fgo_アーラシュ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「アーラシュ」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。アーラシュの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

全サーヴァント最強ランキングはこちら

アーラシュのスキルと宝具

★1:アーラシュ
クラス アーチャー
カード
ステータス HP:7122 / ATK:5816
レベル100 HP:10979 / ATK:9037
レベル120 HP:12911 / ATK:10651
宝具(強化済) Buster 流星一条
敵全体に超強力な攻撃
<オーバーチャージで威力アップ>
+自身に即死を付与
スキル1 防御力アップ 頑健 EX】(CT7→5)
自身の防御力アップ(3T/10〜20%)
&毒耐性アップ(3T/80〜160%)
スキル2 スター発生率アップ 千里眼 A】(CT8→6)
自身のスター発生率アップ(3T/20〜40%)
スキル3 NPチャージ 弓矢作成 A】(CT8→6)
自身のNPをチャージ(20〜30%)
&HP回復(1000〜3000)
クラス
スキル
対魔力対魔力 C】
自身の弱体耐性アップ(15%)
単独行動単独行動 C】
自身のクリ威力アップ(6%)
アペンド
ライダー対騎攻撃適性
ライダーに対する攻撃力アップ
絆礼装
退場時に自身以外のHP回復(5000)
&退場時に自身以外の弱体解除(-)
属性/特性 混沌中庸男性人型愛する者
入手方法 フレポ
モーション 2020/12/04

宝具

流星一条_イメージ

宝具名 流星一条
ステラ
属性 Buster
宝具時間7.6
効果 敵全体に超強力な攻撃
<オーバーチャージで威力アップ>
+自身に即死を付与
宝具倍率
Lv:1
800
Lv:2
1000
Lv:3
1100
Lv:4
1150
Lv:5
1200
威力アップ
OC:1
0
OC:2
200
OC:3
400
OC:4
600
OC:5
800
強化前の宝具はこちら

強化前

宝具名 流星一条
ステラ
属性 Buster
宝具時間7.6
効果 敵全体に超強力な攻撃
<オーバーチャージで威力アップ>
+自身に即死を付与
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
威力アップ
OC:1
0
OC:2
100
OC:3
200
OC:4
300
OC:5
400

アーラシュの宝具ダメージ計算機

ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
24,12626,80729,461
完全版計算ツールはこちら

スキル

防御力アップスキル1:頑健 EX (CT7→5)

スキル詳細
自身の防御力アップ(3T/10〜20%)
&毒耐性アップ(3T/80〜160%)
防御力アップ
Lv:1
10%
Lv:2
11%
Lv:3
12%
Lv:4
13%
Lv:5
14%
Lv:6
15%
Lv:7
16%
Lv:8
17%
Lv:9
18%
Lv:10
20%
毒耐性アップ
Lv:1
80%
Lv:2
88%
Lv:3
96%
Lv:4
104%
Lv:5
112%
Lv:6
120%
Lv:7
128%
Lv:8
136%
Lv:9
144%
Lv:10
160%

スター発生率アップスキル2:千里眼 A (CT8→6)

スキル詳細
自身のスター発生率アップ(3T/20〜40%)
スター発生率アップ
Lv:1
20%
Lv:2
22%
Lv:3
24%
Lv:4
26%
Lv:5
28%
Lv:6
30%
Lv:7
32%
Lv:8
34%
Lv:9
36%
Lv:10
40%

NPチャージスキル3:弓矢作成 A (CT8→6)

スキル詳細
自身のNPをチャージ(20〜30%)
&HP回復(1000〜3000)
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
HP回復
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000

クラススキルとアペンドスキル

スキル 効果
対魔力対魔力 C 自身の弱体耐性アップ(15%)
単独行動単独行動 C 自身のクリ威力アップ(6%)
スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対騎攻撃適性 ライダーに対する攻撃力アップ(20〜30%)

アーチャーのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

アーラシュのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
1hit 2hit 3hit 3hit 1(2)hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX
あり 5 6 8 5
7 9 12
1 1 1
なし 3 4 5 3
B Q 8 10

※ 背景色は各カードの色を表しています。

アーラシュのスキル強化・再臨素材

アーラシュの必要素材
弓の輝石×18
弓の魔石×18
弓の秘石×18
英雄の証×55
虚影の塵×56
世界樹の種×21
八連双晶×6
ホムンクルスベビー×24
アーチャーピース×6
アーチャーモニュメント×6
伝承結晶×3
-
アーラシュの必要素材
弓の輝石×36
弓の魔石×36
弓の秘石×36
英雄の証×55
虚影の塵×56
世界樹の種×21
八連双晶×24
ホムンクルスベビー×24
禍罪の矢尻×24
精霊根×9
暁光炉心×18
アーチャーピース×6
アーチャーモニュメント×6
伝承結晶×6
-

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アーラシュのスキル強化の重要度

優先度 スキル名/理由
1 NP獲得弓矢作成 A】
・最大でNPを30%チャージ出来るスキル。Lv10にしておくことでNP50%礼装+サポーターからNP20貰うだけで宝具が使えるので使い勝手が非常に良くなる。最優先で強化しよう。
2 NPチャージ魔力装填】
自前のスキルと併せてNPを合計50%チャージできるようになるので、スキル3の次点で強化したい。
3 攻撃バフ対ライダー攻撃適性】
アーラシュは等倍相手にも使うことがあるのでこちらも強化しておきたい。
4 スター発生UP千里眼 A】
・アーラシュは周回や1waveを宝具で処理して退場といった動きが基本なので、未強化でOK。好きなら強化しよう。
5 特攻追撃技巧向上】
EXアタックを狙う機会は少ないので未開放でもOK。
6 防御アップ頑健 EX】
・アーラシュは周回や1waveを宝具で処理して退場といった動きが基本なので、未強化でOK。好きなら強化しよう。

アーラシュの評価

攻略 周回
B+ランク EXランク

アーラシュの強み・弱み

アーラシュの強み
・宝具強化済み超火力自爆宝具を所持
└高HPの敵が並ぶwaveを処理+後衛と交代出来る
・自爆宝具という唯一性を持つのでどこでも使える
・NP30%チャージ持ちで宝具を使いやすい
└アペンドスキル追加で実質NP50%チャージ持ちに
アーラシュの弱み
・長期戦は不向き

アーラシュの強い点、使える場面

①超火力自爆宝具を所持

FGO

アーラシュの宝具は、即死のデメリットがついている分倍率が高く設定されており、星5サーヴァントを凌駕する火力を出せる。OCで威力がアップするため、宝具チェインでもダメージを底上げできる。周回や攻略の道中などで活躍の機会は非常に多く、相手がランサー以外ならほとんどの編成に組み込める。

②最大NP30%チャージスキルを所持

スクリーンショット_2021-02-04_17_56_37

スキル3は、NPを最大30%チャージできる。凸虚数魔術などのNP礼装と自身のスキルやサポーターからNPを貰う事で宝具を使えるので非常に使いやすい。

アペンドスキル追加で更に使い勝手が向上

player-AndroidPlugin}-08022021190309

6周年のアップデートでアペンドスキルが追加され、最大まで強化することで自前のスキルと併せてNP50%チャージが可能になった。イベントを含めた周回で非常に使いやすくなるので必ず強化しておきたい。

また、対ライダーのみだが攻撃バフを付与することもできるようになった。アーラシュは等倍相手でも火力を出すことができるサーヴァントなので、余裕があればこちらも強化しておくと良いだろう。

アペンドスキルの解説

③宝具使用後は後衛を出せる

アーラシュの宝具は、オーダーチェンジ以外で後衛を意図的に場に出せる数少ない手段。宝具でwaveを処理した後はサポーターと交代する動きが高難易度、周回問わず非常に強力な動きとなっている。

④スキル強化はスキル3だけでOK

アーラシュは周回で使うことがほとんどなので、スキル3だけ強化しておけば運用に困らない。レアリティが星1ということもあり、育成にかかるコストが非常に少ないのは初心者にとって嬉しい点と言えよう。

アーラシュの弱い点、使えない場面

長期戦に向かない

雑魚散らし目的やボス戦前のバトルでは優秀だが、自身が場に長く居座るのは得意ではない。使う時はアーラシュの宝具を使った後のことを考えて編成を組もう。

ダメージトライアル時の注意点

OCによるダメージは宝具の二ヒット目に与えられる。そのため、通常の宝具ダメージでHPを0にしてしまうと2ヒット目のダメージが0になってしまうので、ダメージトライアルに使う場合は注意が必要。

アーラシュの総合評価

超火力自爆宝具が持ち味のサーヴァント

アーラシュの宝具は、倍率が高いのでダメージを出しやすい。デメリットの即死も擬似オダチェンとして使う事でメリットに転換出来る。星1という事もあり育成にかかるコストもやすく、活躍できるクエストも非常に多いので優先して育てたいサーヴァントの1騎。

アーラシュを用いた周回編成例

フレンドに孔明を借りる場合

1 2 3 フレ
アーラシュ スパルタクス 自由枠 諸葛孔明
fgo_28_虚数魔術 fgo_28_虚数魔術 fgo_18_龍脈 自由枠

凸虚数魔術を装備した「弓矢作成」がLv.6以上のアーラシュで宝具使用→アーラシュ即死、控えの孔明が前衛に登場。魔術礼装によるオーダーチェンジが不要なため、周回時の自由度がとにかく高いのがこの編成の特徴。龍脈はイベントで配布されがちなバフ付きのNP50%チャージ持ちがあれば入れ替えて良い。

自前孔明+フレンドにアタッカーを借りる場合

フレ 2 3 4
アルトリア・ペンドラゴン 諸葛孔明 アーラシュ シェイクスピア
fgo_34_カレイドスコープ 自由枠 fgo_28_虚数魔術 自由枠

星5配布で孔明を入手した方向けの編成。フレンドにカレイドスコープを持たせたNP50%チャージ持ちのアタッカーを借りて、アーラシュで1wave、フレンドのアタッカーに2回宝具を撃たせる編成。フレンドのアタッカーは無凸カレスコでもOKで、NP50%チャージはアルトリアのようにリチャージ込みでも問題ない。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
キャストリア
キャストリア
・NP30%は貰える
・ダメージが必要なら+宝具で火力底上げも
マーリン
マーリン
・NP50%礼装があれば超火力宝具を狙える
・有利クラスであれば10万↑ダメージも狙える
諸葛孔明
諸葛孔明
・周回の鉄板編成
・最も器用で序盤は特に頼りになる
オベロン_アイコン
オベロン
・NP70%配布サポーター
・火力を大幅に強化してくれる
└殆どのクエストの最終waveに対応できる火力
シェイクスピア
シェイクスピア
・こちらもおなじみの周回要員
・NP配布と全体バフが優秀
エレナ
エレナ
・NP配布+全体宝具
アイリ
アイリ
・目指せ「無限の流星一条」!

アーラシュを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
211 ななしのマスター 2023-09-10 00:54:06

キャストリア、モルガンいないデア

編成の説明

1T アーラシュS3、ハベにゃん全スキル、水着伊吹全スキル→タゲをリリィにしてアーラシュ宝具&ハベにゃん宝具(スキル指定はすべて水着伊吹へ)
2T レディS1,S2、オベロンS1,S3、マスターS1→オベロン宝具&水着伊吹宝具&水着伊吹アーツクリティカルでリリィとハイド撃破
3T オベロンS2、マスターS3→アストライア宝具でサリエリからBBへ(以降スキル指定はアストライアへ)
4T以降アストライアNP貯める(宝具タイミングでレディS3&宝具、次ターンにアストライアS1)
6T目にレディとオベロン退場
7T アストライアS2,S3、マスターS2→アストライアBB宝具EX(Bカードに宝具威力コマコ)で終了

水着伊吹金フォウマ、狂クラススコアそこそこ開放、黒聖杯Lv19
全体宝具3回打って地・地・人にしてから水着伊吹の宝具を全力で打つ作戦。カード、敵のスキル等お祈り(2回めやってみたらガンガン使われた)
210 ななしのマスター 2023-09-08 10:06:27

BB単機パターンです

マスター礼装
FGO_戦闘服_アイコン
前衛
宝具:5
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
宝具:5
礼装:凸済
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
6 6 10 1 10 1 10 6 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- 10 - - 10 - - - -
控え
宝具:3
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:凸済
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
10 10 10 - - - 6 1 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- 10 - - - - - 5 -

編成の説明

1Tハベニャンs3をBB。OCでBBを陳旧と交代。前衛宝具。陳旧は敵ターンで落としてもらう
2TギルS1S3、オベロン全Sギルに使ってギル宝具。この時点でサリエリ一人になる
3T以降はBBで殴り続ける。4T辺りでサリエリの宝具をギルが受けてくれて退場。オベロンも自然におちるので、最後はBB単機で8Tか9Tで競り勝ちました。
BBのコマンドコードを開けて、火傷を負わせるコードを載せると礼装の効果で通常攻撃も特攻になります。ついでに回復や星出し、クリティカル阻害のコードも載せておくと安定します。
耐久
37 ななしのマスター 2023-09-07 23:28:17

スリップダメージはやけど付与で解決

編成の説明

ドラコー必須編成
1T:全員スキル1~3&魔術礼装スキル2をドラコへ→全員宝具(ドラコーは竜牙兵(剣)に宝具)で竜牙兵全員を一掃

2T:金時(騎)スキル1~2&宝具(クイックカードメイン、エクストラアタックもあるとなお良し)でメディアを倒す

他にスリップダメージ持ちのこを所持していなかったので頭をかかえましたがなんとか2Tクリア。
正直ドラコーさえいれば、他の全体宝具×2、単体宝具×1(1TでメディアのHPを削り切れるこ)は好きなサーヴァントで良いと思います。
自分の編成だと、金時(騎)でメディアのHPをエクストラアタック込でギリギリ削れた感じなので、概念礼装凸(NP100%獲得)や魔術礼装が揃っていればもう少し楽にクリア出来るかと思います。

速攻
207 ななしのマスター 2023-09-06 23:06:23

アーツでのんびりと

マスター礼装
FGO_アトラス院_アイコン
前衛
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
1 1 6 1 6 1 10 10 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- - - - - - - - -
控え
宝具:-
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
10 6 6 6 10 10 - - -
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- - - - - - - - -

編成の説明

29tの耐久でしたが後ろ3人とも落ちる気配なくクリアできました。
育成ぐだぐだなのでちゃんと育ててる方はもっと盛れるかも…

1t目
ハベトロットのs3をキャストリアへ。アーラシュ宝具→ハベトロット宝具

2t目以降
マーリンs3を加えたゴッホの宝具クリ殴りでフェイカーを撃破。フェイカー撃破前にゴッホがスタンした時は礼装スキルで解除。

フェイカー撃破後
ゴッホの全体回避、マーリンの全体無敵、キャストリアの粛清防御とs3の無敵、礼装スキルの無敵を適宜使用して誰も落とさず、殺ジキル→ロビンの順に撃破。
基本は宝具を織り交ぜたアーツチェインで回しますが、敵が恐怖スタンしているタイミングでnpに余裕があればダメージ優先でカード切ったりも。

防御のタイミングや粛清防御のocに気を付ければほぼ体力フルで突破できると思います。
耐久アーツ
206 ななしのマスター 2023-09-06 23:04:17

ゴリオン、邪ンヌ、先人の知恵最強

編成の説明

71さんの投稿を参考にしたら1回でできました。
71さんの装備していた邪ンヌの礼装未凸だったのでエアリアルドライブ100レベルで行きました。
アニバーサリーブロンドは10レベルです。
ゴリオン、邪ンヌは銀フォウマです。
マーリンの宝具は使いませんでした。
順序ややり方は71さんを参考にお願いします。
自分でやっていた時に気づいた補足点を以下にまとめます。
①マーリンのバフは全てゴリオンへ。
②2ターン目以降ゴリオンのカードを優先で選択しました。
③ジキルとアルトリアリリィが倒し切るまでにゴリオンが退去してしまうと厳しいかもしれません。退去しないように注意を⚠️
④アニバーサリーブロンドの1スキは邪ンヌの宝具を打つ時まで温存しておいた方がいいかもしれません。
⑤やり方、運にも寄るかもしれませんがアニバ3スキは温存して置くと邪ンヌが頑張ってくれます。(③が優先ではあります)
⑥卑弥呼が47万程になったら邪ンヌの2、3スキとマアニバ1スキで倒せました。

以上です。長くなってすみません、頑張ってください。
バスター
205 ななしのマスター 2023-09-06 12:59:51

水着カーマ&水着武則天編成

マスター礼装
FGO_決戦制服_アイコン
前衛
宝具:1
礼装:凸済
宝具:1
礼装:-
宝具:3
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
1 1 10 1 10 1 10 10 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- 10 - - 10 - - - -
控え
宝具:5
礼装:凸済
宝具:1
礼装:凸済
宝具:5
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
10 10 1 10 10 1 10 1 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- 1 - - 1 - - - -

編成の説明

1T目
アーラシュS3>ハベS2>ハベS3→カーマ
アーラシュ宝具>ハベ宝具
2T目
全スキル使用(単体スキルはカーマに)>マスタースキル1
マルタ〔サンタ〕宝具>武則天宝具>カーマ宝具(ここでハイドと卑弥呼を倒す)
3T目
オダチェンで北斎出して宝具でプロトクーフーリンを倒す

カーマLv118宝具Lv3 マスタースキルLv8 礼装無しで、宝具の全体ダメージが260万程です。
礼装を装備しても足りない場合は、プロトクーフーリンに時間をかける前提で北斎をバフ要員に代え1T目にオダチェン使う等すれば何とかなるかなと思います。
速攻
203 ななしのマスター 2023-09-05 23:18:41

サリエリだけ残して約20T耐久

マスター礼装
FGO_決戦制服_アイコン
前衛
宝具:5
礼装:凸済
宝具:5
礼装:-
宝具:2
礼装:凸済
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
10 10 9 9 9 10 10 10 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- 10 - 1 10 8 - 10 -
控え
宝具:5
礼装:凸済
宝具:1
礼装:凸済
宝具:3
礼装:凸済
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
10 10 10 10 10 10 10 10 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- - - - - - - - -

編成の説明

必須条件
①アーラシュのアペンド2がLV10
②キャストリア、ハベトロットのNPが70以上になるようアペンド2や礼装を調整
➂メリュジーヌは第一再臨か第二再臨
1T キャスのS1(全)、S3をハベ アーラシュのAがない場合S2をアーラシュに
   キャス宝具→ハベ宝具(→アーラシュA)
2T ハベのS2(自)、S3をキャスにかけてからメリュとオダチェン
   アーラシュS3、メリュS1、S3 マスターS1
   ハベ宝具→メリュ宝具→アーラシュ宝具
3T~サリエリだけ残るのでメリュが落ちるように立ち回って
   BB、キャストリア、マシュで耐久。BBの宝具はとどめに使う
耐久
202 ななしのマスター 2023-09-04 18:33:48

パチンコ

編成の説明

開幕マシュ2をアルク、アーラシュ3で宝具x2
フェイカーのスキル封印をアルクの対魔力で弾くかどうかのパチンコ。封印された場合はもう一回。
弾けたらマシュとギルをオダチェン。
アルク1,3、ギル1,3、オベロン1、2をオベロン、3をギル。
宝具をアルク、ギル、オベロンの順で打ちアストライアが出てくるまで出来るだけ削って最後は1v1。
運ゲーでしたが鯖貧の自分ではこれが限界でした。
119 ななしのマスター 2023-09-04 15:26:35

全く参考にならない周回法

マスター礼装
FGO_戦闘服_アイコン
前衛
宝具:1
礼装:凸済
宝具:1
礼装:-
宝具:5
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
9 5 5 10 10 10 1 1 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- - - - - - - 10 -
控え
宝具:1
礼装:凸済
宝具:1
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
10 10 10 10 10 10 10 10 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- - - - - - - - -

編成の説明

W1 闇コヤのS1とS2(アーラシュ固定)
オジマンのS3S2S1とアーラシュのS3
 ステラ(ギリ突破圏内だが余りの体力は闇とオジマン殴)
W2 オベロンAのSを全て闇コヤにしオベロンBに変えてS1
  闇コヤ宝具(余りはクリ殴)
W3 オベロンBのS2S3をオジマンにし戦闘服の全体強化
  オジマン宝具
33 ななしのマスター 2023-09-03 19:13:01

アーラシュ・・・ごめん!ステラアァァ!!

マスター礼装
FGO_決戦制服_アイコン
前衛
宝具:5
礼装:-
宝具:5
礼装:凸済
宝具:-
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
- - 10 10 10 10 10 10 10
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- 10 - - 10 - - - -
控え
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
宝具:-
礼装:-
スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3 スキル1 スキル2 スキル3
10 - 10 10 10 10 - - -
アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド アペンド
- - - - - - - - -

編成の説明

要求育成レベル高いです
1wアーラシュs3 オベs1、2、3アーラシュに使用
ククルs1、3使用 アーラシュ宝具使用
2w光コヤンが出て来るのでs1、3 ククルに使用
オダチェンでオベとオベロン交代 オベロンのs1使用 ククル宝具
3wククルs2 オベロンs2、3ククルに使用 マスター礼装s1ククルに使用
ククル宝具
礼装枠重視

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
虚数魔術
虚数魔術
・手に入れやすいチャージ礼装
・凸+スキル3で即宝具
カレイドスコープ
カレスコ
・最優のNPチャージ礼装
黒の聖杯
黒の聖杯
・火力礼装
└NPはサポーターから貰おう
・高難易度やストーリー攻略で有用
エアリアル・ドライブ
エアリアル
・NP20%をサポーターから貰えれば宝具を使える
└その他NP50%系礼装とも相性が良い
死霊魔術
死霊魔術
我が強靭の五体、即座に砕け散るであろう!

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具前に使用して火力をさらにアップ

コマンドコード一覧

アーラシュの声優と再臨画像

声優とイラスト

声優 鶴岡聡
イラスト BLACK

プロフィール・パラメーター

身長 185cm
体重 75kg
筋力 B
耐久 A
敏捷 B+
魔力 E
幸運 D
宝具 B++
タップしてプロフィールを表示

プロフィール

キャラ詳細 古代ペルシャにおける伝説の大英雄。
西アジアでの神代最後の王とも呼ばれる
マヌーチェフル王の戦士として、六十年に渡る
ペルシャ・トゥルク間の戦争を終結させた。
両国の民に平穏と安寧を与えた救世の勇者。
プロフィール1 身長/体重:185cm・75kg
出典:ペルシャ神話
地域:西アジア
属性:混沌・中庸  性別:男性
頑健スキルは対毒を含み、耐久力も向上させる。
プロフィール2 異名は、アーラシュ・カマンガー。
英語表記すればアーラシュ・ザ・アーチャー、
西アジア世界に於いて弓兵とはすなわち
平穏をもたらせしアーラシュをこそ指し示す。
現代でも彼は西アジアの人々に愛されている。
プロフィール3 『流星一条』
ランク:B++ 種別:対軍宝具
ステラ。究極射撃。あらゆる争いを終結させる、
文字通りに「大地を割る」極大射程遠隔攻撃。
純粋なエネルギー総量は対城宝具にも及ぶ。
プロフィール4 伝説において、アーラシュは究極の一矢によって
ペルシャとトゥランの両国に「国境」を作った。
大地を割ったのである。その射程距離、実に
2500km。人ならざる絶技と引き替えに、
彼は、五体四散して命を失ったという――
プロフィール5 彼の宝具はその性質から、一点集中ではなく
広域に効果を発揮するため対軍に分類される。
正確には対国宝具にさえ相当するだろう。
だが、一度きりしか使えない。ある意味二重の
壊れた幻想(ブロークンファンタズム)である。
プロフィール6 人類史を取り戻そうとするマスターに対して、
アーラシュは全力を以て応えるだろう。
人々を救う英雄として在ったことを、
人々のためにすべてを懸けたことを、
今も、彼は忘れていない。

再臨画像

アーラシュ_アイキャッチ

セイントグラフ

タップで画像を表示(ネタバレ注意)
第1再臨
アーラシュ_セイントグラフ_1
第2再臨
アーラシュ_セイントグラフ_2
第3再臨
アーラシュ_セイントグラフ_3
最終再臨
アーラシュ_セイントグラフ_4

バトルキャラ

タップで画像を表示(ネタバレ注意)
第1再臨
アーラシュ_バトルキャラ_1
第2再臨
アーラシュ_バトルキャラ_2
第3再臨
アーラシュ_バトルキャラ_3
アーラシュのプロフィールはこちら

絆礼装

絆礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
fgo_アーラシュ絆イラスト
アーラシュの絆礼装の詳細

チョコ礼装

チョコ礼装画像を表示する(ネタバレ注意)
fgo_アーラシュチョコイラスト
アーラシュのチョコ礼装の詳細

アーラシュの幕間・強化クエスト情報

幕間・強化クエストの詳細

幕間の物語
▶︎孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼-
強化クエスト
▶︎アーラシュの強化クエスト一覧

アーラシュはこんなサーヴァント

フレポ召喚から入手できる

キャメロット-min

蒼銀のフラグメンツに登場したアーチャー。FGOにおいては6章では獅子王のロンゴミニアドから村を守るために宝具を使用した。フレポガチャから入手できるため、序盤からしっかり回して確保しておこう。

フレンドガチャの排出一覧

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー