文字サイズ
道府県議選(兵庫県)の開票結果です。
兵庫県県議選
- 神戸市東灘区
- 神戸市灘区
- 神戸市中央区
- 神戸市兵庫区
- 神戸市北区
- 神戸市長田区
- 神戸市須磨区
- 神戸市垂水区
- 神戸市西区
- 姫路市
- 尼崎市
- 明石市
- 西宮市
- 洲本市
- 芦屋市
- 伊丹市
- 相生市
- 豊岡市
- 加古川市
- たつの市・揖保郡
- 赤穂市・赤穂郡・佐用郡
- 西脇市・多可郡
- 宝塚市
- 三木市
- 高砂市
- 川西市・川辺郡
- 小野市
- 三田市
- 加西市
- 篠山市
- 養父市
- 丹波市
- 南あわじ市
- 朝来市
- 淡路市
- 宍粟市
- 加東市
- 加古郡
- 神崎郡
- 美方郡
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
26,678 (40.6%)
|
高橋 進吾 | 47 | 自民 | 現 | 3 | 歯科医院院長 | |
15,903 (24.2%)
|
前田 朋己 | 34 | 無所属 (民・維) |
現 | 2 | (元)投資会社社員 | |
15,756 (24.0%)
|
喜田 結 | 44 | 共産 | 現 | 2 | 薬剤師 | |
□ | 7,433 (11.3%)
|
坂井 大起 | 25 | 志民 | 新 | (元)病院職員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16,324 (39.6%)
|
北浜 みどり | 54 | 自民 | 現 | 2 | 社会福祉士 | |
10,537 (25.6%)
|
石井 健一郎 | 46 | 無所属 (民・維) |
現 | 4 | (元)自治相秘書官 | |
□ | 7,415 (18.0%)
|
井上 力 | 65 | 新社会 (社) |
新 | 医療生協監事 | |
□ | 6,944 (16.8%)
|
近藤 秀子 | 63 | 共産 | 新 | 党地区委員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
13,954 (41.5%)
|
原 吉三 | 73 | 自民 | 現 | 7 | 党県幹事長 | |
11,937 (35.5%)
|
小池 啓納 | 65 | 無所属 (民・維) |
現 | 4 | 大学客員教授 | |
□ | 7,718 (23.0%)
|
筒井 哲二朗 | 44 | 共産 | 新 | 党地区常任委員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
13,521 (39.3%)
|
松田 一成 | 62 | 公明 | 現 | 4 | 党県副代表 | |
8,721 (25.3%)
|
福島 茂利 | 63 | 自民 | 新 | 1 | 党支部役員 | |
□ | 7,859 (22.8%)
|
前田 みさ子 | 62 | 共産 | 新 | 党地区委員 | |
□ | 4,315 (12.5%)
|
久保田 正紀 | 35 | 志民 | 新 | 党地区相談員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21,557 (27.7%)
|
奥谷 謙一 | 29 | 自民 | 新 | 1 | 弁護士 | |
17,791 (22.9%)
|
芦田 賀津美 | 57 | 公明 | 現 | 2 | 党県副幹事長 | |
17,298 (22.2%)
|
向山 好一 | 57 | 民主 | 新 | 1 | (元)衆院議員 | |
□ | 11,383 (14.6%)
|
平松 順子 | 65 | 共産 | 新 | 党県常任委員 | |
□ | 9,820 (12.6%)
|
吉田 愛弥 | 40 | 維新 | 新 | 結婚支援会社長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14,856 (45.1%)
|
加田 裕之 | 44 | 自民 | 現 | 4 | (元)県会副議長 | |
10,384 (31.6%)
|
越田 浩矢 | 46 | 公明 | 現 | 2 | 党県幹事 | |
□ | 7,664 (23.3%)
|
堀之内 美義 | 75 | 共産 | 新 | 自治会長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14,903 (25.2%)
|
伊藤 傑 | 48 | 自民 | 現 | 2 | 党県幹事 | |
13,516 (22.8%)
|
島山 清史 | 44 | 公明 | 現 | 2 | 党県青年局長 | |
11,499 (19.4%)
|
樫野 孝人 | 52 | 志民 | 新 | 1 | 党首 | |
□ | 10,030 (17.0%)
|
三好 正子 | 69 | 共産 | 新 | 党地区委員 | |
□ | 9,221 (15.6%)
|
大塚 崇弘 | 48 | 無所属 (民) |
現 | 食品流通会社長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23,191 (30.8%)
|
和田 有一朗 | 50 | 無所属 | 元 | 4 | 社福法人理事 | |
15,412 (20.5%)
|
黒田 一美 | 60 | 民主 (社) |
現 | 5 | 市民団体役員 | |
15,239 (20.2%)
|
吉岡 健 | 52 | 自民 | 新 | 1 | (元)参院議員秘書 | |
□ | 9,986 (13.3%)
|
川口 賢 | 33 | 維新 | 新 | 眼鏡販売会社員 | |
□ | 8,368 (11.1%)
|
冨士谷 香恵子 | 62 | 共産 | 新 | 党地区委員 | |
3,097 (4.1%)
|
馬場 裕子 | 54 | 志民 | 新 | (元)高校教諭 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22,141 (29.5%)
|
谷口 俊介 | 37 | 自民 | 現 | 2 | 党県総務副会長 | |
16,128 (21.5%)
|
石井 秀武 | 48 | 民主 | 現 | 4 | 広域連合議員 | |
13,246 (17.6%)
|
高橋 充広 | 58 | 維新 | 新 | 1 | 繊維会社社員 | |
□ | 10,821 (14.4%)
|
石原 修三 | 64 | 無所属 | 現 | (元)県会副議長 | |
□ | 8,992 (12.0%)
|
松本 勝雄 | 70 | 共産 | 新 | 党地区委員 | |
3,765 (5.0%)
|
森 一 | 60 | 志民 | 新 | 政策機関代表 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22,167 (13.7%)
|
竹内 英明 | 41 | 民主 | 現 | 3 | 党県幹事長代行 | |
21,448 (13.2%)
|
戸井田 祐輔 | 32 | 無所属 | 新 | 1 | (元)衆院議員秘書 | |
17,973 (11.1%)
|
五島 壮一郎 | 30 | 自民 | 新 | 1 | (元)電機会社員 | |
17,597 (10.9%)
|
水田 裕一郎 | 50 | 自民 | 現 | 2 | 物流会社社長 | |
17,310 (10.7%)
|
北条 泰嗣 | 61 | 公明 | 現 | 4 | 党県幹事 | |
17,071 (10.5%)
|
天野 文夫 | 58 | 公明 | 新 | 1 | 党県役員 | |
17,001 (10.5%)
|
入江 次郎 | 41 | 共産 | 新 | 1 | 党地区委員 | |
14,172 (8.7%)
|
住吉 寛紀 | 30 | 維新 | 新 | 1 | 管理会社役員 | |
□ | 10,474 (6.5%)
|
岩谷 英雄 | 70 | 自民 | 現 | (元)県会副議長 | |
□ | 6,784 (4.2%)
|
内海 典子 | 52 | 無所属 | 新 | (元)高校講師 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21,911 (15.5%)
|
下地 光次 | 60 | 公明 | 現 | 3 | 党総支部長 | |
21,683 (15.4%)
|
谷井 勲 | 50 | 公明 | 現 | 3 | 党県幹事 | |
21,093 (14.9%)
|
徳安 淳子 | 53 | 維新 | 現 | 3 | 党県副幹事長 | |
19,911 (14.1%)
|
丸尾 牧 | 50 | 議改 | 現 | 3 | 市民団体世話人 | |
14,703 (10.4%)
|
庄本 悦子 | 60 | 共産 | 新 | 1 | 党地区副委員長 | |
14,117 (10.0%)
|
黒川 治 | 55 | 自民 | 現 | 4 | 党県政調副会長 | |
11,440 (8.1%)
|
大谷 勘介 | 36 | 自民 | 現 | 3 | 党県青年局長 | |
□ | 9,434 (6.7%)
|
宮田 静則 | 72 | 共産 | 現 | 党地区委員 | |
□ | 6,819 (4.8%)
|
高原 亮 | 36 | 民主 (社) |
新 | 医療法人理事 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22,173 (22.8%)
|
北口 寛人 | 49 | 無所属 | 元 | 2 | (元)市長 | |
15,635 (16.1%)
|
伊藤 勝正 | 48 | 公明 | 現 | 2 | 党県幹事 | |
15,561 (16.0%)
|
松本 隆弘 | 52 | 自民 | 現 | 4 | 県会副議長 | |
13,190 (13.6%)
|
樽谷 彰人 | 40 | 維新 | 新 | 1 | (元)市議 | |
□ | 12,102 (12.5%)
|
新町 美千代 | 68 | 共産 | 元 | 党地区常任委員 | |
□ | 9,453 (9.7%)
|
岸口 実 | 50 | 民主 | 現 | 党県幹事長 | |
□ | 9,063 (9.3%)
|
荒金 美保 | 55 | 無所属 (自) |
新 | 衆院議員秘書 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19,525 (14.7%)
|
野口 裕 | 64 | 公明 | 現 | 7 | 党県代表代行 | |
18,959 (14.2%)
|
中野 郁吾 | 32 | 維新 | 現 | 2 | 機器製造会社長 | |
15,404 (11.6%)
|
礒見 恵子 | 58 | 共産 | 現 | 4 | 党地区常任委員 | |
14,987 (11.3%)
|
大前 春代 | 31 | 無所属 | 元 | 3 | (元)衆院議員秘書 | |
14,484 (10.9%)
|
吉岡 政和 | 40 | 自民 | 現 | 2 | (元)市議 | |
13,515 (10.2%)
|
北川 泰寿 | 45 | 自民 | 現 | 5 | 党県幹事 | |
11,504 (8.6%)
|
栗山 雅史 | 40 | 無所属 (民・社) |
現 | 2 | (元)市議 | |
□ | 9,646 (7.2%)
|
奥野 尚美 | 49 | 民主 (社) |
新 | (元)学校事務職員 | |
□ | 8,463 (6.4%)
|
高橋 倫恵 | 53 | 議改 | 新 | (元)市議 | |
□ | 6,627 (5.0%)
|
森池 豊武 | 68 | 議改 | 新 | 市民団体代表 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
浜田 知昭 | 67 | 無所属 (自) |
現 | 2 | (元)副市長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
幣原 都 | 44 | 無所属 (自) |
現 | 2 | (元)通信社職員 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
18,059 (28.2%)
|
中田 慎也 | 33 | 無所属 | 新 | 1 | (元)市議 | |
14,526 (22.7%)
|
坪井 謙治 | 59 | 公明 | 新 | 1 | (元)市議 | |
14,180 (22.1%)
|
川井田 清信 | 60 | 自民 | 現 | 2 | (元)市議 | |
□ | 10,925 (17.1%)
|
山本 千恵 | 43 | 民主 | 現 | 行政書士 | |
□ | 6,345 (9.9%)
|
畠山 和雄 | 61 | 共産 | 新 | (元)民商事務局長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4,756 (34.6%)
|
盛 耕三 | 62 | 無所属 | 現 | 2 | (元)市会議長 | |
□ | 4,527 (32.9%)
|
藤本 順也 | 43 | 無所属 | 新 | サービス会社員 | |
□ | 4,468 (32.5%)
|
土井 本子 | 40 | 自民 | 新 | (元)市議 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
日村 豊彦 | 62 | 無所属 (自) |
現 | 8 | 自民党県幹事 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
18,247 (22.0%)
|
岸本 一尚 | 54 | 公明 | 現 | 3 | 党県政策局長 | |
17,030 (20.5%)
|
迎山 志保 | 39 | 無所属 (民) |
現 | 2 | NPO理事 | |
12,980 (15.6%)
|
釜谷 研造 | 83 | 自民 | 現 | 7 | (元)県会議長 | |
12,903 (15.5%)
|
掘井 健智 | 48 | 維新 | 新 | 1 | (元)市議 | |
□ | 11,779 (14.2%)
|
井上 英之 | 44 | 自民 | 現 | 市育成協会長 | |
□ | 10,156 (12.2%)
|
井沢 孝典 | 64 | 共産 | 新 | 党県委員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
山口 晋平 | 37 | 無所属 | 現 | 2 | (元)衆院議員秘書 | |
上山 隆弘 | 38 | 自民 | 現 | 2 | 党県広報副委長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
長岡 壮寿 | 54 | 無所属 (自) |
現 | 4 | (元)自民党県役員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
内藤 兵衛 | 56 | 無所属 (自) |
現 | 3 | 社福法人理事 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21,212 (32.8%)
|
森脇 保仁 | 62 | 自民 | 現 | 4 | 党県役員 | |
17,420 (26.9%)
|
練木 恵子 | 52 | 共産 | 現 | 6 | 党中央委員 | |
15,357 (23.7%)
|
門 隆志 | 48 | 維新 | 新 | 1 | IT会社社長 | |
□ | 10,691 (16.5%)
|
池畑 浩太朗 | 40 | 無所属 | 現 | (元)農高実習教員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仲田 一彦 | 42 | 無所属 (自) |
現 | 3 | 自民党支部長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
山本 敏信 | 69 | 自民 | 現 | 6 | 党県選対委員長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16,182 (24.9%)
|
越田 謙治郎 | 37 | 民主 (社) |
現 | 2 | 党県青年委員長 | |
15,723 (24.2%)
|
篠木 和良 | 68 | 無所属 (公) |
現 | 3 | 学校法人監事 | |
13,924 (21.4%)
|
小西 彦治 | 43 | 維新 | 新 | 1 | (元)伊丹市議 | |
□ | 11,069 (17.0%)
|
加茂 忍 | 63 | 自民 | 現 | 党県政調会長 | |
□ | 8,123 (12.5%)
|
吉岡 健次 | 46 | 共産 | 新 | 党地区職員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
藤原 昭一 | 69 | 無所属 (自) |
現 | 6 | 小野商議所顧問 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10,347 (28.0%)
|
野間 洋志 | 70 | 自民 | 現 | 4 | (元)市議 | |
9,698 (26.2%)
|
関口 正人 | 57 | 維新 | 新 | 1 | (元)市議 | |
□ | 9,216 (24.9%)
|
中田 英一 | 33 | 議改 | 現 | 行政書士 | |
□ | 7,700 (20.8%)
|
池田 啓子 | 59 | 民主 (社) |
新 | (元)小学校教諭 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11,094 (52.4%)
|
大豊 康臣 | 60 | 自民 | 新 | 1 | (元)副市長 | |
□ | 10,060 (47.6%)
|
井上 智章 | 48 | 無所属 | 新 | (元)市議 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
小西 隆紀 | 49 | 無所属 (自) |
現 | 3 | パン会社役員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
藤田 孝夫 | 59 | 無所属 (自) |
現 | 4 | (元)流通会社長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
石川 憲幸 | 59 | 自民 | 現 | 5 | 木材会社役員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永田 秀一 | 71 | 無所属 (自) |
現 | 7 | 自民党県役員 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
安福 英則 | 62 | 無所属 (自) |
現 | 2 | 自民党県幹事 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
原 哲明 | 64 | 自民 | 現 | 3 | 財団法人理事長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
春名 哲夫 | 63 | 無所属 (自) |
現 | 2 | NPO理事長 |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
藤本 百男 | 61 | 自民 | 現 | 3 | 党市支部長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11,443 (59.0%)
|
岡 毅 | 35 | 無所属 (自) |
新 | 1 | (元)稲美町議 | |
□ | 7,942 (41.0%)
|
吉岡 敏子 | 70 | 無所属 (民) |
新 | (元)稲美町会議長 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12,212 (55.2%)
|
上野 英一 | 61 | 無所属 (民) |
現 | 3 | (元)大河内町長 | |
□ | 9,895 (44.8%)
|
前川 裕量 | 40 | 自民 | 新 | (元)福崎町議 |
得票数 (得票率) |
氏名 | 年齢 | 党派(推薦) | 新旧 | 当選回数 | 代表的肩書 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12,308 (64.7%)
|
上田 良介 | 64 | 無所属 (自) |
現 | 3 | 司法書士 | |
□ | 6,705 (35.3%)
|
長瀬 幸夫 | 75 | 無所属 | 新 | (元)香美町長 |
表の見方
敬称略。年齢は投票日現在の満年齢。「
」は当選者。「□」は法定得票(繰り上げ当選資格)を得た者。党派は、自=自民、民=民主、維=維新、公=公明、共=共産、社=社民、生=生活、次=次世代、太=太陽、気=元気、改=改革、大地(大)=新党大地、ネット(ネ)=市民ネットワーク北海道、市民ネットワーク千葉県、東京・生活者ネットワーク、神奈川ネットワーク運動、ふくおか市民政治ネットワーク、減税(減)=減税日本、みえ(み)=新政みえ、京都(京)=京都党、大維=大阪維新の会、志民(志)=神戸志民党、農政連(農)=福岡県農政連、みらい(ら)=みらい福岡、みんな(み)=みんなの改革福岡、議改(議)=無所属チーム議会改革、新社会(新社)=新社会党、しが(し)=チームしが、せん(せ)=プロジェクトせんたく、川崎(川)=新しい川崎を作る会、みんな(み)=神奈川みんなの改革、こうべ(こ)=新世代こうべ。推薦は支持を含む。任期満了後の選挙となる前職は現職に含む。
2015年統一地方選の日程
前半
3/26(木) | 知事選告示 |
---|---|
3/29(日) | 政令市長選告示 |
4/3(金) | 道府県議、政令市議選告示 |
4/12(日) | 知事・道府県議、政令市長・政令市議選投票 |
後半
4/19(日) | 市区長・市区議選告示 |
---|---|
4/21(火) | 町村長・町村議選告示 |
4/26(日) | 市区長・市区議、町村長・町村議選投票 |
※区長・区議は東京都特別区。