[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1694988990989.jpg-(189772 B)
189772 B無念Nameとしあき23/09/18(月)07:16:30No.1138701240そうだねx1 18:25頃消えます
原作通りやらないほうが面白くなる
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/18(月)07:18:22No.1138701459そうだねx92
>原作通りやらないほうが面白くなる
とは必ずしも言えない
2無念Nameとしあき23/09/18(月)07:18:51No.1138701509そうだねx22
>原作通りやらないほうが面白くなる
なら楽なのになぁ
3無念Nameとしあき23/09/18(月)07:18:55No.1138701515そうだねx18
えっ?
4無念Nameとしあき23/09/18(月)07:19:38No.1138701579そうだねx28
    1694989178579.jpg-(21625 B)
21625 B
>原作通りやらないほうが面白くなる
5無念Nameとしあき23/09/18(月)07:20:26No.1138701668そうだねx20
スレ画それでいいのか?
6無念Nameとしあき23/09/18(月)07:20:47No.1138701699そうだねx8
原作より面白かったら失礼だろうが!
7無念Nameとしあき23/09/18(月)07:21:59No.1138701842そうだねx34
ネーミングだけ流用するのはどうかと思う
8無念Nameとしあき23/09/18(月)07:22:03No.1138701852そうだねx9
面白くなるかどうかはおいといてジブリは原作どおりの話をやるほうが少なくない?
9無念Nameとしあき23/09/18(月)07:23:06No.1138701961そうだねx1
耳をすませばとか別物じゃん
10無念Nameとしあき23/09/18(月)07:24:01No.1138702085+
トトロやもののけいいよね
11無念Nameとしあき23/09/18(月)07:24:05No.1138702100そうだねx22
    1694989445749.jpg-(44488 B)
44488 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき23/09/18(月)07:24:16No.1138702125そうだねx20
スレ画はあまりに退屈な内容だったので
記憶から消してしまったせいでどこが悪かったのか思い出せなくなった
でももう一度見るのは怖い
13無念Nameとしあき23/09/18(月)07:24:31No.1138702161そうだねx11
あまり面白く無かったのは確かだが
パヤオがやったとして面白かったとは思えない
14無念Nameとしあき23/09/18(月)07:25:26No.1138702264そうだねx2
ゲド戦記は地の文がないと面白くないやつだと思う
15無念Nameとしあき23/09/18(月)07:26:46No.1138702412そうだねx1
あの歌いるか?
16無念Nameとしあき23/09/18(月)07:27:28No.1138702485+
テルーが虐待児童じゃないのはなんで駄目だったの
17無念Nameとしあき23/09/18(月)07:27:51No.1138702531そうだねx5
ゲド戦記はもっと面白い話いっぱいあるのになんでそこチョイスした…ってのと
まあ息子ならそこを映像化したくなるよなって気持ちが交錯する
18無念Nameとしあき23/09/18(月)07:28:29No.1138702596そうだねx5
    1694989709122.jpg-(178959 B)
178959 B
かぐや姫の自分勝手っぷりと視野の狭さが酷すぎて駄目だった
19無念Nameとしあき23/09/18(月)07:29:19No.1138702666そうだねx5
ゲド戦記は映像化するならまあ冒険ものの1巻か3巻だよなとはなるが……
3巻なのに冒険しねえ……逃げ込んだ女の家の近所になんか黒幕がいた……
20無念Nameとしあき23/09/18(月)07:30:47No.1138702800+
ゲド戦記は人がいっぱいいる所は見るべきものも多くて楽しかった
途中から人があんまり出てこない寂しいシーンばっかりで悲しかった
21無念Nameとしあき23/09/18(月)07:31:26No.1138702877そうだねx5
>ゲド戦記は映像化するならまあ冒険ものの1巻か3巻だよなとはなるが……
ナウシカとかで何をどこに使ったかバレるからな
22無念Nameとしあき23/09/18(月)07:33:12No.1138703064そうだねx25
    1694989992168.jpg-(80908 B)
80908 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき23/09/18(月)07:33:37No.1138703104+
>かぐや姫の自分勝手っぷりと視野の狭さが酷すぎて駄目だった
まぁマトモな人間なら追放されてないよな
24無念Nameとしあき23/09/18(月)07:33:41No.1138703109+
俺はカラスノエンドウとの友情が見たかったよ
25無念Nameとしあき23/09/18(月)07:34:16No.1138703164そうだねx6
ゲド戦記は改めて見ると記憶より酷かった
26無念Nameとしあき23/09/18(月)07:35:10No.1138703247そうだねx13
    1694990110276.jpg-(45045 B)
45045 B
シスプリも双恋も
アニメは完全にはっちゃけてる方が面白かったな
27無念Nameとしあき23/09/18(月)07:36:28No.1138703387+
ヘグとか
ドラゴン空中大決戦とか
ハレキとか
穴の開いたイカダで海の旅とか
ミートパイよ出ろ!とか
最果ての島とか
見たかったです
28無念Nameとしあき23/09/18(月)07:41:29No.1138704009そうだねx21
>アニメは完全にはっちゃけてる方が面白かったな
ギャラクシーエンジェルとかその極致だしな…
29無念Nameとしあき23/09/18(月)07:43:37No.1138704296そうだねx13
>ギャラクシーエンジェルとかその極致だしな…
原作見せられるとコイツラ誰だになる
30無念Nameとしあき23/09/18(月)07:45:14No.1138704510そうだねx7
>シスプリも双恋も
>アニメは完全にはっちゃけてる方が面白かったな
フタコイオルタナティブは第1話だけ面白い詐欺みたいな作品だった気がする
31無念Nameとしあき23/09/18(月)07:47:19No.1138704730+
ゲドの少年か青年時代の話じゃ駄目だったんか
32無念Nameとしあき23/09/18(月)07:48:15No.1138704852そうだねx3
>フタコイオルタナティブは第1話だけ面白い詐欺みたいな作品だった気がする
1話がやたらめったら突き抜けてるけど後は終盤までわりと地味な展開だったような気がする
33無念Nameとしあき23/09/18(月)07:50:00No.1138705045+
    1694991000483.jpg-(235103 B)
235103 B
原作読んだら
とんでもなくつまらなさすぎた
34無念Nameとしあき23/09/18(月)07:51:37No.1138705244+
>かぐや姫の自分勝手っぷりと視野の狭さが酷すぎて駄目だった
おじいさんの理解度もなんだかなって
35無念Nameとしあき23/09/18(月)07:51:39No.1138705248+
>原作通りやらないほうが面白くなる

押井「ですよね」
36無念Nameとしあき23/09/18(月)07:53:03No.1138705460そうだねx8
    1694991183603.jpg-(815960 B)
815960 B
アニメのノリ好きで原作読んだら思ってたのと違うってなった
37無念Nameとしあき23/09/18(月)07:53:57No.1138705601そうだねx2
実写邦画に関しては原作のネームバリュー借りて
監督の主義主張入るとクソになる確率爆上がりな気がする
そもそも監督が原作も読んでないとか
38無念Nameとしあき23/09/18(月)07:55:44No.1138705862そうだねx1
>アニメのノリ好きで原作読んだら思ってたのと違うってなった
原作はどっちかというと天上天下とかあのへんのノリだしね
39無念Nameとしあき23/09/18(月)07:58:19No.1138706175そうだねx2
忍空
原作は話が出鱈目すぎてアニメは全部アニオリ
40無念Nameとしあき23/09/18(月)08:00:42No.1138706529そうだねx2
フタコイは中盤地味だけど
ヒロインを一組にしぼって三人一緒じゃないと嫌だっていう日常を掘り下げるからいいんだ
41無念Nameとしあき23/09/18(月)08:02:18No.1138706754そうだねx2
    1694991738610.jpg-(36248 B)
36248 B
メガネが赤いほうが原作通りじゃないほう
42無念Nameとしあき23/09/18(月)08:02:37No.1138706800+
>ゲド戦記は映像化するならまあ冒険ものの1巻か3巻だよなとはなるが……
1巻映像化といか言う人いるけど影を追う旅でカラスノエンドウと一緒の船の上のシーンが延々と続くようなの映像化したらクソタルいだろ
43無念Nameとしあき23/09/18(月)08:05:05No.1138707132そうだねx17
    1694991905440.jpg-(147080 B)
147080 B
弱そうなコナンだな
44無念Nameとしあき23/09/18(月)08:05:25No.1138707187+
>メガネが赤いほうが原作通りじゃないほう
それ原作あったんだ…
45無念Nameとしあき23/09/18(月)08:05:55No.1138707246そうだねx2
あしたのジョー2とかも原作通りでは
無いんだけど完結してる原作の結末から
逆算してジョーの心情やら周囲の機微が
描かれてたから良かった
ビジュアル面でもカーロスのデザインかも
改変されてたけど
46無念Nameとしあき23/09/18(月)08:06:32No.1138707323+
>かぐや姫の自分勝手っぷりと視野の狭さが酷すぎて駄目だった
作ったクズの本性がそのまま現れてて唯一中身のあるマシなほうの駄作だったよ
47無念Nameとしあき23/09/18(月)08:06:44No.1138707350そうだねx12
    1694992004782.jpg-(376593 B)
376593 B
EAT-MANは短編の教科書かよってくらいめっちゃ出来がいいのに
原作準拠のアニメはなんであんな地味になったんだ
そして原作準拠なのに話の半分がアニオリなのなんなんだ
48無念Nameとしあき23/09/18(月)08:07:25No.1138707442そうだねx2
なんかコミックコンプとかあのへんの系列の雑誌でやってた気がするイートマン
49無念Nameとしあき23/09/18(月)08:07:52No.1138707502+
>メガネが赤いほうが原作通りじゃないほう
一番最初にやった奴の雰囲気が凄く好きで98・原作みたらちょっと違ってた
50無念Nameとしあき23/09/18(月)08:07:57No.1138707519+
ゲド戦記はゲド戦記への復讐譚であり同時に「親父シュナの旅やろうぜ」というゴローのドロドロした想いが炸裂した映画だったと思う
作品として好きかどうかはともかくとして創作物としては目的をやりきった気がする
51無念Nameとしあき23/09/18(月)08:09:11No.1138707678そうだねx2
>EAT-MANは短編の教科書かよってくらいめっちゃ出来がいいのに
>原作準拠のアニメはなんであんな地味になったんだ
>そして原作準拠なのに話の半分がアニオリなのなんなんだ
原作を玩具にしてアニメ監督が好き勝手やる時代の一つの終焉だったと思う
52無念Nameとしあき23/09/18(月)08:10:50No.1138707949そうだねx11
    1694992250846.jpg-(25694 B)
25694 B
いまに!
53無念Nameとしあき23/09/18(月)08:11:08No.1138707997+
EAT-MANは見世物になってる人魚さらって売りつける話とかアニメで見たかったな
住む世界が違う
54無念Nameとしあき23/09/18(月)08:12:47No.1138708233+
>EAT-MANは見世物になってる人魚さらって売りつける話とかアニメで見たかったな
>住む世界が違う
報酬が貝殻のやつな
オチのキレはどれも素晴らしい
長編はあんまり好きじゃないが
55無念Nameとしあき23/09/18(月)08:13:56No.1138708394そうだねx10
    1694992436899.jpg-(54754 B)
54754 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき23/09/18(月)08:13:57No.1138708398そうだねx3
    1694992437800.jpg-(46624 B)
46624 B
>アニメのノリ好きで原作読んだら思ってたのと違うってなった
原作はキャラ死亡過ぎ、親父がゲスでアニメがそうとうマイルドだったんだなと思った
57無念Nameとしあき23/09/18(月)08:14:32No.1138708482そうだねx3
>1694989709122.jpg
映像は凄いから嫌いじゃないかな人には勧めないが…まあ女童好きなだけな気もするが
58無念Nameとしあき23/09/18(月)08:14:36No.1138708490そうだねx1
    1694992476224.jpg-(881836 B)
881836 B
ふしぎな島のフローネです
59無念Nameとしあき23/09/18(月)08:15:53No.1138708692そうだねx10
    1694992553121.jpg-(61676 B)
61676 B
別物と聞いた
60無念Nameとしあき23/09/18(月)08:17:02No.1138708898+
>あしたのジョー2
オリキャラも居たな
白木の元に居た情報屋
61無念Nameとしあき23/09/18(月)08:17:15No.1138708942そうだねx6
    1694992635593.jpg-(32343 B)
32343 B
セリフもシナリオもほぼ原作通りだが
幼児退行するのは1ギャグネタなのを最終話に持ってきてしまったことと
熊の方も単純に別れるのが寂しい心境を削ってしまったため
村ぐるみで洗脳して村興し(金儲け)に利用するような描写に…
62無念Nameとしあき23/09/18(月)08:18:58No.1138709216そうだねx9
    1694992738388.jpg-(37686 B)
37686 B
1番好きな映画
63無念Nameとしあき23/09/18(月)08:19:01No.1138709224そうだねx6
>1694992436899.jpg
クリスタルを見てスン…ってなったとしあきは多い
64無念Nameとしあき23/09/18(月)08:19:15No.1138709260+
二人で原作者に会いに行ってパヤオが俺ならこう作ったって解説しだしたという話は本当なんだろうか
65無念Nameとしあき23/09/18(月)08:19:43No.1138709325そうだねx6
>1694992436899.jpg
原作準拠徹底すると絵が古い…
アニメ版も30年たってるけど
そっちはそこまで古く感じないのすごい
66無念Nameとしあき23/09/18(月)08:19:44No.1138709328そうだねx1
    1694992784345.jpg-(463171 B)
463171 B
原作の余計な部分削ってストーリーを一本化して13話でまとめきれて成功した
67無念Nameとしあき23/09/18(月)08:20:19No.1138709424そうだねx2
>別物と聞いた
原作は30ページ位しか無い短編だし虎眼先生も物分りいい
68無念Nameとしあき23/09/18(月)08:20:57No.1138709508そうだねx8
>>1694992436899.jpg
>クリスタルを見てスン…ってなったとしあきは多い
後半はアニメ絵に似せたよね
結局ファンは原作が好きなのではなくアニメが好きだったと
69無念Nameとしあき23/09/18(月)08:21:15No.1138709552そうだねx4
    1694992875274.png-(76207 B)
76207 B
原作通りなんだけど原作の絵を全否定
70無念Nameとしあき23/09/18(月)08:21:53No.1138709664そうだねx1
>>別物と聞いた
>原作は30ページ位しか無い短編だし虎眼先生も物分りいい
蝦蟇剣法が背中で受けたのは流石に笑った
71無念Nameとしあき23/09/18(月)08:22:18No.1138709738そうだねx2
>1番好きな映画
それでもやられちゃうくらい虫を強い設定にして
原作通りパワードスーツを出して欲しかったよ…
72無念Nameとしあき23/09/18(月)08:24:47No.1138710141+
    1694993087421.jpg-(91854 B)
91854 B
あずきちゃんは原作通り進めてたら叩かれてた
73無念Nameとしあき23/09/18(月)08:26:10No.1138710348そうだねx3
映像化されたフィリップKディック作品全部
74無念Nameとしあき23/09/18(月)08:26:16No.1138710366+
    1694993176483.jpg-(109373 B)
109373 B
作者が激怒して以降アニメ化する時は作者がシナリオ、キャラデザを行うようになったとか何とか
75無念Nameとしあき23/09/18(月)08:26:33No.1138710422そうだねx1
忍空はアニメの方が好きだわ
76無念Nameとしあき23/09/18(月)08:26:56No.1138710478+
スレ画は原作の要素の方が少ないと言うか
ゲドっておっちゃんが出てくる以外の原作要素あったっけ?
77無念Nameとしあき23/09/18(月)08:27:29No.1138710582そうだねx8
>作者が激怒して以降アニメ化する時は作者がシナリオ、キャラデザを行うようになったとか何とか
作者って誰よ
78無念Nameとしあき23/09/18(月)08:27:48No.1138710643+
>>1番好きな映画
>それでもやられちゃうくらい虫を強い設定にして
>原作通りパワードスーツを出して欲しかったよ…
俳優の演技が見えなくなるのはNGだったからどう転んでも無理だったりする
79無念Nameとしあき23/09/18(月)08:27:59No.1138710678そうだねx4
    1694993279076.jpg-(352235 B)
352235 B
>二人で原作者に会いに行ってパヤオが俺ならこう作ったって解説しだしたという話は本当なんだろうか
ル・グィンをからかいにいったんじゃないかな…
おめーは散々断ってきただろうがって
80無念Nameとしあき23/09/18(月)08:28:31No.1138710762そうだねx2
    1694993311412.jpg-(265215 B)
265215 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき23/09/18(月)08:28:49No.1138710817+
スレ画はそもそも映画化するにあたった経緯がひどすぎるから監督一人の責任じゃない
82無念Nameとしあき23/09/18(月)08:28:52No.1138710829+
好きだった漫画なり小説がアニメ化や映画化されて
そのアニメや映画も好きってパターンはそういや無いな
83無念Nameとしあき23/09/18(月)08:29:01No.1138710850そうだねx6
    1694993341540.jpg-(51675 B)
51675 B
リデコ玩具とジャニーズ声優のために原作要素が全くないアニメ
84無念Nameとしあき23/09/18(月)08:29:21No.1138710907そうだねx1
ミストは原作通りやらなくて原作者にそういう展開もあったか!って言わせたすげー作品
85無念Nameとしあき23/09/18(月)08:29:57No.1138711009+
>No.1138708394
セーラームーンはスタッフが揃い過ぎちゃったのが・・・
86無念Nameとしあき23/09/18(月)08:30:01No.1138711013そうだねx5
>映像化されたフィリップKディック作品全部
ブレードランナーが原作通りだったらシュール映画すぎる
87無念Nameとしあき23/09/18(月)08:30:13No.1138711043そうだねx5
    1694993413072.jpg-(367219 B)
367219 B
完結していないと原作と異なる展開になるよね
88無念Nameとしあき23/09/18(月)08:30:20No.1138711060+
>リデコ玩具とジャニーズ声優のために原作要素が全くないアニメ
ギャランティの都合かどうか知らんがCDドラマだと常時犬で通してたな
89無念Nameとしあき23/09/18(月)08:30:46No.1138711129+
>ブレードランナーが原作通りだったらシュール映画すぎる
尺足りなさすぎってなりそう
90無念Nameとしあき23/09/18(月)08:31:11No.1138711183そうだねx3
>No.1138710762
ハレグゥは漫画もアニメも等しく楽しんだ記憶しかない
91無念Nameとしあき23/09/18(月)08:31:46No.1138711253そうだねx9
    1694993506295.jpg-(265794 B)
265794 B
>好きだった漫画なり小説がアニメ化や映画化されて
>そのアニメや映画も好きってパターンはそういや無いな
原作そのまますぎる
92無念Nameとしあき23/09/18(月)08:32:07No.1138711314そうだねx3
>ブレードランナーが原作通りだったらシュール映画すぎる
本物のペット買いたいなあ…買っちゃお!…妻に捨てられたぁ!
このデッカード馬鹿すぎる…
93無念Nameとしあき23/09/18(月)08:32:33No.1138711388そうだねx1
>>ギャラクシーエンジェルとかその極致だしな…
>原作見せられるとコイツラ誰だになる
ちとせの性格が全然違うと言われるが、そもそもミルフィーからして違うよな
ゲームだと天然な所はあれど常識と優しさ、謙虚さなどがあるがアニメだと本当にただのバカと化している……
94無念Nameとしあき23/09/18(月)08:32:36No.1138711395そうだねx2
>>No.1138708394
原作者はともかく漫画版は原作じゃない定期
95無念Nameとしあき23/09/18(月)08:32:50No.1138711435+
>好きだった漫画なり小説がアニメ化や映画化されて
>そのアニメや映画も好きってパターンはそういや無いな
よく成功例として挙げられるのはピンポンかな
96無念Nameとしあき23/09/18(月)08:33:28No.1138711530そうだねx22
    1694993608523.jpg-(113545 B)
113545 B
>好きだった漫画なり小説がアニメ化や映画化されて
>そのアニメや映画も好きってパターンはそういや無いな
アニメは漫画とだいぶ違うけど
これはこれで!ってなったやつ
97無念Nameとしあき23/09/18(月)08:33:31No.1138711537そうだねx4
    1694993611211.jpg-(90760 B)
90760 B
>リデコ玩具とジャニーズ声優のために原作要素が全くないアニメ
円盤化で元のエンディングが使えないので差し替えになったり
98無念Nameとしあき23/09/18(月)08:33:43No.1138711571そうだねx9
    1694993623069.jpg-(102799 B)
102799 B
原作ブレイクだったし、紙芝居だったし、打ち切りだし、商業的に大失敗だったけど
これはこれで熱心なファンを生んだし
原作もアニメも両方好きってファンも多いハーメルン
99無念Nameとしあき23/09/18(月)08:34:11No.1138711636+
>ギャランティの都合かどうか知らんがCDドラマだと常時犬で通してたな
CDって媒体にジャニーズの声入れた奴が他社から売れないとかそんな理由
100無念Nameとしあき23/09/18(月)08:34:19No.1138711660+
>好きだった漫画なり小説がアニメ化や映画化されて
>そのアニメや映画も好きってパターンはそういや無いな
コミカライズやアニメ化はともかく満足した映画化はないかも…
101無念Nameとしあき23/09/18(月)08:34:50No.1138711733そうだねx6
ギャラクシーエンジェルはゲーム会社からシナリオもらえなかったから
大雑把な設定を元にオリジナル話をするしかなく
下手にストーリーものやるわけにもいかないから完全にぶっ飛んだギャグしたら大受けしすぎたって流れだっけ?
102無念Nameとしあき23/09/18(月)08:34:54No.1138711743そうだねx3
>リデコ玩具とジャニーズ声優のために原作要素が全くないアニメ
それは原作は原作の方でまた面白いから…
103無念Nameとしあき23/09/18(月)08:35:05No.1138711774そうだねx1
>コミカライズやアニメ化はともかく満足した映画化はないかも…
ドラえもん
104無念Nameとしあき23/09/18(月)08:35:46No.1138711879+
>アニメのノリ好きで原作読んだら思ってたのと違うってなった
アニメはラブコメハーレムのノリだが原作はガチめにダークファンタジーなんだよな
105無念Nameとしあき23/09/18(月)08:35:49No.1138711886そうだねx6
    1694993749323.jpg-(104602 B)
104602 B
みんな大好きこの映画も
原作めっちゃ好きだったから
あ、うん・・・って反応になっちゃう
タイトル変えるのはまあ仕方ないけど
なんでショーシャンクやねんと
106無念Nameとしあき23/09/18(月)08:36:02No.1138711911そうだねx1
>アニメは漫画とだいぶ違うけど
>これはこれで!ってなったやつ
あー俺はちょっとアニメはダメだったな
宇宙関連の技術設定掘り下げた点は文句ないけど
107無念Nameとしあき23/09/18(月)08:36:16No.1138711948+
なるたる
108無念Nameとしあき23/09/18(月)08:36:44No.1138712024+
>>コミカライズやアニメ化はともかく満足した映画化はないかも…
>ドラえもん
あーゴメン
実写映画化
109無念Nameとしあき23/09/18(月)08:36:46No.1138712032そうだねx19
    1694993806371.png-(14414 B)
14414 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき23/09/18(月)08:37:03No.1138712087そうだねx7
    1694993823872.jpg-(156368 B)
156368 B
原作の方が全然進んでないからオリジナル路線いってうまくいったパターン
111無念Nameとしあき23/09/18(月)08:37:23No.1138712149+
>ギャラクシーエンジェルはゲーム会社からシナリオもらえなかったから
>大雑把な設定を元にオリジナル話をするしかなく
>下手にストーリーものやるわけにもいかないから完全にぶっ飛んだギャグしたら大受けしすぎたって流れだっけ?
前作のでじこがヒットしたからその流れを取り入れたんだろうね
シナリオは遅筆で有名なやつだから……
112無念Nameとしあき23/09/18(月)08:37:33No.1138712179そうだねx1
原作に居ないキャラ足してソイツ目線にしたりすると失敗する
113無念Nameとしあき23/09/18(月)08:38:30No.1138712405そうだねx12
    1694993910431.webm-(437181 B)
437181 B
有名だろ
114無念Nameとしあき23/09/18(月)08:38:34No.1138712419そうだねx6
    1694993914458.jpg-(397672 B)
397672 B
>好きだった漫画なり小説がアニメ化や映画化されて
>そのアニメや映画も好きってパターンはそういや無いな
115無念Nameとしあき23/09/18(月)08:38:37No.1138712427そうだねx2
    1694993917450.jpg-(48131 B)
48131 B
鮫肌は面白い改変だった
漫画版のイケオジも好きだし映画版の浅野(と他の濃い俳優達)も好き
116無念Nameとしあき23/09/18(月)08:38:52No.1138712485そうだねx3
原作と同じ内容だとつまらないだろっていう意見も時々聞くが
俺は原作に色がついて動いて喋ってるのが見たい派なんだよ
これって少数派なのか
117無念Nameとしあき23/09/18(月)08:39:11No.1138712541そうだねx2
>原作の方が全然進んでないからオリジナル路線いってうまくいったパターン
新天地で兄弟だけで生きて行くぞエンドは需要分かってんな感があって嫌いにはなれない
118無念Nameとしあき23/09/18(月)08:39:26No.1138712580+
京アニkanonとか根幹部分変えてておおー大胆な事やったなぁって思った
具体的にあゆの願い事がメインじゃなくなってリアルの真琴と出会うシーン入れたやつ
これでファンタジーではなくて人間讃歌的になってる
119無念Nameとしあき23/09/18(月)08:39:51No.1138712660そうだねx5
>有名だろ
粘着し続ける原作者が一番怖かったという…
120無念Nameとしあき23/09/18(月)08:39:55No.1138712671そうだねx4
>原作と同じ内容だとつまらないだろっていう意見も時々聞くが
>俺は原作に色がついて動いて喋ってるのが見たい派なんだよ
>これって少数派なのか
それ言ってるのは変な制作側のイメージ
121無念Nameとしあき23/09/18(月)08:41:05No.1138712881そうだねx1
    1694994065724.webp-(16540 B)
16540 B
結構改変が多いと聞いて驚いたけど
改変する部分調べたらそりゃ改変されるわって思った
122無念Nameとしあき23/09/18(月)08:41:22No.1138712938+
俺は原作のテイストそのままに新しいことやってくれたら最高だけど
それが無理なら原作通りやってくれ派だ
123無念Nameとしあき23/09/18(月)08:41:26No.1138712952+
>原作と同じ内容だとつまらないだろっていう意見も時々聞くが
>俺は原作に色がついて動いて喋ってるのが見たい派なんだよ
>これって少数派なのか
俺は面白くなるなら原作をリスペクトしつつ大枠壊さない範囲での改変は許容できる派かな
124無念Nameとしあき23/09/18(月)08:42:25No.1138713127+
>>有名だろ
>粘着し続ける原作者が一番怖かったという…
そりゃ原作の根幹の思想全否定だからな
125無念Nameとしあき23/09/18(月)08:42:34No.1138713153そうだねx1
    1694994154980.jpg-(32310 B)
32310 B
石井妥師はいい
126無念Nameとしあき23/09/18(月)08:42:36No.1138713159そうだねx14
    1694994156993.jpg-(219282 B)
219282 B
原作じゃ無いけどアニメと同じじゃ意味ないだろ
ってはっちゃけたパターン
127無念Nameとしあき23/09/18(月)08:42:41No.1138713186+
スレ画途中までは結構好きだったけど
ラスト周りがダメすぎて…
128無念Nameとしあき23/09/18(月)08:42:44No.1138713203+
>ミストは原作通りやらなくて原作者にそういう展開もあったか!って言わせたすげー作品
シャイニングは?
129無念Nameとしあき23/09/18(月)08:42:58No.1138713247そうだねx7
    1694994178892.jpg-(211607 B)
211607 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
130無念Nameとしあき23/09/18(月)08:43:01No.1138713253そうだねx3
受けがいいアニメ化は原作の矛盾とか足りない描写をアニオリで仕込むとかじゃねーかな
131無念Nameとしあき23/09/18(月)08:43:19No.1138713311そうだねx1
>>ミストは原作通りやらなくて原作者にそういう展開もあったか!って言わせたすげー作品
>シャイニングは?

>粘着し続ける原作者が一番怖かったという…
132無念Nameとしあき23/09/18(月)08:43:20No.1138713314そうだねx9
    1694994200508.webp-(19234 B)
19234 B
これもほぼ翻案レベルだよな
それで普通に面白くなってるんだからなんかアニメーターのパワーを感じた
133無念Nameとしあき23/09/18(月)08:43:32No.1138713343そうだねx1
>原作と同じ内容だとつまらないだろっていう意見も時々聞くが
>俺は原作に色がついて動いて喋ってるのが見たい派なんだよ
否定する気はないが個人的には好きな原作ってのは
もう自分の中で完成してるから色も声もいらないのよな
そうやって完成してる原作じゃ無ければ好きとは言い難いし
134無念Nameとしあき23/09/18(月)08:43:54No.1138713408+
>石井妥師はいい
1話はかなり良かった記憶がある
当時の深夜アニメにそこまで期待してなかったってのもあるかもしれんが
135無念Nameとしあき23/09/18(月)08:44:15No.1138713477+
好きな原作がとうとうアニメ化!ってなっても制作会社で見ないこともある…
136無念Nameとしあき23/09/18(月)08:44:15No.1138713479そうだねx3
>No.1138713247
原作一切知らずに読んでメチャクチャ楽しめた
137無念Nameとしあき23/09/18(月)08:44:35No.1138713531そうだねx1
>>>コミカライズやアニメ化はともかく満足した映画化はないかも…
>あーゴメン
>実写映画化
個人的には変態仮面と飛んで埼玉
原作と違うやんけって思うが
138無念Nameとしあき23/09/18(月)08:44:56No.1138713585そうだねx2
>原作と同じ内容だとつまらないだろっていう意見も時々聞くが
>俺は原作に色がついて動いて喋ってるのが見たい派なんだよ
>これって少数派なのか
いざ映像媒体に落とし込むと尺とかの調整大変なんだなって考えさせられるものもあったりする
139無念Nameとしあき23/09/18(月)08:45:01No.1138713593そうだねx3
>1694994178892.jpg
今もう古本でしか手に入らねえんだよなこれ
本当にもったいねえ…
140無念Nameとしあき23/09/18(月)08:45:05No.1138713606そうだねx2
>>>コミカライズやアニメ化はともかく満足した映画化はないかも…
>>ドラえもん
>あーゴメン
>実写映画化
デスノート
141無念Nameとしあき23/09/18(月)08:45:13No.1138713625そうだねx1
逆にアニメ先に知ってから原作読むと
面白いとは思うけど意外とそれ以上ハマらなかったりする
142無念Nameとしあき23/09/18(月)08:45:17No.1138713637+
>受けがいいアニメ化は原作の矛盾とか足りない描写をアニオリで仕込むとかじゃねーかな
つまりキン肉マンは受けがいいと
143無念Nameとしあき23/09/18(月)08:45:49No.1138713717+
>あーゴメン
>実写映画化
DMC
恋は雨上がりのように
144無念Nameとしあき23/09/18(月)08:45:53No.1138713728+
    1694994353536.jpg-(160499 B)
160499 B
ネトフリのこれとか中身ガチャっといじって世界で大ブーム起こすほど面白い実写化になってる
145無念Nameとしあき23/09/18(月)08:45:59No.1138713752+
サンレッド原作読んでみたら
絵本みたいな絵でちょっとこれは
146無念Nameとしあき23/09/18(月)08:46:29No.1138713833+
アニメからハマった方が声がイメージと違う…的な現象は起きないな
147無念Nameとしあき23/09/18(月)08:46:36No.1138713862+
>逆にアニメ先に知ってから原作読むと
>面白いとは思うけど意外とそれ以上ハマらなかったりする
そのパターンあんま経験したことないなぁ…
放映決まったらさっさとネットカフェで一気読みして1話だけみて飽きること多い
148無念Nameとしあき23/09/18(月)08:47:37No.1138714015+
アニメから漫画に入ったパターンってクレしんしかないわ
149無念Nameとしあき23/09/18(月)08:48:04No.1138714104+
「漫画で展開知ってるつもりの読者驚かせるために違うやつ殺したろ!」
150無念Nameとしあき23/09/18(月)08:48:56No.1138714276そうだねx2
>「漫画で展開知ってるつもりの読者驚かせるために違うやつ殺したろ!」
違うヒロインルートに行くのはいいけど不人気に行くな
151無念Nameとしあき23/09/18(月)08:49:43No.1138714443+
    1694994583239.jpg-(567753 B)
567753 B
ラインバレルはアニメもまぁ面白かった
だがロボのCGの出来が酷い
152無念Nameとしあき23/09/18(月)08:50:09No.1138714528そうだねx5
    1694994609598.jpg-(14336 B)
14336 B
80年代アニメ化作品は原作無視が多かった
153無念Nameとしあき23/09/18(月)08:50:10No.1138714532そうだねx2
    1694994610244.jpg-(248474 B)
248474 B
原作者から「私の期待していたものとは違う」とか「日本人の精神なのだろう」とか言われた
確かに原作に忠実なパイロットフィルムを見るとTVアニメはかなり違う印象だね
154無念Nameとしあき23/09/18(月)08:51:16No.1138714753そうだねx1
>あの歌いるか?
二番に突入するの完全に笑わせにきてた
155無念Nameとしあき23/09/18(月)08:51:43No.1138714861そうだねx2
    1694994703511.jpg-(166214 B)
166214 B
全然違うけど評価が高い
156無念Nameとしあき23/09/18(月)08:52:06No.1138714950そうだねx8
    1694994726285.jpg-(176031 B)
176031 B
>あーゴメン
>実写映画化
松山ケンイチのクラウザーさんは再現度高かったと思う
157無念Nameとしあき23/09/18(月)08:52:12No.1138714971+
>石井妥師はいい
結局リブートしてもそこは取り込まれたな
158無念Nameとしあき23/09/18(月)08:52:32No.1138715049そうだねx6
    1694994752278.jpg-(98078 B)
98078 B
ゲームの掲示板で「アンチコメント禁止です」とか言われるレベルの原作展開を
アニメで全部なかったことにしてキャラの性格すら変えた神采配
159無念Nameとしあき23/09/18(月)08:53:21No.1138715207+
ナルトシリーズは心温まるアニオリが多すぎて
差別されてたって設定がブレるから別物だと思ってる
160無念Nameとしあき23/09/18(月)08:53:22No.1138715216そうだねx1
>「漫画で展開知ってるつもりの読者驚かせるために違うやつ殺したろ!」
それとは違うが実写るろ剣で張が殺されたのはやはり屍人形に無理があったからか
161無念Nameとしあき23/09/18(月)08:53:51No.1138715311そうだねx1
>「漫画で展開知ってるつもりの読者驚かせるために違うやつ殺したろ!」
スマホを落としただけなのにの千葉雄大が怪演しすぎててそれ系かと思ってしまった
原作通りだった
162無念Nameとしあき23/09/18(月)08:53:55No.1138715328+
ISはもう原作の存在が全ていらなかった
163無念Nameとしあき23/09/18(月)08:54:19No.1138715406+
>リデコ玩具とジャニーズ声優のために原作要素が全くないアニメ
本編見たこと無いけどいまだによく変身魔法少女要素とか入れて
破綻しなかったなって感心してる
164無念Nameとしあき23/09/18(月)08:54:24No.1138715419そうだねx1
>個人的には変態仮面と飛んで埼玉
>原作と違うやんけって思うが
翔んで埼玉は原作が未完なのに映画続編が出るという狂気
165無念Nameとしあき23/09/18(月)08:54:26No.1138715427そうだねx2
>ゲームの掲示板で「アンチコメント禁止です」とか言われるレベルの原作展開を
>アニメで全部なかったことにしてキャラの性格すら変えた神采配
第一印象相当悪いからね栞子
166無念Nameとしあき23/09/18(月)08:56:23No.1138715796そうだねx1
>ラインバレルはアニメもまぁ面白かった
>だがロボのCGの出来が酷い
後にスパロボで原作通りの演技をさせてみたらめっちゃハマっててビビったミウミウ
167無念Nameとしあき23/09/18(月)08:56:25No.1138715799+
>80年代アニメ化作品は原作無視が多かった
シティーハンターはアニメ初期に獠がセスナに乗って狙撃するアニオリでやったら
後に原作で飛行機恐怖症設定が追加されて頭抱えたとかなんとか
168無念Nameとしあき23/09/18(月)08:57:53No.1138716081そうだねx1
>No.1138715311
そういうミスリードもあるよね
169無念Nameとしあき23/09/18(月)08:58:12No.1138716144そうだねx1
>>80年代アニメ化作品は原作無視が多かった
>シティーハンターはアニメ初期に獠がセスナに乗って狙撃するアニオリでやったら
>後に原作で飛行機恐怖症設定が追加されて頭抱えたとかなんとか
「和菓子の死は師も同然」といい勇み足多いな昔のアニメ…
170無念Nameとしあき23/09/18(月)08:58:39No.1138716228そうだねx1
    1694995119242.webp-(61704 B)
61704 B
監督の暴言が酷い
171無念Nameとしあき23/09/18(月)08:58:53No.1138716279そうだねx2
    1694995133751.jpg-(30997 B)
30997 B
アニメ面白くて原作読んだらまともな少女漫画だった
172無念Nameとしあき23/09/18(月)08:59:21No.1138716372+
>実写映画化
刑務所の中
173無念Nameとしあき23/09/18(月)08:59:59No.1138716497そうだねx1
>>ゲームの掲示板で「アンチコメント禁止です」とか言われるレベルの原作展開を
>>アニメで全部なかったことにしてキャラの性格すら変えた神采配
>第一印象相当悪いからね栞子
1クール+OVAまで使ったのが良かったかどうか分からないが
OVA公開後栞子のアクスタ真っ先に売り切れたから間違いではなかったと思う
174無念Nameとしあき23/09/18(月)09:01:08No.1138716711そうだねx3
    1694995268161.gif-(157156 B)
157156 B
アニメがぶっ飛んで原作も相乗効果で廃刊寸前の雑誌を立て直した
175無念Nameとしあき23/09/18(月)09:01:32No.1138716782そうだねx1
アニメじゃなかった・・・
176無念Nameとしあき23/09/18(月)09:01:42No.1138716809そうだねx1
原作者「この技は代々1人にしか受け継がれません」
アニメ「2人目が現れました」
原作者「受け継がれません…が…流出して実は2人居たのです」
177無念Nameとしあき23/09/18(月)09:01:46No.1138716830そうだねx1
>>>80年代アニメ化作品は原作無視が多かった
>>シティーハンターはアニメ初期に獠がセスナに乗って狙撃するアニオリでやったら
>>後に原作で飛行機恐怖症設定が追加されて頭抱えたとかなんとか
>「和菓子の死は師も同然」といい勇み足多いな昔のアニメ…
アニメから原作漫画に設定が逆輸入とかもあるからなぁ
178無念Nameとしあき23/09/18(月)09:03:34No.1138717156そうだねx1
アニメ聖闘士星矢はアーレスと射手座の黄金聖衣争奪戦して完結予定だったから……
人気出たから原作に合流しなきゃってなっておかしくなった
179無念Nameとしあき23/09/18(月)09:03:34No.1138717157+
>1694994609598.jpg
褒める部分のないアニメだが一番許せないのは
決め口上に「3つ美紅ちゃん愛してる」とかぶちかましてきたこと
そのくせ後で好きだってバレたって顔から火吹いたりするんだぞ
180無念Nameとしあき23/09/18(月)09:04:14No.1138717256+
原作人気が出てからじゃなくメディアミックス戦略のアニメ化だと設定すり合わせの不備から混乱が
まあソレを逆手に取る名監督がいれば問題なし
181無念Nameとしあき23/09/18(月)09:04:51No.1138717345そうだねx4
ジャニーズは悪
182無念Nameとしあき23/09/18(月)09:05:09No.1138717417+
上にも出てるがハーメルンはアニメ見た時はなんだこりゃってなったな
当時ガキだったから早々に見るのやめたが今思えばちゃんと見とけばよかった
183無念Nameとしあき23/09/18(月)09:05:19No.1138717448そうだねx8
    1694995519912.jpg-(304800 B)
304800 B
これかな
184無念Nameとしあき23/09/18(月)09:05:59No.1138717546+
>80年代アニメ化作品は原作無視が多かった
今やったらタイバニみたいな絵柄になるんだろうけど
上手くリメイクしてほしくはある
185無念Nameとしあき23/09/18(月)09:06:37No.1138717666+
>1694994178892.jpg
面白いのは終了後だけどな
漫画は序盤も序盤よ
原作者ガーとかいうのはエロゲデブの架空戦記界隈での威名を知らない素人
186無念Nameとしあき23/09/18(月)09:06:50No.1138717713+
アニメの原作になったマンガ
アニメのコミカライズ
この辺の区別はファン以外には割と難しい?
187無念Nameとしあき23/09/18(月)09:07:40No.1138717868そうだねx3
    1694995660317.jpg-(14375 B)
14375 B
最後の数秒違いましたが
それでおもしろくなりましたか?
188無念Nameとしあき23/09/18(月)09:07:42No.1138717873そうだねx4
>これかな
アニメ原作にしてゲームの方リメイクしてほしい
189無念Nameとしあき23/09/18(月)09:08:02No.1138717927+
    1694995682152.jpg-(54680 B)
54680 B
基礎設定以外原作と全く違うのでマンガ読むと別物感がすごい
190無念Nameとしあき23/09/18(月)09:08:06No.1138717938+
>原作通りやらないほうが面白くなる
ならオリジナルで勝負しようぜ
191無念Nameとしあき23/09/18(月)09:08:38No.1138718043+
>アニメの原作になったマンガ
>アニメのコミカライズ
>この辺の区別はファン以外には割と難しい?
アニメのこと何も知らない一般人ならともかく
オタクならファンでなくても簡単に判別できるやろ
192無念Nameとしあき23/09/18(月)09:08:41No.1138718054+
    1694995721314.jpg-(27428 B)
27428 B
>No.1138717927
個人的には新とつながらないエンド=新のアニメ化はないという事実がショックだった・・・
193無念Nameとしあき23/09/18(月)09:08:41No.1138718057+
    1694995721316.jpg-(248569 B)
248569 B
>1694994610244.jpg
でもコロナ禍の時に激励のイラスト描いてくれるぐらいには関係改善してる模様
194無念Nameとしあき23/09/18(月)09:08:58No.1138718108+
    1694995738202.jpg-(50134 B)
50134 B
>ならオリジナルで勝負しようぜ
よし!
195無念Nameとしあき23/09/18(月)09:09:01No.1138718113+
>アニメがぶっ飛んで原作も相乗効果で廃刊寸前の雑誌を立て直した
ドラマは1話みただけでゴミだとわかった
家康の家臣が厨房の外で御座敷いて切腹しようとしてやがって
武将の立場は上司のものであって
切腹するってのは上司の権限で定まるものであり
勝手に切腹とか上司の権威を蔑ろにするスゴクシツレイな事で
やろうものなら一族ごとムラハチにされる愚行
そして武将が命を捨てる舞台を厨房の裏手なんてチンケな場所にするわけがない
196無念Nameとしあき23/09/18(月)09:10:06No.1138718295+
    1694995806562.jpg-(50533 B)
50533 B
>原作人気が出てからじゃなくメディアミックス戦略のアニメ化だと設定すり合わせの不備から混乱が
最初からメディアミックス作品なのに原作者が情報出さずに現場大混乱ってのもあるけどな
それを逆手にとってパラレル設定でメディア毎に好き勝ってやるようになったけど

ちなみにOVAは第五期まで進んでまだ終わる気配がない
197無念Nameとしあき23/09/18(月)09:11:27No.1138718567+
信長のシェフのドラマは九十九茄子でお手玉やキャッチボールしてるとこで呆れ果てた
児童向け作品ならともかくドラマでそれってどの年齢層に向けて作ってんだ小学生か
198無念Nameとしあき23/09/18(月)09:11:34No.1138718593+
>これもほぼ翻案レベルだよな
>それで普通に面白くなってるんだからなんかアニメーターのパワーを感じた
とっしー原作付きアニメ化は法的には全部翻案だ
あまりインテリぶって知らない言葉を使わない方が良い
199無念Nameとしあき23/09/18(月)09:12:02No.1138718678+
>原作の方が全然進んでないからオリジナル路線いってうまくいったパターン
でも終盤の展開とか後年の原作でも
似たようなところは有ったから
アニメやるときにはだいたい決まってたんだろうな
200無念Nameとしあき23/09/18(月)09:12:03No.1138718682そうだねx2
    1694995923507.jpg-(53610 B)
53610 B
アニバスターってなんでこんなに変わったんだっけか?
201無念Nameとしあき23/09/18(月)09:12:28No.1138718762+
    1694995948346.jpg-(80800 B)
80800 B
呼ばれた気がした
202無念Nameとしあき23/09/18(月)09:13:14No.1138718919+
    1694995994409.jpg-(115526 B)
115526 B
悲劇のイケおじ様がどうしてこんなことに……
203無念Nameとしあき23/09/18(月)09:13:16No.1138718929+
>>ギャラクシーエンジェルとかその極致だしな…
>原作見せられるとコイツラ誰だになる
みんな真面目に仕事してて違和感ある
204無念Nameとしあき23/09/18(月)09:13:21No.1138718947そうだねx4
    1694996001063.jpg-(155986 B)
155986 B
長寿作品は原型なくなるわな
205無念Nameとしあき23/09/18(月)09:13:29No.1138718969+
あと実写信長のシェフは信玄が自分自身で山野の追撃戦をやってきて
家康の首を取りに来てたな
あのーあなた結構病弱というかそろそろお亡くなりになるはず…
なんつーか90年代のソムリエとかGTOとかの原作無視実写化を見せられてるタイムスリップを見せられた気分になった
206無念Nameとしあき23/09/18(月)09:13:45No.1138719015+
>>原作通りやらないほうが面白くなる
>なら楽なのになぁ
むしろ原作通りの方が余計なこと考えなくて済んで楽だろうに
207無念Nameとしあき23/09/18(月)09:13:46No.1138719016+
>呼ばれた気がした
アニメに手出しする前に原作読んどけよ原作者という伝説
208無念Nameとしあき23/09/18(月)09:14:02No.1138719067そうだねx1
    1694996042786.jpg-(186986 B)
186986 B
原作通りじゃないうえに全く面白くないやつ
209無念Nameとしあき23/09/18(月)09:14:57No.1138719246+
>悲劇のイケおじ様がどうしてこんなことに……
最近だと幼女戦記がそんな感じだったな…
設定上30代行くかどうか…な年齢であろう軍大学在籍の若手将校を50過ぎてそうな種付けおじさんなビジュアルにするんじゃない!?
210無念Nameとしあき23/09/18(月)09:14:59No.1138719255そうだねx1
>アニバスターってなんでこんなに変わったんだっけか?
憶測はあるけどハッキリ言われた事はなかったような
スパロボ制作班はほぼ関わってないとか聞いたし色々あったんだろうね…
211無念Nameとしあき23/09/18(月)09:15:31No.1138719355+
>>>原作通りやらないほうが面白くなる
>>なら楽なのになぁ
>むしろ原作通りの方が余計なこと考えなくて済んで楽だろうに
ゲド戦記は原作のままじゃ尺が足りないと聞くが
212無念Nameとしあき23/09/18(月)09:15:33No.1138719360+
    1694996133968.jpg-(336474 B)
336474 B
原作通りじゃなくても面白いのはいっぱいあるし結局は監督の腕なのかなって
213無念Nameとしあき23/09/18(月)09:17:14No.1138719683そうだねx4
    1694996234878.jpg-(37813 B)
37813 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
214無念Nameとしあき23/09/18(月)09:17:19No.1138719698+
>原作通りじゃなくても面白いのはいっぱいあるし結局は監督の腕なのかなって
人誅編はよくできてたと思う
原作縁が「姉さんは賑やかなことが嫌いだから」と大事件にしなかった部分を改変したのも
それなりの理由はあったし(何より映画だから大事件じゃないとって事情だろうが)
「縁は精神が子供で止まってるのでファッションセンスも子供っぽい暖色」とか丁寧にキャラクター解析してるし
215無念Nameとしあき23/09/18(月)09:17:57No.1138719819そうだねx1
    1694996277945.jpg-(87959 B)
87959 B
逆に映画が先で漫画が後というパターン
216無念Nameとしあき23/09/18(月)09:17:58No.1138719822そうだねx2
    1694996278928.jpg-(91752 B)
91752 B
実は原作には直接のエロシーンは一切ないって知らない人多いよね
217無念Nameとしあき23/09/18(月)09:18:28No.1138719922+
>1694996234878.jpg
あの時代に原作通りの主人公だと受けが悪かっただろうなと今は思う
218無念Nameとしあき23/09/18(月)09:19:20No.1138720105+
90年代の漫画→実写ドラマ化は原作無視の改変がやたら多かったしな
ソムリエとか主人公の性格違うし(実写はただのゴローちゃんじゃん
クニミツの政とか原作でチャラ男さんな孔明が汚ッサンになってて
GTOは冬月がビッチになってて鬼塚は童貞喪失するし
219無念Nameとしあき23/09/18(月)09:20:12No.1138720296そうだねx3
    1694996412586.jpg-(181353 B)
181353 B
>>1694996234878.jpg
>あの時代に原作通りの主人公だと受けが悪かっただろうなと今は思う
絵的にも問題あったろうしね
220無念Nameとしあき23/09/18(月)09:20:14No.1138720302+
>悲劇のイケおじ様がどうしてこんなことに……
そのおっさんはともかくモグの絵も何か本文と乖離してる事が多々あるんだよな
シャノンの鎧とか
221無念Nameとしあき23/09/18(月)09:20:51No.1138720399+
>アニバスターってなんでこんなに変わったんだっけか?
原作を乗っ取ろうとしてたやつが作ったからこうなった
ってとしあきが言ってた
222無念Nameとしあき23/09/18(月)09:21:18No.1138720473そうだねx2
    1694996478217.png-(55549 B)
55549 B
>>かぐや姫の自分勝手っぷりと視野の狭さが酷すぎて駄目だった
>まぁマトモな人間なら追放されてないよな
223無念Nameとしあき23/09/18(月)09:21:26No.1138720495+
>>1694996234878.jpg
>あの時代に原作通りの主人公だと受けが悪かっただろうなと今は思う
後で友達から原作版の人となり聞いてドン引きした記憶がある
224無念Nameとしあき23/09/18(月)09:21:44No.1138720551そうだねx1
    1694996504053.jpg-(2047350 B)
2047350 B
ファンの評価はあまり高くないけど俺は好きなアニメ化
225無念Nameとしあき23/09/18(月)09:21:47No.1138720557+
    1694996507082.jpg-(123255 B)
123255 B
>そのおっさんはともかくモグの絵も何か本文と乖離してる事が多々あるんだよな
>パシフィカのおっぱいとか
226無念Nameとしあき23/09/18(月)09:22:46No.1138720717そうだねx3
    1694996566307.jpg-(28008 B)
28008 B
原作? 作者? 完全無視だよ を本気でやった作品
227無念Nameとしあき23/09/18(月)09:22:53No.1138720737そうだねx2
    1694996573671.jpg-(199423 B)
199423 B
>90年代の漫画→実写ドラマ化は原作無視の改変がやたら多かったしな
ぬーべーも結構ひどかった
いや小学校設定が使えないのは理解できる、理解できるけど・・・

そういやドラマ全体でも「小中学校が舞台のドラマ」って最近見ない気がするな
228無念Nameとしあき23/09/18(月)09:23:12No.1138720800+
    1694996592414.jpg-(1558368 B)
1558368 B
>そのおっさんはともかくモグの絵も何か本文と乖離してる事が多々あるんだよな
>パシフィカのおっぱいとか
設定上は貧乳なのか?
229無念Nameとしあき23/09/18(月)09:24:04No.1138720969+
こうしてみるとやはりKADOKAWAが功罪様々か
230無念Nameとしあき23/09/18(月)09:24:05No.1138720971+
時々怒って本気で著作者人格権(正当な権利です)を行使する原作者がいる
231無念Nameとしあき23/09/18(月)09:24:27No.1138721041+
    1694996667595.jpg-(35497 B)
35497 B
なんか…
232無念Nameとしあき23/09/18(月)09:24:32No.1138721051+
>>呼ばれた気がした
>アニメに手出しする前に原作読んどけよ原作者という伝説
最初のアニメ化でファンは文句なかったのになぜか原作者だけ切れたという
233無念Nameとしあき23/09/18(月)09:24:37No.1138721070+
    1694996677277.jpg-(73512 B)
73512 B
>設定上は貧乳なのか?
貧~普くらいだったと思う
アニメではちゃんとしたおっぱいに
234無念Nameとしあき23/09/18(月)09:24:46No.1138721098+
>設定上は貧乳なのか?
イラストレーターの手癖でやたら盛る
235無念Nameとしあき23/09/18(月)09:25:13No.1138721181そうだねx10
    1694996713486.jpg-(109387 B)
109387 B
>原作? 作者? 完全無視だよ を本気でやった作品
逆に原作も作者も完全リスペクトして作ったまったく別物なんだけど全然別物じゃない奇跡のような作品
236無念Nameとしあき23/09/18(月)09:25:35No.1138721249+
    1694996735362.jpg-(359683 B)
359683 B
右下の同じ顔した二人は「ロリキャラ」です
237無念Nameとしあき23/09/18(月)09:25:48No.1138721294そうだねx7
    1694996748417.jpg-(131402 B)
131402 B
実写化は再構成するのは当たり前じゃないのん?
てか実写で一字一句変えてないの逆に少ないぞ
238無念Nameとしあき23/09/18(月)09:25:54No.1138721305+
高橋留美子みたいに「感性が違うんでしょうね」って言って抑えられる人は凄いと思う
俺ならぶちギレてしまう
239無念Nameとしあき23/09/18(月)09:26:06No.1138721336そうだねx1
アニメ化じゃないけど大暮版化物語は楽しかった
240無念Nameとしあき23/09/18(月)09:26:43No.1138721444+
>原作じゃ無いけどアニメと同じじゃ意味ないだろ
>ってはっちゃけたパターン
あるたあ仙人
241無念Nameとしあき23/09/18(月)09:27:10No.1138721525+
実写は不自然なコスプレ劇場するか
現実でありそうなデザインに変更するか
242無念Nameとしあき23/09/18(月)09:27:12No.1138721531+
    1694996832583.jpg-(104617 B)
104617 B
原作描写無視で巨乳化する絵師はどうなんだろう
243無念Nameとしあき23/09/18(月)09:27:42No.1138721621そうだねx3
    1694996862649.jpg-(43132 B)
43132 B
>長寿作品は原型なくなるわな

作者死亡済だと尚更
244無念Nameとしあき23/09/18(月)09:27:45No.1138721627そうだねx2
    1694996865651.jpg-(55052 B)
55052 B
小説→漫画はよかったが漫画→アニメは…
245無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:00No.1138721677そうだねx2
>1694994583239.jpg
アニメはこの娘生存ルートだし、良い
246無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:02No.1138721681+
ゲド戦記観ようと思ったけど最初の15分でもう駄目だったわ
主人公が意味不明にキレ散らかすし謎の間があってテンポも悪いしなにより起伏がない
247無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:08No.1138721699+
書き込みをした人によって削除されました
248無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:13No.1138721712+
原作から改変して面白くなってるのたくさんあるけど
強く印象に残るのは原作から改変して大失敗したやつという悲しみ
249無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:14No.1138721718そうだねx2
    1694996894973.jpg-(104401 B)
104401 B
>実写化は再構成するのは当たり前じゃないのん?
>てか実写で一字一句変えてないの逆に少ないぞ
最近の実写化は作品の作風というか空気を捉えて形にしてるのが上手な実写化っていわれてる気がする
250無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:23No.1138721743そうだねx10
>実写化は再構成するのは当たり前じゃないのん?
>てか実写で一字一句変えてないの逆に少ないぞ
本人連れてくるのはレギュレーション違反だろ
251無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:50No.1138721831+
>>原作? 作者? 完全無視だよ を本気でやった作品
>逆に原作も作者も完全リスペクトして作ったまったく別物なんだけど全然別物じゃない奇跡のような作品
それは滅茶苦茶面白いから
海外版って感じだけど「海外コメディなら冴羽さんはこうだよね」ってなる
秘密の薬を誤って服用したことでホモになってしまう冴羽さん タイムリミットまでに解毒薬を手に入れないと一生ホモのままという少年漫画的なあらすじと
現代劇らしくSNSを駆使した中盤のカーチェイス(アニメ映画もドローン使ってたもんね)
チュンリーに変身するのも当時スト2流行ってたから御愛嬌だよね
252無念Nameとしあき23/09/18(月)09:28:57No.1138721858そうだねx13
    1694996937390.webp-(58418 B)
58418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
253無念Nameとしあき23/09/18(月)09:29:02No.1138721876そうだねx1
>小説→漫画はよかったが
あそこまで改編しといて良かったとか言われるのはちょっとな
254無念Nameとしあき23/09/18(月)09:29:26No.1138721963+
>みんな大好きこの映画も
>原作めっちゃ好きだったから
>あ、うん・・・って反応になっちゃう
>タイトル変えるのはまあ仕方ないけど
>なんでショーシャンクやねんと
ショーシャンク刑務所の方がわかりやすいやん
刑務所のリタ・ヘイワースなんて最初に貼られるポスターの名前出されても見ようと思わんやろ
255無念Nameとしあき23/09/18(月)09:29:32No.1138721984そうだねx1
    1694996972849.jpg-(115161 B)
115161 B
>実写は不自然なコスプレ劇場するか
>現実でありそうなデザインに変更するか
ちゃんとしたパターンもある
256無念Nameとしあき23/09/18(月)09:29:37No.1138722006そうだねx20
    1694996977526.jpg-(55763 B)
55763 B
ロングストレートの眼鏡をショート癖っ毛の裸眼にしてどうする
257無念Nameとしあき23/09/18(月)09:29:39No.1138722015+
    1694996979507.jpg-(242453 B)
242453 B
原作者ブチキレでソフト化は
ビデオテープだけでいまだに
ディスク化されてないんだっけ?
258無念Nameとしあき23/09/18(月)09:29:44No.1138722033+
    1694996984963.jpg-(66989 B)
66989 B
ごめんよ永野護が「おもちゃ屋がメカデザイン変えるの許さねぇ!」って話をしようとしたら
途中でシティハンターの文書いてたんだ
259無念Nameとしあき23/09/18(月)09:29:45No.1138722037そうだねx1
封神演義は小説の時点で原典無視の大幅改変してるからまあ
260無念Nameとしあき23/09/18(月)09:30:06 ID:yVpk4vrsNo.1138722107+
    1694997006206.png-(252897 B)
252897 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
261無念Nameとしあき23/09/18(月)09:30:15No.1138722136+
>>実写は不自然なコスプレ劇場するか
>>現実でありそうなデザインに変更するか
>ちゃんとしたパターンもある
鍛えたらしいな
尊敬できる役者だ
262無念Nameとしあき23/09/18(月)09:30:31No.1138722197+
>原作通りじゃなくても面白いのはいっぱいあるし結局は監督の腕なのかなって
見た中で一番ひどいのは群青戦記
263無念Nameとしあき23/09/18(月)09:30:36No.1138722213+
    1694997036206.jpg-(195326 B)
195326 B
シャナもなんかオリジナル要素入ってた記憶ある
264無念Nameとしあき23/09/18(月)09:30:54No.1138722268+
>実写は不自然なコスプレ劇場するか
>現実でありそうなデザインに変更するか
アニメや原作漫画とも違う
実写版セーラームーンは大冒険だった
265無念Nameとしあき23/09/18(月)09:30:58No.1138722285+
>1694995948346.jpg
>呼ばれた気がした
一期は本当に最高だった
2期…
266無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:07No.1138722318+
原作つまらないものを原作通りにやるとどうなるんだろう
267無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:09No.1138722325+
>アニメ化じゃないけど大暮版化物語は楽しかった
クソデカ行間いいよね…何度も見た内容のはずなのに楽しく読めたわ
268無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:18No.1138722363+
>ファンの評価はあまり高くないけど俺は好きなアニメ化
見返すとデコース倒した辺りで残骸がゆっくり落ちてるの騎士の超スピード視点での再現だったんだなって
269無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:18No.1138722364+
>アニメ化じゃないけど大暮版化物語は楽しかった
相性があそこまでいいとは思わんかった
270無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:24No.1138722386+
    1694997084252.jpg-(72395 B)
72395 B
>実写化は再構成するのは当たり前じゃないのん?
>てか実写で一字一句変えてないの逆に少ないぞ
一字一句変えてないとまでは言わないがほぼ原作通り
(原作の主人公はこんなにイケメンで高身長じゃないとは思うが)
271無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:35No.1138722421+
原作追い抜いてオリジナルENDするしかねえとかならまあ
272無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:40No.1138722440+
    1694997100444.png-(218492 B)
218492 B
>No.1138722107
その画像で思い出したわ…
273無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:41No.1138722442そうだねx2
>原作つまらないものを原作通りにやるとどうなるんだろう
つまらないものはそもそも映像化の機会がないのでは?
274無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:43No.1138722451+
>>1694994610244.jpg
>でもコロナ禍の時に激励のイラスト描いてくれるぐらいには関係改善してる模様
まあ今でも好きな人がいるって知ると別作品になっちゃってたとしても原作者としては嬉しかろうて
275無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:50No.1138722484+
    1694997110762.jpg-(46224 B)
46224 B
>ちゃんとしたパターンもある
めっちゃ太ったやつ
276無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:52No.1138722488+
>1694996972849.jpg
>>実写は不自然なコスプレ劇場するか
>>現実でありそうなデザインに変更するか
>ちゃんとしたパターンもある
演者の気迫が本気すぎる…
277無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:52No.1138722489+
原作通りでないものはいっぱいあるけど原作通りでなくてかつ面白いものはいっぱいは無くね?
278無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:57No.1138722511+
スレ画はマジで映画を見たはずなのに頭に内容が残らない不思議
279無念Nameとしあき23/09/18(月)09:31:59No.1138722515+
>>80年代アニメ化作品は原作無視が多かった
>シティーハンターはアニメ初期に獠がセスナに乗って狙撃するアニオリでやったら
>後に原作で飛行機恐怖症設定が追加されて頭抱えたとかなんとか
ヘリコプターだったら原作の獠も平気だったから破綻は無かった
280無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:11No.1138722551+
    1694997131696.png-(219122 B)
219122 B
原作はシルバーが小物だと聞いた
281無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:11No.1138722554+
>主人公が意味不明にキレ散らかすし
影だからね
282無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:18No.1138722581+
>その画像で思い出したわ…
はれぶたは大好きだぞ俺
283無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:21No.1138722595そうだねx1
    1694997141246.jpg-(242232 B)
242232 B
>封神演義は小説の時点で原典無視の大幅改変してるからまあ
フジリュー版銀英伝もキャラデザ凄いしな
でも時々というか結構「実は原作通りである」が困るから参る
ヒルダが「少年のように見える」とか
でもまぁ武芸の達人のジークがとっくみあいしてもなお男性と信じて疑わないほどの骨太なおなごにするのは如何かとは思うが
…これに慰めっクス求めるカイザーがホモみたいじゃないですか!
284無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:32No.1138722634そうだねx7
    1694997152201.jpg-(67316 B)
67316 B
原作を書き換えさせるほどの実写化
285無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:39No.1138722658+
>1694997100444.png
ナベシンか
286無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:43No.1138722677そうだねx1
>シャナもなんかオリジナル要素入ってた記憶ある
原作UGはわりとドン引きするレベルの冷血さでトーチを囮にした作戦考えたりするとか聞いた
287無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:52No.1138722696そうだねx2
>作者死亡済だと尚更
それやった時存命だったような
288無念Nameとしあき23/09/18(月)09:32:58No.1138722719+
>高橋留美子みたいに「感性が違うんでしょうね」って言って抑えられる人は凄いと思う
>俺ならぶちギレてしまう
その分は押井守が今でもgdgd言ってるからバランス取れてる…のか?
289無念Nameとしあき23/09/18(月)09:33:09No.1138722755+
日本のムーミンも原作者ブチギレ案件だったらしいが
何が気に入らなかったんだろう
290無念Nameとしあき23/09/18(月)09:33:09No.1138722756そうだねx4
    1694997189114.png-(397157 B)
397157 B
原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
291無念Nameとしあき23/09/18(月)09:33:14No.1138722771+
>一期は本当に最高だった
>2期…
作者が考えてるものがちゃんと伝わる様にアウトプットされてるとは限らないんだなと思った
292無念Nameとしあき23/09/18(月)09:33:19No.1138722791+
なんか2000年代初期の萌えアニメに至ってはヒロインの登場シーン以外は全く原作エピ拾わないのあった記憶あるわ
293無念Nameとしあき23/09/18(月)09:33:29No.1138722826そうだねx1
監督が自分自身を登場させたのはひどいことに
「きたばい」
294無念Nameとしあき23/09/18(月)09:33:36No.1138722850そうだねx1
>ロングストレートの眼鏡をショート癖っ毛の裸眼にしてどうする
妹が弟に変わったのもふざけてるのかなと思った
295無念Nameとしあき23/09/18(月)09:34:18No.1138722996+
>原作追い抜いてオリジナルENDするしかねえとかならまあ
アニメ銀魂の原作追い抜いてストックつきたら一旦休止にしてた手法が今は一般化したよな
296無念Nameとしあき23/09/18(月)09:34:32No.1138723046+
>原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
オリジナル展開するとブチ切れて原作通りだと差分探ししてブチ切れて
厄介ファンしかいないんだなと思ったよ
297無念Nameとしあき23/09/18(月)09:34:52No.1138723102+
90年代2000年代は原作3~4話ぐらい→アニオリ→原作…みたいなローテで2クールぐらいしてた記憶ある
298無念Nameとしあき23/09/18(月)09:35:30No.1138723223+
    1694997330551.mp4-(6721671 B)
6721671 B
>>ファンの評価はあまり高くないけど俺は好きなアニメ化
>見返すとデコース倒した辺りで残骸がゆっくり落ちてるの騎士の超スピード視点での再現だったんだなって
だね
バルンシャ(デヴォンシャ? トローラの方)の頭部を捨てて
その頭部が地面に落ちるまでに
デコースのデヴォンシャ(バルンシャ?)が突進してきてKOGは抜刀し斬りつけている
「一瞬で勝負が決するスピード感が欲しい」って意見はわかる
映画GTMはそこを永野護自身が描写して再現してたね
299無念Nameとしあき23/09/18(月)09:35:31No.1138723226そうだねx2
>監督が自分自身を登場させたのはひどいことに
>「きたばい」
あれ自分の子機だったんだ…
300無念Nameとしあき23/09/18(月)09:35:38No.1138723252+
ナベシン担当回はメチャクチャな演出になるわ本人登場するわで
もう当時から色々と言われまくってた
301無念Nameとしあき23/09/18(月)09:35:53No.1138723314+
>日本のムーミンも原作者ブチギレ案件だったらしいが
>何が気に入らなかったんだろう
黒さが抜けてて子供向けになってたのがダメだったらしい
302無念Nameとしあき23/09/18(月)09:35:54No.1138723323+
>原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
一期の監督の人が演出や画作りに関しては紛れもなく超一流なんすよ・・・
303無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:00No.1138723345+
>原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
ヒロインがアニオリだなんて…
304無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:00No.1138723347+
>日本のムーミンも原作者ブチギレ案件だったらしいが
>何が気に入らなかったんだろう
駿の描いた戦車が逆鱗に触れた
305無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:08No.1138723363+
>めっちゃ太ったやつ
シーンによって太ってたり痩せてたりするやつ
306無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:10No.1138723373そうだねx2
原作通りでも原作無視でもくっそつまんねーモノ作ったら叩かれるってだけだぞ
極論面白けりゃ何やっても許されるんだ
307無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:20No.1138723410+
>原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
どっちも楽しめて原作も揃えるぐらいにはハマった
308無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:39No.1138723489+
本当か知らんが昔のオーフェンはオリジナルで締めるの自体は原作側からの条件だったと後から聞いた
まぁアレで拗れてたなら原作者書き下ろし完全オリジナルの2期とか無いだろしなぁ
309無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:43No.1138723504+
>>ちゃんとしたパターンもある
>めっちゃ太ったやつ
すげぇ アニメの実写化だ
310無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:44No.1138723509+
    1694997404714.jpg-(26832 B)
26832 B
原作
アニメ
映画
でどんどん色んなものが追加されていく奴
311無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:57No.1138723552そうだねx3
>>原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
>オリジナル展開するとブチ切れて原作通りだと差分探ししてブチ切れて
>厄介ファンしかいないんだなと思ったよ
流石に一期最終回で別のストーリーの名台詞をそのまま言わすのは無いわ
312無念Nameとしあき23/09/18(月)09:36:58No.1138723560+
>No.1138721041
二期で原作の勢いまで殺しちゃうとかもうね…
花田十輝の名前はそれで覚えた
313無念Nameとしあき23/09/18(月)09:37:00No.1138723561+
    1694997420287.jpg-(37128 B)
37128 B
>>ロングストレートの眼鏡をショート癖っ毛の裸眼にしてどうする
>妹が弟に変わったのもふざけてるのかなと思った
原作通り黒髪ロング巨乳女優をヒロインに据えて原作通りのストーリーで実写映画化しました

大爆死
314無念Nameとしあき23/09/18(月)09:37:07No.1138723578+
>黒さが抜けてて子供向けになってたのがダメだったらしい
原作そんなダークな話なの・・・
315無念Nameとしあき23/09/18(月)09:37:40No.1138723687+
ムーミンの世界にはお金とかが無いのに無視して出してたのもあったけど
決定打は武器出したことだっけかな
316無念Nameとしあき23/09/18(月)09:37:45No.1138723701そうだねx3
    1694997465604.jpg-(35885 B)
35885 B
鬼滅はかなりのチェックが入ってるらしいね
フジで放送が決まった時は勝手にオリジナルやるんじゃないかと言われてたがそれは無かった
317無念Nameとしあき23/09/18(月)09:37:48No.1138723718そうだねx8
    1694997468685.jpg-(105112 B)
105112 B
いつ見ても凄い思い切ったことやったなって
318無念Nameとしあき23/09/18(月)09:38:12No.1138723807そうだねx3
>原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
アニメってよほどのことがない限り1期より2期のほうが視聴者減るからなんとも…
一期を原作通りやって謎兄妹出さなかったらどうなってたかは誰にもわからん
319無念Nameとしあき23/09/18(月)09:38:20No.1138723835+
>原作者ブチキレでソフト化は
>ビデオテープだけでいまだに
>ディスク化されてないんだっけ?
そんなに話違ったっけ?
というか作者もそんな狭量だからエロ漫画落ちしちゃうんだよ
320無念Nameとしあき23/09/18(月)09:38:40No.1138723885そうだねx1
>>シャナもなんかオリジナル要素入ってた記憶ある
>原作UGはわりとドン引きするレベルの冷血さでトーチを囮にした作戦考えたりするとか聞いた
その辺の描写丸っと抜いたからアニメ版悠二は燃料タンク扱いの無能に成り下がった
マリアンヌ自爆したことに気付かないフリアグネも酷かったが
そもそもこの監督スレイヤーズの頃から原作クラッシャーだった
321無念Nameとしあき23/09/18(月)09:38:40No.1138723889そうだねx3
>これかな
そっちはゲームがゴミ過ぎた
アニメで何とか見られるレベルになった
322無念Nameとしあき23/09/18(月)09:38:51No.1138723925+
    1694997531061.jpg-(46993 B)
46993 B
>ナベシン担当回はメチャクチャな演出になるわ本人登場するわで
>もう当時から色々と言われまくってた
TV最終話「やりにげ」
DVD追加「やりすぎ」
323無念Nameとしあき23/09/18(月)09:39:36No.1138724059+
>いつ見ても凄い思い切ったことやったなって
でもそれは結構ちゃんとやってるかと
個人的には「ゆとりママとハゲが過去に戦ってた」って部分はちょっと…とは思うしゆとりママがなんかテレビでよく見るデブババアになってたのが少し不満だけど
あとハゲが女性になったので麺獄の人と本当にウホウホな関係になったのは評価がわかれるところだとは思う
ハゲのパートナーは藤本クンだろうって派閥は強いだろうし
324無念Nameとしあき23/09/18(月)09:39:36No.1138724061+
>鬼滅はかなりのチェックが入ってるらしいね
>フジで放送が決まった時は勝手にオリジナルやるんじゃないかと言われてたがそれは無かった
製作委員会の人数ギリギリまで絞ってるからな
まあその分外れたときのリスクデカい
325無念Nameとしあき23/09/18(月)09:39:46No.1138724092+
>原作? 作者? 完全無視だよ を本気でやった作品
プリニウスもアニメで見たい
326無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:04No.1138724138+
>>原作通りやった2期が空気でオリジナル要素強い1期は評価高いしね
>オリジナル展開するとブチ切れて原作通りだと差分探ししてブチ切れて
>厄介ファンしかいないんだなと思ったよ
トライガンも新旧荒れたなあ
作者がどんどん変えてくれって注文するタイプらしいが
327無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:05No.1138724139+
>>黒さが抜けてて子供向けになってたのがダメだったらしい
>原作そんなダークな話なの・・・
ダークというか反体制思想ではあるな
328無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:18No.1138724185+
本来のUGの性格を見せてたらシャナFでのフレイムヘイズ大虐殺という決断もさっくり飲み込めたんかなぁ
329無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:30No.1138724240そうだねx4
    1694997630630.jpg-(89679 B)
89679 B
ラスト原作通りじゃなくても仕方ないよね、ってなる作品もある
330無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:31No.1138724242そうだねx1
    1694997631617.jpg-(48041 B)
48041 B
>原作追い抜いてオリジナルENDするしかねえとかならまあ
でも許さないって事もある
331無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:32No.1138724244+
>鬼滅はかなりのチェックが入ってるらしいね
>フジで放送が決まった時は勝手にオリジナルやるんじゃないかと言われてたがそれは無かった
刀鍛冶の里編の頭にやる善逸すごろくはフジ感あった
332無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:48No.1138724282+
    1694997648886.jpg-(97766 B)
97766 B
アニメファンは2期を求める癖に実際作ったら誰も見なくなるからマジでタチ悪い
333無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:56No.1138724309そうだねx5
>原作通り黒髪ロング巨乳女優をヒロインに据えて原作通りのストーリーで実写映画化しました
>↓
>大爆死
劇場版があったの今知った
334無念Nameとしあき23/09/18(月)09:40:58No.1138724313そうだねx1
>アニメってよほどのことがない限り1期より2期のほうが視聴者減るからなんとも…
>一期を原作通りやって謎兄妹出さなかったらどうなってたかは誰にもわからん
謎兄弟要素に人気があったかと言われたらかなり微妙
335無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:04No.1138724324+
鬼滅は刀鍛冶の村を後にして目を開けてくださいってあたりがオリジナルだっけかな
オリシーンはどのアニメでもちょくちょくあるよね
336無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:11No.1138724340+
>>ナベシン担当回はメチャクチャな演出になるわ本人登場するわで
>>もう当時から色々と言われまくってた
>TV最終話「やりにげ」
>DVD追加「やりすぎ」
でも原作先取りエピソードも多いぜ
ハッちゃんが銃の名手って描写とか
イルパラッツォとカバプが古代の知り合いとか(原作は博士の妄想かもしれんが)
エクセルが記憶喪失で保障局側に保護されるとか
337無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:11No.1138724343+
鬼滅って修行とかのマジでつまらんゾーンがちょいちょい挟まるから正直そこはカットしてもいいと思うけどあえて全部やるのはこだわりなんだろうな
338無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:17No.1138724357+
>フジで放送が決まった時は勝手にオリジナルやるんじゃないかと言われてたがそれは無かった
でも引き伸ばしはめっちゃ感じる…
もっとサクサク進めてほしいわ
339無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:20No.1138724365+
ゲド戦記の父殺しは監督の無意識の駿越えの気持ちが出てしまったシーンである(クソ考察並感)
340無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:22No.1138724375+
トライガンはなんか原作終盤グダってた気がするからアニメの終盤展開は好きだったわ
341無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:24No.1138724381+
書き込みをした人によって削除されました
342無念Nameとしあき23/09/18(月)09:41:54No.1138724488+
>ハゲのパートナーは藤本クンだろうって派閥は強いだろうし
ドラマみてないけどラストにふじもとでてきたの?
343無念Nameとしあき23/09/18(月)09:42:28No.1138724595そうだねx1
    1694997748611.jpg-(1421243 B)
1421243 B
OVAは嬉し恥ずかし初体験物語になって目が点になったわ…
344無念Nameとしあき23/09/18(月)09:42:55No.1138724685+
>鬼滅って修行とかのマジでつまらんゾーンがちょいちょい挟まるから正直そこはカットしてもいいと思うけどあえて全部やるのはこだわりなんだろうな
無限列車編は面白かったけどもう30分くらい短くして欲しかった
345無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:17No.1138724763そうだねx4
    1694997797162.jpg-(606817 B)
606817 B
筋肉ばかり取り沙汰されるが
大変に原作改変をしまくって士郎の人柄を「言動が一貫していて誰も見捨てることができない正義感」に定着させて
原作のツッコミどころを極力抑えている
また作中で逞しく成長するために一見ビッグマウスととられるかもしれない発言にも説得力が出る
346無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:22No.1138724782そうだねx5
    1694997802076.jpg-(47376 B)
47376 B
プリコネ本編には一切出てこないキャラ
というか監督がこのすばの監督で完全にそっちのノリ
でも原作ファンからも割りと受け入れられた
347無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:33No.1138724814そうだねx4
ラインバレルのアニメは原作より好きな点あるなあ
宗美さんの扱いは許さんが
348無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:40No.1138724837そうだねx1
>>原作そんなダークな話なの・・・
>ダークというか反体制思想ではあるな
原作者からして第二次世界大戦中は駄々っ子ヒトラーとか描いたりバイセクシャル疑惑(ほぼ確定)あるような弾けたお方なので
349無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:41No.1138724846+
>原作描写無視で巨乳化する絵師はどうなんだろう
山根氏は許す エロいから
350無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:43No.1138724848そうだねx1
>ゲド戦記の父殺しは監督の無意識の駿越えの気持ちが出てしまったシーンである(クソ考察並感)
実際はアレンを影と光に分離するためのイベントでしかないのが酷い
351無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:46No.1138724864そうだねx4
    1694997826366.jpg-(23073 B)
23073 B
>これかな
いいですよね真の仲間通り越してイチャイチャパラダイスな姫様とロゼ
352無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:56No.1138724901+
>そんなに話違ったっけ?
原作で自害させられた奴の子孫が天下統一してたり
師真が天文を見たりするのに機械使ってたり
353無念Nameとしあき23/09/18(月)09:43:58 ID:yVpk4vrsNo.1138724912+
    1694997838941.jpg-(30967 B)
30967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
354無念Nameとしあき23/09/18(月)09:44:02No.1138724927そうだねx3
>鬼滅って修行とかのマジでつまらんゾーンがちょいちょい挟まるから正直そこはカットしてもいいと
俺は戦闘シーンよりそういった日常シーンのほうが好き
355無念Nameとしあき23/09/18(月)09:44:03No.1138724931そうだねx1
>>ハゲのパートナーは藤本クンだろうって派閥は強いだろうし
>ドラマみてないけどラストにふじもとでてきたの?
でない
まぁ麺獄の人を元カレと設定しているし
356無念Nameとしあき23/09/18(月)09:44:23No.1138725007+
>トライガンはなんか原作終盤グダってた気がするからアニメの終盤展開は好きだったわ
トライガンも血界戦線も巻が進む毎に戦闘シーンが読み辛くなる悪癖があるな
357無念Nameとしあき23/09/18(月)09:44:36No.1138725045+
作者急逝で未完の原作を遺した資料もとにアニメで完結させたのは良かった
358無念Nameとしあき23/09/18(月)09:44:45No.1138725073+
>>原作者ブチキレでソフト化は
>>ビデオテープだけでいまだに
>>ディスク化されてないんだっけ?
>そんなに話違ったっけ?
確か南天が侵攻してきてヒロイン死亡辺りでアニメ化したからそこから先が変わってる
原作ファンとしては原作終わってなかったしこれはこれでアリじゃね? と思ったが真鍋は・・・
359無念Nameとしあき23/09/18(月)09:45:21No.1138725208そうだねx1
アニメチェンソーマンスレ?
360無念Nameとしあき23/09/18(月)09:45:24No.1138725221+
>OVAは嬉し恥ずかし初体験物語になって目が点になったわ…
俺はそれを見たことが無いが見たやつ3人が3人とも絶対に見るなと忠告してくれた
361無念Nameとしあき23/09/18(月)09:45:36No.1138725257そうだねx1
>ラスト原作通りじゃなくても仕方ないよね、ってなる作品もある
原作ラストも本来の形じゃ無いんだろうなぁと
362無念Nameとしあき23/09/18(月)09:47:03No.1138725580そうだねx1
鬼滅の場合は尺稼ぎの面もあるだろうしなぁ
話題になったヒノカミの回も原作だと2回斬るってだけの話だったはずがかなり盛られてて最初見たときは困惑したし
363無念Nameとしあき23/09/18(月)09:47:20No.1138725651そうだねx1
> 原作で自害させられた奴の子孫が天下統一してたり
アニメへの当てつけよね弟が自害したの
364無念Nameとしあき23/09/18(月)09:47:21No.1138725655+
>アニメチェンソーマンスレ?
あれ大枠原作通りにやって成功した作品では
365無念Nameとしあき23/09/18(月)09:47:26No.1138725674そうだねx1
>No.1138724912
トンボの性格が全然違うとかだっけかなぁ
なんか魔女宅は結構面白いエピソードがあった記憶
366無念Nameとしあき23/09/18(月)09:47:36No.1138725714+
>>作者死亡済だと尚更
>それやった時存命だったような
すまん

画像がコレしかなくてな
367無念Nameとしあき23/09/18(月)09:47:39No.1138725729そうだねx2
ゼロの使い魔は作者が死ぬ前にラストまでプロットは残していたんじゃなかったけ
368無念Nameとしあき23/09/18(月)09:47:48No.1138725762+
>ラスト原作通りじゃなくても仕方ないよね、ってなる作品もある
もしああっ女神さまが再アニメ化しても原作エンドはないだろうな
369無念Nameとしあき23/09/18(月)09:48:32No.1138725916そうだねx2
>> 原作で自害させられた奴の子孫が天下統一してたり
>アニメへの当てつけよね弟が自害したの
主人公陣営もライバル陣営も滅んでたりとかもうね…
370無念Nameとしあき23/09/18(月)09:49:01No.1138726006そうだねx2
>プリコネ本編には一切出てこないキャラ
>というか監督がこのすばの監督で完全にそっちのノリ
>でも原作ファンからも割りと受け入れられた
ソシャゲのアニメ化で評価されるものって大体かなり改変してる印象
中心人物の絞り込みとかエピソードの取捨選択とか
…全然許されなかったのに稀に観れる回があったガールフレンド(仮)とか実は名作(錯乱)?
371無念Nameとしあき23/09/18(月)09:49:08No.1138726029+
    1694998148033.mp4-(4992538 B)
4992538 B
原作通りなので期待している
372無念Nameとしあき23/09/18(月)09:49:28No.1138726112そうだねx1
グインサーガもプロットは遺してたそうだけどあのおばちゃんホモに流されてよく脱線してたしなぁ
373無念Nameとしあき23/09/18(月)09:49:34No.1138726129そうだねx1
>もしああっ女神さまが再アニメ化しても原作エンドはないだろうな
主人公を去勢してましたは意図としては分かるが流石にな
374無念Nameとしあき23/09/18(月)09:49:37No.1138726143そうだねx3
    1694998177644.jpg-(107949 B)
107949 B
内容の変更点より販売方法が…
375無念Nameとしあき23/09/18(月)09:49:54No.1138726201そうだねx2
>ラスト原作通りじゃなくても仕方ないよね、ってなる作品もある
つか完結前に作者・・・・・・
376無念Nameとしあき23/09/18(月)09:49:58No.1138726212+
> でも原作ファンからも割りと受け入れられた
アニメやってた段階だとキャルちゃんがデレないと聞いた
ゲームのCMでもペコ吹っ飛ばしてたし
377無念Nameとしあき23/09/18(月)09:50:05No.1138726230そうだねx1
>封神演義は小説の時点で原典無視の大幅改変してるからまあ
こういう人は殺し殺される運命という意味の殺劫を殺人欲だと翻訳で改変してるのを改変してると理解しておらず
人間関係や生死や勝敗や能力といった翻訳で何も改変してない部分を改変してると思い込んでる傾向にある
378無念Nameとしあき23/09/18(月)09:50:05No.1138726234そうだねx1
スレ画はヒロインが可愛かった
俺の初恋
379無念Nameとしあき23/09/18(月)09:50:47No.1138726403+
>原作通り黒髪ロング巨乳女優をヒロインに据えて原作通りのストーリーで実写映画化しました
>↓
>大爆死
原作レイプ配役でも美人さんは華があったんだなって
といえか髪長ければ良いってもんじゃねぇ!
380無念Nameとしあき23/09/18(月)09:51:27No.1138726516そうだねx5
    1694998287569.jpg-(24750 B)
24750 B
原作無視しすぎて原作者に怒られて降ろされた監督もいる
381無念Nameとしあき23/09/18(月)09:52:00No.1138726616+
>ファンの評価はあまり高くないけど俺は好きなアニメ化
しかしMHなんて存在しませんよ? で黒歴史状態になったアニメ
382無念Nameとしあき23/09/18(月)09:52:09No.1138726645+
>スレ画はヒロインが可愛かった
テナーいいよね
383無念Nameとしあき23/09/18(月)09:52:10No.1138726653そうだねx2
    1694998330481.jpg-(179244 B)
179244 B
>内容の変更点より販売方法が…
ビデオも出てレンタルもできたけどだいぶ後だった
384無念Nameとしあき23/09/18(月)09:52:24No.1138726690そうだねx4
原作にはないけど南斗ならやりそうだな感が凄い
385無念Nameとしあき23/09/18(月)09:52:51No.1138726764そうだねx3
    1694998371105.jpg-(8309 B)
8309 B
>スレ画はヒロインが可愛かった
うん
>俺の初恋
386無念Nameとしあき23/09/18(月)09:53:47No.1138726974そうだねx1
>プリコネ本編には一切出てこないキャラ
>というか監督がこのすばの監督で完全にそっちのノリ
>でも原作ファンからも割りと受け入れられた
アニメプリコネはキャラ絞るのってストーリーモノだと大事だなって……
あとヨゴレやるにも既存キャラとは別ベクトルのやつも居ると便利だなって
387無念Nameとしあき23/09/18(月)09:53:59No.1138727006+
気持は理解しなくもないが
作者が死んだ後「俺がこの物語を完結させてやる」は
誰も幸せになれないと思うの
388無念Nameとしあき23/09/18(月)09:54:03No.1138727022そうだねx5
>原作にはないけど南斗ならやりそうだな感が凄い
むしろ南斗なら何でもありイメージがついたのがアニメというか
389無念Nameとしあき23/09/18(月)09:54:11No.1138727050+
ゲド戦記は17年前の作品なんだとし…
390無念Nameとしあき23/09/18(月)09:54:12No.1138727056+
>スレ画それでいいのか?
つまり原作はもっとつまらない……?
391無念Nameとしあき23/09/18(月)09:54:43No.1138727168+
    1694998483598.jpg-(382495 B)
382495 B
一本の映画に纏めなきゃいけないので
色々と再構成しまくってた奴
392無念Nameとしあき23/09/18(月)09:54:54No.1138727212+
ベルセルクも死ぬ前にプロットは残されてるんだっけラストまで
393無念Nameとしあき23/09/18(月)09:55:04No.1138727242そうだねx1
    1694998504235.jpg-(309727 B)
309727 B
>>ファンの評価はあまり高くないけど俺は好きなアニメ化
>しかしMHなんて存在しませんよ? で黒歴史状態になったアニメ
それ言ったら単行本も黒歴史になるだろ
そういう対立煽りは好かんね
394無念Nameとしあき23/09/18(月)09:55:24No.1138727313+
今もあるのか知らんが昔のアニメはアニオリキャラが多かったな
原作キャラを押し除けてでもそんなに主張したかったか
395無念Nameとしあき23/09/18(月)09:55:42No.1138727387+
>ゲド戦記は17年前の作品なんだとし…
そんなに前なの?
396無念Nameとしあき23/09/18(月)09:56:10No.1138727494そうだねx2
>ソシャゲのアニメ化で評価されるものって大体かなり改変してる印象
>中心人物の絞り込みとかエピソードの取捨選択とか
メインシナリオとキャラ個別シナリオをどう取捨選択するかは大事よな
397無念Nameとしあき23/09/18(月)09:56:19No.1138727526そうだねx1
テルーの歌いいよね…
パクリ疑惑は知らん
398無念Nameとしあき23/09/18(月)09:56:37No.1138727581そうだねx8
    1694998597826.jpg-(120177 B)
120177 B
>ベルセルクも死ぬ前にプロットは残されてるんだっけラストまで
誰よりも信頼している親友に託した
399無念Nameとしあき23/09/18(月)09:56:38No.1138727583そうだねx2
    1694998598873.jpg-(280023 B)
280023 B
>ソシャゲのアニメ化で評価されるものって大体かなり改変してる印象
>中心人物の絞り込みとかエピソードの取捨選択とか
FGOのアニメは主人公(プレイヤー)≠藤丸立夏であることを理解してないとなんか違和感あるかも
あとゲームでは今までの特異点の話絡めてるけどアニメではしてないのも違和感かな(新規には?だから仕方ないけど)
400無念Nameとしあき23/09/18(月)09:56:39No.1138727585そうだねx1
人間砲弾もひどいけど
ジャッカルのダイナマイトに火をつけて投げるだけの南斗爆殺拳も酷いし地味すぎる
401無念Nameとしあき23/09/18(月)09:57:25No.1138727742そうだねx1
縁起でもねえのはわかってるんだけどつくし卿もプロット残してるんだろうか…
402無念Nameとしあき23/09/18(月)09:57:35No.1138727776そうだねx1
>しかしMHなんて存在しませんよ? で黒歴史状態になったアニメ
今でもMHを商品化できてるから気にしなくていいよ
403無念Nameとしあき23/09/18(月)09:57:41No.1138727796+
スレ画の監督も原作(駿)通りの才能が有れば良かったのに
404無念Nameとしあき23/09/18(月)09:58:13No.1138727910そうだねx1
>FGOのアニメは主人公(プレイヤー)≠藤丸立夏であることを理解してないとなんか違和感あるかも
>あとゲームでは今までの特異点の話絡めてるけどアニメではしてないのも違和感かな(新規には?だから仕方ないけど)
FGOアニメは前半をタメの為に犠牲にしがちなのがなぁ
405無念Nameとしあき23/09/18(月)09:58:24No.1138727950そうだねx1
>原作通り黒髪ロング巨乳女優をヒロインに据えて
ゴーリキー…
406無念Nameとしあき23/09/18(月)09:58:33No.1138727988+
    1694998713887.png-(416313 B)
416313 B
京アニはナチュラルにオリキャラだったりして「は?マジで?」ってなることがある
407無念Nameとしあき23/09/18(月)09:58:55No.1138728074そうだねx2
    1694998735484.jpg-(40803 B)
40803 B
アニメ見た後原作(漫画)の方見たらそのですね
408無念Nameとしあき23/09/18(月)09:59:14No.1138728143そうだねx1
>ジャッカルのダイナマイトに火をつけて投げるだけの南斗爆殺拳も酷いし地味すぎる
かといって普通に強すぎる拳法出したら後で原作に怒られかねないし
409無念Nameとしあき23/09/18(月)09:59:36No.1138728240そうだねx3
    1694998776144.jpg-(278827 B)
278827 B
アニメはひどかったね
410無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:04No.1138728347そうだねx2
>>しかしMHなんて存在しませんよ? で黒歴史状態になったアニメ
>それ言ったら単行本も黒歴史になるだろ
そもそも原作中で改変があった事にちゃんと触れてるんですよ
411無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:15No.1138728398そうだねx1
>アニメはひどかったね
それを活かしてアマガミではヒロインごとに並行世界物になったから
412無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:22No.1138728425そうだねx1
    1694998822232.jpg-(1337518 B)
1337518 B
少女漫画のアニメ化は別物になりがち
413無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:32No.1138728461+
FGOアニメはまぁそもそもが原作ファンにアンケ取ったうえでの完全ファン向けドリーム企画だったから仕方がない面もある
414無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:36No.1138728479そうだねx1
ホスト部はアニメ見てから原作みたら「アニメはかなり上手く編集してたんだな」ってなった
415無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:41No.1138728499そうだねx1
子供にウケるためには何でもやる時代はしょうがない部分もある
416無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:50No.1138728529+
>京アニはナチュラルにオリキャラだったりして「は?マジで?」ってなることがある
原作だとリンボーダンス先輩が死ぬと聞いた
417無念Nameとしあき23/09/18(月)10:00:59No.1138728556そうだねx1
>>90年代の漫画→実写ドラマ化は原作無視の改変がやたら多かったしな
>ぬーべーも結構ひどかった
>いや小学校設定が使えないのは理解できる、理解できるけど・・・
>そういやドラマ全体でも「小中学校が舞台のドラマ」って最近見ない気がするな
昔女王の教室ってのがあったな
418無念Nameとしあき23/09/18(月)10:01:28No.1138728676そうだねx1
    1694998888223.jpg-(184051 B)
184051 B
第一部を飛ばしていきなり第二部からアニメ化して話題にもならず消えた
419無念Nameとしあき23/09/18(月)10:01:42No.1138728726そうだねx2
    1694998902591.jpg-(105373 B)
105373 B
評判は良くないDEEN版Fateだが
監督はじめスタッフの原作への解像度は大変に高い
・自分達は被災経験がないので士郎を理解できない というパーフェクトと言える士郎理解度
 →理解できないので原作そのままの支離滅裂な言動で登場させた
・ワカメ役の神谷氏に「慎二の捉え方が普通 士郎はおかしい」と適格な演技指導
・原作のCGを再現しようという画面構成の努力
・原作で描かれなかった紅茶VSバーサーカー戦のファンサービス(格好良いポーズ)
まぁ宝具名間違ったりするんだがな!
420無念Nameとしあき23/09/18(月)10:01:43No.1138728738+
    1694998903530.jpg-(1177683 B)
1177683 B
>>内容の変更点より販売方法が…
>ビデオも出てレンタルもできたけどだいぶ後だった
まぁ買いましたけどね
421無念Nameとしあき23/09/18(月)10:01:50No.1138728758+
>No.1138722756
一期はやる気空回りで制作間に合わずだけど音響・美術良し
二期は良い所引き継いでも脚本・演出が消化試合じみた素っ気なさで気抜け
個人的には同じくらいだった
422無念Nameとしあき23/09/18(月)10:02:22No.1138728864そうだねx3
    1694998942433.jpg-(46711 B)
46711 B
>京アニはナチュラルにオリキャラだったりして「は?マジで?」ってなることがある
後に原作に逆輸入された方々
423無念Nameとしあき23/09/18(月)10:02:37No.1138728921そうだねx1
>FGOアニメはまぁそもそもが原作ファンにアンケ取ったうえでの完全ファン向けドリーム企画だったから仕方がない面もある
何だかんだでユーザー増えてたし今でもゲーム続いてるもんな
424無念Nameとしあき23/09/18(月)10:02:50No.1138728960そうだねx5
    1694998970841.jpg-(22368 B)
22368 B
>京アニはナチュラルにオリキャラだったりして「は?マジで?」ってなることがある
そうね…
425無念Nameとしあき23/09/18(月)10:02:52No.1138728966+
    1694998972827.jpg-(406612 B)
406612 B
>昔女王の教室ってのがあったな
昔ってほど昔か…? 2000年以後の作品な気がするが…
426無念Nameとしあき23/09/18(月)10:03:15No.1138729044そうだねx1
    1694998995163.png-(452209 B)
452209 B
亜沙さんルートはいんですよ、そこはいいんです
いんですけどね!
427無念Nameとしあき23/09/18(月)10:03:17No.1138729055+
>縁起でもねえのはわかってるんだけどつくし卿もプロット残してるんだろうか…
ラーメンの食べ過ぎで血圧が致死レベルに高いんだっけ
残してもらいたいよなぁ……
428無念Nameとしあき23/09/18(月)10:03:36No.1138729132+
TrueTearsとかまったくの別物じゃん
そして原作ゲームの方は誰も知らないという
429無念Nameとしあき23/09/18(月)10:04:22No.1138729293そうだねx1
    1694999062525.jpg-(20950 B)
20950 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
430無念Nameとしあき23/09/18(月)10:04:39No.1138729360+
ハリウッドだと漫画原作にない恋愛要素をなんとしても入れたがるんだっけ
ワンピースは原作者の強い反対で入れられなかったようだが
431無念Nameとしあき23/09/18(月)10:04:43No.1138729384そうだねx3
> ・ワカメ役の神谷氏に「慎二の捉え方が普通 士郎はおかしい」と適格な演技指導
辻谷耕史さん良い仕事してたんだなって思ったわ
432無念Nameとしあき23/09/18(月)10:04:50No.1138729403そうだねx3
>そうね…
くみんパイセンもオリキャラだっけ
433無念Nameとしあき23/09/18(月)10:05:41No.1138729598+
>ハリウッドだと漫画原作にない恋愛要素をなんとしても入れたがるんだっけ
>ワンピースは原作者の強い反対で入れられなかったようだが
これはハリウッドに限らずに映像業界では恋愛要素を入れないと
女性は見てくれないという鉄則があるのだ
434無念Nameとしあき23/09/18(月)10:05:54No.1138729651そうだねx3
    1694999154288.jpg-(425390 B)
425390 B
妹目当てでアニメ見てその後漫画読んだら
アニメはメインヒロインの割とマジで気持ち悪いストーカーな部分を巧く隠してたんだなってなった
435無念Nameとしあき23/09/18(月)10:06:05No.1138729695そうだねx1
実写ネギまはシナリオはわりと頑張ってたけど絵面が最悪すぎた
436無念Nameとしあき23/09/18(月)10:06:07No.1138729699+
>2000年以後の作品な気がするが…
20年ぐらい昔だとかなり前では
437無念Nameとしあき23/09/18(月)10:06:28No.1138729783+
20年は逆シャアからSEEDぐらいまでの間ですよ…
438無念Nameとしあき23/09/18(月)10:06:30No.1138729792+
>評判は良くないDEEN版Fateだが
少年漫画テイストで再構築って感じもあるな
439無念Nameとしあき23/09/18(月)10:06:47No.1138729852+
実写はイケメンと恋愛があればそれでいいとか
女も性欲全開で生きてんな
440無念Nameとしあき23/09/18(月)10:06:53No.1138729872+
>46993 B
>>ナベシン担当回はメチャクチャな演出になるわ本人登場するわで
>>もう当時から色々と言われまくってた
>TV最終話「やりにげ」
>DVD追加「やりすぎ」
ぷにもえぽえみい「出た」
サムライマッチョ「出番は?」
サンチョとペドロ「「「ノーーーーー!」」」
441無念Nameとしあき23/09/18(月)10:07:02No.1138729903そうだねx6
    1694999222918.jpg-(29750 B)
29750 B
>これはハリウッドに限らずに映像業界では恋愛要素を入れないと
>女性は見てくれないという鉄則があるのだ
442無念Nameとしあき23/09/18(月)10:07:29No.1138730005+
ソシャゲアニメはぐだ子が赤兎馬ガチ勢になってるアニメみたいな
キャラが集まってわちゃわちゃするだけのやつが求められてる気がする……
443無念Nameとしあき23/09/18(月)10:07:31No.1138730010そうだねx1
>実写はイケメンと恋愛があればそれでいいとか
>女も性欲全開で生きてんな
伊達にジャニーズが日本の芸能界の支配者になってないからね
イケメンと恋愛は大切
444無念Nameとしあき23/09/18(月)10:07:41No.1138730040そうだねx5
    1694999261455.jpg-(20356 B)
20356 B
千代ちゃんもアニメだとストーカー要素かなり抑え込まれて
普通に可愛い女の子やってるもんね
445無念Nameとしあき23/09/18(月)10:08:00No.1138730118そうだねx1
>実写はイケメンと恋愛があればそれでいいとか
>女も性欲全開で生きてんな
美男美女が恋に落ちて最後どちらかが死ぬ
というのも一定数ファンが居るらしい
446無念Nameとしあき23/09/18(月)10:08:08No.1138730146そうだねx1
>ソシャゲアニメはぐだ子が赤兎馬ガチ勢になってるアニメみたいな
>キャラが集まってわちゃわちゃするだけのやつが求められてる気がする……
あれも売上があんまりよくなかったら続編はなかったんや
447無念Nameとしあき23/09/18(月)10:08:51No.1138730314+
>エクセルが記憶喪失で保障局側に保護されるとか
はい服を脱いでM字開脚(看護婦にボコられる医者)
448無念Nameとしあき23/09/18(月)10:09:00No.1138730345+
主人公の事が好きすぎる女の子ってアクティブ過ぎると男性消費者に嫌われちゃうよね
意外と女性消費者が好きになってくれるけど
449無念Nameとしあき23/09/18(月)10:09:00No.1138730347そうだねx3
    1694999340468.jpg-(60898 B)
60898 B
最近は原作というかコミカライズ版寄りばっかりなのでたまには東映寄りも見たい
450無念Nameとしあき23/09/18(月)10:09:06No.1138730366そうだねx2
    1694999346490.jpg-(276006 B)
276006 B
トラハからどうして・・・・
451無念Nameとしあき23/09/18(月)10:09:28No.1138730445+
>伊達にジャニーズが日本の芸能界の支配者になってないからね
>イケメンと恋愛は大切
結構大人しいうちのオカンも
冴羽さん大好きだし
先日NHKでやってたノイエ銀英伝見てキルヒアイスに惚れてたしな…
452無念Nameとしあき23/09/18(月)10:09:33No.1138730464+
>>これはハリウッドに限らずに映像業界では恋愛要素を入れないと
>>女性は見てくれないという鉄則があるのだ
実写の進撃の巨人でミカサが謎の新キャラの男とセックスしたのを忘れたか
453無念Nameとしあき23/09/18(月)10:10:35No.1138730685+
そういえばデビルマンも原作見たら内容が全然違ったから面食らったな
454無念Nameとしあき23/09/18(月)10:10:39No.1138730698+
>最近は原作というかコミカライズ版寄りばっかりなのでたまには東映寄りも見たい
宇宙開発用の作業ロボ設定もアニメ版だけだったか
455無念Nameとしあき23/09/18(月)10:10:43No.1138730712+
>>ソシャゲアニメはぐだ子が赤兎馬ガチ勢になってるアニメみたいな
>>キャラが集まってわちゃわちゃするだけのやつが求められてる気がする……
確かにソシャゲアニメでシリアス系はあんま受けてない印象があるな・・・
456無念Nameとしあき23/09/18(月)10:10:53No.1138730746+
恋愛要素は明言されてないけど登場人物同士の深い繋がりを恋愛として見てる消費者が食いついてくれたりもするじゃん
457無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:00No.1138730774そうだねx3
    1694999460661.jpg-(61489 B)
61489 B
ここまでnice boat.なし
458無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:02No.1138730782そうだねx1
    1694999462607.jpg-(245446 B)
245446 B
俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
459無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:39No.1138730922+
>俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
全く関係ない人物が出てきてもああこの人いたいたみたいな感じだった
460無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:39No.1138730923+
    1694999499145.jpg-(288682 B)
288682 B
>20年は逆シャアからSEEDぐらいまでの間ですよ…
でもまぁ5歳→25歳の20年と 20歳→40最の20年は違うだろうから…
でも言峰も「10年か…私も衰える筈だ」と言ってるんだよなぁ
461無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:40No.1138730930そうだねx1
>そういえばデビルマンも原作見たら内容が全然違ったから面食らったな
アニメはアモンで漫画は明が主人公
462無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:45No.1138730945+
>そういえばデビルマンも原作見たら内容が全然違ったから面食らったな
あれはむしろそのままだとアニメ化できないというか・・・
多分規制緩かった当時ですらアウトだと思うぞ
463無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:46No.1138730948+
>>京アニはナチュラルにオリキャラだったりして「は?マジで?」ってなることがある
>そうね…
凸守いないの?
じゃあ丹生谷は誰とくっつけばいいんだ…
464無念Nameとしあき23/09/18(月)10:11:50No.1138730976+
>少女漫画のアニメ化は別物になりがち
さばげぶっ とか いぬかみっ とかな
465無念Nameとしあき23/09/18(月)10:12:00No.1138731023そうだねx1
>トラハからどうして・・・・
いいですよね戦闘民族タカマチ家
466無念Nameとしあき23/09/18(月)10:12:11No.1138731057+
僕だけが居ない町のTVアニメの方大好き
実写映画の方大嫌い
467無念Nameとしあき23/09/18(月)10:12:21No.1138731090そうだねx1
    1694999541650.jpg-(52169 B)
52169 B
一応大筋は原作通りだが…
468無念Nameとしあき23/09/18(月)10:13:00No.1138731226そうだねx1
>いいですよね戦闘民族タカマチ家
それは原作通りなんじゃ・・・
469無念Nameとしあき23/09/18(月)10:13:18No.1138731308+
ひょっとして忍たまから30年お供の100%勇気は中の人3人Verになっちゃそう?
470無念Nameとしあき23/09/18(月)10:13:33No.1138731370+
>一応大筋は原作通りだが…
原作ノロイかもめの大将に殺されてるのをアニメでガンバ達が最後まで噛みついて殺す改変は上手い
471無念Nameとしあき23/09/18(月)10:13:36No.1138731389そうだねx1
>それは原作通りなんじゃ・・・
運動が苦手で将来の夢は映像作品を撮る事だったんだけどね
472無念Nameとしあき23/09/18(月)10:14:21No.1138731578+
>それは原作通りなんじゃ・・・
むしろリリカルなのはではその辺ぼかされてパラレル的な扱いになってるとか
473無念Nameとしあき23/09/18(月)10:14:22No.1138731584+
    1694999662616.jpg-(51673 B)
51673 B
落ちが原作通りじゃない
474無念Nameとしあき23/09/18(月)10:14:39No.1138731646そうだねx4
    1694999679659.jpg-(38027 B)
38027 B
原作も漫画も映画もみんな違ってみんないいってなった
475無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:02No.1138731751そうだねx6
    1694999702760.png-(1418803 B)
1418803 B
なんでこんなコスプレっぽいんだろうと思ってたんだけど
衣装がキレイすぎて「普段着てる感」がないからなんかな
476無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:06No.1138731763+
>ひょっとして忍たまから30年お供の100%勇気は中の人3人Verになっちゃそう?
原作は完結したので
あとはアニメ側がいつ区切りを付けるか?
477無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:07No.1138731768そうだねx10
    1694999707794.jpg-(430348 B)
430348 B
新規勢「なんだこの狐!」
原作勢「なんだこの狐!」
プロデューサー「なんだこの狐!」
478無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:17No.1138731808+
    1694999717058.jpg-(98801 B)
98801 B
>そういえばデビルマンも原作見たら内容が全然違ったから面食らったな
ストーリーの流れ自体は原作通りだと聞いたが
ウシ君はオリキャラらしいけど
あと原作だと元々いじめられっこだった明がデビルマンの力を得た後で舎弟が沢山できてデビルマン軍団と悪魔の軍勢の戦いになると聞いた
479無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:18No.1138731814+
>落ちが原作通りじゃない
そうなんだ……ドラマめちゃくちゃ面白かったけど原作とはまた別なんだな
480無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:20No.1138731823そうだねx1
    1694999720693.jpg-(14662 B)
14662 B
原作者が予算の都合で途中からのアニメ化になってすみませんと言った
コンテンツを続けるための苦渋の決断だと言っていたので何も言えなくなった
481無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:29No.1138731857そうだねx2
    1694999729605.jpg-(157094 B)
157094 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
482無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:30No.1138731863そうだねx1
>>京アニはナチュラルにオリキャラだったりして「は?マジで?」ってなることがある
>後に原作に逆輸入された方々
アニメ最終回部分を小説で読んだら、あの奇跡の感動シーンがなくてぽかーんとした
シドニアも各アニメラストバトルが盛っててあれはあれで良い!
シロバコのラスト間際みたいな原作者と監督のやりとりでもあったのかな
483無念Nameとしあき23/09/18(月)10:15:48No.1138731932+
>>それは原作通りなんじゃ・・・
>運動が苦手で将来の夢は映像作品を撮る事だったんだけどね
魔法と出会って覚醒してしまった世界線と解釈してる
484無念Nameとしあき23/09/18(月)10:16:04No.1138732002そうだねx1
漂流教室の実写ドラマ版は舞台を高校に変えたのは分かるが
内容サバイバルホラーじゃなく教師生徒の恋愛物にしたのはもはや原作の意味無くなってる
485無念Nameとしあき23/09/18(月)10:16:15No.1138732049+
デビルマンのアニメ版がヒーロー物みたいになってて
そんな話じゃないって話は聞いたことあるな
見たこと無いんだよね
486無念Nameとしあき23/09/18(月)10:16:29No.1138732101そうだねx1
>>落ちが原作通りじゃない
>そうなんだ……ドラマめちゃくちゃ面白かったけど原作とはまた別なんだな
原作だと過去の先生と現代の先生に分かれる
両方を生きた
487無念Nameとしあき23/09/18(月)10:16:32No.1138732109そうだねx1
>なんでこんなコスプレっぽいんだろうと思ってたんだけど
>衣装がキレイすぎて「普段着てる感」がないからなんかな
あと着こなしというか「その世界の普通」感が大事だと思う
名作ドラマ・シャーロック・ホームズの冒険に出てくるドレス姿の貴婦人とか軍人とかビシッと着こなして違和感ないだろう
488無念Nameとしあき23/09/18(月)10:16:47No.1138732170そうだねx1
デビルマンの実写は原作通りやってる部分多いのに所々笑える凄い映画だった
489無念Nameとしあき23/09/18(月)10:16:55No.1138732200そうだねx3
    1694999815393.jpg-(47121 B)
47121 B
>俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
999やハーロックやナインの再現で放送当時故人以外はオリジナルキャストというこだわり
490無念Nameとしあき23/09/18(月)10:17:10No.1138732266そうだねx1
    1694999830816.jpg-(157874 B)
157874 B
原作通りにして炎上したやつ
491無念Nameとしあき23/09/18(月)10:17:20No.1138732317そうだねx1
>1694999729605.jpg
ドラえもんなんかは原作旧ドラ新ドラでどれも別物だしな
日テレ版は知らん
492無念Nameとしあき23/09/18(月)10:17:55No.1138732458+
原作あったんだ…
493無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:19No.1138732553そうだねx5
>原作通りにして炎上したやつ
原作通りだったら1話で終わりそうなんだが・・・
494無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:21No.1138732558+
    1694999901622.jpg-(31378 B)
31378 B
原作とは全然違う
495無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:24No.1138732571そうだねx2
    1694999904613.jpg-(62096 B)
62096 B
>>トラハからどうして・・・・
>いいですよね戦闘民族タカマチ家
この人たちが出ると終わってしまうから出番無いんだよね
一番の改変は彼女だろう
496無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:26No.1138732579そうだねx2
>新規勢「なんだこの狐!」
>原作勢「なんだこの狐!」
>プロデューサー「なんだこの狐!」
なんだこの狐
497無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:26No.1138732581+
>なんでこんなコスプレっぽいんだろうと思ってたんだけど
>衣装がキレイすぎて「普段着てる感」がないからなんかな
るろ剣でよく言われてた汚しって大事だよね
反対にアイアンマン以降のアメコミ映画はコスチュームの高級感出す事で特別な姿を演出してるんかなアレは
498無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:27No.1138732584+
>落ちが原作通りじゃない
手術シーンが「なにやってるかわからない」状態だった
499無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:37No.1138732618そうだねx1
    1694999917688.jpg-(446153 B)
446153 B
俺は悪くないと思う
まあ映画2時間に収めるのってシナリオ作る方も大変だよねって・・・
500無念Nameとしあき23/09/18(月)10:18:50No.1138732676そうだねx1
まぁデビルマンはどっちかというと漫画版がアニメ版のコミカライズとかそんな感じの位置付けなので
その辺の経緯は漫画にもなってたね
501無念Nameとしあき23/09/18(月)10:19:21No.1138732787そうだねx2
>>原作通りにして炎上したやつ
>原作通りだったら1話で終わりそうなんだが・・・
ファンもそう思っていた
本当に原作通りにやるやつがあるか
502無念Nameとしあき23/09/18(月)10:19:25No.1138732806そうだねx3
>原作とは全然違う
原作者が毎週楽しみに見ていたアニメ
503無念Nameとしあき23/09/18(月)10:19:28No.1138732823そうだねx2
>1694999901622.jpg
原作3巻しかないと知って驚いた
504無念Nameとしあき23/09/18(月)10:19:40No.1138732864+
>原作通りにして炎上したやつ
原作は周回毎に今度はこれやったら抜けられるんじゃないか!?とか模索してる……のを地の文でさらっと説明して終わる短編だから原作レイプとまでは言わんかもだけど別物だよ
505無念Nameとしあき23/09/18(月)10:19:43No.1138732875+
>この人たちが出ると終わってしまうから出番無いんだよね
>一番の改変は彼女だろう
幽霊だったのアリサだっけすずかだっけ?
506無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:13No.1138733003+
>原作通りだったら1話で終わりそうなんだが・・・
というか原作だと件のエンドレスエイトは数行程度で片付けられてるとか
507無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:14No.1138733009そうだねx1
>るろ剣でよく言われてた汚しって大事だよね
大河ドラマ平清盛「…」
508無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:31No.1138733076そうだねx1
>デビルマンのアニメ版がヒーロー物みたいになってて
>そんな話じゃないって話は聞いたことあるな
>見たこと無いんだよね
アニメはOPで正義のヒーローデビルマンと歌ってるし
509無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:31No.1138733077+
なんだっけ野球チームのドラマで主人公が最後死ぬ
BTTFみたいな略称のやつ
510無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:44No.1138733121+
>ファンもそう思っていた
>本当に原作通りにやるやつがあるか
ループ何回だったっけ10万回くらいだったか
喜べ10万話作れるぞ
511無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:46No.1138733129そうだねx1
>落ちが原作通りじゃない
おせんも1話で原作と正反対のオチやって
原作者が切れたな
512無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:47No.1138733130+
>>原作通りだったら1話で終わりそうなんだが・・・
>というか原作だと件のエンドレスエイトは数行程度で片付けられてるとか
そらそうよ
513無念Nameとしあき23/09/18(月)10:20:50No.1138733140+
>>この人たちが出ると終わってしまうから出番無いんだよね
>>一番の改変は彼女だろう
>幽霊だったのアリサだっけすずかだっけ?
アリサ
514無念Nameとしあき23/09/18(月)10:21:09No.1138733217そうだねx9
    1695000069579.jpg-(60995 B)
60995 B
>俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
515無念Nameとしあき23/09/18(月)10:21:26No.1138733269そうだねx4
    1695000086119.jpg-(54677 B)
54677 B
原作なんてあってないようなもんだがキャラ名以外はパチマネーで好き勝手作ったやつ
516無念Nameとしあき23/09/18(月)10:21:31No.1138733288そうだねx2
    1695000091688.jpg-(186968 B)
186968 B
>>落ちが原作通りじゃない
>そうなんだ……ドラマめちゃくちゃ面白かったけど原作とはまた別なんだな
ラストでいえばドラマの方が好きだった
517無念Nameとしあき23/09/18(月)10:21:33No.1138733294+
>アニメはOPで正義のヒーローデビルマンと歌ってるし
いっそ正義のヒーローデビルマン路線見たいんだけど闘神デビルマンってスピンオフ以外は漫画よりらしいんだよなデビルマン
518無念Nameとしあき23/09/18(月)10:21:37No.1138733305+
>というか原作だと件のエンドレスエイトは数行程度で片付けられてるとか
何か違和感感じる→ループしてるの伝達だけだからな
519無念Nameとしあき23/09/18(月)10:21:47No.1138733350そうだねx1
>>1694999901622.jpg
>原作3巻しかないと知って驚いた
そこから無限キテレツ地獄になったのか、、、静岡
520無念Nameとしあき23/09/18(月)10:22:08No.1138733426そうだねx18
    1695000128584.jpg-(144941 B)
144941 B
>俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
521無念Nameとしあき23/09/18(月)10:22:15No.1138733458+
スレ画は第一報聞いたときは1巻か2巻やるのかと思ってた
522無念Nameとしあき23/09/18(月)10:22:25No.1138733496そうだねx3
>まぁデビルマンはどっちかというと漫画版がアニメ版のコミカライズとかそんな感じの位置付けなので
>その辺の経緯は漫画にもなってたね
デビルマンは漫画とアニメはジャンル別で描いてるからキャラクターがある程度同じなだけでストーリーは無関係
ゲッターロボもそう
523無念Nameとしあき23/09/18(月)10:22:54No.1138733615+
    1695000174756.jpg-(123851 B)
123851 B
>デビルマンの実写は原作通りやってる部分多いのに所々笑える凄い映画だった
前半は主演がクソ演技なことくらいしか問題は無いと思う
ネタにされるウシ君だけども普通に良い話だと思うんだけどなぁ…
明の優しさと了の異常性を同時に描き
かつジンメンに囚われた親友を明が手にかけねばならない悲劇をちゃんと描いてる
後半は何もかもが酷くてどうしようもない 「伝える努力を放棄している」というか「伝える能力がない」っぽいなアレのスタッフ
524無念Nameとしあき23/09/18(月)10:22:58No.1138733630そうだねx1
    1695000178700.jpg-(101571 B)
101571 B
最近のディズニーは大人しくていかんな
525無念Nameとしあき23/09/18(月)10:23:25No.1138733730そうだねx2
    1695000205605.jpg-(58680 B)
58680 B
こち亀
526無念Nameとしあき23/09/18(月)10:23:28No.1138733737+
昔のメディアミックスは企画立ち上げに関わった漫画家に自由に描いてもらう殆ど繋がりの無い漫画も多いしなぁ
527無念Nameとしあき23/09/18(月)10:23:29No.1138733740+
原作から変える楽しみってのは舞台でやればいいんだよ
演出的に無理をなんとかする興行だからね
原作のストーリー知ってて違いを楽しむ
落語に近いね演者がどう振るか
528無念Nameとしあき23/09/18(月)10:23:32No.1138733751そうだねx1
>>>トラハからどうして・・・・
>>いいですよね戦闘民族タカマチ家
>この人たちが出ると終わってしまうから出番無いんだよね
父親が死んでない→兄が無茶して体壊してないとか何気にパーフェクト高町家なのよね
529無念Nameとしあき23/09/18(月)10:23:49No.1138733822+
>>この人たちが出ると終わってしまうから出番無いんだよね
>>一番の改変は彼女だろう
>幽霊だったのアリサだっけすずかだっけ?
原作だとロリレイプされて死んだ地縛霊だったか?
530無念Nameとしあき23/09/18(月)10:23:52No.1138733838そうだねx4
>1695000128584.jpg
本人連れてくるのは反則
531無念Nameとしあき23/09/18(月)10:23:56No.1138733857+
書き込みをした人によって削除されました
532無念Nameとしあき23/09/18(月)10:24:07No.1138733901そうだねx1
>原作とは全然違う
F先生も絶賛の面白さ
なお内容はそこそこクレイジー
533無念Nameとしあき23/09/18(月)10:24:25No.1138733971+
ゲド戦記ってクソだよな
534無念Nameとしあき23/09/18(月)10:24:26No.1138733974そうだねx1
実写デビルマンはネット評価知らない原作ファンの俺の親父がブチギレ出るの見てマジでヤバい作品なんだなって
535無念Nameとしあき23/09/18(月)10:24:53No.1138734080そうだねx3
>最近のディズニーは大人しくていかんな
あそこはおとなしくしろとしか
ディズニーナディア、ディズニージャングル大帝も
そしてディープワンマーメイドも、、、
536無念Nameとしあき23/09/18(月)10:24:59No.1138734107そうだねx4
    1695000299212.jpg-(23622 B)
23622 B
>No.1138733217
女は千の顔を持つ
537無念Nameとしあき23/09/18(月)10:25:07No.1138734143そうだねx2
>こち亀
コレはともかくとして
アニメも原作と完全に別物
そもそも原作も時期によってだいぶ雰囲気変わるけど
538無念Nameとしあき23/09/18(月)10:25:09No.1138734154+
>ゲド戦記ってクソだよな
原作を読もう!2巻まででいいぞ!
539無念Nameとしあき23/09/18(月)10:25:21No.1138734191そうだねx2
ダイナミックプロの作品はメディアミックス同時進行が多いから
永井豪が原作者ではあっても、永井豪の漫画が原作とは限らなかったりするので
東映デビルマンがヒーローものなのは別になにもおかしくないのだ
540無念Nameとしあき23/09/18(月)10:25:21No.1138734193そうだねx2
    1695000321182.jpg-(119535 B)
119535 B
基本原作通りだったのに謎の「あいったー」推しが気になってイマイチな印象で終わってしまった
なんだったんだアレ
541無念Nameとしあき23/09/18(月)10:25:54No.1138734344そうだねx1
>父親が死んでない→兄が無茶して体壊してないとか何気にパーフェクト高町家なのよね
なのは父が重症負って母や兄姉たちが家の事切り盛りしてる間放置気味だった幼いなのはさん…
542無念Nameとしあき23/09/18(月)10:25:57No.1138734367そうだねx1
>封神演義は小説の時点で原典無視の大幅改変してるからまあ
原作だと申公豹が小物悪役だと聞いた
543無念Nameとしあき23/09/18(月)10:25:58No.1138734375+
>実写デビルマンはネット評価知らない原作ファンの俺の親父がブチギレ出るの見てマジでヤバい作品なんだなって
作品の顔である明と了があのザマだしな…
俺は原作ファンじゃないから笑いながら「あそこが良くなかったんだろうなぁ」できるが
544無念Nameとしあき23/09/18(月)10:26:02No.1138734401そうだねx1
>実写デビルマンはネット評価知らない原作ファンの俺の親父がブチギレ出るの見てマジでヤバい作品なんだなって
見てみろ一発で理由わかるぞ
545無念Nameとしあき23/09/18(月)10:26:05No.1138734417そうだねx2
実写デビルマンは上でも言われてるけど一部の俳優の演技がひどすぎるだけで
後はちゃんと原作準拠になってるから世間で言われてるような駄作とはちょっと違うんよ
ちゃんと原作の悲壮感は追えてるって評価してる人もいるし
546無念Nameとしあき23/09/18(月)10:26:19No.1138734466そうだねx1
    1695000379489.jpg-(76820 B)
76820 B
少年の方は何度もドラマ・アニメやってるので
37歳の方はどうするんだろう?って奴
547無念Nameとしあき23/09/18(月)10:26:37No.1138734534そうだねx4
>原作を読もう!2巻まででいいぞ!
2巻はアルハ主人公でゲドの出番少ないからどうだろう
ゲド戦記という題名に惹かれて読むと拍子抜けする
原題はアースシーであってゲドの戦記じゃないから当然ではあるんだが
548無念Nameとしあき23/09/18(月)10:26:50No.1138734598そうだねx2
>父親が死んでない→兄が無茶して体壊してないとか何気にパーフェクト高町家なのよね
プリズマイリヤと同じパターンか…
アイリが死んでないし切嗣も泥に汚染されてないしイリヤ本人も聖杯の器じゃないパーフェクトアインツベルン
549無念Nameとしあき23/09/18(月)10:27:04No.1138734663+
実写デビルマンはアニメ要素は明の私服とシレーヌとサタン以外切り捨ててるし
シナリオは基本コミック版なんだけど演出がめちゃくちゃだしで
原作知ってるあんまり映画見ない人からしたら褒める要素ないだろうしな……
550無念Nameとしあき23/09/18(月)10:27:09No.1138734678+
実写デビルマンなんてデビルマン初見組でもキレるわ
551無念Nameとしあき23/09/18(月)10:27:32No.1138734796そうだねx1
>プリズマイリヤと同じパターンか…
>アイリが死んでないし切嗣も泥に汚染されてないしイリヤ本人も聖杯の器じゃないパーフェクトアインツベルン
イリヤは聖杯ではあるぞ
552無念Nameとしあき23/09/18(月)10:27:36No.1138734808+
ハサミ男も改変がスゴイが「コレはコレで」ってところだな個人的には
原作では父親への反発から両儀式みたいな性格のロリコンになってたけども
映画では父親が死んでるのでああなったという改変
553無念Nameとしあき23/09/18(月)10:27:38No.1138734828+
平均レベルの演技出来てたら実写デビルマンは良作だったのは容易に想像できる
554無念Nameとしあき23/09/18(月)10:27:43No.1138734845+
    1695000463905.png-(723539 B)
723539 B
生き残りのために選んだ道が賭けどころか崖だったシリーズ置いときますね
555無念Nameとしあき23/09/18(月)10:28:09No.1138734965そうだねx3
原作を読むと口が悪いなとなるドラえもん
556無念Nameとしあき23/09/18(月)10:28:27No.1138735044そうだねx1
>原作を読むと口が悪いなとなるドラえもん
ヤロウ!ぶっころしてやる!
557無念Nameとしあき23/09/18(月)10:28:43No.1138735125そうだねx1
デビルマンは演技と演出さえまともなら原作ファンが怒るくらいのただのB級映画で済んでた
558無念Nameとしあき23/09/18(月)10:28:49No.1138735158そうだねx2
>>父親が死んでない→兄が無茶して体壊してないとか何気にパーフェクト高町家なのよね
>なのは父が重症負って母や兄姉たちが家の事切り盛りしてる間放置気味だった幼いなのはさん…
のちにはのはさん自身も大けがで生死の間彷徨ったのは血筋だなぁって・・・
559無念Nameとしあき23/09/18(月)10:28:53No.1138735174そうだねx3
    1695000533836.png-(261761 B)
261761 B
トネガワは監督の悪ノリ川平起用で覇権を逃したといってもいいと思うんですよ
560無念Nameとしあき23/09/18(月)10:28:56No.1138735189+
>イリヤは聖杯ではあるぞ
あれ?聖杯の器になる要素をクロエに分離して封印したんじゃなかったっけ?
561無念Nameとしあき23/09/18(月)10:29:27No.1138735331そうだねx1
    1695000567125.jpg-(119748 B)
119748 B
>プリズマイリヤと同じパターンか…
>アイリが死んでないし切嗣も泥に汚染されてないしイリヤ本人も聖杯の器じゃないパーフェクトアインツベルン
でも切嗣はイリヤ達の日常を守るために作品の背後でかけまわって戦ってるっぽいし
あとなぜか士郎はしっかり切嗣に引き取られてるからなぁ…どんな世界線でも生存できない士郎の両親…
562無念Nameとしあき23/09/18(月)10:29:30No.1138735349そうだねx1
    1695000570574.jpg-(15641 B)
15641 B
>原作を読むと口が悪いなとなるドラえもん
口どころか行動も悪いぞ
563無念Nameとしあき23/09/18(月)10:29:32No.1138735355そうだねx1
    1695000572541.jpg-(23748 B)
23748 B
装甲値削って機動性に全振りした機体がブクブクに
564無念Nameとしあき23/09/18(月)10:29:48No.1138735422+
>平均レベルの演技出来てたら実写デビルマンは良作だったのは容易に想像できる
アポカリプスデブとか栗弁当とか変な所多いけど
最後に2人で滅んだ世界を生きていこうと決意する2人のデビルマンとか美樹ちゃんとのデートシーンとか
原作から改変した要素は案外良い所多いんだよな
マジであらゆる俳優の演技力がおかしくなってるだけで
565無念Nameとしあき23/09/18(月)10:29:56No.1138735459そうだねx1
>>イリヤは聖杯ではあるぞ
>あれ?聖杯の器になる要素をクロエに分離して封印したんじゃなかったっけ?
人格を封印しただけでイリヤ自身は聖杯のまま
ギル君もジュリアンに「願いを叶えたいなら聖杯2つ(美遊だけじゃなくイリヤも)必要だよ」とか言ってたじゃろ
566無念Nameとしあき23/09/18(月)10:29:57No.1138735462+
>>イリヤは聖杯ではあるぞ
>あれ?聖杯の器になる要素をクロエに分離して封印したんじゃなかったっけ?
クロエは別世界線から来たイリヤだと思ってた
567無念Nameとしあき23/09/18(月)10:30:24No.1138735576+
    1695000624013.jpg-(45757 B)
45757 B
色々なメディアで原作通りにやられない奴
映画は原作ファンの親父も喜んでた
568無念Nameとしあき23/09/18(月)10:30:34No.1138735625+
>>プリズマイリヤと同じパターンか…
>>アイリが死んでないし切嗣も泥に汚染されてないしイリヤ本人も聖杯の器じゃないパーフェクトアインツベルン
>イリヤは聖杯ではあるぞ
切嗣が正義の味方から一家の父を選んだ世界線
569無念Nameとしあき23/09/18(月)10:30:44No.1138735659そうだねx10
    1695000644747.jpg-(118556 B)
118556 B
>俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
よく探してきたと思った
570無念Nameとしあき23/09/18(月)10:30:50No.1138735679そうだねx4
    1695000650966.webp-(692424 B)
692424 B
1期「ギャグ入れまくるよ腐女子ネタもぶっこむよ!」→低評価
2期「原作通りにやります」→高評価
571無念Nameとしあき23/09/18(月)10:30:53No.1138735697+
>平均レベルの演技出来てたら実写デビルマンは良作だったのは容易に想像できる
判りにくさの部分だけなんとかすれば結構まぁ…悪くはないかもしれん
CG自体はむしろカッコいいくらいだしね
あああとボブ・サップとかKONISIKI(曙?)とか要らん
572無念Nameとしあき23/09/18(月)10:31:15No.1138735787そうだねx2
>女は千の顔を持つ
放送当時気を抜いたら美人になるって言われてて笑った
573無念Nameとしあき23/09/18(月)10:31:15No.1138735791そうだねx2
>色々なメディアで原作通りにやられない奴
>映画は原作ファンの親父も喜んでた
ゲームの出来が良かったと聞いた
574無念Nameとしあき23/09/18(月)10:31:21No.1138735809+
>1695000644747.jpg
漫画まんま過ぎて笑ってしまったわこのワンちゃん
575無念Nameとしあき23/09/18(月)10:31:38No.1138735878そうだねx1
のぶよどらえもんもなんか独特の空気感あったよね
のぶどらも原作とは似てない
576無念Nameとしあき23/09/18(月)10:31:44No.1138735904そうだねx1
なんでクロ高のフレディはムキムキなんだろう…
というか少年漫画でフレディなんてわかんねぇよ!?
577無念Nameとしあき23/09/18(月)10:31:49No.1138735933そうだねx1
    1695000709413.jpg-(87578 B)
87578 B
タイころ時空でもパーフェクトアインツベルン家があったりする
Zero準拠の世界からセイバー初戦敗退して切嗣が家族優先した
578無念Nameとしあき23/09/18(月)10:31:53No.1138735943+
    1695000713812.jpg-(290234 B)
290234 B
マジンガーZの漫画はこの人がいるのでボスの影が薄い
579無念Nameとしあき23/09/18(月)10:32:20No.1138736053+
    1695000740866.jpg-(43917 B)
43917 B
>色々なメディアで原作通りにやられない奴
>映画は原作ファンの親父も喜んでた
落ちはゲーム版が好き
580無念Nameとしあき23/09/18(月)10:32:37No.1138736123そうだねx1
>>俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
>よく探してきたと思った
それもハスキーブームが去った後で数が少ない中でだ
581無念Nameとしあき23/09/18(月)10:32:38No.1138736131+
    1695000758733.jpg-(20488 B)
20488 B
>ちゃんと原作準拠になってるから世間で言われてるような駄作とはちょっと違うんよ
初代から急にさらばにワープしたけど原作通り
582無念Nameとしあき23/09/18(月)10:32:41No.1138736147そうだねx1
>のぶよどらえもんもなんか独特の空気感あったよね
>のぶどらも原作とは似てない
野沢版に比べたらマシって感じだったんで
583無念Nameとしあき23/09/18(月)10:32:47No.1138736169そうだねx1
鈴木敏夫が駿に原作読ませても絶対原作通りにならないから
駿のこと読解力ゼロ扱いしてるのが面白い
584無念Nameとしあき23/09/18(月)10:32:53No.1138736198そうだねx1
    1695000773094.jpg-(349033 B)
349033 B
原作者は泣いていい
585無念Nameとしあき23/09/18(月)10:32:54No.1138736199そうだねx2
>生き残りのために選んだ道が賭けどころか崖だったシリーズ置いときますね
まあ後期の仕事人も仕置人から見たら別物化してたし…
586無念Nameとしあき23/09/18(月)10:33:16No.1138736296+
どろろ映画って打ち切りじゃなかったっけ
面白いんだ
587無念Nameとしあき23/09/18(月)10:33:17No.1138736300そうだねx4
    1695000797413.jpg-(747698 B)
747698 B
>>俺の知る限り最も完璧な漫画実写化作品
>よく探してきたと思った
二階堂の二階堂感も素晴らしかった
588無念Nameとしあき23/09/18(月)10:33:20No.1138736311+
    1695000800482.jpg-(126704 B)
126704 B
>装甲値削って機動性に全振りした機体がブクブクに
ブレイクエイジは無かった事にして・・・本気で・・・
589無念Nameとしあき23/09/18(月)10:33:21No.1138736316そうだねx1
媒体でいろんな世界線ができて
どの世界線が好き?って感じでその一つが正史になるパターンとかちょくちょくあったなぁと
590無念Nameとしあき23/09/18(月)10:33:34No.1138736376+
>原作者は泣いていい
ドラマ版はいいのにアニメ版は駄目なん?
591無念Nameとしあき23/09/18(月)10:33:36No.1138736388+
>>原作を読むと口が悪いなとなるドラえもん
>口どころか行動も悪いぞ
水田さん交代後はこういうドライな所は出るようになったよねアニメも
のぶよさん時代の可愛いくて頼らないけど頑張って兄貴分してるドラちゃんから大きく変わったから反発あったのは分かる
どっちも好きではあるけど戸惑うよね
592無念Nameとしあき23/09/18(月)10:34:08No.1138736507そうだねx2
>初代から急にさらばにワープしたけど原作通り
キムタクがもっと古代っぽくしたいんだけどって言ったけどダメって言われたとか
593無念Nameとしあき23/09/18(月)10:34:23No.1138736582そうだねx1
>原作者は泣いていい
独特の演出が滑り散らかすと見てられん
594無念Nameとしあき23/09/18(月)10:34:27No.1138736592そうだねx4
>初代から急にさらばにワープしたけど原作通り
キムタクがわざわざ古代進の演技を練習してきたのにキムタクの素の演技で良いですよって言われたやつか
595無念Nameとしあき23/09/18(月)10:34:29No.1138736604+
>ドラマ版はいいのにアニメ版は駄目なん?
テレビの食レポが好きならまあ
596無念Nameとしあき23/09/18(月)10:34:52No.1138736693そうだねx2
>原作者は泣いていい
ドラマの孤独のグルメみたいにやりたかったんだろうが…
雰囲気あってなかったなぁコレ
597無念Nameとしあき23/09/18(月)10:34:55No.1138736705+
>媒体でいろんな世界線ができて
>どの世界線が好き?って感じでその一つが正史になるパターンとかちょくちょくあったなぁと
型月だと大分ややこしい「メインヒロインエンド」と「いいとこどりでメディアミックスに都合の良いエンド」がある印象
後者は具体的にはメルブラ世界線になるさつきノーマルエンド
598無念Nameとしあき23/09/18(月)10:35:02No.1138736732そうだねx2
    1695000902516.webp-(106962 B)
106962 B
>口どころか行動も悪いぞ
こういう異常なシュールさも原作だけだな
599無念Nameとしあき23/09/18(月)10:35:10No.1138736766+
    1695000910963.jpg-(122545 B)
122545 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
600無念Nameとしあき23/09/18(月)10:35:20No.1138736812そうだねx1
>1期「ギャグ入れまくるよ腐女子ネタもぶっこむよ!」→低評価
>2期「原作通りにやります」→高評価
というか原作がギャグや日常パートと戦闘ありのメインシナリオが交互に来るゲームなのに
ホモネタマシマシの日常パート分をまとめてやってから戦闘シナリオやりはじめるメリハリの無さと
戦闘も演出とか色々とおかしいのがね

ダメだわ思い出したら文句しか出てこねえ
601無念Nameとしあき23/09/18(月)10:35:24No.1138736834そうだねx2
どうしても映画の尺に収まらないから超アイテムで展開カットさせて!みたいなのは普通にあるよな
602無念Nameとしあき23/09/18(月)10:35:34No.1138736879そうだねx1
原作ドラえもんはドラよりしずちゃんが…
603無念Nameとしあき23/09/18(月)10:35:46No.1138736936そうだねx2
>原作ドラえもんはドラよりしずちゃんが…
呼び名からして違う!
604無念Nameとしあき23/09/18(月)10:36:04No.1138737022+
>>口どころか行動も悪いぞ
>こういう異常なシュールさも原作だけだな
日テレ版は原作準拠とか聞いたがフィルム自体がもう現存しないから見れないんだっけか
605無念Nameとしあき23/09/18(月)10:36:05No.1138737030そうだねx1
>原作だと申公豹が小物悪役だと聞いた
ただし申公豹がいないと仙人同士の戦いが激減するくらいの最重要人物ではある
なお殷郊以外には中立だった漫画と違って山か島で修行してるだけの仙人をけしかけて殺させて元始天尊を喜ばせる役なのは原典も安能版も改変なし
606無念Nameとしあき23/09/18(月)10:36:20No.1138737096そうだねx1
>アニメ版は駄目なん?
キャプチャの通り孤独のグルメ
本編後になぎら健壱がのぶと無関係の店を訪ねるコーナーもあるし
607無念Nameとしあき23/09/18(月)10:36:49No.1138737224+
>1695000902516.webp
アニメでやった時は連れてこられたドラえもん全員でボコボコにしてたからこういう感じではなかったよな
608無念Nameとしあき23/09/18(月)10:36:50No.1138737227そうだねx1
>二階堂の二階堂感も素晴らしかった
舞台裏では周囲を笑わせる人だと仮面ライダーの頃から言われてたけど役の上でギャグかますのはこれが最初?
609無念Nameとしあき23/09/18(月)10:36:53No.1138737240+
    1695001013439.jpg-(108795 B)
108795 B
許された?
610無念Nameとしあき23/09/18(月)10:36:55No.1138737248そうだねx1
>ネタにされるウシ君だけども普通に良い話だと思うんだけどなぁ…
>明の優しさと了の異常性を同時に描き
>かつジンメンに囚われた親友を明が手にかけねばならない悲劇をちゃんと描いてる
ジンメン戦って演技力もだけどむしろ上っ面の要素だけなぞって
原作と違って悲哀も葛藤も迫力も全然薄くされてるから笑われてるのでは?
611無念Nameとしあき23/09/18(月)10:37:21No.1138737347そうだねx1
>No.1138736766
どうして俺は女体化なんかしてしまったんだろな…
612無念Nameとしあき23/09/18(月)10:37:37No.1138737404そうだねx6
>No.1138736766
でもスレで「ハゲなら売れるためなら女体化する」と言われてたの見てまあそうだなって
613無念Nameとしあき23/09/18(月)10:37:47No.1138737434そうだねx3
>どうして俺は女体化なんかしてしまったんだろな…
成功してるならええやん
614無念Nameとしあき23/09/18(月)10:37:57No.1138737479+
>許された?
関連商品的には許されたんだか許されてないんだか
615無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:03No.1138737504+
>初代から急にさらばにワープしたけど原作通り
ジャニ「戦闘シーン全廃して恋愛物にしろ」
原作「ダメです」
616無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:13No.1138737540+
>ジンメン戦って演技力もだけどむしろ上っ面の要素だけなぞって
>原作と違って悲哀も葛藤も迫力も全然薄くされてるから笑われてるのでは?
実写明の演技力には一切期待できないからしょうがないだろ…
明の演技がクソでも前半はまだそれなりに見れる品質は持ってたということで
617無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:20No.1138737569そうだねx2
ゲド戦記を一緒に見に行こうぜって誘ってくれた友人が映画の帰りに「ごめんな」って謝ってきたのは覚えてる
618無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:23No.1138737573そうだねx3
    1695001103828.jpg-(40133 B)
40133 B
よく分からん代物
619無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:27No.1138737594そうだねx3
>許された?
割と再評価された作品かと
620無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:41No.1138737650そうだねx3
    1695001121988.png-(256646 B)
256646 B
わん
621無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:44No.1138737663そうだねx2
>>どうして俺は女体化なんかしてしまったんだろな…
>成功してるならええやん
まぁ原作が成功してるのにこだわり捨てれないって話ですし…
622無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:47No.1138737673+
>実写明の演技力には一切期待できないからしょうがないだろ…
>明の演技がクソでも前半はまだそれなりに見れる品質は持ってたということで
そうかな……そうかな……???
623無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:56No.1138737705+
>許された?
ちゃんと原作準拠した方もできたし
ここまで振り切ってくれると逆に清々しい
624無念Nameとしあき23/09/18(月)10:38:57No.1138737707そうだねx1
    1695001137225.jpg-(30967 B)
30967 B
原作まだ読んでない
625無念Nameとしあき23/09/18(月)10:39:03No.1138737734そうだねx5
>許された?
これは元作品と切り離して考えた方が良い
というか(バン)ナム側がこんなデカいコンテンツになると思ってなかったしなによりスターシステムをこんな使い方するとは思ってなかった
これはこれでちゃんと面白いし
626無念Nameとしあき23/09/18(月)10:39:04No.1138737746そうだねx1
>ジャニ「戦闘シーン全廃して恋愛物にしろ」
ジャニは頭が悪いのか……?
もうお前らで勝手にジャニ同士のホモセックスビデオでも売ってろよ……
627無念Nameとしあき23/09/18(月)10:39:23No.1138737810そうだねx2
>>No.1138736766
>でもスレで「ハゲなら売れるためなら女体化する」と言われてたの見てまあそうだなって
俺原作ファンがこんな理屈で女体化キャスト変更許した作品これ以外に知らない…
628無念Nameとしあき23/09/18(月)10:39:35No.1138737856+
こわれた腕輪という少女漫画みたいな話を映画にしてほしかった
629無念Nameとしあき23/09/18(月)10:39:44No.1138737889+
>原作まだ読んでない
終盤のアニオリ以外はちゃんと原作通りのアニメだよ
ただクオリティが段違いなだけで
630無念Nameとしあき23/09/18(月)10:40:01No.1138737954そうだねx2
>No.1138737573
サイバスターアニメ化だとウキウキでいたら主人公も違うし良くわからないもの見せられてなんとも言えない気持ちになった
631無念Nameとしあき23/09/18(月)10:40:27No.1138738055+
>サイバスターアニメ化だとウキウキでいたら主人公も違うし良くわからないもの見せられてなんとも言えない気持ちになった
サイフラッシュ…
632無念Nameとしあき23/09/18(月)10:40:43No.1138738123そうだねx1
>>>No.1138736766
>>でもスレで「ハゲなら売れるためなら女体化する」と言われてたの見てまあそうだなって
>俺原作ファンがこんな理屈で女体化キャスト変更許した作品これ以外に知らない…
あとドラマハゲ普通にちゃんと「ちょっと優しく真面目なハゲ」って感じのハゲになってたしな
発見よりは落ち着いてて才程は達観してない完成途上のハゲって感じだった
633無念Nameとしあき23/09/18(月)10:40:43No.1138738125そうだねx2
    1695001243440.png-(913192 B)
913192 B
>許された?
許されるも何も元からアニメとゲームは同時進行の別企画だったから既定路線だぞ
アイマスだからってゼノグラシアが黒歴史だった事実は一度もない
634無念Nameとしあき23/09/18(月)10:40:52No.1138738169そうだねx1
>>原作者は泣いていい
>ドラマ版はいいのにアニメ版は駄目なん?
これ飯食うときだけ台詞にバラエティの字幕みたいな字幕付くから嫌
635無念Nameとしあき23/09/18(月)10:40:53No.1138738172そうだねx3
    1695001253691.png-(26505 B)
26505 B
>サイフラッシュ…
636無念Nameとしあき23/09/18(月)10:40:54No.1138738176そうだねx1
    1695001254659.jpg-(240338 B)
240338 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
637無念Nameとしあき23/09/18(月)10:41:00No.1138738202+
>>ジャニ「戦闘シーン全廃して恋愛物にしろ」
>ジャニは頭が悪いのか……?
>もうお前らで勝手にジャニ同士のホモセックスビデオでも売ってろよ……
裏に行ってそれやるだけで結構儲かりそう……と見せかけて
公式でAV会社になると表アイドルを抱かせてくれる高級男娼屋じゃなくて十把一絡げのウリセン集団になるだけだから……
638無念Nameとしあき23/09/18(月)10:41:15No.1138738255+
>>許された?
>これは元作品と切り離して考えた方が良い
>というか(バン)ナム側がこんなデカいコンテンツになると思ってなかったしなによりスターシステムをこんな使い方するとは思ってなかった
>これはこれでちゃんと面白いし
声優そのままだったらなぁ
639無念Nameとしあき23/09/18(月)10:41:27No.1138738309そうだねx4
    1695001287093.jpg-(284987 B)
284987 B
>脚本家「クルー同士の恋愛物にさせろ」
>作者「ダメです」
640無念Nameとしあき23/09/18(月)10:41:42No.1138738369+
アイマスのロボアニメは
アニメの仕事受けたくないアニメ会社が滅茶苦茶な案を出して相手に断らせようとしたら
これでやってください言われて引き下がれなくなった

ってこないだとしあきが言ってた
641無念Nameとしあき23/09/18(月)10:41:43No.1138738372+
>というか(バン)ナム側がこんなデカいコンテンツになると思ってなかったしなによりスターシステムをこんな使い方するとは思ってなかった
別企画が没ってキャラだけ差し替えたんだっけ?
642無念Nameとしあき23/09/18(月)10:41:45No.1138738379+
>サイフラッシュ…
イエス…サイフラッシュナウ…
643無念Nameとしあき23/09/18(月)10:41:59No.1138738443そうだねx1
ハゲが女体化せず実写化だったら不快感凄かったかもな
644無念Nameとしあき23/09/18(月)10:42:20No.1138738539+
エロゲの一般アニメ化はそりゃ声優変わるだろ……って
645無念Nameとしあき23/09/18(月)10:42:22No.1138738546そうだねx5
    1695001342028.jpg-(169113 B)
169113 B
無から生まれた対戦カード
646無念Nameとしあき23/09/18(月)10:42:24No.1138738552そうだねx3
    1695001344069.jpg-(115847 B)
115847 B
>色々なメディアで原作通りにやられない奴
>映画は原作ファンの親父も喜んでた
新しいアニメ版も嫌いじゃないよ
小林靖子さんの脚本が好きなだけかもしれないけど
同じ脚本の岸部露伴もうまくリアルに落とし込んでてすごく好き
647無念Nameとしあき23/09/18(月)10:42:38No.1138738616そうだねx1
有力IPの実写ドラマなんて売り込みたい役者ねじ込む為の踏み台だしィ
648無念Nameとしあき23/09/18(月)10:42:38No.1138738621そうだねx1
サイバスターTVアニメは杉田の愛が強すぎるから
少しでも否定したらネタじゃなくてガチギレするから気を付けろ
649無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:01No.1138738716そうだねx4
    1695001381698.jpg-(49439 B)
49439 B
原作者が切れて原案になった
650無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:13No.1138738762そうだねx1
>無から生まれた対戦カード
キャラまで無から生まれてるんですけど!?
651無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:13No.1138738763+
アイマスとして見てた層からは総スカンだったと思うけど
千早がキチガイだし
652無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:23No.1138738802+
>>No.1138737573
>サイバスターアニメ化だとウキウキでいたら主人公も違うし良くわからないもの見せられてなんとも言えない気持ちになった
アニバスターは元々違うアニメで後からサイバスター捩じ込まれた物だからな…
653無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:24No.1138738808そうだねx1
ハゲはゆとりママとのライバル関係つけるならば
ラストバトルをハゲVSママにするか
2期でハゲVSママやって欲しい
でも麺獄戦で濃口らぁめん解だしちゃったしな
654無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:35No.1138738862+
>無から生まれた対戦カード
原作とは一体…うごごご
655無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:36No.1138738867+
>原作なんてあってないようなもんだがキャラ名以外はパチマネーで好き勝手作ったやつ
ウリンを生み出した功績はデカい
656無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:45No.1138738905+
    1695001425384.jpg-(116437 B)
116437 B
>No.1138738172
ハイパーゾアノイドだ
657無念Nameとしあき23/09/18(月)10:43:48No.1138738921+
>アニバスターは元々違うアニメで後からサイバスター捩じ込まれた物だからな…
あーそういうタイプか
658無念Nameとしあき23/09/18(月)10:44:01No.1138738983そうだねx4
    1695001441877.jpg-(51050 B)
51050 B
実は言うほど悪いと思わなかった
659無念Nameとしあき23/09/18(月)10:44:22No.1138739069+
つよきす今からでもアニメ化されねえかな
660無念Nameとしあき23/09/18(月)10:44:46No.1138739172+
ハゲが女体化でハゲのまま?
661無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:04No.1138739261そうだねx1
>アイマスとして見てた層からは総スカンだったと思うけど
>千早がキチガイだし
アイマスの歴史も進んで劇中劇扱いでキャラ崩壊悪役やるアイドルも増えた今こそまともに評価……しようにも声優みんな違うわ
662無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:05No.1138739264+
ドラマの異世界居酒屋のぶはハンスが衛兵を辞めて食の世界に足を踏み込むところが
演じてるのが小林豊というのがノイズになるというか…
663無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:07No.1138739284+
    1695001507217.webm-(2002656 B)
2002656 B
>よく分からん代物
ふざけろ
664無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:31No.1138739395そうだねx3
    1695001531411.jpg-(149254 B)
149254 B
原作終わらせた
665無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:33No.1138739406そうだねx1
    1695001533659.jpg-(100364 B)
100364 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
666無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:45No.1138739449+
>実は言うほど悪いと思わなかった
ジョジョ好きすぎる友人は大分キレてたわ…
667無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:55No.1138739495そうだねx3
    1695001555060.jpg-(41912 B)
41912 B
なんか配信できないんだっけ?これ
668無念Nameとしあき23/09/18(月)10:45:58No.1138739507+
>アイマスとして見てた層からは総スカンだったと思うけど
>千早がキチガイだし
89ではあかんのか?
669無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:01No.1138739520+
>実は言うほど悪いと思わなかった
仗助がイキってるのが違和感
670無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:04No.1138739533そうだねx2
どろろは原作者も実質投げ捨てたようなもんだし仕方ないと思う
671無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:06No.1138739535そうだねx4
>実は言うほど悪いと思わなかった
俺はむしろ良作だと思ってるぞ
惜しむらくは登場人物がみんな若くてヒョロヒョロなこと
承太郎は3部よりは細いとはいえジョースター一族だから長身ムキムキだし
他のメインキャラももっとゴツくて顔も濃く無いとな
ストーリーはとても良い 仗助のおじいちゃんを滅茶苦茶盛ることでサイコサスペンス調な前半を支えていた
672無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:07No.1138739542そうだねx3
>1695001507217.webm
昔のスパロボをそのまんまアニメにするのやめろ
673無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:28No.1138739627そうだねx6
    1695001588390.jpg-(100180 B)
100180 B
>同じ脚本の岸部露伴もうまくリアルに落とし込んでてすごく好き
正直「ジョジョの実写化なんて絶対失敗する」と思ってました
落とし込み方がホントに上手い。まさか毎年の風物詩になって映画まで行けると思ってなかったわ
674無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:34No.1138739652そうだねx1
>ふざけろ
ニンジャスレイヤーアニメの基礎はここにあったのか
675無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:37No.1138739670そうだねx1
ドラマや映画って序盤の話を映像化するから
いやその原作が本格的に面白くなるのもっと後から~ってなるものが多い
676無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:43No.1138739696そうだねx1
    1695001603433.jpg-(29279 B)
29279 B
>アイマスだからってゼノグラシアが黒歴史だった事実は一度もない
むしろ黒歴史化した人達
677無念Nameとしあき23/09/18(月)10:46:50No.1138739727そうだねx5
>1695001533659.jpg
原作(者の言う)通りやったので(映画評論家が)面白くなった例
678無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:02No.1138739765そうだねx1
無彩限のファントムワールド
ラノベはなんか違うもんだった
679無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:06No.1138739780そうだねx2
    1695001626755.jpg-(25454 B)
25454 B
恐らく世界で最も成功した原作レイプ
680無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:08No.1138739786+
>>よく分からん代物
>ふざけろ
ゲームギアの残像かな?
681無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:16No.1138739825そうだねx1
    1695001636195.jpg-(132380 B)
132380 B
アイマスは他作品への侵食も凄い
まあバンダイだから出来るってのも在るが
682無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:22No.1138739855そうだねx2
>>1695001533659.jpg
>原作(者の言う)通りやったので(映画評論家が)面白くなった例
美しい…
683無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:26No.1138739880そうだねx5
    1695001646601.jpg-(43656 B)
43656 B
原作からの改変は思いっきりセンスで差が出るからな
古い作品だがコブラなんかは原作に無いアニオリな展開や台詞だったのかと逆に驚くぐらいに馴染んでたし
684無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:41No.1138739946そうだねx1
>1695001603433.jpg
原作レイプではあるけど受けてたのに……
685無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:44No.1138739958そうだねx2
>>よく分からん代物
>ふざけろ
避けるシーンで使うなら原作再現で済むけど移動や敵を捕まえた後に使うのはシュール感凄い
686無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:48No.1138739970+
>昔のスパロボをそのまんまアニメにするのやめろ
ダンバインのアレなんだろうか
687無念Nameとしあき23/09/18(月)10:47:52No.1138739985そうだねx2
>ラインバレルはアニメもまぁ面白かった
>だがロボのCGの出来が酷い
時代考えたらむしろ凄いんだぜCG?
3DCG最先端のゴンゾだからやれた事で同じ時代にやってたゼーガとか棒立ちCGが限界だったし
688無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:04No.1138740035+
露伴に乗っかって
強引にジョジョ4部後半実写化しねーかな…
露伴ちゃんが主役で康一君と一緒に小道に迷い込んで鈴美お姉ちゃんと再会するところからで良いから
689無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:10No.1138740075+
実写進撃酷評が主演の自殺の原因ってのはまじなんだろうか
690無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:13No.1138740082そうだねx3
岸辺露伴はスタンドの存在カットしてるんだよな
大胆すぎるけど凄いなとは思った
691無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:17No.1138740093そうだねx4
>恐らく世界で最も成功した原作レイプ
原作あるんだ…
692無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:25No.1138740125そうだねx4
>キムタクがわざわざ古代進の演技を練習してきたのにキムタクの素の演技で良いですよって言われたやつか
当時はそれ知らなかったから「キムタクは何演ってもキムタクにしかならんなぁ」なんて思っててゴメンナサイ…
693無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:32No.1138740149+
    1695001712441.jpg-(501824 B)
501824 B
>>許された?
>許されるも何も元からアニメとゲームは同時進行の別企画だったから既定路線だぞ
>アイマスだからってゼノグラシアが黒歴史だった事実は一度もない
アイマスは某MAD動画が発端と言われる
スペシャルカラー機の方が異端に近いというか
694無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:48No.1138740208+
>>昔のスパロボをそのまんまアニメにするのやめろ
>ダンバインのアレなんだろうか
ブレンパワードで見た奴だこれ!
695無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:48No.1138740212そうだねx2
    1695001728943.jpg-(11699 B)
11699 B
漫画ベースで評価するやつはちゃんと原作読め
映画は名作だ
696無念Nameとしあき23/09/18(月)10:48:56No.1138740245そうだねx1
ゼノグラシア声優はラジオで口を濁らせてたな
うんアイマス声優だよロボのほうだけど的な
697無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:01No.1138740276そうだねx1
>実写進撃酷評が主演の自殺の原因ってのはまじなんだろうか
石原さとみ以外全てが酷いから関係なかろう
698無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:09No.1138740305+
>コブラなんかは原作に無いアニオリな展開や台詞だったのかと逆に驚くぐらいに馴染んでたし
そりゃもう出崎だからなあ…
ブラックジャックも好き
ブラックジャックというよりスーパードクターKと化してるが
699無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:10No.1138740312そうだねx3
    1695001750077.jpg-(40497 B)
40497 B
>実は言うほど悪いと思わなかった
作品の内容以外で一番衝撃だったのは
実写版の三池監督と原作者の荒木先生が同い年という事
700無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:15No.1138740337そうだねx1
>無彩限のファントムワールド
>ラノベはなんか違うもんだった
京都アニメーション作品の原作の扱いはそんなもんだからな……
701無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:16No.1138740340+
    1695001756096.jpg-(56563 B)
56563 B
作者がキレた奴
702無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:19No.1138740354そうだねx2
    1695001759037.jpg-(115651 B)
115651 B
>No.1138739406
703無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:20No.1138740356そうだねx3
    1695001760638.jpg-(81890 B)
81890 B
>なんか配信できないんだっけ?これ
面白いんだけど権利問題グッダグダだよなFFアニメって
704無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:25No.1138740382+
>実は言うほど悪いと思わなかった
役者のコスプレ感とジョジョの基本設定知ってるでしょ?みたいな話運び以外は評価してるぞ俺
吉良の改変は映画の尺に収めるならまあ仕方なし
705無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:34No.1138740414そうだねx4
    1695001774544.jpg-(95269 B)
95269 B
なにをどうしたらあんなぶっ飛んだ内容に改変したのだろうか
706無念Nameとしあき23/09/18(月)10:49:49No.1138740484そうだねx3
>作者がキレた奴
キレてもいいがブレードランナーは名作なんだよなあ!
707無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:29No.1138740648そうだねx4
>岸辺露伴はスタンドの存在カットしてるんだよな
>大胆すぎるけど凄いなとは思った
そういう超能力です!のほうが説明しやすいからな
708無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:35No.1138740671そうだねx1
>なにをどうしたらあんなぶっ飛んだ内容に改変したのだろうか
はれぶたは先に原作通りの映画やってるからテレビ改変も許された感ある
709無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:37No.1138740684そうだねx2
翔んで埼玉は結構オリジナルだとか原作途中で終わってるとかなんとか
まあ有名人対決とか明らかにオリジナルだもんな
うちの地元にヌーだか水牛の群れだこが出て来たし
710無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:40No.1138740698+
>なんか配信できないんだっけ?これ
ネトゲやソシャゲで使いたい感バリバリ出してるのに出さないって事はまぁ多分そういう話
711無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:53No.1138740751そうだねx1
>原作からの改変は思いっきりセンスで差が出るからな
>古い作品だがコブラなんかは原作に無いアニオリな展開や台詞だったのかと逆に驚くぐらいに馴染んでたし
アニメ第一話の
レディ「これからどうするの?」
コブラ「俺の3つ目の顔を見たいか?実を言うとな俺はこの顔を結構気に入ってんだ」
のやり取りが好き
712無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:55No.1138740763そうだねx1
>作者がキレた奴
原作そのままやると途中から未来世紀ブラジルの脳みそクチュクチュシーンになっちゃうから
713無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:55No.1138740765そうだねx3
>No.1138739495
召喚はかっこよかったと思う
714無念Nameとしあき23/09/18(月)10:50:56No.1138740769そうだねx1
>なんか配信できないんだっけ?これ
FF要素あまり分からなかったけど今でも部屋で真似するくらい好きだぜ
お前に相応しいソイルは決まった!
715無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:04No.1138740810そうだねx5
    1695001864486.jpg-(39480 B)
39480 B
原作者がこのオチにすれば良かったって言うほどの名作です
716無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:08No.1138740825そうだねx1
    1695001868439.jpg-(311478 B)
311478 B
スピードワゴンが居なくてスピードワゴンが声優で参加してる訳わからんやつ
いやスピードワゴン居ないと後々詰むだろ
どうにか観る手段は欲しいけど
717無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:09No.1138740829+
>>恐らく世界で最も成功した原作レイプ
>原作あるんだ…
小説あるし何なら史実が原作だよ
718無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:29No.1138740915+
>アニメ第一話の
>レディ「これからどうするの?」
>コブラ「俺の3つ目の顔を見たいか?実を言うとな俺はこの顔を結構気に入ってんだ」
>のやり取りが好き
ヒューッ!
719無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:33No.1138740929+
>翔んで埼玉は結構オリジナルだとか原作途中で終わってるとかなんとか
>まあ有名人対決とか明らかにオリジナルだもんな
>うちの地元にヌーだか水牛の群れだこが出て来たし
群馬が誇張しすぎなど田舎なのは東京の隠し財産の隠れ蓑にする為!ってやつ笑った
720無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:42No.1138740968+
>>なんか配信できないんだっけ?これ
>面白いんだけど権利問題グッダグダだよなFFアニメって
そういえばCGアニメ版映画ファイナルファンタジーなんてものがあるらしいな
多分Gセイバーみたいな感じなんだろう
721無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:45No.1138740979+
>>作者がキレた奴
>キレてもいいがブレードランナーは名作なんだよなあ!
作者もなんか違うけど世界観は褒めてた…
722無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:46No.1138740981+
>どうにか観る手段は欲しいけど
これはゲームのほうが有名な気がする
723無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:46No.1138740983+
>岸辺露伴はスタンドの存在カットしてるんだよな
>大胆すぎるけど凄いなとは思った
いや存在としてスタンド能力自体はあるぞヘブンズ・ドアーは毎回使ってる
スタンドそのものが表示されないって意味なら存在カットで能力だけ発動してるとも言うが
724無念Nameとしあき23/09/18(月)10:51:55No.1138741014そうだねx1
>スピードワゴンが居なくてスピードワゴンが声優で参加してる訳わからんやつ
>いやスピードワゴン居ないと後々詰むだろ
>どうにか観る手段は欲しいけど
あ、主題歌しか評価されてない作品だ
725無念Nameとしあき23/09/18(月)10:52:39No.1138741196そうだねx1
>スピードワゴンが居なくてスピードワゴンが声優で参加してる訳わからんやつ
>いやスピードワゴン居ないと後々詰むだろ
>どうにか観る手段は欲しいけど
グリリバ版1部映画だっけ?
726無念Nameとしあき23/09/18(月)10:52:43No.1138741217そうだねx1
カイジは最後のだけつまんなかったな
727無念Nameとしあき23/09/18(月)10:53:06No.1138741296そうだねx4
    1695001986511.jpg-(36355 B)
36355 B
>No.1138739627
このインタビューでこの人すげぇってなった
728無念Nameとしあき23/09/18(月)10:53:10No.1138741317そうだねx2
>そういえばCGアニメ版映画ファイナルファンタジーなんてものがあるらしいな
>多分Gセイバーみたいな感じなんだろう
知ってて言ってるだろ!
729無念Nameとしあき23/09/18(月)10:53:20No.1138741377そうだねx1
    1695002000711.webm-(1958617 B)
1958617 B
>>No.1138739495
>召喚はかっこよかったと思う
BGMがね
730無念Nameとしあき23/09/18(月)10:53:47No.1138741488+
    1695002027022.jpg-(79397 B)
79397 B
ブレードランナーはこっちのほうがPKDぽくて好き
731無念Nameとしあき23/09/18(月)10:54:05No.1138741572そうだねx4
    1695002045451.jpg-(26567 B)
26567 B
作者ブチギレ
732無念Nameとしあき23/09/18(月)10:54:16No.1138741618+
>むしろ黒歴史化した人達
派生キャラはおいしんだろうけど
ドラえもんの出自を考えると君たち一体…ってなっちゃうからなあ
733無念Nameとしあき23/09/18(月)10:54:32No.1138741685+
Gセイバーは当時としちゃよく出来てる方じゃないか
734無念Nameとしあき23/09/18(月)10:54:34No.1138741700+
>BGMがね
お前にふさわしいソイルは決まった!って聞こえてくるわ…
735無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:16No.1138741875そうだねx3
    1695002116660.jpg-(32648 B)
32648 B
出崎BJのキリコはマッチョでエロくてハーレー乗ってピアノを弾く滅茶苦茶なキャラと化してるのに
原作通り医者としての矜持を持ち合わせてるのすき
736無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:19No.1138741895そうだねx1
FF映画も当時のCG映像としてはよく出来てはいたというかアホみたいに金突っ込みすぎ
737無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:24No.1138741919+
>>>恐らく世界で最も成功した原作レイプ
>>原作あるんだ…
>小説あるし何なら史実が原作だよ
しらそん
738無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:31No.1138741959+
    1695002131894.jpg-(52764 B)
52764 B
絵がバタ臭いから日本人がスタイリッシュに作ったよ
739無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:32No.1138741963そうだねx2
岸部露伴はCG最小限でアナログ特撮全開なのが面白かった
タローマンといいNHKはこだわりポイントあるとき強いな
740無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:35No.1138741978そうだねx2
先日実写ハイジ映画見たけども
アニメハイジそのままでビックリした
本編は凄く長いストーリーなんだろうにアニメで名場面と言われる部分だけ切り出したような美しいダイジェスト
やっぱりどの国の人でも「ここがハイジの肝」って感じる部分は一緒なんだろうな
そしてとしあきから「ロッテンが山に来るのはアニオリなので実写映画だといない」と言われビックリ
741無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:36No.1138742004そうだねx2
    1695002136589.webm-(594634 B)
594634 B
>>コブラなんかは原作に無いアニオリな展開や台詞だったのかと逆に驚くぐらいに馴染んでたし
>そりゃもう出崎だからなあ…
>ブラックジャックも好き
>ブラックジャックというよりスーパードクターKと化してるが
ルート分岐ある原作を一本の映画に纏めろ
なんて無茶なオーダーに応えてみたり
742無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:44No.1138742028+
寄生獣アニメを先に見て漫画を読んだけどそんなに心惹かれなかった思い出
743無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:33No.1138742034そうだねx1
    1695002133506.webm-(3068438 B)
3068438 B
アンリミテッドはOPやEDもなんか神秘的だよね
744無念Nameとしあき23/09/18(月)10:55:46No.1138742036+
ジョジョまったく知らない母親も岸辺露伴見てたな
745無念Nameとしあき23/09/18(月)10:56:11No.1138742140+
>Gセイバーは当時としちゃよく出来てる方じゃないか
そもそもあっちのテレビドラマ作る程度の予算でハリウッド実写映画だからかなり頑張ってるやつだよ
746無念Nameとしあき23/09/18(月)10:56:19No.1138742183そうだねx1
    1695002179630.jpg-(51358 B)
51358 B
>原作からの改変は思いっきりセンスで差が出るからな
>古い作品だがコブラなんかは原作に無いアニオリな展開や台詞だったのかと逆に驚くぐらいに馴染んでたし
ブラックジャックもかなり違うのだけどこれはこれでいい
息子版はまぁうん…
747無念Nameとしあき sage23/09/18(月)10:56:23No.1138742199+
>作者ブチギレ

>駿の描いた戦車が逆鱗に触れた
748無念Nameとしあき23/09/18(月)10:56:26No.1138742215そうだねx1
>原作と同じ内容だとつまらないだろっていう意見も時々聞くが
>俺は原作に色がついて動いて喋ってるのが見たい派なんだよ
>これって少数派なのか
単に作る側が自分を出したいだけで出来たものはつまんないってオチが多い
749無念Nameとしあき23/09/18(月)10:56:32No.1138742247+
エンドレスエイトも一話ごとに別の脚本家演出家監督作画用意して
それぞれに好き勝手やらせたら面白い試みだったんじゃないかなと思ってみたり
750無念Nameとしあき23/09/18(月)10:56:57No.1138742361そうだねx2
    1695002217904.jpg-(41050 B)
41050 B
>ジョジョまったく知らない母親も岸辺露伴見てたな
俺の母親はザ・ランみて「あの髪のトゲトゲは何?」って言ってた
俺もわからないって答えておいた
751無念Nameとしあき23/09/18(月)10:57:03No.1138742384そうだねx3
>出崎BJのキリコはマッチョでエロくてハーレー乗ってピアノを弾く滅茶苦茶なキャラと化してるのに
>原作通り医者としての矜持を持ち合わせてるのすき
冒頭で原作通りのキリコとして振る舞ってノルマこなした後は
フツーに良い人なキリコだものね
拒食の女優を気遣い彼女の回復のためにBJに情報提供して
苦しみ死を望む彼女に対して「BJが糸口を掴んでいるから」と考えたのかつっぱねた
752無念Nameとしあき23/09/18(月)10:57:24No.1138742500そうだねx1
原作通りに作らないのはそれで面白くなるならいいけど
原作通りにやらずにゴミが出来て原作未読に原作までつまらないイメージを持たれると困るから
才能ないスタッフは原作通りにやれっていうのがネットの通説ってことで合ってる?
753無念Nameとしあき23/09/18(月)10:57:44No.1138742605+
>エンドレスエイトも一話ごとに別の脚本家演出家監督作画用意して
>それぞれに好き勝手やらせたら面白い試みだったんじゃないかなと思ってみたり
映画のための時間稼ぎなので…
754無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:22No.1138742776そうだねx2
>原作通りに作らないのはそれで面白くなるならいいけど
>原作通りにやらずにゴミが出来て原作未読に原作までつまらないイメージを持たれると困るから
>才能ないスタッフは原作通りにやれっていうのがネットの通説ってことで合ってる?
まぁ原作通りやるってのが簡単なようで難しいんだけどな実際
755無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:23No.1138742781+
    1695002303391.jpg-(171233 B)
171233 B
実写ハイジアルプスで大暴れ
756無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:25No.1138742786+
俺はキャシャーン好きだよ
757無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:29No.1138742802そうだねx1
>FF映画も当時のCG映像としてはよく出来てはいたというかアホみたいに金突っ込みすぎ
FF映画というと各テレビ局が映画館から出てきた人に感想を聞いたら異口同音に「絵が綺麗だった」
それしか言う事無いのか!?と思ったらその通りだった
758無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:42No.1138742867そうだねx2
アニメの出来とかの問題じゃないけどムーミン作者がキレた理由は仕方ないと思うよ…
759無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:42No.1138742868そうだねx2
>寄生獣アニメを先に見て漫画を読んだけどそんなに心惹かれなかった思い出
環境問題とか人間性の迷いとか寄生獣が受けた当時の世情を表してるからねぇ漫画は
そう言うの理解しなくてかつてのヒット作を今風に作って失敗したと言うとバナナフィッシュを思い出す
760無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:58No.1138742946そうだねx2
    1695002338298.jpg-(329262 B)
329262 B
作者「存在も許さん消えろ」
761無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:34No.1138742955そうだねx2
    1695002314152.webm-(8143578 B)
8143578 B
チョコボのは持ってなかった
762無念Nameとしあき23/09/18(月)10:58:44No.1138742971そうだねx1
    1695002324676.webm-(3805732 B)
3805732 B
>>Gセイバーは当時としちゃよく出来てる方じゃないか
>そもそもあっちのテレビドラマ作る程度の予算でハリウッド実写映画だからかなり頑張ってるやつだよ
Gセイバーのキットは素でサーベル抜刀が出来るぞ
763無念Nameとしあき23/09/18(月)10:59:10No.1138743002そうだねx1
>ブラックジャックもかなり違うのだけどこれはこれでいい
>息子版はまぁうん…
サンメリーダの梟はかなり改変あるが良い話だった
「BJでも助けられないことはある」ってのが良いね
あと敵方だった牧師(軍人)が
梟が正当な裁判を経ずに殺傷された不法に憤るのも良い
764無念Nameとしあき23/09/18(月)10:59:16No.1138743033+
BJのキリコは必要がなければ安楽死はさせないって部分さえ踏まえておけばどんだけキャラ変えてもキリコっぽくなるからな
765無念Nameとしあき23/09/18(月)10:59:37No.1138743117+
>アニメの出来とかの問題じゃないけどムーミン作者がキレた理由は仕方ないと思うよ…
テレ東版は許されたんだっけ
766無念Nameとしあき23/09/18(月)11:00:02No.1138743227そうだねx6
    1695002402427.jpg-(126933 B)
126933 B
ブームを完全に終わらせたやつ
767無念Nameとしあき23/09/18(月)11:00:08No.1138743257+
ドラクエもFFも原作通りのメディア展開しねえな
768無念Nameとしあき23/09/18(月)11:00:28No.1138743345+
原作リスペクトした上でアニメに落とし込むための改変は許すけど
原作まともに読みもせず妄想と想像で作った感じのは許されざるよ
そんなので良い作品作れるのは一握り天才だっての
769無念Nameとしあき23/09/18(月)11:00:44No.1138743417そうだねx2
>作者「存在も許さん消えろ」
頼んでもいないのに自分の作品に腐向けカットを仕込まれたりしたらそりゃキレる
770無念Nameとしあき23/09/18(月)11:00:45No.1138743419+
ムーミンは宮崎駿が趣味で戦車だして原作者ブチ切れ
771無念Nameとしあき23/09/18(月)11:00:59No.1138743491+
>チョコボのは持ってなかった
懐かしい
当時の空気を思い出すなこれ
772無念Nameとしあき23/09/18(月)11:01:06No.1138743517そうだねx1
>ブームを完全に終わらせたやつ
OP映像が出た時にはフツーに期待されてたんだよなぁ
気になるから今日中に見ようかな
773無念Nameとしあき23/09/18(月)11:01:24No.1138743585そうだねx1
>俺はキャシャーン好きだよ
キャシャーンは面白かったけどいかんせん画面作りが暗かった
774無念Nameとしあき23/09/18(月)11:01:28No.1138743602そうだねx3
>ブームを完全に終わらせたやつ
サイバーパンクのアニメをちゃんと作れるならさぁ…こっちもちゃんとやればよかっただろ!
775無念Nameとしあき23/09/18(月)11:01:45No.1138743684+
    1695002505801.jpg-(137633 B)
137633 B
>ドラクエもFFも原作通りのメディア展開しねえな
謎改変以外は言うほど嫌いじゃない
776無念Nameとしあき23/09/18(月)11:01:48No.1138743706そうだねx5
    1695002508406.jpg-(69178 B)
69178 B
原作に寄せたら不評な場合はどうすれば
777無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:01No.1138743760+
>ブームを完全に終わらせたやつ
ニンジャスレイヤー再アニメ化されないかなあ…
778無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:05No.1138743789そうだねx1
>俺はキャシャーン好きだよ
爪ロボ進軍はカッコイイと思いました
779無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:08No.1138743802そうだねx2
>>ブームを完全に終わらせたやつ
>OP映像が出た時にはフツーに期待されてたんだよなぁ
>気になるから今日中に見ようかな
いうて賛否両論だからな
コメントありで出来るだけみたい作品ではあるが特に1話は秀逸
780無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:13No.1138743825+
>原作に寄せたら不評な場合はどうすれば
目力が強い…
781無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:24No.1138743871そうだねx1
>先日実写ハイジ映画見たけども
>アニメハイジそのままでビックリした
ペーター射殺から始まる実写ハイジ
でも刀の修行シーンとかおんまり面白くなかった
782無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:25No.1138743874そうだねx4
>原作に寄せたら不評な場合はどうすれば
姫は頭冷やせとしか
783無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:44No.1138743951+
>>気になるから今日中に見ようかな
>いうて賛否両論だからな
>コメントありで出来るだけみたい作品ではあるが特に1話は秀逸
賛はあるんだな
なおさら期待できそうだ
784無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:45No.1138743955そうだねx2
>ブームを完全に終わらせたやつ
手抜きアニメだけならまだしも
手を抜いた上で女の子は媚びっ媚びの美少女アニメ風にしてたのがなんか受け付けなかった
それはそれとしてユカノで抜いた
785無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:53No.1138743985+
    1695002573113.jpg-(442635 B)
442635 B
(頭ごとパラサイトに入れ替わった母親が体だけ動いてシンイチを襲わせない様に抵抗するのは)
この作品のテーマの「母の愛」なんですよ。父親?いらないから出てこないです
786無念Nameとしあき23/09/18(月)11:02:55No.1138743994そうだねx2
ドラクエはダイの大冒険で原作通りにやったから………
787無念Nameとしあき23/09/18(月)11:03:10No.1138744066+
>>作者「存在も許さん消えろ」
>頼んでもいないのに自分の作品に腐向けカットを仕込まれたりしたらそりゃキレる
腐女子向けじゃないの?
788無念Nameとしあき23/09/18(月)11:03:18No.1138744110そうだねx1
>>先日実写ハイジ映画見たけども
>>アニメハイジそのままでビックリした
>ペーター射殺から始まる実写ハイジ
>でも刀の修行シーンとかおんまり面白くなかった
待って!? 何かおかしい!!
789無念Nameとしあき23/09/18(月)11:03:39No.1138744205そうだねx1
>ブームを完全に終わらせたやつ
翻訳チームも歯切れ悪かったし何だったんだろうな
原作も噛んでてアレだったんだろうか
790無念Nameとしあき23/09/18(月)11:03:40No.1138744210そうだねx1
>1695002324676.webm
今見てみると
あれ?コレ思ってるより頑張って作ってるな?ってなった
791無念Nameとしあき23/09/18(月)11:03:41No.1138744212+
>>ドラクエもFFも原作通りのメディア展開しねえな
>謎改変以外は言うほど嫌いじゃない
キーファーとマリベルが付き合うやつ
792無念Nameとしあき23/09/18(月)11:03:52No.1138744272+
>ドラクエはダイの大冒険で原作通りにやったから………
ゲーム通りの映像作品は結局出ないな!
ノベライズなら割と原作ゲーム寄りだったりするんだろうか
793無念Nameとしあき23/09/18(月)11:03:54No.1138744281+
    1695002634699.jpg-(92980 B)
92980 B
原作サイドからの要望でラストが違う
794無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:01No.1138744312+
>ル・グィンをからかいにいったんじゃないかな…
>おめーは散々断ってきただろうがって
息子にそこまで言えるのすげえな
本当のことだけど
795無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:38No.1138744475そうだねx1
>>ドラクエもFFも原作通りのメディア展開しねえな
>謎改変以外は言うほど嫌いじゃない
キーファを持ち上げすぎ
そしてマリベル→キーファは解釈違い
796無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:38No.1138744477そうだねx1
>頼んでもいないのに自分の作品に腐向けカットを仕込まれたりしたらそりゃキレる
しかしねえ…原作がドンドンホモホモしくなっていったのだから…
797無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:39No.1138744481そうだねx2
求めてたのはTVアニメのセーラームーン
798無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:51No.1138744535そうだねx3
    1695002691470.jpg-(38710 B)
38710 B
原作者ファンだと許せねえよあのレイプ作品って感想を持ってる人はわりといる
799無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:52No.1138744549+
>>>気になるから今日中に見ようかな
>>いうて賛否両論だからな
>>コメントありで出来るだけみたい作品ではあるが特に1話は秀逸
>賛はあるんだな
>なおさら期待できそうだ
俺は賛よりだな
「初めてTwitterで忍殺を観たときの衝撃」を初見にも既読勢にも叩きつける一話だったと思う
ただどうしてもちゃんと動くところも見たかった…からちょくちょくあるアニメ回は掛け値なしによかったと思うぞ
800無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:53No.1138744551+
深作欣二の映画と石川賢の漫画のせいで原作読んでもなんか違うとなる魔界転生
いや面白い部分はあるのだけども
801無念Nameとしあき23/09/18(月)11:04:58No.1138744577+
>冒頭で原作通りのキリコとして振る舞ってノルマこなした後は
>フツーに良い人なキリコだものね
なおBJ先生からは毛嫌いされている
キリコは先生に敬意払って常に敬語なのに
802無念Nameとしあき23/09/18(月)11:05:11No.1138744626+
>(頭ごとパラサイトに入れ替わった母親が体だけ動いてシンイチを襲わせない様に抵抗するのは)
>この作品のテーマの「母の愛」なんですよ。父親?いらないから出てこないです
また山崎かよ
懲りねえなアイツ
803無念Nameとしあき23/09/18(月)11:05:12No.1138744634+
    1695002712160.jpg-(29200 B)
29200 B
キャラデザと声で聖闘士星矢か?と思ったやつ
でもこれはこれで
804無念Nameとしあき23/09/18(月)11:05:49No.1138744812+
ワーストはしろくまカフェとかだろ
805無念Nameとしあき23/09/18(月)11:05:56No.1138744867そうだねx5
>原作に寄せたら不評な場合はどうすれば
というか旧アニメが面白くしすぎた
806無念Nameとしあき23/09/18(月)11:05:56No.1138744870そうだねx1
忍殺は予算もあるだろうけどウケると思ってやって
一部にはちゃんとウケたけど大半には普通に呆れられたってだけでは
807無念Nameとしあき23/09/18(月)11:06:01No.1138744889+
>また山崎かよ
>懲りねえなアイツ
マイナスゴジラに期待してる奴いるか?
808無念Nameとしあき23/09/18(月)11:06:05No.1138744911そうだねx2
ドラクエ7の漫画は何故か一つだけ影も形も無い炎の精霊の一族や、キーファが完全に女のケツ追っかけただけの薄情ものになってるのを補完やフォローしようとはしたんだろうけど
結局あんまりうまく行かずだったら原作通りにやれになってしまった印象
809無念Nameとしあき23/09/18(月)11:06:21No.1138744976+
おかわりのあいつって原作者はどう思ってるんだろう
810無念Nameとしあき23/09/18(月)11:06:37No.1138745043+
>キリコは先生に敬意払って常に敬語なのに
あれは慇懃無礼と言ってな
811無念Nameとしあき23/09/18(月)11:06:47No.1138745087+
>腐女子向けじゃないの?
作者の趣向と違う推し方してたから…
別の女性作家だとこのカップリングの二次禁止とか好きじゃないっての公言するパターンあるけど
それに似たようなの感じた
812無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:01No.1138745149+
>>また山崎かよ
>>懲りねえなアイツ
>マイナスゴジラに期待してる奴いるか?
アルキメデスは評判良かったから……
813無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:02No.1138745150+
カムイ今何してんだろ…
814無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:04No.1138745162+
>>原作に寄せたら不評な場合はどうすれば
>姫は頭冷やせとしか
ミュージカルと実写ドラマには寛容なんだけどな
815無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:25No.1138745250+
>弱そうなコナンだな
壺型飛行船から落ちただけで骨折しそう
そして治らずに悪化して死にそう
816無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:28No.1138745266そうだねx2
>ムーミンは宮崎駿が趣味で戦車だして原作者ブチ切れ
恥ずかしながら拙者ムーミンのアニメが日本産だったことを初めて知ったでござる
817無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:41No.1138745326そうだねx2
>忍殺は予算もあるだろうけどウケると思ってやって
>一部にはちゃんとウケたけど大半には普通に呆れられたってだけでは
なんだかんだでニコニコで1話が300万再生だし一部というに多い
え!??ってインパクトはあるけど最初からそういうものとして見れば変な中毒性はあるよ
818無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:41No.1138745327+
>原作サイドからの要望でラストが違う
原作者さんの友人だったかに色々あって本来の終わり方にNGが出たんだよね
なのでアニメ版は最後のオチがハッピーエンド
819無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:43No.1138745341+
家に帰ると妻が死んだふりをしていますの実写映画は面白かったわ
820無念Nameとしあき23/09/18(月)11:07:51No.1138745372そうだねx2
ゲームはそのまま漫画化、アニメ化すると
ゲームの都合部分がおかしくなってしまうから
ちゃんと媒体に合わせたアレンジしないといけないんだ
821無念Nameとしあき23/09/18(月)11:08:01No.1138745412そうだねx2
>キレてもいいがブレードランナーは名作なんだよなあ!
でもディックの内省的な世界をそのまま映像化したのも見てみたいな
ユービックとか頭おかしくなりそう
822無念Nameとしあき23/09/18(月)11:08:09No.1138745453そうだねx6
    1695002889577.jpg-(32807 B)
32807 B
山崎貴監督作品はクソだというイメージを俺に植え付けた作品
823無念Nameとしあき23/09/18(月)11:08:23No.1138745532+
>なおBJ先生からは毛嫌いされている
>キリコは先生に敬意払って常に敬語なのに
まぁBJ視点ではキリコは医学を悪用する殺人鬼だし…
824無念Nameとしあき23/09/18(月)11:08:37No.1138745600+
>なんだかんだでニコニコで1話が300万再生だし一部というに多い
>え!??ってインパクトはあるけど最初からそういうものとして見れば変な中毒性はあるよ
物理書籍の表紙がカッコ良すぎたからなぁ……
825無念Nameとしあき23/09/18(月)11:08:47No.1138745647+
忍殺はリピートしない一見さんには一発ネタとして受けたけどリピーターには冷や水ぶっかけたな
シヨンの前は結構書籍並んてたりSNSで語録使われてたけど終わった後しばらくしたら急に静かになった
826無念Nameとしあき23/09/18(月)11:08:49No.1138745660そうだねx1
    1695002929523.jpg-(35349 B)
35349 B
原作がとっ散らかってるとかえって良いものが出来る…のかもしれない
827無念Nameとしあき23/09/18(月)11:08:55No.1138745686+
笑いものにするために見てるだけで金を出す気は皆無っていうパターンで再生数だけは伸びる作品もあるか
828無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:02No.1138745713そうだねx2
>原作者ファンだと許せねえよあのレイプ作品って感想を持ってる人はわりといる
アニメは1話だけ読んだパヤオによる俺の想像した耳をすませばだから
829無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:21No.1138745793+
>1695002889577.jpg
タイトルがすでに糞ダサい……どういうセンスなんだ
830無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:25No.1138745812+
>ゲームはそのまま漫画化、アニメ化すると
>ゲームの都合部分がおかしくなってしまうから
>ちゃんと媒体に合わせたアレンジしないといけないんだ
アニポケは昔は上手くアレンジしてた……というか原作が薄過ぎて好き勝手やっても怒られなかったのになぁ
831無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:28No.1138745828そうだねx1
>アルキメデスは評判良かったから……
原作の方が止め時失って惰性で続いてるからなあ…
832無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:38No.1138745881そうだねx1
>Gセイバーのキットは素でサーベル抜刀が出来るぞ
初めて見たけど動きが単調なとこ以外はそこまで悪くないな
833無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:48No.1138745931+
まだパヤオとか言ってる人いるんだな
834無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:50No.1138745941そうだねx5
    1695002990488.jpg-(68576 B)
68576 B
ソシャゲはオリジナル展開にするに限る
835無念Nameとしあき23/09/18(月)11:09:53No.1138745957+
    1695002993499.jpg-(33151 B)
33151 B
マンガだと当時格好良く見えたシーンがアニメになるとすげぇダサく感じるのは年取ったからかもしれん
836無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:00No.1138746000+
ニンスレのブーム収束は主人公交代やグダグダの4部もあるんで正直アニメの性といい切れないのが
837無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:00No.1138746003そうだねx2
>山崎貴監督作品はクソだというイメージを俺に植え付けた作品
監督以前にクレしんを原作に実写化する方が間違ってたんだ…
838無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:01No.1138746008そうだねx3
    1695003001492.jpg-(33243 B)
33243 B
何で?って演出が多かった
839無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:18No.1138746066+
>ブームを完全に終わらせたやつ
クソオブクソ
840無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:18No.1138746067+
>カムイ今何してんだろ…
今は連載持ってないくさいな
一方でカムイバースプロジェクトとかいうのにご執心のようだ
841無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:23No.1138746088そうだねx2
    1695003023255.jpg-(115797 B)
115797 B
かしらかしらご存知かしら
842無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:26No.1138746093+
>ムーミンは宮崎駿が趣味で戦車だして原作者ブチ切れ
戦車じゃないよ
車出したのが激怒した
ノーカーの自然主義がムーミンだから
843無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:48No.1138746183そうだねx2
>ソシャゲはオリジナル展開にするに限る
正直言うと
何を見せられてるんだ俺はってなった
844無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:51No.1138746200+
>ニンスレのブーム収束は主人公交代やグダグダの4部もあるんで正直アニメの性といい切れないのが
いやあアニメがデカいでしょ
一話だけでそれ以降酷い
845無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:52No.1138746207+
>原作がとっ散らかってるとかえって良いものが出来る…のかもしれない
限られた尺でのメディアマックスで原作再現すると
どうしても削ったり融合させたりしないとちゃんとオチが作れなくなるから
逆に整理が望まれてる作品は有利なのか
846無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:52No.1138746209そうだねx7
    1695003052738.png-(1035714 B)
1035714 B
登場人物はガチでシリアスに行動してるけど世界観が狂ってるギャグ作品みたいなのは
作画はちゃんとシリアス寄りでやらないとなって
847無念Nameとしあき23/09/18(月)11:10:52No.1138746210そうだねx2
    1695003052763.jpg-(46202 B)
46202 B
原作改変したけど大ヒットした
原作ファンはファンが増えるならとスルーしてくれた
調子に乗って完二直斗は公式カップルですって発言したら大炎上した
ファンから批判が殺到して映画製作中に監督を首になった
848無念Nameとしあき23/09/18(月)11:11:18No.1138746319そうだねx1
>>Gセイバーのキットは素でサーベル抜刀が出来るぞ
>初めて見たけど動きが単調なとこ以外はそこまで悪くないな
個人的には映像よりもストーリーの陳腐さがキツイ
出来の悪いアメリカ映画のパターンというか
シュワちゃんの映画のダメ奴を3段階くらいダメにしたようなシナリオ
849無念Nameとしあき23/09/18(月)11:11:26No.1138746357そうだねx1
ダッシュ四駆郎はもっと原作に寄せてほしかった
レッツ&ゴーは原作に寄せないで正解だった
850無念Nameとしあき23/09/18(月)11:11:31No.1138746386そうだねx3
>>ソシャゲはオリジナル展開にするに限る
>正直言うと
>何を見せられてるんだ俺はってなった
アニメ新規「何を見せられてるんだ」
既プレイ層「何を見せられてるんだ」
851無念Nameとしあき23/09/18(月)11:11:40No.1138746427そうだねx1
アニバスターは15年くらい前に真魔装機神の制作に関わった人に話聞いたけど
とにかくアニメのほうの現場がモチベーション滅茶苦茶低かったって言ってた
そしてアニメがずっこけてゲームのほうで出るはずだったボーナスが消えたとも言ってた
852無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:02No.1138746531+
>あと敵方だった牧師(軍人)が
>梟が正当な裁判を経ずに殺傷された不法に憤るのも良い
沈む女とか全員ビックリするくらい善人だらけなのいいよね
加害者の筈の企業の人すらクッソ善人という
853無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:06No.1138746548+
    1695003126333.jpg-(58270 B)
58270 B
いいよね原作無視…
854無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:13No.1138746573+
>何で?って演出が多かった
まぁ9割がたカビラが悪いと思うよ
855無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:15No.1138746582そうだねx2
>マンガだと当時格好良く見えたシーンがアニメになるとすげぇダサく感じるのは年取ったからかもしれん
再アニメの方のセンスは明らかに悪いよアレ
856無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:15No.1138746586そうだねx1
生きてる機関車以外の全てが作者の知らない要素で構成されてるアニメジムボタン
なんか最近ドイツで撮られた実写映画は評判良いらしいので見てみたい
857無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:18No.1138746600そうだねx1
>ドラクエもFFも原作通りのメディア展開しねえな
ダイの大冒険もロトの紋章も原作無視ではあるか
858無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:28No.1138746648+
    1695003148600.png-(123577 B)
123577 B
監督「原作嫌いなので悪意を持って改変しました」
859無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:29No.1138746653そうだねx1
一期の後半からそういう部分出てたけど
二期はもはや大半のキャラに原作と間逆な行動や言動させまくり
当然話の流れやキャラの性格も不自然になりまくったから
原作読者からもアニメ視聴者からも不評な盾の勇者二期
なお脚本家はインタビューでアニオリや原作から改変したキャラを自画自賛してる
860無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:37No.1138746693そうだねx1
>原作改変したけど大ヒットした
>原作ファンはファンが増えるならとスルーしてくれた
>調子に乗って完二直斗は公式カップルですって発言したら大炎上した
>ファンから批判が殺到して映画製作中に監督を首になった
なんで「陽介と鳴上悠は公式カップルです」くらいで我慢できなかったんだ
それならファンは大体納得したのに
861無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:37No.1138746698+
    1695003157255.jpg-(69297 B)
69297 B
「アニメ化最高」と言いなさい
862無念Nameとしあき23/09/18(月)11:12:52No.1138746769+
アニバスターはウィンキーとバンプレストの魔装機神をバンダイが上書きして分捕るプロジェクトだから
失敗してよかったよ
863無念Nameとしあき23/09/18(月)11:13:09No.1138746846そうだねx2
>調子に乗って完二直斗は公式カップルですって発言したら大炎上した
いやまあカップルでいいんじゃないかなあの二人…
864無念Nameとしあき23/09/18(月)11:13:12No.1138746863+
>「アニメ化最高」と言いなさい
OPとMVは良かったよ
865無念Nameとしあき23/09/18(月)11:13:29No.1138746954+
>「アニメ化最高」と言いなさい
声が小さかったり演出が鼻につく部分はあるけど楽しめたよ
866無念Nameとしあき23/09/18(月)11:13:31No.1138746966そうだねx1
>「アニメ化最高」と言いなさい
歌は良かったよ
867無念Nameとしあき23/09/18(月)11:13:33No.1138746980そうだねx1
>それならファンは大体納得したのに
それヨースケの片思いだから
868無念Nameとしあき23/09/18(月)11:13:44No.1138747015+
>>調子に乗って完二直斗は公式カップルですって発言したら大炎上した
>いやまあカップルでいいんじゃないかなあの二人…
プレイアブル女キャラはみんな彼女に出来ないと嫌な人でも多いんか……?
869無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:04No.1138747108そうだねx2
そういえばアニメ版デモンベインなんてものもあったなぁ…
良いところがあまりなくてどこが悪いと具体的に表現するのも難しい全体的な悪さだった
870無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:05No.1138747113そうだねx3
>監督「原作嫌いなので悪意を持って改変しました」
そのアニメ原作より好きな部分もあるし
そうやって悪意を持って完全否定するほどの熱はは持てないかな
871無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:11No.1138747139+
セーラームーンみたいに原作無視した方がヒットしたから
面白ければ正義だと思う
872無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:18No.1138747172そうだねx1
>監督「原作嫌いなので悪意を持って改変しました」
まぁ…原作がある部分は見れるレベルに作ってたと思う
悪意を持って改変っていうほど原作蔑ろにもしてなかったし
だがアニオリに入ってからは本当に酷いな!
873無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:19No.1138747179そうだねx1
>プレイアブル男キャラはみんな彼女に出来ないと嫌な人でも多いんか……?
874無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:22No.1138747193+
>何で?って演出が多かった
個人的に何においても悪いと思ったのは
カビラのナレ
875無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:34No.1138747248+
>「アニメ化最高」と言いなさい
op最高
876無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:39No.1138747272そうだねx1
>原作と同じ内容だとつまらないだろっていう意見も時々聞くが
>俺は原作に色がついて動いて喋ってるのが見たい派なんだよ
>これって少数派なのか
前者の声がデカすぎるだけだから安心してほしい
877無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:40No.1138747279そうだねx2
狙ってできない「これはこれでいい」
878無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:41No.1138747285そうだねx1
めっちゃ面白かったけど原作ファンは何だこれ!?って言ってたのは
ヒプノシスマイクとかダイナミックコード
879無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:45No.1138747301そうだねx3
>「アニメ化最高」と言いなさい
映画の真似事したいだけなら実写でやればいいんでないの
880無念Nameとしあき23/09/18(月)11:14:59No.1138747366そうだねx2
    1695003299128.jpg-(46711 B)
46711 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
881無念Nameとしあき23/09/18(月)11:15:17No.1138747463そうだねx2
>No.1138747366
いさじまだ活動してたんだ…ってなった
882無念Nameとしあき23/09/18(月)11:15:24No.1138747500そうだねx1
>>「アニメ化最高」と言いなさい
>OPとMVは良かったよ
>声が小さかったり演出が鼻につく部分はあるけど楽しめたよ
>歌は良かったよ
全員支配されとる…
883無念Nameとしあき23/09/18(月)11:15:30No.1138747532+
    1695003330832.jpg-(787919 B)
787919 B
原作は全部取り戻すまでの描写なし
884無念Nameとしあき23/09/18(月)11:15:45No.1138747609そうだねx1
>ヒプノシスマイク
腐ってる知り合い皆キレてて面白かった
885無念Nameとしあき23/09/18(月)11:15:52No.1138747651そうだねx1
>めっちゃ面白かったけど原作ファンは何だこれ!?って言ってたのは
>ヒプノシスマイクとかダイナミックコード
ヒプノシスマイクは遊戯王5Dsのファンの同窓会みたいになってて駄目だった
886無念Nameとしあき23/09/18(月)11:15:53No.1138747653そうだねx1
    1695003353013.jpg-(69951 B)
69951 B
改変しすぎた結果プロフィールが大嘘になった子
アニメだと単なる色欲魔のコスプレダメ人間なんだよなぁ~
887無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:10No.1138747740そうだねx5
>ドラクエもFFも原作通りのメディア展開しねえな
RPGのあの町で話聞いてフラグ立てて
どこのダンジョンへ行くとボスが立ち塞がって
戦って倒してストーリー進行っていう流れの繰り返しは
アニメでやっても全く面白くならない
888無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:11No.1138747747+
>めっちゃ面白かったけど原作ファンは何だこれ!?って言ってたのは
>ヒプノシスマイクとかダイナミックコード
真面目に映像化したらそらシュールよって前者
強引に世界観しか同じじゃないグループ全てに出番を与えようとしたせいか改変がめちゃくちゃ生まれた後者
889無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:16No.1138747807そうだねx1
    1695003376605.webm-(6267479 B)
6267479 B
>>ソシャゲはオリジナル展開にするに限る
>正直言うと
>何を見せられてるんだ俺はってなった
現役プレイヤーの半分くらいも頭抱えてたから大丈夫だ
890無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:25No.1138747812そうだねx1
>1695003299128.jpg
原作通りにやられても困るし改変されても困るし調理方法が思いつかない…
891無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:30No.1138747837そうだねx2
>監督「原作嫌いなので悪意を持って改変しました」
嫌う理由が全く解らなかったやつ
「原作は大人が責任を果たしてない」とか言ってた記憶あるけど
原作の大人達は物凄い親身になって国家権力フル稼働してサポートしてくれてんだが
892無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:33No.1138747856+
>なんだかんだでニコニコで1話が300万再生だし一部というに多い
キヨねこでも初回300万さいせいくらいとれたんじゃなかった?
893無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:38No.1138747886そうだねx1
>アニポケは昔は上手くアレンジしてた……というか原作が薄過ぎて好き勝手やっても怒られなかったのになぁ
アドバンスジェネレーションはオリキャラ出張らせてゲーム内のキャラ扱いひどかったと思うよ
ダイゴは一話のみ登場の普通の石好きでミクリはダイヤモンドパールへ持ち越しだしチャンピオンズとリーダーでこの扱い
その分DPは改善されてた
894無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:39No.1138747889+
原作知らないのもあって俺はヒプノシスマイクのアニメめっちゃ面白かった
895無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:45No.1138747927そうだねx7
    1695003405668.jpg-(379029 B)
379029 B
監督が原作愛ないほうが稀に傑作を生む
896無念Nameとしあき23/09/18(月)11:16:58No.1138748002そうだねx2
アーサーは数が多すぎて名前だけ出されてもどこの誰だかわからない
897無念Nameとしあき23/09/18(月)11:17:25No.1138748137+
>RPGのあの町で話聞いてフラグ立てて
>どこのダンジョンへ行くとボスが立ち塞がって
>戦って倒してストーリー進行っていう流れの繰り返しは
>アニメでやっても全く面白くならない
ノベライズもそれでかなり改変してるんだったかな
898無念Nameとしあき23/09/18(月)11:17:38No.1138748183そうだねx1
>>めっちゃ面白かったけど原作ファンは何だこれ!?って言ってたのは
>>ヒプノシスマイクとかダイナミックコード
咎犬の血とか触れてないのは幸せだなと思う
899無念Nameとしあき23/09/18(月)11:17:39No.1138748191+
>個人的には映像よりもストーリーの陳腐さがキツイ
>出来の悪いアメリカ映画のパターンというか
>シュワちゃんの映画のダメ奴を3段階くらいダメにしたようなシナリオ
最後に地球連邦の旗を立ててエンド?
900無念Nameとしあき23/09/18(月)11:17:42No.1138748209そうだねx1
>原作は全部取り戻すまでの描写なし
なんでそんなのをアニメ化したのか?
901無念Nameとしあき23/09/18(月)11:17:56No.1138748269+
>アニポケは昔は上手くアレンジしてた……というか原作が薄過ぎて好き勝手やっても怒られなかったのになぁ
ポケモンショック以後ストーリーが消滅してた記憶があるな…
それまでは大筋のストーリーを順々に追ってたと思うんだが
902無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:00No.1138748293そうだねx3
    1695003480802.jpg-(11039 B)
11039 B
キャラの代名詞を変える
903無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:13No.1138748346そうだねx2
>監督が原作愛ないほうが稀に傑作を生む
うまくいっただけで外したときがこええよ…
904無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:22No.1138748391そうだねx1
>>1695003299128.jpg
>原作通りにやられても困るし改変されても困るし調理方法が思いつかない…
調理素材に選ばず作者と一緒に墓に眠らせとく
905無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:25No.1138748407+
違法マイクって原作あったのか
906無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:35No.1138748444+
グラブルのアニメは序盤の戦力少ない時期を再現し過ぎて地味になったりと難しいなゲーム作品は
907無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:35No.1138748445+
>原作者がこのオチにすれば良かったって言うほどの名作です
正直状況悪化していく流れはかなり微妙な作品だと思う
まあ初見は気にならなかったから悪くはないけど…
908無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:36No.1138748453+
>監督が原作愛ないほうが稀に傑作を生む
監督の力量もあるんだけど
うる星やつらの世界観ってこういう斜めのヒネた視点と凄い相性が良いんだよな
909無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:42No.1138748476そうだねx2
>>監督が原作愛ないほうが稀に傑作を生む
>うまくいっただけで外したときがこええよ…
根本的に傑作を作るのは難しいのでは…?
910無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:45No.1138748494+
>原作の方が止め時失って惰性で続いてるからなあ…
アオイホノオの事かー!
911無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:48No.1138748506+
ぼくらのはチズの家庭教師だか塾講師だかが一切制裁を受けないのはクソだと思うのはそれはそう
912無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:51No.1138748519+
    1695003531274.mp4-(5260633 B)
5260633 B
>アニメだと単なる色欲魔のコスプレダメ人間なんだよなぁ~
これ?
913無念Nameとしあき23/09/18(月)11:18:52No.1138748522そうだねx2
>>山崎貴監督作品はクソだというイメージを俺に植え付けた作品
>監督以前にクレしんを原作に実写化する方が間違ってたんだ…
何にも縛られないしんのすけが又兵衛に身分がなかったら廉ちゃん告白できると語り掛けてお前逃げるのかと高虎に言い放つのがいいのに
914無念Nameとしあき23/09/18(月)11:19:07No.1138748596+
>>原作は全部取り戻すまでの描写なし
>なんでそんなのをアニメ化したのか?
昔のアニメじゃ珍しくないし
Fや手塚作品はその手の良く見るし…
915無念Nameとしあき23/09/18(月)11:19:14No.1138748619そうだねx1
>>なんだかんだでニコニコで1話が300万再生だし一部というに多い
>キヨねこでも初回300万さいせいくらいとれたんじゃなかった?
無職転生の1話が75万再生ぐらいでウマ娘が100万再生ぐらい
300万は簡単な数字ではないぞ
916無念Nameとしあき23/09/18(月)11:19:20No.1138748641+
    1695003560546.jpg-(86208 B)
86208 B
>キャラの代名詞を変える
つーても原作のアナル先輩言うほどカレーじゃないぞ…?
917無念Nameとしあき23/09/18(月)11:19:21No.1138748645+
ミリオンアーサーあったね
ゲームはまだあるのかな
918無念Nameとしあき23/09/18(月)11:19:29No.1138748676そうだねx1
>監督の力量もあるんだけど
>うる星やつらの世界観ってこういう斜めのヒネた視点と凄い相性が良いんだよな
というか声優にかなり引っ張られてて…
919無念Nameとしあき23/09/18(月)11:19:53No.1138748799+
>正直状況悪化していく流れはかなり微妙な作品だと思う
>まあ初見は気にならなかったから悪くはないけど…
あのへんで脚本の都合を感じるのは確か
ただ最後のオチが美し過ぎてどうでもよくなる
920無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:01No.1138748841そうだねx2
ソシャゲアニメはストーリーそのままやってもクソつまらんよね…
921無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:04No.1138748859そうだねx1
>>アニメだと単なる色欲魔のコスプレダメ人間なんだよなぁ~
>これ?
ちょぼらにキレていい
922無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:13No.1138748893+
>キャラの代名詞を変える
犬しか出さないペロカオス…
923無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:20No.1138748917+
別にシエル先輩がカレーだろうがアナルだろうが先輩のキャラの肝はそこじゃないだろう
924無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:25No.1138748938そうだねx1
    1695003625436.jpg-(60810 B)
60810 B
>アニポケは昔は上手くアレンジしてた……というか原作が薄過ぎて好き勝手やっても怒られなかったのになぁ
嘘をつくな(画像省略)
925無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:46No.1138749032+
>監督が原作愛ないほうが稀に傑作を生む
押井が碌な戦力がない中テレビアニメを立ち上げて軌道に乗せたのに?
愛がないとあそこまでいじれないよ
926無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:48No.1138749045そうだねx4
才能ある監督は原作愛がなくても面白いものを作れるかもしれないけど
多くのアニメ監督は大した作品作れない側の人間なんだから大人しく原作尊重しとけって
927無念Nameとしあき23/09/18(月)11:20:57No.1138749080そうだねx2
>ドラクエはダイの大冒険で原作通りにやったから………
良いアニメ化だった……が原作通りなのでスレ違いではあるな
928無念Nameとしあき23/09/18(月)11:21:08No.1138749125+
    1695003668099.jpg-(156135 B)
156135 B
原作は姉妹レズエンド
929無念Nameとしあき23/09/18(月)11:21:08No.1138749130そうだねx1
ヤラナイカがアニメ化する時代なら淫夢アニメ化も将来あるのだろうか
930無念Nameとしあき23/09/18(月)11:21:13No.1138749153そうだねx1
弱酸性は明らかに原作のキャラぶっ壊してるんだろってノリの話だったから多少はね?
931無念Nameとしあき23/09/18(月)11:21:21No.1138749192そうだねx1
    1695003681949.jpg-(116043 B)
116043 B
シエルって普通にカレー以外も食うんだけどな……
932無念Nameとしあき23/09/18(月)11:21:24No.1138749208+
>>>アニメだと単なる色欲魔のコスプレダメ人間なんだよなぁ~
>>これ?
>ちょぼらにキレていい
団長はアニメ本編も似たような人格だしセーフ
933無念Nameとしあき23/09/18(月)11:21:43No.1138749305そうだねx2
>1695003625436.jpg
なにこれ
淫紋でも刻んでるのか?
934無念Nameとしあき23/09/18(月)11:21:53No.1138749363+
>ヤラナイカがアニメ化する時代なら淫夢アニメ化も将来あるのだろうか
アニメ化してどうする過ぎる
935無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:01No.1138749392+
>ソシャゲアニメはストーリーそのままやってもクソつまらんよね…
女キャラがうじゃうじゃ沸いて落とすだけだしな
936無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:09No.1138749435+
    1695003729459.jpg-(178490 B)
178490 B
映画だと配役が変わったので名台詞を部下に取られたバビロンのおじちゃん
でも個人的にログナーの脳内ボイスは速水奨だ
937無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:12No.1138749442そうだねx1
>>ヤラナイカがアニメ化する時代なら淫夢アニメ化も将来あるのだろうか
>アニメ化してどうする過ぎる
やらないか自体が…
938無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:18No.1138749471そうだねx3
>>監督「原作嫌いなので悪意を持って改変しました」
>嫌う理由が全く解らなかったやつ
>「原作は大人が責任を果たしてない」とか言ってた記憶あるけど
>原作の大人達は物凄い親身になって国家権力フル稼働してサポートしてくれてんだが
むしろアニメ終盤の大人達のが自分らの都合で利用しようとしたり攻撃したりで酷かったな
あのアニオリヤクザが監督の言う親身になって責任を果たす大人像だったんだろうか…
939無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:19No.1138749477そうだねx1
アニポケで一番酷いのは出てくる奴ら片っ端から誰だコレになってたBWだろ
940無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:19No.1138749479+
>ショーシャンク刑務所の方がわかりやすいやん
>刑務所のリタ・ヘイワースなんて最初に貼られるポスターの名前出されても見ようと思わんやろ
リタ・ヘイワースは自由の象徴なのに
941無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:37No.1138749563+
やらないかはバラライカには許可取ったのかね
942無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:37No.1138749565+
>というか旧アニメが面白くしすぎた
だから余計に拗らせる
943無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:38No.1138749575+
>>ふざけろ
>ニンジャスレイヤーアニメの基礎はここにあったのか
俺はどちらかというと聖剣使いの禁呪詠唱が思い浮かんだ
944無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:39No.1138749583そうだねx1
    1695003759918.jpg-(34024 B)
34024 B
>別にシエル先輩がカレーだろうがアナルだろうが先輩のキャラの肝はそこじゃないだろう
まぁでも月宮あゆがアニメ化に際して鯛焼きじゃなくてイカ焼きばっかり食うようになったら嫌じゃん?
945無念Nameとしあき23/09/18(月)11:22:50No.1138749635そうだねx2
>昔のアニメじゃ珍しくないし
>Fや手塚作品はその手の良く見るし…
言い方は悪いが原作は打ち切りENDみたいなもんなので…
946無念Nameとしあき23/09/18(月)11:23:07No.1138749714+
>ソシャゲアニメはストーリーそのままやってもクソつまらんよね…
ポケモンもそうなんだけどプレイヤー毎に手札が違うからマジでプロットだけ渡されてるようなもんだよなシナリオ付きソシャゲ
947無念Nameとしあき23/09/18(月)11:23:16No.1138749749+
>無職転生の1話が75万再生ぐらいでウマ娘が100万再生ぐらい
>300万は簡単な数字ではないぞ
ニコ動は人口下り坂だからなんとも
それにニンスレはオフェンダー=サンがだいぶいじられてリピートされたけど
以降そんなに伸びてはいない
948無念Nameとしあき23/09/18(月)11:23:35No.1138749831そうだねx1
>アニポケで一番酷いのは出てくる奴ら片っ端から誰だコレになってたBWだろ
ムサシコジロウをわざわざ誰これ状態にしてまで仕込んでたロケット団vsプラズマ団を震災で出鼻くじかれるっていう
949無念Nameとしあき23/09/18(月)11:23:48No.1138749894+
    1695003828342.jpg-(344066 B)
344066 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
950無念Nameとしあき23/09/18(月)11:24:07No.1138749977そうだねx1
>ポケモンもそうなんだけどプレイヤー毎に手札が違うからマジでプロットだけ渡されてるようなもんだよなシナリオ付きソシャゲ
真面目にチュートリアルからアニメ化してつまらんってことも
951無念Nameとしあき23/09/18(月)11:24:28No.1138750065+
>まぁでも月宮あゆがアニメ化に際して鯛焼きじゃなくてイカ焼きばっかり食うようになったら嫌じゃん?
それはそれで面白いじゃん!
952無念Nameとしあき23/09/18(月)11:24:33No.1138750083そうだねx1
    1695003873036.png-(5632 B)
5632 B
>監督が原作愛ないほうが稀に傑作を生む
図にするとこんな感じか
953無念Nameとしあき23/09/18(月)11:24:33No.1138750084+
>アニポケで一番酷いのは出てくる奴ら片っ端から誰だコレになってたBWだろ
言うてAGまでのアニポケはあんなもんだぞ
954無念Nameとしあき23/09/18(月)11:25:23No.1138750291+
>>別にシエル先輩がカレーだろうがアナルだろうが先輩のキャラの肝はそこじゃないだろう
>まぁでも月宮あゆがアニメ化に際して鯛焼きじゃなくてイカ焼きばっかり食うようになったら嫌じゃん?
いやぁそっちの場合はあゆ=たいやき・舞=牛丼・真琴=肉まん・栞=ヴァニラアイス
みたいにキャラと不可分のお決まりなものだし…?
そりゃシエル先輩にもカリー・ド・マルシェのエピソードとかあるけど…死にたかったシエル先輩が自分を殺す毒と期待してマルシェのカレーを食べたら美味くて人生に希望を取り戻したって
955無念Nameとしあき23/09/18(月)11:25:32No.1138750334そうだねx1
>アニポケで一番酷いのは出てくる奴ら片っ端から誰だコレになってたBWだろ
それ含めてポケモンのアニメってシリーズごとに原レ→改善を繰り返してるよな…
956無念Nameとしあき23/09/18(月)11:25:58No.1138750417そうだねx1
    1695003958664.jpg-(33034 B)
33034 B
>図にするとこんな感じか
原作愛が止まらねぇな
957無念Nameとしあき23/09/18(月)11:26:10No.1138750475+
>>監督が原作愛ないほうが稀に傑作を生む
>図にするとこんな感じか
まぁ大体そんな感じや
結局監督がカスだとゴミしか生まれん
958無念Nameとしあき23/09/18(月)11:26:11No.1138750478そうだねx1
>>>ソシャゲはオリジナル展開にするに限る
>>正直言うと
>>何を見せられてるんだ俺はってなった
>アニメ新規「何を見せられてるんだ」
>既プレイ層「何を見せられてるんだ」
いつも通りだ
959無念Nameとしあき23/09/18(月)11:26:18No.1138750509そうだねx1
    1695003978779.jpg-(77654 B)
77654 B
>ソシャゲアニメはストーリーそのままやってもクソつまらんよね…
コレは面白かったと思う
くどいぐらい王道してたのにボクっ子ヒロインのヤンデレエンドは?!だったけど
960無念Nameとしあき23/09/18(月)11:26:19No.1138750514+
>真面目にチュートリアルからアニメ化してつまらんってことも
チュートリアルは寧ろ主人公が力を得る話がしっかりしてるからマシ
チュートリアルから序盤のシナリオに入るあたりが手札なさ過ぎでそれに合わせて敵微妙とかの問題に当たりがち
チュートリアルやったらスキップして進めた方が……
961無念Nameとしあき23/09/18(月)11:26:54No.1138750658そうだねx1
>ポケモンもそうなんだけどプレイヤー毎に手札が違うからマジでプロットだけ渡されてるようなもんだよなシナリオ付きソシャゲ
グラブルじゃ最後にくっそ育ったジータちゃんでてきてたな
962無念Nameとしあき23/09/18(月)11:27:02No.1138750702そうだねx3
>>図にするとこんな感じか
>原作愛が止まらねぇな
文脈の間をこれでもかというぐらい読み込んで広げてんのは愛以外のなにものでもねえよ
963無念Nameとしあき23/09/18(月)11:27:24No.1138750805そうだねx1
出来悪いだけならまだしも製作がTwitterとかでそれについてキレ始めるとオイオイオイってなる
こないだのアニポケもそうだった
964無念Nameとしあき23/09/18(月)11:27:25No.1138750812そうだねx2
でもユアストーリーはオチ以外はよくできてたと思うぞ!
俺個人は主人公の性格が軽薄で好きになれなかったが
965無念Nameとしあき23/09/18(月)11:27:30No.1138750833そうだねx1
パスタ先輩はこの場面ならカレーだろって場面でパスタ食ってたのが悪い
966無念Nameとしあき23/09/18(月)11:27:43No.1138750888+
>何で?って演出が多かった
漫画読んでたときマダオの声で脳内再生してたからアニメはキツかった
967無念Nameとしあき23/09/18(月)11:27:59No.1138750954+
>>アニポケで一番酷いのは出てくる奴ら片っ端から誰だコレになってたBWだろ
>それ含めてポケモンのアニメってシリーズごとに原レ→改善を繰り返してるよな…
無印AGBWSM新無印が酷いだけで
DPXYも大概だと思う……
968無念Nameとしあき23/09/18(月)11:28:06No.1138750996そうだねx1
>グラブルじゃ最後にくっそ育ったジータちゃんでてきてたな
あれアニメ本編とは切り離したパラレルとして成立してたから出来たことであってだな…
969無念Nameとしあき23/09/18(月)11:28:11No.1138751023そうだねx3
>でもユアストーリーはオチ以外はよくできてたと思うぞ!
>俺個人は主人公の性格が軽薄で好きになれなかったが
オチはやりたかったことは分かるがドラクエでやるなってなった!
970無念Nameとしあき23/09/18(月)11:28:12No.1138751025そうだねx1
アニオリ50%のゴボZ
100%のゴボT
0%のゴボ改

全部売れた
甘えるな
971無念Nameとしあき23/09/18(月)11:28:38No.1138751157そうだねx1
>文脈の間をこれでもかというぐらい読み込んで広げてんのは愛以外のなにものでもねえよ
なんせ原作に存在しない領域まで読み込んでるからな
972無念Nameとしあき23/09/18(月)11:28:38No.1138751158+
進撃ぐらい丁寧にやるなら原作通りでいいけど大抵そんな尺取れないからな
約束のネバーランドの2期とか酷かった
973無念Nameとしあき23/09/18(月)11:28:39No.1138751166そうだねx2
>出来悪いだけならまだしも製作がTwitterとかでそれについてキレ始めるとオイオイオイってなる
>こないだのアニポケもそうだった
アニポケでかなり長くやってくれてたスタッフまでいい加減(サトシを)優勝させてやれよ…とまで言い出すと末期感がでてくる
974無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:02No.1138751273そうだねx1
最近はエロ漫画原作のAVなんか割りと真面目に原作再現してて感心する
まあ改変するくらいなら普通にオリジナルで撮るわな
975無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:08No.1138751299そうだねx1
    1695004148583.jpg-(98702 B)
98702 B
>いいよね原作無視…
こっちは無視じゃなく無から捻り出したパターンか
976無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:12No.1138751324そうだねx1
>0%のゴボ改
嘘をつくな
977無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:20No.1138751360そうだねx1
>アニオリ50%のゴボZ
>100%のゴボT
>0%のゴボ改
>全部売れた
>甘えるな
ずば抜けた最強を基準にしないでくれ
978無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:25No.1138751386そうだねx1
>>でもユアストーリーはオチ以外はよくできてたと思うぞ!
>>俺個人は主人公の性格が軽薄で好きになれなかったが
>オチはやりたかったことは分かるがドラクエでやるなってなった!
監督はドラクエ全然知らないから断ろうとしたけど
あのオチ思いついてやりたいために受けたから…
979無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:47No.1138751485そうだねx1
「えっソレ原作あったの?」って作品が多く知れたスレだった
980無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:51No.1138751500そうだねx1
>>ソシャゲアニメはストーリーそのままやってもクソつまらんよね…
>コレは面白かったと思う
>くどいぐらい王道してたのにボクっ子ヒロインのヤンデレエンドは?!だったけど
2クールで他所にはないまっすぐ差があったな時代劇みたいだった
でもゲームのために守ってきたもの全部寝返りエンドはひどいや
981無念Nameとしあき23/09/18(月)11:29:51No.1138751505+
    1695004191130.jpg-(63082 B)
63082 B
BWで一番面白いのはほぼ知らん人しか写ってないイッシュリーグ
982無念Nameとしあき23/09/18(月)11:30:08No.1138751584+
    1695004208434.jpg-(185066 B)
185066 B
ファンが求めてるのは原作通りなんだよ
983無念Nameとしあき23/09/18(月)11:30:20No.1138751646そうだねx1
>監督はドラクエ全然知らないから断ろうとしたけど
>あのオチ思いついてやりたいために受けたから…
ユアストについてはだいたい堀井雄二が悪い
オファーしたのもオチを聞いてオッケーしたのも堀井
984無念Nameとしあき23/09/18(月)11:30:34No.1138751703+
>監督はドラクエ全然知らないから断ろうとしたけど
>あのオチ思いついてやりたいために受けたから…
何が酷いって監督も原作者もゲーム体験を肯定する良いエンディングができたぞ!ってなってそうなのが
985無念Nameとしあき23/09/18(月)11:30:37No.1138751714そうだねx2
まあユアストーリーは断られてるのに何回も頼み込む方も悪いやろ
986無念Nameとしあき23/09/18(月)11:30:42No.1138751728+
>ずば抜けた最強を基準にしないでくれ
でも実写はコケたし…
987無念Nameとしあき23/09/18(月)11:31:09No.1138751839+
>BWで一番面白いのはほぼ知らん人しか写ってないイッシュリーグ
モブキャラをデカデカ描くんじゃねぇ!
988無念Nameとしあき23/09/18(月)11:31:16No.1138751877そうだねx4
>>でもユアストーリーはオチ以外はよくできてたと思うぞ!
>>俺個人は主人公の性格が軽薄で好きになれなかったが
>オチはやりたかったことは分かるがドラクエでやるなってなった!
個人的には「6ならまだアリだった仕掛けなのかもなー?」と思ってる
6主人公は原作的にも本体と切り離され夢に閉じ込められたことで「自分は何者だかわからない」
両親である王・后と会っても「両親である実感が持てない 妹のこともわからない」くらいに壊れてる
そんな自己がラリってる主人公なら「としあきがインストールされてる」のもアリかなって
劇中でメタ描写を挟んでも「ああ肉体側のフィードバッグか」「元の王子の記憶か」「夢と現実の齟齬か」みたいに観客がミスリードされてくれるだろうし
989無念Nameとしあき23/09/18(月)11:31:29No.1138751944+
    1695004289261.jpg-(50558 B)
50558 B
ザンギのみ原作準拠で行きます
990無念Nameとしあき23/09/18(月)11:31:30No.1138751950+
>ファンが求めてるのは原作通りなんだよ
でも原作通りの鬼滅バトルしたらしょっぼいぞ
あの辺の戦闘の体躯描写は全然だからアニメでしっかりやって受けたんやろ
991無念Nameとしあき23/09/18(月)11:31:30No.1138751951そうだねx2
>BWで一番面白いのはほぼ知らん人しか写ってないイッシュリーグ
なんでシューティーくん予選で敗退してるんですかね…
992無念Nameとしあき23/09/18(月)11:32:11No.1138752119+
>BWで一番面白いのはほぼ知らん人しか写ってないイッシュリーグ
サトシと対峙してる相手は数少ないBWのちゃんとしたライバルなんだけどなぁ……
あと一応みんなどっかの大会で顔出しはしてるんだ
993無念Nameとしあき23/09/18(月)11:32:21No.1138752168そうだねx1
>ザンギのみ原作準拠で行きます
ぶっちゃけ面白いと思った
994無念Nameとしあき23/09/18(月)11:32:50No.1138752308そうだねx1
>ミリオンアーサーあったね
>ゲームはまだあるのかな
新しいのが出るんじゃなかったっけ
995無念Nameとしあき23/09/18(月)11:33:07No.1138752399+
宝石の国とか原作無視した二期を作ってほしい感じある…
996無念Nameとしあき23/09/18(月)11:33:08No.1138752405+
>>BWで一番面白いのはほぼ知らん人しか写ってないイッシュリーグ
>なんでシューティーくん予選で敗退してるんですかね…
弱いから
997無念Nameとしあき23/09/18(月)11:33:16No.1138752429そうだねx1
>1695003480802.jpg
>キャラの代名詞を変える
原作知らないアメリカ人には伝奇ものとして大ウケしたらしい真ゲッター月姫
998無念Nameとしあき23/09/18(月)11:33:33No.1138752502+
元がサメ映画みたいなチェンソーマンをフランス映画みたいな空気で作るとアニメ版になると聞いた
999無念Nameとしあき23/09/18(月)11:33:34No.1138752508+
>6主人公は原作的にも本体と切り離され夢に閉じ込められたことで「自分は何者だかわからない」
>両親である王・后と会っても「両親である実感が持てない 妹のこともわからない」くらいに壊れてる
夢の自分は夢の自分であって
現実の自分とはまったく違う人生送ってるんだから
そりゃ現実の両親や妹なんて他人で当然だし
壊れてるんじゃなく仕様通りだ
1000無念Nameとしあき23/09/18(月)11:33:44No.1138752558+
まだ放送すらされてないけどブルアカのアニメ化はどう転んでも面倒くさい声が飛んできそうでスタッフ大変だろうなって思ってる

- GazouBBS + futaba-