おーっ生成AIユーザーがまた絵師の作品をパクって自作発言してるらしいやん

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:06:05

    ん?あれ?

    おおっ…?うーん…


  • 2二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:07:19

    当たり屋…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:09:55

    まあ気にしないで
    AIを使ってる時点でタコ殴りにされても文句を言えないルールになっていますから

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:10:17

    そっくりっスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:11:14

    まあええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:13:30

    参考に読み込ませたかもしれないレベルっすね
    訴えても勝てないと思われるが……

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:13:51

    ジャケットの種類明確に変わってないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:13:56

    似てはいるけど断定は難しいラインではないかと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:14:57

    ちなみにt2i生成であること証明されてるからマジで言いがかりらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:15:29

    並べるとかなり黒く見えるけどAI側がしらばっくれてる限り勝つのは無謀っスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:17:20

    似てるもクソもめちゃくちゃありきたりなデザインだしなんならリアルの人間でもまあまあいるファッションですよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:17:29

    喋る暇あったら筆を動かすべきだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:17:46

    AI絵師の方がプロンプト公開して第三者に確認されてるから絵師の難癖なんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:18:24

    というかAI側のが公開日早くないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:19:27

    生成AIは国際的に規制の流れに向かっていると言うが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:21:08

    AIパクって納品したの会社にバレたから騒いでらようにしか見えない……それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:21:48

    まあ参考というかイメージにはしてるのかもしれないね
    それがどこまで黒なのかは知らないんやけどな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:24:00

    さすがにこれは絵師側の負けなんだよねパパ
    AI憎しで早とちりはダメダメェ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:24:28

    ひょっとしてトレパクされたって騒ぎ立てる層が目を付ける対象がAIに移っただけなんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:24:30

    そもそも独自性ってパッと見似てるねとかそんなレベルではないところの話じゃないんスか?
    流石にこれでパクリ認定は厳しいものがあると思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:27:14

    まあ気にしないで
    不思議な現象が起きて何故かAI絵師側が世論的には劣勢ですから

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:27:36

    AI絵は好きじゃないけどただの底辺絵師の言いがかりか売名っスねこれは

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:29:35
  • 24二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:30:29

    結局今回は商業利用のための絵だったこともあってAI側が折れたみたいっスね
    まあ(形はどうあれ落ち着いたんなら)ええやろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:31:22

    >>23

    おーっ


    おーっ……

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:31:47

    >>24

    えっ

    かわいそ...

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:35:04

    AIパクってAIにパクられたって言ったらお咎めなしになるんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:35:49

    >>26

    待てよ 今回はAIが絡んでたから結構拗れたけど、割とVtuberのガワって手描きだったとしてもネタ被りでボツって結構あるんだぜ

    そもそも印象が被った時点で商売として苦しいスタートになるから撤回はしょうがない本当にしょうがない

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:52:43

    もっとオリジナリティのある見た目で被ってるのかと思ったのん
    下北の箱で石投げたら当たりそうな格好ヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:56:43

    >>23

    へっ何が一点張りや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:57:44

    >>23

    何故版権クリアしてるものを糾弾するのか教えてくれよ

    似たものをなんとなく嫌だと思う気持ちは分からないでもないけど所詮お気持ちですよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:58:44

    >>23

    初手SNS晒しで被害者ムーブするの普通にクズなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:10:06

    AI生成で版権クリアってどういうことなのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:10:34

    >>31

    正当性なんてどうでもええやん!

    大事なのはね俺等の気持ちやん

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:29:42

    >>33

    ぶっちゃけ本人が学習させてなくても使用元がとうの昔に大量学習させてんだから話にならねーよ

    ま 使用した側はAIに頼んだらランダムでパクリみてえな絵が吐き出されただけだから特にバランスはとれてないんだけどね


    ううん 

    仮に指摘が当たっていた場合誰に責任があるんやこれは

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:05:14

    >>35

    万が一依拠性があったとしてもそもそも類似性が認められない時点で著作権侵害ではないんだァ


    文化庁のセミナー資料の内容が理解できないと絵を仕事にするのは難しいかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:12:31

    (文化庁のコメント)
    ハッキリ言ってイラスト生成AI周りの問題はメチャクチャ蛆虫。
    学習もパクリ判定もその他諸々すべて人間と同じ基準で判定すると言っているのに
    AIがやったってだけで文句言ってるんだから話になんねーよ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:20:27

    ならその辺全部微妙に違うから別の絵じゃねえかよ えーーーっ


    >まおまお@maomaochan358


    >先ほどの文科省のスライド画像をご覧いただきましたでしょうか?

    >また、私はヘアピンや服装や髪の長さ、ジャケットのおろし方、質感にこだわっておりありふれたものではないと考えております。

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:23:41

    意外と自分のアイデアが唯一無二だと思ってる人多いのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:41:17

    銀髪パンクって
    ま、まさか…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:18:13

    クロヱ…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 04:40:44

    >>32

    初手でSNS上でやり取りし始めるのに驚いたというか引いたのは俺なんだよね

    ふ、普通DMやら直接メールやらの二者間で始めるもんじゃないのん?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:59:30

    もしかして頭青葉なタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:12:03

    言いがかりつけるやべーやつから最近のニュースに倣って青葉認定されてるんだ

    反AI自爆してるんだよね、すごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:13:55

    >>42

    おそらく自分に正当性があると思い込み公に糾弾すればファンネルという援軍がわらわら出てきてタコ殴りにしてくれるかもという目論見があったからと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:15:00

    AI生成トレパク生成じゃないの証明したらAIだからって理由で叩き始めてるんスけど

    もしかしてこいつらクソじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:16:38

    AI嫌悪者がお気持ちしてるだけの連中ってネタじゃなかったんですか
    まっAIを悪用する奴も居るからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:18:53

    >>47

    悪用より難癖の方が目にする機会が多い気がするんだよね

    ルールよりワシの気持ちが大事なんじゃ!を地で行くんだ分断が広まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:19:55

    割とフ〇ミや陰謀論と同じ扱いにされてきてるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:24:00

    さすがですイラストレーターボー
    仕事にして食べてるだけあって慎重っスね

    騒いでるのは趣味や同人で描いてるだけの連中が多いんだ
    ふうん そういうことか

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:28:47

    >>50

    著作権ならどう考えても二次創作の方が危ういよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:42:45

    >>34

    クソみたいな気持ちやな!

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:44:56

    昔からよーいる感じのキャラではあるなあ
    要素使って再生産し続けてるものと同じように要素打ち込んで生成したら揉めるのか
    辛いな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:46:30

    そのうちタキシード着ている黒髪だからパクリ、みたいに雑に言われそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:50:46

    しかし……このやりとりからAI利用者の蛆虫っぷりがわかるのです

    異常生成AI嫌悪者は両者手書きだったら多分まお・まお氏を叩いてるんだよね怖くない?
    やってることはトレパク冤罪と同じだしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:52:19

    >>38

    お前のデザインはありきたりのクソ凡庸!!

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:54:24

    >>33

    Adobeみたいな大企業が作ったモデルやん……

    まっ無断学習されてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:54:32

    >>54

    伝タフ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 06:57:07

    また裁判してみろ……こいつらクソっスね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:59:37

    問題はやね
    ネットで他人を誹謗中傷するのはAIに絵を描かせるよりもずっと犯罪に近いという事やん

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:03:19

    >>47

    基本的に言いがかりにしかならないんだよね

    https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdfwww.bunka.go.jp
  • 62二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:04:51

    >>49

    フ⚪︎ミとか陰謀論ならまだしも直接的に害を与えてきたわけでもないヴィーガンとか現代アート叩き出した頃からあの界隈信用してないんだよね

スレッドは9/20 20:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。