- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:38:28
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:39:16
特撮に限らず売上を叩き棒にしてるだけでしょ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:39:58
面白さの話をするなら人それぞれだし御説の通り、人気というかその後の各種展開には露骨に作用する
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:40:32
そう思うんなら玩具買ってやり
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:40:34
面白いのに売上伸びないのはなぜ?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:40:49
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:42:09
こういう事ですね。東映もバンダイもビジネスでやってるわけだから金落とす層を優遇するのは当たり前で
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:42:13
作品の面白さ≠売り上げだから
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:43:39
面白さは人気では測れないだろうけど売上はある程度人気で測れる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:45:17
売上が低くても面白い作品はあると思うけど、一方で売上が高いということはある程度の人気というか面白さは保証されてると思う
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:45:36
売り上げ低かったけどこっちの方が売り上げ良い作品より面白かった!
って言っても何にもならないからなんじゃないの - 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:45:41
面白いものが売れるとは限らんけど
商業作品に対して自分の評価を示す手段は金を出すことだよ - 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:46:38
アンチの面白くないへの反論に味方側が「でも売り上げ多いですよね」って言ったときは話しがややこしくなるからマジでやめてほしいって思った下手なアンチよりタチが悪い
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:46:42
売上高いとその分以降の展開で分かりやすく優遇されるからハマった作品に金落として損することはない
- 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:47:36
面白さについてどうこういうつもりはないけど自分が好きな作品が優遇されないのは基本的に人気がないからだと考えていいよ
それが嫌なら金を落とすこった - 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:47:43
面白い面白くないはぶっちゃけ個人の裁量によるものだから分かりやすい指標が売り上げだったら大投票みたいな奴しかない
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:48:11
そもそもネットで大人気のドンブラザーズはしっかり売り上げを出してるからね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:49:33
別に面白いと思うのは感性だけど放送終了後の展開が少なかろうが扱いが不遇だろうが文句言うなよ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:49:39
少なくともニチアサやガンダム、ウルトラ辺りは本質は玩具売るための番組だから売れなきゃケチはついてしまいがち
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:51:00
自分の感想すら出力できない悲しき数字モンスターだよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:51:18
おそらく評価基準とかを持ち合わせてない人なんじゃねぇかな
だから売り上げと言う指標でしか語れない
相対比較ばかりするような人なんかもそんな気がする
知らんけど - 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:52:02
もしかして玩具を売らずにシャケを売ったルパパトをバカにした?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:53:56
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:54:26
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:55:57
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:57:29
ところでスレ画をそれにした意図は?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:02:03
漫画やゲームだとあんまり聞かないどころかゲームならゲハ扱いで隔離されるけど特撮だとむしろ頻繁にそういう話になるのは何故か、違いはなんなのかってのは気になるね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:02:08
ちなみにこういう輩の声があまりに大きいと御上が勘違いして続編作っちゃって爆死の再生産なんてことになっちゃうから公式は金を落とす層と落とさない層の判別をしっかりしなくちゃいけないんですねぇ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:02:22
少なくとも作品の内容語ってる時に売り上げ低い煽りしてくる奴がアカンのは分かる
- 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:02:35
ただまぁビジネスとして見るなら売上出した作品のほうが成功と見做されるのでその後の展開では露骨に優遇される
- 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:04:41
- 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:04:48
リアタイの子供人気は大体売上で測れる、というかリアタイ勢が意見言うようになるまで材料がそれしかない
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:05:08
- 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:05:11
日本だとアレなセイバーも中国だと優遇されてるぞ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:05:51
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:07:33
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:07:43
白倉武部はネットの評価よりそこには現れない人気をちゃんと汲み取らないとダメだって言ってるしな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:08:34
とりあえず面白さ=売り上げではない
面白さは個人の感性によるところがデカいから - 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:08:39
- 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:09:39
日本じゃ出てない玩具がメチャクチャあるんだっけか
- 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:09:57
- 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:09:58
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:11:10
ガオレン玩具面では結構優遇されてるぞ…SMP全部揃ったりもしてるし
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:11:17
面白い面白くない議論をしてる中で「でも売上は〜」って言ってくる奴の気持ちはちょっとよく分からない
あくまで内容の話してるんだからさ - 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:12:07
でも既に玩具買ってるファンからしたら売れなくて文句言うなと言われても…どうすりゃあええねんて感じ…
- 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:12:12
- 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:13:20
内容の話をしている時に売り上げの話題をだすのってようは「売り上げが低いんだから世間一般では作品の評価が低いはずだ」って意味であってる?
- 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:13:29
- 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:15:09
俺は好きだからやって欲しいけどゲキレン単独で企画が動いてるわけでもないし、キョウリュウみたいに大々的にゲキレンが絡んでるわけでもないからなぁ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:15:53
まず面白い面白くないの話題とか、わざわざ悪口言ってくるアンチの心理がわからない
そんなのつまらんだけだろうに - 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:16:08
- 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:16:57
口悪いがその後の展開が不遇でも優遇されてる作品や企業に文句言うなよって事だと思う
- 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:16:59
あんだけ種類あるのにSMP全種揃って(別カラーまで完備)ゼンカイジャーのモチーフの一つに選ばれてゴーカイジャーで玩具だして貰える超絶優遇戦隊やぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:17:04
まあ正直肩身の狭さとかファンが1番分かってるだろ
売上正義の展開は今に始まったことじゃないし - 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:17:21
- 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:17:27
いやこれ製作陣の話じゃなくてファンの話ね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:18:03
- 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:18:14
昔は視聴率も叩き棒にされてたけど今はそうでもないし、あと十数年したら売上の話も無くなるんでないかな
そもそも変身アイテムのコレクション要素が出て来てからとそうでない時代の売上は単純比較できないだろうし
少子化だったりおもちゃが高額になってきたりだのを考慮しないアホみたいなレスバもその内消えるでしょ
まぁ人類は愚かなので別の指標で争い始めるだろうけど - 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:18:19
ニチアサにも売上厨がいると知った時ショックだった
- 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:18:27
タイムレンジャーは全体売上こそ悪いけどブイレックスだけがアホほど売れたお陰で定期的にそれにあやかった代物が出たりそういう売上のよさってあるんよね
- 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:18:32
- 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:19:39
あと売上ガッツリ下げるとシリーズの調子が悪くなる度に戦犯扱いされたりする
- 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:20:04
なんで面白いのつまらないの話をしているのにファンは売り上げを〜って流れで制作側としてそれが正解みたいな話になるんだ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:20:07
- 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:21:30
売り上げが絶対に作品評価に繋がるわけじゃないけど、それで金払う層を馬鹿にする奴もいるからな
あにまんじゃなくてTwitterだけど(特にセイバー単推し) - 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:21:36
- 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:23:09
売り上げが高い方が面白いなら平成前期のライダーが平成後期以降のライダーより面白くない事になるけど
- 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:23:12
- 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:24:14
- 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:24:32
公式のアニバの熱量格差酷いけどリアタイの売上や後年の立体やら高額商品やらの売上が良かったとか言われたら何も言い返せねぇな…とはなる
- 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:25:08
売上の話じゃなきゃライダーが他の特撮にマウント取れないじゃん
- 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:25:23
面白さは人それぞれでいいと思う
ただ金を落とさなかった分際で扱いの差云々で人気作に文句つけてたらそれは話が違うぜ - 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:25:35
- 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:25:56
- 75二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:26:34
売り上げすごい作品が好きな俺はすごいんだよ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:27:10
そらおめえシリーズ続くかどうかが決まると言っても過言じゃないからねえ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:27:35
そりゃオタクなんだから知識披露して他人にマウント取らなきゃ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:28:27
今と昔じゃ売り上げの基準が違うのと、当時成長した子供がどんぐらい金落とすか再調査しなきゃいけないから昔の作品ほど売り上げ=面白さって訳じゃないと思う
でも最近はSNSの発展も相まってその通りかなって感じもする - 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:28:39
- 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:28:49
上から目線であれこれ批評するエリート笑オタクになりたいのかな
- 81二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:29:55
てか無知ですまないがライブマンってそんなに売上ヤバかったの?
- 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:30:28
言論統制ヤバ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:31:03
- 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:31:41
- 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:32:48
- 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:33:42
- 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:33:45
どっかで見た「よくTwitterでトレンド入りしてるから出せば売れる」というツイートはえぇ…とはなったな
- 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:35:14
- 89二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:35:43
- 90二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:36:26
- 91二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:36:31
本編が面白いなくても玩具がカッコよかったり面白ければ売れるし、逆に本編が面白くても玩具がクソなら売れない
更に本編もクソで玩具もクソだから売れないって事もある
で本編と玩具両方クソだったのがリバイスってわけ - 92二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:36:55
- 93二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:37:05
ウム、世界で一番美味しい食べ物はハンバーガーなんだよね
- 94二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:37:07
牙狼は玩具よりパチマネーとかの方になるイメージ
- 95二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:37:28
- 96二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:38:23
- 97二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:38:59
子供向け番組をいい年して見てるくらいなんだから売り上げで誇るくらいさせてやれよ
でなきゃ恥ずかしくて自我が保てないよ - 98二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:40:38
- 99二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:40:40
でも玩具の出来いいだけで売れるならカブトの放送当時の売り上げとかもっといいんじゃね?とは思う
- 100二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:40:53
なんすか
売り上げも落としてアーツも発売されなくて大投票でも準最新作だったのに悲惨だったセイバーの悪口ですか? - 101二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:41:22
い、今プレバンで牙狼剣が絶賛予約受付中だし……(震え声)
- 102二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:41:52
- 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:42:11
戦隊は知らんけどウルトラはサブスクとか海外展開めっちゃ成功してるよ
- 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:43:20
玩具買おうが買うまいがどうでもいいけど金落とさないで声だけデカい奴らには若干イラつく
- 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:43:57
- 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:44:30
それはそう