FGO(FateGO)の「アーラシュ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アーラシュの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アーラシュのスキルと宝具
★1:アーラシュ | |
---|---|
クラス | |
カード | |
ステータス | HP:7122 / ATK:5816 |
レベル100 | HP:10979 / ATK:9037 |
レベル120 | HP:12911 / ATK:10651 |
宝具(強化済) | 【 敵全体に超強力な攻撃 <オーバーチャージで威力アップ> +自身に即死を付与 |
スキル1 | 【 自身の防御力アップ(3T/10〜20%) &毒耐性アップ(3T/80〜160%) |
スキル2 | 【 自身のスター発生率アップ(3T/20〜40%) |
スキル3 | 【 自身のNPをチャージ(20〜30%) &HP回復(1000〜3000) |
クラス スキル |
【 自身の弱体耐性アップ(15%) 【 自身のクリ威力アップ(6%) |
アペンド |
【 ライダーに対する攻撃力アップ |
絆礼装 |
& |
属性/特性 | 地・混沌・中庸・男性・人型・愛する者 |
入手方法 | フレポ |
モーション | 2020/12/04 |
宝具
宝具名 |
流星一条 ステラ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 7.6 |
効果 | 敵全体に超強力な攻撃 <オーバーチャージで威力アップ> +自身に即死を付与 |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 800 |
【Lv:2】 1000 |
【Lv:3】 1100 |
【Lv:4】 1150 |
【Lv:5】 1200 |
威力アップ | ||||
【OC:1】 0 |
【OC:2】 200 |
【OC:3】 400 |
【OC:4】 600 |
【OC:5】 800 |
強化前
宝具名 |
流星一条 ステラ |
---|---|
属性 | Buster |
宝具時間 | 7.6 |
効果 | 敵全体に超強力な攻撃 <オーバーチャージで威力アップ> +自身に即死を付与 |
宝具倍率 | ||||
---|---|---|---|---|
【Lv:1】 600 |
【Lv:2】 800 |
【Lv:3】 900 |
【Lv:4】 950 |
【Lv:5】 1000 |
威力アップ | ||||
【OC:1】 0 |
【OC:2】 100 |
【OC:3】 200 |
【OC:4】 300 |
【OC:5】 400 |
アーラシュの宝具ダメージ計算機
ATK | 宝具レベル | ||
---|---|---|---|
| 宝具倍率 | % | |
礼装ATK | 固定ダメ | ||
クラス相性 | 天地人相性 |
| |
攻バフ | % | 防デバフ | % |
色バフ | % | 色デバフ | % |
宝具バフ | % | 特攻バフ | % |
宝ブースト |
| 特攻宝具 | % |
威力アップ | % | 特殊耐性 | % |
最小 | 平均 | 最大 |
---|---|---|
24,126 | 26,807 | 29,461 |
スキル
スキル1:頑健 EX (CT7→5)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身の防御力アップ(3T/10〜20%) &毒耐性アップ(3T/80〜160%) |
||||
防御力アップ | ||||
【Lv:1】 10% |
【Lv:2】 11% |
【Lv:3】 12% |
【Lv:4】 13% |
【Lv:5】 14% |
【Lv:6】 15% |
【Lv:7】 16% |
【Lv:8】 17% |
【Lv:9】 18% |
【Lv:10】 20% |
毒耐性アップ | ||||
【Lv:1】 80% |
【Lv:2】 88% |
【Lv:3】 96% |
【Lv:4】 104% |
【Lv:5】 112% |
【Lv:6】 120% |
【Lv:7】 128% |
【Lv:8】 136% |
【Lv:9】 144% |
【Lv:10】 160% |
スキル2:千里眼 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のスター発生率アップ(3T/20〜40%) | ||||
スター発生率アップ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 22% |
【Lv:3】 24% |
【Lv:4】 26% |
【Lv:5】 28% |
【Lv:6】 30% |
【Lv:7】 32% |
【Lv:8】 34% |
【Lv:9】 36% |
【Lv:10】 40% |
スキル3:弓矢作成 A (CT8→6)
スキル詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
自身のNPをチャージ(20〜30%) &HP回復(1000〜3000) |
||||
NPチャージ | ||||
【Lv:1】 20% |
【Lv:2】 21% |
【Lv:3】 22% |
【Lv:4】 23% |
【Lv:5】 24% |
【Lv:6】 25% |
【Lv:7】 26% |
【Lv:8】 27% |
【Lv:9】 28% |
【Lv:10】 30% |
HP回復 | ||||
【Lv:1】 1000 |
【Lv:2】 1200 |
【Lv:3】 1400 |
【Lv:4】 1600 |
【Lv:5】 1800 |
【Lv:6】 2000 |
【Lv:7】 2200 |
【Lv:8】 2400 |
【Lv:9】 2600 |
【Lv:10】 3000 |
クラススキルとアペンドスキル
スキル | 効果 |
---|---|
自身の弱体耐性アップ(15%) | |
自身のクリ威力アップ(6%) |
スキル | 効果 |
---|---|
EXカード性能アップ(30〜50%) | |
NPをチャージ(10〜20%) | |
ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%) |
アーチャーのクラススコア
全開放時に得られる効果 | ||
---|---|---|
Bクリ威力20%
|
Aクリ威力40%
|
Qクリ威力60%
|
Bカード威力20%
|
Aカード威力20%
|
Qカード威力20%
|
EXカード性能50%
|
スター発生50%
|
クリ威力10%
|
宝具威力10%
|
アーラシュのNP効率
コマンドカードのヒット数
B | A | Q | EX | 宝具 |
---|---|---|---|---|
1hit | 2hit | 3hit | 3hit | 1(2)hit |
コマンドカードのNP獲得目安
A1st | 1 | 2 | 3 | EX | |
---|---|---|---|---|---|
あり | 5 | 6 | 8 | 5 | |
7 | 9 | 12 | |||
1 | 1 | 1 | |||
なし | 3 | 4 | 5 | 3 | |
B | Q | 8 | 10 |
※ 背景色は各カードの色を表しています。
アーラシュのスキル強化・再臨素材
アーラシュのスキル強化の重要度
優先度 | スキル名/理由 |
---|---|
1 | 【 ・最大でNPを30%チャージ出来るスキル。Lv10にしておくことでNP50%礼装+サポーターからNP20貰うだけで宝具が使えるので使い勝手が非常に良くなる。最優先で強化しよう。 |
2 | 【 自前のスキルと併せてNPを合計50%チャージできるようになるので、スキル3の次点で強化したい。 |
3 | 【 アーラシュは等倍相手にも使うことがあるのでこちらも強化しておきたい。 |
4 | 【 ・アーラシュは周回や1waveを宝具で処理して退場といった動きが基本なので、未強化でOK。好きなら強化しよう。 |
5 | 【 EXアタックを狙う機会は少ないので未開放でもOK。 |
6 | 【 ・アーラシュは周回や1waveを宝具で処理して退場といった動きが基本なので、未強化でOK。好きなら強化しよう。 |
アーラシュの評価
攻略 | 周回 |
---|---|
B+ランク | EXランク |
アーラシュの強み・弱み
アーラシュの強み |
---|
・宝具強化済み超火力自爆宝具を所持 └高HPの敵が並ぶwaveを処理+後衛と交代出来る |
・自爆宝具という唯一性を持つのでどこでも使える |
・NP30%チャージ持ちで宝具を使いやすい └アペンドスキル追加で実質NP50%チャージ持ちに |
アーラシュの弱み |
・長期戦は不向き |
アーラシュの強い点、使える場面
①超火力自爆宝具を所持
アーラシュの宝具は、即死のデメリットがついている分倍率が高く設定されており、星5サーヴァントを凌駕する火力を出せる。OCで威力がアップするため、宝具チェインでもダメージを底上げできる。周回や攻略の道中などで活躍の機会は非常に多く、相手がランサー以外ならほとんどの編成に組み込める。
②最大NP30%チャージスキルを所持
スキル3は、NPを最大30%チャージできる。凸虚数魔術などのNP礼装と自身のスキルやサポーターからNPを貰う事で宝具を使えるので非常に使いやすい。
アペンドスキル追加で更に使い勝手が向上
6周年のアップデートでアペンドスキルが追加され、最大まで強化することで自前のスキルと併せてNP50%チャージが可能になった。イベントを含めた周回で非常に使いやすくなるので必ず強化しておきたい。
また、対ライダーのみだが攻撃バフを付与することもできるようになった。アーラシュは等倍相手でも火力を出すことができるサーヴァントなので、余裕があればこちらも強化しておくと良いだろう。
③宝具使用後は後衛を出せる
アーラシュの宝具は、オーダーチェンジ以外で後衛を意図的に場に出せる数少ない手段。宝具でwaveを処理した後はサポーターと交代する動きが高難易度、周回問わず非常に強力な動きとなっている。
④スキル強化はスキル3だけでOK
アーラシュは周回で使うことがほとんどなので、スキル3だけ強化しておけば運用に困らない。レアリティが星1ということもあり、育成にかかるコストが非常に少ないのは初心者にとって嬉しい点と言えよう。
アーラシュの弱い点、使えない場面
長期戦に向かない
雑魚散らし目的やボス戦前のバトルでは優秀だが、自身が場に長く居座るのは得意ではない。使う時はアーラシュの宝具を使った後のことを考えて編成を組もう。
ダメージトライアル時の注意点
OCによるダメージは宝具の二ヒット目に与えられる。そのため、通常の宝具ダメージでHPを0にしてしまうと2ヒット目のダメージが0になってしまうので、ダメージトライアルに使う場合は注意が必要。
アーラシュの総合評価
超火力自爆宝具が持ち味のサーヴァント
アーラシュの宝具は、倍率が高いのでダメージを出しやすい。デメリットの即死も擬似オダチェンとして使う事でメリットに転換出来る。星1という事もあり育成にかかるコストもやすく、活躍できるクエストも非常に多いので優先して育てたいサーヴァントの1騎。
アーラシュを用いた周回編成例
フレンドに孔明を借りる場合
1 | 2 | 3 | フレ |
---|---|---|---|
凸虚数魔術を装備した「弓矢作成」がLv.6以上のアーラシュで宝具使用→アーラシュ即死、控えの孔明が前衛に登場。魔術礼装によるオーダーチェンジが不要なため、周回時の自由度がとにかく高いのがこの編成の特徴。龍脈はイベントで配布されがちなバフ付きのNP50%チャージ持ちがあれば入れ替えて良い。
自前孔明+フレンドにアタッカーを借りる場合
フレ | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
星5配布で孔明を入手した方向けの編成。フレンドにカレイドスコープを持たせたNP50%チャージ持ちのアタッカーを借りて、アーラシュで1wave、フレンドのアタッカーに2回宝具を撃たせる編成。フレンドのアタッカーは無凸カレスコでもOKで、NP50%チャージはアルトリアのようにリチャージ込みでも問題ない。
組み合わせたいサーヴァント・概念礼装
組み合わせたいサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
キャストリア |
・NP30%は貰える ・ダメージが必要なら+宝具で火力底上げも |
マーリン |
・NP50%礼装があれば超火力宝具を狙える ・有利クラスであれば10万↑ダメージも狙える |
諸葛孔明 |
・周回の鉄板編成 ・最も器用で序盤は特に頼りになる |
オベロン |
・NP70%配布サポーター ・火力を大幅に強化してくれる └殆どのクエストの最終waveに対応できる火力 |
シェイクスピア |
・こちらもおなじみの周回要員 ・NP配布と全体バフが優秀 |
エレナ |
・NP配布+全体宝具 |
アイリ |
・目指せ「無限の流星一条」! |
アーラシュを採用した投稿パーティ
キャストリア、モルガンいないデア
編成の説明
2T レディS1,S2、オベロンS1,S3、マスターS1→オベロン宝具&水着伊吹宝具&水着伊吹アーツクリティカルでリリィとハイド撃破
3T オベロンS2、マスターS3→アストライア宝具でサリエリからBBへ(以降スキル指定はアストライアへ)
4T以降アストライアNP貯める(宝具タイミングでレディS3&宝具、次ターンにアストライアS1)
6T目にレディとオベロン退場
7T アストライアS2,S3、マスターS2→アストライアBB宝具EX(Bカードに宝具威力コマコ)で終了
水着伊吹金フォウマ、狂クラススコアそこそこ開放、黒聖杯Lv19
全体宝具3回打って地・地・人にしてから水着伊吹の宝具を全力で打つ作戦。カード、敵のスキル等お祈り(2回めやってみたらガンガン使われた)
BB単機パターンです
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
6 | 6 | 10 | 1 | 10 | 1 | 10 | 6 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:3
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | 6 | 1 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | 5 | - |
編成の説明
2TギルS1S3、オベロン全Sギルに使ってギル宝具。この時点でサリエリ一人になる
3T以降はBBで殴り続ける。4T辺りでサリエリの宝具をギルが受けてくれて退場。オベロンも自然におちるので、最後はBB単機で8Tか9Tで競り勝ちました。
BBのコマンドコードを開けて、火傷を負わせるコードを載せると礼装の効果で通常攻撃も特攻になります。ついでに回復や星出し、クリティカル阻害のコードも載せておくと安定します。
スリップダメージはやけど付与で解決
編成の説明
1T:全員スキル1~3&魔術礼装スキル2をドラコへ→全員宝具(ドラコーは竜牙兵(剣)に宝具)で竜牙兵全員を一掃
↓
2T:金時(騎)スキル1~2&宝具(クイックカードメイン、エクストラアタックもあるとなお良し)でメディアを倒す
他にスリップダメージ持ちのこを所持していなかったので頭をかかえましたがなんとか2Tクリア。
正直ドラコーさえいれば、他の全体宝具×2、単体宝具×1(1TでメディアのHPを削り切れるこ)は好きなサーヴァントで良いと思います。
自分の編成だと、金時(騎)でメディアのHPをエクストラアタック込でギリギリ削れた感じなので、概念礼装凸(NP100%獲得)や魔術礼装が揃っていればもう少し楽にクリア出来るかと思います。
アーツでのんびりと
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 1 | 6 | 1 | 6 | 1 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 6 | 6 | 6 | 10 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
育成ぐだぐだなのでちゃんと育ててる方はもっと盛れるかも…
1t目
ハベトロットのs3をキャストリアへ。アーラシュ宝具→ハベトロット宝具
2t目以降
マーリンs3を加えたゴッホの宝具クリ殴りでフェイカーを撃破。フェイカー撃破前にゴッホがスタンした時は礼装スキルで解除。
フェイカー撃破後
ゴッホの全体回避、マーリンの全体無敵、キャストリアの粛清防御とs3の無敵、礼装スキルの無敵を適宜使用して誰も落とさず、殺ジキル→ロビンの順に撃破。
基本は宝具を織り交ぜたアーツチェインで回しますが、敵が恐怖スタンしているタイミングでnpに余裕があればダメージ優先でカード切ったりも。
防御のタイミングや粛清防御のocに気を付ければほぼ体力フルで突破できると思います。
ゴリオン、邪ンヌ、先人の知恵最強
編成の説明
71さんの装備していた邪ンヌの礼装未凸だったのでエアリアルドライブ100レベルで行きました。
アニバーサリーブロンドは10レベルです。
ゴリオン、邪ンヌは銀フォウマです。
マーリンの宝具は使いませんでした。
順序ややり方は71さんを参考にお願いします。
自分でやっていた時に気づいた補足点を以下にまとめます。
①マーリンのバフは全てゴリオンへ。
②2ターン目以降ゴリオンのカードを優先で選択しました。
③ジキルとアルトリアリリィが倒し切るまでにゴリオンが退去してしまうと厳しいかもしれません。退去しないように注意を⚠️
④アニバーサリーブロンドの1スキは邪ンヌの宝具を打つ時まで温存しておいた方がいいかもしれません。
⑤やり方、運にも寄るかもしれませんがアニバ3スキは温存して置くと邪ンヌが頑張ってくれます。(③が優先ではあります)
⑥卑弥呼が47万程になったら邪ンヌの2、3スキとマアニバ1スキで倒せました。
以上です。長くなってすみません、頑張ってください。
水着カーマ&水着武則天編成
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:3
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 1 | 10 | 1 | 10 | 1 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 1 | 10 | 10 | 1 | 10 | 1 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 1 | - | - | 1 | - | - | - | - |
編成の説明
アーラシュS3>ハベS2>ハベS3→カーマ
アーラシュ宝具>ハベ宝具
2T目
全スキル使用(単体スキルはカーマに)>マスタースキル1
マルタ〔サンタ〕宝具>武則天宝具>カーマ宝具(ここでハイドと卑弥呼を倒す)
3T目
オダチェンで北斎出して宝具でプロトクーフーリンを倒す
カーマLv118宝具Lv3 マスタースキルLv8 礼装無しで、宝具の全体ダメージが260万程です。
礼装を装備しても足りない場合は、プロトクーフーリンに時間をかける前提で北斎をバフ要員に代え1T目にオダチェン使う等すれば何とかなるかなと思います。
サリエリだけ残して約20T耐久
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:2
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 9 | 9 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | 1 | 10 | 8 | - | 10 | - |
控え | ||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:3
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
①アーラシュのアペンド2がLV10
②キャストリア、ハベトロットのNPが70以上になるようアペンド2や礼装を調整
➂メリュジーヌは第一再臨か第二再臨
1T キャスのS1(全)、S3をハベ アーラシュのAがない場合S2をアーラシュに
キャス宝具→ハベ宝具(→アーラシュA)
2T ハベのS2(自)、S3をキャスにかけてからメリュとオダチェン
アーラシュS3、メリュS1、S3 マスターS1
ハベ宝具→メリュ宝具→アーラシュ宝具
3T~サリエリだけ残るのでメリュが落ちるように立ち回って
BB、キャストリア、マシュで耐久。BBの宝具はとどめに使う
パチンコ
編成の説明
フェイカーのスキル封印をアルクの対魔力で弾くかどうかのパチンコ。封印された場合はもう一回。
弾けたらマシュとギルをオダチェン。
アルク1,3、ギル1,3、オベロン1、2をオベロン、3をギル。
宝具をアルク、ギル、オベロンの順で打ちアストライアが出てくるまで出来るだけ削って最後は1v1。
運ゲーでしたが鯖貧の自分ではこれが限界でした。
全く参考にならない周回法
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
9 | 5 | 5 | 10 | 10 | 10 | 1 | 1 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
オジマンのS3S2S1とアーラシュのS3
ステラ(ギリ突破圏内だが余りの体力は闇とオジマン殴)
W2 オベロンAのSを全て闇コヤにしオベロンBに変えてS1
闇コヤ宝具(余りはクリ殴)
W3 オベロンBのS2S3をオジマンにし戦闘服の全体強化
オジマン宝具
アーラシュ・・・ごめん!ステラアァァ!!
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | - | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1wアーラシュs3 オベs1、2、3アーラシュに使用
ククルs1、3使用 アーラシュ宝具使用
2w光コヤンが出て来るのでs1、3 ククルに使用
オダチェンでオベとオベロン交代 オベロンのs1使用 ククル宝具
3wククルs2 オベロンs2、3ククルに使用 マスター礼装s1ククルに使用
ククル宝具
モルガンは強い!
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:2
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 1 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | 10 | - | - | - | - |
編成の説明
1T ハべニャS3モルガン>S2>S1自身 >アーラシュS3
アーラシュ宝具>ハべニャー宝具
2T フェイカーのスキル封印 と ジキルのスタン が当たったらやり直し
トネリコS1S2>モルガンS1>光コヤンS1-モルガン
モルガン宝具>トネリコ宝具 (>モルガンAQカード適当)
3T トネリコS3>光コヤンS2S3-モルガン >モルガンS2自身 >マスター礼装S1
光コヤン宝具>モルガン宝具 (>カード適当にBBの回避打ち消す)
(ここBB以外全滅)
4T トネリコ オーダーチェンオベロン>オベロンS123>モルガンS3
モルガン宝具 〆
道満+アーラシュ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | - | - | - | - | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | 10 | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
2wave 道満S3とオベロンS1から道満宝具
3wave 道満S1、アーラシュS3、オベロンS2と3、礼装使ってアーラシュ宝具
コスト考えると唯一無二だわ
こういう時に力押しするたびに
金フォウマとかlv120とかしたくなっちゃう
じぃじ大好き
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:1
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
入れ替わりで来たニトさんの第1、第2スキル使って宝具で即死
じぃじ(孔明NPチャージ済)の第3スキルでnp補充して宝具で即死
即死要員がいなかった
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | 6 | 10 | - | - | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1w アルキャス全スキル→クロエ、アルキャスとオベロンオダチェン、オベロンs1、アーラシュs3・宝具
2w アルキャスs1,3→クロエ、クロエ宝具
3w オベロンs2,3→クロエ、礼装s1、クロエs3・宝具
オダチェン礼装 道満、キャストリア、オベロンの内2体所持していれば
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | - | - | 10 | 10 | 10 | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
2wave:キャストリアS1S2→道満
キャストリアオダチェン→オベロンS2→道満→宝具
3wave:オベロンS1S3→アーラシュS3→宝具
礼装未凸、アーラシュLv100で恐らく火力十分
黒聖杯でも多分可能、不足していたら礼装S1
キャラ不足な人の編成 サポートキャラでも可 オダチェン
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | 10 | - | - | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
2 闇コヤンs1 s2→アーラシュ オダチェン 闇コヤン→オベ
オベs1s2→道満 道満宝具
3 オベs3→アーラシュ アーラシュs3 アーラシュ宝具
アーラシュ90lv です 74万から76万ぐらい出ます 銀フォMAX
即死穿ち→爆速宝具アーチャー
編成の説明
2w:アーラシュのS3切り宝具発動させてニコラ・テスラとデスチェン(アーラシュのAS2とS3を完成させれば自前でNP50%を準備できるためOC強化が使えてNP50%チャージ持ちの魔性菩薩を採用)
3w:ニコラ・テスラとオベロンの全スキルを集約させてニコラ・テスラ宝具(宝具演出が爆速&自前宝具威力バフとオベロンの宝具威力アップブーストで更に火力を伸ばせるため採用)
3連ステラwithWクロエ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | - | 10 | 10 | - | 10 | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
※注意点
銀フォウ入りアーラシュlv90以上にカレスコ装備(未凸lv1でOK。表記ATK9733のはず)
控えは必ず上記の並び方にすること。(特にオベロン最後尾が重要)
1W WクロエS1と3 クロエS2→アーラシュ 礼装S1 ステラ
2W 光コヤンS1と3→アーラシュ クロエS2→アーラシュ 光コヤンからオベロンにオダチェン オベロンS1 ステラ
3W オベロンS2と3→アーラシュ 水着スカディS2と3→アーラシュ ステラ
礼装が育ち切ってないと1Wでたまにミリ残りするけど、殴りで落とせる範囲のはず。
2WにアーラシュS3を追加してください。
2Wに光コヤンS2→アーラシュ
道満,翁持なし サポフリー
編成の説明
2w 式s1s3宝具 ー>式の礼装は70%npでもok
3w オダチェンオペロン、オペロン全スキルアーラシュへ、マスタースキル1、アーラシュ宝具
QP枯渇でニトクリスをスキル10にできなかったカルデアの火力ゴリ押しパーティ
編成の説明
時々運が悪いとwave3が削りキレずに8ターンくらいになりますので参考までに...
オルタニキの礼装は、NP50で宝具威力や攻撃力、バスターUPで一番ATKが盛れるものを選んでます。
アーラシュはlv70、星4フォウもいれてます。
オベロンも追撃で使う可能性ありなので、育ってる方が良いかと思います
wave1
キャストリアs1、s3→オルタニキ
アーラシュs3
オダチェン<キャストリアをオベロンに>
オベロンs1、アーラシュ宝具
※1.5〜2.5万ほど残るので、オルタニキのカードまたはオベロンのカードを選んで追撃で倒す
wave2
光コヤンs2,s3→オルタニキ
オルタニキ宝具
※念のため2,3枚目はオルタニキかオベロンを選んでおく
wave3
オベロンs2,3→オルタニキ
光コヤンs1→オルタニキ
マスター礼装s1
オルタニキ宝具。
※念のため2,3枚目はオルタニキかオベロンを選んでおく
凸黒聖杯無しのアーラシュ編成
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | - | - | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
w1・・・クロエのスキル全ブッパして道満宝具
w2・・・オベロン1道満3使って道満宝具
w3・・・オベロン23アーラシュ3使ってアーラシュ宝具で〆
アーラシュ枠は火力足りれば誰でも、アーラシュの場合は無凸黒聖杯よりも火力up+チャージ段階up礼装の方が強かったりするので試し打ち推奨
道満、翁ない人向け
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | 9 | 9 | 9 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
アーラシュs3、バサランテs1.3、水スカ全s(s1.3をアタオル)、水スカとオダチェン、スカs1をバサランテに
アーラシュ宝具とバサランテのクリティカル
2w
バサランテ宝具
3w
全鯖のスキル、マス礼装のs1をバサランテへ
バサランテ宝具
※w水スカなら星出し礼装無しでよい、バサランテは宝具Lv高い方が良い
翁がいないので超オリでクリ殴りパ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
礼装は超オリにクリ威力up系を適当に。
1w
アーラシュS3、フレ水着スカディS2→アーラシュ宝具※追撃必要な場合に備えて超オリか水着スカディのカードを切っておく
2w
自前水着スカディS2、W水着スカディS1→超オリ、超オリS2。
超オリのBが1枚もなければマスター礼装のカードシャッフル。星不足そうなら片方の水着スカディS3→超オリや超オリS3で調整。
→超オリのBQをメインにクリ殴り
3w
水着スカディS3→超オリで100%に。超オリの残りのスキル全使用。
超オリのBが1枚もなければマスター礼装のカードシャッフル(2wで既にカードシャッフル済だった場合は事故確定です……)
→超オリ宝具+超オリBQメインにクリ殴り
特攻の力は偉大である(等倍、宝具1、黒聖杯未凸)
編成の説明
スカディ①全スキル→メドゥーサ、
オダチェン スカディ①→クロエ
クロエ全スキル、メドゥーサスキル2、メドゥーサ宝具
2wave
スカディ②全スキル→メドゥーサ、マスター礼装スキル1
アーラシュ宝具
3wave
オベロン全スキル→メドゥーサ、メドゥーサ宝具
スカディは横バフが強いのでQアタッカーにしました。礼装フリーはスカディ、オベロン、クロエ。アーラシュ礼装はOC増などの火力補助ができてNP50。NP系のスキルはスキルマ前提です。アーラシュのアペ2が10じゃないときはオベロンとスカディ②の並びを変えてください
特攻の力は偉大である(等倍、未凸黒聖杯、宝具1)
編成の説明
アーラシュ(2wave担当、スキル3とアペ2スキルマ、50%礼装)
剣メドゥーサ(1、3wave担当、黒聖杯未凸)
1wave
スカディ全スキル→メドゥーサ
オダチェン スカディ→クロエ
クロエ全スキル(ガッツはアーラシュ以外)
メドゥーサスキル2
メドゥーサ宝具
2wave
スカディ全スキル→メドゥーサ
マスター礼装スキル1
アーラシュ宝具
3wave
オベロン全スキル→メドゥーサ
メドゥーサ宝具
スカディの横バフが強いのでQアタッカーにしました。スカディ、オベロン、クロエは礼装フリー。アーラシュ礼装はOC増などの火力補助ができてNP50やつ。
サメのDR80%で泣いています
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | - | 10 | 10 | 8 | - | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1wニトS1宝具
2w水着クロエ全部ニトS2(サメの場合礼装S2使用)宝具
3wオベロン全部礼装S1アーラシュS3宝具
水着クロエのガッツはアーラシュに付けないように注意
カレスコと黒聖杯が重いけど未凸で全然いける(アーラシュのレベルが恐らく100以上必要、無ければ黒聖杯凸)しコストも軽いので2枚とも持ってたら結構オススメです
悪混沌によるクリ殴り
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:4
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 10 | 1 | 1 | 1 | 10 | 1 | 1 | 1 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 1 | - | - | 1 | - | - | 1 | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:1
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 7 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 1 | - | - | 10 | - |
編成の説明
ハイド→卑弥呼→アルトリアの順に倒した
道満とジャンヌの宝具はアルトリアだけになったらどんどん撃って良い
弊デアでできる最善(デメリット付)のウラドシステム
編成の説明
ただしデメリットがあります
*ポチ数が多い *コスト高い *礼装3〜4積み
それでも良ければ参考までに。
・アーラシュ lv92
・ウラド lv90
画像参照して下さい
アーラシュのスキル3とオベのスキル1でアーラシュ宝具
(撃ち漏らしあるかもなのでそれ汲んでコマンドカード選ぶ)
控えキャストリアが前衛へ 全スキルをウラドへ
マスター礼装で控えキャストリアと前衛キャストリアをオダチェ
控えキャストリアが前衛へ 全スキルをウラドへ
ウラドのスキル2とスキル3 念の為マスター礼装 決戦強化
ウラド宝具
(撃ち漏らしあるかもなのでそれ汲んでコマンドカード選ぶ)
残りのスキルをウラドに全乗せ 宝具
周回していけば使用しなくてもいいスキルが出てくる(分かる)思うのでそこはマスター次第だと思います。
中々楽しかった
編成の説明
通りすがりのミドキャスファン
編成の説明
1W:キャスギル全スキル_ミドキャスs1,2_アーラシュs3
キャスギル、アーラシュ宝具
2W:オダチェン_キャスギル→アルキャス
ダブルアルキャスs3→ミドキャス
ミドキャス宝具
3W:ダブルアルキャスs1,2→ミドキャス_礼装s1
ミドキャス宝具
やさしい90+
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | - | 10 | - | - | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | - | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
ロリンチ1コヤン13をロリンチ→ロリンチ宝具
配布ロリンチとアーラシュ、あとはコヤンかオベロンどっちか所持してれば回れるのでとてもやさしい
ごめんアーラシュ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | 10 | 10 | 10 | 1 | 1 | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
斎藤一使いたい人向け3ターン
編成の説明
用意するものはレベル120のアペ2空き金フォウマはじめちゃん。
アーラシュのアペンドかキャストリアのアペンドのどちらかは空いてなくてもキャストリアスキル2を切ればいけます。
1WAVE
キャストリアスキル1、アーラシュスキル3→アーラシュ宝具(たまに残すので、キャストリアか斎藤一のカードを1枚選んでおいてください)
2WAVE
キャストリアスキル3を両方斎藤一、斎藤一スキル1、3、後ろからでてきたキャストリアのスキル1.2を1番前のキャストリアへ→キャストリア宝具→斎藤一宝具(キャストリア宝具なしだと少し残すのでカード運が必要)
3WAVE
オダチェンオベロン、マスター礼装のスキル1、オベロンスキル1.2.3を斎藤一へ→斎藤一宝具
おそらく宝具だけで何とかなると思います。
はじめちゃんのアペンドの3が空いてるパーフェクトな人はもっと安定するかも。
キャストリアの枠がプロトマーリンでもいけるかと。Arts単体宝具推しに届け〜!
今年もはじめちゃんと周回出来ることを思い出させてくれてありがとう...!!
今年もはじめちゃんと周回しましょう( 'ω' و(و"♪
2ターン システム
編成の説明
アーラシュ スキル3 水キャス スキル2→アーラシュ スキル3 キャス スキル1.3→水着キャス オダチェン キャス→キャス キャス スキル1.3→水着キャス
宝具 アーラシュ→水着キャス→何でも可
2w キャスが出てくるのでスキル2→水着キャス 水着キャス スキル1 宝具撃って終わり
イベ星5か2段階で撃てるの必須です。
ぽちぽち忙しいが確実に倒せます。キャストリアいて2wで倒したい方は是非
他は絆上げたいやつで大丈夫です。
2ステラ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | 10 | - | - | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1wはクロエs2,3と闇コヤンs1でステラ
2wはNP100にしてステラ
アーラシュに聖杯入ってればクロエのs3も要らないかも これが最速かな?
無課金の周回
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | 10 | - | - | - | - | 10 | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
→アーラシュ宝具。ダメージが不安定なので、マスター礼装でバフるか、殴る
2w 水着キャスのスキル1・3/キャストリアのスキル3→水着キャス
→水着キャス宝具
水着キャスはフレンドから調達すればいいので、編成難易度は低い・・・はず。
186番さんありがとうお祈り編成
編成の説明
1T目、スパルタクスに陳宮のs1をつけてアーラシュ、スパルタクス、陳宮の順に宝具。(陳宮が残ります)
2T目にアペンド2を開けたアルトリアに陳宮のs2s3、キャストリアのs1s2、魔術礼装のs1で宝具からのバスターブレイブチェイン。
タゲを先頭にしておくと宝具後クーフーリンになるため、宝具でハイド、カードでクーフーリンが落ちます。
3T目はアルトリアと陳宮の体力が危ない方に魔術礼装のs3やs2で対策しつつ、陳宮のリチャージを狙います。
4T目に陳宮の宝具でアルトリアを飛ばします。
5T目以降は運良くキャストリアが生きていればほぼ勝ちです。アストライアが出てきて2基になるのでキャストリアs3を渡してBBを殴れば、アストライアの無敵、キャストリアが生きていればNPも溜まっているはずなので粛清防御を貼れば3〜4Tは戦えます。2Tほどで勝てると思います。
耐久できないなら殴ろう!
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:2
礼装:-
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:1
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | 10 | - |
編成の説明
前衛3人は自前でNP100用意できるなら礼装はなんでもいいです。
1ターン目 ハベニャン陳旧アーラシュの順に宝具、陳旧が倒されなかったら撤退
2ターン目 オベロン全スキルをギルに、ギルは全スキル使用、マスター礼装の1スキルをギルに。ギル宝具、アルクのカードがあるなら追撃で選んでおく
3ターン目以降 オベロンが倒されるのを祈りつつアルクの殴りでサリエリを倒す
アルクの礼装は無敵貫通or回避無効礼装ならなんでもいいですがなくても運しだいで突破できそうな感じです。
配布+低レア+強い概念礼装
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
8 | 10 | 8 | 6 | 6 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | 4 | - | - | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 8 | 10 | 8 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
星5水着を引けなかった同士に捧ぐ3T周回編成
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 10 | 10 | - | - | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
水着オルタに聖杯入れたりして強化していればクロエ抜きでWコヤン+オベロンで充分周回できると思います。(正直水着オルタでなくても育っている単体アタッカーであればなんでもよくて、WコヤンでなくてもクイックならW水着スカディ、アーツならWアルキャスで3T周回できると思います。)
1waveのアーラシュが素だと火力が足りないのでレベル70~80にしてると安定します。
手順
1wave:アーラシュS3オベロンS1マスターS1 アーラシュ宝具
2wave:ジャンヌオルタs2 コヤン1体目全スキルをジャンヌオルタへ オダチェンでコヤンとクロエをチェンジ クロエ全スキル発動 ジャンヌオルタ宝具
3wave:コヤン2体目全スキル オベロンS2S3をジャンヌオルタへ ジャンヌオルタS3 ジャンヌオルタ宝具
雑に金ピカぶっぱ〜月の姫のグーパンを添えて〜
編成の説明
2T目にオベロン全スキルをギルに
3T目以降は適当にアルクでサリエリ先生を雑に素殴り、最後はアルク宝具で落としました。
なんか行けたとしか言えない……
火力が足りなきゃオベロンだ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | 10 | - | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | - | 10 | 10 | - | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
アーラシュはLv90。
1w アーラシュS3 オベロンS1 宝具
2w 術トリアS1S3狂トリアS3。オダチェンで玉藻S1S3。宝具
3w 狂トリアS1 オベロンS2S3 礼装S1 宝具
手札に狂トリアのカードが2枚あれば追撃で処理できるけど、礼装S1使ったほうが早い
四肢爆散を2回行えば勝てます
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 1 | 1 | 1 | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1T キャストリアスS1、クロエ全Sをアーラシュ→宝具
2T アーラシュS3、オベロン全Sアーラシュ、アニバでBバフをアーラシュに→宝具
まじで水着クロエとかいう女便利
5積みもOKなアストライア
編成の説明
1w
アーラシュ:スキル3使用→宝具
特効礼装の為、バフ無しでもOK。
2w
全てのバフ(マスター礼装S1とS3含む)をアストライアに盛って宝具。アストライアの追撃で終了。スキルマのWキャストリアやWオベロン(キャストリア+オベロンでも可)ならバフを盛って宝具を撃つだけで安定。
差し入れ集めが終わったので安定周回&アストライアの絆上げも兼ねて色々探していました。
自前星5サポなし 過去配布鯖なし 絆稼ぎ可 5積み
編成の説明
アストライアは宝具火力足りてれば聖杯や服バフ不要です
マスレベ160〜なら後衛に星5鯖+星5礼装2枠積めます
1w キャストリアs1、(アペンドない場合アーラシュs3、)アーラシュ宝具
2w 残りの火力・NPスキル全部→アストライア、(火力足りなければ服バフ、)アストライア宝具
ほぼ最速or多分最速
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | 10 | - | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 9 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
※礼装は全部100
1wave
アーラシュs3→宝具
2wave
ペンテシレイアs1.3 ノクナレアs2.1→ペンテシレイア宝具
3wave
ノクナレアs3 極地(金時)→金時宝具
Sバニヤンと金時がどちらも120+金の場合、ペンテシレイアをSバニに変更 2waveでs1だけ切れば、ノクナレアのs3は切らなくてもどちらも届きます
2T周回
編成の説明
1T目:アルキャス×2のスキル1とその他NPチャージでアーラシュのNPを100%にする。
アーラシュの宝具+適当に殴る
2T目:1T目で水着ダヴィンチちゃんのNPは100%なのでそのまま宝具
オベロン・キャストリアがいれば(妥協4積み)
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | 9 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | - | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
以下の要素さえ揃っていれば、タップは多めですが2T周回できます。未指定のスキルlvや礼装はご自由でOKです。
・イベント礼装凸・未凸一枚(黒聖杯でも代用可?) がある
・水着北斎(宝具レベルが高めのArts単体宝具)・キャストリア・オベロンがいる
流れ
1T
①オベロンのスキル2→アーラシュへ
②アーラシュ宝具(一体当たり約23万ダメで一発)
~Wave移行。控えからキャストリア1が出る。~
2T
①水着北斎のスキル3
②キャストリア1の全スキル→水着北斎へ
オダチェン(キャストリア1をキャストリア2と交換)
③キャストリア2のスキル1・3→水着北斎へ
④オベロンのスキル1、3→水着北斎へ
⑤マスタースキル1
→カード選択(1.水着北斎宝具 2.自由 3.自由)
備考
・水着北斎の宝具で40万ダメージ以上が確実に出るので、多少バフを掛けぎみかもしれません。
・水着北斎の枠は、他のArts単体宝具持ちでもおそらく代用可能です(剣スロ宝具lv.3でも稀に落ちない時はありますが、おおむね約40万のダメージが確認できました)。
・未凸イベント礼装枠は、黒聖杯でも一応代用が可能です(ただし未凸や低レベルだと、ダメージ量がぎりぎり届かないことがあります)。
バスター主軸パ
編成の説明
1ターン目 アーラシュスキル3、ノクナレアスキル1、2→アーラシュ宝具
2ターン目 コヤンスカヤスキル2、3をオルタニキへ
ノクナレアをオベロンとオダチェン
オベロンスキル1→オルタニキ宝具
3ターン目 コヤンスカヤスキル1、オベロンスキル2、3をオルタニキへ
→オルタニキ宝具
オベロン以外完全無課金+巡霊のみ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | 9 | - | 9 | - | 9 | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 9 | 10 | - | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1wave アーラシュs3→アーラシュ宝具
2wave ジャンヌs2 呂布s3.1 ノクナレアs3.2.1
ノクナレア⇔オベロン オベロンs1 マスターs1→呂布宝具
3wave オベロンs3(ジャンヌ)→ジャンヌ宝具
完全無課金で代用を取るなら、呂布と術酒呑は変更可能、火力に少し余裕が出来るので礼装Lvは15でよくなるかも
オベロン以外無課金の為に凸礼装が3枚になってますが、2~3waveは火力が届くならノクナレア30.オベロン20.As2.10まで考えるとNP30あれば誰でもok.礼装もなんでもokです
配布、低レア 絆集め 配布 礼装フリー
編成の説明
1w ダビンチ 全スキル使用、np配布はアーラシュ ノナクレ スキル2、1をアーラシュ スキル3 宝具
2w オベロン全スキルをダビンチ ダビンチ宝具
アーラシュの聖杯が足りなければ魔術礼装礼装でサポ、レベル100なら撃ち漏らしはありませんので、魔術礼装は不要です。
妖精ステラ〜バックドロップを添えて〜
編成の説明
モルガンとアーラシュはNP70%チャージ以上の概念礼装を推奨、スキルレベルによってはもう10%稼ぐ方法を検討
アストライアはアペンド開けてない&スキルレベル上げてないならNP70%チャージ以上の概念礼装を推奨
1ターン目
モルガンスキル1、アーラシュスキル3、メリュジーヌスキル1、2、3使用
3人とも宝具使用(アーラシュ退場→アストライア参戦)
2ターン目
モルガンスキル2、3(スキル2→アストライア)アストライアスキル1、2、3(スキル1→アストライア)
アストライア宝具、好きなカード×2
偉大なるアーラシュ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:1
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1w
アーラシュスキル3、キャストリア全スキルを狂トリアへ→キャストリアとオベロンをオダチェン、オベロンスキル1、スキル3をアーラシュへ→アーラシュ宝具
2w
控えキャストリア全スキルを狂トリアへ、狂トリアスキル3 →狂トリア宝具
3w
狂トリアスキル1、2、マスター礼装スキル1→狂トリア宝具
ダ・ヴィンチちゃんを使いたい!
編成の説明
・アーラシュのアペ2MAX
1w:アーラシュのスキル3→アーラシュ宝具
2w:水着ダ・ヴィンチちゃん全スキル、コヤン全スキル、オベロンスキル1・3→水着ダ・ヴィンチちゃん宝具(NP足りなければオベロンのスキル2も使用してください)
推しで周回できて嬉しいです!
周回用
編成の説明
→バサトリアのS2をアーラシュへ→マスター礼装のバフをアーラシュへ→アーラシュ宝具
2w→オベロンS1使用→バサトリアS3使用→バサトリア宝具
初めての90++3T
編成の説明
アーラシュs3、オベロンs1、2→アーラシュ
2w
メルトs2、3、スカディs1、3→メルト
3w
オベロンs3→メルト、オダチェン オベロン→スカディ、スカディの余ったスキルを全部メルトに
1w火力足りない場合は幻想強化を使えば足ります(多分)
貝殻頑張ろう 4積
編成の説明
ここで両者80%になるのでサポートで20%以上撒けるやつならなんでも大丈夫
アーラシュAS2 lv10
アストライアAS lv1
1wステラ
2wアストライア
アストライアはダメージ余裕あります
アーラシュに凸特攻
アストライアには凸カレ
マスター礼装バフでもいけるかもです
【オベロン、キャストリア不要】全体→アストライア
編成の説明
ノクナレアバフも要らないかも…
90++は無理ゲーだけどこれは行けますわ。革命
ステラ3連
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
2w クロエBスキル3孔明スキル1,3クロエBスキル2 宝具
3w オダチェン孔明→クロエAクロエAスキル3オベロンスキル1,2,3 宝具
対象は全てアーラシュ
スタンの掛け合いバトル。無敵を添えて
編成の説明
コマンドカードでゴッホに八葉の鏡1枚と、久遠の鏡を付与。プリマリに八葉の鏡付与。あとは回復系コマンドカード付与してチビチビ回復してました。
流れとしては以下の通り。
1T目でハベニャンの全スキル。1と3はキャストリアに。アーラシュのスキル3とキャストリアのスキル1のみ。
ハベ→アーラシュ→キャストリアのカード(アーツがあればアーツ)でハベとアーラシュ退場。敵がロビン、ジキル、ヘファに固定。ゴッホとプリマリ登場。
2T目からは兎に角3人の宝具をぶん回します。
理想はプリマリ→ゴッホ→キャストリアの順で回したいが、宝具が打てるタイミングが合わなければ単体でもOKです。
敵の狙い順としては
ヘファ(スキル封印が痛すぎるのでゴッホでボコボコにする)
ジキル(確率とはいえスタンなのでキャストリア宝具が腐ってしまう前にキャストリアで殴る)
ロビン(1番脅威度低め。ゴッホとプリマリで殴る)
です。
所持鯖全員レベマ済みだが、アペンドや通常スキルが未達成な為、30~40ターンくらい掛かりました。育成してる人なら5ターンくらい縮められるかと。
気を付けるのは、プリの無敵と対粛清を被らせると勿体ない使い方しちゃうので、順番こで使うと不発しないです。
また、スタン掛けても相手のスキル封印とスタン、クリ発動は毎ターン律儀に掛けてくるのでスキルや宝具を使いたいタイミングをズラしてしまうとスタンと封印で思うように行けないかも……?
殿にNP、回復、無敵要員のマーリンが居ますが出番無し。マスター礼装のスタンはどうしても無敵やスタンが使えなかった時の為の保険。私は使いませんでした。アトラス礼装を代わりにしても良いかもしれません。
復帰勢
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
7 | 8 | 10 | 6 | 6 | 6 | 1 | 1 | 9 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|||||||
宝具:3
礼装:凸済
|
宝具:3
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
6 | 6 | 6 | 10 | 10 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
全体宝具✖️3してオダチェン孔明してバフかけたオジマン宝具ぱなして終わり。
相変わらずオジマンは良く喋る。
全体宝具3、スリップ1、ライダー単体宝具1
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
2ターン.ライダー単体宝具使用&クリ殴り
3ターン.クリ殴り
安定ではないけど2回試したら倒せた
3T
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 8 | 10 | 1 | 1 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:3
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
9 | 8 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
3wは綱か道満のクリ殴り
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
6 | 6 | 6 | - | - | 1 | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | - | 10 | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
コヤンはNP供給だけなので50供給できれば孔明や司馬懿でもOK。火力過多なので綱の宝具は5なくても大丈夫。
1wアーラシュは自前でNPも火力もどうにかしないといけないので、礼装の補助が必要。
2wで道満宝具絡めつつ星を稼いで即死
3w綱宝具+クリ殴り。
お祈り要素あり
編成の説明
魔術礼装はレベル5
ノー令呪、6T攻略
1T目:お祈り要素①
アルク含めてアーツ3枚揃えばOK
スキルを温存してアルクの宝具を貯めます。
時々事故ってアーラシュがハベにゃん落ちるのでやり直し
2T目:宝具3連射
アーラシュ全スキル、ハベにゃん全スキル、スキル1.3はアルクヘ
宝具を3連射します。
アーラシュ→ハベにゃん→アルク
3T目:宝具を3連射(お祈り②)
前衛に神ジュナ、オベロンが出るのでオベロン全スキルを神ジュナへ、神ジュナも全スキル使いオベロンをオダチェンとトラロックを入れ替え、トラロック全スキル、アルク全スキル、魔術礼装のスキル1を使い宝具3連射。
トラロック→アルク→アルジュナ
ダメージが上振れたらセイバーが3万、BBが1万以下のHPで残ります。
4T以降:(お祈り3)
神ジュナはチャージ攻撃で落ちます。
クイックのスター獲得、チェインによるエクストラアタックを意識しつつBBを優先して倒します。
クリティカル事故で時々負けますが、稀です。
宝具は確実に倒せると思った時以外は使わないことを推奨。ランサーの回避が厄介になります。
こんな感じでお祈り要素強いですが、レベルやスキル、アペンドをちゃんと伸ばしていればお祈り要素なしで勝てますし、令呪使えばもっと確実になります。
あまり育成できていないマスター仲間の参考になれば…
2ターン速攻
編成の説明
1ターン 全員スキルで 真ん中の暗にルルブレ→ステラ→モルガンのチェイン
モルガンの威力足りないときはマスタースキルで嵩上げ
ギリギリモルガンがいきのこって宝具撃ってくれます
2ターン 全員スキルで圧政→神のチェイン オベは神に
トドメのときは毒でもHP1残るので後衛は問題なし
相手をBBにせずに、水着BBで殴りきる
編成の説明
2ターン目に三騎士(リリィ)と四騎士(ハイド)をギルに落としてもらいます。
残ったエクストラクラスの相手をBBにせず、☆4の必中礼装(おすすめは免許皆伝)をつけた水着BBのクリ殴りで、サリエリのままで落とします。私はこれで6ターンでクリアしました。
1.バニヤンS1,S3、陳宮全スキル(S3はバニヤンに)、アーラシュS3をそれぞれ使用した後、アーラシュ→バニヤン→陳宮の順に宝具を撃ちます。この後、残った陳宮が相手に倒されたら完璧です。
この時点で敵は卑弥呼、ハイド、アルトリアリリィになっています。
2.後続出陣。マスター礼装S2をギルに、キャストリアS1,S2をギルに、ギルは全スキル使用(キャストリアのS3は臨機応変にギルか水着BBに振ります。落ちたら困るので基本は水着BBかな?)。その後キャストリア→ギルの順に宝具を撃ちます。
この時点で三騎士と四騎士は落ち、サリエリだけが残ると思います。
3.水着BBのS1を使って、クリ殴りでサリエリをボッコにします。この時注意するのは、攻撃宝具は絶対に撃たない事です(BBに変わってしまい、クラス相性が等倍になる&バフもりもりになるので面倒)。
必中礼装と水着BBのクリ殴りを信じろ。
結局キャストリアゲーなのか…。
編成の説明
アーラシュのステラで1wave突破。別に1ターンとは言っていない。
キャストリア、水着牛若丸(宝具4・1ターン弱体無効スキル)、LAでどれだけ耐久できるかが勝負。
水着牛若丸の全体宝具を中心に雑魚散らしをしつつ、ボスのHPと耐性値を減らす。
1ブレイクくらいでLAが退場(紫式部が参戦)、2ブレイク前後くらいでキャストリア、水着牛若丸が退場(リップが参戦)。
紫式部も赤ゲージの時に、早々に退場したが、最後のリップが粘って勝利。
リップもオススメサーヴァントに入っても良いと思うんだがなぁ。
獅子劫界離が最強
編成の説明
アルクのスキル2を切ったあと、アルクを壱与にオダチェン
北斎ちゃんのスキル2以外の全員のスキルを全て使い(北斎ちゃんのアペンド開けてるならスキル1も切らなくて良い)アルトリアリリィ指定の壱与▶︎北斎▶︎マンドリカルドで宝具を打つ
北斎で3騎士(ランサー状態)を倒し、
マンドリカルドは等倍だけど次のターンスキル2切ってクリ殴りで退場しつつ4騎士相打ちで倒す
あとは死霊魔術アルクと壱与でエクストラをサリエリに調整したあと宝具を使わずに殴り合いをして
宝具で倒せそうになったらアルクの宝具を切って(壱与が生きてて2人とも宝具打てる状態ならアルク▶︎壱与の順番で殴る)で終わり
サポート全然いないし凸カレも凸黒聖杯も持ってないけど
アルクェイドで何とか行けました
即宝具打てるようにした全体攻撃ムンキャなら多分誰でも行けるかも
僕はもう死霊魔術でゴリ押すしか考えつかなかったです…
なんかこう、いい感じでお願いします。
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:-
|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | 10 | - | 10 | 10 | 10 | 8 | 8 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
宝具:-
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
9 | 4 | 10 | 7 | 7 | 7 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | 10 | 10 | 10 | - | - | - |
編成の説明
ハベトロット宝具→アーラシュ宝具→アルク宝具使用。
2W、アルク全スキル、槍メデューサ全スキル使用、クーフーリンスキル1,2使用。
アルク宝具→槍メデューサ宝具→槍サーヴァントのQカード(なければBカード)で1ブレイク目。
3W、オダチェンアルク→コヤンスカヤ。コヤンスカヤ全スキルをクーフーリンへ。そのままクーフーリン宝具で2ブレイク目。
4W以降、宝具打てるときは優先して使う。クーフーリンの生存優先しつつあとな流れでいい感じにお願いします。
オベロンなし
編成の説明
アーラシュS3、ハベトロットS2、ハベトロットS3→アルクェイド
アーラシュ宝具、ハベトロット宝具、アルク宝具
2T目
光コヤン全スキル→モルガン、オダチェン(光コヤン→トラロック)、モルガン全スキル→モルガン、トラロック全スキル、アルク全スキル
トラロック宝具、アルク宝具、モルガン宝具
これでクリアしました
モルガン宝具1
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | 10 | - | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:4
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | - | 10 | 10 | 10 | 9 | 9 | 9 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
1T
ハベトロットS1.3⇒闇コヤン
ハベトロットS2、アーラシュS3使用
⇒全員宝具(順番そんなに関係なし)
2T※闇コヤンスタンでやり直し
オベS1
オベS2⇒闇コヤン、S3⇒モルガン
オベ⇔トラロック
闇コヤンS1.3、モルガンS1、トラロックS1.2.3使用
決戦礼装S1使用
トラロック⇒闇コヤン⇒モルガンで宝具
終わり
トネリコサイコー
編成の説明
弱体系喰らっても一度は礼装で回復出来るので、お祈りしながらトネリコ守りつつ速攻で沈めるコンセプト
ノーコンのー令呪
フレは光コヤン
1w アーラシュ宝具&退場
2w 威力足りない場合は先に殴ってハベトロットで宝具&退場
3w以降はトネリコ最優先で守りつつ、ゴースト殴っていく。
タイミング見てスキル使ったり、礼装使って下さい。
一度しかやってない為、更に短縮出来るかもしれませんが、取り敢えず7wでクリア出来ました。良かったら使ってみて下さい。(トネリコに凸黒聖杯付けたらもっと早くなるとは思います。)
アーラシュでボコる
編成の説明
マーリンのスキル1,2,3を全てアーラシュに使う
陳宮のスキル3をアーラシュに
アーラシュをオダチェンしてはべにゃん出す
はべにゃんのスキル2使う
アーラシュとはべにゃん宝具→マーリン退場
【2T目】
光コヤン宝具
はべにゃんか陳宮が退場するように祈る
はべにゃんのスキル3使えばよかったと思いました。
【3T目】
光コヤンのスキル123をアーラシュに使う
陳宮スキル1を自分に
礼装スキル1使う
アーラシュ・ステラる
→ハイドとセイバーリリィ ワンパン
※コヤンがスタンしたらリトライ
【4T目以降】
ひたすらアルクで殴る。
サリエリが宝具使うタイミングでガントか、スキル2使う。
でクリアしました!
アルクいなかったら他のムーンキャンサーでボコボコ殴れば勝てると思います。
個人的にサリエリで決着つけた方が簡単な気がします。
3ターンいけますね。
編成の説明
開幕
アーラシュのS2,S3を使う。孔明のS1,S3をアーラシュに使う。これで、準備万端。
イシュタルHPを削って(最初のカード2枚は攻撃して)、残り35,000くらいでステラを放つ。これでイシュタルKO、アーラシュ退場。
ジャック、孔明、スカディと並ぶ。
ジャックのS1,スカディと孔明の残り全スキルを使う。サーヴァント指定は全てジャックに使う。
孔明かスカディのどちらか(どちらでも良い)とサンタナイチンゲールと交代。
サンタナイチンゲールのS2とS3をジャックに使う。
ここでジャックの宝具を撃つ。幸運にも宝具QQEXとなったので(QQは両方ともクリティカル)、ブレイク+リチャージ100%。
ここで敵が強化解除を使うが、サンタナイチンゲールのスキルでジャックはガード(スキルレベルによっては強化解除を受ける可能性もあり。そうなったら撤退)。
魔術礼装の全体攻撃力UPを使い(レベル8)、再びジャックが宝具を撃つ。約20万のダメージでKO。
令呪1画使用 2ターン
編成の説明
アーラシュスキル3、ハベにゃんスキル123。スキル1、3はククルカンに付与。
令呪使用してククルカンのNPチャージ
全員宝具
2ターン目
バフをククルカンに盛ってコヤン、伊吹、ククルカンの順で宝具
メインアタッカーのククルカンは宝具5、lv120、フォウマ
伊吹童子の礼装は星3必中礼装
どうしても師弟対決したかった
編成の説明
掲示板での編成を参考に組み立てました
たまたま6ターンで攻略出来たので報告します
参考にはならないと思います
1ターン目
スカサハs2、社長s2はスカサハへ
陳宮s1は陳宮へ。社長s1,3、陳宮s2を使用
スカサハとアーラシュをオダチェン。アーラシュs2,3を使用
社長→アーラシュ→陳宮で宝具。前衛全滅
2ターン目
スカサハが3枚来ることをお祈りする
スカディs1、サンタ婦s2をスカサハへ
スカディs2、サンタ婦長s1,3を使用
スカサハのブレイブチェインで1ゲージ目ブレイク
3ターン目
スカサハが1枚以上あればラッキー
スカサハs1を使用→宝具+殴りで2ゲージ目ブレイク
4ターン目
宝具を喰らってNPが49以上貯まってるはずなのでスカディのs3をスカサハへ。スカサハs3、マスターs1を使用
スカサハ宝具+殴り。スカサハ落ちる
5ターン目以降
スカサハが落ちてもスカディとサンタ婦長の素殴りでなんとかなるはず
ゴッホちゃんでなんとかなるやろ
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:2
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
8 | 3 | 3 | 5 | 10 | 10 | 3 | 3 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 9 | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
アルクエイドは強かったけど、ククルカンが予想外だった
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 10 | 10 | 8 | 8 | 8 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
1 | 10 | 8 | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 1 | 1 | 6 | 4 | 1 | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 1 | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
2ターン目、ククルカンとオベロンのスキルでアルクのNPアップ、ククルカンとアルクの宝具でゲージブレイク(ククルカンだけでブレイク)
3ターン目、アルクスキルでNPアップ、オベロンスキル夢の終わりを使用して、アルク宝具で終了。
ククルカンの宝具をアラーシュの次に打っておけば、2ターンで終了していたかもしれません。
令呪コンテあり
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 1 | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|||||||
宝具:3
礼装:凸済
|
宝具:-
礼装:-
|
宝具:-
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 1 | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
生き残ったキャスターを控えた交代してキャストリアスキル1以外使用して水伊吹童子宝具
ここで宝具耐性付与されるので3ターン以降にパーブァシーの宝具が溜まっている状態で全滅。令呪コンテ
前列3人で宝具して前衛全滅とガラテア撃破。
あとはパーヴァシーの宝具と粛清防御合わせて水着伊吹宝具。
祝祭第三弾も来たので
編成の説明
1T目、オベロン全スキル、マスターs1、アーラシュs3使用後宝具
2T目、キャストリア全スキル、北斎s1以外使用後キャストリア、北斎の順で半魚人に宝具、追撃でNP回収
3T目、北斎の宝具と追撃で半魚人撃破、以降は適当に殴って終了
キャストリアの宝具レベルや北斎のスキルレベル、乱数次第では火力足りないのでその時はキャストリア×2→北斎で宝具使って下さい。6騎目は自由枠です。
単体アーツ&アーラシュ
編成の説明
1T目、オベロン全Sをアーラシュ、アーラシュS1、礼装S1、紅閻魔S1
→アーラシュ宝具
2T目、(1T目でオベロンが落ちなかった場合)オベロン→キャストリアにオダチェン、キャストリア1の全S、キャストリア2のS3
→紅閻魔宝具(紅閻魔AカードやキャストリアのAカードでNP貯め)
3T目、キャストリア2のS12→紅閻魔、
→キャストリア、紅閻魔の順に宝具、
4T目以降、Aカード切りながらNP貯め宝具を回す
アーラシュに聖杯を入れてないので、オベロンと礼装のバフだけだとヤドカリを倒しきれなかったので横バフのある紅閻魔を採用しました。
カーマ単騎
編成の説明
ゴッホ最強!
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
宝具:3
礼装:-
|
宝具:1
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
|
|
||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:3
礼装:-
|
宝具:1
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
アタッカー恒常☆4以下編成
編成の説明
1T目
キャストリアS1、S3→ケイローン、S2はどちらか好きな方(アーラシュのAS2が未スキルマならアーラシュ)でオダチェンオベロン
オベロンS1、S3→アーラシュ、ケイローンS3→アーラシュ(育成度合によっては不要)
適当な殴り2回入れて無敵剥がしてからアーラシュ宝具
2T目
控えキャストリアS3→ケイローン、ケイローン宝具 メドゥーサにスタン入れておくと楽
3T目
NPスキル適宜使ってケイローン宝具
4T目以降
NP溜まり次第ケルベロスにケイローン宝具
デスチェンジと2連即死と一撃火力
編成の説明
・アーラシュは自前&礼装でNP80確保できるよう、アペンド解放。
・道満はNPが足りたのでアペンドなし。
・即死オダチェン含むため、控えは北斎を前の方へ。
・マスター礼装は現在Lv6。
・未検証だが、北斎礼装は火力が出るNP50系なら他でも行ける?
①プーリンs2、アーラシュs3、宝具(今のATKでギリギリかも)退場して北斎登場
②道満、宝具
③プーリンs1→北斎、オダチェン(プーリン→キャストリア)、キャストリア全s→北斎、道満全s、マスターs1、道満宝具、北斎宝具
ゴリ押し
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:-
|
宝具:3
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
1 | 1 | 10 | 1 | 10 | 1 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | 10 | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:1
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 10 | 9 | 10 | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | 10 | 10 | - | - | - |
編成の説明
1T→アーラシュ宝具
2T→ハベs2、s3を術トリアに、ハベ宝具+ハベ素殴り
3T→術トリアA全スキル、術トリアBs1s3を太歳星君に、太歳星君s1s3→太歳星君宝具+太歳星君のAカードかnp溜まってない方の術トリアのカード
4T以降は太歳星君の宝具カード+太歳星君Aカードやら術トリアのAカードで、太歳星君と術トリアのnp溜めながら宝具連打
時間かかってもキャストリア不使用エンジョイ勢70T↑耐久
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | 10 | - | - | - | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | 10 | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:4
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
10 | 10 | 10 | 6 | 6 | 6 | 10 | 10 | 10 |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | 10 | - | - | - | - | - | 10 | - |
編成の説明
道満は取り巻き削りと呪いのスリップダメージを狙って4体ぐらいやってくれたでしょうか……ガッツが切れたところであえなく即死落ち。 おそらくお好みの他の鯖で大丈夫でしょう。ええ、おそらく。
Aチェインでコツコツ削りますが、
・狂取り巻きは早めに処理
・ジャンヌ多めのチェインの時は騎も処理
・騎のチャージ攻撃用にジャンヌの宝具とS2およびマーリンのS2温存
・メディアリリィのS1はNP間に合わない時用に温存
といったあたりを意識しておりました。手間がかかるのは致し方ありますまい。
メディアリリィが時々回復がギリギリになりますが、メディアリリィS3、マーリンS3でなんとか凌ぐ場面も、ええ、ええ!幾たびか。
普段なかなか活躍する機会が少ないメディアリリィで回せて個人的には楽しかったですぞ?ンンンンン甘露甘露ォ!
パーフェクトボイジャーでノーノー3T
編成の説明
水スカバフ→オダチェンで水スカ下げて絆礼装スカディ前へ
スカディのバフ・デバフ
1T目はアーラシュ宝具→ボイジャー宝具
2T目 前に出てきた絆礼装ふーやーのバフデバフ
ボイジャー宝具とボイジャー通常攻撃
ヘファイスティオン(一番左)は基本2Tで倒せます
真ん中のジキル(狂)はボイジャー有利で倒しやすいので、ボイジャー通常攻撃は一番右のエネミーに集中させるとよいです
ボイジャーのカード運があればノーコンノー令呪3Tクリアも可能
推しのパーフェクトボイジャーでノーノー3Tできた記念に
6積み、星5x2育成、オダチェンなし
編成の説明
アーラシュは金フォウマ含めパーフェクトほぼ必須。アルクは宝具4または宝具3Lv116金フォウマ(スクショ編成)。陳宮はスキル3Lv9、キャラレベル不問。
スキルは全部アルクに。
1w 礼装s3、オベs12、アルクs1宝具+殴り
2w アルクs3、アーラシュs3宝具+たまに殴り
3w 礼装s1、オベs3、陳宮s3、アルクs2宝具+殴り
最後はラーマくん
マスター礼装 |
---|
|
前衛 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
宝具:1
礼装:-
|
宝具:2
礼装:-
|
宝具:5
礼装:-
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
控え | ||||||||
|
||||||||
宝具:-
礼装:-
|
宝具:5
礼装:凸済
|
宝具:1
礼装:凸済
|
||||||
スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド | アペンド |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
編成の説明
初手ステラ+伊吹宝具
その後はキャストリアと伊吹の宝具を組み合わせながら耐えつつ削れるだけ削る
前衛がやられてラーマくんが出てきたら控えコヤンを出して全バフ乗っけて宝具+クリ殴りで大体10ターン位
修正入ったのか?なんかスムーズにクリア出来た気がする
14ターンかかりましたがノーコンノー令呪
参考になりました
感謝です!
ゲステラもステラもステラ
編成の説明
1ターン目
キャスS1、陳宮S2・3→アーラシュ
キャスS2・3→陳宮
キャスをオダチェン
キャスS1・3→陳宮
キャスS2→アーラシュ
アーラシュ宝具
2ターン目
オベロンS1→陳宮
キャス・陳宮宝具
3ターン目
オベロンS2・3→陳宮
アストライア全Sを自身に
マスター礼装S1
アストライア→陳宮の順番で宝具
NP関連がゴタゴタしてますが、キャストリアのスキルをそこそこ上げていれば、あとはカレスコ等で調整出来ると思います。
アストライアは独立している状態なのでお好きな単体宝具の鯖を当てて大丈夫です。
書き込み中・・・
おすすめの概念礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
虚数魔術 |
・手に入れやすいチャージ礼装 ・凸+スキル3で即宝具 |
カレスコ |
・最優のNPチャージ礼装 |
黒の聖杯 |
・火力礼装 └NPはサポーターから貰おう ・高難易度やストーリー攻略で有用 |
エアリアル |
・NP20%をサポーターから貰えれば宝具を使える └その他NP50%系礼装とも相性が良い |
死霊魔術 |
・我が強靭の五体、即座に |
おすすめのコマンドコード
紋章 | おすすめ理由 |
---|---|
ダヴィンチ |
・宝具前に使用して火力をさらにアップ |
アーラシュの声優と再臨画像
声優とイラスト
声優 | 鶴岡聡 |
---|---|
イラスト | BLACK |
プロフィール・パラメーター
身長 | 185cm |
---|---|
体重 | 75kg |
筋力 | B |
耐久 | A |
敏捷 | B+ |
魔力 | E |
幸運 | D |
宝具 | B++ |
プロフィール
キャラ詳細 | 古代ペルシャにおける伝説の大英雄。 西アジアでの神代最後の王とも呼ばれる マヌーチェフル王の戦士として、六十年に渡る ペルシャ・トゥルク間の戦争を終結させた。 両国の民に平穏と安寧を与えた救世の勇者。 |
---|---|
プロフィール1 | 身長/体重:185cm・75kg 出典:ペルシャ神話 地域:西アジア 属性:混沌・中庸 性別:男性 頑健スキルは対毒を含み、耐久力も向上させる。 |
プロフィール2 | 異名は、アーラシュ・カマンガー。 英語表記すればアーラシュ・ザ・アーチャー、 西アジア世界に於いて弓兵とはすなわち 平穏をもたらせしアーラシュをこそ指し示す。 現代でも彼は西アジアの人々に愛されている。 |
プロフィール3 | 『流星一条』 ランク:B++ 種別:対軍宝具 ステラ。究極射撃。あらゆる争いを終結させる、 文字通りに「大地を割る」極大射程遠隔攻撃。 純粋なエネルギー総量は対城宝具にも及ぶ。 |
プロフィール4 | 伝説において、アーラシュは究極の一矢によって ペルシャとトゥランの両国に「国境」を作った。 大地を割ったのである。その射程距離、実に 2500km。人ならざる絶技と引き替えに、 彼は、五体四散して命を失ったという―― |
プロフィール5 | 彼の宝具はその性質から、一点集中ではなく 広域に効果を発揮するため対軍に分類される。 正確には対国宝具にさえ相当するだろう。 だが、一度きりしか使えない。ある意味二重の 壊れた幻想(ブロークンファンタズム)である。 |
プロフィール6 | 人類史を取り戻そうとするマスターに対して、 アーラシュは全力を以て応えるだろう。 人々を救う英雄として在ったことを、 人々のためにすべてを懸けたことを、 今も、彼は忘れていない。 |
再臨画像
セイントグラフ
第1再臨
|
第2再臨
|
第3再臨
|
最終再臨
|
バトルキャラ
第1再臨 |
---|
|
第2再臨 |
|
第3再臨 |
|
絆礼装
チョコ礼装
アーラシュの幕間・強化クエスト情報
幕間・強化クエストの詳細
幕間の物語 | |
▶︎孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼 | - |
強化クエスト | |
▶︎アーラシュの強化クエスト一覧 |
アーラシュはこんなサーヴァント
フレポ召喚から入手できる
蒼銀のフラグメンツに登場したアーチャー。FGOにおいては6章では獅子王のロンゴミニアドから村を守るために宝具を使用した。フレポガチャから入手できるため、序盤からしっかり回して確保しておこう。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGOYouTube攻略班
-
2023-09-18 公開
-
2023-09-17 公開
-
2023-09-17 公開
- もっとみる
-
2023-09-16 公開
-
2023-09-15 公開
-
2023-09-14 公開
-
2023-09-13 公開
-
2023-09-12 公開
手に入れやすさ、育てやすさ、性能。どれも最強すぎて議論の余地がない。
せ聖杯余ってるしアーラシュ120にしようかな
弓自体が強いけどアーラシュはさらに強すぎるせいで使えるのはせいぜいギルくらいだし、高級アーラシュでもこない限りフレ欄の弓すら変わらん…
クロエのおかげでパフェラシュにクラスコ弓まで開けたら弓は本当にアーラシュだけでいいんじゃなかろうか
剣狂以外のクエでもガッツつけずに露払いして退場して貰えばいいし
そういえば今来ているハントクエでアペンドのライダー攻撃適性が地味に効いてるね
やっと120にできたよ~
最推し、これからもよろしくね!運営さん絆上限解放してください!
B+やろな
アーラシュ120マジおすすめ
キャメロット→蒼銀→劇場版キャメロットの順で履修したら圧倒的最推しになった
編成コスト的にも戦力的にもマジでどこへでも連れて行ける
必要コイン数も特に問題ない。種火と聖杯さえあれば誰でも120に出来る
そしてめちゃくちゃフレポ稼いできてくれる。
てか設定的に千里眼Aは回避と必中とクリ威力アップくらいは付けないとダメじゃない!?
B+
最強伝説は終わらない!
絆引退まで一気にいくぜえ?
絆引退とか正気か?
カンストしたって関係なくない?
サブ垢でクロエ引けたので レベル110アーラシュ
Wクロエ 光コヤン ノクナレア オベロンで
プラプラ周回してる
たまに対魔力でソルジャー化しないけど
推しのアーラシュで最高率まわれるの嬉しい
無限ステラはさすがに草。アーラシュを解放しろ
50%宝具、色バフ礼装よりも50%OC礼装の方がダメージ高い認識であってますか?ここのページにはOCについてあまり書かれていなかったので理解できているか不安です。
そうだよ
火力だけ・NPだけならもっと上の礼装があるけど
火力とNPの利便性から実質的にはエイペックスが最強
こいつを120にするのが夢なんだが…初期にただ単に愛で金時とジュナオをパーフェクト状態にしてる。アーラシュまでやると、完全に周りに性能厨だと誤解されるよな。悩むわ
金時は特定条件下の便利枠だから神ジュナとバランス取れてるでしょ
周りがどう思おうが120にしたいと感じるくらい思い入れがあるなら最強を目指すべし
愛する鯖が環境鯖とか恵まれてんな
そのまま聖杯注ぎ込めよ皆で祝ってやるからさ
アーラシュ120は流石に性能厨どころじゃない、愛だと思われるから大丈夫だ
木主です。みんなのおかげで決意できた。新年明けになるかもだが、Lv120にできたら報告しにくるわ。ありがとね
マジで頑張れ!
応援してるぞ…!