見出し画像

X Corp.(旧: Twitter, Inc.)を原告とする訴状の受領に関するお知らせ

 このたび、X Corp.(旧: Twitter, Inc.)を原告とする2023年7月31日付の訴状を受領いたしましたので、お知らせいたします。

 原告たるX Corp.は、2023年6月29日に東京地方裁判所よりプロバイダ責任制限法8条の規定に基づき決定が発令された同社を相手方とする発信者情報開示命令について、同法14条1項の規定に基づく異議の訴え(以下「本件訴訟」という)を提起しました。

 この発信者情報開示命令申立事件において、裁判所は「暇空茜」と称するX(旧: Twitter)アカウント(@himasoraakane)による投稿記事について当方への権利侵害を認め、相手方たるX Corp.にアカウント情報(同社に登録された電話番号およびメールアドレス)および侵害関連通信に関する情報(当該記事の投稿された時刻に最も近接したログインに用いられたIPアドレスおよびタイムスタンプ)の開示を命じました。
 しかし、このアカウントの保有者を称する水原清晃は、この発信者情報開示命令申立事件における当方の申立を争う意向を示しているため、X Corp.は「暇空茜」こと水原清晃が反論の機会を得られるように、本件訴訟を提起しました。(訴状より抜粋)

 なお、期日呼出状によると、本件訴訟の第1回口頭弁論期日は2023年10月3日 15時15分とされています。

画像

 また、この「暇空茜」こと水原清晃は、原告たるX Corp.を補助するため、利害関係を有するとして本件訴訟に補助参加を申し出ました。

補助参加申出人たる水原清晃は「暇空茜」と称するX(旧: Twitter)アカウントにおいて、2023年8月5日および同9月8日に、自らの意向を原告たるX Corp.に伝えた上で「原告たるX Corp.は本件訴訟を取り下げないだろう」旨を繰り返し述べています。

 今後、本件に関してお知らせすべき事象が生じた場合は、適宜公表いたします。

※本記事には「投げ銭」を設定しております。下記のボタンから記事を購入していただくと、私に届きます。また、その下にある「サポート」から私をご支援いただけると幸甚に存じ上げます。

※こちらの法的措置について、皆様からの温かいご支援をお願いしております。詳しくは以下の記事をご覧ください。何卒よろしくお願いいたします。

この続きをみるには

この続き: 0文字

記事を購入

500円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi

ご支援ありがとうございます。 サポートは学業や研究のほか、様々な活動に充てたいと思います。 今後ともご期待に添えるように精進いたします。

1998年03月16日生まれ。実はロンドンよりもシンガポールが好きです。 興味関心分野: 防衛・安全保障、憲政・統治機構、地域格差 ※投稿には持病の潰瘍性大腸炎に関する内容も含みます。 https://linktr.ee/hidetoshi_h_
X Corp.(旧: Twitter, Inc.)を原告とする訴状の受領に関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi