特許取得に至った経緯から説明させていただきます。
ソフビで独立するにあたり地域の起業支援スクールに通いました。
その中でUSPという考えに触れ、これからのソフビ活動に個性や独自性を持たせたいと考えました。
私の知る上で揺動する磁石を使用して任意の位置に装飾品を取り付けるソフビを知りませんでした。
このアイデアに果たして独自性があるのか確かめてみたくなりました。
先生に相談した所、審査は厳しく費用もかかり容易ではないが自信のアイデアがあるなら特許取得という手もあるので弁理士様に相談してみてはとアドバイスをいただきました。
その後、弁理士様に実物をみてもらい「可能性はありますよ」とおっしゃっていただき出願に踏み切りました。
このタイミングでパッケージシールをPAT.P(特許出願中)に変更し公表させていただいていました。
そして1度の拒絶理由通知をいただき弁理士様と審査官様と私で現物を確認しながら再審査へ進み取得となりました。
弁理士様からはこの様なアイデアは独占ではなく広く発展させていった方がよいとの アドバイスをいただいていたので独占しようなどとは考えておりませんでした。
特許が取得できた事により本来の目的が確認できた安堵と嬉しさのまま特許を取得できた事のみを公表してしまいました。
しかし、第三者から見たら特許権が持つ効力によって、個人創作されている皆様の創作活動を制限してしまうように見られることに考えが及ばず、またどのような形で特許権を運用するかなどをまったく考えられておりませんでした。
その結果多くの作家様を不安にさせてしまった事を猛省しております。
今後について
皆様のご指摘を受けましてこの特許が自由な発想の阻害になり得る事と同時にアイデアの保護になるという良い点にも気づかせていただきました。
また、個人創作の世界で特許取得の悪い前例になるのは不本意なので、 それらの事から個人で活動されている方には
・中空構造のキャラクターの内部に裸の磁石を自由に動けるように配置する。
事を無償(使用料などを支払う必要はありません)で使用可能とさせていただきたいと思います。
一点だけお願いがあり、この機構を使用する際に、下記の情報を提出して頂けたら幸いです。
・活動名
・氏名
・連絡先(住所、電話番号)
・実施したい内容(作品の写真。私のSNSにて告知させていただきたいです)
を記載してpatent@gogoswitch105.comこちらに送っていただければ、 私からの返信の受信をもって即時許諾という事にしたいと思います。
※頂いた個人情報は、他の用途では一切使用は致しませんのでご安心ください。
※然るべき理由、不適切な利用法、この特許の発展を妨げる可能性があると判断させていただいた場合は、勝手ながら許諾を取り下げさせていただきます。
ただ、私が取得した特許には樹脂ケースなどの要素も入っており、特許をそのままご使用される場合は無償ではございませんのでご留意のほどよろしくお願いいたします。
会社・企業・法人様で使用される際はpatent.info@gogoswitch105.comこちらにお問い合わせください。
また、特許権は発明の「業としての実施」(≒商としての販売、展示など)に効力が及びますが、個人的に楽しむ分には効力は及ばないとの事です。
不安に思われる方はお問い合わせいただきご相談いただければと思います。
また、準備などが必要な為、こちらは2023年10月1日からの実施とさせていただきます。
特許の内容は簡易的な説明だと誤解を招く恐れがありますので詳細は
J-Plat Patなどの特許情報プラットフォームからご確認ください。
特許第7336810号
※磁石を固定して配置する事はこの特許には含まれておりません。
SNSでの特許に関しての発信はこれで最後にさせて頂きたいと思います。
こちらの文面は特許権取得中は私のWEBに永続的に載せておきます。
finger-suck-f.com/about-7
※不備な点、想定し得ず対応が必要な場合は都度更新いたします。
最後に、概ねの今件に関するポストを拝見させていただいておりました。
色々な事に気づかせて頂きました。
静観し見守って下さった方、心配と励ましのご連絡を下さった方、誠にありがとうございました。
沢山の温もりに大変救われました。
ご多忙の中、今件にアドバイスをいただいた弁理士さま、諸先輩方本当にありがとうございました。
取り敢えず挑戦してみようという心持ちで生きて来ましたが、今回は配慮に欠けるとても大きな失敗をしてしまったと猛省しております。
同時に人生で2度はないだろう学びと絆を強く感じました。
今後はもっと慎重さと配慮に気をつけて、引き続き新しい事に挑戦していきたいと思います。
このような未熟者ですが今後も何卒よろしくお願いいたします。
2023.9.15 指吸 知
返信できるアカウント
@YUBISUIさんが@ツイートしたアカウントが返信できます