そして楽しいメンバー紹介
今夜のお題は無茶振り
P席の方の希望によりミカサとエレンへひと言
Revo団長「ようやくエレンが来ました。梶くんに会う機会があったけれど…。」
前日のMBSアニメフェスでしょうか?
行きたかったけれどチケットが当たりませんでした。。
Revo団長「『エレンあんまり出ませんよね。』って」
まずは歌姫さま方から
福永実咲さんはミカサへ
実咲さん「『もう一度ズタズタに裂いてやる、女型の巨人』って
それはないんじゃない?」
Revo団長「口が悪い、と」
実咲さん「『ので』とか後でつけ足すのは可愛い。」
Revo団長「結構好きなんじゃ」
実咲さん「アニちゃんには負けますけどね。」
MANAMIさんはエレンへ「夢ってなんで見るんだろうね。」
MANAMIさんはその日あったことの夢をよく見る、時に予知夢も見るそうで
エレンはよく魘されているから夢について話したいそうです
月香さんはミカサへ「同じ女として言うけど、もっとええ男探し。」
月香さん「ジャンとか。」
そして次の方を呼ぶのに少し躊躇うRevo団長
Revo団長「麻美の後はやり辛いって言うから…」
ということで、順番を変えて松本英子さん
英子さん「ありがとうございます…!」
よほど嬉しかったそうで、一瞬お題を忘れる英子さん
2人へ「幸せにおなりなさい」
英子さん「エレンはすぐガブガブする(手を噛む)し、
ミカサはエレンのことばかり、自分の幸せも考えて。」
そして真打・柳麻美さん
登場するなり「ちょっとーっ!!」と抗議の声
とは言うものの、もちろんミカサへ一言
麻美さん「今日の気分だと…。」
Revo団長「ライブ感だね。」
麻美さん「一度団服着させてください。」
Revo団長「サッカー選手のユニフォーム交換みたいに、
鎖地平団の命たる上着を…」
麻美さん「このままばさっと(ミカサに着せる)。で、私はすー(嗅ぎまくる)」
Revo団長「麻美だけは毎回ミカサでもいけそう。」
ダンサーさま方
最初は矢島みなみさん
淳士さんとYUKIさんの「星に願いを」に合わせて踊る
一言は「エレン」って呼んでみたい
Revo団長「じゃあ客席がエレンで。」
みなみさん「エレン」
客席「「…は、はーい?」」
Revo団長「無茶振りをすると思ったらされる側にね。」
細木あゆさんはエレンへ
巨人化した時の髪が気になるそうで「体と合ってない」
あゆさん「角刈りとか。」
Revo団長「それだとエレンを角刈りにしないと。」
本気で想像して思い直すあゆさんでした
佐藤洋介さんは『進撃の巨人』を18巻まで読んだところ
エレンへ「これからも活躍を楽しみにしています」
OBAさんの登場はらっしーの伴奏
ミカサへ一言(?)
OBAさん「格闘技の演習から、ジェラスで戦い出す。
女は怖い。」
その横でファイティングポーズの実咲さんと麻美さん
間で英子さんが手を打ってファイッ
バンメンがよく見えるよう一旦袖へさがる歌姫とともに
袖へ逃げようとする西山毅アニキ
でも戻ってきてくれるアニキ
ミカサへ一言
西山アニキ「カッコいい女性好きだから、彼女にしたいね。
ファザコンではないのかな。」
Revo団長「おじさん好きかどうか。」
西山アニキ「エレンいてもいいから。」
Revo団長「ややこしくなるので止めましょう。」
YUKIさんはミカサへ
YUKIさん「ああいう愛の形もいいなって。一途に想うっていう。」
Revo団長「YUKIにも一途に想ってくれてる人がきっといるよ。
…この話を膨らますのはよそうか。」
淳士さん「おぉぉぉきに」
エレンへ、特にアニメのエレンへ一言
淳士さん「うるさいよね。」
Revo団長「梶くんも大変って言ってた。」
淳さん士「落ち着け。」
長谷川淳さんことあっちゃんですが、京都なのであっはん
エレンへ「鈍感すぎだろう。」
Revo団長「脳内を数字で表したらの99%駆逐だから。」
あっはん「ミカサはエレン見すぎ。視野広げようよ。」
五十嵐宏治さんも今夜はあらっしーでミカサへ一言
あらっしー「ハロウィンのコスプレで見かけるよね。」
Revo団長「黒髪だからやりやすいのかも。」
あらっしー「目元が恋心を抱いてしまう描き方ですよね。」
弦一徹さん「俺に京都らしい呼び方は?弦一条とか」
弦一条が採用されました
一条アニキ「恋心に気づいちゃダメになるな。
経験からではなく人の見て言ってるんだよ。」
ストリングスチームから代表はコニーの回に森さんと交代した黒木薫さん
エレンへ「大人になれ。」
黒木さん「よく攫われるし」
Revo団長「囚われの姫ポジ的な。」
黒木さん「みんなに助けてもらって、主人公なのに…」
そして今夜のパフォーマンスはストリングス
一条アニキ「ストリングス高速「神の御業」でついてこれるか挑戦したら、
ローラン、いや団員に余裕な感じを見せられたから超超高速で。」
とんでもない速度で演奏されたのですが、まずは冗談
再度の演奏では歌姫も振り付きで挑戦
割と歌える速度でした
Revo団長「どSなこと言うようだけれど、
もっといけるんじゃない?元々がゆっくりだし。」
一条アニキ「レコーディングでもそう言う話になる。
割と余裕があって、『王様、王様、これくらいが良いです。』って言ったら
『なんか物足りないんだよね〜』って」
垣間見える演奏家さま方の苦労…
そして楽しくおしゃべりしている間に冷えてしまった体を動かし
音出しタイム
準備を整えてからの「青春は花火のように」
実咲さんが目の前で一緒に踊っているみたいで楽しかったです
馬鹿騒ぎを終えて、皆さま勢揃い
その中央、麻美さんの掲げるひらひらの中
ほかの歌姫も衣装のひらひらしている部分をかかげて
団長も袖飾りで参加
集まったパワーを客席に…というライブ感溢れる展開
団長の号令で敬礼の後、それぞれはけて行かれる
歌姫さま方は最後に投げキッス
それを受けて、独り残られたRevo団長のお話
見えないから良いんだよね。自分に届いたと思い込める。
僕がCGとか付けちゃったら届いてないってなるけれど
俺のためだけにやったと思っても良いし。
音楽も目に見えないもの。
でもあると感じられたらあるんだよね
音楽の力ってそんなにありません
それで何事もがんばれたら苦労はしない。
でも苦しい時に少し支えになるような
そんな小さな火が君達に灯ったら良いなと思ってやっていますが
君達の顔を見ていると出来ていると思います
僕も3連休ゲームしてなくて良かった
何事も終わっていく。始まったものは終わりが来る。
ツアーの終わりも見え始めています。
今日のコンサートもあっという間に終わりだけど
それで無くなってしまうわけではない。
それから君達がどうするか、何かが残っていく
君達が死んだとしても、僕が死んだとしても
何かが残って繋がっていく
そうやって過去があり今がある
君達が何を残すか僕は見ていますよ。
Revo団長「最後にもう1曲心臓を捧げてください。
心臓、今までの君を動かしてきて、これからも動かしていく凄い力を今一度感じて
この力があれば大丈夫がんばれる。」
優しい声で励ましてくださいました
Revo団長の号令に応えての敬礼の後「心臓を捧げよ!」
楽しいひと時への感謝の想いを籠めて歌い
京都公演は終演となりました
最新の画像[もっと見る]
-
生誕記念グッズ2023 2週間前
-
第2回 Horizon Card Original Revo's Tea Party Ⅱ 3週間前
-
お誕生日おめでとうございます 3ヶ月前
-
お誕生日おめでとうございます 3ヶ月前
-
『絵馬に願ひを!』〜大神再臨祭〜廻壱拾漆夜 若しくは… Ⅰ 3ヶ月前
-
ウァレンティヌス司祭の命日でした 7ヶ月前
-
ブレイブリーデフォルト10周年記念展 7ヶ月前
-
明けました 9ヶ月前
-
万聖節前夜 11ヶ月前
-
万聖節前夜 11ヶ月前
「SH/LHイベント記憶留書」カテゴリの最新記事
SH/LH 記憶留書 リスト
第2回 Horizon Card Original Revo's Tea Party Ⅲ
第2回 Horizon Card Original Revo's Tea Party Ⅱ
第2回 Horizon Card Original Revo's Tea Party Ⅰ
『絵馬に願ひを!』~大神再臨祭~廻壱拾捌夜 若しくは… Ⅳ
『絵馬に願ひを!』~大神再臨祭~廻壱拾捌夜 若しくは… Ⅲ
『絵馬に願ひを!』~大神再臨祭~廻壱拾捌夜 若しくは… Ⅱ
『絵馬に願ひを!』〜大神再臨祭〜廻壱拾捌夜 若しくは… Ⅰ
『絵馬に願ひを!』~大神再臨祭~廻壱拾漆夜 若しくは… Ⅲ
『絵馬に願ひを!』〜大神再臨祭〜 廻壱拾漆夜 若しくは… Ⅱ