露の音 幽かな独り言

 
軌跡を見失わないよう
     追憶のよすがを
       記憶の欠片を遺したいのです

進撃の軌跡 広島公演 10月14日 Ⅰ

2017-10-24 22:39:11 | SH/LHイベント記憶留書


およそ10年振りに訪れた広島

穏やかな秋の気候の中で参加してきました

Linke Horizon Live Tour 2017 進撃の軌跡 広島公演


会場を擁する文化交流会館に宿泊しましたので

物販の販売開始の少し前に列に並び

スタッフさんによる開始宣言を見ることができました

そして、物販列に並んでいますと、扉のすぐ向こうのホールの中から

リハーサルの音らしきものが聴こえてきました

そして、地域限定のマスキングテープを買い

しばしホテルの部屋にて休憩していざ会場へ


前方ながら一番端の席に着いて待機

そして聞こえてきましたイスカさんのご当地報告

昨夜から広島市を調査していたことろ

牡蠣というものが名物であることがわかったが

何ともグロテスクな見た目で

そもそもどのようにして棲息しているのかすら疑問

生で食べるなんて考えられない、と思い

同期にも意見を求めたところ

「さっき牡蠣フライの入ったお弁当をもりもりと二つも平らげていたのは誰?」

と言われてしまったのだそうです

「お弁当には牡蠣をフライにしたものが入っており、知らない間に食べていたようで

どうやら私は牡蠣を食べられる人だったのであります。」

見た目で判断してはいけない

「食べてから物を言うべきなので生の牡蠣も食べようと思うのであります。」

「なので、冒頭の発言は聞かなかったことにして欲しいのであります。」

シンクロライトリストバンドのテスト点灯では

灯らないライトが出る一方で、スタッフさん方が素早く交換

風の音だけが響く中、立ちはだかる壁を眺めていると

徐々に照明が暗くなり、開演


「二ヶ月後の君へ」

下手から見るとFeuerroter Horizontがよく見えました

畳み掛けていく最後の方

「さぁ 往こうぜ」と歌った後

身を翻すRevo団長がカッコよくて、後ろ姿を何処までも追いかけてしまいます


MC1

「二ヶ月後の君へ」の最後と変わらず、舞台奥の檀上にてお辞儀するRevo団長

その檀より下にいる西山アニキも優雅なお辞儀をしているも目撃

Revo団長「今日も最初っから楽しいで~す。」

Linked Horizonとしては初の広島

SH/LHのコンサート初めて来た人も少なからず

Revo団長「広島でやると何処から来てくれるのか訊いてみようか。」

「岡山」→たくさん

「山口」→岡山よりは少なかったような

「島根」→Revo団長「減りましたね~。」

「鳥取」→同じく少数

Revo団長「接しているのはこれくらい?」

「じゃあ四国から来た人~?」

少数ながらもいらっしゃいました

Revo団長「昨日の香川からの連続かな?」

今回のLiveでの進撃愛さえあれば楽しめる、という意気込みのお話と

Revo団長「今は元気だからいいけれど、MCの間は座ってください。」

「腕も振り続けていると死んで来るから、振る腕を替えたり。」

「…今日が日曜日のつもりで話していたけれど、土曜日か!

じゃあ腕死んでも大丈夫だね。」

Revo団長「元気のある人は倍速で振ったりね。」

そんな風にライブの楽しみ方を説いた後は

音楽で辿る進撃の世界へ


「もしこの壁の中が一軒の家だとしたら」

歌うところを見ていると麻美さんが本当にカッコいいのです

ミカサについてお話される時からは想像できないくらいです

あれだけ芯のある声を響き渡らせることができたら

とっても楽しいだろうな、と思います


「紅蓮の弓矢」

ほぼ聴こえないくらいなのに

ストリングスの方々がピチカートで演奏されていて驚きました

がんばって聴きとってわたしの耳!

そして、Revo団長が弓の弦を引くように後ろへと引いた腕を

鋭く突き出す様がカッコよくて好きです


「14文字の伝言」

「時間よ止まれ」でいつも淳士さんを見てしまうのですが

前方の下手端の席からは、完全に淳士さんが見えませんでした。。

という訳で英子さんに集中

端から舞台中央を見ると、たくさんのシンクロライトリストバンドも目に入り

素敵な光景でした


「紅蓮の座標」

歌詞が混乱して、「吠えることしかできなかった」で膝を叩くRevo団長

そして、この曲だったと思うのですが

倍速で手首から先を振るRevo団長

何があったのか、途中で「いってえ!」というように手を振っておられました


「最期の戦果」

西山アニキの静かな敬礼も素敵です

そして、月香さんの翻す翼が美しくて見惚れます


前期の流れからウォール教勧誘のMC

祈り方を説明しつつ

Revo団長「祈りが高まって広島城の石垣が強くなるかも」

客席も人間の鎖を作って聴く

「神の御業」

バンドメンバーの方々がほぼ全編口ずさんでいるのが見えました


進撃の軌跡 広島公演 10月14日 Ⅱ へ続きます

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進撃の軌跡 京都公演 10月9... | トップ | 進撃の軌跡 広島公演 10月1... »
最新の画像もっと見る

SH/LHイベント記憶留書」カテゴリの最新記事