[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1774人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1695223191431.jpg-(234018 B)
234018 B23/09/21(木)00:19:51 ID:nU8nm0wcNo.1104038104そうだねx8 02:15頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/21(木)00:20:30No.1104038367そうだねx13
ワイのPCブルースクリーン表示されて完全終了
223/09/21(木)00:22:22No.1104039105+
おもしれ…
323/09/21(木)00:22:44No.1104039242そうだねx95
ちゃんと面白いまま終えられたのは右端だけだったね
423/09/21(木)00:22:49No.1104039277そうだねx1
左…
523/09/21(木)00:23:19No.1104039493そうだねx26
続きゃいいってもんじやないんだな…
623/09/21(木)00:24:13No.1104039837そうだねx51
>ちゃんと面白いまま終えられたのは右端だけだったね
いや人気あるまま終えれたけど右端も最後相当つまんなかったぞ
723/09/21(木)00:24:48No.1104040071そうだねx5
呪術は凄い面白い時期とつまんない時期が交互にくる漫画だからこっから巻き返す可能性もなくはないと思っている
823/09/21(木)00:25:16No.1104040266そうだねx14
>左…
だれ?
923/09/21(木)00:26:12No.1104040629+
>呪術は凄い面白い時期とつまんない時期が交互にくる漫画だからこっから巻き返す可能性もなくはないと思っている
そうなったとしてもここで語る必要はもうないんだよな
1023/09/21(木)00:26:34No.1104040776そうだねx15
>いや人気あるまま終えれたけど右端も最後相当つまんなかったぞ
流れに飲まれず自分の意見を言えたことはえらいと思う
1123/09/21(木)00:26:52No.1104040893そうだねx3
>>左…
>だれ?
もう
いない
1223/09/21(木)00:27:13No.1104041005そうだねx40
右端はゲラゲラ笑うタイプじゃないだろ
泣きながら自分で残酷な事を描くタイプだ
1323/09/21(木)00:27:58No.1104041271そうだねx31
>右端はゲラゲラ笑うタイプじゃないだろ
>泣きながら自分で残酷な事を描くタイプだ
本物のサイコパスだ
1423/09/21(木)00:28:56No.1104041603+
呪術は存在しない記憶から知って読み始めたんで未だに裏切られた様な気持ちが強い
1523/09/21(木)00:31:06No.1104042363そうだねx73
誰が描いたのか知らないけどキッツい画像
1623/09/21(木)00:31:10No.1104042393そうだねx5
左は蛇足
右は息切れ
真ん中は論外
1723/09/21(木)00:31:40No.1104042597+
みんないなくなっちゃった
1823/09/21(木)00:31:51No.1104042664+
クセになってんだ 読者の期待裏切るの
1923/09/21(木)00:32:29No.1104042871そうだねx26
>>ちゃんと面白いまま終えられたのは右端だけだったね
>いや人気あるまま終えれたけど右端も最後相当つまんなかったぞ
勢いは保ってたと思う
とりあえず突っ込みどころより悪いやつが痛い目みたり主人公勢の頑張りが報われる方に目が行く程度には
2023/09/21(木)00:33:25No.1104043221+
>誰が描いたのか知らないけどキッツい画像
3つ同時に連載してた頃はどれも勢いあった頃じゃない?
2123/09/21(木)00:34:22No.1104043556そうだねx26
右はちゃんと面白いまま終わった
左は続編がつまんねえだけで連載中は面白かった
2223/09/21(木)00:34:24No.1104043572そうだねx2
なんかたまに「」がゲラゲラ言ってるのなんでだろと思ったら元ネタあったんかい
2323/09/21(木)00:34:33No.1104043625+
>3つ同時に連載してた頃はどれも勢いあった頃じゃない?
勢いあったとしても共感はできないかな
2423/09/21(木)00:34:53No.1104043742そうだねx2
>>3つ同時に連載してた頃はどれも勢いあった頃じゃない?
>勢いあったとしても共感はできないかな
少なくともワニのこと知らないようではな
2523/09/21(木)00:35:00No.1104043790そうだねx2
左はまあ1部で一端区切れたから
1部までは面白かったと逃げることはできるな
2623/09/21(木)00:36:20No.1104044216そうだねx21
ワニはキャラ殺すし残酷なダメージも負わすけど悪しきは罰する流れは徹底してたと思う
2723/09/21(木)00:36:29No.1104044261そうだねx4
>なんかたまに「」がゲラゲラ言ってるのなんでだろと思ったら元ネタあったんかい
元ネタは本編だよ!
2823/09/21(木)00:36:32No.1104044275そうだねx8
>誰が描いたのか知らないけどキッツい画像
作者はきっとこう思って描いてるに違いない!!!って勝手に妄想してるだけなのがね…
2923/09/21(木)00:36:36No.1104044289そうだねx4
右は読者の期待は裏切らなかったろう
厳しいだけで
3023/09/21(木)00:36:46No.1104044346+
右は息切れしたけど最後までゴール出来たのでまあ良かった
3123/09/21(木)00:37:04No.1104044457そうだねx22
右端はジャンプらしからぬ栄華を維持したままさっさと終わったんだから異例だよマジで
3223/09/21(木)00:37:12No.1104044501+
>なんかたまに「」がゲラゲラ言ってるのなんでだろと思ったら元ネタあったんかい
元は真人と宿儺のやつだよ
3323/09/21(木)00:37:17No.1104044528+
右は何度噛んでも独特の味がするから凄い…
3423/09/21(木)00:37:34No.1104044612+
>右はちゃんと面白いまま終わった
>左は続編がつまんねえだけで連載中は面白かった
真ん中は?
3523/09/21(木)00:37:44No.1104044674そうだねx6
右も正直終盤微妙で最終回は好きじゃなかったけどまぁ他2つよりましか
3623/09/21(木)00:37:55No.1104044734そうだねx5
1番つまんねぇのはお前の人生なのにな
3723/09/21(木)00:38:01No.1104044764そうだねx10
チェンソーマンはアニメが酷かっただけでここまで落ちるのかと怖くなった
3823/09/21(木)00:38:18No.1104044871そうだねx11
真ん中が一番下だろ…
右は上手く終わって左も一部はキレイに終わった
3923/09/21(木)00:38:23No.1104044904そうだねx14
>1番つまんねぇのはお前の人生なのにな
どうしたんだ急に自分に問いかけだして
4023/09/21(木)00:38:52No.1104045073+
>チェンソーマンはアニメが酷かっただけでここまで落ちるのかと怖くなった
アニメ前の盛り上がりすごかったな…
4123/09/21(木)00:38:55No.1104045090+
左はアニメ化でおかしくなったのか二部でおかしくなったのか
4223/09/21(木)00:39:03No.1104045132そうだねx9
左タツキか
みんなよく分かるな
4323/09/21(木)00:39:04No.1104045139そうだねx8
左と中はこれならきっと面白くなるって期待した読者をつまんない展開でぶった切って笑ってるんだから右とは違うでしょ
4423/09/21(木)00:39:09No.1104045164+
右も連載続いてたら左みたいになってたかもしれないと思うときちんと終わるのは大事だなって
4523/09/21(木)00:39:19No.1104045229そうだねx1
>チェンソーマンはアニメが酷かっただけでここまで落ちるのかと怖くなった
アニメ前から割とメッキは剥がれてたような印象あるけど
アニメで盲目的なファンがボコボコにされて覚めたあたりから変わったと言われたらそれはそれ
4623/09/21(木)00:39:20No.1104045231そうだねx7
>1番つまんねぇのはお前の人生なのにな
ポエミーな自虐は自分でスレを立ててやれよ
4723/09/21(木)00:40:29No.1104045598そうだねx1
>チェンソーマンはアニメが酷かっただけでここまで落ちるのかと怖くなった
いや…アニメとは別に二部の展開も酷いからだろ
4823/09/21(木)00:40:30No.1104045600そうだねx2
>左と中はこれならきっと面白くなるって期待した読者をつまんない展開でぶった切って笑ってるんだから右とは違うでしょ
無惨戦とか妓夫太郎戦は真ん中の片鱗あるよ右も
4923/09/21(木)00:40:52No.1104045750そうだねx2
右は終盤ダレたとはいえまぁ順当に行ったらそうなるよな!って最終決戦だったから特に責める気起きんし
〆の爽やかさが最高だから…
5023/09/21(木)00:41:00No.1104045793+
作者が口を出さないと言ったアニメってだいたいつまんなくなるよな…
チェンソーマンとか
5123/09/21(木)00:41:05No.1104045814+
左は信者に考察深読みされまくってまいってそう
5223/09/21(木)00:41:25No.1104045922+
>右も連載続いてたら左みたいになってたかもしれないと思うときちんと終わるのは大事だなって
鬼の王が逃走して禰豆子に主役継がれるルートもあったんだろうか
5323/09/21(木)00:41:28No.1104045936そうだねx1
右は期待を裏切るようなことはしなかったはず
左と真ん中はまぁ
5423/09/21(木)00:41:39No.1104045994+
転生エンドは個人的には無理だなあってなった
5523/09/21(木)00:41:43No.1104046028+
>無惨戦とか妓夫太郎戦は真ん中の片鱗あるよ右も
でも最後はキッチリ勝つし…
5623/09/21(木)00:42:04No.1104046125そうだねx6
既視感の塊の呪術と個性の塊の鬼滅を同じ箱に入れるのは目ついてんの?
5723/09/21(木)00:42:09No.1104046155そうだねx10
タツキは読切で神格化されすぎて変になって
呪術は渋谷終わってから単純に枯れた
5823/09/21(木)00:42:13No.1104046187+
右の最終話は単行本のおまけにでも書いといてくれる?って内容でなんか違うなってなった
5923/09/21(木)00:42:16No.1104046202そうだねx1
真ん中は宿儺さえいなけりゃ面白いんじゃないか?
宿儺出てるのクソつまらん…
6023/09/21(木)00:42:21No.1104046236そうだねx1
あーこれ本誌発売までスレ立ち続けるパターンか
6123/09/21(木)00:42:41No.1104046350+
>右の最終話は単行本のおまけにでも書いといてくれる?って内容でなんか違うなってなった
「」が大好きなドリトライと同じオチなのに…
6223/09/21(木)00:42:44No.1104046362そうだねx1
>>なんかたまに「」がゲラゲラ言ってるのなんでだろと思ったら元ネタあったんかい
>元は真人と宿儺のやつだよ
流石にそれは知ってるけどなんでタツキとワニにも言ってたんだろう…って思ってたから
6323/09/21(木)00:42:57No.1104046423そうだねx3
>真ん中は宿儺さえいなけりゃ面白いんじゃないか?
>宿儺出てるのクソつまらん…
多分これからもほぼずっと出ずっぱりだぞ
6423/09/21(木)00:43:17No.1104046539+
鬼滅の最終回は好み分かれるだろうな
俺はキツかった
6523/09/21(木)00:43:23No.1104046569そうだねx21
正直ゲラゲラなんて悪趣味な方向性は真ん中だけだから左右を巻き込まないでほしい
6623/09/21(木)00:43:25No.1104046584+
>真ん中は宿儺さえいなけりゃ面白いんじゃないか?
>宿儺出てるのクソつまらん…
つまり最初から最後までつまんねってこと
6723/09/21(木)00:43:28No.1104046605そうだねx1
ワニは人の心に溢れてるからジャンルが違いすぎる
6823/09/21(木)00:43:47No.1104046727+
>あーこれ本誌発売までスレ立ち続けるパターンか
96時間立ち続けるの頭おかしくなりそう
6923/09/21(木)00:43:50No.1104046746+
>既視感の塊の呪術と個性の塊の鬼滅を同じ箱に入れるのは目ついてんの?
ワニも同じじゃん
ムキムキネズミとかアヌビス神のパクリだって作者も認めてる
7023/09/21(木)00:43:51No.1104046752+
カタルシスって大事だね
7123/09/21(木)00:43:51No.1104046759そうだねx7
このゴミみたいな画像に共感できるのビックリだわ
キショすぎ
7223/09/21(木)00:44:11No.1104046883+
https://twitter.com/rokitiki183/status/1340235424338505729 [link]
存分に叩けよ
7323/09/21(木)00:44:32No.1104047029+
左の2部も真ん中の逆張りし続けて破綻してるのに比べたらまだ巻き返しが効くと思うよ…
7423/09/21(木)00:44:34No.1104047043そうだねx4
なんというかスレ画描いたやつ分かってないのは分かる関連性ある作者並べてバズり目的というか
7523/09/21(木)00:44:43No.1104047109そうだねx4
右はラスボスの無惨戦はクソつまんなかったけど最終話手前の鬼の王でちょっと盛り返したと思う
最終話はつまんなくはないけどあれよりは炭治郎たちのその後の方が見たかったに尽きる
7623/09/21(木)00:44:52No.1104047168+
>鬼滅の最終回は好み分かれるだろうな
>俺はキツかった
子孫が出て来るのは全然いいけど途中で死んだ人のそっくりさんいる?
7723/09/21(木)00:44:54No.1104047188そうだねx7
>ワニは人の心に溢れてるからジャンルが違いすぎる
嘲笑うとはほど遠いからなぁ
7823/09/21(木)00:45:06No.1104047255そうだねx22
>ワニも同じじゃん
>ムキムキネズミとかアヌビス神のパクリだって作者も認めてる
アヌビス神パクってムキムキねずみ出てくんの頭どうなってんだよ…
7923/09/21(木)00:45:09No.1104047269そうだねx3
タツキって思えばただ才能枯れちゃっただけで本人は別に悪いことしてないな
編集の林が無能でルックバッカーが調子乗りでドラゴンがドラゴンだっただけだ
8023/09/21(木)00:45:18No.1104047326+
真ん中と右を並べるのは失礼すぎる…
8123/09/21(木)00:45:51No.1104047544そうだねx3
ゲラゲラされても読者はスンとしてんのよもう
8223/09/21(木)00:46:11No.1104047670そうだねx7
真ん中は右のおこぼれでバズったんだから同じ土台で語らないでほしい
8323/09/21(木)00:46:26No.1104047770そうだねx2
>編集の林が無能でルックバッカーが調子乗りでドラゴンがドラゴンだっただけだ
粘着の思考って常人には理解しがたいわ
8423/09/21(木)00:46:38No.1104047853+
善逸の子孫がクソキモいくらいかな不満は
8523/09/21(木)00:46:41No.1104047868そうだねx1
真ん中はもう要らない
8623/09/21(木)00:47:26No.1104048132+
第二部はスベってるだけで面白くしようとしてるとは思う
8723/09/21(木)00:47:41No.1104048225そうだねx4
>真ん中はもう要らない
本誌に残ってるの真ん中だけだから真ん中最強だけど
8823/09/21(木)00:47:45No.1104048253そうだねx3
右は多分描いてる途中で「どうしてこんなひどいことするの…?」とか思ってるよ
8923/09/21(木)00:48:01No.1104048340そうだねx13
>真ん中は右のおこぼれでバズったんだから同じ土台で語らないでほしい
鬼滅終了後のポスト鬼滅に祭り上げようとする動きすごかったね
9023/09/21(木)00:48:09No.1104048390+
>第二部はスベってるだけで面白くしようとしてるとは思う
でもなにしたいのかわからない
9123/09/21(木)00:48:10No.1104048399+
>ワニは人の心に溢れてるからジャンルが違いすぎる
ワニはジュビロみたいなタイプだよな
って思ったけどジュビロも一生残る恐怖と絶望で怖がらせてあげちゃうよーん!!!とかいうタイプだったわ
9223/09/21(木)00:48:15No.1104048423+
俺は単行本で縁壱さんの子孫が子供抱えてるの見れてスゲー嬉しかったよ…
9323/09/21(木)00:48:54No.1104048633そうだねx12
>って思ったけどジュビロも一生残る恐怖と絶望で怖がらせてあげちゃうよーん!!!とかいうタイプだったわ
言ってない!
9423/09/21(木)00:49:12No.1104048735+
>バズったので宣伝というやつです!
?普段は煉獄さんを女体化させたり、猗窩座をブラック企業で働かせたりしたヘンテコ漫画描いてます!
>よかったら見に来てくださいませ!
9523/09/21(木)00:49:17No.1104048760そうだねx5
>>って思ったけどジュビロも一生残る恐怖と絶望で怖がらせてあげちゃうよーん!!!とかいうタイプだったわ
>言ってない!
作品が言ってた!
9623/09/21(木)00:49:32No.1104048840+
真ん中はインタビューとファンブックであれ?ってなってきたと思う
9723/09/21(木)00:49:34No.1104048856そうだねx5
>第二部はスベってるだけで面白くしようとしてるとは思う
まあ確かに面白くなりそう感はあるが
9823/09/21(木)00:49:39No.1104048881そうだねx6
>>真ん中は右のおこぼれでバズったんだから同じ土台で語らないでほしい
>鬼滅終了後のポスト鬼滅に祭り上げようとする動きすごかったね
ゴリ押せばここまで売れるんだからゲラゲラ笑ってそう
9923/09/21(木)00:49:41No.1104048898+
でも右も本来の予定のアカザの悲しき過去は大分悪趣味だと思う
10023/09/21(木)00:49:59No.1104049001そうだねx10
ワニもジュビロも人間賛歌が根底にあるから
斜に構えてるだけの真ん中は比較にもならん
10123/09/21(木)00:50:08No.1104049054そうだねx2
>>鬼滅の最終回は好み分かれるだろうな
>>俺はキツかった
>子孫が出て来るのは全然いいけど途中で死んだ人のそっくりさんいる?
転生云々は置いといて大正時代では鬼に理不尽に奪われて戦いに身を置いたような人達が鬼のいなくなった世界では奪われることなく戦うこともなく幸せに暮らしてますよって話だと思うんでいるんじゃないかなぁ
10223/09/21(木)00:50:12No.1104049071そうだねx2
>存分に叩けよ
みんな尻込みしてるのにここでは強気なのまさに「」って感じだ
10323/09/21(木)00:50:49No.1104049286そうだねx3
少なくともチェンソーもちゃんと一部は好評のまま終わらせたわけだし呪術と比べるのは失礼
10423/09/21(木)00:50:49No.1104049289+
真ん中は性悪と感じるけど左は今の現状にただただ悲しくなる
10523/09/21(木)00:50:52No.1104049303そうだねx3
二部は最低限次週読ませようとはしてるけどやる気はないと思う
なんで一部よりページ数少なくて隔週なのに線がヘロヘロなんだ
10623/09/21(木)00:51:15No.1104049424+
左の二部はまぁ微妙だけど一部や間の読み切りの出来はすごいしシャンカーが粘着してるだけじゃん?
右は中と比べるのは烏滸がましいレベルの個性のセンスの塊じゃん?
10723/09/21(木)00:51:57No.1104049673そうだねx3
左はアニメの評判の悪さと2部のつまんなさは別だと思う
アニメ見てないけど2部は面白くねーなって思ってたから
10823/09/21(木)00:51:59No.1104049678そうだねx3
どれも神格化する人が邪魔に感じるやつだ
進撃とかちいかわもそのうち入るのかな
10923/09/21(木)00:52:02No.1104049694そうだねx8
>左の二部はまぁ微妙だけど一部や間の読み切りの出来はすごいしシャンカーが粘着してるだけじゃん?
読み切りに関しちゃいうほど…
11023/09/21(木)00:52:37No.1104049870そうだねx3
左は粘着に狙われてるだけだと思ってる
11123/09/21(木)00:52:41No.1104049893+
>読み切りに関しちゃいうほど…
筆を折ったのだろう
11223/09/21(木)00:52:52No.1104049963そうだねx1
>進撃とかちいかわもそのうち入るのかな
進撃はもう連載終了してるよ
11323/09/21(木)00:52:57No.1104049992+
そもそもやたら長い読み切りかいたりしてたんだし
チェンソーマン2部やる気なかったんじゃないのあれ
11423/09/21(木)00:52:58No.1104050003+
ドラゴンボールとかジョジョでも
連載中だったら多分文句言ってるだろうなってのはわかった
11523/09/21(木)00:53:00No.1104050012+
左がわからん
11623/09/21(木)00:53:11No.1104050075+
右はセンスの塊って言うか出力がなんかおかしいよね
11723/09/21(木)00:53:14No.1104050092そうだねx7
進撃はちゃんとやりきっただろ
11823/09/21(木)00:53:24No.1104050151+
ルックバックもさよなら絵里もスゲー好評だった記憶しかねぇわ
11923/09/21(木)00:53:25No.1104050153+
左は二部なんて描かなかったらな
12023/09/21(木)00:53:34No.1104050211+
ぶっちゃけ呪術はまだストーリー終わってないから逆転できる可能性はあると思う
チェンソーマンは続編で全盛の遺産食い潰してる状態だからだいぶ見ててきつあ
12123/09/21(木)00:53:36No.1104050226そうだねx6
話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
12223/09/21(木)00:53:40No.1104050249そうだねx2
右は捻くれてるようで正道はハズさないのがバランスいい
12323/09/21(木)00:53:45No.1104050280そうだねx1
>タツキは読切で神格化されすぎて変になって
プラス戻って作風もファイアパンチの頃に戻っただけに感じる
チェンソー1部は打ち切られないよう頑張ってただけ
12423/09/21(木)00:54:02No.1104050380+
>左はアニメの評判の悪さと2部のつまんなさは別だと思う
>アニメ見てないけど2部は面白くねーなって思ってたから
人気出たキャラ9割殺したらまあそうなるよなって
12523/09/21(木)00:54:11No.1104050437そうだねx4
>話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
単純に画力が違いすぎる
12623/09/21(木)00:54:16No.1104050475+
>話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
絵がガタガタとかそういうことは一切無いからな…
12723/09/21(木)00:54:20No.1104050497そうだねx1
>ルックバックもさよなら絵里もスゲー好評だった記憶しかねぇわ
"フツーにきいてくれ"
12823/09/21(木)00:54:24No.1104050520+
真ん中は間違いなく今が底じゃなくてさらに評価下げていくだろうな
12923/09/21(木)00:54:27No.1104050539そうだねx7
>ルックバックもさよなら絵里もスゲー好評だった記憶しかねぇわ
好評すぎてケチつけたやつ知的障害者扱いしてたもんな
13023/09/21(木)00:54:37No.1104050598+
>話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
女の子が明確に可愛いのはスレ画にない長所
13123/09/21(木)00:54:42No.1104050634そうだねx6
>進撃はちゃんとやりきっただろ
でもなぁ…推しの脚本家には-200点のオリジナリティのある脚本描け!って言った割には自分は80点くらいの無難なオチにするしなあ…
13223/09/21(木)00:54:45No.1104050659+
漫画のその時々の出来で作者の人格否定まで行っちゃうインターネットってやっぱり怖いね
13323/09/21(木)00:54:46No.1104050665そうだねx5
ルックバック微妙だと思っても言えない空気だったしそりゃ好評になるだろ
13423/09/21(木)00:54:59No.1104050739+
さよなら絵里はまあ割といい作品だと思うよ
ルックバックは何もかもキモかった
13523/09/21(木)00:55:00No.1104050744そうだねx6
ハッキリ言って今のチェンソーマンは呪術とかヒロアカとかよりも遥か下だわ
13623/09/21(木)00:55:04No.1104050768そうだねx2
右は少なくとも「このキャラはそういう事言わねえだろ」って思うことは無かったかなあ
13723/09/21(木)00:55:11No.1104050809+
>話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
話はあれな部分多いけど画力がスゲーよホント
トガちゃんとか内面ドミカスなのにスゲー人気だし
13823/09/21(木)00:55:19No.1104050842そうだねx4
チェーンソーは未だに何がしたくて二部を始めたのか分からんのよ
13923/09/21(木)00:55:20No.1104050851+
>>話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
>女の子が明確に可愛いのはスレ画にない長所
あとクマちゃんもエロい
14023/09/21(木)00:55:24No.1104050870+
チェンソーは一番描けるアシが抜けたから…
14123/09/21(木)00:55:30No.1104050895そうだねx5
ワニはこんな笑い方しない
14223/09/21(木)00:55:31No.1104050904+
>でもなぁ…推しの脚本家には-200点のオリジナリティのある脚本描け!って言った割には自分は80点くらいの無難なオチにするしなあ…
-200点じゃなくてよかったー!
14323/09/21(木)00:55:37No.1104050940+
やることなすことうまくいかない無惨とやりたい放題の宿儺の差はちょっと面白い
14423/09/21(木)00:55:44No.1104050976+
>話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
海外人気も含めれば比べるのも失礼なレベルだし
14523/09/21(木)00:55:47No.1104050995+
>>ルックバックもさよなら絵里もスゲー好評だった記憶しかねぇわ
>"フツーにきいてくれ"
ルックバックとフツーにきいてくれだったら絶対きいてくれの方が面白いのに大して話題にならなかったのマジでなんかの間違いだと思ってる
14623/09/21(木)00:55:55No.1104051047+
>左はアニメの評判の悪さと2部のつまんなさは別だと思う
>アニメ見てないけど2部は面白くねーなって思ってたから
1部の人気キャラ大体みんな死んで2部でそれらを超えるキャラ出せてねえんだからそりゃつまんねえわ
14723/09/21(木)00:56:26No.1104051204そうだねx3
ああチェンソーマンのタツキか左
1人だけ格落ちじゃん
14823/09/21(木)00:56:28No.1104051222+
>チェーンソーは未だに何がしたくて二部を始めたのか分からんのよ
パワーちゃんのために地獄行く方法探しながら子育てと思ってたんだけどパワーちゃんのパの字も出ない
14923/09/21(木)00:56:30No.1104051234+
>でもなぁ…推しの脚本家には-200点のオリジナリティのある脚本描け!って言った割には自分は80点くらいの無難なオチにするしなあ…
-200点が薄れないように本編を無難に終わらせてくれて優しいだろ
15023/09/21(木)00:56:34No.1104051254そうだねx2
>>進撃はちゃんとやりきっただろ
>でもなぁ…推しの脚本家には-200点のオリジナリティのある脚本描け!って言った割には自分は80点くらいの無難なオチにするしなあ…
進撃→転生して学生生活オチ
鬼滅→転生して学生生活オチ
チェ一部→社会の底辺脱出して学生生活オチ
学生生活オチしとけば80点ってことだろ
15123/09/21(木)00:56:41No.1104051282+
2部の新キャラって陰気でめんどくさいのばっかりじゃん
15223/09/21(木)00:56:55No.1104051357そうだねx5
スレ画見て物語って人間ドラマが大事なんだなと思いました
15323/09/21(木)00:57:14No.1104051465そうだねx2
呪術は虎杖対宿儺をちゃんと着地させればなんだかんだ無難な評価には落ち着くと思うよ
五条ほ人間性はずっと文句言われるだろうけど
15423/09/21(木)00:57:17No.1104051487そうだねx1
>話どんだけ叩かれてもエロ一つで話題かっさらうホリイはやっぱ真ん中と左に比べると別格だなと痛感する
まあ上3人と比べてもキャラのエロさと画力の高さはやっぱ別格だから…
上3人全員シコれねえんだよ
15523/09/21(木)00:57:23No.1104051510+
左はは一部で終われば文句なしの名作だった真ん中も渋谷で終われば名作だった
15623/09/21(木)00:57:28No.1104051544+
諫山がゲラゲラ笑ってたからタツキも笑ってることにされただけでそもそもタツキ笑うタイプではないだろ
15723/09/21(木)00:57:35No.1104051578+
真ん中だけだろゲラゲラするの
エアプ画像
15823/09/21(木)00:57:35No.1104051579そうだねx3
>好評すぎてケチつけたやつ知的障害者扱いしてたもんな
痛いファンの言動とか知るかよ…
お前が粘着なのは分かったけど
15923/09/21(木)00:57:42No.1104051630そうだねx4
>でもなぁ…推しの脚本家には-200点のオリジナリティのある脚本描け!って言った割には自分は80点くらいの無難なオチにするしなあ…
エレンのしょうもない本音描いたから俺は満足したよ
あれできれいごとだけだったら俺も文句言ってたが
16023/09/21(木)00:57:43No.1104051639そうだねx5
さよなら絵里はクソでしたよ
16123/09/21(木)00:58:06No.1104051752+
>2部の新キャラって陰気でめんどくさいのばっかりじゃん
アサとヨルとユウコ以外にまともな新キャラ印象に残ってない
16223/09/21(木)00:58:10No.1104051785+
未だにパワーちゃん復活の兆しすら見えないの悲しいだろ
16323/09/21(木)00:58:16No.1104051816+
直接の続編じゃなくてチェンソーマンと世界観を共有してると仄めかす程度の別作品にしておけばまだ…
16423/09/21(木)00:58:28No.1104051868+
>まあ上3人と比べてもキャラのエロさと画力の高さはやっぱ別格だから…
>上3人全員シコれねえんだよ
作品にびっくりするほどシコれるキャラいなかったなこの3人…
16523/09/21(木)00:58:44No.1104051962+
>まあ上3人と比べてもキャラのエロさと画力の高さはやっぱ別格だから…
>上3人全員シコれねえんだよ
俺としては右は時々シコれるキャラがいた
左と真ん中はまぁ…
16623/09/21(木)00:58:47No.1104051977+
だから過去ログの悪魔召喚する詠唱やめろ
16723/09/21(木)00:58:54No.1104052012+
ワニは上手いこと名声と金をあるだけ手に入れて一抜けしたな
16823/09/21(木)00:59:07No.1104052084+
そもそもチェンソーマン2部なんてやる必要ないんだよね
デンジの人生の第一部完!ってだけならわかるし
16923/09/21(木)00:59:16No.1104052132+
待てよ恋柱はシコれるだろ
17023/09/21(木)00:59:16No.1104052134+
ホリイって誰かと思ったらヒロアカの堀越か
17123/09/21(木)00:59:38No.1104052272そうだねx1
ここでも四分割ぐらいの画像で一緒くたにするスレ立てとかあるけど
そういうのってネット特有の変なノリを生むよな…
17223/09/21(木)00:59:40No.1104052289そうだねx3
>ワニは上手いこと名声と金をあるだけ手に入れて一抜けしたな
あんだけ大ヒットして一切表に出てこないのすげえと思う
そこらへんの立ち回りだけ見ても最高にクレバーだわ
17323/09/21(木)00:59:41No.1104052291+
>未だにパワーちゃん復活の兆しすら見えないの悲しいだろ
パワーどころかなにしたいのか本当にわからない
毎話その場しのぎの話になってる
17423/09/21(木)01:00:00No.1104052384+
>待てよ恋柱はシコれるだろ
いや…
17523/09/21(木)01:00:07No.1104052409そうだねx3
21/07/19(月)10:16:57 No.825068818 そうだねx28
なんかこの読後に情緒めちゃくちゃにされる感が唯一無二だから天才というより奇才と呼びたい
17623/09/21(木)01:00:24No.1104052480+
07/19(月)10:17:42 No.825068938 そうだねx27
もしかしてもなにも
天才でもない人間が天下の少年ジャンプで売れっ子になれるわけがないんだ
17723/09/21(木)01:00:36No.1104052526+
タツキも色々迷ってるのか最近は一部の要素絡めてくること多い
17823/09/21(木)01:00:39No.1104052545+
左はつまんないとは思わないけどワクワクしないのがちょっとつらい
17923/09/21(木)01:00:46No.1104052588+
18 21/07/19(月)10:22:00 ID:MHm7TGsw No.825069567 そうだねx10
チェンソーマン二部への不安がスッと消えた
18023/09/21(木)01:01:01No.1104052666そうだねx11
>18 21/07/19(月)10:22:00 ID:MHm7TGsw No.825069567 そうだねx10
>チェンソーマン二部への不安がスッと消えた
悲しいだろ
18123/09/21(木)01:01:12No.1104052718そうだねx2
34 21/07/19(月)10:31:24 No.825071061 そうだねx5
一時期はやってたサブカル漫画の完成系だと思う
ジャンプ作家にこれやられちゃったらアフタヌーンの作家とか全員腹切るしかないよ
18223/09/21(木)01:01:14No.1104052726+
編集部に人気あるんだから2部やれってやらされててやる気無いのかなチェンソーマン
18323/09/21(木)01:01:37No.1104052823そうだねx1
ルックバックの時の空気マジでキモかったよな…なんだったのあれ
18423/09/21(木)01:01:49No.1104052877そうだねx1
弱男丸出しの漫画読みの痛々しい書き込みをコピペするのは、やめようね!
18523/09/21(木)01:02:06No.1104052973+
チェンソーのログ掘るのは良いけどルックバックのログ掘るのは禁止しろよ
18623/09/21(木)01:02:15No.1104053002そうだねx2
34 21/07/19(月)10:31:24 No.825071061 そうだねx5
一時期はやってたサブカル漫画の完成系だと思う
ジャンプ作家にこれやられちゃったらアフタヌーンの作家とか全員腹切るしかないよ
18723/09/21(木)01:02:30No.1104053087+
ユウコを殺害した偽チェンソーマンさんいつになったら話に絡んでくるんですか…?
18823/09/21(木)01:03:05No.1104053231そうだねx2
>弱男丸出しの漫画読みの痛々しい書き込みをコピペするのは、やめようね!
断る
18923/09/21(木)01:03:08No.1104053245+
>34 21/07/19(月)10:31:24 No.825071061 そうだねx5
>一時期はやってたサブカル漫画の完成系だと思う
>ジャンプ作家にこれやられちゃったらアフタヌーンの作家とか全員腹切るしかないよ
シャンカーがネタにしてた筆を折るより遥かに悍ましい殺害予告なの怖い
19023/09/21(木)01:03:12No.1104053265+
2部はどれだけ思わせぶりで引き伸ばせるのか実験してるのか?
19123/09/21(木)01:03:38No.1104053390+
次回作をあの作者だからで見るかどうか決めるために
最低限触れるだけはしてるけど真ん中はもう見ないをぶっちぎってる
19223/09/21(木)01:03:39No.1104053396+
>ルックバックの時の空気マジでキモかったよな…なんだったのあれ
パズった作者は1-2回の微妙は空気感でゴリ押せる
19323/09/21(木)01:03:43No.1104053417+
まずいチェンソーマン作者の顔を思い出そうとしてもこはるちゃんの顔を思い出す
19423/09/21(木)01:03:47No.1104053450+
2部は単純に何やりたいのか分からん
新キャラ出すだけだして放置も多いし
19523/09/21(木)01:03:51No.1104053474+
チェファン、これだけならまだ問題ないけど他の漫画や作家に喧嘩売りまくったのがいけなかったんだよな。
19623/09/21(木)01:03:58No.1104053514+
ダンダダンも途中から明らかに失速したなとは思ってるけど
それでも今のチェ2部よりはましだな…
19723/09/21(木)01:03:59No.1104053530そうだねx6
>待てよ恋柱はシコれるだろ
恋柱でもなんか妥協シコと言うか鬼滅の中でコイツはまだシコれる方だからシコるか…って消去法でシコってる感じがするんだよな
19823/09/21(木)01:04:03No.1104053543+
呪術はまだここから虎杖達が素直に活躍して宿儺と羂索を倒してくれたら別に良い
19923/09/21(木)01:04:03No.1104053546そうだねx2
>チェンソーのログ掘るのは良いけどルックバックのログ掘るのは禁止しろよ
ちょっとエコーチェンバーで障碍者差別と全方位へのレッテル張りを繰り返してただけじゃん
20023/09/21(木)01:04:13No.1104053589+
アフタヌーンの作家に腹切らせた「」は寄生獣も読んだことなさそう
20123/09/21(木)01:04:18No.1104053612+
宿儺よりオールフォーワンのほうがだいぶ情けないよな
20223/09/21(木)01:04:19No.1104053617+
ファンが多いような作品は当然ながら痛い「」も出てくるでしょそりゃ…
20323/09/21(木)01:04:35No.1104053699そうだねx4
京アニの一件をネタにしたの割とネタじゃなく引いた
20423/09/21(木)01:04:36No.1104053703そうだねx7
なんとなくだけど右は露悪的な展開描いて快感得るタイプじゃないと思うよ
20523/09/21(木)01:05:19No.1104053884+
>チェファン、これだけならまだ問題ないけど他の漫画や作家に喧嘩売りまくったのがいけなかったんだよな。
シャンカーはそのメ構文みたいな定型面白いと思ってんの?
20623/09/21(木)01:05:31No.1104053941そうだねx4
>ファンが多いような作品は当然ながら痛い「」も出てくるでしょそりゃ…
苦言を呈するより乗っかるやつのが多いから痛い奴も居るみたいな割合じゃないだろ
20723/09/21(木)01:05:53No.1104054064+
最近の2部はリレー漫画見てる感じだ
20823/09/21(木)01:05:55No.1104054075+
>ファンが多いような作品は当然ながら痛い「」も出てくるでしょそりゃ…
うーn当時のスレの雰囲気そういう次元じゃなかったよ
20923/09/21(木)01:05:59No.1104054091+
>ダンダダンも途中から明らかに失速したなとは思ってるけど
>それでも今のチェ2部よりはましだな…
こないだまでやってた長編は長すぎてダレてたけどカシマレイコが全部ぶっ飛ばしたとこで許した
21023/09/21(木)01:06:00No.1104054095そうだねx8
神格化は後からいいことになった試しがないから本当にやめて欲しい
単純にノリがキツいし普通に喋りたい
21123/09/21(木)01:06:12No.1104054161+
>呪術はまだここから虎杖達が素直に活躍して宿儺と羂索を倒してくれたら別に良い
お前本当に原作読んできたのか?
21223/09/21(木)01:06:15No.1104054172そうだねx5
>>チェファン、これだけならまだ問題ないけど他の漫画や作家に喧嘩売りまくったのがいけなかったんだよな。
>シャンカーはそのメ構文みたいな定型面白いと思ってんの?
みたいなじゃなくてTwitterの漫画読み構文そのままだけど
21323/09/21(木)01:06:20No.1104054200そうだねx3
>>チェファン、これだけならまだ問題ないけど他の漫画や作家に喧嘩売りまくったのがいけなかったんだよな。
>シャンカーはそのメ構文みたいな定型面白いと思ってんの?
そりゃ面白いと思ってるからわざわざ巣の外でも使うんだろう
21423/09/21(木)01:06:55No.1104054365そうだねx4
普通に漫画描くの楽しい!で終わらせればいいのに精神障碍者出すの時事ネタを出したいだけでノイズ過ぎるんだよな
21523/09/21(木)01:06:59No.1104054391+
>こないだまでやってた長編は長すぎてダレてたけどカシマレイコが全部ぶっ飛ばしたとこで許した
でも自分も恋愛に生きる!はちょっとなあ…ってなった
21623/09/21(木)01:07:12No.1104054450+
>なんとなくだけど右は露悪的な展開描いて快感得るタイプじゃないと思うよ
左も露悪的な展開描くよりスカッとする展開のが気持ちよさそうなタイプだよな
真ん中はまあ……
21723/09/21(木)01:07:21No.1104054486+
タツキ、たつきになったんだよな。
21823/09/21(木)01:07:25No.1104054502そうだねx9
漫画読みとか名乗る鼻につく奴らが
左真ん中の話題一切しなくなってせいせいした
21923/09/21(木)01:07:54No.1104054630そうだねx3
>>なんとなくだけど右は露悪的な展開描いて快感得るタイプじゃないと思うよ
>左も露悪的な展開描くよりスカッとする展開のが気持ちよさそうなタイプだよな
>真ん中はまあ……
2部いつになったらスカッとするんだよ
もう1部のレゼ編の話数に並ぶぞ
22023/09/21(木)01:08:07No.1104054683+
ダンダダンはカシマレイコの決着の付け方が良かったからいいや
ベタでありがちと言えばそうだけどちゃんと納得できた
やっぱり人間ドラマだな
22123/09/21(木)01:08:08No.1104054687そうだねx1
>苦言を呈するより乗っかるやつのが多いから痛い奴も居るみたいな割合じゃないだろ
別に痛い言動は所詮痛い言動であって何らかのモラルに反するわけでもなく
苦言を呈する対象でも何でもないからね?
大体同意してんの読者のどれだけの割合だよ…
22223/09/21(木)01:08:11No.1104054697そうだねx1
>京アニの一件をネタにしたの割とネタじゃなく引いた
これずっと擦るチェアンチの方が引くわ
22323/09/21(木)01:08:20No.1104054737+
左のやりたいことの本質はファイアパンチの後半みたいなのだからちゃんと誰か手綱握ってくれ
22423/09/21(木)01:08:32No.1104054793+
左も1部の時点でたいがいガバガバだったけどなんとか逃げ切った感じだったが
真ん中は渋谷事変の結末あたりですでにだめそうな感じ出してそのままここまで来た感じ
22523/09/21(木)01:08:33No.1104054803+
>なんとなくだけど右は露悪的な展開描いて快感得るタイプじゃないと思うよ
そもそも悲劇は描いても露悪的な話はあんまり描いてないよね
22623/09/21(木)01:08:40No.1104054845+
クァンシがウェポンズ皆殺しにする展開相当つまんないんだけどそれ以上に呪術がヤバくてマシに感じる
22723/09/21(木)01:08:58No.1104054931そうだねx4
>これずっと擦るチェアンチの方が引くわ
なに2部でカルト宗教ネタ出してきたタツキに逆らうの?
22823/09/21(木)01:09:00No.1104054940そうだねx8
タツキを持ち上げてスパイファミリーの作者を貶すツイートが9万いいねされるのが現実だけど
22923/09/21(木)01:09:07No.1104054976そうだねx4
>神格化は後からいいことになった試しがないから本当にやめて欲しい
>単純にノリがキツいし普通に喋りたい
カウンターカルチャーとしてのシャンスレって考えても
どっちも先鋭化してくからよくないんだよなってなる
23023/09/21(木)01:09:15No.1104055023そうだねx3
タツキ漫画の良さがわからない奴は漫画読む資格無いよ(笑)みたいなイキりかたしてた奴らゴロゴロしてたのがだいぶ静かになったのはよかった
23123/09/21(木)01:09:24No.1104055061そうだねx3
偏見だけど左は1部で最初にやる予定だったことやり切ったのにアニメ化のタイアップで無理矢理2部かかされて見切り発車してネタ全然練れてなさそう
23223/09/21(木)01:09:37No.1104055123+
右は湿っぽく暗い話が好きなだけで胸糞悪い話は好きじゃなさそう
23323/09/21(木)01:09:38No.1104055128+
真ん中はいい時と悪い時の差が激しすぎる
23423/09/21(木)01:09:41No.1104055146+
>でも自分も恋愛に生きる!はちょっとなあ…ってなった
まぁだいぶ可哀想な怪異だしそれで前向きになるならいいんじゃねえかな…
23523/09/21(木)01:09:53No.1104055194そうだねx3
助けてレントーマン
23623/09/21(木)01:10:05No.1104055252そうだねx3
何度見てもワニが解釈不一致
23723/09/21(木)01:10:20No.1104055309そうだねx2
そもそも一部の時点でつまらなかったのはアニメがあきらかにしただろ
23823/09/21(木)01:10:20No.1104055316+
>2部いつになったらスカッとするんだよ
>もう1部のレゼ編の話数に並ぶぞ
水族館槍とかバイクはスカッとするシーンとして描いてるでしょ
全く面白くないしスカッともしないけど見せ場なのは伝わる
23923/09/21(木)01:10:21No.1104055317そうだねx2
面白いって絶賛するのはどうでもいいけどクリエイターのくせに筆を折るとか言い出すのはいくらなんでも負け犬根性すぎないか
24023/09/21(木)01:10:28No.1104055340+
>>苦言を呈するより乗っかるやつのが多いから痛い奴も居るみたいな割合じゃないだろ
>別に痛い言動は所詮痛い言動であって何らかのモラルに反するわけでもなく
>苦言を呈する対象でも何でもないからね?
>大体同意してんの読者のどれだけの割合だよ…
これ知的障害者を差別することはモラルに反してないってこと?
24123/09/21(木)01:10:48No.1104055429そうだねx5
>チェファン、これだけならまだ問題ないけど他の漫画や作家に喧嘩売りまくったのがいけなかったんだよな。
ネタ抜きにこの程度に冷やかされるだけで済んでるの奇跡だろ
チェンソーファンはシャンカーに感謝しとけ
24223/09/21(木)01:10:55No.1104055459+
>偏見だけど左は1部で最初にやる予定だったことやり切ったのにアニメ化のタイアップで無理矢理2部かかされて見切り発車してネタ全然練れてなさそう
つまり林が無能ってこと?
24323/09/21(木)01:11:09No.1104055519そうだねx5
ヒの漫画読みみたいなのは気持ち悪いけどシャンカーのがもっと気持ち悪いし不快かな…
令和にはちょっとノリが古くて幼稚さが過ぎるんだよね
24423/09/21(木)01:11:47No.1104055671そうだねx1
2部は作者の本意で描いてる気はしない
24523/09/21(木)01:12:00No.1104055743そうだねx1
右も新連載を編集が上手く舵取りしないと真ん中みたいにボロクソ言われるんだろうなあと思わんでもない
24623/09/21(木)01:12:09No.1104055784+
>そもそも一部の時点でつまらなかったのはアニメがあきらかにしただろ
アニメに突っ込みたくてコベニの銃撃とか意味不明な動きとか挙げ連ねるのに原作準拠なの分かって静かになるの好きだった
24723/09/21(木)01:12:12No.1104055800+
真ん中はもう比較にならないゴミ漫画だからどうでもいいとして
左はほんとガッカリだよ
24823/09/21(木)01:12:32No.1104055889+
>真ん中はいい時と悪い時の差が激しすぎる
ドラマ部分描いてる時はいいじゃんってなるのにバトル面が頭良くないのに高尚なことやろうとしてひでぇことになってる
24923/09/21(木)01:12:39No.1104055922+
ちょっと待て最近のチェ二部はチェ一部オールスター路線が始まりそうで面白くなりそうだろ
25023/09/21(木)01:12:49No.1104055961+
>アニメに突っ込みたくてコベニの銃撃とか意味不明な動きとか挙げ連ねるのに原作準拠なの分かって静かになるの好きだった
アニメなんだからアニメだと自然になるように補完するのは当然だろ
右を見ろよ
25123/09/21(木)01:12:56No.1104056005そうだねx2
チェンソーマンマジで第一部だけで良かったな
25223/09/21(木)01:12:58No.1104056013+
>右も新連載を編集が上手く舵取りしないと真ん中みたいにボロクソ言われるんだろうなあと思わんでもない
出せるならなんか出してるだろうしいい感じに逃げ切れたんだろう
25323/09/21(木)01:13:02No.1104056027+
>右も新連載を編集が上手く舵取りしないと真ん中みたいにボロクソ言われるんだろうなあと思わんでもない
むしろ昔の読み切りみたいな変な漫画描いて欲しいよ俺は…
25423/09/21(木)01:13:19No.1104056105そうだねx1
鬼滅の痛快な部分は編集が協力したところが大きいからな
25523/09/21(木)01:13:24No.1104056131+
一時期ジャンプラの新人の読み切りがタツキっぽい絵ばかりだったな
25623/09/21(木)01:13:28No.1104056153+
>これ知的障害者を差別することはモラルに反してないってこと?
どう読めばそうなるか分からんけど
まぁ君は福祉に繋がった方がよさそうかな…
25723/09/21(木)01:13:29No.1104056158+
呪術は終わり方はいいかもしれないし…
25823/09/21(木)01:13:38No.1104056192そうだねx1
>ちょっと待て最近のチェ二部はチェ一部オールスター路線が始まりそうで面白くなりそうだろ
アキとパワーとマキマがいない時点でオールスター路線の魅力四分の一も残らないだろ
25923/09/21(木)01:13:40No.1104056210+
面白さで読者裏切るのはいいけどつまらなさで裏切られるのはなぁ…
26023/09/21(木)01:13:43No.1104056227そうだねx4
>ちょっと待て最近のチェ二部はチェ一部オールスター路線が始まりそうで面白くなりそうだろ
虐殺止めちゃった時点でもうダメだと諦めつつあるよ俺
26123/09/21(木)01:13:54No.1104056268そうだねx1
>>アニメに突っ込みたくてコベニの銃撃とか意味不明な動きとか挙げ連ねるのに原作準拠なの分かって静かになるの好きだった
>アニメなんだからアニメだと自然になるように補完するのは当然だろ
>右を見ろよ
右のアニメはやたらめったらエフェクト効かせる上に幕間のシーンが妙に長くてそこまで絶賛できる出来でもないだろ
なんで伊之助が善逸ボコってるシーンあんなねっとりやるんだ
26223/09/21(木)01:14:15No.1104056357そうだねx1
まぁ反転アンチ化しても「作品がつまらなかったのは作者が反社と組んでて異を唱える奴を消してたから!」とか言い出す人はそういないだろうし大丈夫大丈夫
26323/09/21(木)01:14:35No.1104056447+
>チェンソーマンマジで第一部だけで良かったな
一部も文句言われてたから三部始まったら二部絶賛されるかもな
26423/09/21(木)01:14:45No.1104056487そうだねx2
右のアニメは遊郭編だけは割と良かった
他はくどい
26523/09/21(木)01:15:18No.1104056679+
>>チェンソーマンマジで第一部だけで良かったな
>一部も文句言われてたから三部始まったら二部絶賛されるかもな
そうなったら三部は本気じゃない無理やり書かされてるってことになるけど
26623/09/21(木)01:15:29No.1104056735そうだねx3
>呪術は終わり方はいいかもしれないし…
これだけ落とした分の満足いく締めはよほど良い物描かないといけないし
ここまでの要所要所の締めでそれはほぼ無理だろうなとしか
26723/09/21(木)01:16:10No.1104056922そうだねx3
単眼猫とタツキ、ルックバック読んで筆が折れたんだよな。
26823/09/21(木)01:16:14No.1104056941+
バルエムの台詞見るにタツキ先生は読者がデンジにバトルしてほしいのはわかってるよ
だから「あえて」バトルしない
26923/09/21(木)01:16:19No.1104056961+
ホントに原作面白いならアニメも面白くなるはずって「」が常々言ってるし
27023/09/21(木)01:16:23No.1104056979そうだねx4
2部は脊髄剣がピーク
27123/09/21(木)01:16:33No.1104057028そうだねx2
>これだけ落とした分の満足いく締めはよほど良い物描かないといけないし
>ここまでの要所要所の締めでそれはほぼ無理だろうなとしか
そも作者が虎杖好きじゃないのに
今後物語は虎杖中心にまとめなきゃなんだから面白くなるわけがない
27223/09/21(木)01:16:48No.1104057107+
左も真ん中もまだヒロアカほど叩かれてないから大丈夫
27323/09/21(木)01:16:56No.1104057151+
右は寧ろアニメがテンポ悪いし
あっさりとした原作のシーンを盛るせいで逆に変な笑い出るわ…
27423/09/21(木)01:17:11No.1104057220+
>2部は脊髄剣がピーク
それは本当にそう
27523/09/21(木)01:17:13No.1104057226+
呪術はせめて一回くらい敵を出し抜け
27623/09/21(木)01:17:13No.1104057228+
ワニはサム8みたいな新連載やりそうだよね
27723/09/21(木)01:17:37No.1104057326そうだねx2
>左も真ん中もまだヒロアカほど叩かれてないから大丈夫
真ん中はヒロアカ以下になったよ…
27823/09/21(木)01:17:41No.1104057340+
>2部は脊髄剣がピーク
見返したら夕子編で既につまんなくてびびった
27923/09/21(木)01:17:43No.1104057352+
>左も真ん中もまだヒロアカほど叩かれてないから大丈夫
内容が物理的に薄くなってエロ目的以外の読者が粘着すら消滅する最悪の末路
28023/09/21(木)01:18:06No.1104057447そうだねx1
2060枚 260億 500億
28123/09/21(木)01:18:12No.1104057487+
ワニにはあの読み切りの暗殺者兄弟のやつみたいなの描いて欲しい
28223/09/21(木)01:18:17No.1104057515そうだねx2
そもそも真っ当に盛り上がる展開とか王道展開とか嫌いなのが真ん中なのにどう締めに期待しろと
28323/09/21(木)01:18:18No.1104057520+
ちょっといいですか?
バキはアニメ化したらあのピクル編でさえ面白く見えたのでスレ画の3作品もまだ望みはあると思います
28423/09/21(木)01:18:37No.1104057589+
>>左も真ん中もまだヒロアカほど叩かれてないから大丈夫
>内容が物理的に薄くなってエロ目的以外の読者が粘着すら消滅する最悪の末路
エロ目的もエロ目的で早バレ画像カタログに常駐させるような異常な奴しかいないし
28523/09/21(木)01:18:50No.1104057648+
ヒロアカになったってヒロアカはふたば以外じゃウケてるからつまり問題ないってこと?
28623/09/21(木)01:18:59No.1104057689そうだねx2
>>左も真ん中もまだヒロアカほど叩かれてないから大丈夫
>内容が物理的に薄くなってエロ目的以外の読者が粘着すら消滅する最悪の末路
それエロ目的の読者すらいなくなりそうな左と真ん中の悪口?
28723/09/21(木)01:19:08No.1104057727+
まあ1番可哀想なのは変なのに纏わりつかれてるワンピなんだが
28823/09/21(木)01:19:14No.1104057760+
>ちょっといいですか?
ダメだけど…
28923/09/21(木)01:19:17No.1104057782そうだねx2
エロあるだけマシかなって真ん中と比べると感じる
29023/09/21(木)01:19:22No.1104057806そうだねx2
鬼滅は無惨がクソバカだからでツッコミどころを解決してるからな
29123/09/21(木)01:19:26No.1104057818そうだねx2
>ちょっといいですか?
>バキはアニメ化したらあのピクル編でさえ面白く見えたのでスレ画の3作品もまだ望みはあると思います
ピクル編が面白かっただけだろ
BLEACHなんかアニメ化して評価よくなる風潮出来てたのにやっぱこれアレだな…ってなってんだし
29223/09/21(木)01:19:31No.1104057845+
関係ないけどメディアが呪術をネクスト鬼滅みたいに宣伝してたのを見て作風割と違うだろ…って思ったわ
29323/09/21(木)01:19:38No.1104057879そうだねx4
>まあ1番可哀想なのは変なのに纏わりつかれてるワンピなんだが
それは本当にそう
29423/09/21(木)01:19:46No.1104057918そうだねx2
ヒロアカにしろ呪術にしろボロクソに叩かれようが客観的には売れてるんだからいいじゃないか
チェンソーマンとか目に見えて勢い落ちてるぞ
29523/09/21(木)01:19:47No.1104057923+
>まあ1番可哀想なのは変なのに纏わりつかれてるワンピなんだが
内藤のこと?
29623/09/21(木)01:19:49No.1104057933そうだねx1
>まあ1番可哀想なのは変なのに纏わりつかれてるワンピなんだが
ちょっと待てよワンピだけじゃなくてジャンプの漫画全般シャンカーに纏わりつかれてるだろ
29723/09/21(木)01:20:10No.1104058048+
>ちょっといいですか?
>バキはアニメ化したらあのピクル編でさえ面白く見えたのでスレ画の3作品もまだ望みはあると思います
グラップラー刃牙再アニメ化してほしい
29823/09/21(木)01:20:12No.1104058062+
これ言っちゃっていいかなぁ
ワンピもワノ国以降つまんないよ
29923/09/21(木)01:20:21No.1104058116そうだねx1
右は柱稽古編でアニメ1シーズンやろうとしてるの割と正気じゃねえだろ
30023/09/21(木)01:20:27No.1104058146そうだねx4
>ヒロアカにしろ呪術にしろボロクソに叩かれようが客観的には売れてるんだからいいじゃないか
>チェンソーマンとか目に見えて勢い落ちてるぞ
勢いを何で定義するか分からんけどヒロアカも呪術もチェンソーもみんな仲良く新刊の売上は右肩下がりだぞ
30123/09/21(木)01:20:39No.1104058209そうだねx3
呪術は露骨に単行本売り上げ落ちてるけどね…
30223/09/21(木)01:20:39No.1104058212そうだねx4
>ヒロアカにしろ呪術にしろボロクソに叩かれようが客観的には売れてるんだからいいじゃないか
>チェンソーマンとか目に見えて勢い落ちてるぞ
紙の媒体じゃないと勢い落ちるってワートリの作者が言ってることは本当だったんだな
30323/09/21(木)01:20:55No.1104058283+
>右は柱稽古編でアニメ1シーズンやろうとしてるの割と正気じゃねえだろ
でもなぁ…それで売れるからなぁ…
30423/09/21(木)01:21:20No.1104058412+
>これ言っちゃっていいかなぁ
>ワンピもワノ国以降つまんないよ
世界情勢編はまあまあ面白いだろ
黄猿来るまでのエグヘはまあ…
30523/09/21(木)01:21:26No.1104058441+
ヒで口と性格の悪い「」がよくやってる
ゲラゲラってやつ
30623/09/21(木)01:21:29No.1104058456+
>助けてレントーマン
レントーマンももうチェンソーマンに飽きたんだろう
30723/09/21(木)01:21:41No.1104058507そうだねx1
>ワンピもワノ国以降つまんないよ
ワノ国つまんなかったけど今のはまあまあ好き
30823/09/21(木)01:21:55No.1104058556+
レントーマンこのスレ画がジャンプって認識できてないよ
30923/09/21(木)01:21:55No.1104058558+
長くなると下がっていくのは仕方ないことなんだ
ガクッと落ちたならまぁうん…
31023/09/21(木)01:21:57No.1104058567+
>右は柱稽古編でアニメ1シーズンやろうとしてるの割と正気じゃねえだろ
アニオリで蛇柱とカナヲと炭治郎で良い感じのオリ鬼倒す任務挟んでくれ
31123/09/21(木)01:22:05No.1104058602+
>ピクル編が面白かっただけだろ
>BLEACHなんかアニメ化して評価よくなる風潮出来てたのにやっぱこれアレだな…ってなってんだし
二期放送前はガッツリ話にも手を加えていくみたいなこと言ってた期待値もあっから…
31223/09/21(木)01:22:27No.1104058704+
タツキの異常者ムーブ基本進撃作者のパクリで本人は妹なりきりアカウント凍結されて焦ってただけなの悲しい
31323/09/21(木)01:22:45No.1104058762+
作者は絶望した主人公で射精してるとか
進撃の巨人あたりで言われるようになったな
31423/09/21(木)01:22:57No.1104058814+
ピクル編も一部のオチが気に入らないだけでそれ以外は普通に面白いんだよな
31523/09/21(木)01:23:04No.1104058841+
面白かった時期がある漫画ってつまんなくなってもそんなガクッと単行本売上下がる事なんて稀じゃない?
ハンタと鰤ぐらいしか知らない
31623/09/21(木)01:23:16No.1104058898+
単行本の売上の下落はチェンソーマンの方が深刻じゃないっすかね
31723/09/21(木)01:23:17No.1104058902+
>真ん中は右のおこぼれでバズったんだから同じ土台で語らないでほしい
鬼滅のいない時代に出てきた凡夫じゃん
31823/09/21(木)01:23:18No.1104058910+
右のアニオリマジで嫌い
煉獄さんが全集中とかわざわざ言ってて常在では?ってなった
31923/09/21(木)01:23:20No.1104058920+
>右は柱稽古編でアニメ1シーズンやろうとしてるの割と正気じゃねえだろ
鬼滅は本編がRTAすぎるから合間のやりとりだとかは補完してほしいのはあると思う
それはそれとして無限城編を映画〇部作だとか一気に放送でやりきるために
時間稼ぐための柱稽古偏じゃねえのかな
32023/09/21(木)01:23:32No.1104058967+
ハンタって下がったの?
32123/09/21(木)01:23:35No.1104058985+
>BLEACHなんかアニメ化して評価よくなる風潮出来てたのにやっぱこれアレだな…ってなってんだし
あれを面白いと思って描いてた人が監修してるんだから無理だろって当たり前のことが二期になってからようやく言われ始めたんだよな
32223/09/21(木)01:23:37No.1104058993+
>作者は絶望した主人公で射精してるとか
>進撃の巨人あたりで言われるようになったな
オタクくんが大好きなんだろうなあの手の表現ではしゃぎまわるの
32323/09/21(木)01:23:39No.1104059006+
>作者は絶望した主人公で射精してるとか
>進撃の巨人あたりで言われるようになったな
ガビ山がライナー以外でガビガビしてるのは解釈違い
32423/09/21(木)01:23:42No.1104059018+
>面白かった時期がある漫画ってつまんなくなってもそんなガクッと単行本売上下がる事なんて稀じゃない?
>ハンタと鰤ぐらいしか知らない
チェ二部と怪8号は最新刊出るたびに10万落ちるっていう異常事態
32523/09/21(木)01:23:49No.1104059045+
千年血戦篇は小気味よいギャグをバッサリカットしてるのがつらい
日番谷隊長のお兄様もカットされそう
32623/09/21(木)01:23:50No.1104059049+
渋谷以降の展開なんだったの?ってぐらい今の話が色々と殴り捨ててる感じ
32723/09/21(木)01:24:13No.1104059144+
>右のアニオリマジで嫌い
>煉獄さんが全集中とかわざわざ言ってて常在では?ってなった
奥義の話してるなら原作でも言ってるぞ
32823/09/21(木)01:24:23No.1104059194+
右はそれでも最後に置いていくなぁぁ!!!!って見せ場あるし
32923/09/21(木)01:24:26No.1104059201そうだねx2
>ピクル編も一部のオチが気に入らないだけでそれ以外は普通に面白いんだよな
俺は克己の真マッハが効かなかったのとかジャックが非常食にされたのとか
刃牙の攻撃は何故か効くのとかリアタイの時から嫌いだったけど
33023/09/21(木)01:24:29No.1104059209+
ナルトは無料以降ここでは盛り上がってる気がする
33123/09/21(木)01:24:31No.1104059217+
BLEACHのストーリーは親衛隊戦が始まる辺りから微妙だと思ってたが結構思い出補正というか二次信仰の時点からだいぶアレだったなと最近思った
33223/09/21(木)01:24:37No.1104059243+
怪獣8号アニメいつやるんだっけ
33323/09/21(木)01:24:41No.1104059259そうだねx7
そもそも諫山本人は自分から奇人アピールしないしエピソードは他所からの視点じゃん
33423/09/21(木)01:24:58No.1104059319そうだねx3
>チェ二部と怪8号は最新刊出るたびに10万落ちるっていう異常事態
よかったちゃんとつまんないと売上下がる世の中になってるんだな…
33523/09/21(木)01:24:58No.1104059320+
>チェ二部と怪8号は最新刊出るたびに10万落ちるっていう異常事態
+だからなぁって言おうとしたけど
スパイファミリーは売れてるのかな?
33623/09/21(木)01:24:59No.1104059322+
>渋谷以降の展開なんだったの?ってぐらい今の話が色々と殴り捨ててる感じ
皆が頑張って解いた封印も何の意味もなかったから
渋谷偏は本当に今のところ丸ごと意味ないね
33723/09/21(木)01:25:07No.1104059352+
まあでも単眼猫は死滅回遊以前からちらほら期待に応えられねえっす!なオーラ出してたから同情する
33823/09/21(木)01:25:25No.1104059422+
真マッハより刃牙ちゃんのビンタのほうが効くのはおかしいだろ…
33923/09/21(木)01:25:30No.1104059438+
>右はそれでも最後に置いていくなぁぁ!!!!って見せ場あるし
スクナも最後に置いていくなあああ!!!並みに無惨な結末にするかもしれないじゃん
34023/09/21(木)01:25:52No.1104059515+
>そもそも諫山本人は自分から奇人アピールしないしエピソードは他所からの視点じゃん
本人発言だけ見たら朴訥なサウナ好き青年ってくらいしかないしな
趣味とか見てくと変だな…?ってなるだけで
34123/09/21(木)01:26:11No.1104059590そうだねx4
>ナルトは無料以降ここでは盛り上がってる気がする
そもそも第2部始まって以降がめちゃくちゃつまんなかっただけで
当時もペイン編辺りから評価上がってたけど
34223/09/21(木)01:26:35No.1104059667+
>そもそも諫山本人は自分から奇人アピールしないしエピソードは他所からの視点じゃん
ブログは大分変な人なのが滲み出てただろ
34323/09/21(木)01:26:38No.1104059686+
鬼滅アニメ、チェニメバカにできないドラゴナイズが度々見られるんだよな。
例を挙げるなら「もういい」「お前もな」やクソみたいなテンポなんだよな。
34423/09/21(木)01:26:44No.1104059707+
町山とのエピソードはほとんど本人のブログ(閉鎖済み)が元じゃねぇか諌山
34523/09/21(木)01:26:46No.1104059711そうだねx2
>皆が頑張って解いた封印も何の意味もなかったから
せめて宿儺と相打ちかなって思ったらマジで普通に負けたの何の意味もない最強キャラだったわ
34623/09/21(木)01:27:06No.1104059777+
五条は最強キャラがラスボス相手に何も結果出さずにむしろ悪化させて死にましたってヒロアカのコンギョおばさんと同レベルじゃん
34723/09/21(木)01:27:09No.1104059786+
あんだけチェニメ叩かれてたけ実はブリーチアニメも円盤は同レベル配信はボロ負けだったのあまり知られてない
34823/09/21(木)01:27:16No.1104059806+
>町山とのエピソードはほとんど本人のブログ(閉鎖済み)が元じゃねぇか諌山
それだけ見たら感謝してるだけだし…
34923/09/21(木)01:27:21No.1104059832そうだねx4
>まあでも単眼猫は死滅回遊以前からちらほら期待に応えられねえっす!なオーラ出してたから同情する
嘘つけ
最近まで単眼猫すんげ~してただろ
35023/09/21(木)01:27:26No.1104059846+
無惨は作中でもマジいい加減にしろよお前な扱いだったし
35123/09/21(木)01:27:28No.1104059853+
>鬼滅アニメ、チェニメバカにできないドラゴナイズが度々見られるんだよな。
>例を挙げるなら「もういい」「お前もな」やクソみたいなテンポなんだよな。
まあ正直なんかちげえなあとはずっと思ってたけどバカ売れしたから何も言えんわ
35223/09/21(木)01:27:34No.1104059885そうだねx3
早バレ前提でこんなに盛り上がるのは人気漫画の証拠だろ
35323/09/21(木)01:27:46No.1104059933+
呪術の劣化具合はマジで週間連載の過酷さに耐えきれなくてあんな事になってるとしか思えない
35423/09/21(木)01:28:05No.1104059999そうだねx1
ナルトはナルトスな時もあったけどトータルで見れば面白い部分いっぱいあるよ
何よりダレは多少あったけど終盤が盛り上がったのが偉い
35523/09/21(木)01:28:15No.1104060045そうだねx5
>嘘つけ
>最近まで単眼猫すんげ~してただろ
真面目に突っ込んじゃうけどもう叩かれるようになってから丸一年と半年以上経ってないか?
35623/09/21(木)01:28:16No.1104060051そうだねx1
ブリーチは昔散々叩かれまくった反動で今は叩いてはいけない雰囲気が出来上がってるな
35723/09/21(木)01:28:21No.1104060072+
>あんだけチェニメ叩かれてたけ実はブリーチアニメも円盤は同レベル配信はボロ負けだったのあまり知られてない
もしかしてチェニメ初月の円盤売り上げ出た時にセルランで出てたからってその時点で予約開始一週目のBLEACHと比較してた人?w
35823/09/21(木)01:28:21No.1104060074+
呪術もワニみたいに始める前にやること全部決めてればよかったのにな
35923/09/21(木)01:28:23No.1104060082そうだねx4
でも諫山はXで妹を自称してひらがな言葉で喋ったりしないし祝いの言葉を送る場で自分語りしたりしないしなあ…
36023/09/21(木)01:28:28No.1104060098+
ただ普通に負けたやつとすっくんが戦ってるだけの単行本とか誰が買うんだ
36123/09/21(木)01:28:28No.1104060099そうだねx1
真ん中は八百屋だから仕方ない
36223/09/21(木)01:28:29No.1104060103そうだねx2
>>まあでも単眼猫は死滅回遊以前からちらほら期待に応えられねえっす!なオーラ出してたから同情する
>嘘つけ
>最近まで単眼猫すんげ~してただろ
具体的に禪院家壊滅あたりからそんな風潮じゃなかったろ
36323/09/21(木)01:28:30No.1104060106そうだねx2
>呪術の劣化具合はマジで週間連載の過酷さに耐えきれなくてあんな事になってるとしか思えない
週刊連載って人間がやっていい仕事ではない気がしてきた
36423/09/21(木)01:28:35No.1104060125+
呪術が年内完結謳ってるのどう考えても無理そうなんだが
36523/09/21(木)01:29:01No.1104060219+
無惨はほぼ即死攻撃ぶんぶん振ってて微妙だなと思ってたけど宿儺のダルさを見るとマシな方だった
36623/09/21(木)01:29:10No.1104060258+
エスパーなんてしちゃいけないんだけども
真ん中は周りの人間の頑張りもあって盛り上がってたのを
全部自分の力だと勘違いしたように見えてしまう
36723/09/21(木)01:29:19No.1104060284+
>呪術の劣化具合はマジで週間連載の過酷さに耐えきれなくてあんな事になってるとしか思えない
しばらく休載してた時期は本当に疲弊してたと思うけど最近はやりたくてやってるとしか思えん
36823/09/21(木)01:29:22No.1104060292+
ギリギリ伏黒を宿儺に乗っ取られるまでは賞賛がなくもなかった
そっからはゴミ
36923/09/21(木)01:29:27No.1104060309+
TVアニメ『チェンソーマン』and SWEETS PARADISE

コラボメニューが解禁されました!

ポチタの限定メニューも登場🧡
コラボカフェのご利用で限定ノベルティもプレゼント!

▼詳細はこちら
sweets-paradise.jp/collaboration/…

#chainsawman
37023/09/21(木)01:29:28No.1104060314+
>>ナルトは無料以降ここでは盛り上がってる気がする
>そもそも第2部始まって以降がめちゃくちゃつまんなかっただけで
>当時もペイン編辺りから評価上がってたけど
ナルトが本当に弱いんだよね…
37123/09/21(木)01:29:29No.1104060317そうだねx4
呪術は順平編のあたりの時は心底すげー漫画だと思ってたな…
37223/09/21(木)01:29:39No.1104060345+
アツヤでかろうじてナルトス方面の茶化し出来てた感があったけど今回はもう無理だろ
37323/09/21(木)01:29:45No.1104060364そうだねx2
>>呪術の劣化具合はマジで週間連載の過酷さに耐えきれなくてあんな事になってるとしか思えない
>週刊連載って人間がやっていい仕事ではない気がしてきた
左が1部の頃は面白かったのにスケジュールに余裕が出たはずの
第2部で超つまんなくなってる事の説明が付かなくなるけど
37423/09/21(木)01:29:45No.1104060368+
>ブリーチは昔散々叩かれまくった反動で今は叩いてはいけない雰囲気が出来上がってるな
散々叩かれまくった上に叩かれ方も下品だったからなぁ…
37523/09/21(木)01:29:52No.1104060398+
>真面目に突っ込んじゃうけどもう叩かれるようになってから丸一年と半年以上経ってないか?
存在しない記憶か?
少なくとも河童も親殺しももてはやしてたぞ
37623/09/21(木)01:29:56No.1104060407そうだねx1
ワニは最初から最後までひたすら感謝しまくってるのがすごいわ
素でやってても意識してやっててもあれだけ売れて驕らず維持出来るのがすごい
37723/09/21(木)01:30:01No.1104060425+
>無惨はほぼ即死攻撃ぶんぶん振ってて微妙だなと思ってたけど宿儺のダルさを見るとマシな方だった
これ言っていいかなあ
悪いのは宿儺じゃなくてまともにプロレスさせる気もないくらい性能盛りすぎた五条だろ
37823/09/21(木)01:30:23No.1104060498+
>呪術が年内完結謳ってるのどう考えても無理そうなんだが
残りの敵そんなにいないのに長引きそうで
37923/09/21(木)01:30:39No.1104060557そうだねx3
>呪術は順平編のあたりの時は心底すげー漫画だと思ってたな…
何なら仙台コロニー編とか途中まで超面白かったけど
ゴキ乱入で3者同時の領域展開がスカされた辺りからは?ってなったけど
38023/09/21(木)01:31:10No.1104060664そうだねx2
>>呪術は順平編のあたりの時は心底すげー漫画だと思ってたな…
>何なら仙台コロニー編とか途中まで超面白かったけど
>ゴキ乱入で3者同時の領域展開がスカされた辺りからは?ってなったけど
あれ完全に逃げたよね
38123/09/21(木)01:31:12No.1104060667+
呪術終わったらジャンプの看板ってワンピヒロアカだけになるのか
38223/09/21(木)01:31:15No.1104060674そうだねx4
呪術は定期的には?ってなって持ち直すのを繰り返してたから少し楽観的に見てたけどいよいよダメかもしれん
38323/09/21(木)01:31:19No.1104060694+
現状宿儺やメロンパンいつ倒れるかよりも味方がどれだけ早く壊滅するかだろ今の呪術
38423/09/21(木)01:31:24No.1104060708+
ヒロアカはもう最終回入ってるから総決算って感じであまり株が下がりようがないのはあるけど
それでも早く終われ言われて不評だった轟家関連すげぇよ
38523/09/21(木)01:31:30No.1104060719そうだねx1
右はラストバトルが一番つまんなかった上に最終話で女性作者特有の現パロやってめちゃくちゃげんなりした
38623/09/21(木)01:31:36No.1104060740+
>ブリーチは昔散々叩かれまくった反動で今は叩いてはいけない雰囲気が出来上がってるな
二期の範囲に来てから忘れてた過去の記憶思い出してた人多かっただろ
38723/09/21(木)01:31:41No.1104060754+
うずまきもハンター化も河童の辺りも苦言は言われてたよ
全部読解力不足とかで押し流しただけで
38823/09/21(木)01:31:43No.1104060764そうだねx3
これ言っちゃう
正直「」みたいな他人の意見受けて評価コロコロ変える風見鶏が叩いててもまたかとしかならない
38923/09/21(木)01:31:50No.1104060791そうだねx1
今思うとまだボロ出してなかったのに死滅回遊のルール説明のあたりでもう「この作者に扱うの無理でしょ」って空気があったのすごいな
やっぱ呪力は2からとか言ってたからか
39023/09/21(木)01:31:54No.1104060807+
>呪術終わったらジャンプの看板ってワンピヒロアカだけになるのか
ヒロアカももうそろそろ終わるだろ
一応最終決戦のはずだし
39123/09/21(木)01:32:06No.1104060852そうだねx4
>呪術の劣化具合はマジで週間連載の過酷さに耐えきれなくてあんな事になってるとしか思えない
元々どこかで見たことあるネタだらけの漫画だからストックが切れただけ説を推します
39223/09/21(木)01:32:08No.1104060865+
>あれ完全に逃げたよね
未だに花御の領域展開の詳細が明かされない辺り考えるの面倒臭いんだろうなって
39323/09/21(木)01:32:29No.1104060921+
もしかして鬼滅の無惨触手ブンブンパートより長くやってる?五条vsスクナ
39423/09/21(木)01:32:33No.1104060952そうだねx6
>これ言っちゃう
>正直「」みたいな他人の意見受けて評価コロコロ変える風見鶏が叩いててもまたかとしかならない
「」を1人の人物だと思い込んでる異常者
39523/09/21(木)01:32:37No.1104060961そうだねx1
死滅回游もルール説明の段階でもう腐ってたんだからさっさと切れば良かったんだよな
39623/09/21(木)01:32:48No.1104060989そうだねx1
>>呪術が年内完結謳ってるのどう考えても無理そうなんだが
>残りの敵そんなにいないのに長引きそうで
五条vsスクナ始まったの5月なんだよな
39723/09/21(木)01:32:50No.1104060993+
これだけ主人公の活躍全然描かない漫画がトップクラスに人気あるの言いたくないけど世間くん絶対おかしいよ
39823/09/21(木)01:32:51No.1104060996+
ヒロアカの作者はエロ漫画家になった元アシのことをとやかく言えないくらい闇を抱えてると思うから
いつかエロ漫画描いて欲しい
39923/09/21(木)01:33:06No.1104061038そうだねx1
>ワニは最初から最後までひたすら感謝しまくってるのがすごいわ
>素でやってても意識してやっててもあれだけ売れて驕らず維持出来るのがすごい
まあ聞く節々からワニは個性あるけど編集いないとダメだわ…感が凄い滲み出てるから…
40023/09/21(木)01:33:09No.1104061049+
まあ最終回のアレさでは銀魂がヤバい
40123/09/21(木)01:33:12No.1104061058+
>ブリーチは昔散々叩かれまくった反動で今は叩いてはいけない雰囲気が出来上がってるな
ブリーチもナルトも文句言われて叩かれてた時期あるけどブリーチも終盤そんなに悪くなかった気がする
40223/09/21(木)01:33:25No.1104061102+
>呪術は順平編のあたりの時は心底すげー漫画だと思ってたな…
順平のお母さんが死ぬのに何話か使うのかなと思ったら次の冒頭でもう死んでるとか凄かったね
夏油の闇落ちしないといけないとは言えリコちゃんも同じ風にまた死んだので
多分これダメだなこれって感じがした
40323/09/21(木)01:33:31No.1104061124+
>まあ最終回のアレさでは銀魂がヤバい
本誌で終わらなかったから最終回知らないんだけど
40423/09/21(木)01:33:35No.1104061131そうだねx5
>ブリーチは昔散々叩かれまくった反動で今は叩いてはいけない雰囲気が出来上がってるな
鰤が面白い時期はすげー面白かったのは認めるけど
今の呪術と比較して千年血戦篇がマシだったことにしようとするレス見かける度に流石にちょっと無理があるだろと思っている
40523/09/21(木)01:33:39No.1104061146そうだねx3
>ブリーチもナルトも文句言われて叩かれてた時期あるけどブリーチも終盤そんなに悪くなかった気がする
それはない
40623/09/21(木)01:33:42No.1104061160そうだねx2
BLEACHは今読み返してもここ酷いな…って場所あるけどキャラがおかしくなってねえからスルーすればいいだけでいいし
絨毯褒めるとかないからな
40723/09/21(木)01:34:04No.1104061239そうだねx2
>ブリーチもナルトも文句言われて叩かれてた時期あるけどブリーチも終盤そんなに悪くなかった気がする
スーパースター戦とかミラクル戦今でも尚クソって言われてるぞ
40823/09/21(木)01:34:08No.1104061249そうだねx2
>これ言っちゃう
>正直「」みたいな他人の意見受けて評価コロコロ変える風見鶏が叩いててもまたかとしかならない
自分も「」ってこと忘れちゃう人たまにいるよな
40923/09/21(木)01:34:11No.1104061257そうだねx2
>今の呪術と比較して千年血戦篇がマシだったことにしようとするレス見かける度に流石にちょっと無理があるだろと思っている
いや…今の呪術とって話だと…
41023/09/21(木)01:34:13No.1104061262そうだねx3
>右はラストバトルが一番つまんなかった上に最終話で女性作者特有の現パロやってめちゃくちゃげんなりした
俺もラストバトルつまんねーと思ったけど最近のいろんな漫画のクソ長いバトル見てると無難にまとめたとすら思えてくるだろ
41123/09/21(木)01:34:16No.1104061269+
虎杖が宿儺殴った引きの回なんだったんだよマジで…
41223/09/21(木)01:34:21No.1104061282+
「」、タツマキがパンツ見せたら反転したんだよな。
「」、ルビーがインモラルし始めたら反転したんだよな。
「」、性欲型なんだよな。
41323/09/21(木)01:34:21No.1104061284そうだねx4
>ブリーチもナルトも文句言われて叩かれてた時期あるけどブリーチも終盤そんなに悪くなかった気がする
まずい月島に記憶改変されてる
41423/09/21(木)01:34:28No.1104061306そうだねx1
>ヒロアカの作者はエロ漫画家になった元アシのことをとやかく言えないくらい闇を抱えてると思うから
>いつかエロ漫画描いて欲しい
これ言っていいかなあ
ヒロアカの作者のエロって絶対胸糞悪い陰鬱なヤツになりそうだからトラブルみたいに頭空っぽで見れる原作者付けたエロコメが見たいだろ
41523/09/21(木)01:34:34No.1104061327+
鰤はまずジャンプ掲載順で雑巾になってたからな
41623/09/21(木)01:34:35No.1104061330+
>>ブリーチは昔散々叩かれまくった反動で今は叩いてはいけない雰囲気が出来上がってるな
>鰤が面白い時期はすげー面白かったのは認めるけど
>今の呪術と比較して千年血戦篇がマシだったことにしようとするレス見かける度に流石にちょっと無理があるだろと思っている
血戦編も別に良かったわけじゃないけど一護が主人公として話の真ん中にいるだけマシって言われるくらい今の呪術は酷いんだよ
41723/09/21(木)01:34:42No.1104061353そうだねx1
一気見してもやっぱり再侵攻あたりからのBLEACH面白くはない
41823/09/21(木)01:34:45No.1104061371+
鰤は成田良悟の外伝小説が結構面白かっただけにこの人に原作を頼めばよかったのでは…とは思った
41923/09/21(木)01:34:53No.1104061400そうだねx2
>死滅回游もルール説明の段階でもう腐ってたんだからさっさと切れば良かったんだよな
絶対扱えないと思ったらそれどころじゃないと思わなかった
42023/09/21(木)01:34:58No.1104061419そうだねx2
鰤の最終章アニメは酷いところそのままお出しするのなんやねん
42123/09/21(木)01:35:01No.1104061425+
右の最終決戦は別に引き伸ばし感はなかったからなあ
ただただ長すぎたのはそうだけど
42223/09/21(木)01:35:05No.1104061440そうだねx1
乙骨戦ボロクソ言われてるけど好きだな…
羂索vs九十九から全部嫌い
羂索vsお兄ちゃんは好き
42323/09/21(木)01:35:15No.1104061473そうだねx2
>右はラストバトルが一番つまんなかった上に最終話で女性作者特有の現パロやってめちゃくちゃげんなりした
右に関しては人気絶頂期に終わらせたのも絶賛されてる理由だな
42423/09/21(木)01:35:17No.1104061476+
ぼちぼちアレを言おうかなぁ…
世界平和チェンソーマン協会の高校生支部部長設定忘れて
チェンソーマン教会の教祖にしたよね?
42523/09/21(木)01:35:30No.1104061512そうだねx5
>「」、タツマキがパンツ見せたら反転したんだよな。
>「」、ルビーがインモラルし始めたら反転したんだよな。
>「」、性欲型なんだよな。
これは話が逆
性欲ですら煽らない漫画がクソ
42623/09/21(木)01:35:32No.1104061516そうだねx1
そもそも鰤とかザエルアポロとリアルタイムで1年近く戦ってた時とか
フルブリング編全部がつまんなかったから元からワンピナルトと並べられる作品じゃないだろ
42723/09/21(木)01:35:32No.1104061518+
>これ言っていいかなあ
うn
>ヒロアカの作者のエロって絶対胸糞悪い陰鬱なヤツになりそうだからトラブルみたいに頭空っぽで見れる原作者付けたエロコメが見たいだろ
うn…
42823/09/21(木)01:35:35No.1104061526+
「」は誰なら真っ当に評価できるの?
エロ漫画以外ちゃんと読んでないの?
42923/09/21(木)01:35:39No.1104061540そうだねx1
>「」、タツマキがパンツ見せたら反転したんだよな。
>「」、ルビーがインモラルし始めたら反転したんだよな。
>「」、性欲型なんだよな。
推しの子はどうせまた舵取りミスるのが見えてるから触れないだけだけど
43023/09/21(木)01:35:40No.1104061545+
左の2部の面白くなさはキングスマン続編の面白く無さとだいたい同じ
43123/09/21(木)01:35:41No.1104061547そうだねx1
>鰤はまずジャンプ掲載順で雑巾になってたからな
呪術もそろそろ危なそう…
43223/09/21(木)01:36:02No.1104061612そうだねx2
>性欲ですら煽らない漫画がクソ
それはそう
43323/09/21(木)01:36:10No.1104061631+
>>右はラストバトルが一番つまんなかった上に最終話で女性作者特有の現パロやってめちゃくちゃげんなりした
>右に関しては人気絶頂期に終わらせたのも絶賛されてる理由だな
正直ボロが出る前に終われたなって感想になる
43423/09/21(木)01:36:20No.1104061656そうだねx1
>ぼちぼちアレを言おうかなぁ…
>世界平和チェンソーマン協会の高校生支部部長設定忘れて
>チェンソーマン教会の教祖にしたよね?
作品読み込み過ぎだろ…
ビックリした…
43523/09/21(木)01:36:28No.1104061678+
右はリアルで読んでた時は無惨戦長すぎると思ってたけど味方みんな活躍したいいバトルだったな…
43623/09/21(木)01:36:35No.1104061702+
ちょっと待てよアサとかナユタでムホってた奴らどこ行ったんだよ…
43723/09/21(木)01:36:46No.1104061729+
>「」は誰なら真っ当に評価できるの?
>エロ漫画以外ちゃんと読んでないの?
寄生獣とか狂死郎2030の完成度凄まじいと思ってるけど
43823/09/21(木)01:36:51No.1104061743そうだねx5
推しの子結局お兄ちゃん♡やってるスレしか立ってないじゃん
43923/09/21(木)01:36:52No.1104061747+
>左の2部の面白くなさはキングスマン続編の面白く無さとだいたい同じ
あれですら主役フラフラさせなかったけど
44023/09/21(木)01:36:55No.1104061755そうだねx1
鰤の千年血戦篇も期待を裏切る連続だったしな
44123/09/21(木)01:37:03No.1104061786そうだねx2
鬼滅の毒はかなりボロ出てたけどまあなんとなくいい感じに終わったから偉いだろ
44223/09/21(木)01:37:09No.1104061812そうだねx3
>ぼちぼちアレを言おうかなぁ…
>世界平和チェンソーマン協会の高校生支部部長設定忘れて
>チェンソーマン教会の教祖にしたよね?
まずい
高校生支部長の顔が冗談抜きに全然思い出せない
44323/09/21(木)01:37:21No.1104061845+
>もしかして鬼滅の無惨触手ブンブンパートより長くやってる?五条vsスクナ
無限城で炭治郎と無惨会敵 2019/11/2
無惨死亡2020/3/23
44423/09/21(木)01:37:24No.1104061855そうだねx3
推しの子はちっとも面白くなってないのに反転してるのやばかったわ
44523/09/21(木)01:37:34No.1104061885そうだねx1
無惨戦クソだけど無惨はこういうことするわ…と味方全員活躍させたいを両立させるならまあこんなもんかな…って感じはする
ワニがバトル描写は新人並なの加味して
44623/09/21(木)01:37:36No.1104061888+
>「」、タツマキがパンツ見せたら反転したんだよな。
>「」、ルビーがインモラルし始めたら反転したんだよな。
>「」、性欲型なんだよな。
推しの子はマジでそれまでアクア叩いてたのにアクルビで発情してる面の厚さがすごい
44723/09/21(木)01:37:37No.1104061890+
今の連載で言うならサカモトはちゃんと自分の強み理解してて好きだよ
44823/09/21(木)01:37:45No.1104061914+
>「」は誰なら真っ当に評価できるの?
>エロ漫画以外ちゃんと読んでないの?
ホロライブ関係なら正当に評価出来るけど
44923/09/21(木)01:37:46No.1104061917+
>鬼滅の毒はかなりボロ出てたけどまあなんとなくいい感じに終わったから偉いだろ
毒が強すぎるけどあそこまで強いのないと倒せないからな…
45023/09/21(木)01:37:55No.1104061941+
>鰤の最終章アニメは酷いところそのままお出しするのなんやねん
それを酷いと思ってない人が総監修やってるからだろ
45123/09/21(木)01:37:59No.1104061959+
ブリーチに関しては16年連載した弊害もあるから擁護出来る部分はあるんだけど
術呪は5年目で息切れするの早すぎない?
45223/09/21(木)01:38:01No.1104061972+
>推しの子結局お兄ちゃん♡やってるスレしか立ってないじゃん
性欲型の極み過ぎてマジで気持ち悪いんだよな
45323/09/21(木)01:38:23No.1104062031+
まず完結してるからなナルトにせよブリーチにせよ鬼滅にせよ
終わってる分総合評価でこの漫画はよかったねになるのは自然な漫画だろどれも
今読み返しても酷いところは出てくるが
45423/09/21(木)01:38:24No.1104062032+
>右はラストバトルが一番つまんなかった上に最終話で女性作者特有の現パロやってめちゃくちゃげんなりした
鬼滅の最終話見た時は島本和彦の漫画に出てきた
一番面白くない回を最終回に持ってくる作品が名作
みたいな話思い出した
45523/09/21(木)01:38:25No.1104062040+
>正直ボロが出る前に終われたなって感想になる
だからそう言われてるんでしょう
45623/09/21(木)01:38:28No.1104062054+
推しの子はむしろあのインモラルで無理になった
45723/09/21(木)01:38:30No.1104062057そうだねx1
そもそも連載中面白さがダウンしない漫画なんてほぼないと思うけど
45823/09/21(木)01:38:38No.1104062079そうだねx7
ナルトのつまらないと言われてた時期って結構狭い方だよな
45923/09/21(木)01:38:38No.1104062080+
>ちょっと待てよアサとかナユタでムホってた奴らどこ行ったんだよ…
アサちゃんわりとリアルなタイプのクソ女な所がどんどん出て来てシコれないし…
46023/09/21(木)01:38:46No.1104062094そうだねx3
>>鬼滅の毒はかなりボロ出てたけどまあなんとなくいい感じに終わったから偉いだろ
>毒が強すぎるけどあそこまで強いのないと倒せないからな…
ここで無惨を進化させたのが呪術って考えるとちょっとおかしいだろ
46123/09/21(木)01:38:54No.1104062116+
>無限城で炭治郎と無惨会敵 2019/11/2
>無惨死亡2020/3/23
長いっちゃ長いけど案外短いな…
46223/09/21(木)01:39:07No.1104062150そうだねx2
>ナルトのつまらないと言われてた時期って結構狭い方だよな
2部入って今更属性があるとか言い出した辺りの見てられなさは凄かった
46323/09/21(木)01:39:12No.1104062155そうだねx5
ボロが出る前に終わったならつまりすげえ名作なんじゃねえか?
46423/09/21(木)01:39:13No.1104062158+
>ナルトのつまらないと言われてた時期って結構狭い方だよな
いや…
46523/09/21(木)01:39:14No.1104062160+
千年血戦編のチャン一の活躍のなさそれこそ今の虎杖に通ずるものがある
46623/09/21(木)01:39:24No.1104062188+
>そもそも連載中面白さがダウンしない漫画なんてほぼないと思うけど
呪術渋谷以降ずっとダウンしてるけど…
46723/09/21(木)01:39:35No.1104062222+
無惨戦を良い感じに再構成しないといけないufotableが可哀そうだろ
46823/09/21(木)01:39:36No.1104062223+
>長いっちゃ長いけど案外短いな…
4ヶ月で間に合併号も挟んでるから
実質14話くらいだな
46923/09/21(木)01:39:44No.1104062244+
>>そもそも連載中面白さがダウンしない漫画なんてほぼないと思うけど
>呪術渋谷以降ずっとダウンしてるけど…
限度って物があるって話だよな
47023/09/21(木)01:39:45No.1104062247+
>長いっちゃ長いけど案外短いな…
鬼滅休載なかったしな
47123/09/21(木)01:39:53No.1104062269そうだねx3
>ナルトのつまらないと言われてた時期って結構狭い方だよな
それもそれで過去を美化しすぎだろ
二部始まってからペイン編くらいまでずっとアレだし
ペイン編超えても戦争始まるとまたアレだし
47223/09/21(木)01:39:55No.1104062273+
チェンソーマン教会、ただ単純に統一教会ネタにしたいだけのために出した感じがするんだよな。
47323/09/21(木)01:39:57No.1104062280+
えっ今見たけどこのスレ画で話続けてんの?きっしょ
47423/09/21(木)01:40:00No.1104062288+
>今の連載で言うならサカモトはちゃんと自分の強み理解してて好きだよ
強みは理解してるけど真面目な雰囲気やればやるほど
あの殺し屋だらけの世界なんなんだよ…って最初に作り上げた世界が足引っ張ってると思う
47523/09/21(木)01:40:02No.1104062292+
呪術ももう一回上がってきて最終回すればNARUTOみたいに良く言われないかな…?
47623/09/21(木)01:40:05No.1104062297そうだねx5
>千年血戦編のチャン一の活躍のなさそれこそ今の虎杖に通ずるものがある
チャン一はちゃんと強いけど虎杖はモブAだからだいぶ違う
47723/09/21(木)01:40:05No.1104062299+
ボロが出る前にというかボロボロになってから割とすぐ終わったから評価が下がり切らなかったパターンな気がする
47823/09/21(木)01:40:11No.1104062323そうだねx3
千年血戦篇は呪術笑えないくらいには酷いと思う
47923/09/21(木)01:40:15No.1104062332+
ナルトも戦争編の金銀兄弟あたりはちょっと…
48023/09/21(木)01:40:17No.1104062341+
>>>鬼滅の毒はかなりボロ出てたけどまあなんとなくいい感じに終わったから偉いだろ
>>毒が強すぎるけどあそこまで強いのないと倒せないからな…
>ここで無惨を進化させたのが呪術って考えるとちょっとおかしいだろ
つまりスクナが俺の意志はマコラが受け継ぐ…ってやったら名作だった…ってコト!?
48123/09/21(木)01:40:18No.1104062345+
>無惨戦を良い感じに再構成しないといけないufotableが可哀そうだろ
神作画で触手ブンブンしてれば爆売れするけど
48223/09/21(木)01:40:20No.1104062351+
>右に関しては人気絶頂期に終わらせたのも絶賛されてる理由だな
それに関して言うならチェンソーマンも1部は人気絶頂で終わらせられたのにな
だからこそ神格化されてた
ていうか1部で綺麗に終わってるから2部いらんかっただろ
48323/09/21(木)01:40:44No.1104062415+
4ヶ月間クライマックスの戦闘が続いてるのかと思いきや実はスクナの修行パートだったって頭おかしくなりそう
48423/09/21(木)01:40:55No.1104062446そうだねx2
>>ナルトのつまらないと言われてた時期って結構狭い方だよな
>それもそれで過去を美化しすぎだろ
>二部始まってからペイン編くらいまでずっとアレだし
>ペイン編超えても戦争始まるとまたアレだし
マダラ→黒ゼツ→カグヤのスライドしていくラスボスたちも相当ひどかった
48523/09/21(木)01:40:55No.1104062448+
>ナルトのつまらないと言われてた時期って結構狭い方だよな
サスケが主人公って言われてた時期もだけど呪術もやっぱり主人公活躍してない時期長すぎると色々とネットで叩かれがちになるのかな?
東京グールの主人公とかその典型だけど
48623/09/21(木)01:41:09No.1104062487+
>無惨戦を良い感じに再構成しないといけないufotableが可哀そうだろ
物凄い金の掛かった良作画と迫力ある演出で猫が特効薬ミサイルすると思うと頭おかしくなりそう
48723/09/21(木)01:41:10No.1104062488+
スレ画描いた人のヒ見たら朝目新聞みたいなノリの漫画描いてて申し訳ないけどキツいキツい!ってなってしまった
48823/09/21(木)01:41:10No.1104062489+
>呪術ももう一回上がってきて最終回すればNARUTOみたいに良く言われないかな…?

48923/09/21(木)01:41:14No.1104062499+
鬼滅もボロはあるんだけど味方が有利になることばかりで敵がいい思いをしないからあまり注目されない印象
49023/09/21(木)01:41:44No.1104062592そうだねx7
これもう言っちゃうけど小説ないと補完不可能な本編っておかしいだろ
49123/09/21(木)01:41:46No.1104062596+
>マダラ→黒ゼツ→カグヤのスライドしていくラスボスたちも相当ひどかった
カグヤはボルトの為のネタ振りなんだからしょうがないだろ
最後はサスケと戦って〆たから許せ
49223/09/21(木)01:41:55No.1104062616そうだねx1
鬼滅は序盤の段階で終わりまで決めてんだからボロ出ないのは当然だろ
49323/09/21(木)01:42:04No.1104062636そうだねx5
ナルトの戦争編は歴代火影が復活した辺りとかは面白くて
金銀戦とかがつまんないから面白さが乱高下してる
49423/09/21(木)01:42:11No.1104062652そうだねx3
>スレ画描いた人のヒ見たら朝目新聞みたいなノリの漫画描いてて申し訳ないけどキツいキツい!ってなってしまった
スレ画の時点でキツいし
49523/09/21(木)01:42:12No.1104062657+
>ナルトも戦争編の金銀兄弟あたりはちょっと…
あの辺のダメさが割とそのままサム8だなってなる
49623/09/21(木)01:42:14No.1104062664そうだねx1
やったか?やってないを繰り返してたところが鬼滅のマイナスポイントか
49723/09/21(木)01:42:18No.1104062682そうだねx1
>鬼滅もボロはあるんだけど味方が有利になることばかりで敵がいい思いをしないからあまり注目されない印象
急に煽りに来る奴とかヤクで死ぬ奴とヤクで死ぬ奴とヤクで戻る奴とか被りまくってるのはどういうことだよって未だに思う
49823/09/21(木)01:42:22No.1104062694そうだねx2
宿儺をいい感じのカッコいいキャラとして作者が見てる時点で呪術はもう無理だと思う…
宿儺が死ぬにしてもなにやら満足死してキレイに死にそう…
49923/09/21(木)01:42:22No.1104062695そうだねx9
>右はラストバトルが一番つまんなかった上に最終話で女性作者特有の現パロやってめちゃくちゃげんなりした
女性作者特有の現パロって叩き方
壺の弱男みたいだな…
50023/09/21(木)01:42:30No.1104062718+
>スレ画描いた人のヒ見たら朝目新聞みたいなノリの漫画描いてて申し訳ないけどキツいキツい!ってなってしまった
世間ではこういうのが大ウケするんだけど
50123/09/21(木)01:42:37No.1104062738+
チェンソーは何で最近絵のクオリティー落ちてるの?
50223/09/21(木)01:42:39No.1104062749そうだねx1
鬼滅の毒になってたあたりはかなりボロが出てたぞ
50323/09/21(木)01:42:45No.1104062760+
ナルトの2部始まってつまらなかったのとかシカマル疾風伝の時くらいでしょ
ナルトが全然活躍しないって意味ならそれはそう
50423/09/21(木)01:42:48No.1104062768+
>鬼滅もボロはあるんだけど味方が有利になることばかりで敵がいい思いをしないからあまり注目されない印象
無惨はアホで一貫してるから守護られてるよな
50523/09/21(木)01:42:54No.1104062780そうだねx2
>鬼滅もボロはあるんだけど味方が有利になることばかりで敵がいい思いをしないからあまり注目されない印象
敵は設定レベルで優遇して味方は運と根性で乗り切るって感じ
ちゃんと少年漫画してていいと思うよ
50623/09/21(木)01:42:58No.1104062794+
ドラゴンボールって当時の連載中の評価はどうだったんだろう
50723/09/21(木)01:43:05No.1104062811そうだねx1
>チェンソーは何で最近絵のクオリティー落ちてるの?
有能なアシが抜けたからって説明すんのそろそろ飽きてきたんだけど
50823/09/21(木)01:43:08No.1104062821+
真ん中は好きな物を好きなまま残しすぎるんだよな
リスペクト先のきのことか似たような喰種は読者のフラストレーション溜まらないようにしっかり潰すし主人公は要所で活躍させる
50923/09/21(木)01:43:10No.1104062823そうだねx2
>チェンソーは何で最近絵のクオリティー落ちてるの?
ナンナナンでだろう
心当たりがない
51023/09/21(木)01:43:11No.1104062826+
>えっ今見たけどこのスレ画で話続けてんの?きっしょ
単眼猫ゲラゲラしてそうっていまだに言ってる人見るのに駄目なの?
51123/09/21(木)01:43:23No.1104062863そうだねx1
呪術にスッキリする展開がないとはよく言われるけど横の2つと比べるとホントにそうだな
鬼滅もチェンソーマン一部もその辺は割と抑えてた気がする
51223/09/21(木)01:43:35No.1104062903+
>ドラゴンボールって当時の連載中の評価はどうだったんだろう
フリーザ編までって話が現代まで続いてる時点で察する
51323/09/21(木)01:43:37No.1104062910そうだねx4
>真ん中は好きな物を好きなまま残しすぎるんだよな
>リスペクト先のきのことか似たような喰種は読者のフラストレーション溜まらないようにしっかり潰すし主人公は要所で活躍させる
喰種が…?
51423/09/21(木)01:43:49No.1104062943そうだねx1
チェーンソーマンは客観的に見て別に叩く程でも持ち上げる程面白い訳でもない状態だと思う
そろそろ面白いターン来ないと微妙だけど
51523/09/21(木)01:43:56No.1104062968+
>ドラゴンボールって当時の連載中の評価はどうだったんだろう
セル編のベジータのやらかしとかブウ編序盤の評価かなり悪かったけど
51623/09/21(木)01:44:13No.1104063021+
>リスペクト先のきのことか似たような喰種は読者のフラストレーション溜まらないようにしっかり潰すし主人公は要所で活躍させる
きのこはともかく喰種はうーn…
51723/09/21(木)01:44:21No.1104063050+
毒特攻過ぎるじゃんとは思うけどこれないと珠代様の活躍少ないしなあ
51823/09/21(木)01:44:21No.1104063051+
>>鬼滅もボロはあるんだけど味方が有利になることばかりで敵がいい思いをしないからあまり注目されない印象
>無惨はアホで一貫してるから守護られてるよな
ガチでやるなら関東にとどまってる意味がまずないからな
51923/09/21(木)01:44:23No.1104063054+
東京喰種はまだ呪術よりクソだろ…
再来週くらいで呪術が追いつけそうだけど…
52023/09/21(木)01:44:28No.1104063076+
チェンソーマンに関しては人形の悪魔が肩透かしだったあたりから失速した印象だわ
それから割とすぐ話引っ張ってたマキマさんの正体も明らかになってつまんなくなったし
52123/09/21(木)01:44:39No.1104063099そうだねx2
まあチェもスッキリする展開めちゃくちゃ弱くなったんだがな
52223/09/21(木)01:44:45No.1104063123そうだねx1
>リスペクト先のきのことか似たような喰種は読者のフラストレーション溜まらないようにしっかり潰すし主人公は要所で活躍させる
知らない漫画だ…
52323/09/21(木)01:44:49No.1104063139そうだねx1
>鬼滅もボロはあるんだけど味方が有利になることばかりで敵がいい思いをしないからあまり注目されない印象
上弦弐あたりの戦いは勝つの無理ないか~とは思うが蟲が倒されたあげくカナエと猪がまた勝てなかったら展開的にしつこいしな
52423/09/21(木)01:44:52No.1104063152+
ブリーチは面白かった時期はここに乗ってる漫画のそれよりずっと好きだけど
正直終盤を擁護するのは厳しいと思う
52523/09/21(木)01:45:01No.1104063177そうだねx4
>東京喰種はまだ呪術よりクソだろ…
今日で回ったバレで追いついたと思うよ呪術
52623/09/21(木)01:45:05No.1104063189+
>チェンソーマンに関しては人形の悪魔が肩透かしだったあたりから失速した印象だわ
>それから割とすぐ話引っ張ってたマキマさんの正体も明らかになってつまんなくなったし
でもなあ…レゼ編が最高だったからなァ…
52723/09/21(木)01:45:09No.1104063205そうだねx3
敵贔屓より味方贔屓のがマシという事だな…
52823/09/21(木)01:45:22No.1104063231+
>>チェンソーは何で最近絵のクオリティー落ちてるの?
>有能なアシが抜けたからって説明すんのそろそろ飽きてきたんだけど
それよく言われてるけどソースあるの?
ダンダダンの人抜けたの二部連載前だけど連載初期は別に作画荒れてなかったし
52923/09/21(木)01:45:25No.1104063240+
>東京喰種はまだ呪術よりクソだろ…
>再来週くらいで呪術が追いつけそうだけど…
アニメでオリ展開やってクソ
そのあと原作沿いにするけどそもそもそっちもクソ
あおりを受けて原作の続きもクソ
の三段コンボはなかなか強い
53023/09/21(木)01:45:28No.1104063253+
>チェンソーは何で最近絵のクオリティー落ちてるの?
ずっと言われてるけど別に落ちたんじゃなくてアシが凄かっただけじゃないの
53123/09/21(木)01:45:30No.1104063259そうだねx2
>チェーンソーマンは客観的に見て別に叩く程でも持ち上げる程面白い訳でもない状態だと思う
>そろそろ面白いターン来ないと微妙だけど
なんというか惰性で引き伸ばしてる無味無臭の凡作って感じだよな
面白くないけど叩くほどじゃない
53223/09/21(木)01:45:42No.1104063292そうだねx3
>チェンソーマンに関しては人形の悪魔が肩透かしだったあたりから失速した印象だわ
>それから割とすぐ話引っ張ってたマキマさんの正体も明らかになってつまんなくなったし
でもアキ戦最高だったろ?
53323/09/21(木)01:45:43No.1104063298+
左以外は本編は良かったろ
53423/09/21(木)01:45:45No.1104063303+
カネキって虎杖より薄味なの?
53523/09/21(木)01:45:50No.1104063322+
>呪術にスッキリする展開がないとはよく言われるけど横の2つと比べるとホントにそうだな
>鬼滅もチェンソーマン一部もその辺は割と抑えてた気がする
主人公がまともに倒したボスキャラが蝗GUYまで遡る
53623/09/21(木)01:45:50No.1104063323+
>ガチでやるなら関東にとどまってる意味がまずないからな
そういえば平安時代の貴族なのになんで関東にいたの
53723/09/21(木)01:45:56No.1104063351そうだねx1
>やったか?やってないを繰り返してたところが鬼滅のマイナスポイントか
まだ死んでないのかよと思いつつ最期はしっかりすっきり決着させてくれるのが鬼滅
そのまま味方がやられてスッキリ決着させてくれないままなのが鰤
53823/09/21(木)01:46:06No.1104063381+
呪術とグール作品の構成要素似通ってる部分多くてデジャヴがすごい
53923/09/21(木)01:46:24No.1104063447+
>左以外は本編は良かったろ
真ん中の本編まだやってるけど
54023/09/21(木)01:46:30No.1104063460+
>敵贔屓より味方贔屓のがマシという事だな…
味方のご都合主義もあまり褒められたものじゃないが敵のご都合主義は何も得るものが無いからダメだ
54123/09/21(木)01:46:40No.1104063491+
きのこは絶対に主人公活躍させるね…
てかそれが普通なんじゃないか?
主人公がなんにも出来ない漫画なんて呪術くらいだろ…
東京喰種も重要なところでボロ負けするだけで普段かっこいいし…
54223/09/21(木)01:46:42No.1104063495+
東京喰種描いてた奴の次回作が全然話題になってなくて笑えるんだよな
54323/09/21(木)01:46:44No.1104063503そうだねx3
>東京喰種はまだ呪術よりクソだろ…
>再来週くらいで呪術が追いつけそうだけど…
どっちのストーリーの方がクソかなんて話に意味はないよ
何故なら東京喰種はどれだけストーリーがクソでも絵がイカしてたから
これだけでお釣り来るんだよ
54423/09/21(木)01:47:06No.1104063553+
>喰種が…?
やってるよ
ヤモリエト有馬旧多は話の都合上であるけど単独で倒してる
什造の演出で言われがちだが
54523/09/21(木)01:47:07No.1104063558+
虎杖が活躍すれば少しは見れるものになるかもしれんけどちょっとすごいパンチが唯一の必殺技のやつをどう活躍させたらいいんだろうな
54623/09/21(木)01:47:20No.1104063589そうだねx4
>東京喰種描いてた奴の次回作が全然話題になってなくて笑えるんだよな
流石にあんなゴミ描いたやつの次回作読むほど読者馬鹿じゃないでしょ
54723/09/21(木)01:47:26No.1104063606そうだねx4
呪術は敵のやりたいことだけ達成できて味方陣営のやりたかったこと何一つ叶ってないのマジでよくわからない
そんなに味方サイドのキャラが嫌いなの?
54823/09/21(木)01:47:30No.1104063617そうだねx2
>どっちのストーリーの方がクソかなんて話に意味はないよ
>何故なら東京喰種はどれだけストーリーがクソでも絵がイカしてたから
>これだけでお釣り来るんだよ
喰種の絵って紙面で印刷潰れまくって何書いてあんだかまるで分らなかった記憶しかない
54923/09/21(木)01:47:33No.1104063625+
チェンソーマンは明確な敵の正体すらよくわからない状態で
知らない興味もないキャラがグダグダやってるだけの展開が延々と続いてるのがダメだと思う
もっと銃の悪魔くらいのとりあえず倒さないとヤバいって言うような目標が必要だろ話には
55023/09/21(木)01:47:38No.1104063638そうだねx3
カネキはまあ抑える敵は一応倒してるからな…
55123/09/21(木)01:47:41No.1104063646+
東京喰種そんなに凄いのかよ…
今の呪術と同レベルのヤバさなの?
55223/09/21(木)01:48:04No.1104063703+
喰種も2部の中盤まではちゃんとエンタメしてたと思うんだよな
55323/09/21(木)01:48:05No.1104063707+
チェンソーマンは連載間隔は余裕あるのに二部で画力がガタ落ちしたのがな
これまでの画力で見せてたケレン味のあるシーンもアシ頼りの部分がでかかったのかって失望はある
55423/09/21(木)01:48:15No.1104063743+
>主人公がまともに倒したボスキャラが蝗GUYまで遡る
蝗GUYがボスキャラカウントされるなら最後に倒したボスは回遊編のプロペラ男でいいだろ、
55523/09/21(木)01:48:19No.1104063753+
>東京喰種そんなに凄いのかよ…
>今の呪術と同レベルのヤバさなの?
今でもさんざん叩かれるのは伊達じゃないよ
55623/09/21(木)01:48:27No.1104063771+
>東京喰種も重要なところでボロ負けするだけで普段かっこいいし…
珍しい主人公だな…
55723/09/21(木)01:48:38No.1104063799+
東京喰種はシンゴジラになったところでついて行けなくなった
55823/09/21(木)01:48:38No.1104063801そうだねx1
グールの難点は主人公があんま活躍しない事だけじゃねぇぞいくらでも挙げられる
55923/09/21(木)01:48:44No.1104063815そうだねx2
>喰種も2部の中盤まではちゃんとエンタメしてたと思うんだよな
グダグダしてたけどカネキ達磨まではそんなめちゃくちゃ悪いって程でもなかったと思う
56023/09/21(木)01:48:48No.1104063828そうだねx3
金木とかがマシというよりは虎杖が主人公として弱すぎるんだよ
56123/09/21(木)01:49:01No.1104063880そうだねx2
>味方のご都合主義もあまり褒められたものじゃないが敵のご都合主義は何も得るものが無いからダメだ
負のご都合主義を漫画にしたのも嫌いじゃないけど短くさらっとまとめて欲しいし少年漫画向きじゃない
56223/09/21(木)01:49:08No.1104063905そうだねx1
>何故なら東京喰種はどれだけストーリーがクソでも絵がイカしてたから
>これだけでお釣り来るんだよ
さすがにネタレスだろこれ
と思ったけど世の中には絵の上手さで漫画の面白さ判断する人もいるんだよな
知り合いにいてびっくりしたわ
56323/09/21(木)01:49:16No.1104063932そうだねx1
>やったか?やってないを繰り返してたところが鬼滅のマイナスポイントか
マイナスポイントではあるけど上弦がクソ強くてほぼ一匹しか出ないレイドバトルになる
っていう首切ったら終わりって設定から発生する展開だから
期待に応えないとか肩透かししようって意図がないそれほどマイナスでもないと思う
56423/09/21(木)01:49:22No.1104063948+
エンタメしてるしてないの話だとずっとエンタメはしてたぞ喰種は
56523/09/21(木)01:49:39No.1104063990+
右もそうだったけどどうしても最強キャラって最強な割に敵を仕留め損なうパターンが多くなっちゃうよなぁ
56623/09/21(木)01:50:00No.1104064047そうだねx4
つまんなくなった漫画の話ならキングダムとかテラフォーマーズの話もしていい?
56723/09/21(木)01:50:05No.1104064062そうだねx3
喰種は作者からも忌み子扱いされてたのが…
56823/09/21(木)01:50:17No.1104064098そうだねx4
色々言われることもあるが島ごとにちゃんと問題解決してルフィがボス倒して定期的にスッキリさせるワンピはよく出来てんな
56923/09/21(木)01:50:18No.1104064103+
主人公が活躍する鬼滅って神だわ
57023/09/21(木)01:50:33No.1104064155+
>マイナスポイントではあるけど上弦がクソ強くてほぼ一匹しか出ないレイドバトルになる
>っていう首切ったら終わりって設定から発生する展開だから
>期待に応えないとか肩透かししようって意図がないそれほどマイナスでもないと思う
なんだかんだ首切ったけど死なない!は無惨まで温存してたんだよな
57123/09/21(木)01:50:36No.1104064163そうだねx1
>と思ったけど世の中には絵の上手さで漫画の面白さ判断する人もいるんだよな
>知り合いにいてびっくりしたわ
ンマー別にそんな珍しくもないんじゃないか
57223/09/21(木)01:50:48No.1104064200そうだねx3
>>何故なら東京喰種はどれだけストーリーがクソでも絵がイカしてたから
>>これだけでお釣り来るんだよ
>さすがにネタレスだろこれ
>と思ったけど世の中には絵の上手さで漫画の面白さ判断する人もいるんだよな
>知り合いにいてびっくりしたわ
知り合いに居たのなら少しは自分が間違ってるのかもとか思えよ
57323/09/21(木)01:51:00No.1104064234+
名作だったはずなのに晩年はウンザリされてた漫画達が続々とエントリーしてきたな
57423/09/21(木)01:51:02No.1104064244+
>色々言われることもあるが島ごとにちゃんと問題解決してルフィがボス倒して定期的にスッキリさせるワンピはよく出来てんな
世界貴族とか天竜人とかあの辺は…
ちょっと師匠から受け継いだ性癖漏れてきてねぇかなって…
57523/09/21(木)01:51:05No.1104064253+
>東京喰種そんなに凄いのかよ…
>今の呪術と同レベルのヤバさなの?
呪術と状況は似てると思う
主人公が活躍しないで嫌な敵が都合良く勝つ「悪い意味で読者の予想を裏切る」的な展開多い
でもヒロインとのエッチ描いてたのは良かったです
57623/09/21(木)01:51:17No.1104064289+
>つまんなくなった漫画の話ならキングダムとかテラフォーマーズの話もしていい?
ヤンジャンってどうしてこう
57723/09/21(木)01:51:19No.1104064295そうだねx1
>つまんなくなった漫画の話ならキングダムとかテラフォーマーズの話もしていい?
テラフォはしなくていいよ
57823/09/21(木)01:51:21No.1104064305+
>喰種は作者からも忌み子扱いされてたのが…
アニメのプロット捨てられたり実写ヒロイン演じた役者がああなったりはそういう気持ちになるのはしゃあない
57923/09/21(木)01:51:48No.1104064383そうだねx2
テラフォはつまんなくなった挙げ句に載らなくなったからハンタと同じポジション
58023/09/21(木)01:52:13No.1104064472+
>なんだかんだ首切ったけど死なない!は無惨まで温存してたんだよな
初のヒノカミ神楽使った下限の5戦で首切ったのに倒せてなかったけど
58123/09/21(木)01:52:13No.1104064476そうだねx4
テラフォはそもそも未完なんだから論外だろ
58223/09/21(木)01:52:18No.1104064488+
テラフォってまだ終わってないのかよ
58323/09/21(木)01:52:18No.1104064489+
東京喰種は読んでないがここまで言われると逆に怖いもの見たさで読んで見たくなるな
58423/09/21(木)01:52:20No.1104064498+
読者は虎杖を主人公って知ってるからなんかやってくれるのかなって見るけど作中のキャラが虎杖に過剰に期待してるのが謎
58523/09/21(木)01:52:25No.1104064510+
>ヤンジャンってどうしてこう
ゴールデンカムイもこの流れに乗るかと思ってたけどきれいに終わらせて驚いたわ
58623/09/21(木)01:52:36No.1104064547+
最近は町山で芸術にしてる所しか語る所が無くなってきたガビ山先生
58723/09/21(木)01:52:39No.1104064553そうだねx1
絵が上手いだけじゃ評価しちゃいけないって言うならあんべちゃんは世に出てねえよ
58823/09/21(木)01:52:39No.1104064554そうだねx3
呪術今残ってるメンバーにこれから話動かすだけの原動力あるやついるの?
もはや何もシナリオ上の意義ないだろこいつら
58923/09/21(木)01:52:43No.1104064568そうだねx1
>テラフォってまだ終わってないのかよ
そもそも載ってない
59023/09/21(木)01:52:48No.1104064583+
喰種ですら一応最強格のネームドは単独で倒したりするのに呪術はね
59123/09/21(木)01:52:51No.1104064590そうだねx1
テラフォは作者が放棄したから論外だろ
59223/09/21(木)01:53:01No.1104064626+
>最近は町山で芸術にしてる所しか語る所が無くなってきたガビ山先生
もう終わったコンテンツだよな進撃って漫画
59323/09/21(木)01:53:02No.1104064631+
テラフォーマーズは連載続けられればまだ全然いけたと思う
ただ風呂敷広げ過ぎて収拾つかなくなってたし
連載どうすんだって感じはあったから中断もしょうがないけど
59423/09/21(木)01:53:05No.1104064643+
>テラフォはつまんなくなった挙げ句に載らなくなったからハンタと同じポジション
ハンタはまだ載ればちゃんと面白いからさすがにハンタに失礼
59523/09/21(木)01:53:11No.1104064659+
>知り合いに居たのなら少しは自分が間違ってるのかもとか思えよ
その人、下手な絵の漫画は読まないじゃなくてつまらないってタイプだったからここでも滅多にいないと思う
59623/09/21(木)01:53:20No.1104064686そうだねx3
>>ヤンジャンってどうしてこう
>ゴールデンカムイもこの流れに乗るかと思ってたけどきれいに終わらせて驚いたわ
まああれは逆に結末は最初から決まってただろうからな
途中をいくらでも盛れるってだけで舞台の時代とキャラ的に終盤の展開は全部想定通りだろう
59723/09/21(木)01:53:24No.1104064704+
呪術は死滅以降で一番バトル描写が多いのが宿儺な時点でなあ…
59823/09/21(木)01:53:29No.1104064727+
テラフォはどんなにつまんなくても連載してほしかった
59923/09/21(木)01:53:43No.1104064762+
>初のヒノカミ神楽使った下限の5戦で首切ったのに倒せてなかったけど
あれは斬られる寸前で自分で切除してただろ…
60023/09/21(木)01:53:54No.1104064791そうだねx2
>>知り合いに居たのなら少しは自分が間違ってるのかもとか思えよ
>その人、下手な絵の漫画は読まないじゃなくてつまらないってタイプだったからここでも滅多にいないと思う
お前の話してんだよ
60123/09/21(木)01:54:04No.1104064820+
>読者は虎杖を主人公って知ってるからなんかやってくれるのかなって見るけど作中のキャラが虎杖に過剰に期待してるのが謎
半年足らずで日下部と同じ一級レベルになってるから才能があるのは本当
ただ術式すらないカスなだけだ
60223/09/21(木)01:54:18No.1104064854そうだねx3
>読者は虎杖を主人公って知ってるからなんかやってくれるのかなって見るけど作中のキャラが虎杖に過剰に期待してるのが謎
されてるか?
宿儺が虎杖から出てった後は虎杖の存在を強く意識してるの張相くらいだと思うが
60323/09/21(木)01:54:18No.1104064855そうだねx1
>絵が上手いだけじゃ評価しちゃいけないって言うならあんべちゃんは世に出てねえよ
不快要素ない可愛いに集中出来る為のストーリーとしては適正な漫画家だろ馬鹿にしてんのか
60423/09/21(木)01:54:21No.1104064864+
>名作だったはずなのに晩年はウンザリされてた漫画達が続々とエントリーしてきたな
晩節汚さず終わらせるって凄いことなんだなって思えてくる
60523/09/21(木)01:54:41No.1104064928+
>>>知り合いに居たのなら少しは自分が間違ってるのかもとか思えよ
>>その人、下手な絵の漫画は読まないじゃなくてつまらないってタイプだったからここでも滅多にいないと思う
>お前の話してんだよ
そうだったおれの話をしてるんだった
60623/09/21(木)01:54:58No.1104064974そうだねx1
>>名作だったはずなのに晩年はウンザリされてた漫画達が続々とエントリーしてきたな
>晩節汚さず終わらせるって凄いことなんだなって思えてくる
途中の面白さばっかり言われるけど
長い物語綺麗に閉じるのって滅茶苦茶難しいからな
60723/09/21(木)01:55:04No.1104064990+
>ハンタはまだ載ればちゃんと面白いからさすがにハンタに失礼
いや正直選挙編からずっとつまんないって思ってるよ
60823/09/21(木)01:55:09No.1104065009+
>半年足らずで日下部と同じ一級レベルになってるから才能があるのは本当
>ただ術式すらないカスなだけだ
だから日下部レベルに期待しすぎだろ
乙骨が座ってんだぞ
60923/09/21(木)01:55:09No.1104065011そうだねx2
>お前の話してんだよ
まだ説明必要!?
61023/09/21(木)01:55:19No.1104065035+
かぐや様は途中で読むのやめたけど最後のほうはどうだったの
61123/09/21(木)01:55:22No.1104065048+
俺は常々思ってるんだ
ジャンプも夜サンデーみたいに
エッチな漫画載せるためのWEB漫画サイト作るべきだ
61223/09/21(木)01:55:24No.1104065063そうだねx1
>>絵が上手いだけじゃ評価しちゃいけないって言うならあんべちゃんは世に出てねえよ
>不快要素ない可愛いに集中出来る為のストーリーとしては適正な漫画家だろ馬鹿にしてんのか
あーこれ後付けでごちゃごちゃ言って取り下げることをせずに相手に言い勝ちたいタイプか
61323/09/21(木)01:55:25No.1104065067そうだねx3
>呪術と状況は似てると思う
呪術と違うのは喰種は主人公もしっかり描写して割と強かった
裏主人公の亜門のほうが割食ってたし
サイドキャラの什造滝澤旧多の方が好きだっただけで
呪術はひたすら宿儺とか羂索みたいなボスキャラに熱入れて脇キャラを気分で盛るのみ
61423/09/21(木)01:55:28No.1104065078+
>ハンタはまだ載ればちゃんと面白いから
いや…
61523/09/21(木)01:55:41No.1104065121+
>かぐや様は途中で読むのやめたけど最後のほうはどうだったの
ゴミ
推しの子もいずれそうなるだろう
61623/09/21(木)01:55:45No.1104065135そうだねx1
>>お前の話してんだよ
>まだ説明必要!?
クソバカの相手正面からするな
61723/09/21(木)01:56:05No.1104065188+
なんていうか変に真面目な作者だと主人公活躍させるのためらっちゃうというか
ルフィとか炭治郎とかえっ前エピソードでそこまで強くなかったのにこいつに勝っちゃうの?ってことあったけど多少強引でも主人公強くしとかないと話が進まないし
61823/09/21(木)01:56:06No.1104065191+
ハンタはもう何百回も言われてるけど
ジンと再会した所で終わらせられてたら超名作扱いで終われたと思う
61923/09/21(木)01:56:14No.1104065207そうだねx4
>>お前の話してんだよ
>まだ説明必要!?
意味が分からない
お前の価値観の話してんのに
その人がその人がじゃねえんだよ
62023/09/21(木)01:56:24No.1104065229+
東京喰種の主人公は要所では一応活躍してたしな
62123/09/21(木)01:56:41No.1104065272そうだねx2
漫画じゃないけど呪術と印象被るの遊戯王のアークファイブだわ
あれもこのバトルいる?って展開続くし主人公無駄にいじめてよくわからんまま終わったし
62223/09/21(木)01:56:44No.1104065284+
もう名実ともにヒロアカがジャンプNo.2漫画になっちゃったな
62323/09/21(木)01:56:49No.1104065300+
>ハンタはもう何百回も言われてるけど
>ジンと再会した所で終わらせられてたら超名作扱いで終われたと思う
クラピカとかヒソカとか何だったのってなるけど
62423/09/21(木)01:57:06No.1104065351そうだねx8
>その人がその人がじゃねえんだよ
説明してるのに自分の読解力は疑わないの面白いなお前
62523/09/21(木)01:57:22No.1104065402+
>クラピカとかヒソカとか何だったのってなるけど
続けた挙げ句に載らなくなるぐらいならその辺投げても何にも問題なかっただろ
62623/09/21(木)01:57:29No.1104065420そうだねx2
ルフィは格上に勝つ展開自体多いけどちゃんと理由付けはされてるだろ
62723/09/21(木)01:57:47No.1104065474+
>かぐや様は途中で読むのやめたけど最後のほうはどうだったの
もうそのまま読まなくても大丈夫だよってくらいの出来
62823/09/21(木)01:57:54No.1104065497+
ハンタ載ったら面白いし
ヒンリギさん程度のキャラでもグッと心掴むからすげぇよ…
62923/09/21(木)01:58:14No.1104065550そうだねx1
>>クラピカとかヒソカとか何だったのってなるけど
>続けた挙げ句に載らなくなるぐらいならその辺投げても何にも問題なかっただろ
色んなこと放っぽり出して終わっても超名作扱いにはならないって話をしてるんだけど
63023/09/21(木)01:58:22No.1104065572+
この流れならバキの話しても許されるよね?
63123/09/21(木)01:58:26No.1104065581+
推しの子のスレとかちょいちょい立ってるけどかぐや様の惨状的に俺はあの作者の漫画絶対読まない
63223/09/21(木)01:58:34No.1104065602そうだねx2
観戦室に押しやられるようなキャラだけ残して今更どうすんだって思う
63323/09/21(木)01:58:36No.1104065608そうだねx3
>クラピカとかヒソカとか何だったのってなるけど
ヨークシンでゴン達優先した時点でもうクラピカ掘り下げなくてええやろ…
63423/09/21(木)01:58:38No.1104065612+
>ルフィは格上に勝つ展開自体多いけどちゃんと理由付けはされてるだろ
いくら理由付けしてるったって急に知らない猫が因縁吹っ掛けてきた挙句べらべらべらべらヘイトスピーチ交じりにニカがどうの語り始めたと思ったら急にニカになったのはマジでひどいと思う
63523/09/21(木)01:58:46No.1104065637+
>ルフィは格上に勝つ展開自体多いけどちゃんと理由付けはされてるだろ
ギアってなんだよ
63623/09/21(木)01:58:51No.1104065657+
>この流れならバキの話しても許されるよね?
範馬刃牙まではまあなんだかんだ好きだよ
63723/09/21(木)01:58:51No.1104065658+
呪術は強いて言えば主人公がいないというか物語の中心が存在しない状況になってると思う
真希さんとか現状戦う意味が一ミリもないだろ
63823/09/21(木)01:58:56No.1104065676+
またヒロアカアンチガーって子供部屋から1人でブツブツ始まっちゃうじゃん
63923/09/21(木)01:59:06No.1104065704+
ハンタって載ってもろくに話進まないしチェンソー2部とあんまり変わらなくね
64023/09/21(木)01:59:06No.1104065705+
じゃあルリドラゴンに期待するか
64123/09/21(木)01:59:15No.1104065736+
かぐや様ってラブコメみたいなもんだとおもってたけどそんなボロクソ言われるようなもんになるのか?
64223/09/21(木)01:59:16No.1104065740そうだねx1
>ヒンリギさん程度のキャラでもグッと心掴むからすげぇよ…
生牡蠣とか箱推しとかな
猫が出す変なキャラ見るとああいうことがしたいんだろうなって思う
64323/09/21(木)01:59:24No.1104065757そうだねx3
>>その人がその人がじゃねえんだよ
>説明してるのに自分の読解力は疑わないの面白いなお前
だから「その人は珍しい存在だ」って言ってんだろお前は
でお前は「珍しい存在が絵を評価してる→絵で評価する人は珍しい」って思ってんだろ
これお前の考え方が論理的にどう考えてもおかしいから
64423/09/21(木)01:59:40No.1104065809+
>この流れならバキの話しても許されるよね?
勇二郎と味噌汁食うまではなんだかんだありだと思う
64523/09/21(木)01:59:43No.1104065814そうだねx3
>この流れならバキの話しても許されるよね?
ブリーチもだけど10年以上連載してる漫画は仕方ない部分出てくるからしゃーない
64623/09/21(木)02:00:07No.1104065870+
>またヒロアカアンチガーって子供部屋から1人でブツブツ始まっちゃうじゃん
何故かここだと粘着のせいで語れない作品って事にされてるの笑っちゃうんすよね
64723/09/21(木)02:00:18No.1104065902+
>かぐや様ってラブコメみたいなもんだとおもってたけどそんなボロクソ言われるようなもんになるのか?
作者がシリアスやりたがってそれがことごとくクソ
64823/09/21(木)02:00:23No.1104065917+
>かぐや様ってラブコメみたいなもんだとおもってたけどそんなボロクソ言われるようなもんになるのか?
告白後も無理に続けてシリアス展開に突入した挙句キャラや設定が崩壊しまくってな…
64923/09/21(木)02:00:27No.1104065930+
>この流れならバキの話しても許されるよね?
最初の方でされてただろ
65023/09/21(木)02:00:33No.1104065938そうだねx2
>いくら理由付けしてるったって急に知らない猫が因縁吹っ掛けてきた挙句べらべらべらべらヘイトスピーチ交じりにニカがどうの語り始めたと思ったら急にニカになったのはマジでひどいと思う
二かになっても別に圧倒とかじゃないしそもそもニカの演出が悉く滑ってるのが全部悪い
65123/09/21(木)02:00:36No.1104065945+
>>またヒロアカアンチガーって子供部屋から1人でブツブツ始まっちゃうじゃん
>何故かここだと粘着のせいで語れない作品って事にされてるの笑っちゃうんすよね
俺は前にヒロアカのエロ画像貼っただけでID出されたけど貴様は?
65223/09/21(木)02:00:51No.1104065988+
>>この流れならバキの話しても許されるよね?
>ブリーチもだけど10年以上連載してる漫画は仕方ない部分出てくるからしゃーない
ちょっと待てよ何一つ噛み合ってないのに何で即そうだね入ってるんだよこれ…
65323/09/21(木)02:01:01No.1104066003+
ラブコメは特にキャラ命だからな…
65423/09/21(木)02:01:10No.1104066023そうだねx1
いやまぁ子供部屋から書き込んでそうなのはシャンカーをはじめとした粘着サイドだと思うよ!?
65523/09/21(木)02:01:11No.1104066026そうだねx2
>>またヒロアカアンチガーって子供部屋から1人でブツブツ始まっちゃうじゃん
>何故かここだと粘着のせいで語れない作品って事にされてるの笑っちゃうんすよね
そもそも内容薄すぎて語るような内容ないだろ最近のヒロアカ
爆豪もいつまでたっても復活しねぇし
65623/09/21(木)02:01:14No.1104066035+
>>この流れならバキの話しても許されるよね?
>ブリーチもだけど10年以上連載してる漫画は仕方ない部分出てくるからしゃーない
それだけに呪術がこの期間でここまで落ちぶれてるのすごくない?
65723/09/21(木)02:01:20No.1104066052そうだねx5
>これお前の考え方が論理的にどう考えてもおかしいから
ずっと言ってるけど絵と話は漫画の面白いの要素の一つでしかないけど
絵が上手ければ面白い、絵が下手ならつまらないって極端な判断してるから珍しい人もいるって言ってるの
本当に読解力ゼロだなお前
65823/09/21(木)02:01:22No.1104066055+
>おもしれ…
このスレおもすれ~
65923/09/21(木)02:01:47No.1104066115そうだねx3
>>>この流れならバキの話しても許されるよね?
>>ブリーチもだけど10年以上連載してる漫画は仕方ない部分出てくるからしゃーない
>ちょっと待てよ何一つ噛み合ってないのに何で即そうだね入ってるんだよこれ…
文脈読めば噛み合ってるけど
66023/09/21(木)02:01:55No.1104066138+
>そもそも内容薄すぎて語るような内容ないだろ最近のヒロアカ
ページ数が薄いもんなぁ…
66123/09/21(木)02:01:56No.1104066145そうだねx1
>そもそも内容薄すぎて語るような内容ないだろ最近のヒロアカ
>爆豪もいつまでたっても復活しねぇし
内容が薄い以前にそもそもページ数が物理的に薄い
66223/09/21(木)02:02:00No.1104066153そうだねx2
チェンソーマンアニメのセンスない人が変化球やろうとするとこうも滑るんだなって…
66323/09/21(木)02:02:15No.1104066189+
ニカ
シンプルにかっこよくないんだよな
66423/09/21(木)02:02:27No.1104066221そうだねx1
匿名掲示板で自分で「論理的」って言うやつにまともな論理的レス見たことねぇな
66523/09/21(木)02:02:33No.1104066232そうだねx2
>俺は前にヒロアカのエロ画像貼っただけでID出されたけど貴様は?
どうせ竿役が峰田とかだろ
66623/09/21(木)02:02:43No.1104066259+
>ニカ
>シンプルにかっこよくないんだよな
カートゥーンはちょっと…
66723/09/21(木)02:02:49No.1104066280+
頼れる主力連載陣はみな隔週で休むかページが薄い
66823/09/21(木)02:03:18No.1104066339そうだねx1
>>>またヒロアカアンチガーって子供部屋から1人でブツブツ始まっちゃうじゃん
>>何故かここだと粘着のせいで語れない作品って事にされてるの笑っちゃうんすよね
>そもそも内容薄すぎて語るような内容ないだろ最近のヒロアカ
>爆豪もいつまでたっても復活しねぇし
葉隠エロいよねくらいしか語りたいことないんだよな
66923/09/21(木)02:03:27No.1104066364+
呪術が看板としての力なくなったらどうする
67023/09/21(木)02:03:34No.1104066382+
>チェンソーマンアニメのセンスない人が変化球やろうとするとこうも滑るんだなって…
こ言
わりとファンがこうやれって言ってた感じの作風だったろ
67123/09/21(木)02:03:37No.1104066388そうだねx2
>>これお前の考え方が論理的にどう考えてもおかしいから
>ずっと言ってるけど絵と話は漫画の面白いの要素の一つでしかないけど
>絵が上手ければ面白い、絵が下手ならつまらないって極端な判断してるから珍しい人もいるって言ってるの
>本当に読解力ゼロだなお前
あのなこっちはその人がどうとか知らねーんだよ
ここにいる誰も知らないその人の話出して「読解力無いな」じゃねえんだよ
お前は何故絵が上手いだけで評価するのは極端でおかしいと思ってるのか聞かせろって言ってんだよ
67223/09/21(木)02:03:39No.1104066397+
>絵が上手いだけじゃ評価しちゃいけないって言うならあんべちゃんは世に出てねえよ
あんべちゃんはキャラ作りも上手かったから…
イカ娘しか読んでないからふし研は知らないが
67323/09/21(木)02:03:43No.1104066403+
ジャンプ黄金期また来るか
67423/09/21(木)02:03:46No.1104066407そうだねx2
>呪術が看板としての力なくなったらどうする
なくなったらじゃなくもうないだろ
67523/09/21(木)02:03:54No.1104066421+
>頼れる主力連載陣はみな隔週で休むかページが薄い
ワンピヒロアカ呪術の次に来るのってもしかしてアンデラ?
67623/09/21(木)02:04:00No.1104066435+
アニメと展開あわせるために先週休んだの?
だとしたらしょうもねえな
67723/09/21(木)02:04:05No.1104066451+
>葉隠エロいよねくらいしか語りたいことないんだよな
オールマイトがなんかアイアンマンスーツでガチャガチャやってるのとか語っていいけど
67823/09/21(木)02:04:06No.1104066454そうだねx4
セルフそうだねバレバレですよ
67923/09/21(木)02:04:22No.1104066481+
>ワンピヒロアカ呪術の次に来るのってもしかしてアンデラ?
売上がね…
68023/09/21(木)02:04:46No.1104066557+
ジャンプまた暗黒期に入るのか
68123/09/21(木)02:04:57No.1104066589そうだねx1
ニカ好きじゃないけどこれでギア2はかっこよかったって言うと老害みたいなんだよな
68223/09/21(木)02:05:07No.1104066613そうだねx1
>ジャンプまた暗黒期に入るのか
正直もうずっと暗黒期更新し続けてると思うが…
68323/09/21(木)02:05:09No.1104066619+
ジャンプはじゃあ次は何がアニメ化するのって言われたらもう弾が…
68423/09/21(木)02:05:09No.1104066621+
>ワンピヒロアカ呪術の次に来るのってもしかしてアンデラ?
ブラクロな?
68523/09/21(木)02:05:21No.1104066652そうだねx2
>オールマイトがなんかアイアンマンスーツでガチャガチャやってるのとか語っていいけど
生徒と交流ほぼないのに生徒の力使ってるのちょっときもい
68623/09/21(木)02:05:25No.1104066660+
>ブラクロな?
他の雑誌に移籍しちゃったけど
68723/09/21(木)02:05:28No.1104066669そうだねx1
>お前は何故絵が上手いだけで評価するのは極端でおかしいと思ってるのか聞かせろって言ってんだよ
要素の一つでしかないのにそれを絶対的な評価として扱ってるからって何度も言わせるの本当に脳ミソ付いてるのか…
漫画ちゃんと読めてる?
68823/09/21(木)02:05:33No.1104066683そうだねx1
>ブラクロな?
ブラクロはもう…
68923/09/21(木)02:05:39No.1104066702そうだねx1
>>ワンピヒロアカ呪術の次に来るのってもしかしてアンデラ?
>ブラクロな?
久しぶりに俺たちの戦いはこれからだENDで終わる漫画みた
69023/09/21(木)02:05:54No.1104066742+
>ニカ好きじゃないけどこれでギア2はかっこよかったって言うと老害みたいなんだよな
まぁ単純に姿とか変わらないパワーアップ形態ってあれくらいだからわかるよ…
ギア4もアレはアレで良いんだけど…
69123/09/21(木)02:05:56No.1104066749+
>オールマイトがなんかアイアンマンスーツでガチャガチャやってるのとか語っていいけど
どうせ死ぬじゃんってのとアイアンマンのパクリじゃんくらいしか言う事ないから語りたくないけど
69223/09/21(木)02:06:04No.1104066775+
>葉隠エロいよねくらいしか語りたいことないんだよな
ステインかっこいいだろ今回厄介ファンが折れたオールマイトを立ち上がらせてここぞという時に個性でAFOの動き止めてオールマイトの助太刀するのとか
69323/09/21(木)02:06:09No.1104066785+
キルアオまあまあ好きだけど看板は無理だろうしなあ
69423/09/21(木)02:06:11No.1104066788+
>ニカ好きじゃないけどこれでギア2はかっこよかったって言うと老害みたいなんだよな
ギア2、ポンプみたいな描写がカートゥーンまんまなんだよな
69523/09/21(木)02:06:14No.1104066800そうだねx1
>要素の一つでしかないのにそれを絶対的な評価として扱ってるからって何度も言わせるの本当に脳ミソ付いてるのか…
>漫画ちゃんと読めてる?
もうそいつに構うなって…何言っても無駄だぞ
69623/09/21(木)02:06:16No.1104066807+
>>お前は何故絵が上手いだけで評価するのは極端でおかしいと思ってるのか聞かせろって言ってんだよ
>要素の一つでしかないのにそれを絶対的な評価として扱ってるからって何度も言わせるの本当に脳ミソ付いてるのか…
>漫画ちゃんと読めてる?
逆に聞きたいんだけどちゃんと脳があると思ってるの?
69723/09/21(木)02:06:18 ID:Cx.dMIxQNo.1104066812+
>>呪術が看板としての力なくなったらどうする
>なくなったらじゃなくもうないだろ
そもそも看板だったときがあったのか
集英社がステマしてましたでも信じるわ
69823/09/21(木)02:06:34No.1104066859そうだねx2
ニカがギア5扱いなのに違和感あるの俺だけ?
69923/09/21(木)02:06:34No.1104066860そうだねx2
アンデラ好きだけど看板は無理だろ
70023/09/21(木)02:07:01No.1104066939+
呪術がアレなのは同世代の有力漫画が軒並み離脱して一人でプレッシャーと負担抱えながら来たせいもあるだろ
70123/09/21(木)02:07:14No.1104066969+
>生徒と交流ほぼないのに生徒の力使ってるのちょっときもい
「」に言われるまで副担やってやってたの頭から抜け落ちてた
70223/09/21(木)02:07:18No.1104066979+
>アンデラ好きだけど看板は無理だろ
アンデラ、絵さえ上手かったら看板行けたと思うんだよな
70323/09/21(木)02:07:21No.1104066988+
あかねも好きだけど地味だしなあ
そうなると残るは…サカモトとアオのハコ…?
70423/09/21(木)02:07:37No.1104067026+
>キルアオまあまあ好きだけど看板は無理だろうしなあ
鵺の陰陽師!
70523/09/21(木)02:07:40No.1104067041そうだねx1
>呪術がアレなのは同世代の有力漫画が軒並み離脱して一人でプレッシャーと負担抱えながら来たせいもあるだろ
五条と一緒
70623/09/21(木)02:07:44No.1104067052+
まずいアルミホイラーにまで進化しかけてる奴がいる
70723/09/21(木)02:07:47No.1104067058+
>アンデラ好きだけど看板は無理だろ
呪術の時もこれ散々言われてたな
70823/09/21(木)02:07:49No.1104067067+
>あかねも好きだけど地味だしなあ
>そうなると残るは…サカモトとアオのハコ…?
夜桜さん…
70923/09/21(木)02:08:01No.1104067098そうだねx1
>>アンデラ好きだけど看板は無理だろ
>アンデラ、絵さえ上手かったら看板行けたと思うんだよな
展開とキャラづくりがそんなウケる感じじゃないから無理だと思う
俺は好きだけど
71023/09/21(木)02:08:11No.1104067123そうだねx1
>アンデラ、絵さえ上手かったら看板行けたと思うんだよな
アンデラも面白いときとそうでないときのムラがかなりあるからなぁ
71123/09/21(木)02:08:12No.1104067126+
>>お前は何故絵が上手いだけで評価するのは極端でおかしいと思ってるのか聞かせろって言ってんだよ
>要素の一つでしかないのにそれを絶対的な評価として扱ってるからって何度も言わせるの本当に脳ミソ付いてるのか…
>漫画ちゃんと読めてる?
だからそれは絵が下手だと読めない「その人」の話だろうが
お前は「絵は下手だけど話は面白い」は認めないのか?
認めるだろ?普通によくある話だろ?
なのに「話はつまらないけど絵は上手い」を認めない理由は何故?というだけの話だぞ?
な?お前「その人」のこといっぺん忘れてみ?
71223/09/21(木)02:08:18No.1104067136+
ぬえおんはここで人気なだけだろ
71323/09/21(木)02:08:28No.1104067165+
サカモトはちょっと面白いけど本当にちょっと面白いくらいだから中堅で他支えるとこにいてほしい
71423/09/21(木)02:08:36No.1104067185そうだねx2
アルミホイラーになった「」を見て単眼猫はゲラゲラ笑ってるけど
71523/09/21(木)02:08:43No.1104067206+
>な?お前「その人」のこといっぺん忘れてみ?
その人って誰だっけ
71623/09/21(木)02:08:45No.1104067208+
鬼滅アニメの後釜さがしてたところに呪術アニメがヒットしたからな
71723/09/21(木)02:08:51No.1104067225+
>呪術がアレなのは同世代の有力漫画が軒並み離脱して一人でプレッシャーと負担抱えながら来たせいもあるだろ
ワニが一抜け出来たの凄いよな
無理矢理かかされてたらチェンソーマンみたいになってた
71823/09/21(木)02:09:00No.1104067249+
>呪術がアレなのは同世代の有力漫画が軒並み離脱して一人でプレッシャーと負担抱えながら来たせいもあるだろ
呪術の作者ってやたら編集が~とか擁護されるよな
71923/09/21(木)02:09:02No.1104067255そうだねx5
>アルミホイラーになった「」を見て単眼猫はゲラゲラ笑ってるけど
img見てる暇あったら展開練れ
72023/09/21(木)02:09:16No.1104067290+
気持ちのズレというか作者が気合い入れてるけど熱量に読者がテンションがついてけないというか
72123/09/21(木)02:09:20No.1104067301+
>アンデラ、絵さえ上手かったら看板行けたと思うんだよな
アニメでキャラデザ整形しなかったの悲しいだろ
72223/09/21(木)02:09:21No.1104067303そうだねx2
>鬼滅アニメの後釜さがしてたところに呪術アニメがヒットしたからな
ヒットしたじゃなくてゴリ押しでさせたんだぞ
72323/09/21(木)02:09:34No.1104067333+
絵だけで好きとか話だけで好きとか正直普通だよ
72423/09/21(木)02:09:54No.1104067379+
>>鬼滅アニメの後釜さがしてたところに呪術アニメがヒットしたからな
>ヒットしたじゃなくてゴリ押しでさせたんだぞ
チェンソーマンはヒットしなかったけど
72523/09/21(木)02:10:14No.1104067430+
>ヒットしたじゃなくてゴリ押しでさせたんだぞ
正直言ってチェンソーマンもだけどあんな暗くて陰惨な話が大人気みたいになってる世の中は確実に病んでると思う
72623/09/21(木)02:10:18No.1104067439+
絵が雑すぎる
72723/09/21(木)02:10:18No.1104067444そうだねx1
>>>鬼滅アニメの後釜さがしてたところに呪術アニメがヒットしたからな
>>ヒットしたじゃなくてゴリ押しでさせたんだぞ
>チェンソーマンはヒットしなかったけど
チェンソーマンはゴリ押ししてもおもんなかったからだけど
72823/09/21(木)02:10:23No.1104067459+
>>>鬼滅アニメの後釜さがしてたところに呪術アニメがヒットしたからな
>>ヒットしたじゃなくてゴリ押しでさせたんだぞ
>チェンソーマンはヒットしなかったけど
歌は良いの多いけど
72923/09/21(木)02:10:28No.1104067467+
鵺はまあアニメ化までは行く気がする
73023/09/21(木)02:10:48No.1104067508+
俺はつまらないと思うってやつが集合するとこのようにエコーチェンバーします
73123/09/21(木)02:10:50No.1104067511そうだねx2
>歌は良いの多いけど
歌が多いのがまず異常だろ
73223/09/21(木)02:10:52No.1104067515そうだねx1
アンデラはループ後は安定して面白いけどループ前は読み飛ばすくらいには記憶に残らない話も多かった
73323/09/21(木)02:11:14No.1104067562そうだねx1
>正直言ってチェンソーマンもだけどあんな暗くて陰惨な話が大人気みたいになってる世の中は確実に病んでると思う
暗い話が受けるのは景気が良い時だけど
73423/09/21(木)02:11:21No.1104067581+
…じゃあ呪術は面白かったんじゃねーか…?
73523/09/21(木)02:11:26 ID:Cx.dMIxQNo.1104067595+
>鬼滅アニメの後釜さがしてたところに呪術アニメがヒットしたからな
これも仕組まれてる気がするんだよな
MAPPAにチェンソーマンぶっ潰されたのも果たして偶然なのか
73623/09/21(木)02:11:34No.1104067616+
>>>>鬼滅アニメの後釜さがしてたところに呪術アニメがヒットしたからな
>>>ヒットしたじゃなくてゴリ押しでさせたんだぞ
>>チェンソーマンはヒットしなかったけど
>チェンソーマンはゴリ押ししてもおもんなかったからだけど
呪術、元が面白かったんだよな
73723/09/21(木)02:11:36No.1104067621そうだねx1
>正直言ってチェンソーマンもだけどあんな暗くて陰惨な話が大人気みたいになってる世の中は確実に病んでると思う
陰惨な世界をデンジがバカみたいにしていくからウケたんだと思ってた
73823/09/21(木)02:11:44No.1104067640そうだねx2
>>>お前は何故絵が上手いだけで評価するのは極端でおかしいと思ってるのか聞かせろって言ってんだよ
>>要素の一つでしかないのにそれを絶対的な評価として扱ってるからって何度も言わせるの本当に脳ミソ付いてるのか…
>>漫画ちゃんと読めてる?
>だからそれは絵が下手だと読めない「その人」の話だろうが
>お前は「絵は下手だけど話は面白い」は認めないのか?
>認めるだろ?普通によくある話だろ?
>なのに「話はつまらないけど絵は上手い」を認めない理由は何故?というだけの話だぞ?
>な?お前「その人」のこといっぺん忘れてみ?
ハッキリ言うぞ
読解力無かったの俺の方だったわ
73923/09/21(木)02:12:05No.1104067688+
>>歌は良いの多いけど
>歌が多いのがまず異常だろ
良い方向に異常な部分は別に嬉しいだけだけど
74023/09/21(木)02:12:11No.1104067700そうだねx1
>>正直言ってチェンソーマンもだけどあんな暗くて陰惨な話が大人気みたいになってる世の中は確実に病んでると思う
>陰惨な世界をデンジがバカみたいにしていくからウケたんだと思ってた
さいっしょから全然そんな作風じゃないじゃん
74123/09/21(木)02:12:22No.1104067728+
>サカモトはちょっと面白いけど本当にちょっと面白いくらいだから中堅で他支えるとこにいてほしい
サカモトはメディア展開グッズ展開でバリバリって感じじゃないからそういうメイン所欲しいってのはわかる
キルアオとかもそうなんだよなー
74223/09/21(木)02:12:39No.1104067776+
>ハッキリ言うぞ
>読解力無かったの俺の方だったわ
おめでとう
74323/09/21(木)02:12:45No.1104067790+
> ハッキリ言うぞ
>読解力無かったの俺の方だったわ
謝罪できて偉い
74423/09/21(木)02:12:50No.1104067799そうだねx2
>>正直言ってチェンソーマンもだけどあんな暗くて陰惨な話が大人気みたいになってる世の中は確実に病んでると思う
>陰惨な世界をデンジがバカみたいにしていくからウケたんだと思ってた
結局陰鬱な世界ありきって事で病んでるじゃん
74523/09/21(木)02:12:55No.1104067812+
サカモトの売りってたぶんバトル部分だからなぁ…
74623/09/21(木)02:12:56No.1104067813そうだねx1
>>正直言ってチェンソーマンもだけどあんな暗くて陰惨な話が大人気みたいになってる世の中は確実に病んでると思う
>陰惨な世界をデンジがバカみたいにしていくからウケたんだと思ってた
まずいタイアップソングの王者が来た
74723/09/21(木)02:13:06No.1104067838+
チェンソーマンはフリクリだって作者が言ってるけど
74823/09/21(木)02:13:07No.1104067840+
サカモトも不評なときは敵側贔屓の時だな
74923/09/21(木)02:13:24No.1104067876+
>結局陰鬱な世界ありきって事で病んでるじゃん
幸せな世界の話ばっかりな社会のほうが気味悪いけど
75023/09/21(木)02:13:27No.1104067886+
>ハッキリ言うぞ
>読解力無かったの俺の方だったわ
えらい
75123/09/21(木)02:13:33No.1104067901+
映画監督は殺せよとは思った
75223/09/21(木)02:13:47No.1104067926そうだねx1
>俺はつまらないと思うってやつが集合するとこのようにエコーチェンバーします
同じスレにいてこの俯瞰して見てる気になってるアホ何?
75323/09/21(木)02:14:49No.1104068065+
うんち
75423/09/21(木)02:14:52No.1104068073そうだねx1
>チェンソーマンはフリクリだって作者が言ってるけど
フリクリ続編ゴミになったから合ってるな

- GazouBBS + futaba-