露の音 幽かな独り言

 
軌跡を見失わないよう
     追憶のよすがを
       記憶の欠片を遺したいのです

進撃の軌跡 京都公演 10月8日 Ⅲ

2017-10-09 11:08:09 | SH/LHイベント記憶留書


叫びに応えて再び登場のRevo団長

まずはDJ Revoのコーナー

Revo団長「普段は0.2とか0.3の単位で調整している音量を

一気に12上げたりします。」

0.2を塩ひとつまみだとしたら、スプーンでどばっていれる感じ

そうするとどうなるか、味が壊れます。」

このフレーズが好き、楽器が好きというすべての要望には応えられない

ここでは特定の楽器を強調しつつ、気分でミックス

お題は「自由の代償」

P席から指名するのにRevo団長の目に入った青いTシャツ

Revo団長「浜名湖Tシャツだ。随分前から応援してくれてるんだね。

僕が焼きそば作るの見てた人か。」

Revo団長「ファンクラブイベントで焼きそば作るのに袖にひらひらついてて、

焼きそばに混ざるみたいな感じになったけれど、

今もっとついてるから、それどころじゃないね。」

ちなみに当てられたのはその隣の方でした

ご希望はギター

別のところからも歓声

なおミキサー卓に今回搭載されていたのは

舞妓さんのお人形

「自由の代償」ギターあげあげミックス

映像付きのため、よく見えるようにしゃがんでくださる団長

振り返って映像を確かめながら音量を調節

時に無音にして舞妓さん人形の頭に触れて「おこしやす」

ギターサウンドをたくさん聴けて素敵でした

Revo団長「『紅蓮の弓矢』は音楽に合わせて映像をつけてもらったけれど

元々ある映像に音楽をつけたのが『自由の代償』」

Revo団長「半分効果音に突っ込んでるような音もあったり。」

「ギターを弾いた人も喜んでいると思います。

これ弾いてくれてるのLeda君だから今日はいないけれど。」


そしていよいよアンコール1曲目

Revo団長「Sound Horizonの曲を。」

湧き上がる歓声

Revo団長「好きでいてくれる人がたくさんいるから、

自信をもって、初めてライブに来てくれた人にもお聞かせできます。」

準備を整えるスタッフさん方

中央に据えられるスタンドマイク

Revo団長「マイクも歌う人に合わせて調節しているので

今ここで僕のマイクと交換したら大変です。」

柔らかなギターの音色が重なり合う中

MANAMIさんの歌う「美しきもの」

少女の歌声とハーモニカの演奏

囀る鳥の羽ばたきを表現する両腕の振り方も可憐です

進む針を立てた人差し指を回す仕草で表すのですが

時の木枯らしは黒い袖で回す様子が胸を衝きました

Revo団長「弟か何かがいて…」

「何か?」とざわつく客席

そのざわめきを他所に解説を続けるRevo団長

その子は病気で自由に外に出ることもできないけれど

ベッドから見える窓の外の様々な風景

それが美しいと感じられらる

見過ごしがちな世界の美しさを歌った、と


アンコール2曲目はLinked Horizonより

柳麻美さんの歌う「君は僕の希望」

ライブ冒頭にRevo団長がおっしゃった通り

腕が死にかかっていましたが

麻美さんが後ろの方まで見て笑ってくれた気がして

麻美さんによく見えるようにたくさん振りました

歌う麻美さんとにかくカッコよくて大好きです

Revo団長の解説ではティズが弟を失った経緯と

ティズが羊飼いであることから

木管の旋律で牧歌的な雰囲気も加えているとのこと


進撃の軌跡 京都公演 10月8日 Ⅳ へ続きます

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進撃の軌跡 京都公演 10月8... | トップ | 進撃の軌跡 京都公演 10月8... »
最新の画像もっと見る

SH/LHイベント記憶留書」カテゴリの最新記事