| レス送信モード |
|---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/09/19(火)09:31:16No.1103406799そうだねx82労働をしたくない大人には |
| … | 223/09/19(火)09:32:41No.1103407033そうだねx43>労働をしたくない大人には |
| … | 323/09/19(火)09:32:43No.1103407037そうだねx26する権利もあるからな… |
| … | 423/09/19(火)09:33:36No.1103407181+まああってもなくてもいいならない方がいいかな… |
| … | 523/09/19(火)09:34:13No.1103407286そうだねx57右のおっさんが馬鹿を見る目してるけど… |
| … | 623/09/19(火)09:34:16No.1103407295そうだねx47やりたくない事をやらない権利があるっていうのはわかるけどやりたくないから廃止しろっていうのは別の問題じゃねぇかな… |
| … | 723/09/19(火)09:34:30No.1103407339そうだねx21成績優秀なら不問にしてもいいと思う |
| … | 823/09/19(火)09:36:12No.1103407614そうだねx49>右のおっさんが馬鹿を見る目してるけど… |
| … | 923/09/19(火)09:36:16No.1103407623+実際問題素質だの向き不向きだのを言うと宿題に向いてない子供もいれば仕事に向いてない大人もいるからな |
| … | 1023/09/19(火)09:36:19No.1103407629そうだねx17学校に何しにきてんだって話になるが… |
| … | 1123/09/19(火)09:36:47No.1103407718+今学校の宿題の量がとんでもなく多くて、何とかしないとまずいでしょという流れでの話 |
| … | 1223/09/19(火)09:37:08No.1103407774+与えられた仕事を他の仕事と平行しながら期限以内にこなす能力が既に備わってるならなくしてもいいと思う |
| … | 1323/09/19(火)09:37:35No.1103407843そうだねx6提出する義務を廃止します |
| … | 1423/09/19(火)09:37:54No.1103407899+無くしちゃっていいんじゃない勉強に力入れてる家庭は塾に入れるだろうし |
| … | 1523/09/19(火)09:39:10No.1103408109そうだねx38>今学校の宿題の量がとんでもなく多くて、何とかしないとまずいでしょという流れでの話 |
| … | 1623/09/19(火)09:39:13No.1103408115+国民の学力の平均を担保する為の義務教育だから |
| … | 1723/09/19(火)09:39:14No.1103408122そうだねx1学歴フィルターと同じで一部の例外を除けば宿題やらない奴=バカだから変えなくていいよ |
| … | 1823/09/19(火)09:39:19No.1103408132そうだねx33夏休みの宿題を六年間一度もキッチリ終わらせた事がないと今ここでレスしてる俺みたいになるぞ |
| … | 1923/09/19(火)09:39:26No.1103408155+学校は教育の場であり教育の目標は全員の能力を伸ばすことにある |
| … | 2023/09/19(火)09:39:42No.1103408203+宿題しない代わりに何をするんです? |
| … | 2123/09/19(火)09:40:47No.1103408368+子供は勉強が義務なんだよ |
| … | 2223/09/19(火)09:41:23No.1103408479そうだねx18>子供は勉強が義務なんだよ |
| … | 2323/09/19(火)09:41:23No.1103408481+やらなくても別にいいだろ |
| … | 2423/09/19(火)09:41:48No.1103408544+>無くしちゃっていいんじゃない勉強に力入れてる家庭は塾に入れるだろうし |
| … | 2523/09/19(火)09:42:45No.1103408671そうだねx7>子供は勉強が義務なんだよ |
| … | 2623/09/19(火)09:42:51No.1103408687+>今学校の宿題の量がとんでもなく多くて、何とかしないとまずいでしょという流れでの話 |
| … | 2723/09/19(火)09:42:53No.1103408690そうだねx10下を底上げするための宿題なので… |
| … | 2823/09/19(火)09:43:08No.1103408739そうだねx5宿題しなくてもそれで食っていけるぐらい秀でたものを持ってるならしなくても良いかな |
| … | 2923/09/19(火)09:43:12No.1103408751そうだねx2宿題せずに遊び呆けてて成績悪いままだった学生の頃思い出す |
| … | 3023/09/19(火)09:43:39No.1103408833+いやあ塾行く余裕のない家は山ほどあるよ |
| … | 3123/09/19(火)09:43:41No.1103408841+>夏休みの宿題を九年間一度もキッチリ終わらせた事がないと今ここでレスしてる俺みたいになるぞ |
| … | 3223/09/19(火)09:43:47No.1103408860そうだねx11ゆたぽんみたいになるぞ |
| … | 3323/09/19(火)09:44:10No.1103408923+自由には責任が伴う |
| … | 3423/09/19(火)09:45:22No.1103409124+>教科書の重さがこの20年で倍になってて |
| … | 3523/09/19(火)09:45:52No.1103409216そうだねx4自由の行使しどころを間違えると駄々捏ねるしか能のない寄生虫に成り果てるから気を付けようね… |
| … | 3623/09/19(火)09:46:01No.1103409243+安心しろ宿題きちんと提出して皆勤賞も取ってもここで管巻いてる俺みたいな奴もいる |
| … | 3723/09/19(火)09:46:39No.1103409341+いいと思うよ |
| … | 3823/09/19(火)09:46:40No.1103409344+塾に行けるかどうかではなく提出とかそこらへんでの評価では |
| … | 3923/09/19(火)09:47:04No.1103409420+学校の |
| … | 4023/09/19(火)09:47:06No.1103409427+小学校はまったく宿題出なかったからドラえもんとか見ると不思議だった |
| … | 4123/09/19(火)09:47:24No.1103409487+>下を底上げするための宿題なので… |
| … | 4223/09/19(火)09:48:21No.1103409654そうだねx2>>今学校の宿題の量がとんでもなく多くて、何とかしないとまずいでしょという流れでの話 |
| … | 4323/09/19(火)09:48:28No.1103409677そうだねx2予習復習の習慣があるならまあ宿題なんていらんわな |
| … | 4423/09/19(火)09:48:34No.1103409692そうだねx2小学生で塾は中学受験するやつ以外はいらんだろ |
| … | 4523/09/19(火)09:48:49No.1103409729+宿題をしない権利を行使するのは構わんがそれによって発生する不利益も全部自分で受け止めてくれよな |
| … | 4623/09/19(火)09:48:49No.1103409733そうだねx4ちゃんとした教育をしてる家庭とネグレクト系の底辺家庭で格差がめちゃくちゃ広がる危険な思想だな |
| … | 4723/09/19(火)09:48:50No.1103409735+下を底上げするためにあるんだが下のやつはそもそもやらんし真面目で賢い子が大変なだけかもな |
| … | 4823/09/19(火)09:48:59No.1103409761そうだねx3それを判断できない年齢だから詰め込むんだよう |
| … | 4923/09/19(火)09:49:01No.1103409767そうだねx4民主主義の社会に対して勉強したいやつだけ勉強すればいいとか言い出すのは |
| … | 5023/09/19(火)09:49:13No.1103409794+ゆとり教育の反動みたいなのが起きてるのか |
| … | 5123/09/19(火)09:49:16No.1103409805+やれと言われたことをやる子供だったから中学で宿題無くなって成績ガッツリさがった |
| … | 5223/09/19(火)09:49:51No.1103409907+>小学生で塾は中学受験するやつ以外はいらんだろ |
| … | 5323/09/19(火)09:50:34No.1103410030そうだねx2>小学生で塾は中学受験するやつ以外はいらんだろ |
| … | 5423/09/19(火)09:51:40No.1103410198+個人の自由を尊重し過ぎるのは自己責任論を加速させるだけな気がするけどな |
| … | 5523/09/19(火)09:51:42No.1103410203+タブレットやらなんやらで荷物重くなっていってる上に置き勉推奨と言いながら宿題で持ち帰らなきゃだから結構大変って話は会社の子持ちの人に聞いたことある |
| … | 5623/09/19(火)09:51:46No.1103410221+>一冊あたりが倍の厚さになってんの?それとも副教材等々が全教科増えてんの? |
| … | 5723/09/19(火)09:52:20No.1103410320+>夏休みの宿題を六年間一度もキッチリ終わらせた事がないと今ここでレスしてる俺みたいになるぞ |
| … | 5823/09/19(火)09:52:31No.1103410357+最近は宿題をAIにやらせてるらしいし意味ないってのも解る |
| … | 5923/09/19(火)09:53:00No.1103410451+別の評価基準を作ります→宿題やらない奴は基本的にバカだけなので結局宿題をちゃんとするような奴が評価される |
| … | 6023/09/19(火)09:54:09No.1103410700+宿題は学生版サビ残だから |
| … | 6123/09/19(火)09:54:12No.1103410710そうだねx4楽ばっかさせると「」みたいになるけど |
| … | 6223/09/19(火)09:55:02No.1103410869そうだねx2>家で暇させるとろくなことしねえからとりあえず塾とかに突っ込んどくって役割もある |
| … | 6323/09/19(火)09:55:18No.1103410923+「」が小学生の勉強事情に詳しいわけないんだから少しは調べてレスしたら恥さらさずに済むのに |
| … | 6423/09/19(火)09:55:22No.1103410942そうだねx4別に今でも宿題しない権利あるよね |
| … | 6523/09/19(火)09:55:32No.1103410973+左の人の目ヤバい |
| … | 6623/09/19(火)09:56:07No.1103411082+俺等の頃みたいに土曜出て宿題分の授業すりゃあいいよ |
| … | 6723/09/19(火)09:56:12No.1103411091+宿題はそれなりにこなせる方だったけど高校大学受験シーズンになるとメンタルが壊滅し続けて今「」やってるは俺はどうすれば |
| … | 6823/09/19(火)09:57:15No.1103411283そうだねx2>宿題は学生版サビ残だから |
| … | 6923/09/19(火)09:57:24No.1103411320+>トイレで💩オシッコをしたくない「」には |
| … | 7023/09/19(火)09:57:26No.1103411326そうだねx3>宿題はそれなりにこなせる方だったけど高校大学受験シーズンになるとメンタルが壊滅し続けて今「」やってるは俺はどうすれば |
| … | 7123/09/19(火)09:57:49No.1103411390そうだねx6>左の人の目ヤバい |
| … | 7223/09/19(火)09:57:56No.1103411407そうだねx1よく考えたらなんで学校外の時間に学校のことやらされなきゃいけないんだって話だわ |
| … | 7323/09/19(火)09:58:05No.1103411431+持ち帰り労働みたいなもんだから時代に即していないと思う |
| … | 7423/09/19(火)09:58:22No.1103411480そうだねx1宿題が必要ないほどの秀才ならまぁ…個人に合わせた教育をと言うなら同意できるけど |
| … | 7523/09/19(火)09:58:45No.1103411553+>>トイレで💩オシッコをしたくない「」には |
| … | 7623/09/19(火)09:58:49No.1103411569+権利には義務も一緒に付いてくるよね |
| … | 7723/09/19(火)09:58:53No.1103411585+それくらい優秀なら一瞬で片付くだろ |
| … | 7823/09/19(火)09:59:13No.1103411635+>よく考えたらなんで学校外の時間に学校のことやらされなきゃいけないんだって話だわ |
| … | 7923/09/19(火)09:59:14No.1103411637+宿題じゃなくて残業にしろってコト!? |
| … | 8023/09/19(火)09:59:44No.1103411737+宿題とか意味ないって研究結果なかったっけ |
| … | 8123/09/19(火)09:59:47No.1103411744+家の何かが忙しいなら減らすなりしてもいいけど何もしてないのに無くせはアホかって目で見られても仕方ないんじゃねえかな… |
| … | 8223/09/19(火)09:59:52No.1103411757そうだねx15>授業時間が足りない? それって学校側の都合ですよね? どうして貴方方の能力不足の結果を子供に押し付けるんですか? |
| … | 8323/09/19(火)09:59:59No.1103411774+どっちかっていうと平日に学校サボっちゃダメって風潮は消えて欲しい |
| … | 8423/09/19(火)10:00:01No.1103411782そうだねx6これが義務教育の敗北か |
| … | 8523/09/19(火)10:00:04No.1103411792+別にいいけどやりたいことだけやって生活できなくなっても迷惑かけずに死んでねという気持ちがある |
| … | 8623/09/19(火)10:00:08No.1103411806そうだねx3>というか授業が無駄 |
| … | 8723/09/19(火)10:00:17No.1103411827+教育を権利義務で語る自体が頭悪いわ |
| … | 8823/09/19(火)10:00:35No.1103411888+宿題出されて監督してもらえることが義務じゃなくて権利なのに気づかないガキの末路は暗い |
| … | 8923/09/19(火)10:00:46No.1103411915+宿題を無駄にするか有意義にするかは本人次第だからなあ |
| … | 9023/09/19(火)10:01:02No.1103411962そうだねx4やらなくて良いってのは理解出来るけど廃止がまったく理解出来ないんだけど? |
| … | 9123/09/19(火)10:01:18No.1103412025そうだねx1なんで奥のおっさんは殺すぞって顔してるの |
| … | 9223/09/19(火)10:01:40No.1103412088+>どっちかっていうと平日に学校サボっちゃダメって風潮は消えて欲しい |
| … | 9323/09/19(火)10:02:09No.1103412199そうだねx1宿題出されなかったら間違いなく脱落してた側の人間だからあって良かったと思う |
| … | 9423/09/19(火)10:02:14No.1103412221+家に帰って下の子を養ったり炊事洗濯しなきゃいけない家庭なら分かるけど… |
| … | 9523/09/19(火)10:02:30No.1103412274そうだねx7>自分で演習してアウトプットとインプット繰り返さないと |
| … | 9623/09/19(火)10:02:49No.1103412329+こんな事言ってるけどたぶん俺より頭いい |
| … | 9723/09/19(火)10:02:50No.1103412333そうだねx5普通宿題なんてやりたくないときはやらないよね |
| … | 9823/09/19(火)10:02:57No.1103412360+>宿題出されて監督してもらえることが義務じゃなくて権利なのに気づかないガキの末路は暗い |
| … | 9923/09/19(火)10:02:57No.1103412361そうだねx1馬鹿みたいな主張聞いてやってるだけ優しい |
| … | 10023/09/19(火)10:03:18No.1103412422そうだねx6宿題廃止なんてなったらただでさえ生まれで教育格差あるのにさらに差がつくようになるよね |
| … | 10123/09/19(火)10:03:32No.1103412474そうだねx2これ左は小学生じゃないよね? |
| … | 10223/09/19(火)10:03:39No.1103412496そうだねx2宿題で頭は良くならないかも知れないが宿題をすると評価が上がる |
| … | 10323/09/19(火)10:03:55No.1103412548+やるにしても問題形式にしてほしい |
| … | 10423/09/19(火)10:04:04No.1103412572そうだねx3>使わない教科書まで持ち運ぶバカみてえな想定してんの? |
| … | 10523/09/19(火)10:04:08No.1103412590そうだねx4自主的に予習復習やるタイプじゃなかったから宿題あってよかったと思うよ |
| … | 10623/09/19(火)10:04:32No.1103412679そうだねx3落ちこぼれを切り捨ててもいいですよって言質をとれるなら |
| … | 10723/09/19(火)10:04:53No.1103412735+特定個人にとって無意味であることと全体にとって無意味であることはだいぶ違うけど |
| … | 10823/09/19(火)10:05:00No.1103412754+本来なら教育(宿題含めて)受ける権利があってそれを問題なく受けれる立場で恵まれてる環境のはずなのに… |
| … | 10923/09/19(火)10:05:09No.1103412787+写経かよってなるくらい漢字練習させるのはどうかと思う |
| … | 11023/09/19(火)10:05:32No.1103412856そうだねx1宿題やらなくてもテストで8~9割取れてれば単位はもらえるよ |
| … | 11123/09/19(火)10:05:40No.1103412883+おっさんたちの反応も早くおわんないかなってのと |
| … | 11223/09/19(火)10:05:58No.1103412940+ディベートで大人達に完膚なきまでに叩きのめされて欲しい |
| … | 11323/09/19(火)10:06:14No.1103412981そうだねx1>それが自主的にできる小学生は1万人に1人いればいい方じゃねえかな… |
| … | 11423/09/19(火)10:06:16No.1103412991+左のおっちゃん寝てないで真面目に聞けよ!! |
| … | 11523/09/19(火)10:06:45No.1103413094そうだねx6そもそも宿題って期限を守るという社会における道徳形成のためにあると思ってたけど違うのかな |
| … | 11623/09/19(火)10:07:07No.1103413159そうだねx6>>今学校の宿題の量がとんでもなく多くて、何とかしないとまずいでしょという流れでの話 |
| … | 11723/09/19(火)10:07:26No.1103413215そうだねx1宿題をしなくても問題ない人は「宿題をしない」権利があるなら同意するけど |
| … | 11823/09/19(火)10:07:32No.1103413235+ちゃんと宿題する子との評価や学力の差が広がりそう |
| … | 11923/09/19(火)10:07:36No.1103413250+法律に触れないなら好きにしろ! |
| … | 12023/09/19(火)10:08:15No.1103413371そうだねx3>そもそも宿題って期限を守るという社会における道徳形成のためにあると思ってたけど違うのかな |
| … | 12123/09/19(火)10:08:35No.1103413434+教育の責任は保護者と先生だから子供に決める権利はないと思うわ |
| … | 12223/09/19(火)10:08:42No.1103413452+>>どっちかっていうと平日に学校サボっちゃダメって風潮は消えて欲しい |
| … | 12323/09/19(火)10:08:49No.1103413473そうだねx1>左のおっちゃん寝てないで真面目に聞けよ!! |
| … | 12423/09/19(火)10:08:56No.1103413496+どちらかというと教師の負担の方が問題なのか |
| … | 12523/09/19(火)10:09:30No.1103413616そうだねx420年ぐらい新人見てると仕事出来ない人は大体夏休みの宿題を出してない |
| … | 12623/09/19(火)10:09:58No.1103413713+俺宿題しなかったけど単純にゲームしたかったからクソバカだぜ |
| … | 12723/09/19(火)10:10:14No.1103413772+>有給システムは本当にあっていいと思う |
| … | 12823/09/19(火)10:10:32No.1103413826+>そもそも宿題って期限を守るという社会における道徳形成のためにあると思ってたけど違うのかな |
| … | 12923/09/19(火)10:10:42No.1103413858+締め切り守るのは社会性の訓練だからな… |
| … | 13023/09/19(火)10:10:49No.1103413882そうだねx3>20年ぐらい新人見てると仕事出来ない人は大体夏休みの宿題を出してない |
| … | 13123/09/19(火)10:10:57No.1103413910+>やらなくて良いってのは理解出来るけど廃止がまったく理解出来ないんだけど? |
| … | 13223/09/19(火)10:10:58No.1103413922+このおばちゃんは就労支援の人でなかなか仕事が見つからない人達の声を代弁してるだけ |
| … | 13323/09/19(火)10:11:03No.1103413948+>そもそも宿題って期限を守るという社会における道徳形成のためにあると思ってたけど違うのかな |
| … | 13423/09/19(火)10:11:08No.1103413965+勉強できるやつってマジで効率いい |
| … | 13523/09/19(火)10:11:18No.1103413999+やらない自由はあるだろうけどそれは自分で先生に主張するものであって無くせって周り巻き込むのはどうかしてるな |
| … | 13623/09/19(火)10:11:45No.1103414092+子供か |
| … | 13723/09/19(火)10:11:47No.1103414099+子どもが休めるシステムを作ったとして |
| … | 13823/09/19(火)10:12:21No.1103414231+>写経かよってなるくらい漢字練習させるのはどうかと思う |
| … | 13923/09/19(火)10:12:22No.1103414233+宿題とかは置いとくとして学生って有給とかないのつらいよな |
| … | 14023/09/19(火)10:12:34No.1103414270そうだねx1>勉強できるやつってマジで効率いい |
| … | 14123/09/19(火)10:12:47No.1103414317+>ガキでこれ出来る奴どれだけいるんだ… |
| … | 14223/09/19(火)10:13:11No.1103414403そうだねx1教育委員会にじゃなく市議会に来て言われても…って周りの人思ってそう |
| … | 14323/09/19(火)10:13:20No.1103414433+適切な量と内容なら塾に行ったりできない家庭の子には間違いなく助けになると思うけどね |
| … | 14423/09/19(火)10:13:31No.1103414472そうだねx2置き勉禁止で荷物増えてるのは馬鹿だろ…とは思った |
| … | 14523/09/19(火)10:13:35No.1103414491+>このおばちゃんは就労支援の人でなかなか仕事が見つからない人達の声を代弁してるだけ |
| … | 14623/09/19(火)10:14:06No.1103414585+授業の合間合間に復習する方法学ばせる方が脳には効率的なのに |
| … | 14723/09/19(火)10:14:10No.1103414601+勉強できるのに宿題出さない生徒にはあえて出さないのか怠惰で出せないのか聞いたほうがいいと思う |
| … | 14823/09/19(火)10:14:19No.1103414644+内申をゴミにする覚悟があるなら今だって宿題やらなくていい自由はあるんじゃね? |
| … | 14923/09/19(火)10:14:32No.1103414680+成績より素行がいいやつの宿題を免除した方がいい |
| … | 15023/09/19(火)10:14:42No.1103414716+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 15123/09/19(火)10:14:58No.1103414758そうだねx1>>勉強できるやつってマジで効率いい |
| … | 15223/09/19(火)10:15:10No.1103414797+自ら学ぶ習慣をつくるということが苦手な子供もいるかと |
| … | 15323/09/19(火)10:15:18No.1103414825そうだねx2>宿題とかは置いとくとして学生って有給とかないのつらいよな |
| … | 15423/09/19(火)10:15:25No.1103414846+>どっちかっていうと平日に仕事サボっちゃダメって風潮は消えて欲しい |
| … | 15523/09/19(火)10:15:33No.1103414893+そろそろ逆張りが来てみんなからチヤホヤされるターンな気がする |
| … | 15623/09/19(火)10:16:02No.1103414990+子供に権利なんて与えるからこんな馬鹿言い出すやつが出てくる |
| … | 15723/09/19(火)10:16:06No.1103415007そうだねx4デブは醜く頭が悪く自尊心だけは無駄に強くて病的に凶暴なことが画像で証明されてしまった |
| … | 15823/09/19(火)10:16:07No.1103415011+塾で先取りしてる学生には学校の宿題邪魔だよね |
| … | 15923/09/19(火)10:16:08No.1103415015+やっぱある程度自由が無いくらいがいいよ |
| … | 16023/09/19(火)10:16:52No.1103415169そうだねx3>成績より素行がいいやつの宿題を免除した方がいい |
| … | 16123/09/19(火)10:16:52No.1103415173そうだねx2選択した責任はあるんだからやらなかった結果を受け入れられるなら良いとは思う |
| … | 16223/09/19(火)10:16:57No.1103415183そうだねx1やらなくて別にいいんじゃない? |
| … | 16323/09/19(火)10:17:27No.1103415282+>学習効率って何事にも共通してるからむしろそうじゃなかったらおかしいんだよ |
| … | 16423/09/19(火)10:17:57No.1103415382そうだねx4動画見ると宿題無かったら好きな活動に集中して子供自身が主体的に学びを進めて…って言ってるけど |
| … | 16523/09/19(火)10:18:00No.1103415399+一応金払って勉強してる以上有給もクソもないのでは? |
| … | 16623/09/19(火)10:18:14No.1103415444+そういえば皆勤賞無くせって話題上がった時に有給も作れみたいなこと言ってる人いたな |
| … | 16723/09/19(火)10:18:18No.1103415466+昔は算数ワークとか漢字ワーク先に全部終わらせてたわ |
| … | 16823/09/19(火)10:18:41No.1103415546そうだねx2勉強を教えたくない子供には「教師しない」権利があると思います |
| … | 16923/09/19(火)10:18:52No.1103415574+学校が社会に出るための訓練所って前提を無視するなよ… |
| … | 17023/09/19(火)10:19:00No.1103415596+タブレット化は進んでないの? |
| … | 17123/09/19(火)10:19:43No.1103415735+勉学やってる側の人間の発言なら聞いてもいいけど |
| … | 17223/09/19(火)10:20:12No.1103415844+宿題やりたくないから不登校になった小学生の末路みたいになってもいいのかな |
| … | 17323/09/19(火)10:20:15No.1103415850+就労支援のおばちゃんはさあ… |
| … | 17423/09/19(火)10:20:34No.1103415911+>勉強を教えたくない子供には「教師しない」権利があると思います |
| … | 17523/09/19(火)10:20:36No.1103415920そうだねx1スレ画みたいなアホの意見取り入れ出したら最終的にひらがなしか読めない大人が爆誕しそうだ |
| … | 17623/09/19(火)10:21:07No.1103416025+塾通ってる子ならこんなもん邪魔なだけ!ってなるよね |
| … | 17723/09/19(火)10:21:36No.1103416135+人の上に人を作らず |
| … | 17823/09/19(火)10:21:37No.1103416139+>スレ画みたいなアホの意見取り入れ出したら最終的にひらがなしか読めない大人が爆誕しそうだ |
| … | 17923/09/19(火)10:21:57No.1103416204そうだねx3別にやりたくないならやらなくてもいいだろ |
| … | 18023/09/19(火)10:22:10No.1103416235+お家で資格勉強する時間はお金にならないことを自然と学べる |
| … | 18123/09/19(火)10:22:31No.1103416307+権利とか言い出す奴って一部の意見でも全体の様に語りだすよね |
| … | 18223/09/19(火)10:22:49No.1103416361+>別にやりたくないならやらなくてもいいだろ |
| … | 18323/09/19(火)10:23:12No.1103416444そうだねx1痩せてから人間様に話しかけろブタ |
| … | 18423/09/19(火)10:24:00No.1103416595+宿題無しで部活や趣味するなら良いけどただ時間を無駄にするなら意味ない |
| … | 18523/09/19(火)10:25:01No.1103416780+公式や文法なんて道具だから道具の解説に時間をかけるより |
| … | 18623/09/19(火)10:25:01No.1103416784+先生の負担減るから教師としちゃなくしてくれると嬉しいだろうな |
| … | 18723/09/19(火)10:25:01No.1103416785+思う所が無いでは無いが子供のいない自分が口出す事では無さそうだから見に回るぜ! |
| … | 18823/09/19(火)10:25:33No.1103416905+やらなくて成績下がっても文句言わないならやらなくてもいい |
| … | 18923/09/19(火)10:25:35No.1103416914そうだねx2宿題って名前に拒否感があるんだと思うわ |
| … | 19023/09/19(火)10:25:52No.1103416966+大人が教育に責任転嫁してどんどん負担増やすからスレ画くらい極端なこと言わないとな |
| … | 19123/09/19(火)10:26:27No.1103417090そうだねx1>宿題って名前に拒否感があるんだと思うわ |
| … | 19223/09/19(火)10:26:46No.1103417155+>宿題無しで部活や趣味するなら良いけどただ時間を無駄にするなら意味ない |
| … | 19323/09/19(火)10:26:49No.1103417163そうだねx1>宿題って名前に拒否感があるんだと思うわ |
| … | 19423/09/19(火)10:27:04No.1103417220+宿題をしない権利を行使するなら宿題以外で自主弁や塾での勉強をして宿題をしている生徒よりも高い点数を出す義務を履行しないとね… |
| … | 19523/09/19(火)10:27:07No.1103417225+勉強はめちゃ大事だけど宿題は別に… |
| … | 19623/09/19(火)10:27:36No.1103417307そうだねx2「宿題をやる」であって勉強をしているという感覚ではなかったな正直 |
| … | 19723/09/19(火)10:27:39No.1103417314+むしろ宿題を真面目にやる事を習慣付けとけば良かったってダメな大人になって心底思うぜ |
| … | 19823/09/19(火)10:27:57No.1103417385そうだねx1>勉強はめちゃ大事だけど宿題は別に… |
| … | 19923/09/19(火)10:28:00No.1103417400+無理に増やしても回答丸写しとかしちゃうと思うんだよね |
| … | 20023/09/19(火)10:28:20No.1103417463+こういうとこにきて主張できる子は宿題なくても勉強するし勉強できる場も用意してもらえるんだよな |
| … | 20123/09/19(火)10:28:39No.1103417526+>宿題をしない権利を行使するなら宿題以外で自主弁や塾での勉強をして宿題をしている生徒よりも高い点数を出す義務を履行しないとね… |
| … | 20223/09/19(火)10:28:56No.1103417587+宗教的行事だよな宿題 |
| … | 20323/09/19(火)10:29:07No.1103417636+宿題無くしたら先生も少しは楽になるんだしいいのでは? |
| … | 20423/09/19(火)10:29:41No.1103417751そうだねx1別に宗教でもなんでもない |
| … | 20523/09/19(火)10:30:16No.1103417884+そのうちAIが進歩すれば学校そのものがスレ画の宿題と似たように不要理論出てくる |
| … | 20623/09/19(火)10:30:35No.1103417954+廃止は流石に無理だわある程度の選択するのはまだ有り |
| … | 20723/09/19(火)10:30:38No.1103417967+宿題はいらないと思う |
| … | 20823/09/19(火)10:30:38No.1103417968そうだねx3>そのうちAIが進歩すれば学校そのものがスレ画の宿題と似たように不要理論出てくる |
| … | 20923/09/19(火)10:30:45No.1103417997+学校の授業内で終わらないのが変だって話なら分かる |
| … | 21023/09/19(火)10:31:23No.1103418140+海外ではとっくの昔に宿題廃止されてる |
| … | 21123/09/19(火)10:31:30No.1103418162+使う側が想像を超えるアホだとAIくんも困るだろうし |
| … | 21223/09/19(火)10:31:48No.1103418237+国力下がってんの宿題のせいじゃね? |
| … | 21323/09/19(火)10:31:52No.1103418250+>本来は授業受けていたら問題ないわけだし |
| … | 21423/09/19(火)10:31:59No.1103418272+東京も一部宿題廃止にしてる |
| … | 21523/09/19(火)10:32:08No.1103418295+義務教育の頃に宿題をしない権利!つって全く勉強しなかった子は将来は職業による所得格差を是正しろ!とか言って騒ぐんだろうか |
| … | 21623/09/19(火)10:32:22No.1103418358+>授業だけで身についたかと言われたら絶対ついてない自信があるぞ俺 |
| … | 21723/09/19(火)10:32:22No.1103418359そうだねx4🙅♂️宿題をしたくない子は宿題をしない権利がある |
| … | 21823/09/19(火)10:32:27No.1103418378+すでに上位校というかアメリカンスクールとかは宿題無いな |
| … | 21923/09/19(火)10:32:38No.1103418423+こんな裁判しなくても宿題一切出さずに卒業できたよ |
| … | 22023/09/19(火)10:33:00No.1103418501+生産性をいうなら足りてないのは入れる方じゃなくて出す方だと思うけどね |
| … | 22123/09/19(火)10:33:02No.1103418504+ガキの頃は漢字ドリルとか不要だと思ってたけど仕事で汚い字のメモ渡されたりするとやっぱり必要だと思えてくる |
| … | 22223/09/19(火)10:33:09No.1103418531そうだねx1>こんな裁判しなくても宿題一切出さずに卒業できたよ |
| … | 22323/09/19(火)10:33:14No.1103418551+あと組体操も要らないなと思ってたらわりと廃止されてるようで何より |
| … | 22423/09/19(火)10:33:22No.1103418577+馬鹿が増えすぎて学級崩壊してるアメリカンスクールを真似る必要性ある? |
| … | 22523/09/19(火)10:33:44No.1103418648+体育とかの整列とかも3.11で助かってた奴等見る限りむしろ危険な風習 |
| … | 22623/09/19(火)10:33:54No.1103418690そうだねx1>>こんな裁判しなくても宿題一切出さずに卒業できたよ |
| … | 22723/09/19(火)10:34:04No.1103418725そうだねx2生徒の八割が答えまるまる写してる宿題とかは本当に無意味だと思う |
| … | 22823/09/19(火)10:34:28No.1103418820+東京とかは海外情報入りやすいから宿題消えるかもだけど |
| … | 22923/09/19(火)10:36:32No.1103419266+>そのうちAIが進歩すれば学校そのものがスレ画の宿題と似たように不要理論出てくる |
| … | 23023/09/19(火)10:36:32No.1103419269+宿題の内容自体はあまり大事じゃないけど |
| … | 23123/09/19(火)10:36:57No.1103419361+やらなきゃいいだけじゃないの? |
| … | 23223/09/19(火)10:37:04No.1103419387+授業内でやるべき教育を持ち帰りにさせることをよしとする人は |
| … | 23323/09/19(火)10:37:45No.1103419543+こういうのも国内で下から上に物を申すより |
| … | 23423/09/19(火)10:37:56No.1103419584+しない権利はあるっしょ |
| … | 23523/09/19(火)10:38:10No.1103419632+宿題出てくるのはいいけど |
| … | 23623/09/19(火)10:38:30No.1103419705そうだねx1>BBCとかに取材してもらったほうが変わると思う |
| … | 23723/09/19(火)10:38:36No.1103419724+やる気のないことほど頭に入らないもんはないので |
| … | 23823/09/19(火)10:38:56No.1103419787+アメリカだと一定成績以下は容赦なく落第にしてるけどそれでもいいならいいんじゃない? |
| … | 23923/09/19(火)10:39:37No.1103419946+別に廃止訴える必要ないだろ |
| … | 24023/09/19(火)10:39:45No.1103419981+>こういうのも国内で下から上に物を申すより |
| … | 24123/09/19(火)10:40:14No.1103420077そうだねx2塾通ってると学校の宿題なんて無意味なものやるな塾の課題やっとけと言われるからな… |
| … | 24223/09/19(火)10:40:23No.1103420105+>やる気のないことほど頭に入らないもんはないので |
| … | 24323/09/19(火)10:40:33No.1103420143+歯食いしばって主張するようなことか? |
| … | 24423/09/19(火)10:40:35No.1103420154+外圧使ったほうが世の中変えやすいよなあ |
| … | 24523/09/19(火)10:40:47No.1103420206+今日平日だけどちゃんとみんな仕事してるんだよね? |
| … | 24623/09/19(火)10:40:54No.1103420231+>別に廃止訴える必要ないだろ |
| … | 24723/09/19(火)10:40:58No.1103420246+>やる気のないことほど頭に入らないもんはないので |
| … | 24823/09/19(火)10:41:17No.1103420311+確かに海外から指摘されるほうが変わりそう |
| … | 24923/09/19(火)10:41:48No.1103420406+>塾通ってると学校の宿題なんて無意味なものやるな塾の課題やっとけと言われるからな… |
| … | 25023/09/19(火)10:42:04No.1103420477+>宿題すらやらないガキって紙を目の前にして座ることすらできないんだよ |
| … | 25123/09/19(火)10:42:05No.1103420480+取り合い国連に頼め |
| … | 25223/09/19(火)10:42:32No.1103420579+>こんな裁判しなくても宿題一切出さずに卒業できたよ |
| … | 25323/09/19(火)10:42:39No.1103420609+家で宿題やるかどうかは家族の問題だろ |
| … | 25423/09/19(火)10:42:40No.1103420610+やらないことを怒ると問題になったり反発されるなら〇〇さんは宿題やってなかった分の加点はなしねでサラッと流せばいい |
| … | 25523/09/19(火)10:42:41No.1103420617+宿題したことねえな |
| … | 25623/09/19(火)10:42:54No.1103420661+>>塾通ってると学校の宿題なんて無意味なものやるな塾の課題やっとけと言われるからな… |
| … | 25723/09/19(火)10:43:01No.1103420679+実際コンビニからエロ本消えたのとかも外圧ありきだったし |
| … | 25823/09/19(火)10:43:10No.1103420718+生徒によって進捗度合いが全然違うのに同じ宿題出すのはどうかとは思ってた |
| … | 25923/09/19(火)10:43:35No.1103420810+国内で訴えるのはアホよな |
| … | 26023/09/19(火)10:44:00No.1103420894+書き写すだけの宿題出してくるやつ死ね |
| … | 26123/09/19(火)10:44:06No.1103420911+大人に怒られないと勉強一切やらないガキってめっちゃいるからそいつらまとめて落ちこぼれていいならやればいいよ |
| … | 26223/09/19(火)10:44:07No.1103420925+>つまりスレ画みたいなこと言うなら東大行ってから言えってことですな |
| … | 26323/09/19(火)10:44:15No.1103420962+外圧でエロ動画からモザイク消してくれよ! |
| … | 26423/09/19(火)10:44:55No.1103421090+変えたくない上位者に主張しても変わるわけ無いじゃん |
| … | 26523/09/19(火)10:44:59No.1103421102+角野卓造じゃねーよ |
| … | 26623/09/19(火)10:45:09No.1103421148+>外圧でエロ動画からモザイク消してくれよ! |
| … | 26723/09/19(火)10:45:33No.1103421236そうだねx1宿題なんてしなくても良い層が言っているなら分かるけど実際に声上げてるのは多分違う層だよね… |
| … | 26823/09/19(火)10:45:48No.1103421289+宿題より小学校から赤点なら追試の方が学習効果はありそう |
| … | 26923/09/19(火)10:45:49No.1103421293+ていうか今はゆとりの反動の詰め込みに傾いてるから本当にここの人達の思ってるのと違うんだよ… |
| … | 27023/09/19(火)10:45:50No.1103421296+>国内で訴えるのはアホよな |
| … | 27123/09/19(火)10:46:46No.1103421474+なんだかんだ受験になればみんな目の色変えて自主的に勉強し出すんだからそれまではなあなあでいいよ |
| … | 27223/09/19(火)10:46:49No.1103421487+>>国内で訴えるのはアホよな |
| … | 27323/09/19(火)10:46:54No.1103421504+警察にそのまま通報するよりTwitterもといXでバズらせたほうが対応ちゃんとしてくれるようなことはある |
| … | 27423/09/19(火)10:47:09No.1103421565+ジャニーズが変わったのはジャニーが死んだからだろ |
| … | 27523/09/19(火)10:47:43No.1103421660+実際変わるには権力者の死も重要なんだよなあ… |
| … | 27623/09/19(火)10:48:38No.1103421859+>>授業だけで身についたかと言われたら絶対ついてない自信があるぞ俺 |
| … | 27723/09/19(火)10:48:48No.1103421899+>いやジャニーズも昔からBBCとかで名指しで日本の芸能界は狂ってるって報道されたりしてたよ… |
| … | 27823/09/19(火)10:48:49No.1103421902+勉強できる場合は宿題あっという間に終わるので |
| … | 27923/09/19(火)10:48:54No.1103421915+>教育委員会にじゃなく市議会に来て言われても…って周りの人思ってそう |
| … | 28023/09/19(火)10:49:06No.1103421961+海外にならって宿題無しでも赤点とったら補習授業にすりゃいいよ |
| … | 28123/09/19(火)10:49:22No.1103422026+>警察にそのまま通報するよりTwitterもといXでバズらせたほうが対応ちゃんとしてくれるようなことはある |
| … | 28223/09/19(火)10:49:46No.1103422111+>実際変わるには権力者の死も重要なんだよなあ… |
| … | 28323/09/19(火)10:49:49No.1103422125+宿題そのものよりも宿題を削った時間で代わりに何をするかが重要だと思う |
| … | 28423/09/19(火)10:49:55No.1103422142+宿題って言うか課題与えられてクリア!次はなに?って感じで物足りなくなって |
| … | 28523/09/19(火)10:49:57No.1103422146+>警察にそのまま通報するよりTwitterもといXでバズらせたほうが対応ちゃんとしてくれるようなことはある |
| … | 28623/09/19(火)10:50:14No.1103422213+自習の時間は必ず必要だけど |
| … | 28723/09/19(火)10:50:19No.1103422233+時代はeスポーツなんですよ! |
| … | 28823/09/19(火)10:50:59No.1103422369+別にしなくてもいいだろ |
| … | 28923/09/19(火)10:51:06No.1103422393+何も出来ん市議会に言うよりすべての意見を英訳してCNNとBBCに送るほうが良いと思う |
| … | 29023/09/19(火)10:51:28No.1103422462+>宿題って言うか課題与えられてクリア!次はなに?って感じで物足りなくなって |
| … | 29123/09/19(火)10:52:05No.1103422574そうだねx1>時代はeスポーツなんですよ! |
| … | 29223/09/19(火)10:52:45No.1103422720+普段の宿題はまあ少しはいいとして |
| … | 29323/09/19(火)10:53:37No.1103422873+>>時代はeスポーツなんですよ! |
| … | 29423/09/19(火)10:54:17No.1103423018+>普段の宿題はまあ少しはいいとして |
| … | 29523/09/19(火)10:55:01No.1103423168+宿題をしなくてもいい権利はあるが先生の方にも宿題をしなくちゃ評価を落とす権利があるぞ! |
| … | 29623/09/19(火)10:55:11No.1103423197+授業と宿題しかしてこなかった人って大学生になるとあまりの応用の効かなさで扱いに困るんだよな |
| … | 29723/09/19(火)10:55:29No.1103423258+時間内に内容を終わらせられない教育側に問題がある |
| … | 29823/09/19(火)10:56:00No.1103423367+>それ宿題じゃなく定期的なテストでも同じことになってただろうな |
| … | 29923/09/19(火)10:56:34No.1103423471+宿題をしたい権利はどこ… |
| … | 30023/09/19(火)10:56:50No.1103423537+生きたくない権利の行使 |
| … | 30123/09/19(火)10:57:07No.1103423584+宿題やっててもやってなくても「」になってしまう奴はなってしまうのは無情だなってスレ見てて思う |
| … | 30223/09/19(火)10:57:20No.1103423612+フロムゲーやらせて倒せない?居残り練習だ(ニチャアみたいなゲーム授業か… |
| … | 30323/09/19(火)10:57:31No.1103423638+宿題をズルするのも頭の良さのうちよ |
| … | 30423/09/19(火)10:57:33No.1103423646+リソース管理系のストラテジーやらシミュレーションゲームなら学校で課題にさせても学びがありそうではある |
| … | 30523/09/19(火)10:58:08No.1103423743+>フロムゲーやらせて倒せない?居残り練習だ(ニチャアみたいなゲーム授業か… |
| … | 30623/09/19(火)10:58:09No.1103423750+>フロムゲーやらせて倒せない?居残り練習だ(ニチャアみたいなゲーム授業か… |
| … | 30723/09/19(火)10:58:24No.1103423798+宿題は出さなきゃ勉強しない子に最低限の学力与えるために必要だと思う自主的にやるから出さないでって子よりも下のラインに合わせるのが平等ってやつだ |
| … | 30823/09/19(火)10:58:27No.1103423813+>>時代はeスポーツなんですよ! |
| … | 30923/09/19(火)10:58:31No.1103423825+教育は義務なんじゃねぇかな… |
| … | 31023/09/19(火)10:59:05No.1103423907+自分のために学力つけるというのがまぁわからないんだろうな |
| … | 31123/09/19(火)10:59:25No.1103423984+先生に怒られ続けてやるOW…トラウマになるわ |
| … | 31223/09/19(火)10:59:39No.1103424028+辛い労働に耐える為の教育機関だからな |
| … | 31323/09/19(火)11:00:14No.1103424132+夏休みの自由研究と日記と天気記入はマジで無駄だとは思う |
| … | 31423/09/19(火)11:00:26No.1103424166+>辛い労働に耐える為の教育機関だからな |
| … | 31523/09/19(火)11:00:34No.1103424181+宿題が無いと勉強できないやつに勉強させるのも酷だと思う |
| … | 31623/09/19(火)11:00:54No.1103424261+いやだよ…マイクラでマウント取り始めるキッズ… |
| … | 31723/09/19(火)11:00:56No.1103424271+>自分のために学力つけるというのがまぁわからないんだろうな |
| … | 31823/09/19(火)11:01:13No.1103424311+先生の負担削減にはなるだろうな |
| … | 31923/09/19(火)11:01:51No.1103424418+宿題が一番嫌いな言葉だ |
| … | 32023/09/19(火)11:01:52No.1103424422+宿題なんて採点しないだろ |
| … | 32123/09/19(火)11:02:02No.1103424454+>夏休みの自由研究と日記と天気記入はマジで無駄だとは思う |
| … | 32223/09/19(火)11:02:07No.1103424464そうだねx1eスポーツでチームワークを学ぼう! |
| … | 32323/09/19(火)11:02:14No.1103424487+>宿題が無いと勉強できないやつに勉強させるのも酷だと思う |
| … | 32423/09/19(火)11:02:15No.1103424494+>宿題が無いと勉強できないやつに勉強させるのも酷だと思う |
| … | 32523/09/19(火)11:02:43No.1103424584+夏休みも1ヶ月より2ヶ月ある国のほうが学力高めなのが不思議だ |
| … | 32623/09/19(火)11:03:12No.1103424660そうだねx1好きにすればいい |
| … | 32723/09/19(火)11:03:16No.1103424670+提出義務の宿題より休み明けテストするからこれやっとけって範囲出した方が本気で勉強すると思う |
| … | 32823/09/19(火)11:03:48No.1103424758+>夏休みの自由研究と日記と天気記入はマジで無駄だとは思う |
| … | 32923/09/19(火)11:04:21No.1103424856+教師が宿題確認するのにサービス残業平均20時間とか可哀想 |
| … | 33023/09/19(火)11:04:33No.1103424894そうだねx1>夏休みも1ヶ月より2ヶ月ある国のほうが学力高めなのが不思議だ |
| … | 33123/09/19(火)11:04:49No.1103424940+無駄だと思う事でも人によっては無駄じゃないから |
| … | 33223/09/19(火)11:05:08No.1103424999+>夏休みも1ヶ月より2ヶ月ある国のほうが学力高めなのが不思議だ |
| … | 33323/09/19(火)11:05:38No.1103425095+imgをする権利を! |
| … | 33423/09/19(火)11:06:29No.1103425257+宿題0にして留年するようにすればいいんじゃないか |
| … | 33523/09/19(火)11:06:43No.1103425299+>imgをする権利を! |
| … | 33623/09/19(火)11:07:25No.1103425451+回答が違ってたらペナルティとかでもないのに宿題できないってどういう状態なの |
| … | 33723/09/19(火)11:07:37No.1103425495+教師の宿題の確認負担もバカにならんからな |
| … | 33823/09/19(火)11:08:11No.1103425626+>imgをする権利を! |
| … | 33923/09/19(火)11:08:38No.1103425715+自由主義を重視してその気になれば教育を拒否できるアメリカンスタイルを目指すという考え方なら肯定はしなくとも一理あると思うけど宿題を一律で廃止しようとする飛躍はわからない |
| … | 34023/09/19(火)11:08:53No.1103425766+宿題は当然あるほうがいいけど質の低いもの出すぐらいなら出さない方がマシはそう |
| … | 34123/09/19(火)11:08:58No.1103425784そうだねx1>子供が宿題やらなくてバカになるのはその家と子供の責任だしいいんじゃねぇかな… |
| … | 34223/09/19(火)11:09:29No.1103425894+どうせみんな塾行ってるからなにも変わらんぜ |
| … | 34323/09/19(火)11:09:38No.1103425924+>教師が宿題確認するのにサービス残業平均20時間とか可哀想 |
| … | 34423/09/19(火)11:09:47No.1103425966+宿題をしなくてもその範囲を理解してる証明ができるならやらなくてもいいんじゃない? |
| … | 34523/09/19(火)11:09:58No.1103426006+塾行ってて宿題する時間がねぇ!ならちょっとわかる |
| … | 34623/09/19(火)11:10:18No.1103426068+>>夏休みも1ヶ月より2ヶ月ある国のほうが学力高めなのが不思議だ |
| … | 34723/09/19(火)11:10:21No.1103426070+定期的にテストがあって学力の評価はそれでつけるんだし |
| … | 34823/09/19(火)11:10:44No.1103426153+>回答が違ってたらペナルティとかでもないのに宿題できないってどういう状態なの |
| … | 34923/09/19(火)11:10:50No.1103426174+>子供が宿題やらなくてバカになるのはその家と子供の責任だしいいんじゃねぇかな… |
| … | 35023/09/19(火)11:10:55No.1103426190+>宿題をしなくてもその範囲を理解してる証明ができるならやらなくてもいいんじゃない? |
| … | 35123/09/19(火)11:11:32No.1103426328+昔より遥かに子供の負担が増えているって前提の主張なのに我儘とか叩いてる人見てたらそりゃこんな大人にはしたくないって子供の味方になる人増えるだろ |
| … | 35223/09/19(火)11:11:45No.1103426386+大人になってわかるけど |
| … | 35323/09/19(火)11:12:12No.1103426471+この年にして顔仕上がり過ぎだろ |
| … | 35423/09/19(火)11:12:40No.1103426561+宿題をやったところでバカが直るわけないだろ |
| … | 35523/09/19(火)11:13:00No.1103426627+スレ画みたいなわがままな事言ってるから不摂生でデブるんだよ |
| … | 35623/09/19(火)11:13:05No.1103426643+>この年にして顔仕上がり過ぎだろ |
| … | 35723/09/19(火)11:13:27No.1103426717+>昔より遥かに子供の負担が増えているって前提の主張なのに我儘とか叩いてる人見てたらそりゃこんな大人にはしたくないって子供の味方になる人増えるだろ |
| … | 35823/09/19(火)11:14:11No.1103426867+>そりゃ社会のレベルが上がってんだから当然だろマンモス狩ってた頃に戻りたいのか? |
| … | 35923/09/19(火)11:14:34No.1103426939+>宿題をやったところでバカが直るわけないだろ |
| … | 36023/09/19(火)11:14:39No.1103426954+少なくともド平日にネットでレスポンチバトルしてる大人にはなってほしくないな… |
| … | 36123/09/19(火)11:14:50No.1103426994+宿題って勉強のコツを掴んできた子のブーストにはとてもいいけど教育から溢れてしまった子の救済には役に立たないと思う |
| … | 36223/09/19(火)11:15:05No.1103427033+>昔より遥かに子供の負担が増えているって前提の主張なのに我儘とか叩いてる人見てたらそりゃこんな大人にはしたくないって子供の味方になる人増えるだろ |
| … | 36323/09/19(火)11:15:06No.1103427039+このスレにもずっとイヤイヤばかり言ってきたこどもおじさんいそう |
| … | 36423/09/19(火)11:15:09No.1103427051+いやまあ良いけど |
| … | 36523/09/19(火)11:15:24No.1103427106そうだねx1>宿題をやったところでバカが直るわけないだろ |
| … | 36623/09/19(火)11:15:37No.1103427144+宿題の量ってそんな増えてるのか |
| … | 36723/09/19(火)11:15:50No.1103427191+そういや教育は義務だったな |
| … | 36823/09/19(火)11:15:51No.1103427198+右のおっちゃん何でそんな殺意こもった目で見てるの… |
| … | 36923/09/19(火)11:16:09No.1103427263+夏休みの宿題は速攻で終わらせてあとは遊び倒す! |
| … | 37023/09/19(火)11:16:10No.1103427268+宿題やらない子を叱るとモンペに襲撃される二重苦 |
| … | 37123/09/19(火)11:16:43No.1103427375+>いやまあ良いけど |
| … | 37223/09/19(火)11:16:54No.1103427422+>宿題の量ってそんな増えてるのか |
| … | 37323/09/19(火)11:17:06No.1103427456+まあ学ぶことが負担だって思う子供はいいじゃん学ばなくて |
| … | 37423/09/19(火)11:17:42No.1103427582+頭おかしい量出す学校から必要最低限しか出さないとこまであるからまあ学校による… |
| … | 37523/09/19(火)11:18:01No.1103427641+部活動やめたら? |
| … | 37623/09/19(火)11:18:07No.1103427658+>まあ学ぶことが負担だって思う子供はいいじゃん学ばなくて |
| … | 37723/09/19(火)11:18:26No.1103427731+>宿題すらしたくないからやらない子供が将来どういう仕事に就けるのかはわからないけど… |
| … | 37823/09/19(火)11:18:42No.1103427795+宿題は復習みたいなもんだし |
| … | 37923/09/19(火)11:18:49No.1103427811+この辺りは私立が自由裁量すぎるからそれはそれでどうなん?って気はするな |
| … | 38023/09/19(火)11:18:53No.1103427826+自分の意欲で復習しないと意味ないから宿題は無意味どころか逆効果 |
| … | 38123/09/19(火)11:19:01No.1103427858+>まあ学ぶことが負担だって思う子供はいいじゃん学ばなくて |
| … | 38223/09/19(火)11:19:07No.1103427884+真面目系クズの俺は宿題をカンニングしてやって来て |
| … | 38323/09/19(火)11:20:01No.1103428065+>>まあ学ぶことが負担だって思う子供はいいじゃん学ばなくて |
| … | 38423/09/19(火)11:20:22No.1103428125そうだねx1>まあ学ぶことが負担だって思う子供はいいじゃん学ばなくて |
| … | 38523/09/19(火)11:20:45No.1103428192+権利主張するのはいいけどじゃあその権利を施行した場合に浮いた欠けた部分はどう補填するの?とかそういうのが必要なのであって |
| … | 38623/09/19(火)11:21:05No.1103428261+やりたくないなら自分がやらなければ良いだけなのに廃止訴えて周囲を巻き込むなで!いいんじゃない |
| … | 38723/09/19(火)11:21:28No.1103428319+こいつらこうやって自分から社会からはじかれて行ってるくせにそれを社会や他人のせいにするからな… |
| … | 38823/09/19(火)11:21:51No.1103428387+実際中学頃くらいまでに自分で学習する習慣付けておかないといざやろうと思った時に継続できないのはありそう |
| … | 38923/09/19(火)11:22:05No.1103428422+その気になりゃ大学の一年で中学高校ぐらいの知識全部詰め込めるから気にしなくていい |
| … | 39023/09/19(火)11:22:09No.1103428438+>一律に廃止じゃなくてやるやらないは自由にして |
| … | 39123/09/19(火)11:22:16No.1103428462+宿題の無い学校って今のところ無いんだよね? |
| … | 39223/09/19(火)11:22:16No.1103428463+夏休みの宿題なんて親がほとんどやってるからな |
| … | 39323/09/19(火)11:22:26No.1103428499+>立派な活動家になれるよ |
| … | 39423/09/19(火)11:22:30No.1103428515+>こいつらこうやって自分から社会からはじかれて行ってるくせにそれを社会や他人のせいにするからな… |
| … | 39523/09/19(火)11:22:52No.1103428579+>やりたくないなら自分がやらなければ良いだけなのに廃止訴えて周囲を巻き込むなで!いいんじゃない |
| … | 39623/09/19(火)11:22:57No.1103428600+>実際中学頃くらいまでに自分で学習する習慣付けておかないといざやろうと思った時に継続できないのはありそう |
| … | 39723/09/19(火)11:23:03No.1103428624+>その気になりゃ大学の一年で中学高校ぐらいの知識全部詰め込めるから気にしなくていい |
| … | 39823/09/19(火)11:23:17No.1103428653+>その気になりゃ大学の一年で中学高校ぐらいの知識全部詰め込めるから気にしなくていい |
| … | 39923/09/19(火)11:23:26No.1103428679そうだねx1>>立派な活動家になれるよ |
| … | 40023/09/19(火)11:23:52No.1103428767+留年当たり前にするか小学校卒業段階でエリートコースとそれ以外にきれいに別れさせるか許容できるなら |
| … | 40123/09/19(火)11:23:54No.1103428774+>その気になりゃ大学の一年で中学高校ぐらいの知識全部詰め込めるから気にしなくていい |
| … | 40223/09/19(火)11:24:04No.1103428805+やる気あるのに頭足りないから入れないっておかしいと思います |
| … | 40323/09/19(火)11:24:13No.1103428831+>宿題の無い学校って今のところ無いんだよね? |
| … | 40423/09/19(火)11:24:19No.1103428861+もうね |
| … | 40523/09/19(火)11:24:54No.1103428960+>>実際中学頃くらいまでに自分で学習する習慣付けておかないといざやろうと思った時に継続できないのはありそう |
| … | 40623/09/19(火)11:24:56No.1103428970+海外見たらそういう落ちこぼれの馬鹿がよく暴動起こしてるから |
| … | 40723/09/19(火)11:25:06No.1103429008+…どうしたらいいんだろうね |
| … | 40823/09/19(火)11:25:15No.1103429031+>その気になりゃ大学の一年で中学高校ぐらいの知識全部詰め込めるから気にしなくていい |
| … | 40923/09/19(火)11:25:17No.1103429035そうだねx1スレ画の人まだ子供だったのか… |
| … | 41023/09/19(火)11:25:20No.1103429048+おっぱいおまんこしか言わない教師いたけど今考えるとおっぱいおまんこしか記憶に残ってねえ |
| … | 41123/09/19(火)11:25:46No.1103429131+>フロムゲーやらせて倒せない?居残り練習だ(ニチャアみたいなゲーム授業か… |
| … | 41223/09/19(火)11:26:03No.1103429170+ここまで宿題がないとダメになるエビデンスなし |
| … | 41323/09/19(火)11:26:11No.1103429192+>スレ画の人まだ子供だったのか… |
| … | 41423/09/19(火)11:26:12No.1103429198+>…どうしたらいいんだろうね |
| … | 41523/09/19(火)11:26:38No.1103429290+>スレ画の人まだ子供だったのか… |
| … | 41623/09/19(火)11:26:54No.1103429351+校則もだけどちゃんとしてる奴って何も言わないでも宿題提出するしちゃんと校則守るんだよな |
| … | 41723/09/19(火)11:26:55No.1103429353+>お手本見せる教師がクリアできなくて子供たちはサクサククリアするのが見える |
| … | 41823/09/19(火)11:26:59No.1103429361+>…どうしたらいいんだろうね |
| … | 41923/09/19(火)11:27:01No.1103429369+目の前の問題を嫌だ嫌だと拒否し続けたツケはいつか帰ってくる |
| … | 42023/09/19(火)11:27:06No.1103429389+宿題の内容次第なとこあると思う |
| … | 42123/09/19(火)11:27:40No.1103429492+宿題なんて友達と集まって分担すればあっという間でしょ? |
| … | 42223/09/19(火)11:27:42No.1103429501+>そこで出来るやつはそこまで先延ばしにしない |
| … | 42323/09/19(火)11:27:52No.1103429531+この仁木彩乃って前も問題起こしてなかった? |
| … | 42423/09/19(火)11:27:56No.1103429536+国の将来考えたら勉強量増やさざるを得ないのは確かなんだけど |
| … | 42523/09/19(火)11:27:56No.1103429538+ドイツみたいに小学校卒業時点で職業人か高等学問かと進路がばっさり分かれて二度と覆らないって方式をお望みか? |
| … | 42623/09/19(火)11:29:14No.1103429770+大学だけど |
| … | 42723/09/19(火)11:29:25No.1103429804+やっぱ受験は全部ペーパーテストにした方がいいな |
| … | 42823/09/19(火)11:29:31No.1103429827+>この仁木彩乃って前も問題起こしてなかった? |
| … | 42923/09/19(火)11:29:34No.1103429835+>其処に塾だのなんだのって入れたら子供パンクするよなぁとも思う |
| … | 43023/09/19(火)11:29:56No.1103429899+個人の知能の差によるけど |
| … | 43123/09/19(火)11:30:35No.1103430032+>ドイツみたいに小学校卒業時点で職業人か高等学問かと進路がばっさり分かれて二度と覆らないって方式をお望みか? |
| … | 43223/09/19(火)11:31:08No.1103430127+>ドイツみたいに小学校卒業時点で職業人か高等学問かと進路がばっさり分かれて二度と覆らないって方式をお望みか? |
| … | 43323/09/19(火)11:32:12No.1103430318+名前で調べたら普通におばちゃんっぽかった |
| … | 43423/09/19(火)11:32:12No.1103430319+>内申なんぞを気にしなきゃならんからこんな頭悪い議論が出てくるわけで |
| … | 43523/09/19(火)11:33:41No.1103430563+宿題しないとスレ画みたいなアホが出てくるなら宿題させた方がいいな |
| … | 43623/09/19(火)11:34:04No.1103430625+同じ内容の宿題でも自主的にやってるのとやらされてるのとで出来も自信もかなり違ってくるから |
| … | 43723/09/19(火)11:34:06No.1103430635そうだねx1>宿題の内容次第なとこあると思う |
| … | 43823/09/19(火)11:34:09No.1103430642+労働は国民の義務だからな… |
| … | 43923/09/19(火)11:34:19No.1103430680+やらなくていいけどやってる子よりは内申下がるという当然の話 |
| … | 44023/09/19(火)11:34:29No.1103430717+塾とか行ってると学校の宿題とか馬鹿馬鹿しくてやってらんないだろうな… |
| … | 44123/09/19(火)11:35:46No.1103430957+人間は言語で思考するので反復練習は思考の強化にも繋がるよ |
| … | 44223/09/19(火)11:37:25No.1103431251+今はスマホの普及とかもあって漢字が書けない読めないが増えてるのはマジでデータとしてあるからな… |
| … | 44323/09/19(火)11:38:13No.1103431391+子供の勉強時間が8時間を超えないラインで組んであげてればいいと思うよ |
| … | 44423/09/19(火)11:38:24No.1103431426+しない権利はもとから認められてるよ |
| … | 44523/09/19(火)11:38:33No.1103431452+>>この仁木彩乃って前も問題起こしてなかった? |
| … | 44623/09/19(火)11:39:04No.1103431540+教育を受けさせる義務との間のバトルに勝てばいい |
| … | 44723/09/19(火)11:39:31No.1103431632+読書感想文も嫌がる奴多いけど思考を言葉として表現するいい練習だからなあれ |
| … | 44823/09/19(火)11:40:30No.1103431817+>今はスマホの普及とかもあって漢字が書けない読めないが増えてるのはマジでデータとしてあるからな… |
| … | 44923/09/19(火)11:40:31No.1103431821そうだねx1>読書感想文も嫌がる奴多いけど思考を言葉として表現するいい練習だからなあれ |
| … | 45023/09/19(火)11:40:51No.1103431891+>読書感想文も嫌がる奴多いけど思考を言葉として表現するいい練習だからなあれ |
| … | 45123/09/19(火)11:41:31No.1103432019+仁ってつく活動家ってこんなんばっかなの? |
| … | 45223/09/19(火)11:41:35No.1103432034+やらなくてもいいけどやるべきことをやらないままは相応の評価になるし後で取り返しもつかなくなるかもよ |
| … | 45323/09/19(火)11:42:23No.1103432177そうだねx1>やらなくてもいいけどやるべきことをやらないままは相応の評価になるし後で取り返しもつかなくなるかもよ |
| … | 45423/09/19(火)11:42:39No.1103432222+宿題をやらない子供がどんな大人になるのか俺が出ていって見せてやりたいぜ |
| … | 45523/09/19(火)11:43:24No.1103432372+家に持ち帰らせてやらせる宿題は仕事で言えば違法労働なので全部学校でやらせるべきだと思う |
| … | 45623/09/19(火)11:43:59No.1103432490+就労支援をしてる人の意見か |
| … | 45723/09/19(火)11:44:06No.1103432512+>活動家ってこんなんばっかなの? |
| … | 45823/09/19(火)11:44:18No.1103432556+宿題って期限内に成果物を間に合わせるための練習なんじゃないか…? |
| … | 45923/09/19(火)11:44:35No.1103432616+けせ |
| … | 46023/09/19(火)11:47:21No.1103433200+>読書感想文自体じゃなくてそれに関する指導で嫌な思いした |
| … | 46123/09/19(火)11:49:47No.1103433676+大人視点だと宿題ぐらいやれよとしか思わないだろうけど |
| … | 46223/09/19(火)11:50:27No.1103433793+「」ってこういう女が好きなんでしょ? |
| … | 46323/09/19(火)11:52:48No.1103434246+課題が1日で終わる量か教師同士で毎日話し合って決定してるなら課題を出してもいい |
| … | 46423/09/19(火)11:53:40No.1103434432+>「」ってこういう女が好きなんでしょ? |
| … | 46523/09/19(火)11:53:52No.1103434477+将来自分の飯の種になる人間を増やしたい |
| … | 46623/09/19(火)11:54:03No.1103434512+宿題をカリキュラムに取り上げてない学校もあると思うし |
| … | 46723/09/19(火)11:55:40No.1103434881+大人の人とセックスしたい子供にはさせてあげる権利もある |
| … | 46823/09/19(火)11:55:42No.1103434887+宿題は学習にはあまり役立たないみたいなデータを見たことがある |
| … | 46923/09/19(火)11:58:36No.1103435499+やりたくないならやらなくてもいいけど将来そのツケを払う時が来るよ |
| … | 47023/09/19(火)11:59:20No.1103435674+愚民化政策の一環 |