ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1694876704680.png-(8428 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/09/17(日)00:05:04 No.1138265064 そうだねx119/20 11:06頃消えます
なぜ悪役にされるのか
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:06:12 No.1138265459 del そうだねx38
よその国攻めるから
PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:06:35 No.1138265594 del そうだねx8
    1694876795253.jpg-(161832 B)サムネ表示
主人公の所属国な場合もあるにはある
PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:06:36 No.1138265601 del そうだねx11
帝国主義批判が流行った時代があったから
PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:06:36 No.1138265606 del そうだねx11




PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:07:30 No.1138265889 del そうだねx22
>なぜ悪役にされるのか
アメリカが共和制で自由と正義の旗手を気取ってるから
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:07:43 No.1138265951 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:09:35 No.1138266618 del そうだねx3
基本的には強いものが名乗れる称号だから
PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:09:43 No.1138266649 del そうだねx25
    1694876983772.jpg-(203387 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 23/09/17(日)00:09:57 No.1138266736 del そうだねx1
ラスボス感があるから
PLAY
10 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:10:39 No.1138267003 del そうだねx22
アカの思想教育のせい
PLAY
11 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:11:39 No.1138267327 del +
今って世界に帝国と名の付く国はないのかい
PLAY
12 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:11:42 No.1138267352 del +
アメリカが共和制ローマを標榜してるから
PLAY
13 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:12:19 No.1138267546 del そうだねx9
>基本的には強いものが名乗れる称号だから
実際強そうなのが相手なほうがこっちも戦い甲斐がある
共和国とか王国とか実際はどうあれ弱そうなんだもん
PLAY
14 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:12:22 No.1138267564 del そうだねx15
>今って世界に帝国と名の付く国はないのかい
実質帝国の国はチラホラ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:12:50 No.1138267727 del そうだねx47
>No.1138266649
ロマサガ2があるじゃんよ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:12:56 No.1138267762 del そうだねx6
中華帝国とか
PLAY
17 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:13:01 No.1138267796 del +
>No.1138266649
FEにあった気がする
PLAY
18 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:13:04 No.1138267808 del +
ヨーロッパ世界の王には血筋等の背景が必要だけど皇帝は馬の骨でもなれるって聞いた
ヴィクトリア女王のインド皇帝とかナポレオンのフランス皇帝がそれ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:13:19 No.1138267895 del そうだねx7
ロマサガ2
PLAY
20 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:13:40 No.1138268000 del +
>ヨーロッパ世界の王には血筋等の背景が必要だけど皇帝は馬の骨でもなれるって聞いた
>ヴィクトリア女王のインド皇帝とかナポレオンのフランス皇帝がそれ
誰も認めておらぬ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:13:47 No.1138268033 del そうだねx1
歌劇団があるだろう
PLAY
22 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:13:51 No.1138268052 del そうだねx1
>ラスボス感があるから
皇帝

いい響きだよね…
PLAY
23 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:13:55 No.1138268077 del +
>ヨーロッパ世界の王には血筋等の背景が必要だけど皇帝は馬の骨でもなれるって聞いた
一応皇帝の方が位は上なのにな
やはり成り上がり者の方が強いということか
PLAY
24 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:14:14 No.1138268181 del +
>誰も認めておらぬ
ヴァチカンの引きこもりが言いそうなレス
PLAY
25 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:14:42 No.1138268349 del そうだねx25
    1694877282077.png-(22243 B)サムネ表示
なんとなくこれのせいかなと思った
PLAY
26 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:14:47 No.1138268381 del そうだねx1
帝国が悪役じゃない映画(歴史系のぞく)とかだと難易度上がるな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:14:56 No.1138268437 del そうだねx13
>>No.1138266649
>ロマサガ2があるじゃんよ
あれは他国の内政問題に首突っ込みながら
事実上の併合をしているから悪
PLAY
28 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:15:05 No.1138268493 del そうだねx2
>なんとなくこれのせいかなと思った
つまりアメリカのせい
PLAY
29 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:15:22 No.1138268602 del そうだねx15
悪役→ 帝国
黒幕→ 帝国を裏で操る暗黒教団
PLAY
30 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:16:02 No.1138268831 del そうだねx10
>>ロマサガ2があるじゃんよ
>あれは他国の内政問題に首突っ込みながら
>事実上の併合をしているから悪
目的を達成したら共和制にしたし…
PLAY
31 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:16:05 No.1138268849 del +
語源自体キングは血縁者の長だけどエンペラーは命令権者だもんなぁ
王の方が血統主義の象徴そのものかも
PLAY
32 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:16:20 No.1138268920 del そうだねx1
一代限りのアメリカ合衆国皇帝いいよね
PLAY
33 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:16:39 No.1138269035 del そうだねx2
帝国が崩壊するラストはカタルシスがある
PLAY
34 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:16:58 No.1138269139 del そうだねx1
皇帝って字面がめっちゃ自国民足蹴にしてそうなんだよ
PLAY
35 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:16:59 No.1138269143 del +
>語源自体キングは血縁者の長だけどエンペラーは命令権者だもんなぁ
>王の方が血統主義の象徴そのものかも
キングは司令官だ…
PLAY
36 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:17:15 No.1138269231 del そうだねx20
>皇帝
悪の帝国の皇帝を倒せば崩壊するけど
悪の民主主義国家の首相を倒しても選挙で次が選ばれるだけだしな
PLAY
37 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:17:20 No.1138269261 del そうだねx3
>>>No.1138266649
>>ロマサガ2があるじゃんよ
>あれは他国の内政問題に首突っ込みながら
>事実上の併合をしているから悪
カンバーランドは問題解決したら向こうが勝手に献上しただけだし
ヤウダは殿様がアホだから自滅しただけだし
PLAY
38 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:17:35 No.1138269348 del +
大国はなんか作中だと最大の軍事力と強い設定だけど敵国にすぐ負けるイメージ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:17:44 No.1138269399 del +
>皇帝って字面がめっちゃ自国民足蹴にしてそうなんだよ
帝政ローマだと急にそんなイメージないけどね
PLAY
40 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:18:17 No.1138269579 del そうだねx7
共和制ローマも帝政ローマも普通に侵略するし
響きと言うかイメージのせいに過ぎない気がする
PLAY
41 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:18:26 No.1138269632 del +
>大国はなんか作中だと最大の軍事力と強い設定だけど敵国にすぐ負けるイメージ
強大な敵が負けないとカタルシスがないしなあ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:18:51 No.1138269778 del +
元老院と対立してるイメージ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:18:55 No.1138269806 del そうだねx3
>ヨーロッパ世界の王には血筋等の背景が必要だけど皇帝は馬の骨でもなれるって聞いた
>ヴィクトリア女王のインド皇帝とかナポレオンのフランス皇帝がそれ
Kingは血族とか民族の首長でimperatorはローマ軍の指揮権から来てる
王を追放して共和制になったローマに王は必要なかった
PLAY
44 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:18:56 No.1138269813 del そうだねx13
>悪役→ 帝国
>黒幕→ 帝国を裏で操る暗黒教団
元老院も加えろ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:18:58 No.1138269823 del そうだねx3
宗教が悪者じゃないゲームを持ってきてください
PLAY
46 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:18:59 No.1138269833 del そうだねx10
    1694877539529.jpg-(89608 B)サムネ表示
プレイヤー側が帝国
PLAY
47 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:19:19 No.1138269952 del そうだねx1
>悪の民主主義国家の首相を倒しても選挙で次が選ばれるだけだしな
みんなクズ市民にしてそいつら虐殺するラストバトルで行こう!
PLAY
48 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:19:42 No.1138270079 del そうだねx4
>一代限りのアメリカ合衆国皇帝いいよね
彼は誰も殺さず、誰からも奪わず、誰も追放しなかった。

彼と同じ称号を持つ人物で、この点で彼に立ち勝る者は1人もいない。
PLAY
49 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:19:42 No.1138270084 del +
なろうだと主人公の所属が帝国以外だと帝国は敵国としての登場が殆ど
兵士数や人材の数が上の帝国に主人公のズルい能力で逆転して主人公の力で勝つ方が痛快だから毎回のように帝国は敵なんだろうな
PLAY
50 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:19:50 No.1138270127 del そうだねx3
国王←いいやつ
帝王←悪い奴
PLAY
51 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:20:24 No.1138270319 del +
>>皇帝
>悪の帝国の皇帝を倒せば崩壊するけど
>悪の民主主義国家の首相を倒しても選挙で次が選ばれるだけだしな
アメリカは古代ローマをモデルにした体制なので大統領は皇帝とあまり変わらない気が
PLAY
52 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:20:29 No.1138270349 del +
>宗教が悪者じゃないゲームを持ってきてください
ドラクエのルビス様ちょっと無能なだけで別に悪役じゃない気がするよ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:20:59 No.1138270506 del +
>悪の帝国の皇帝を倒せば崩壊するけど
>悪の民主主義国家の首相を倒しても選挙で次が選ばれるだけだしな
戦争で首都まで攻め込んだだったらどっちも変わるし暗殺とかで排除しただけならどっちも後継者次第じゃね?
PLAY
54 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:21:17 No.1138270618 del +
アメリカにしたって
としあきの親の世代は米帝とか呼んでいた
PLAY
55 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:21:43 No.1138270791 del そうだねx3
    1694877703781.jpg-(118442 B)サムネ表示
>なぜ悪役にされるのか
でもこの帝国はすげー人気じゃね?
PLAY
56 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:21:48 No.1138270818 del +
>宗教が悪者じゃないゲームを持ってきてください
悪魔城ドラキュラ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:22:07 No.1138270926 del +
>戦争で首都まで攻め込んだだったらどっちも変わるし暗殺とかで排除しただけならどっちも後継者次第じゃね?
元首が変わっても国家としての根幹が変わる訳ではない
PLAY
58 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:22:17 No.1138270981 del そうだねx8
>アメリカにしたって
>としあきの親の世代は米帝とか呼んでいた
流石に親はその時代じゃないだろ…
PLAY
59 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:22:27 No.1138271040 del +
民衆を蔑ろにしてるイメージがあるな
PLAY
60 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:22:38 No.1138271097 del そうだねx2
帝国はとても強い
PLAY
61 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:22:40 No.1138271106 del そうだねx5
>>アメリカにしたって
>>としあきの親の世代は米帝とか呼んでいた
>流石に親はその時代じゃないだろ…
たぶん鬼畜米英と勘違いしてる低能だ
PLAY
62 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:22:59 No.1138271219 del そうだねx5
    1694877779122.jpg-(18594 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
63 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:23:07 No.1138271259 del +
簡単にいうと属国のある国(武力で他国を支配してる国)だから悪役にされるのも仕方ない
PLAY
64 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:23:09 No.1138271272 del +
スターウォーズは帝国が不味いのは間違いないが
銀河共和国が正義かと言うとちょっと悩む
あれだけ長続きしたのは評価されるにせよ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:23:25 No.1138271368 del そうだねx4
第一次大戦のドイツが帝国なのは納得だけど
第二次大戦も帝国名乗ってるのはおかしい
PLAY
66 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:23:34 No.1138271408 del +
ウォーハンマーは帝国が主役だぞ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:23:37 No.1138271424 del +
良い帝国ってあんま思いつかないし
PLAY
68 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:24:17 No.1138271611 del +
    1694877857347.jpg-(124743 B)サムネ表示
建国から三ヶ月で滅んだ中華帝国初代にして最後の皇帝
PLAY
69 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:24:23 No.1138271639 del そうだねx6
>第一次大戦のドイツが帝国なのは納得だけど
>第二次大戦も帝国名乗ってるのはおかしい
ドイツ語のライヒは国家という意味だ
低能はもう寝ろ
カスが
PLAY
70 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:24:43 No.1138271763 del +
>第一次大戦のドイツが帝国なのは納得だけど
>第二次大戦も帝国名乗ってるのはおかしい
大日本帝国は帝国の要件満たしてないってよく言われるし
PLAY
71 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:24:47 No.1138271787 del +
皇国は逆に民の為を思ってる
PLAY
72 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:25:04 No.1138271887 del +
>第一次大戦のドイツが帝国なのは納得だけど
>第二次大戦も帝国名乗ってるのはおかしい
西洋の「帝国」はローマ帝国の後継者というニュアンスを含むから俺たちこそがヨーロッパの代表だみたいなノリでしょ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:25:05 No.1138271897 del +
>良い帝国ってあんま思いつかないし
ローマ帝国からして悪どい
PLAY
74 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:25:20 No.1138271969 del +
モンゴル帝国にびびらされたから
PLAY
75 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:25:32 No.1138272030 del +
>Kingは血族とか民族の首長でimperatorはローマ軍の指揮権から来てる
>王を追放して共和制になったローマに王は必要なかった
ローマの皇帝て世襲じゃ無いよね?親子2代で皇帝はたまに有った?
PLAY
76 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:25:52 No.1138272139 del +
>皇国は逆に民の為を思ってる
FF11のアトルガン皇国…
PLAY
77 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:26:06 No.1138272228 del +
>皇国は逆に民の為を思ってる
ジオン公国は最初ジオン皇国にするつもりだった云々
PLAY
78 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:26:08 No.1138272235 del そうだねx2
悪の枢軸国も日本だけだよね帝国
PLAY
79 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:26:10 No.1138272251 del そうだねx1
>良い帝国ってあんま思いつかないし
善良な国家は長生きしない
PLAY
80 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:26:37 No.1138272387 del +
    1694877997718.jpg-(84665 B)サムネ表示
>宗教が悪者じゃないゲームを持ってきてください
映画なら
ゲーム化は目指してなかったのかしら
PLAY
81 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:26:57 No.1138272492 del +
独裁のイメージ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:27:41 No.1138272732 del そうだねx2
日本の天皇はヨーロッパの定義だとkingだよね
中華帝国のシステムを輸入した影響で訳語はemperorだけど
PLAY
83 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:28:22 No.1138272949 del +
>>Kingは血族とか民族の首長でimperatorはローマ軍の指揮権から来てる
>>王を追放して共和制になったローマに王は必要なかった
>ローマの皇帝て世襲じゃ無いよね?親子2代で皇帝はたまに有った?
アウグストゥスは世襲という形でしか権力の継承できなかったし後の皇帝も養子という形で受け継いだけど
それができなくなって内乱
PLAY
84 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:28:25 No.1138272970 del +
帝政共和制関係なく周囲の国を力で服属させ支配する国家よね
PLAY
85 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:28:49 No.1138273076 del そうだねx2
    1694878129717.jpg-(46624 B)サムネ表示
故郷が帝国に侵略され貴族になる星界の紋章
PLAY
86 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:28:50 No.1138273077 del +
日本は帝国
PLAY
87 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:29:10 No.1138273185 del +
インペリアル
PLAY
88 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:29:12 No.1138273195 del +
イギリスの場合君主がインド皇帝号を持っているだけではなく一応公式にブリティッシュエンパイアという用語を使っていた
PLAY
89 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:29:42 No.1138273344 del そうだねx6
>日本の天皇はヨーロッパの定義だとkingだよね
昔の日本はなんとかの国で分かれててそれを統一してるのが天皇だからエンペラーと聞いた
PLAY
90 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:31:28 No.1138273867 del +
>日本の天皇はヨーロッパの定義だとkingだよね
>中華帝国のシステムを輸入した影響で訳語はemperorだけど

天皇、将軍、大名、武士、の序列を

皇帝、王、諸侯、騎士、と解釈した開国オジサンが原因だと思っていた
PLAY
91 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:31:54 No.1138274012 del そうだねx2
>昔の日本はなんとかの国で分かれててそれを統一してるのが天皇だからエンペラーと聞いた
どこまで遡った所を起点にしているのか分からないけど何とかの国に分けたのも自分らなんじゃ…
PLAY
92 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:32:48 No.1138274336 del そうだねx3
大日本帝国印刷
PLAY
93 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:32:53 No.1138274365 del +
>昔の日本はなんとかの国で分かれててそれを統一してるのが天皇だからエンペラーと聞いた
その辺の事情はヨーロッパも変わらないからそれだけじゃemperor呼びはしないんだ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:33:00 No.1138274409 del +
打倒米帝
PLAY
95 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:33:55 No.1138274669 del +
帝国主義からの連想やろ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:34:43 No.1138274920 del +
>帝国主義からの連想やろ
キリスト教とローマの関係からじゃないん?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:35:34 No.1138275155 del +
    1694878534867.jpg-(159388 B)サムネ表示
アーサー王物語(not伝説)の原点のブリタニア列王史の時点で帝国が悪役
PLAY
98 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:35:35 No.1138275162 del そうだねx2
>イギリスの場合君主がインド皇帝号を持っているだけではなく一応公式にブリティッシュエンパイアという用語を使っていた
連合王国 グレートブリテン及び北アイルランド連合王国 (UK) なんじゃね?
連合王国のトップ=皇帝な気もするけど 他の王様が居ないのに連合王国と名乗る謎の国でも有る
PLAY
99 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:36:45 No.1138275515 del +
>>昔の日本はなんとかの国で分かれててそれを統一してるのが天皇だからエンペラーと聞いた
>どこまで遡った所を起点にしているのか分からないけど何とかの国に分けたのも自分らなんじゃ…
ヨーロッパ的に称号を追加していく形にすると大日本帝国皇帝 邪馬台国 狗邪韓国 対海国 一大国 末盧国 伊都国 奴国 不弥国 投馬国 斯馬国 百支国 伊邪国 都支国 彌奴国 好古都国 不呼国 姐奴国 對蘇国 蘇奴国 呼邑国 華奴蘇奴国 鬼国 爲吾国 鬼奴国 邪馬国 躬臣国 巴利国 支惟国 烏奴国王 および 琉球国王 ぐらいはいけるだろう
PLAY
100 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:36:59 No.1138275592 del そうだねx2
概ね雰囲気で呼んでる
PLAY
101 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:37:34 No.1138275747 del +
>>日本の天皇はヨーロッパの定義だとkingだよね
>>中華帝国のシステムを輸入した影響で訳語はemperorだけど
>天皇、将軍、大名、武士、の序列を
>皇帝、王、諸侯、騎士、と解釈した開国オジサンが原因だと思っていた
日明貿易のときも足利将軍が日本の国王だしな
将軍より上の天皇は国王より上なんだから皇帝しかない
PLAY
102 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:38:43 No.1138276053 del そうだねx1
枢機卿とかも悪そう
ラスボスに利用されて殺されるイメージもあるけど
PLAY
103 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:38:44 No.1138276063 del そうだねx2
悪の民主主義国家だと国民全部倒さないといけなくなるからよ…
PLAY
104 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:39:35 No.1138276297 del そうだねx3
    1694878775116.jpg-(158964 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
105 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:39:38 No.1138276314 del +
>日明貿易のときも足利将軍が日本の国王だしな
>将軍より上の天皇は国王より上なんだから皇帝しかない
でも明からしたら明帝国の任じた日本王が足利氏で天皇は知らないよってロジックだろ?
PLAY
106 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:39:38 No.1138276318 del そうだねx1
王もわるいけど宰相がワルい
PLAY
107 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:40:11 No.1138276465 del そうだねx5
>悪の民主主義国家だと国民全部倒さないといけなくなるからよ…
大日本帝国かな
PLAY
108 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:40:15 No.1138276485 del +
>連合王国のトップ=皇帝な気もするけど 他の王様が居ないのに連合王国と名乗る謎の国でも有る
同君連合という概念があるのでそれは別に謎ではない
オーストリアもオーストリア=ハンガリー帝国だったし
ちなみに大韓帝国は大韓皇帝が大日本帝国皇帝に統治権を譲渡した形で同君連合を形成する余地があったが形式的には日本国が韓国をその中に丸抱えする形になった
PLAY
109 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:40:18 No.1138276498 del +
画数多いからな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:40:20 No.1138276506 del +
響きは格好良いけど妥協政策から生まれた墺洪二重帝国
PLAY
111 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:40:58 No.1138276670 del そうだねx6
    1694878858338.jpg-(460459 B)サムネ表示
>枢機卿とかも悪そう
>ラスボスに利用されて殺されるイメージもあるけど
三銃士の影響
PLAY
112 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:42:01 No.1138276963 del そうだねx2
>ヨーロッパ世界の王には血筋等の背景が必要だけど皇帝は馬の骨でもなれるって聞いた
>ヴィクトリア女王のインド皇帝とかナポレオンのフランス皇帝がそれ
スウェーデン王になったベルナドットとかもいるし別にそんなことないのでは
PLAY
113 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:42:09 No.1138276996 del +
皇帝って神様なんでしょ?
PLAY
114 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:42:48 No.1138277181 del そうだねx2
>枢機卿とかも悪そう
>ラスボスに利用されて殺されるイメージもあるけど
リシュリュー枢機卿とか有能だけど評判悪い
PLAY
115 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:43:25 No.1138277348 del そうだねx1
>No.1138276485
韓日合邦を目的に活動していた一進会の李容九は日本と韓国が同君連合ではなく日本による一方的な併合になったことで自分の今までの活動を悔いたという
PLAY
116 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:44:37 No.1138277637 del そうだねx1
>皇帝って神様なんでしょ?
天子様だからあくまで天意の代行者だよ
徳がなかったら天によって命を革められる存在だよ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:44:37 No.1138277638 del +
>ヨーロッパ世界の王には血筋等の背景が必要だけど皇帝は馬の骨でもなれるって聞いた
>ヴィクトリア女王のインド皇帝とかナポレオンのフランス皇帝がそれ
フランス皇帝はフランス人に推戴されたって名目なのでそういえばそうだが
インド皇帝はムガル帝国の皇位を引き継いだ形式
PLAY
118 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:45:13 No.1138277811 del +
皇国、天皇、は中華帝国、中華皇帝、と別物!(格上とまでは言わない)感を出したくて出来た言葉遊びよね
PLAY
119 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:45:25 No.1138277865 del +
>天子様だからあくまで天意の代行者だよ
>徳がなかったら天によって命を革められる存在だよ
それは中国の解釈の天子じゃね?
PLAY
120 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:47:38 No.1138278428 del +
皇帝は三皇五帝の略と聞いた
PLAY
121 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:48:38 No.1138278699 del そうだねx5
>皇国、天皇、は中華帝国、中華皇帝、と別物!(格上とまでは言わない)感を出したくて出来た言葉遊びよね
聖武天皇、孝謙天皇あたりは公式に皇帝称号にしてる
PLAY
122 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:49:24 No.1138278911 del そうだねx2
天皇は道教で北極星を神格化した天皇大帝が由来
PLAY
123 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:49:31 No.1138278941 del +
    1694879371062.jpg-(353992 B)サムネ表示
>皇帝は三皇五帝の略と聞いた
うんまあはい
PLAY
124 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:51:03 No.1138279348 del そうだねx3
中華圏・日本・ヨーロッパで同じ言葉使い回すのやめて欲しい
ぜんぜん違う概念だろ
PLAY
125 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:52:15 No.1138279676 del +
>枢機卿とかも悪そう
教皇の1つ下が枢機卿だから普通の国で言えば
各省庁の大臣と国会議員ポジ担当の人になる??
PLAY
126 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:52:43 No.1138279809 del +
>イギリスの場合君主がインド皇帝号を持っているだけではなく一応公式にブリティッシュエンパイアという用語を使っていた
エンパイアはローマの統治が及ぶ場所のインペリウムが語源
これをひっくり返してローマに服さない独自の統治を行っているという意味でヘンリー8世がイングランドを帝国と位置付けた
PLAY
127 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:53:09 No.1138279935 del +
民主主義が至上だと思い込んでるアホが多いからだよ
一代限り限定で言えば天辺が有能ならどんな統治形態より帝国主義のほうが効率が良い
PLAY
128 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:53:13 No.1138279961 del +
皇国って昔から使ってるの?
なんか明治以降の大英帝国とかを意識した呼び方でもう中華は眼中になさそうなイメージなんだけど
PLAY
129 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:53:36 No.1138280065 del +
朕も昔は普通の人が使う一人称だったんだよな
PLAY
130 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:55:11 No.1138280525 del そうだねx3
>民主主義が至上だと思い込んでるアホが多いからだよ
>一代限り限定で言えば天辺が有能ならどんな統治形態より帝国主義のほうが効率が良い
どういう視点で評価するかによるだろ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:56:08 No.1138280798 del +
そら民主主義の反対で
なおかつ侵略ガンガンしますよって国なんだから
味方にされるわけがないと思う
PLAY
132 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:56:32 No.1138280906 del +
>エンパイアはローマの統治が及ぶ場所のインペリウムが語源
>これをひっくり返してローマに服さない独自の統治を行っているという意味でヘンリー8世がイングランドを帝国と位置付けた
楚王が「我は蛮夷であるから中国の爵位にあずからない」って言ったのと似たようなものか
PLAY
133 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:57:14 No.1138281065 del +
>なぜ悪役にされるのか
まあそりゃ戦争に負けたからだろう
大日本帝国が勝っていたら帝国万歳になっていただろうし
PLAY
134 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:57:47 No.1138281212 del +
皇国自体は昔の漢籍にもある言葉
PLAY
135 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:58:17 No.1138281327 del +
>一代限り限定で言えば天辺が有能ならどんな統治形態より帝国主義のほうが効率が良い
ロシア侵攻の後でこれ言ってるならアホとしか
間違いなくプーチンは有能だったぞ
ヒトラー有能論みたいなポンコツと違ってガチで崩壊したロシア経済を立て直した優秀な政治家だった
PLAY
136 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:58:22 No.1138281347 del そうだねx2
    1694879902247.jpg-(31928 B)サムネ表示
>民主主義が至上だと思い込んでるアホが多いからだよ
>一代限り限定で言えば天辺が有能ならどんな統治形態より帝国主義のほうが効率が良い
ローエングラム公は奇跡の名君過ぎる
それでも戦争大好き!過ぎて義眼さんに苦言を言われるし
PLAY
137 無念 Name としあき 23/09/17(日)00:59:44 No.1138281704 del +
律令制の官職の唐名ってかっこいいの多いな
神祇伯=太常卿
参議=宰相
大学頭=祭酒
PLAY
138 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:01:30 No.1138282180 del そうだねx4
>ヒトラー有能論みたいなポンコツと違ってガチで崩壊したロシア経済を立て直した優秀な政治家だった
そらロシアは石油ガス売ってたら自動的に金が入ってくるし…
PLAY
139 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:02:19 No.1138282394 del そうだねx1
>>一代限り限定で言えば天辺が有能ならどんな統治形態より帝国主義のほうが効率が良い
>ロシア侵攻の後でこれ言ってるならアホとしか
>間違いなくプーチンは有能だったぞ
>ヒトラー有能論みたいなポンコツと違ってガチで崩壊したロシア経済を立て直した優秀な政治家だった
プーチンはオリガルヒのうち敵対するベレゾフスキーのような財閥を締め上げただけ
PLAY
140 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:02:28 No.1138282445 del そうだねx3
>>ヒトラー有能論みたいなポンコツと違ってガチで崩壊したロシア経済を立て直した優秀な政治家だった
>そらロシアは石油ガス売ってたら自動的に金が入ってくるし…
資源があってもそれを活用できるかどうかは別なんて
歴史上さんざん証明されてますがな
PLAY
141 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:03:30 No.1138282693 del +
>プーチンはオリガルヒのうち敵対するベレゾフスキーのような財閥を締め上げただけ
それこそオリガルヒに物言えなくなって崩壊するしかなかった国を立て直したんだから有能だろ?
間違いなくプーチンに有能な時期ってのはあったよ
PLAY
142 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:03:48 No.1138282775 del そうだねx10
プーチンの評価は定まってないからあんまり持ち上げすぎない方が…
PLAY
143 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:04:08 No.1138282850 del +
>>なぜ悪役にされるのか
>まあそりゃ戦争に負けたからだろう
>大日本帝国が勝っていたら帝国万歳になっていただろうし
ボーア戦争が起きた時の日本ではイギリスに侵略されるボーア人に同情的だったし中々侵略を手放しで賞賛はしないよ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:05:12 No.1138283097 del そうだねx2
>>なぜ悪役にされるのか
>まあそりゃ戦争に負けたからだろう
>大日本帝国が勝っていたら帝国万歳になっていただろうし
侵略なんぞどこもやってる事だから実際違うのは負けた事だけである
PLAY
145 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:05:46 No.1138283224 del そうだねx1
>>>なぜ悪役にされるのか
>>まあそりゃ戦争に負けたからだろう
>>大日本帝国が勝っていたら帝国万歳になっていただろうし
>ボーア戦争が起きた時の日本ではイギリスに侵略されるボーア人に同情的だったし中々侵略を手放しで賞賛はしないよ
敗戦に突き進んだ日本の戦争が当初は侵略戦争だったなんて当時分かってた日本国民なんかおらんでしょ
直接戦いに行った兵隊はともかく
PLAY
146 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:06:37 No.1138283403 del そうだねx5
>プーチンの評価は定まってないからあんまり持ち上げすぎない方が…
過去の話なら有能「だった」と断言して問題ないだろ
有能な奴なら独裁任せていいなんてのは
その有能な奴がいつまでも有能な補償も失敗しない保障もないって例なんだから
プーチンは有能じゃなくなったし大失敗もした
PLAY
147 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:07:33 No.1138283608 del +
>敗戦に突き進んだ日本の戦争が当初は侵略戦争だったなんて当時分かってた日本国民なんかおらんでしょ
>直接戦いに行った兵隊はともかく
そうか?勝てるだけ勝とうアジアで勝てるのは自分達だけって熱狂してなかった?
PLAY
148 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:08:35 No.1138283860 del +
>過去の話なら有能「だった」と断言して問題ないだろ
いや資料が出そろって学者の分析を経ないと
PLAY
149 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:09:22 No.1138284024 del そうだねx1
>>>ヒトラー有能論みたいなポンコツと違ってガチで崩壊したロシア経済を立て直した優秀な政治家だった
>>そらロシアは石油ガス売ってたら自動的に金が入ってくるし…
>資源があってもそれを活用できるかどうかは別なんて
>歴史上さんざん証明されてますがな
プーチンどうこうはともかくアフリカにも資源あるけど活用できてない国いくつかあるな
PLAY
150 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:10:07 No.1138284221 del +
>よその国攻めるから
東ローマ「こっちが侵略されてるんですけお!」
PLAY
151 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:11:49 No.1138284628 del +
>過去の話なら有能「だった」と断言して問題ないだろ
>有能な奴なら独裁任せていいなんてのは
>その有能な奴がいつまでも有能な補償も失敗しない保障もないって例なんだから
>プーチンは有能じゃなくなったし大失敗もした
その有能ってのが「おそロシア」的イメージ戦略で相手をビビらせる事に成功してたってことならまぁそういえなくもないが
ぶっちゃけこいつらそこまで深く考えてなくてノリでやってたんだろうなってのがね
PLAY
152 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:12:42 No.1138284831 del +
一代で盛り立ててその一代のうちに潰しそうになってるのが今のロシアなんですが…
PLAY
153 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:13:25 No.1138284972 del +
ロシアが資源国の中で成功した理由はソ連時代の教育と官僚制が上手く機能していたからだと思う
これも遠からず崩壊していくと思うけど
PLAY
154 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:13:57 No.1138285129 del +
>その有能ってのが「おそロシア」的イメージ戦略で相手をビビらせる事に成功してたってことならまぁそういえなくもないが
少なくとも2014年のウクライナ侵攻は世界中の軍事関係者が舌を巻いたぞ
当時の米軍が公の場で
「我々はハイブリッド戦で後れを取っている事を認めなければならない」なんて発言するほど
何をどう言おうと有能「だった」よ昔は
PLAY
155 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:14:35 No.1138285258 del +
>一代で盛り立ててその一代のうちに潰しそうになってるのが今のロシアなんですが…
話通じてねぇな
その実例をもって独裁が効率的なんてありえないって話してんのに
PLAY
156 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:15:14 No.1138285403 del +
蜀って帝国みたいな物?
PLAY
157 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:16:00 No.1138285575 del そうだねx3
>少なくとも2014年のウクライナ侵攻は世界中の軍事関係者が舌を巻いたぞ
>当時の米軍が公の場で
>「我々はハイブリッド戦で後れを取っている事を認めなければならない」なんて発言するほど
>何をどう言おうと有能「だった」よ昔は
戦略戦術では完璧だったのかもしれないがそこが政治的大失敗の起点に見えるんですが
PLAY
158 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:16:34 No.1138285703 del +
>>その有能ってのが「おそロシア」的イメージ戦略で相手をビビらせる事に成功してたってことならまぁそういえなくもないが
>少なくとも2014年のウクライナ侵攻は世界中の軍事関係者が舌を巻いたぞ
>当時の米軍が公の場で
>「我々はハイブリッド戦で後れを取っている事を認めなければならない」なんて発言するほど
>何をどう言おうと有能「だった」よ昔は
当時はへなちょこだったウクライナだし
有能の証拠にはなんにもならんな
PLAY
159 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:16:46 No.1138285747 del +
プーチンが本当に有能だったかは作られたイメージ取っ払われた後年にならないとわからないと思う
PLAY
160 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:17:21 No.1138285870 del +
>戦略戦術では完璧だったのかもしれないがそこが政治的大失敗の起点に見えるんですが
そこは評価軸次第だが
少なくとも2022年の侵攻さえなけりゃロシア的には領土が増えて
しかも西側も黙らせたぞ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:18:02 No.1138286012 del そうだねx5
当時のウクライナなんて海軍トップがロシアに寝返るくらい失敗国家だったしなんならクリミア侵略されても国民の半分は親露側「だった」
PLAY
162 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:18:16 No.1138286066 del +
>「我々はハイブリッド戦で後れを取っている事を認めなければならない」なんて発言するほど
そらハイブリッド戦を仕掛けられる政治的前提自体が違うからなぁ
ハイブリッド戦自体は相手の好意に付け込んだ甘ったれた戦略だし
ていうかクリミア紛争は当時のウクライナ側の情報リテラシーも低すぎ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:18:45 No.1138286166 del +
ロシアはチョロい相手にしか勝てないし
PLAY
164 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:18:59 No.1138286220 del そうだねx7
下手に例を挙げると例の話ばかりに逸れてしまうな
PLAY
165 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:20:39 No.1138286538 del +
>下手に例を挙げると例の話ばかりに逸れてしまうな
正直いまのプーチンがポンコツだってこと別に否定してないというか
むしろ今のプーチンが無能だから独裁なんて非効率な統治方法って話してんのにな
PLAY
166 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:23:38 No.1138287146 del +
>当時のウクライナなんて海軍トップがロシアに寝返るくらい失敗国家だったしなんならクリミア侵略されても国民の半分は親露側「だった」
イージーモードで勝てるぐらいは「有能」だなプーチン
PLAY
167 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:25:17 No.1138287447 del +
ところで戦争の勝敗を決めてるのプーチンじゃないんじゃ?
PLAY
168 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:25:33 No.1138287519 del そうだねx5
>イージーモードで勝てるぐらいは「有能」だなプーチン
経済立て直したのも財政危機に西側が支援してくれたり資源価格が上昇したからだしな
西側も懐柔策でG8とか持ち上げてくれたし
PLAY
169 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:27:50 No.1138288027 del そうだねx2
>帝国主義批判が流行った時代があったから
帝国という統治体制が悪いというか
悪い者にしたい集団を帝国と呼ぶ感じよね
要はレッテル張りの便利用語
PLAY
170 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:27:52 No.1138288033 del +
民主主義の逆だからだろう
自分の政体や文化思想を尊ぶのは基本中の基本
PLAY
171 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:28:25 No.1138288140 del +
>帝国という統治体制が悪いというか
>悪い者にしたい集団を帝国と呼ぶ感じよね
>要はレッテル張りの便利用語
流石に独裁体制+覇権主義って明確な定義はあるだろ帝国
PLAY
172 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:29:17 No.1138288311 del +
>>帝国主義批判が流行った時代があったから
>帝国という統治体制が悪いというか
帝国と帝国主義は別モンだぞ
帝国じゃない講学上の植民地帝国はなんぼでもあるが
PLAY
173 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:29:35 No.1138288372 del +
>流石に独裁体制+覇権主義って明確な定義はあるだろ帝国
大英帝国はいかがですか?
PLAY
174 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:30:18 No.1138288546 del そうだねx4
ゲーム帝国スレかと思った
PLAY
175 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:30:23 No.1138288554 del そうだねx1
フィクションにおける有名な帝国のモデル的に大体ナチスが悪い
PLAY
176 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:30:50 No.1138288640 del +
>>帝国という統治体制が悪いというか
>>悪い者にしたい集団を帝国と呼ぶ感じよね
>>要はレッテル張りの便利用語
>流石に独裁体制+覇権主義って明確な定義はあるだろ帝国
それは帝国じゃなくて帝国主義の事じゃね
PLAY
177 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:30:58 No.1138288667 del +
>>流石に独裁体制+覇権主義って明確な定義はあるだろ帝国
>大英帝国はいかがですか?
帝国ってまぁ覇権主義にかかってくる言葉なんだろうな
PLAY
178 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:31:19 No.1138288739 del +
帝国の住人ドイツネームおすぎ!
PLAY
179 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:31:22 No.1138288753 del +
古代の民主制の典型例みたいなアテネもアテネ海上帝国とか言われたりするし
PLAY
180 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:31:31 No.1138288780 del +
>それは帝国じゃなくて帝国主義の事じゃね
帝国って独裁統治されてて周辺国家を侵略した国家の事だろ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:33:05 No.1138289082 del +
>>それは帝国じゃなくて帝国主義の事じゃね
>帝国って独裁統治されてて周辺国家を侵略した国家の事だろ
帝国って別に独裁体制じゃないし
PLAY
182 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:33:42 No.1138289197 del +
>帝国って独裁統治されてて周辺国家を侵略した国家の事だろ
植民地帝国は周辺国じゃなくて遠く離れた未開の地を侵略した例が多いです
PLAY
183 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:34:05 No.1138289261 del そうだねx4
としあきたちは帝国の定義を知らなかったことが判明
PLAY
184 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:34:12 No.1138289294 del +
>帝国って独裁統治されてて周辺国家を侵略した国家の事だろ
帝国じゃなくても国際社会が形成される前は当たり前のことに見える
PLAY
185 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:34:18 No.1138289330 del +
ドイツ第三帝国
PLAY
186 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:34:37 No.1138289382 del +
>ドイツ第三帝国
日本第四帝国
PLAY
187 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:35:11 No.1138289482 del そうだねx5
ぶっちゃけとしあきって人権意識が希薄で
リベラル思想に恨みを持ってるので
逆張りで帝国を良いとか言いたいだけだよな
PLAY
188 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:36:31 No.1138289712 del +
世界史の授業でビスマルクが好きな奴は割と多い
PLAY
189 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:36:42 No.1138289749 del そうだねx6
>ぶっちゃけとしあきって人権意識が希薄で
>リベラル思想に恨みを持ってるので
>逆張りで帝国を良いとか言いたいだけだよな
リベラル思想って日本じゃ人権意識の薄い人が染まる思想だよ
PLAY
190 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:38:23 No.1138290074 del そうだねx6
日本のリベラルは反日サヨクの言い換えだものね
PLAY
191 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:40:35 No.1138290494 del +
ラスボスが議会の顔色気にしたり選挙対策で地元回ったりしてたらちょっと格が落ちる感じあるじゃん
PLAY
192 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:41:37 No.1138290696 del そうだねx1
フランスって実質帝国じゃないの?
PLAY
193 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:42:21 No.1138290839 del +
まあ現代の日本の体制と違うからなんとなく悪いんだろくらいのもんだと思う
そういう意味では魅力的に書いた銀英伝は偉大
PLAY
194 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:44:05 No.1138291139 del +
>帝国って独裁統治されてて周辺国家を侵略した国家の事だろ
アジアでの帝国がまさにそうだけど
多数の地方政権を束ねた分権的な統治を行っている連邦のような体制を指しているので
安易に国民国家での帝国と結びつけるのは間違いなのよ
PLAY
195 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:44:35 No.1138291237 del +
大韓帝国
PLAY
196 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:44:50 No.1138291284 del そうだねx1
イギリスは一時期王(イギリス)にして皇帝(インド)だった
PLAY
197 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:46:25 No.1138291577 del そうだねx1
皇帝だとそこまで悪いイメージないが
帝王だと悪いイメージしかない
PLAY
198 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:47:23 No.1138291747 del +
>民主主義の逆だからだろう
>自分の政体や文化思想を尊ぶのは基本中の基本
ウィルソン主義に基づく政治介入を正当化したいアメリカの意図は確実にあるな
PLAY
199 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:48:14 No.1138291928 del +
今エンペラーと名乗っている君主は天皇陛下だけらしいな
PLAY
200 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:50:05 No.1138292272 del +
ゾイドの共和国は主役側勢力だけど所属ゾイドダサいしすぐ帝国のゾイドパクって量産するし好きじゃなかった
PLAY
201 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:50:23 No.1138292323 del +
>イギリスは一時期王(イギリス)にして皇帝(インド)だった
幕政時代は将軍にして国王だった
PLAY
202 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:52:04 No.1138292669 del +
大日本帝国の天皇→ゴッド
現代日本の天皇→エンペラー
PLAY
203 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:53:52 No.1138293035 del +
>イギリスは一時期王(イギリス)にして皇帝(インド)だった
そもそもヨーロッパでは複数の爵位を持ってるのは普通なので
神聖ローマ皇帝もドイツ王とかベーメン王とか持ってるし
ハプスブルグ家はオーストリア大公位を持ってる
PLAY
204 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:54:56 No.1138293221 del +
海外の皇帝と比べると戦前の天皇なんてお飾りも良いところだよな
PLAY
205 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:56:09 No.1138293420 del +
>海外の皇帝と比べると戦前の天皇なんてお飾りも良いところだよな
海外と比較するほど皇帝がおらんだろ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/09/17(日)01:57:26 No.1138293634 del +
天皇が外国から皇帝扱いされてるのは17世紀くらいからで結構長い
PLAY
207 無念 Name としあき 23/09/17(日)02:03:54 No.1138294720 del +
    1694883834315.jpg-(98704 B)サムネ表示
悪役扱いには皇帝も苦笑い
PLAY
208 無念 Name としあき 23/09/17(日)02:08:45 No.1138295506 del +
大体やたら強いごっついおっさんが皇帝
PLAY
209 無念 Name としあき 23/09/17(日)02:32:04 No.1138299038 del +
西洋の皇帝はナポレオンまでは全部ローマ皇帝の後継者
神聖ローマ皇帝はカール大帝の復興した西ローマ帝位を継いでるしロシア皇帝は東ローマの帝位の後継者を自称していた

なのでアウステルリッツの三帝会戦が世界史的大事件になった
PLAY
210 無念 Name としあき 23/09/17(日)02:48:07 No.1138301195 del +
現実主義勇者の王国再建だと帝国って理解者っぽい立場のような
PLAY
211 無念 Name としあき 23/09/17(日)03:15:07 No.1138303916 del そうだねx1
>帝王だと悪いイメージしかない
サウザーのせい
PLAY
212 無念 Name としあき 23/09/17(日)03:21:04 No.1138304375 del +
帝国もクソ
共和国もクソ
じゃあ何なら大丈夫なんだろ?
PLAY
213 無念 Name としあき 23/09/17(日)03:51:56 No.1138306454 del +
大日本帝国とは言わなくなったけど日本共和国になったわけでもなし
PLAY
214 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:15:18 No.1138307487 del +
>帝国もクソ
>共和国もクソ
>じゃあ何なら大丈夫なんだろ?
PLAY
215 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:19:23 No.1138307602 del +
シナリオの都合上で皇帝倒したらハッピーエンドに思えるから
帝国は多用されてるのかな?
議会制だとトップ倒しても変わらなさそうだもん
PLAY
216 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:20:11 No.1138307625 del +
血筋が大事なら日本人の大半は遡れば天皇の血が薄く入ってるから血筋問題を屁理屈でクリアできそうな気がする
PLAY
217 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:22:35 No.1138307696 del そうだねx5
>ぶっちゃけとしあきって人権意識が希薄で
>リベラル思想に恨みを持ってるので
としあきだってただの市井の人でも有るのにレッテル貼っておかしな人扱いするから君ら選挙で勝てないんやで
PLAY
218 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:26:01 No.1138307808 del そうだねx2
>としあきだってただの市井の人でも有るのにレッテル貼っておかしな人扱いするから君ら選挙で勝てないんやで
大多数が市井の人なんだからな
普通の庶民にお前ら分かってない馬鹿だ意識改革しろって言いだしたらワンチャンキチガイよ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:27:30 No.1138307861 del +
>よその国攻めるから
帝国とも名乗らず経済技術文化で侵攻して相手の生産力を無くそうとする周囲の国は邪悪すぎでは?
PLAY
220 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:30:09 No.1138307958 del +
>帝国とも名乗らず経済技術文化で侵攻して相手の生産力を無くそうとする周囲の国は邪悪すぎでは?
規制するか鎖国するか滅ぼすしか無いな…
PLAY
221 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:41:08 No.1138308357 del そうだねx1
のばら
PLAY
222 無念 Name としあき 23/09/17(日)04:48:48 No.1138308671 del +
左右対称だから
PLAY
223 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:17:50 No.1138309987 del +
    1694895470537.png-(86521 B)サムネ表示
>No.1138307696
>No.1138307808
なんか二次裏の歴史スレってこの手の「ダス・マン」であることを逆手にとってバックラッシュの糸口にする話法がインフルエンス的にかぶれてるよな

ダスマンであることを自称するなんて
恥ずかしい属性であるのが20世紀の価値観だったのが
マスコミ・マスメディア・カルチャーが
応援ソングみたいな物をはやらせて
一番媚びれば金を落とす普通の人賛美をはじめたのが分水嶺なんだが
PLAY
224 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:19:17 No.1138310067 del そうだねx1
ネトウヨの「倒錯」ポイントの可笑しい点の一つに
お客様は神様ですというフレーズは批判しながら
実行動は神様である大衆を悪用してる消費者であること
PLAY
225 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:23:42 No.1138310325 del +
国家やマスコミよって大衆のダス・マン化が進められるほど
有権者としての政治的力を喪失させられていくわけで
その結果すぐに改革イメージを打ち出す政治家とか偽メシアに縋りつく精神奴隷化が進む悪循環なんだっよな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:27:14 No.1138310501 del +
>なぜ悪役にされるのか


成り立ちがネガティブな要因に拠るものだから。
まず山賊・海賊・隣国に攻めたてられて恐慌の極みにあるような住民が結束して力をつけて、次第に自分らをイジメた廻りの人間に「しかえし」を始めて版図を拡大する・・・
あるいは、同様の理由で生まれた「共和国」が、内部腐敗によって崩壊して潔癖症のカリスマ指導者が「こんな国もクソ!俺の国を攻める蛮族もクソ!俺が!俺だけが正しい!俺が秩序をもたらす者だ!!11!!」

・・・結果は歴史上全ての帝国の最終的なマジキチムーブで滅亡なのはご覧のとおり。
PLAY
227 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:30:38 No.1138310674 del そうだねx2
>ネトウヨの「倒錯」ポイントの可笑しい点の一つに
>お客様は神様ですというフレーズは批判しながら
>実行動は神様である大衆を悪用してる消費者であること

さらに可笑しいのは、お前さんみたいな高飛車なインテリ気取りがネトウヨを生み出しているストレッサーの最たるものって件だよ。
お前さんらは自分の叩き棒の人間を自分たちで作り出して叩いて喜んでるサディストのクズ。
中にはそれを自認してるクズの中のクズも居るが、自分の末路(うんめい)まで予測して覚悟をキメてるわけじゃないのは可笑しいを通り越して私には滑稽に映る。
PLAY
228 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:30:58 No.1138310694 del そうだねx1
そのダスマンに支持されないとかよっぽどなんだけどな
PLAY
229 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:32:13 No.1138310769 del そうだねx2
帝都を守れ!てお話だと善側じゃね?
PLAY
230 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:34:26 No.1138310885 del +
78年前くらいに帝国を名乗り世界侵略をたくらみ全世界に喧嘩売ってた帝国があったらしいな
PLAY
231 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:36:52 No.1138310995 del +
>帝国もクソ
>共和国もクソ
>じゃあ何なら大丈夫なんだろ?

民主社会資本主義共和制かな
今の岸田政権なんかは、官僚の打ち出す政策に対しての
正当な批判・修正能力を政治家、そしてそれを選出する市民が身に着ける事ができればほぼ完ぺきな理想状態。
PLAY
232 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:37:08 No.1138311011 del +
    1694896628680.jpg-(265245 B)サムネ表示
>さらに可笑しいのは、お前さんみたいな高飛車なインテリ気取りがネトウヨを生み出しているストレッサーの最たるものって件だよ。
>お前さんらは自分の叩き棒の人間を自分たちで作り出して叩いて喜んでるサディストのクズ。
>中にはそれを自認してるクズの中のクズも居るが、自分の末路(うんめい)まで予測して覚悟をキメてるわけじゃないのは可笑しいを通り越して私には滑稽に映る。
PLAY
233 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:39:57 No.1138311128 del +
>主人公の所属国な場合もあるにはある
出たなクソゲー
PLAY
234 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:41:13 No.1138311180 del +
ゲーム帝国は怖くないよ楽しいとこだよだよだよ(残響音)
PLAY
235 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:41:42 No.1138311206 del +
>78年前くらいに帝国を名乗り世界侵略をたくらみ全世界に>喧嘩売ってた帝国があったらしいな

そんなものは無い。
外圧によって強制的に鎖国を解かれた国家が、自分達の世界での立ち位置が「差別される有色人種」でしかない現実を知って、
なおその差別者達に食い物にされないためのエネルギー自給すら不可能にされ、追い込まれ、暴発するようにしむけられた結果、「アジアの有色人種同士で結束」して
欧米に対して民族自決を主張するための自暴自棄の玉砕テロを敢行した国なら今、私が済んでる日本という国だが。

なお、「アジアの有色人種同士で結束」による「民族自決」、すなわち「大東亜共栄圏」は今年の6月に岸田首相がG7で承認を取った。
PLAY
236 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:42:47 No.1138311255 del +
ひかりのほおおおなかへええええええええ

いざやあああ「円環の理」へ。
PLAY
237 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:48:20 No.1138311505 del +
でも、帝国が悪いってわけじゃない。
だって強くないとみんながイジメて俺の暮らしをぶっこわそうとするんだもん。
おれはみんなのために働いてこんなに実績を上げた。
エレベーターで部長以上に乗り合わせても俺の功績を知ってる人間は俺に敬意を示す。
良く判って無いゴミが俺を未だに俺に「さん」づけしつつ、俺の偉大なる神の座を「批判的に・・・」扱うようなとっかかりをつくろうとして俺にコテンパンにされる。
ああ、としあきじゃなくて俺の会社での話な。
こういうバカどもは潰すしかないだろ。
それが帝国だ。
そう・・・私は帝国宰相・・・
カルディナル。カルディナルだ。
うわおお!
早稲田
PLAY
238 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:49:44 No.1138311580 del そうだねx1
スレ主の「帝国」がなぜ悪いのか?

に対して端的に回答しよう。

・「帝国」は悪くない。「帝国を生み出す人間」が悪い。

以上だ。
PLAY
239 無念 Name としあき 23/09/17(日)05:50:55 No.1138311633 del +
帝国を生み出す人間の悪意が、帝国の悪事を生み出す悪循環なんだよ。

だから、そのアンチテーゼとして生まれた民主共和制社会共産資本主義は善なんだ。
PLAY
240 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:07:59 No.1138312467 del +
    1694898479244.jpg-(23468 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
241 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:09:45 No.1138312542 del +
職業殺し屋で、創作畑の人間に左側思想が多いから、お話の中で自然と帝国は悪って流れが出来たとか言ってた
PLAY
242 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:10:05 No.1138312558 del +
米帝や日帝が悪なんて当たり前だろ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:12:58 No.1138312713 del +
お話だとトップ倒せば一応一件落着が出来るし悪役には適任だな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:25:37 No.1138313358 del +
悪役扱いされる最大の理由はナチなんだろうけど
それ抜きでも◯◯王国・◯◯共和国・◯◯合衆国・◯◯連邦みたいな国名だと
帝国と比べてそんなに強そうにもカリスマ性があるようにも見えないのが大きいと思う
PLAY
245 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:36:40 No.1138314053 del そうだねx2
>元老院と対立してるイメージ
元老院って利権と保身のことしか考えてない改革派の妨害に全力を挙げる老害どもの巣窟みたいなイメージしかないなぁ
PLAY
246 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:39:48 No.1138314275 del +
    1694900388398.jpg-(61120 B)サムネ表示
主人公が帝国っていうとコレとか
PLAY
247 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:42:09 No.1138314413 del そうだねx1
>No.1138313358
ジオン公国や地球連邦よりザンスカール帝国のほうが悪そうではあるね
PLAY
248 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:42:22 No.1138314429 del +
    1694900542894.jpg-(97896 B)サムネ表示
ウォーハンマーも主人公が帝国
というか人類で唯一現存する国家
PLAY
249 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:43:22 No.1138314492 del +
悪役商会みたいなお仕事なんだと思う
PLAY
250 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:47:53 No.1138314804 del +
神聖ローマ帝国はあんまり悪の帝国ってイメージはない
PLAY
251 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:51:31 No.1138315040 del +
戦後の共産党やパヨチョンの工作だろ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:51:38 No.1138315050 del +
異世界モノだと王国を追い出されて帝国に行くみたいなのをちょいちょい見る気がする
PLAY
253 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:57:57 No.1138315489 del +
>戦後の共産党やパヨチョンの工作だろ
それだと世界規模で創作の中で帝国が悪役になりがちな理由にはならなくね
一番はナチスで二番目はスターウォーズのせいっしょ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/09/17(日)06:59:49 No.1138315624 del そうだねx3
「帝」の漢字が厳つくてカッコイイのが悪い
PLAY
255 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:06:48 No.1138316164 del +
帝国イオン…
PLAY
256 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:14:48 No.1138316794 del +
あの頃、自称リベラルって言ってた人たちのうち政治的主張の内容が変わってない人らは
今でも自分のことをリベラルって言ってんのかな
PLAY
257 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:19:15 No.1138317181 del +
>>戦後の共産党やパヨチョンの工作だろ
>それだと世界規模で創作の中で帝国が悪役になりがちな理由にはならなくね
>一番はナチスで二番目はスターウォーズのせいっしょ
キリスト教徒を迫害したローマ帝国のイメージが
まず西欧人の念頭にある
PLAY
258 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:19:48 No.1138317232 del そうだねx1
>主人公が帝国っていうとコレとか
太正って舞台の日本が帝国だっただけで深いことは考えてないと思うよ
悪の組織から市民を守れなんて上がどんな政治やってても共通だろうし
PLAY
259 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:31:22 No.1138318380 del +
>>主人公が帝国っていうとコレとか
>太正って舞台の日本が帝国だっただけで深いことは考えてないと思うよ
>悪の組織から市民を守れなんて上がどんな政治やってても共通だろうし
悪の組織と戦いうために他の国と手を組んでいるしなあ
ゲームはともかく小説版はあかほり達の性癖のせいか
外伝的に貧富の差やドロドロした醜い人間関係や戦争とかそっち方面に力入れているけど
PLAY
260 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:35:15 No.1138318799 del +
>神聖ローマ帝国はあんまり悪の帝国ってイメージはない
まあ現実の人間が集まっていた帝国を悪の帝国とか言い出したら冷静になれよ案件だし
大国の場合は外国はご先祖様や利権に関わること多いから批判したくないだろうし
PLAY
261 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:35:29 No.1138318829 del そうだねx1
皇帝がいて独裁者的な悪役を用意するとなると帝国呼びが楽だし
PLAY
262 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:37:35 No.1138319069 del そうだねx2
    1694903855777.jpg-(28051 B)サムネ表示
「一帯一路」じゃん
PLAY
263 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:38:33 No.1138319168 del +
ちょうどいい訳語がないんだよたぶん
PLAY
264 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:38:52 No.1138319201 del +
民主主義もかなり曖昧だしな
独裁国家や汚職で民主主義を踏みにじっている状態の国を民主主義国って言われるし
PLAY
265 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:39:26 No.1138319262 del +
SWは一作目(EP4)の頃は「悪の帝国」以上の描かれ方はされていなかったのだが
スピンオフやら何やらでいろいろ細部が設定されて行くに従って
帝国やっつけてめでたしめでたしで終わる本編が単純に楽しめなくなった
PLAY
266 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:41:34 No.1138319518 del +
    1694904094553.jpg-(117926 B)サムネ表示
なろうで帝国って言うと今はこれかな
PLAY
267 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:41:43 No.1138319536 del +
>神聖ローマ帝国はあんまり悪の帝国ってイメージはない
気付いたら死んでたからな
PLAY
268 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:42:19 No.1138319611 del +
>民主主義もかなり曖昧だしな
>独裁国家や汚職で民主主義を踏みにじっている状態の国を民主主義国って言われるし
そういうのはだいたい新民主主義という名の社会主義だから
新民主主義の新しい部分は全て社会主義
ガチ民主主義なら独裁も汚職もない
PLAY
269 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:43:07 No.1138319711 del そうだねx2
>神聖ローマ帝国はあんまり悪の帝国ってイメージはない
神聖ローマってカルタゴに塩まいた国でしょ?
PLAY
270 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:43:40 No.1138319776 del そうだねx1
やべー独裁してるのに共和国名乗ってるところはだいたい名称に人民がついてるイメージ
PLAY
271 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:44:51 No.1138319915 del +
複数の民族や文明圏を支配している大きな国家ってな感じらしい
PLAY
272 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:46:35 No.1138320122 del +
現代の中国やロシアの事だ
PLAY
273 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:49:37 No.1138320511 del +
>現代の中国やロシアの事だ
それは悪の帝国の代表例でこのスレで話してるのは大日本帝国みたいに善良な帝国もあるのになんで帝国と言うだけで悪いイメージになるのかって事
PLAY
274 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:50:21 No.1138320601 del +
>神聖ローマ帝国はあんまり悪の帝国ってイメージはない
一昔前の歴史観だと悪しき古い体制の象徴だった
PLAY
275 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:50:40 No.1138320635 del そうだねx1
>それは悪の帝国の代表例でこのスレで話してるのは大日本帝国みたいに善良な帝国もあるのになんで帝国と言うだけで悪いイメージになるのかって事
善良?
PLAY
276 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:54:47 No.1138321112 del +
膨張主義とセットに成りやすそうだし飲まれる側や抑圧される少数派からみれば悪だろうしな
PLAY
277 無念 Name としあき 23/09/17(日)07:56:42 No.1138321377 del +
>神聖ローマってカルタゴに塩まいた国でしょ?
それは古代ローマ
ついでに言うとまだ帝政でもないはず
PLAY
278 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:00:30 No.1138321962 del +
帝国に支配されてた方が幸せだったんじゃと思える地域は多い
PLAY
279 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:00:56 No.1138322036 del +
神聖ローマってむしろ教皇にごめんなさいしてるイメージだわ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:03:06 No.1138322360 del +
    1694905386538.jpg-(56406 B)サムネ表示
帝国通りに只今到着!
PLAY
281 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:03:49 No.1138322445 del +
帝国と言ってもペルシャみたいに緩いとこもあればローマみたいにガチガチに固めてるとこもあるからな
PLAY
282 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:07:42 No.1138322975 del +
>一代限りのアメリカ合衆国皇帝いいよね
一代限り任期4〜8年で民衆の選挙によって選ばれる皇帝いいよね
PLAY
283 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:08:03 No.1138323030 del +
悪の帝国ってオリエント的専制君主で膨張主義みたいな印象
PLAY
284 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:09:14 No.1138323221 del +
戦争系だと話を作るのに凄い都合が良いんだなって思う敵が帝国
皇帝が実は信頼してる家臣に騙されてるおじいちゃんでもヨシ
狂気の皇帝だけど息子はまともで殺せば解決でもよし
皇帝って絶対権力者どうにかすれば解決した感凄い
PLAY
285 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:09:19 No.1138323230 del そうだねx3
    1694905759899.jpg-(32363 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
286 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:10:38 No.1138323430 del +
わかりやすい悪役がトップならストーリー作りやすそうだもんな
PLAY
287 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:11:38 No.1138323592 del +
>帝国と言ってもペルシャみたいに緩いとこもあればローマみたいにガチガチに固めてるとこもあるからな
属州に巨大な建築物勝手に立ててる奴いたりペルシャは緩いというか放任主義というか
PLAY
288 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:12:50 No.1138323773 del +
自由民主主義の共和国に専制君主の帝国が立ち向かう話ってなんか逆張りあじある
PLAY
289 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:15:38 No.1138324271 del +
のばら
PLAY
290 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:39:14 No.1138328726 del +
創作物で帝国が悪者になるのってだいたいスター・ウォーズのせいじゃないかな?
実際の意識なら民主主義が最も発展した政治形態と考える西洋史観のせいだと思う
PLAY
291 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:45:29 No.1138330183 del +
TOAのマルクト帝国は?
PLAY
292 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:47:43 No.1138330730 del +
>帝国が悪役じゃない映画(歴史系のぞく)とかだと難易度上がるな
帝国は皇帝という倒すべき相手が明確になっていて軍事費に極振りしても皇帝自らが出陣してきても問題ない
共和制だと大統領や首相を倒して終わりではなくまた極端な政治スタイルも取れない
PLAY
293 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:49:14 No.1138331101 del +
>>なぜ悪役にされるのか
>アメリカが共和制で自由と正義の旗手を気取ってるから
名義的に植民地にしてないだけで実質的には侵略者のくせに…
PLAY
294 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:52:14 No.1138331775 del そうだねx1
モンゴルが悪いよモンゴルが〜
PLAY
295 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:56:37 No.1138332927 del +
>創作物で帝国が悪者になるのってだいたいスター・ウォーズのせいじゃないかな?
>実際の意識なら民主主義が最も発展した政治形態と考える西洋史観のせいだと思う
西洋っていうかアメリカの価値観じゃね?
イギリスは1997年の香港返還まで帝国とイギリス人は思ってたし
フランスはナポレオン帝国大好きだし
PLAY
296 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:57:06 No.1138333027 del +
きんぺー皇帝のいる共産主義とどう違うの
PLAY
297 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:57:52 No.1138333199 del そうだねx1
>名義的に植民地にしてないだけで実質的には侵略者のくせに…
侵略の片棒担いでる日本が言うとすごい説得力ある
PLAY
298 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:58:50 No.1138333488 del そうだねx1
>なぜ悪役にされるのか
そりゃ帝国の定義が「複数の他地域や他民族を支配してる国」なので
複数の他地域を他民族をどうやって支配するに至ったかを考えるとそりゃ侵略したからですねということになってほぼ確実に成立の過程が悪
PLAY
299 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:58:51 No.1138333493 del +
きんぺーとかかいてるやつは大体ただのアホで洗脳されてるタイプ
PLAY
300 無念 Name としあき 23/09/17(日)08:59:22 No.1138333611 del +
>きんぺー皇帝のいる共産主義とどう違うの

きんぺーは皇帝じゃなくてヴァローラム最高評議会議長の位置づけ。
昔の腐敗した中国に戻したい分離主義者達が「共和国」を崩壊させようとしてる。

俺はジェダイの岸田。;
PLAY
301 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:01:05 No.1138334000 del +
>名義的に植民地にしてないだけで実質的には侵略者のくせに…

アメリカの支配が植民地支配なら、
東京の大戸屋のサバ焼き定食が900円で食べれるのに
ニューヨーク店だと8000円するなんて事になってない。
PLAY
302 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:01:36 No.1138334144 del そうだねx1
アバロンアバロン
うるわしのー
PLAY
303 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:02:41 No.1138334392 del そうだねx1
>昔の腐敗した中国に戻したい分離主義者達が「共和国」を崩壊させようとしてる。
今も腐敗してんじゃん
PLAY
304 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:03:31 No.1138334570 del そうだねx1
でも王国もたこくしんりゃくするよね
PLAY
305 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:05:30 No.1138334978 del そうだねx2
>でも王国もたこくしんりゃくするよね
それで侵略成功して支配成功したら王国が帝国にランクアップするんで結局悪いのは帝国
PLAY
306 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:05:41 No.1138335023 del +
    1694909141017.jpg-(101930 B)サムネ表示
主人公の組織だけど決して善良ではない
PLAY
307 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:07:02 No.1138335323 del +
FSSのフィルモア帝国も悪役寄りだけど皇帝はむしろ良い人だらけっつー
元老院が腐り過ぎてるんで大鉈振るわれる予定の模様
PLAY
308 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:14:08 No.1138336892 del +
ペルシャ帝国よりイランの方が帝国っぽいけど
PLAY
309 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:14:17 No.1138336915 del そうだねx1
善良な帝国が成立するとしたら周りがどうしようもない蛮族しかいなかったんで討伐しまくって平定したとか
悪の大帝国が攻めてきたのを返り討ちに帝国の旧領を併合して帝国乗っ取ったとか
そんくらいしか思いつかん
PLAY
310 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:16:07 No.1138337366 del そうだねx1
現実の話はどうにもならないので、
創作上の【ぼくの考えた理想の敵帝国】
皇帝:ピンク髪見た目14歳少女。一代の簒奪者
宰相:奴隷だった皇帝に助力した魔法遣い。黒髪ロン
   皇帝の見た目が成長したような邪神の信奉者。
   邪神を降ろして銀河滅亡するのが目的。
   当然倒せない。時間を止めたりできる。
食客:槍遣い。帝国番外のフリして宰相と繋がって
   る。MS(マシンセイヴァー)「赤龍角」。
   ストーリーが終わっても倒せない。
騎士団長:姫騎士。死ぬほど強い。終盤の壁。
<地方>(主人公のいるエリアで初期から関わってくる
地方騎士団長:曲者な昼行燈男
ヒロイン騎士:騎士団長のパダワン。超強。ライバル。
で、主人公はロボットに乗ったピンク髪少女(!?)と出会って帝国中央に逃亡の旅に出るわけだな。
PLAY
311 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:17:30 No.1138337734 del +
>それで侵略成功して支配成功したら王国が帝国にランクアップするんで結局悪いのは帝国
領土拡大して王国のままのときもあるし…
PLAY
312 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:18:04 No.1138337870 del +
>今も腐敗してんじゃん

フランスワインの輸入額から見ると、以前よりは
マシになってる。
自国で創れるように産業おこしたりもしてるようだし。
PLAY
313 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:23:00 No.1138338951 del そうだねx1
ロマサガ2は世直ししてたらその地域が勝手に支配下に入ってくるだけだし…強制的に支配下に入れるのはロンギット海でやりたい放題してた武装商船団相手くらいだし…
カンバーランド支配下の申し出もちょっと悩んで受けたあと以降実質国を治めてるのはトーマの血筋だし…
PLAY
314 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:28:41 No.1138340374 del そうだねx1
>ロマサガ2は世直ししてたらその地域が勝手に支配下に入ってくるだけだし…強制的に支配下に入れるのはロンギット海でやりたい放題してた武装商船団相手くらいだし…
基本的に助けてもらってありがとう!これからは帝国の勢力下にはいるよ!がテンプレだったからな
PLAY
315 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:30:29 No.1138340812 del +
    1694910629992.jpg-(75046 B)サムネ表示
エチオピア帝国のラストエンペラー
PLAY
316 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:31:02 No.1138340938 del +
枢機卿
PLAY
317 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:33:15 No.1138341463 del そうだねx4
帝国はともかく元老院が善玉な作品は見たことない
PLAY
318 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:40:06 No.1138342999 del +
だいたい皇帝が息子にDVして世界規模でやらかす
PLAY
319 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:41:15 No.1138343264 del +
    1694911275467.jpg-(182835 B)サムネ表示
>宰相:奴隷だった皇帝に助力した魔法遣い。
画像はイメージではなく本人。
PLAY
320 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:41:24 No.1138343300 del そうだねx1
    1694911284074.jpg-(28716 B)サムネ表示
銀河帝国元老院議員
PLAY
321 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:45:21 No.1138344235 del +
途中から特徴がありすぎて目立ちまくりな統失が喚いて人がいなくなってるスレ
PLAY
322 無念 Name としあき 23/09/17(日)09:48:00 No.1138344838 del +
>銀河帝国元老院議員
スターウォーズの元老院は銀河共和国時代から一万年以上続いていた議会やし
帝国成立の20年後に皇帝により強制解散させられたが
PLAY
323 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:06:17 No.1138349293 del +
映画で主人公が民主主義のためって強調してた時期があったな
PLAY
324 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:10:48 No.1138350396 del +
>神聖ローマってむしろ教皇にごめんなさいしてるイメージだわ
加納さんの屈辱だね
PLAY
325 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:13:23 No.1138350990 del +
そりゃEmpire of Japanのせいよ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:14:41 No.1138351289 del +
ゲルマンが悪いよゲルマンが
PLAY
327 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:21:08 No.1138352902 del +
中国とロシアがあんま仲良くないというのが北朝鮮支援でもわかる
PLAY
328 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:22:58 No.1138353375 del +
帝国になって民主主義やっつけるとしたら愚民がどうしょうもなく堕落してるとかになるのかな
そうすると大虐殺になるから難しいな
PLAY
329 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:23:41 No.1138353548 del +
アメリカって言うほど民主主義機能してるか?
PLAY
330 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:45:07 No.1138359272 del そうだねx1
>アメリカって言うほど民主主義機能してるか?
日本よりはまあ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:47:29 No.1138359966 del そうだねx1
王と帝の何が違うのか知らない
いつも雰囲気で聞き流してる
PLAY
332 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:50:17 No.1138360675 del +
他所の国も統べるかどうかじゃねーの
なので取り込まれた国からすると帝国
が悪になる
PLAY
333 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:53:05 No.1138361447 del そうだねx2
大英帝国ってイギリス王室が続いているんだから
実質今も存続してるよね
PLAY
334 無念 Name としあき 23/09/17(日)10:56:13 No.1138362436 del +
>なぜ悪役にされるのか
皇帝という響きがラスボスにふさわしい
PLAY
335 無念 Name としあき 23/09/17(日)11:01:53 No.1138364009 del +
>大英帝国ってイギリス王室が続いているんだから
>実質今も存続してるよね
つまり日本も天皇がいるから実質大日本帝国ってわけか
9/20 11:06頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト