[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2214人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2588742.jpg[見る]


画像ファイル名:1695161670295.jpg-(44415 B)
44415 B23/09/20(水)07:14:30No.1103729098そうだねx4 10:33頃消えます
手術してた!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/09/20(水)07:16:46No.1103729287そうだねx3
遅いくらいだ
223/09/20(水)07:17:19 ID:WVw9f21cNo.1103729334そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
もう夢は終わりかな
323/09/20(水)07:17:50 ID:3V8JLvr.No.1103729376そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
もうこれで全盛期終わりなのかなって思うと儚いもんだね
423/09/20(水)07:18:33No.1103729444そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
今年がキャリアのピークなんだろうな悲しいけど
523/09/20(水)07:19:43No.1103729534そうだねx27
つくづく入った球団が悪かったな
623/09/20(水)07:22:39No.1103729805そうだねx1
いやそれでも大谷なら…
723/09/20(水)07:23:13No.1103729869そうだねx26
前情報なくいきなり手術終わっててびびった
じゃあなエンゼルス
823/09/20(水)07:23:44No.1103729904+
左で投げろ
923/09/20(水)07:23:56No.1103729924+
しゃあねぇ来年は三冠王とトリプルスリー目指すくらいしかやることがねぇ
1023/09/20(水)07:24:04No.1103729937そうだねx25
俺エスパーじゃないけど
1123/09/20(水)07:25:42No.1103730078+
改造手術を!?
1223/09/20(水)07:25:49No.1103730088+
>俺エスコバーじゃないけど
1323/09/20(水)07:26:16No.1103730146+
また打撃が筒香以下だった年に戻っちゃうのか
1423/09/20(水)07:26:17No.1103730147+
よし
次の球団に行こうぜ!
1523/09/20(水)07:27:03No.1103730209そうだねx1
カーラン・ジョーブ・クリニックって病院名でなんかダメだった
1623/09/20(水)07:27:19No.1103730231+
投手としてしか使えないので半額で買います
1723/09/20(水)07:28:05No.1103730305そうだねx4
来年は打者専念して再来年から投手復帰か
逆に成績良くなるのでは…?
1823/09/20(水)07:28:35No.1103730361+
トミージョンのリハビリ中も打者として試合の出れるもんなの?
1923/09/20(水)07:29:10No.1103730416そうだねx9
>トミージョンのリハビリ中も打者として試合の出れるもんなの?
前回も出てたよ
2023/09/20(水)07:29:26No.1103730437そうだねx8
長年時間かけて仕上げてた肉体作り直すの大変だろうな
これぐらいで折れるような人ではないだろうけど
2123/09/20(水)07:29:49No.1103730480そうだねx5
>カーラン・ジョーブ・クリニックって病院名でなんかダメだった
元ネタの手術した人じゃないの?
2223/09/20(水)07:30:16No.1103730521+
術式不明らしいからトミージョンか分からんな
2323/09/20(水)07:30:16 ID:WVw9f21cNo.1103730522+
犠牲ガツキモノデース…
2423/09/20(水)07:31:22No.1103730642+
つくづく信頼されてねない猫の球団
2523/09/20(水)07:31:22No.1103730644+
最近何かとミステリアスだよな大谷さん
2623/09/20(水)07:31:50No.1103730712+
6人の医者たちに聞きまわるセカンドオピニオン取るって話は飛ばし記事だったのか
2723/09/20(水)07:32:21No.1103730769そうだねx2
エンゼルスってマジモンのゴミ球団?
2823/09/20(水)07:32:29No.1103730779+
どこ行くかなぁ
2923/09/20(水)07:33:22No.1103730886そうだねx15
>エンゼルスってマジモンのゴミ球団?
今年シーズン中に大谷売らなかった時点でゴミみたいなチームだよ
3023/09/20(水)07:33:53No.1103730948+
投谷お休みシーズンは前にもあったよな
3123/09/20(水)07:34:40No.1103731028+
>術式不明らしいからトミージョンか分からんな
トミージョンではなく修復手術
3223/09/20(水)07:34:45No.1103731034+
ニュース速報で流れるオオタニサン
3323/09/20(水)07:35:12No.1103731069+
二刀流やらないなら余計エンゼルスに居る意味ないし出るだろうなぁ
3423/09/20(水)07:35:16No.1103731073+
今年ひじやっちゃってからの打撃はずっとイマイチだったが
あれは肘かばってたせいなのか脇腹のせいなのか
3523/09/20(水)07:35:24No.1103731090+
>>術式不明らしいからトミージョンか分からんな
>トミージョンではなく修復手術
何がどう違うのかわからん
3623/09/20(水)07:35:45No.1103731132そうだねx4
>今年ひじやっちゃってからの打撃はずっとイマイチだったが
>あれは肘かばってたせいなのか脇腹のせいなのか
OPSは1超えてたんだが…
3723/09/20(水)07:36:05No.1103731176そうだねx8
>何がどう違うのかわからん
なぜ分からないし調べようともしないのにスレには書き込むんだ…
3823/09/20(水)07:36:10No.1103731190+
>何がどう違うのかわからん
靭帯を丸ごと取り替えるわけじゃない
3923/09/20(水)07:36:18No.1103731202+
トミージョンだったらリハビリ長いんでしょう?もっと騒いでるはず
4023/09/20(水)07:36:47No.1103731267そうだねx3
完全断裂ではなかったか
4123/09/20(水)07:36:53 ID:WVw9f21cNo.1103731275+
来年は打者専念か
4223/09/20(水)07:37:51No.1103731386そうだねx2
並の投手なら来シーズンずっと欠場してるとこを
HR王として打撃するのやっぱりおかしいよな…
4323/09/20(水)07:37:59No.1103731406+
肘やわき腹ばかり言われるが爪もね…
4423/09/20(水)07:38:09No.1103731432+
一刀流に戻ります
4523/09/20(水)07:38:52No.1103731502そうだねx11
>並の投手なら来シーズンずっと欠場してるとこを
>HR王として打撃するのやっぱりおかしいよな…
今回に関しては大谷がセーブしないで出過ぎたし球団側も止めなさすぎって感じだったと思う
4623/09/20(水)07:39:34No.1103731583+
なおネビン監督によるとマイク・トラウト選手は今季中の復帰を目指してチームに帯同している模様
4723/09/20(水)07:39:42No.1103731598+
肘がお疲れなので来年は打者だけやって一年休養します
4823/09/20(水)07:40:21No.1103731683そうだねx1
>6人の医者たちに聞きまわるセカンドオピニオン取るって話は飛ばし記事だったのか
それレンドンの話じゃなかったか
4923/09/20(水)07:40:31No.1103731703+
もうこれしか生き甲斐無さそう…
5023/09/20(水)07:40:50No.1103731743+
爪はもう肘や脇腹以上にどうにもならなそう感
5123/09/20(水)07:40:59No.1103731761そうだねx2
手術したの前と同じドジャースの医師か
これはもう決まってしまったな
5223/09/20(水)07:41:02No.1103731769そうだねx2
何はともあれ復帰目指してがんばえ
5323/09/20(水)07:41:41No.1103731848+
>並の投手なら来シーズンずっと欠場してるとこを
>HR王として打撃するのやっぱりおかしいよな…
ホームラン王を狙う者同士の直接対決!ってそういう意味じゃねぇと思うんだけどなぁ!
5423/09/20(水)07:42:02No.1103731897+
ダイジョーブだよ
5523/09/20(水)07:42:38No.1103731960+
調べたけどどっちみち来季は打者専念らしくて全然軽い手術じゃないのねこれ
5623/09/20(水)07:43:02No.1103732001+
マドン居た時ならエンゼルス残ってもいいと思うけど今はもうマジで出てまともな球団行ってくれとしか思えん
5723/09/20(水)07:43:34No.1103732077+
あっけなさすぎる
5823/09/20(水)07:43:59No.1103732131+
スポーツって健康に悪いんだな
5923/09/20(水)07:44:53No.1103732244+
完全復帰は30歳でしょどうなるんだ
6023/09/20(水)07:45:25No.1103732313+
もともと30歳くらいまでは肉体改造してそこから技術を磨くプランだとはずっと言ってた
6123/09/20(水)07:45:35No.1103732339+
>スポーツって健康に悪いんだな
指先を100マイルまで加速するように設計されてないから…
6223/09/20(水)07:46:02No.1103732404+
あっけない
6323/09/20(水)07:46:50No.1103732514+
球団経営という意味でNPBでここまで悪くオーナーの意向が反映されるチームもないと思う
6423/09/20(水)07:47:03No.1103732550そうだねx1
むしろダメならさっさと手術なりしろと思ってたからよく粘った方だと思った
6523/09/20(水)07:47:22No.1103732592+
>なおネビン監督によるとマイク・トラウト選手は今季中の復帰を目指してチームに帯同している模様
もう最後のアスレチックス戦だけにした方がいいんじゃないかな...無理してまた悪化しても馬鹿らしいしレイズ達強豪にはトラウトが帰ってきたところで勝てるわけもないし
6623/09/20(水)07:48:12No.1103732703+
エンゼルスは勝つためにやってるわけでもないだろう
6723/09/20(水)07:48:56No.1103732808+
ました工法…実在したのか…
6823/09/20(水)07:49:05No.1103732819+
トラウトもエンゼルス最後になるから1試合くらいは記念に出たがってるのかもな
トレードが成立すればだが
6923/09/20(水)07:49:56No.1103732938+
球団「やれ!」
大谷「やめろー!」
みたいな人権無視改造で漫画描ける
7023/09/20(水)07:51:20No.1103733132そうだねx1
>球団「やれ!」
>大谷「やめろー!」
>みたいな人権無視改造で漫画描ける
描いていいよ
7123/09/20(水)07:51:27No.1103733149そうだねx5
>球団「やめろー!」
>大谷「やれ!」
>みたいな経営方針無視改造で漫画描ける
7223/09/20(水)07:51:53No.1103733216+
出るだ出ないだしてた期間が無駄過ぎる
消化試合の10日じゃなく復帰後の10日に関わってくるんだぞ
7323/09/20(水)07:52:05No.1103733230+
試合開始10分でもう2点取られてる...
7423/09/20(水)07:52:12No.1103733249+
もう0-2でレイズに負けそう
7523/09/20(水)07:52:26No.1103733278+
ホームラン王はこのまま逃げきれるか
7623/09/20(水)07:52:33No.1103733294そうだねx2


ヒジ

7723/09/20(水)07:52:44No.1103733326+
>トラウトもエンゼルス最後になるから1試合くらいは記念に出たがってるのかもな
>トレードが成立すればだが
トラウトのトレードバリューってレンドンに肉薄するくらい悪いので引き取ってくれるところあるかは怪しい
成立してもかなりの額をエンゼルスが負担することになる
7823/09/20(水)07:53:15No.1103733400そうだねx1
>出るだ出ないだしてた期間が無駄過ぎる
>消化試合の10日じゃなく復帰後の10日に関わってくるんだぞ
まあ誰がオペしたか知らんけど信頼してるトミージョン手術のエキスパートとやらのスケジュールもあったかも知れないし
7923/09/20(水)07:53:59No.1103733503そうだねx4
>出るだ出ないだしてた期間が無駄過ぎる
大谷本人の意思なんだろうけど結局出られないのにILに入るでもなく
なんのための期間だったんだあれは
8023/09/20(水)07:54:11No.1103733522そうだねx6
ドジャースの医師に2回も靱帯治してもらったんだから何処に移籍するべきかはもうわかるよな翔平?
8123/09/20(水)07:55:47No.1103733737+
ギュッ
8223/09/20(水)07:56:52No.1103733871+
耐えてサンディ
藤浪のためにレイズやっつけてエンゼルス
8323/09/20(水)07:57:04No.1103733912そうだねx2
手術しようかなぁ予約取れる?いいよじゃあ明日来てねとかそんな気軽なもんだとは思えないしな
8423/09/20(水)07:57:30No.1103733957+
手術のリスクよりエンゼルスから出る喜びのほうがきっと大きいから大丈夫だろ
8523/09/20(水)07:57:55No.1103734015そうだねx1
手術無事終わったよとしか報告されてないから
トミージョン手術かどうかはわからないぞ
8623/09/20(水)07:58:00No.1103734031+
医者6人回ってセカンドオピニオン求めたっていうからそんな即にはならんだろ
8723/09/20(水)07:59:20No.1103734229+
打撃に影響あるだろうか
8823/09/20(水)07:59:40No.1103734283+
>トラウトのトレードバリューってレンドンに肉薄するくらい悪いので引き取ってくれるところあるかは怪しい
>成立してもかなりの額をエンゼルスが負担することになる
額面込みだとそうだが潜在能力考えたらどう見ても引き取り手は出てくるでしょ
まあエンゼルスが年俸を相当な割合負担するのは間違いないが
8923/09/20(水)08:00:57No.1103734486+
>手術無事終わったよとしか報告されてないから
>トミージョン手術かどうかはわからないぞ
それもそうか
初報から痛めたとかしか言ってないしな…
youtubeの再生数稼ぎ目当てのアホは断裂とか言いまくってたけど
9023/09/20(水)08:01:52No.1103734616+
さすがにレンドンよりはいいだろトラウト
9123/09/20(水)08:02:27No.1103734712+
断裂してたなら動かすのすら無理なのを分かってない
9223/09/20(水)08:03:28No.1103734868そうだねx2
初報の翌日くらいにダルが動画でコメントしてて
ダルは断裂とは言ってないのにその動画転載した奴が断裂とかサムネに書いててクソだと思った
9323/09/20(水)08:03:32No.1103734880+
エンゼルスの攻撃は本当に笑えるぐらいの速度で終わるな
9423/09/20(水)08:04:10No.1103734985+
手術の成否ってそんなダイジョーブ博士みたいに即わかるもんなんだ…
9523/09/20(水)08:05:00No.1103735138+
>初報の翌日くらいにダルが動画でコメントしてて
>ダルは断裂とは言ってないのにその動画転載した奴が断裂とかサムネに書いててクソだと思った
あいつら訴えたらいいのにな
大谷のサムネとかでも好き勝手やってるし悪影響だろ
9623/09/20(水)08:05:38No.1103735244+
無尽蔵に湧くまとめ動画は駆逐されてほしい
9723/09/20(水)08:06:00No.1103735304+
>手術の成否ってそんなダイジョーブ博士みたいに即わかるもんなんだ…
術前に予定してた通りにつつかなく終わっただけで経過がどうなるかはわからん
9823/09/20(水)08:06:14No.1103735347+
投手復帰再来年ってことは考えようによっては爪も治すいい機会なのでは?
9923/09/20(水)08:06:15No.1103735352+
てか手術ってそんなに早く出来るもんなんだ
10023/09/20(水)08:06:21No.1103735370+
>手術の成否ってそんなダイジョーブ博士みたいに即わかるもんなんだ…
野球に限らず一般にそういうものでは?
術後の経過とは別にして
10123/09/20(水)08:06:41No.1103735435+
>手術の成否ってそんなダイジョーブ博士みたいに即わかるもんなんだ…
術式が問題なくいったかしたかどうかって話でしょ
術後経過はまた別
10223/09/20(水)08:07:15No.1103735547+
>投手復帰再来年ってことは考えようによっては爪も治すいい機会なのでは?
いい機会だから色々メンテするかとはなりそうだね
10323/09/20(水)08:07:51No.1103735662+
https://hochi.news/articles/20230920-OHT1T51023.html [link]
トミージョンならトミージョンって言うかな?
どういう手術したんだろうな
10423/09/20(水)08:08:29No.1103735780+
なんか既視感ある嫌な予感しかしないプランだな
10523/09/20(水)08:10:04No.1103736044+
まあ来年度は開幕から打者で行けるって言ってるし大谷は眠りまくるから回復早いっちゃ早いんだろうし…
10623/09/20(水)08:10:55No.1103736193+
>>トラウトのトレードバリューってレンドンに肉薄するくらい悪いので引き取ってくれるところあるかは怪しい
>>成立してもかなりの額をエンゼルスが負担することになる
>額面込みだとそうだが潜在能力考えたらどう見ても引き取り手は出てくるでしょ
>まあエンゼルスが年俸を相当な割合負担するのは間違いないが
ごめん良い見返り用意して引き取ってくれるかが怪しいってのを言いたかったが抜けてた
3年連続長期離脱してる32歳が35M$×7年って手を出したくないし年1500万ドルか2000万ドルはエンゼルスが負担しないとキツそう
10723/09/20(水)08:11:22No.1103736274+
来シーズン終わる頃には投げ始めてるだろうな
10823/09/20(水)08:11:43No.1103736338+
投谷のケアが無いなら三冠王狙え
10923/09/20(水)08:12:17No.1103736427+
DHオンリーでも仕事出来ちゃうもんなぁ
11023/09/20(水)08:12:23No.1103736449+
てかニュース聞いてたら球団どんな手術したのか把握してないんだってなった
11123/09/20(水)08:13:23No.1103736611+
怪我に関してスムーズに進む分契約上凄い有利になったなドジャース
11223/09/20(水)08:16:23No.1103737132+
なんで一日に二試合も出てるんだよとは思ってた
11323/09/20(水)08:17:05No.1103737236+
>まあ来年度は開幕から打者で行けるって言ってるし大谷は眠りまくるから回復早いっちゃ早いんだろうし…
眠るのもあるけど私生活全て野球に突っ込むから復帰のためならなんでもする精神が凄い
精神に身体がついていけてなかったが
11423/09/20(水)08:19:23No.1103737590+
トラウトも今年で天使軍とさよならバイバイするなら最後に一試合くらい出ておきたいだろ
11523/09/20(水)08:20:05No.1103737709+
ジャイアンツなんてスター選手が欲しいからトラウト引き取ってくれんじゃないか
選手も若いからDH回せそうだし
11623/09/20(水)08:20:06No.1103737712+
エンゼルスからトラウトも消えたら残ったところでまた申告敬遠祭りだろうし心置きなく移籍できるな
11723/09/20(水)08:20:10No.1103737725+
球団を通じて出された代理人声明のなかの医師のコメントに
「手の問題を修復して、生存細胞を足して、健康的な靭帯を強化すること」ってあるけど
これでは手術内容を明かしてないんだ?
むずかしいね
11823/09/20(水)08:22:19No.1103738044+
>生存細胞を足して
死滅してる細胞あるのかと不安になる
11923/09/20(水)08:25:23No.1103738546+
>>生存細胞を足して
>死滅してる細胞あるのかと不安になる
死滅してる細胞くらい「」の頭にも沢山あるだろ
12023/09/20(水)08:26:28No.1103738698そうだねx2
大谷に慣れてしまったから特に気にしないけど来シーズンは打者専念とか意味不明な文だよな
右投げ左打ちの二刀流のいい所が出てる
12123/09/20(水)08:26:51No.1103738761+
そもそも前回トミージョン手術した肘の腱は無事で
今回は違うところの故障だからな…
12223/09/20(水)08:28:26No.1103738991+
右腕の筋トレは少なくとも絶対出来なくなるから筋力落ちる→ホームラン減るのは確実
12323/09/20(水)08:29:46No.1103739213+
>右腕の筋トレは少なくとも絶対出来なくなるから筋力落ちる→ホームラン減るのは確実
そこまで酷いと打者として出られんだろ
12423/09/20(水)08:31:29No.1103739474+
>肘やわき腹ばかり言われるが爪もね…
160投げるっていうのは本来は体を必ずどっか壊すしかない魔の代物なんだ
本来なら体を大きく削りながら投げていくしかない
12523/09/20(水)08:33:51No.1103739849+
>なんで一日に二試合も出てるんだよとは思ってた
そこはダブルヘッダーだから仕方ねえだろ!
投げた後にホームラン打ってるのは意味わからんかったが
12623/09/20(水)08:34:57No.1103740022+
>>右腕の筋トレは少なくとも絶対出来なくなるから筋力落ちる→ホームラン減るのは確実
>そこまで酷いと打者として出られんだろ
そりゃ今年と比べれば本数は減るだろう
考慮すべきはDHとして出れるレベルかどうかの程度の問題で
12723/09/20(水)08:37:16No.1103740426+
というか160投げるピッチャーって必ずと言っていいほど大きな怪我するよな国内外問わず
12823/09/20(水)08:37:22No.1103740442+
完封したあとに2発打ったのはマジで伝説を目撃したと思ったけど
ケガしちゃ素直に喜べなくなっちゃったな…
12923/09/20(水)08:37:46No.1103740501そうだねx1
>>肘やわき腹ばかり言われるが爪もね…
>160投げるっていうのは本来は体を必ずどっか壊すしかない魔の代物なんだ
>本来なら体を大きく削りながら投げていくしかない
一般人が思いっきりシャドーピッチングするだけでも空気の抵抗で指先ピリピリするから本職の人がやったら負荷凄いだろうな
13023/09/20(水)08:38:45No.1103740654+
ここからリハビリするの?
13123/09/20(水)08:39:59No.1103740817+
無事是名馬也すぎる…いや無理だよな160投げて無事なんて
13223/09/20(水)08:40:15No.1103740858+
執刀医は前回と同じ人で名医と全米で言われた人か…
こりゃ25年以降の二刀流が期待できそうだ
13323/09/20(水)08:40:38No.1103740914+
>ここからリハビリするの?
逆にいつからリバビリするんだ?
13423/09/20(水)08:42:12No.1103741173+
>というか160投げるピッチャーって必ずと言っていいほど大きな怪我するよな国内外問わず
だって健康に悪いし
13523/09/20(水)08:42:21No.1103741196+
ついでに移籍しない?
13623/09/20(水)08:43:16No.1103741351+
>ついでに移籍しない?
残留するつもりならロッカー片付けないよ
13723/09/20(水)08:43:31No.1103741391+
人間の限界は150のはずなんだ
それを超えるって事は人間である事をやめなければならないので
必ず身体のどこかに無理が来る
13823/09/20(水)08:43:46No.1103741449+
マジでどこ行くんだろう
13923/09/20(水)08:44:32No.1103741594そうだねx1
人間のフレームから取っ替えないと野球シーズン戦うの厳しすぎるのでは…?
14023/09/20(水)08:44:36No.1103741602+
ホームラン王やMVPやFAで結局まだ大谷の話題には困らんな
14123/09/20(水)08:45:38No.1103741773そうだねx1
160kmはバトル漫画でよくある本当にリスクが返ってくる系の技みたいなもんだよ
それを投げる為に腕は勿論肘や腰や関節も無理させないといけないからぶっちゃけコンスタントに投げるどころかそれで怪我しないなんて事も無理
大谷さん含めてどんな人間でも50登板くらいで死ぬ
14223/09/20(水)08:45:43No.1103741788+
>人間のフレームから取っ替えないと野球シーズン戦うの厳しすぎるのでは…?
アメフトに比べると優しいと信じたい
14323/09/20(水)08:46:25No.1103741920+
取り敢えず無理のないストレートを投げるしかない
14423/09/20(水)08:47:02No.1103742031+
160投げる奴って大体シーズン途中で倒れるよな先発どころか中継ぎや抑えでも
14523/09/20(水)08:47:35No.1103742111+
>大谷さん含めてどんな人間でも50登板くらいで死ぬ
イニング数で言わないと語弊が出る
14623/09/20(水)08:47:40No.1103742122そうだねx1
まず大谷さんでも本来は身体の柔軟性はあって怪我しにくい方なのに…
14723/09/20(水)08:48:15No.1103742229+
>まず大谷さんでも本来は身体の柔軟性はあって怪我しにくい方なのに…
靱帯は引っ張りの問題だから柔軟性関係ないし
14823/09/20(水)08:48:26No.1103742270+
>>大谷さん含めてどんな人間でも50登板くらいで死ぬ
>イニング数で言わないと語弊が出る
150イニングくらいかな…
それ以降はマジで体がやばくなっていく
14923/09/20(水)08:48:39No.1103742310そうだねx2
>160投げる奴って大体シーズン途中で倒れるよな先発どころか中継ぎや抑えでも
先発ならともかく中継ぎや抑えならチームのせいだよ
15023/09/20(水)08:49:28No.1103742432+
>>160投げる奴って大体シーズン途中で倒れるよな先発どころか中継ぎや抑えでも
>先発ならともかく中継ぎや抑えならチームのせいだよ
向こうの中継ぎや抑えって先発並に投げるしな…
15123/09/20(水)08:50:14No.1103742562+
最近は肩をやる選手減ってる気がする
みんな肘じゃない?
15223/09/20(水)08:50:53No.1103742671+
>最近は肩をやる選手減ってる気がする
>みんな肘じゃない?
筋は鍛えられないもの
15323/09/20(水)08:51:02No.1103742701+
>>160投げる奴って大体シーズン途中で倒れるよな先発どころか中継ぎや抑えでも
>先発ならともかく中継ぎや抑えならチームのせいだよ
フェリックスバティスタが有名だけど
こいつ160投げて56登板して肘がイカれたよ
15423/09/20(水)08:51:42No.1103742808+
>最近は肩をやる選手減ってる気がする
肩やる最大の要因であるオーバースローが激減してるし
15523/09/20(水)08:52:36No.1103742946+
抑えのバティスタでも普通に肘壊したというか
抑えや中継ぎが先発と比べて負担が少ないなんてわけないだろ
その前の投球のウォーミングアップもあるし下手しなくとも先発より過酷なポジションだぞ
15623/09/20(水)08:52:49No.1103742981+
チャップマンはなんで壊れないの…?
15723/09/20(水)08:53:21No.1103743060そうだねx3
>エンゼルスってマジモンのゴミ球団?
2桁故障者出して開幕スタメンが全滅する球団がプロを名乗れるなら
草野球チームの方がまだ健康管理できてる
15823/09/20(水)08:54:14No.1103743185そうだねx1
>>>160投げる奴って大体シーズン途中で倒れるよな先発どころか中継ぎや抑えでも
>>先発ならともかく中継ぎや抑えならチームのせいだよ
>フェリックスバティスタが有名だけど
>こいつ160投げて56登板して肘がイカれたよ
中継ぎや抑えって先発と違って全球全力投球みたいなもんだしな
15923/09/20(水)08:54:49No.1103743278+
>エンゼルスってマジモンのゴミ球団?
勝率で言えばいつも中の下くらいだ
解体とコンテンドのサイクルは無いので負け越しストリークだと現在最長だ
16023/09/20(水)08:55:05No.1103743321そうだねx2
>チャップマンはなんで壊れないの…?
壊れて戻ってきた
16123/09/20(水)08:55:41No.1103743408そうだねx4
>2桁故障者出して開幕スタメンが全滅する球団がプロを名乗れるなら
では今季故障者を10人以上出していないチームを挙げてください
16223/09/20(水)08:56:40No.1103743557+
エンゼルスは数年は再建の年になるしもう普通に売られそうだな
16323/09/20(水)08:57:39No.1103743721+
大体3試合したら先発一回分くらいの負担率だっけ中継ぎと抑え
16423/09/20(水)08:57:40No.1103743724+
fu2588742.jpg[見る]
チャップマンはリリーフとしても異様な筋量してるし
これだと間違いなく先発は無理だろうからそもそも比較対象になり得ない
16523/09/20(水)08:58:35No.1103743868+
>エンゼルスは数年は再建の年になるしもう普通に売られそうだな
大谷もトラウトもいないレンドンがいる球団を買ってくれるかな
16623/09/20(水)08:59:12No.1103743958+
>大谷もトラウトもいないレンドンがいる球団を買ってくれるかな
普通に収益自体は優秀な球団だぞ
16723/09/20(水)09:00:34No.1103744170+
バティスタはメジャーでも屈指の抑えで大体ピシャリすることから山の守護神というあだ名もあったけど
それでも50登板くらいで壊れちゃった…
16823/09/20(水)09:00:39No.1103744183そうだねx1
エンゼルスの根本的問題は故障者が出た後ひいては故障予防で休ませるにあたっての代替選手のクオリティが低すぎることだから
故障者数だけでどうこう言うのはナンセンス
16923/09/20(水)09:01:27No.1103744299+
エンゼルスのせいにしたって意味ねぇぞ
17023/09/20(水)09:01:39No.1103744330+
それこそプレーオフ確定になったオリオールズだってバティスタ故障させちまったというか
160投げるピッチャー先発も抑えも関係なく故障ばっか起きてやがる
17123/09/20(水)09:02:44No.1103744481+
160投げて無事なピッチャーなんていません
それこそ先発も中継ぎも抑えも関係なくシーズン途中でバタバタ倒れてるし
17223/09/20(水)09:03:53No.1103744661+
しっかり身体休めてまた活躍を見せて欲しいね
17323/09/20(水)09:04:14No.1103744710+
チャップマンは怪我以上にNYY晩年はメンタルの方がおかしかったし…
タトゥーの感染症とか練習サボって謹慎とか行動が変だった
17423/09/20(水)09:04:22No.1103744728+
トラウタニも見納めか
17523/09/20(水)09:04:44No.1103744786+
160キロは本来人間が手を出してはいけない領域だったのでは?
17623/09/20(水)09:04:59No.1103744817そうだねx1
エンゼルスだから二刀流を確立出来た要素もかなりあったので
自己管理については何とも言えない
17723/09/20(水)09:05:08No.1103744835+
>トラウタニも見納めか
トラウトもトレードの可能性浮上してるし揃ってドジャースに移籍してベッ谷ウトーマンが爆誕するかもしれん
17823/09/20(水)09:06:10No.1103745004+
メディカルチームもいいところに行くのは間違いないだろうし来シーズン楽しみにしよう
17923/09/20(水)09:06:25No.1103745041そうだねx3
>エンゼルスだから二刀流を確立出来た要素もかなりあったので
渡米時点でエンゼルス含め7球団が二刀流容認してたし
新人王の1年目の成績を見た後で専念させようとする球団はねえよ
18023/09/20(水)09:06:50No.1103745095+
どっかでコンディションやパフォーマンスから二刀流(投手)を止めないといけなくなる時はきそうだけど大谷はどう考えてるんだろ
18123/09/20(水)09:07:21No.1103745171そうだねx1
>メディカルチームもいいところに行くのは間違いないだろうし来シーズン楽しみにしよう
その点でもドジャースがドンピシャなんだよな
ロートルのJDマルティネスを見事に蘇らせたしマネジメント能力は相当凄い
18223/09/20(水)09:07:23No.1103745176+
ドジャースって外野かなり人材豊富だからトラウト欲しいかねえ
見れるならドジャーストラウタニ見たいけど
18323/09/20(水)09:07:32No.1103745192+
まともな前例かないからこうなるのも仕方ない
18423/09/20(水)09:09:00No.1103745423そうだねx3
>では今季故障者を10人以上出していないチームを挙げてください
マリナーズ・ブルージェイズ・ダイヤモンドバックス・オリオールズ・ホワイトソックスetc…
そりゃ馬鹿にされますよ
今シーズン開始時に残ってる人と呼び掛けて手を挙げる選手が一人も居ないんだから
18523/09/20(水)09:10:31No.1103745632+
>どっかでコンディションやパフォーマンスから二刀流(投手)を止めないといけなくなる時はきそうだけど大谷はどう考えてるんだろ
持たせる気になれば長持ちするのは投手だが
二刀流かつどちらかに専念するという前提ならむしろ投手を切り捨てるのが最適解だと思うんだよね
というのも投手は打者と違って後先考えなければ出力を上げることができるから
ただこれはあくまでキャリア終盤での専念が前提である場合だから永劫に二刀流を続ける気があるならまた変わる
18623/09/20(水)09:10:55No.1103745688+
スライダーがなんか肘に良くなさそうだった
18723/09/20(水)09:11:12No.1103745723+
そういや唯一怪我しなかったレンフローが早くも戦力外になってて笑った
18823/09/20(水)09:11:43No.1103745791+
MVP取ってて抜群の集客効果も期待できるからどこでも欲しいよな
18923/09/20(水)09:11:43No.1103745793+
>そういや唯一怪我しなかったレンフローが早くも戦力外になってて笑った
これで移籍後に復活したらさすがにギャグだろ…
19023/09/20(水)09:12:09No.1103745854+
ついでに爪も強化しておこう
19123/09/20(水)09:12:51No.1103745955+
ドジャースだと投谷さんはもう見られんかもしれん…
あそこ管理が割ときついし
19223/09/20(水)09:14:21No.1103746174そうだねx1
>マリナーズ・ブルージェイズ・ダイヤモンドバックス・オリオールズ・ホワイトソックスetc…
>そりゃ馬鹿にされますよ
>今シーズン開始時に残ってる人と呼び掛けて手を挙げる選手が一人も居ないんだから
地区1位のドジャースブレーブスブリュワーズツインズは10人超えてる
ドジャースに至ってはエンゼルスを遥かに超える24人だぞ
故障者数自体は別に関係ないよ
19323/09/20(水)09:15:11No.1103746295そうだねx1
>スライダーがなんか肘に良くなさそうだった
実際変化球の中で一番肘に良くないのスライダーだし
全球種だと速球が一番良くないんだが
19423/09/20(水)09:15:29No.1103746347そうだねx1
>スライダーがなんか肘に良くなさそうだった
ストレートよりむしろ負担ないんだと
膝にかは知らないが
19523/09/20(水)09:15:34No.1103746360そうだねx2
まあエンゼルスの試合を見ることなんてもうないしどうでもいいだろ
19623/09/20(水)09:15:47No.1103746403+
日本に戻ってプレーでもいいな
ついでにタツジも連れてきてもらって
19723/09/20(水)09:16:21No.1103746483+
>まあエンゼルスの試合を見ることなんてもうないしどうでもいいだろ
大谷のいないエンゼルスがあったところでロス市民はどうやって希望を持てばいいのか
19823/09/20(水)09:17:06No.1103746607+
>ドジャースだと投谷さんはもう見られんかもしれん…
>あそこ管理が割ときついし
このレベルの成績残してる投手を投げさせない選択肢はドジャースと言えどねえよ
だいいち今季ドジャースの先発成績中の下だぞ
19923/09/20(水)09:17:25No.1103746656+
主力選手とサヨナラなんてむこうの野球ファンは日本以上に慣れっこだろ
20023/09/20(水)09:17:40No.1103746691+
>ドジャースだと投谷さんはもう見られんかもしれん…
>あそこ管理が割ときついし
見れると思うが規定に無理に乗せてこないと思う
二刀流やるなら投手なら1番2番よりも5番6番とかの何なら登板飛ばせる位がいい
20123/09/20(水)09:17:52No.1103746728そうだねx1
>大谷のいないエンゼルスがあったところでロス市民はどうやって希望を持てばいいのか
ちょっと見る球団が赤から青に変わるだけだからヘーキヘキ
20223/09/20(水)09:18:18No.1103746811+
トミージョンって腱を紐でつなぎ合わせるイメージなんだけどあってる?
20323/09/20(水)09:18:36No.1103746856+
>大谷のいないエンゼルスがあったところでロス市民はどうやって希望を持てばいいのか
そこにレンドーンがいるじゃろ?
20423/09/20(水)09:19:18No.1103746961そうだねx1
>>大谷のいないエンゼルスがあったところでロス市民はどうやって希望を持てばいいのか
>ちょっと見る球団が赤から青に変わるだけだからヘーキヘキ
なに有料放送に入るだけさ
20523/09/20(水)09:19:22No.1103746969+
天使の若手にいつか俺からホームラン打てよとか言いながら打撃指導してそう
20623/09/20(水)09:19:37No.1103747002そうだねx4
>日本に戻ってプレーでもいいな
>ついでにタツジも連れてきてもらって
大谷一人でソフバン以外どの球団の総年俸を上回るし
ヌートバーの予想されるFA額を加えるとソフバンの総年俸すら超えるぞ
20723/09/20(水)09:20:33No.1103747147+
>トミージョンって腱を紐でつなぎ合わせるイメージなんだけどあってる?
やり方による
骨に穴開けて腱通して結ぶとかもある
20823/09/20(水)09:20:58No.1103747219+
光る若手はいるけどとりあえずレンドーンの契約終るまで大変だな
20923/09/20(水)09:21:35No.1103747315+
>天使の若手にいつか俺からホームラン打てよとか言いながら打撃指導してそう
大谷のフォームを真似しちゃいけません!って向こうのコメンテーターや指導者が
21023/09/20(水)09:21:57No.1103747370+
ここを出ていくとしたら次の球団では
当然だが再来年の投手起用を見越して契約するのか
先の編成に関わってくるとなるとめんどくさいな二刀流の大物は
21123/09/20(水)09:22:37No.1103747470そうだねx1
102マイルや103マイルを出し続けるとあぶないから
100マイルで十分だとFUJIも言っている
21223/09/20(水)09:23:13No.1103747565そうだねx1
>102マイルや103マイルを出し続けるとあぶないから
>100マイルで十分だとFUJIも言っている
ギャグ漫画の住人を話に出すな
アレは例外だ
21323/09/20(水)09:23:23No.1103747591そうだねx1
160とか人体への挑戦だよな
21423/09/20(水)09:24:27No.1103747774+
藤浪は論外というか色んな意味で普通が適用しねぇ
緑山高校を本格野球漫画と謳うようなもんで現実世界の作風じゃないあいつだけは
21523/09/20(水)09:24:44No.1103747824+
Fujiは派手にボルケーノしたけど二日酔いかい?
21623/09/20(水)09:25:30No.1103747935+
>Fujiは派手にボルケーノしたけど二日酔いかい?
まあ間違いなくコンディションは悪かったろうな
21723/09/20(水)09:25:38No.1103747953そうだねx5
そもそもFujiはあいつ負担がかからないようにして投げた球が160だからちょっと議論にしにくい
21823/09/20(水)09:26:25No.1103748061+
>Fujiは派手にボルケーノしたけど二日酔いかい?
x系的には妥当な揺り戻し
21923/09/20(水)09:26:30No.1103748077+
フジはコントロールが犠牲になってた期間長すぎた
22023/09/20(水)09:26:50No.1103748128+
>Fujiは派手にボルケーノしたけど二日酔いかい?
あいつめちゃくちゃ飲んでたしおそらくは…
22123/09/20(水)09:27:59No.1103748267+
プレーオフ進出は決まったとは言え
いちおう地区優勝したかったりしないの?ポルチオモアは
22223/09/20(水)09:31:10No.1103748741+
天使がレイズボコるとクソバが地区優勝に近づく
22323/09/20(水)09:31:30No.1103748791+
球速よりスライダー系多投する方が肘に効くんじゃないか
22423/09/20(水)09:32:01No.1103748880そうだねx1
>球速よりスライダー系多投する方が肘に効くんじゃないか
だからそれはとっくに研究されてる
>実際変化球の中で一番肘に良くないのスライダーだし
>全球種だと速球が一番良くないんだが
22523/09/20(水)09:32:23No.1103748936+
>プレーオフ進出は決まったとは言え
>いちおう地区優勝したかったりしないの?ポルチオモアは
昨日も勝ったよ!
なんで…?
22623/09/20(水)09:32:56No.1103749016+
そもそも明日も試合あるのに飲みすぎだろクソヒリ軍団!
勝った…嘘でしょ…
22723/09/20(水)09:34:16No.1103749233そうだねx7
>そもそもFujiはあいつ負担がかからないようにして投げた球が160だからちょっと議論にしにくい
そもそもFujiは先発失格だから比較にならん
もっと言うと先発時は160連発しとらん
22823/09/20(水)09:34:45No.1103749295+
うっボルケーノ出る!
仕方ねえなする鳥打線
勝った!
22923/09/20(水)09:36:07No.1103749510+
エンゼルスからオリオールズに切り替えると温度差で風邪ひきそう
23023/09/20(水)09:36:17No.1103749534+
肘の靭帯損傷は靭帯の過度な伸展が原因だから
速い分だけ遠心力でより伸展される速球が一番ハイリスクになる
小手先で捻るだけの変化球なら速球よりマシだった
23123/09/20(水)09:37:50No.1103749761+
藤浪先発は平均96.8マイル(約155.7キロ)
160はここぞって時しか届いてない
23223/09/20(水)09:38:15No.1103749826+
今クソバードはアストロズとホームランダービーやってるよ
23323/09/20(水)09:39:46No.1103750044+
レイズもプレーオフ確定な強さじゃけえクソバの地区優勝が確定しない
23423/09/20(水)09:40:11No.1103750119+
長い腕の160kmと
短い腕の160kmではやっぱり後者のほうがヒジの角速度が上がって靭帯には悪いのかしら
なら結局は体格が大事ってことになりそうだが…
23523/09/20(水)09:40:37No.1103750198+
来年バット一刀流でどこまでいけるか期待
23623/09/20(水)09:41:57No.1103750406+
千賀もプレーオフ逃したとはいえ今年賞狙えるか楽しみだ
23723/09/20(水)09:42:23No.1103750476+
>なら結局は体格が大事ってことになりそうだが…
スポーツはどんなものでも体格は大事じゃないか
23823/09/20(水)09:42:59No.1103750560+
>長い腕の160kmと
>短い腕の160kmではやっぱり後者のほうがヒジの角速度が上がって靭帯には悪いのかしら
優位に長さが違うならそもそもフレームに搭載できる筋力に差ができるから後者は相対的に無理することになるしどのみち後者がハイリスクになると思う
23923/09/20(水)09:44:28No.1103750779+
>来年バット一刀流でどこまでいけるか期待
バット二刀流はわざわざしないからなぁ
24023/09/20(水)09:44:39No.1103750815そうだねx2
今回の手術も前と同じドジャースのチームドクターが担当したのか
信頼してるんだな
24123/09/20(水)09:45:18No.1103750930+
>千賀もプレーオフ逃したとはいえ今年賞狙えるか楽しみだ
コービンキャロルが頭二つは抜けてるから無理でしょ
24223/09/20(水)09:49:11No.1103751576+
>今回の手術も前と同じドジャースのチームドクターが担当したのか
>信頼してるんだな
前回との比較や予後の管理なんかも良かったんだろうな
24323/09/20(水)09:49:16No.1103751592+
マエケン5回83球無失点交代
頑張ったな
24423/09/20(水)09:55:49No.1103752810+
>>そもそもFujiはあいつ負担がかからないようにして投げた球が160だからちょっと議論にしにくい
>そもそもFujiは先発失格だから比較にならん
>もっと言うと先発時は160連発しとらん
上で同じチームのバティスタが話題に出たのに見てねぇのか
先発や抑え中継ぎ関係なく故障するんだよ160は
24523/09/20(水)09:57:37No.1103753098+
レイズに勝ったら面白いのにな
24623/09/20(水)09:58:34No.1103753243+
ループこいついきなり四球とか大丈夫か?
24723/09/20(水)09:59:37No.1103753428+
一方二日酔いのあけたクソバードはアストロズをボコボコにしていた
24823/09/20(水)10:01:00No.1103753659+
Vやねん!オリオールズ!
24923/09/20(水)10:04:07No.1103754162+
投手やらないと打撃の調子も落とす特徴があるから来年どうなるかな
25023/09/20(水)10:04:18No.1103754204+
ループスイッチON
25123/09/20(水)10:04:38No.1103754255+
来季ループメジャーにいなさそう
てかエンゼルス100敗しそう
25223/09/20(水)10:05:04No.1103754323+
みんな踏ん張ってたのにループ…
25323/09/20(水)10:06:12No.1103754534+
ループのタコ具合見るとボルケーノする時のFujiとか全然マシに思える
25423/09/20(水)10:06:51No.1103754640+
天使前のあの頃の輝いてたループはもういないんだ…
25523/09/20(水)10:08:14No.1103754885+
靭帯とか関節は消耗品だからしかたない派と
フォームが正しければ怪我はしない派がいるらしいな
スポーツ医学界でも
25623/09/20(水)10:09:34No.1103755143+
全力の投球数を抑えればいいだけ派もいるぞ
25723/09/20(水)10:10:40No.1103755375+
エンゼルスがレイズに勝てないならオリオールズ勝つしかないじゃん
25823/09/20(水)10:10:53No.1103755409+
たった25球で4失点する男
25923/09/20(水)10:11:23No.1103755496+
またサンディの勝ち星がおほしさまになったの…?
26023/09/20(水)10:11:40No.1103755542+
>エンゼルスがレイズに勝てないならオリオールズ勝つしかないじゃん
エンゼルスがレイズに勝てるわけないだろ
26123/09/20(水)10:13:51No.1103755941+
手術して来季の移籍も無くなった感じ?
26223/09/20(水)10:16:15No.1103756349+
手術した事で契約金抑えめにする名目出来たし移籍しやすくなったんじゃ無い?
26323/09/20(水)10:17:19No.1103756524+
ジェフフレッチャーも再建手術じゃなくて修復と書いてるんだな
26423/09/20(水)10:18:05No.1103756636+
正直バッティングに影響ないって信じられない
腕切り開いて靭帯をつないだり取り替えたりなんてしても悪い影響が出ないもんなんだろうか
バッティングも全身の連動が重要ってダルビッシュかだれか言ってたよ
26523/09/20(水)10:18:40No.1103756740+
エンゼルスは今日も投壊して負けました
26623/09/20(水)10:18:42No.1103756745そうだねx1
まあ基本軟投派の方が選手生活長持ちするもんな
速球派の宿命みたいなもんだ
26723/09/20(水)10:18:47No.1103756757そうだねx1
契約金がいっぱい減りそうで悲しいな
超高額金期待してたのに
26823/09/20(水)10:19:36No.1103756892+
>正直バッティングに影響ないって信じられない
>腕切り開いて靭帯をつないだり取り替えたりなんてしても悪い影響が出ないもんなんだろうか
>バッティングも全身の連動が重要ってダルビッシュかだれか言ってたよ
影響はあるよリバビリしてる間はトレーニングできないからその分確実に
26923/09/20(水)10:19:38No.1103756900+
いやでも500憶!とか言われたら流石に手を上げるチームは限られてくるけど安くなったらじゃあ俺も~ってなるチームはあるかもよ
27023/09/20(水)10:20:38No.1103757061そうだねx2
>契約金がいっぱい減りそうで悲しいな
>超高額金期待してたのに
自分に入らないお金がそんなに重要か?
27123/09/20(水)10:20:50No.1103757083+
>影響はあるよリバビリしてる間はトレーニングできないからその分確実に
入院して寝たきりだったら足が細くなってたみたいな感じか
27223/09/20(水)10:23:44No.1103757568+
100マイル投げれるかどうかで壁があるからな
100マイル以上か以下かで相当変わるってデータが出てからみんな無理してでも投げるようになっちゃった
27323/09/20(水)10:28:07No.1103758308+
やるか…球速制限…
27423/09/20(水)10:29:20No.1103758505そうだねx1
>自分に入らないお金がそんなに重要か?
その理屈だと自分が打った訳でもないHR数がそんなに重要か?にもなるだろ
年俸も記録のうちなんだから伸びるだけ伸びた方が見てる側は面白いでしょ
27523/09/20(水)10:31:37No.1103758878+
究極的には野球選手が活躍しても自分とは関係ないもんな…
人はなぜスポーツ選手を応援しているのだろうか…
27623/09/20(水)10:31:57No.1103758941+
トミーズ雅手術ってすげえなぁ
27723/09/20(水)10:32:26No.1103759023+
まじ無理しないで1年くらい休んでくれ

- GazouBBS + futaba-