会社員こそ副収入が必要な時代
不労所得のある生活とは?
年収1000万以上の会社員ほど
本業一択はもう時代遅れ!?
《 正社員の副業実施状況 》
年収1500万円以上の会社員の約25.6%は副業を行い、本業以外の収入源を作っています。
つまり
年収1500万円以上の
4人に1人が副業を実施!
これからの時代は高所得者ほど
本業の
労働収入
副業で稼ぐ
第二の収入源
が主流になるかもしれません。
4人のうち3人は、
不労所得のある稼ぎ方を
知らずに損してるだけ!
激務のエリートサラリーマンでも第二の収入源を作れてしまう仕組みが不労所得。
自分が働かない稼ぎ方で、第二の収入源を作りましょう!
会社員が実践すべき
不労所得とは?
お金が
働く
少ない
自己資金
安定した
収入
そもそも世の中はインフレ真っ只中。
稼いだお金を銀行預金に預けておけばお金が増える時代ではないのです。
貯金に頼った生活ではお金の価値が下がるインフレリスクにも対応することが難しく、辛くなった分自分が働く、働いた分だけ納税、浮いた分は貯金、インフレリスクに対応できない、の悪循環から抜け出すことができません。
どこかのタイミングで、お金が働く不労所得の仕組みを作り出すことが資産拡大の鍵になるのです。
高所得者ほど損してる!?
仕事一筋なサラリーマンほどおざなりになりやすいのが税金・社会保険料。
例えば、本業で1200万円稼いでいても天引きで約350万円も引かれ、手元には1000万円も残りません。
《 年収ごとの控除額と手取り額 》
天引きされた350万円で
新車が買えちゃう…!?
稼げば稼ぐほど天引きの額は大きくなっていきます。
さらに社会保険料の改定や控除の廃止などで、手取りは年々減少し続けています。
お金のために働き、
働いた分だけ税金を払う…
非効率のスパイラルから抜け出すには、不労所得
が必要不可欠です!
どのタイプの稼ぎ方を
選択しますか?
Aさん
社畜タイプ
基本給+残業で稼ぐ働き者。家は寝に帰る場所で、稼いでも使う時間がない。
病気やけがで収入を失ってしまうリスクと隣り合わせ。
Bさん
お金の亡者タイプ
本業そこそこ、他の労働所得を持っている。残業より稼げるし気分転換になるけど、働く時間も増えるし遊びではない。病気やけがに対応できるくらいの貯蓄はできているが、体力的にずっとは続けられないと感じている。
Cさん
不労所得タイプ
お金が働くので、副収入で自らが労働する必要なし。本業に集中できるので仕事が捗り、残業で稼ぐ必要もないので、定時後の自由な時間が増える。
病気やけがの時にも安定して収入が入ってくる。
本業のみのAさんは労働所得かつ本業のみで前時代の働き方。
副業を行っているBさんは本業以外の収入源で稼いでいるように見えるものの、本業に差し支えるほどの労働時間を副業に割いています。これもまた前時代的。
Cさんは仕組みづくりができているため本業に影響がありません。本業でも副収入でも最大限の稼ぎ方ができています。
自由な時間 = 心のゆとり
心のゆとりは本業にプラスの働きをもたらします。
Cさん(37歳/会社員)
年収:1700万円
(本業収入+副収入500万円)
資産:1億円
残業で稼がなきゃ
というプレッシャーがない!
Cさんのように安定した不労所得を拡大していくことができれば、本業なしで生活を送るセミリタイアの選択肢も見えてきます。
今は本業と別にプラス収入を自分が働かずに稼げる時代なのに、
本業一択しか知らないなんて
手間なく稼げる不労所得で、ゆとりある生活を作りこれからの時代を生き抜きましょう!
当セミナーでは
こんなことが学べます
-
1年で10倍になる儲かる株の見つけ方
-
100万円で13億円をつくる方法
-
投資未経験でもわかる投資のしくみ
-
投資で数千万円をつくる方程式とは
-
投資で失敗する人の6つの共通点とは?
セミナー参加者の声
20代で知れて良かった!
20代で今の年収になり稼いだ分、浪費癖が悪化し貯金できないことが悩みで参加。お金が働く仕組みで資産運用へ踏み出せました!
( 20代 / 男性 / 会社員 / 年収1100万 )
目的に応じた資産運用がわかりました!
自分の目的に対して、どんな投資手法が最も向いているかに焦点を当て説明してくれた点が好印象でした。独学だと損してた…!
( 30代 / 男性 / 会社員 / 年収800万 )
説明が腹落ちする内容!
本業以外でお金が貯まる方法を探してこのセミナーへ参加。ほったらかしてお金が貯まる方法を聞いてやるしかないと思いましたね!
( 30代 / 女性 / 公務員 / 年収900万 )
初めは全く信じてなかったです!
最短1か月で資産1億なんて夢のまた夢と半信半疑で軽い気持ちで参加したけど、まさか私でも資産1億円が目指せるとは驚きでした!
( 40代 / 男性 / 医師 / 年収1500万 )
多数のメディアで
取り上げられています
たった90分でお金が働く仕組みを学ぼう!