:53:18No.1104229168+>嫌な理由と絡めて説明してくれないと全然意味わかりません |
… | 18523/09/21(木)17:53:46No.1104229317+>褒めることってそんなレスポンチするほど難しい話かなぁ…? |
… | 18623/09/21(木)17:53:59No.1104229398+説教はパフォーマンス下がるだけだからな |
… | 18723/09/21(木)17:54:10No.1104229462そうだねx3褒めておだてるだけで相手がやる気出してくれるならとても楽だけどな |
… | 18823/09/21(木)17:54:49No.1104229659そうだねx4>いやだから「褒める」と「褒めて育てる」って同義じゃないんだって… |
… | 18923/09/21(木)17:55:07No.1104229746そうだねx4>>嫌な理由と絡めて説明してくれないと全然意味わかりません |
… | 19023/09/21(木)17:55:16No.1104229787+おまんこは伸びないからなあ |
… | 19123/09/21(木)17:55:23No.1104229821+つか別れたら? |
… | 19223/09/21(木)17:56:04No.1104230027そうだねx1褒めるときに褒めて育てますって宣言すんの? |
… | 19323/09/21(木)17:56:21No.1104230121+言葉の違いというか感覚の違いというか |
… | 19423/09/21(木)17:56:30No.1104230170+家の事になった途端自分が苦労したからお前も苦労しろ的な思考になるのは何でだろうな… |
… | 19523/09/21(木)17:56:42No.1104230233+育てる相手を見下してる宣言するの怖いな |
… | 19623/09/21(木)17:56:55No.1104230311そうだねx5どうせスレ画からして本心から言ってるわけでもないから真面目に考えるだけ無駄 |
… | 19723/09/21(木)17:56:56No.1104230318+対等さに拘ってるみたいだからお互い感謝する生き方をしようぐらいに言っとくのが良いだろう |
… | 19823/09/21(木)17:57:03No.1104230338+おめーらだってイケメンに愛してるよって言われたいだろまんこがよぉそれと同じだよ |
… | 19923/09/21(木)17:57:16No.1104230403+スレ画の夫婦は一般論に逆張りしてマウントとるの好きそうだから上下関係が嫌っていうのは嘘だと思う |
… | 20023/09/21(木)17:57:36No.1104230526そうだねx3>どうせスレ画からして本心から言ってるわけでもないから真面目に考えるだけ無駄 |
… | 20123/09/21(木)17:57:42No.1104230557そうだねx4褒めるという行為が目上の者が目下の者に施すものみたいな価値観のようだけど疲れないだろうかその考え方 |
… | 20223/09/21(木)17:57:43No.1104230571+叱られるよりは互いに褒められたり感謝される方がいい |
… | 20323/09/21(木)17:57:45No.1104230576+>褒めるときに褒めて育てますって宣言すんの? |
… | 20423/09/21(木)17:58:36No.1104230857そうだねx3家事は妻が主導で稼得は夫が主導という役割分担は対等な関係だと思うのだけど |
… | 20523/09/21(木)17:58:58No.1104230981+常に本心直球で投げつけるってもう動物じゃないですか |
… | 20623/09/21(木)17:59:20No.1104231102+怒鳴られる程何も出来ない夫なんて返ししてる時点で上下関係が出来ているから |
… | 20723/09/21(木)17:59:48No.1104231256+褒めるって餌で都合よく夫を使おうって話だよね褒めて育てるって |
… | 20823/09/21(木)18:00:19No.1104231434+>おめーらだってイケメンに愛してるよって言われたいだろまんこがよぉそれと同じだよ |
… | 20923/09/21(木)18:00:20No.1104231438+>常に本心直球で投げつけるってもう動物じゃないですか |
… | 21023/09/21(木)18:00:27No.1104231472+ゲームとか漫画の褒めるレビューするとき見下しとかゼロだよ |
… | 21123/09/21(木)18:00:29No.1104231481+>褒めるって餌で都合よく夫を使おうって話だよね褒めて育てるって |
… | 21223/09/21(木)18:01:25No.1104231805そうだねx3>家事は妻が主導で稼得は夫が主導という役割分担は対等な関係だと思うのだけど |
… | 21323/09/21(木)18:01:34No.1104231847+褒めて育てろって文言に噛みついてんのは |
… | 21423/09/21(木)18:02:57No.1104232272+「夫を褒めて育てる」を上手く付き合っていこう解釈するか夫を言葉で操縦しようと解釈するか |
… | 21523/09/21(木)18:03:02No.1104232303+夫が家事をしないという批判が行われる時に日本の夫婦の家事と仕事の合計時間はほぼ同じという事は無視されがち |
… | 21623/09/21(木)18:03:18No.1104232401そうだねx1不慣れな事を褒めながら伸ばすって年齢関係ないだろうに |
… | 21723/09/21(木)18:03:22No.1104232433+褒めて育てろって妻側がダメな夫に対してそう考えてがんばっていこうね!みたいなやつじゃないのか |
… | 21823/09/21(木)18:03:43No.1104232559そうだねx5褒められない人ってまともに褒められたことないんだろうな…って感じて哀れみが先に来る |
… | 21923/09/21(木)18:04:31No.1104232797+>褒められない人ってまともに褒められたことないんだろうな…って感じて哀れみが先に来る |
… | 22023/09/21(木)18:04:41No.1104232851そうだねx1>まず「褒める」っていうことと「褒めて育てる」って行動が構造的に一緒って言うのが理解できないし意図的に「褒めて育てよう」としてる時点でそれは結局マウント行為の一種だろ? |
… | 22123/09/21(木)18:05:10No.1104233009+他人を素直に賞賛できない人って発達障害の率高いよな |
… | 22223/09/21(木)18:05:20No.1104233051+自分のやり方と違う方法だとキレるくせによ… |
… | 22323/09/21(木)18:06:08No.1104233332+いちいち人の本心探って飽きないもんかね |
… | 22423/09/21(木)18:06:41No.1104233513そうだねx1事実として褒めて育てた夫のほうが家事するようになるからこの言葉があるわけで技術論なんでただの |
… | 22523/09/21(木)18:06:43No.1104233520そうだねx1夫側は妻をおだててコントロールしようとか言ったらアレなのがキレてくるから言わないだけだろ |
… | 22623/09/21(木)18:06:45No.1104233534+どうせもう日本にいないしどうでもいいだろ… |
… | 22723/09/21(木)18:08:09No.1104233959そうだねx1img名物男女論スレッドだよ~ |
… | 22823/09/21(木)18:08:42No.1104234136+上からなのと人物の好き嫌いは別の話だしね |
… | 22923/09/21(木)18:08:53No.1104234197+女に褒められたら男はすぐ調子に乗るくらいちょろいんだから素直に褒めとけよ |
… | 23023/09/21(木)18:09:41No.1104234462+普通に日常的にありがとうを言えばいいだけの話 |
… | 23123/09/21(木)18:09:44No.1104234479+いや家庭にかかわらず仕事でも褒めるの大切なんだがもしかして働いたことないの…? |
… | 23223/09/21(木)18:09:49No.1104234506そうだねx5>img名物男女論スレッドだよ~ |
… | 23323/09/21(木)18:12:00No.1104235211+褒められて嬉しくて続けてきた趣味とかないのかなこの人 |
… | 23423/09/21(木)18:13:53No.1104235757+何かしてもらった時に相手を見下して褒めてやるしかできなくて感謝って概念を知らないの異世界転生モノの住人みたい |
… | 23523/09/21(木)18:14:18No.1104235885+スレ画の垢はわざと極端な呟きしてインプレッション稼ぐ会社が運営してるからまともに見らん方がいいよ |
… | 23623/09/21(木)18:14:20No.1104235889+>褒められて嬉しくて続けてきた趣味とかないのかなこの人 |
… | 23723/09/21(木)18:16:25No.1104236575そうだねx1スレ画は先んじて怒鳴っておけば怒鳴られる私が悪いんだとなり優位に立てそう |
… | 23823/09/21(木)18:16:30No.1104236598+その夫を選んだのはお前だろに尽きる |
… | 23923/09/21(木)18:17:39No.1104237026+褒めて欲しいんじゃなくて怒らないで欲しいのをオブラートに包んで言ってあげてるだけだと思う |
… | 24023/09/21(木)18:18:10No.1104237238+対等ってのは互いに認め合ってる関係のことを指すのであって |
… | 24123/09/21(木)18:18:25No.1104237322+やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ |
… | 24223/09/21(木)18:19:35No.1104237727+>その夫を選んだのはお前だろに尽きる |
… | 24323/09/21(木)18:19:48No.1104237802+甘く見られて腹たたないの?は女性専用車両で散々言われてることだから |
… | 24423/09/21(木)18:21:51No.1104238457そうだねx1まあ子育ては苦手そうだ |
… | 24523/09/21(木)18:21:54No.1104238476そうだねx2うちはスレ画や逆張りおばさんみたいな夫婦じゃなくてよかった |