MENU

エマスリープ・ベッドフレームのお勧めはどれ?エマ・ベッドフレームを選びたくなる7つの比較とは?

腰痛職人

お勧めはどっち?

エミー

エマ・ベッドフレームがお勧めよ

エマスリープの木製ベッドフレームとエマ・ベッドフレームの比較って、あなたも気になりますよね?

どこがどう違うのかがハッキリすれば、あなたもエマ・ベッドフレームを選びたくなることは、間違いありません。

実は人気があるのは、ファブリックのエマ・ベッドフレームの方だと言われてるんです。

エマ・ベッドフレームを選びたくなる7つの比較

スクロールできます
比較項目木製ベッドフレームエマ・ベッドフレーム
ヘッドボード96㎝ (普通)110㎝ (ハイバックくつろげる)
床板白樺・すのこタイプアーチ状スラットフレーム
③ベッド下12.5㎝(掃除しにくい)20㎝(掃除し易い)
④組み立て方やや複雑木製より簡単
梱包重量重い木製より軽い
⑥サイドポケット無し有り
安全面かど有りかど無し

このような比較により、ベッドフレームは、一般的に、ファブリックのエマ・ベッドフレームが人気だと言われているんです。

でもこれだけで「はい、エマ・ベッドフレームがお勧めです」と言われても、なんだか不安ですよね?

ここでは、お勧め理由の7つの比較をを詳しく見て行きます。

エマ・ベッドフレームを選びたくなる7つの違いを見極め、エマのマットレスと組み合わせた極上の睡眠生活を一刻も早く手に入れて下さいね。

最大60%OFF

「秋の睡眠の日」特別キャンペーン実施中

目次
  1. エマスリープ・ベッドフレームの比較①ヘッドボード
    1. エマ・木製ベッドフレームのヘッドボードは、木製で低め
    2. エマ・ベッドフレームのヘッドボードは、ファブリックでハイバック
  2. エマスリープ・ベッドフレームの比較②床板
    1. エマ・木製ベッドフレームの床板は、白樺のすのこタイプ
    2. エマ・ベッドフレームの床板はアーチ状のスラットフレーム
  3. エマスリープ・ベッドフレームの比較③ベッド下
    1. エマ・木製ベッドフレームのサイズ、ベッド下は低い
    2. エマ・ベッドフレームのサイズ、ベッド下は高い
  4. エマスリープ・ベッドフレームの比較④組み立て方
    1. エマ・木製ベッドフレームの組み立てはネジ締めが多く、やや複雑
    2. エマ・ベッドフレームの組み立ては、簡単
  5. エマスリープ・ベッドフレームの比較⑤梱包重量
    1. 梱包重量のサイズ別比較表(お届け時)
  6. エマスリープ・ベッドフレームの比較⑥サイドポケット
    1. エマ・木製ベッドフレーム、サイドポケット無し
    2. エマ・ベッドフレーム、サイドポケット有り
  7. エマスリープ・ベッドフレームの比較⑦安全面
    1. 木製ベッドフレームは角が出っ張ってる
    2. エマ・ベッドフレームは出っ張り無し
  8. エマスリープ・ベッドフレームの数多の受賞歴
  9. エマスリープ・ベッドフレームの耐久性(共通)
    1. エマ・スリープのベッドフレームは5年の長期保証
    2. エマスリープはその他の製品も1年~10年保証(配達日から)
  10. エマスリープ・ベッドフレームは送料&返品無料
    1. 100日間のお試し期間中ならいつでも返品できます
  11. エマスリープ・ベッドフレーム、引き取りサービス
    1. 関東地方のみです
    2. サービスの流れ
  12. 人気のコアラベッドフレームとの比較
    1. コアラ・ベッドフレーム
    2. コアラ・ファブリックベッドフレーム
  13. お値段以上、ニトリとの比較
    1. 木製ベッドフレーム
    2. 布製ベッドフレーム
  14. エマスリープ・ベッドフレームにはエマのマットレス
  15. エマスリープ・ベッドフレームとエマ・マットレスプレミアムの組み合わせ
    1. エマ・マットレス プレミアムの構造
    2. エマ・マットレスプレミアムの硬さ
    3. エマ・マットレスプレミアムとエマ・木製ベッドフレームの組み合わせ
    4. エマ・マットレスプレミアムとエマ・ベッドフレームの組み合わせ
    5. エマ・マットレス ハイブリッド
    6. エマ・マットレスハイブリットの硬さ
    7. エマ・マットレス ハイブリッド+エマ・木製ベッドフレームの組み合わせ
    8. エマ・マットレス ハイブリッド+エマ・ベッドフレームの組み合わせ
    9. エマ・マットレス
    10. エマ・マットレスの硬さ
    11. エマ・マットレス+木製ベッドフレームの組み合わせ
    12. エマ・マットレス+エマ・ベッドフレームの組み合わせ
  16. 極上の睡眠を手に入れよう

エマスリープ・ベッドフレームの比較①ヘッドボード

エマ・木製ベッドフレームのヘッドボードは、木製で低め

エマスリープ・ベッドフレームの木製ベッドフレームは、2色有りどちらも天然オークの突板仕様になっています。見た目は無垢材と同じ木の質感になっています。

ヘッドボードは、マットレスの上約60㎝位までになるので、もたれてリラックスするには少々具合が悪そうです。大き目のクッションを置けば、なんとか大丈夫かな。

腰痛職人

木の質感も良いんだけどね

エマ・ベッドフレームのヘッドボードは、ファブリックでハイバック

エマベッドフレームのヘッドボードは、クッション入りファブリックのハイバックタイプで、マットの上約75㎝の高さが有ります。もたれてくつろいだり、読書したりリラックスには最適です。

エミー

ベッドでくつろぐのは最高の幸せ

エマスリープ・ベッドフレームの比較②床板

エマ・木製ベッドフレームの床板は、白樺のすのこタイプ

ふつうのすのこタイプです、スプリング機能はありません。ロール状に巻かれたものを広げてねじ止めします。通気性は良く、センターに支柱が有り頑丈です。耐荷重は250㎏。

エマ・ベッドフレームの床板はアーチ状のスラットフレーム

アーチ状のスプリング機能のあるスラットフレームです。マットレスのクッション性をより高め、荷重を分散させるためマットレスの寿命も延ばします。

すのこ状なので通気性が良いです。サイドのフレームを繋ぐ横桟が入ってあり、こちらも耐荷重は250㎏あります。

エマスリープ・ベッドフレームの比較③ベッド下

エマ・木製ベッドフレームのサイズ、ベッド下は低い

  1. ヘッドボードは隙間から物が落ち無いように、ミリ単位にこだわってつくられています。
  2. ドイツの森林管理協議会から環境と社会にやさしいと認定された天然のオーク材を使用。 
  3. ブラウンとナチュラルカラーの2種類から選べます。
  4.  床板はすのこ形状、スプリング機能のあるアーチ状ではありません。 
  5. 材料は白樺の木、ヴィトンチッドという殺菌殺虫作用がある香気成分が出ます。
  6. センターフレームが有るので、きしみの心配がありません。

図には出ていませんが、(ベッドフレームの高さ)27.1㎝-15㎝(フレーム巾)=12.1㎝がベッド下の高さです。何とか掃除機は入りそうですが、収納には使えないでしょう。

エミー

やや掃除しづらいかもね

エマ・ベッドフレームのサイズ、ベッド下は高い

  1. フランス スペイン オーストラリア で数々の賞を受賞してます。
  2. グレーのベースカラーの上品なファブリックで垢ぬけたデザイン。
  3. 高級感あふれるデザインで、背もたれやすいハイバック・ヘッドボード。
  4. 本やスマホを入れられる、便利なサイドポケットが有ります
  5. 床板はスラット フレーム(アーチ状・スプリング機能あり) 。
  6. フレームがふくらまないように抑えてあるので、きしみの心配はありません。

ベッド下は20㎝あるので、掃除はしやすいでしょう。収納は出来ますが、ボックスのサイズは選ぶでしょう。専用の引き出し式の収納が、15,000円のオプションであります。

エミー

引き出し式便利です

エマスリープ・ベッドフレームの比較④組み立て方

エマ・ベッドフレームの組み立て説明書は同梱されていません。公式サイト内のウェブページにあります。エマ・ベッドフレームの組み立ては、付属の工具だけで組み立てられます 。

エミー

見づらい方はコチラから見れます

エマ・木製ベッドフレームの組み立てはネジ締めが多く、やや複雑

部品パーツを確認します。

置き位置に並べます。すのこは脇へ置いときます。

ヘッドボードの支柱にダボと長いネジを取り付けます。

背面から見た所です。

大小2枚のパネルに差し込みます。

エミー

ネジ穴を壁側にね

付属のスパナでしっかり締めます。

シールでネジ穴を隠します。最後でも良いです。

腰痛職人

目隠しは壁側でね

脚側の支柱にダボとネジを取り付けます。

フレームに差し込みます

ヘッドボードと同じ要領でしっかり締めます。

目隠しシールを貼ります。後でも構いません。

サイドフレーム用のダボとネジを取り付けます。

脚側も同じくダボとネジを取り付けます。

サイドフレームを差し込みます。

全体を一度軽く締めてから、固く締めていきます。

目隠しシールを貼ります。

すのこ受けの桟を六角レンチで、しっかり取り付けます。

センターフレームに脚を取り付けます。

エミー

これで頑丈なのよ

ボードの金具に差し込みます。

すのこを広げてフレームにねじ止めします。

完成。

腰痛職人

ネジ締めで手が痛くなるよ

エミー

手袋を使いましょう

ネジ締めは結構手と腕に来ます。できれば電動ドライバーの使用をおすすめします。

エマ・ベッドフレームの組み立ては、簡単

部品・パーツを確認します。

ヘッド・フットフレームにコーナーコネクターをはめ込みます。

コネクターにサイドフレームをはめ込みます。

コネクターに脚を取り付けます。

サイドフレームにセンターレールを取り付け、中脚を取り付けた後、サイドボードのネジを占めます。

これで、フレームが膨らむのを防止しています。

すのこアタッチメントをサイドボードにはめ込みます。

すのこにもアタッチメントを取り付けます。

エミー

本数多いです

すのこをサイドボードのアタッチメントに挿入し、すのこのアタッチメントを反対側にはめ込みます。

カバーをかぶせ、マジックテープで留めます。

(カバーは無くても問題ありません、お好みで)

*ヘッドボード購入者のみ

2本のヘッドボード連結脚を、床と隙間ができないように、ヘッドフレームにネジで取り付けます。

連結脚にヘッドボードをネジで取り付けます。

ヘッドボードの裏にカバーを取り付けて完成です。

エミー

組み立ては、こちらの方が楽かな

説明書通りに組み立てていけば、1人でも1時間程度で組み立てられます。 家具の組み立て経験が有れば女性でも大丈夫です。

エマスリープ・ベッドフレームの比較⑤梱包重量

梱包重量のサイズ別比較表(お届け時)

三個の梱包で届きますが、結構重いのでそれぞれの重量を載せときます。

スクロールできます
シングル木製ベッドフレームエマ・ベッドフレーム
部品名梱包寸法(㎝)重量(㎏)梱包寸法(㎝)
重量(㎏)
ヘッドボード105.5×47×1318.4105×83×910.3
ベッドベース99.5×67×7.511.6103×19×2314
ベッドベース209×30.5×1018.492×23×14.513
スクロールできます
セミダブル木製ベッドフレームエマ・ベッドフレーム
部品名梱包寸法(㎝)重量(㎏)梱包寸法(㎝)
重量(㎏)
ヘッドボード131.5×41×1320.666×78×1712
ベッドベース122.5×67×7.514.5103×36×1716
ベッドベース209×30.5×1018.4101×28×19.519
スクロールできます
ダブル木製ベッドフレームエマ・ベッドフレーム
部品名梱包寸法(㎝)重量(㎏)梱包寸法(㎝)
重量(㎏)
ヘッドボード148.5×41×1322.676×79×2813.5
ベッドベース142.5×67×7.516.6103×36×1716.6
ベッドベース209×30.5×1018.4101×28×19.519
スクロールできます
クイーン木製ベッドフレームエマ・ベッドフレーム
部品名梱包寸法(㎝)重量(㎏)梱包寸法(㎝)
重量(㎏)
ヘッドボード168.5×41×1324.286×79×1814.4
ベッドベース162.5×67×7.518.8103×36×1717.3
ベッドベース209×33.5×1021101×28×19.520.5
スクロールできます
キング木製ベッドフレームエマ・ベッドフレーム
部品名梱包寸法(㎝)重量(㎏)梱包寸法(㎝)
重量(㎏)
ヘッドボード188.5×41×132896×79×1815.3
ベッドベース182.5×67×7.520.9103×36×1717.6
ベッドベース209×33.5×1021101×28×19.521.5

梱包重量は、特に木製ベッドフレームの方は重いので、2階とかだと女性一人では厳しいかも知れません。また、段ボールは、手を切りやすいので、運搬時は滑り止め付き手袋の着用をお勧めします。

腰痛職人

木製ベッドフレームは重いね

エミー

エマ・ベッドフレームの方が楽

エマスリープ・ベッドフレームの比較⑥サイドポケット

エマ・木製ベッドフレーム、サイドポケット無し

木製ベッドフレームには付いていませんが、サイドテーブルを置くと思うので不便を感じる事は無いでしょう。

エマ・ベッドフレーム、サイドポケット有り

エマ・ベッドフレームには、フレームにサイドポケットがついてます。スマホを入れたり、読みかけの文庫本を入れられます。起き上がらなくても使えるので便利です。

エマスリープ・ベッドフレームの比較⑦安全面

木製ベッドフレームは角が出っ張ってる

木製ベッドフレームは、木の脚にフレームを組み付けているので、脚部分が若干出っ張ります。よく体や手足をあちこちにぶつける人、小さなお子様のいる御家庭などは、足などをぶつけないように注意が必要です。

エマ・ベッドフレームは出っ張り無し

出っ張りはありません。ファブリックなのですが、張り付けてるだけなのでクッションは無く、ぶつければそれなりに痛いです。

腰痛職人

あ、よくぶつける~

エミー

木の角は痛いですよね~

エマ・ベッドフレームはデザインがヨーロッパ的で洗練された印象です。ファブリックがとてもステキな雰囲気を醸し出しています。反面、ファブリックは汚れや擦り切れには弱いので注意は必要です。

デザインと便利さで選ぶなら、エマ・ベッドフレーム。耐久性重視で選ぶならエマ・木製ベッドフレーム

あなたは、どちらを選びますか?

最大60%OFF

「秋の睡眠の日」特別キャンペーン実施中

エマスリープ・ベッドフレームの数多の受賞歴

受賞歴を見る
腰痛職人

毎年のように受賞してるんだね

エミー

受賞歴は安心感につながります

エマスリープ・ベッドフレームの耐久性(共通)

エマ・スリープのベッドフレームは5年の長期保証

耐荷重が250㎏と大きい上に、 5年の長期保証となっているので、耐久性は高いです。

腰痛職人

耐荷重250㎏は、なかなか無いですよ

エマスリープはその他の製品も1年~10年保証(配達日から)

  • マットレスは10年保証
  • 敷布団は5年保証
  • エマ・ピロープレミアムは5年保証
  • エマ・ピローは3年保証
  • トッパーは3年保証
  • 羽毛掛布団は1年保証
エミー

保証期間が長いので安心ですね

エマスリープ・ベッドフレームは送料&返品無料

100日間のお試し期間中ならいつでも返品できます

 100日間ですから約3ヶ月。フレームですから、3ヶ月で不具合とかは少ないでしょう。ただ、マットレスなどは、合う合わないの見極めが難しい時が有るので100日間と言うのは有難いです。 

送料・返品無料となっています。100日間試して合わない場合は、返品できます。

腰痛職人

合わない時、返せるのは安心です

エミー

合う合わないは、使ってみないと判りませんよね

エマスリープ・ベッドフレーム、引き取りサービス

関東地方のみです

エマスリープ・ベッドフレームかマットレスを注文した方の、不要ベッド、マットレスを、6,000円~13,000円前後の料金で引き取ってくれます。

エミー

業者へは、自身で依頼します

サービスの流れ

STEP
電話で連絡

提携先のワールドリユース社に電話します。注文番号が必要です。

TEL0570-053-788、営業時間 月曜日~日曜日の9時~19時

STEP
日時の調整

希望日、搬出の詳細を打ち合わせします。

STEP
引き取り

指定日に引き取りに来ます。

事前に詳細な打ち合わせ(階段・窓出し)をしていないと、オプション費用が発生する場合があります。

腰痛職人

引き取りは有料です

他の地域の方は、自分で業者を探さないといけませんが、料金的にはそんなに差はありません。

人気のコアラベッドフレームとの比較

他社の、ちょっと気になるベッドフレームも比較の為に載せてみました。

コアラ・ベッドフレーム

コアラ公式サイトより引用

コアラの木製ベッドフレームは、ちょっと変わった形をしていますね。ネジを使わない組み立てが特徴です。はめ込んでいくのですが、一枚一枚のボードは、そこそこ重量があります。値段は、69,900円。

エミー

独特感ありますね

コアラ・ファブリックベッドフレーム

コアラ公式サイトより引用

ファブリックタイプになるとこれになります。ちょっと可愛いデザインですよね個性的です。これなら固いところに足をぶつけるの減るかな?。組み立ても簡単ですよ。値段は、77,900円。

コアラは全商品に120日間のトライアル期間を設けています。 エマより20日ほど長いですね。返品無料がありますが、東京と大阪方面だけになっています。他の地域は商品 一つについて7,500円の手数料になっています。 

コアラの製品は個性的なのが多いですね。他社製品との組み合わせはデザイン的に違和感があるかも知れません。

エミー

やっぱり同じメーカーで揃えたいですね

お値段以上、ニトリとの比較

木製ベッドフレーム

ニトリネットサイトより引用

すのこシングルベッドフレーム(BN-001 MBR)

木製ベッドフレームと ほぼデザイン似た物を探してきました。 ニトリのシングルベッドフレームです。素材は ウォールナットの突き板です。 まあまあ 手頃な お値段ですね。29,900円(税込み) 

布製ベッドフレーム

ニトリネットサイトより引用

シングルベッド ASM001 GY(Living in Comfort)

こちらは ポリエステルですが、エマのファブリックと似たような色合いのものです。上部にコンセントが2個ついてますこれもなかなかいい感じですよね。お安いです。39,900円(税込み)  

ニトリは、お値段以上が売りなので、お安いです。予算を決めてる時は、エマ・マットレスのランクは上げて、ベッドフレームはちょっと節約という買い方でもいいと思います。

腰痛職人

マットレスは妥協したくないね

エミー

できれば揃えたいですよね

最大60%OFF

「秋の睡眠の日」特別キャンペーン実施中!

エマスリープ・ベッドフレームにはエマのマットレス

他社のベッドフレームを見てみましたが、エマスリープ・ベッドフレームに一番似合うのは、やっぱりエマのマットレスだと本当にそう思えます。

購入予定のマットレスは、もう決められているでしょうか?

ここからは、エマスリープ・ベッドフレームとマットレスの組み合わせを載せてみました。

エマスリープ・ベッドフレームとエマ・マットレスプレミアムの組み合わせ

エマ・マットレス プレミアムの構造

➀Emma UltraDry 通気性カバー

通気性がよく、取り外して洗濯可能なカバーです。エマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレスに共通の素材です。

②Diamond Degree フォーム

グラファイトの粒子を配合した革新的なコーティング。余分な熱を素早く除去し、深い眠りを持続させます。エマ・マットレスプレミアムだけに使われている素材です。

エミー

プレミアムのお勧めポイントです

③Comfort HRX フォーム

人間工学に基づいたゾーニング構造で、体圧をしっかりと分散、寝ている間の背骨をまっすぐに保ちます。エマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレス共通の素材です。

④AeroFlex ポケットスプリング

スチールポケットスプリングは、通気性に優れ、体の動きに沿って変化します。高い弾力性でマットレスを長持ちさせます。

エマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリットに使用されてます。エマ・マットレスハイブリット比べて、長めのスプリングを使用しています

腰痛職人

柔らかく感じるのそのせい?

⑤Supportive HRX フォーム

この層がマットレス全体のサポートします。厚みは違いますが、これもエマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレスの共通の素材です。

エマ・マットレスプレミアムの硬さ

  • 七つのゾーンで体圧分散。体型に沿うフォームとポケットスプリングの構造でしっかりサポートします
  • また、エマ・マットレスプレミアムだけに、グラファイト粒子が配合された、ダイヤモンド ディグリーフォームを採用。
  • 湿気を吸収し、優れた冷却効果と放熱効果で最適な睡眠温度に調節し、より長くより深い眠りを実現しています。
エミー

人によっては、柔らかく感じるようです

エマ・マットレスプレミアムとエマ・木製ベッドフレームの組み合わせ

スクロールできます
サイズエマ・マットレスプレミアム木製ベッドフレーム合計金額
シングル¥189,000円¥130,000円¥319,000円
セミダブル¥207,000円¥145,000円¥352,000円
ダブル¥228,000円¥160,000円¥388,000円
クイーン¥248,000円¥175,000円¥423,000円
キング¥269,000円¥190,000円¥459,000円
金額は全て税込み

エマ・マットレスプレミアムとエマ・ベッドフレームの組み合わせ

スクロールできます
サイズエマ・マットレスプレミアムエマ・ベッドフレーム合計金額
シングル¥189,000円¥105,000円¥294,000円
セミダブル¥207,000円¥120,000円¥327,000円
ダブル¥228,000円¥135,000円¥363,000円
クイーン¥248,000円¥145,000円¥393,000円
キング¥269,000円¥160,000円¥429,000円
金額は全て税込み
エミー

私のイチ推しです

エマ・マットレス ハイブリッド

➀Emma Ultra Dry 通気性カバー

通気性がよく、取り外して洗濯可能なカバーです。エマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレスに共通の素材です。

②Point-elastic Airgocell

この弾性フォームは、通気性と吸汗性を高めるオープンポア技術を採用。最適な睡眠温度を保つので快適に眠れます。振動もしっかり吸収します。この中ではエマ・マットレスハイブリットだけに使われています。

③Halo Memory フォーム

エマの粘弾性メモリーフォームは、体型に合わせて形を変え、背骨の位置を調整し負荷のかかりやすい部分の圧力を軽減します。これも、エマ・マットレスハイブリットだけに使われています。

エミー

この2層と短めのコイルスプリングが特徴ね

④Comfort HRX フォーム

人間工学に基づいたゾーニング構造で、体圧をしっかりと分散、寝ている間の背骨をまっすぐに保ちます。エマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレス共通の素材です。

⑤AeroFlex ポケットスプリング

エマ・マットレス ハイブリッドは、どのような体型の方でもサポートできるように設計されています。背骨をしっかりと包むことで、どのような寝方でも、落ち着いた休息、回復をもたらします。

腰痛職人

プレミアムより短めです

➅Supportive HRX フォーム

この層がマットレス全体のサポートします。厚みは違いますが、これもエマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレスの共通の素材です。

エマ・マットレスハイブリットの硬さ

  • ゾー二ングされたフォームと、ポケットスプリングで背骨をしっかり支えます。
  • 圧倒的なフィット感で背中や腰関節にかかる負担をより軽減する設計となっています。
  • 改良されたエアロフレックス ポケットスプリングは空気の循環が良く熱がこもりません。

エマ・マットレス ハイブリッド+エマ・木製ベッドフレームの組み合わせ

スクロールできます
サイズエマ・マットレス ハイブリッドエマ木製ベッドフレーム合計金額
シングル¥133,000円¥130,000円¥263,000円
セミダブル¥148,000円¥145,000円¥293,000円
ダブル¥162,000円¥160,000円¥322,000円
クイーン¥177,000円¥175,000円¥352,000円
キング¥192,000円¥190,000円¥382,000円
金額は全て税込み
腰痛職人

やや硬めが良い

エマ・マットレス ハイブリッド+エマ・ベッドフレームの組み合わせ

スクロールできます
サイズエマ・マットレス ハイブリッドエマ・ベッドフレーム合計金額
シングル¥133,000円¥105,000円¥238,000円
セミダブル¥148,000円¥120,000円¥268,000円
ダブル¥162,000円¥135,000円¥297,000円
クイーン¥177,000円¥145,000円¥322,000円
キング¥192,000円¥160,000円¥352,000円
金額は全て税込み

エマ・マットレス

➀Ultra Dry カバー

通気性がよく、取り外して洗濯可能なカバーです。エマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレスに共通の素材です。

②Airgocell フォーム

快適なAirgocell層は、マットレスの一部分が圧縮されても他の部分に影響を与えない点伸縮性を備えています。よく寝返りを打つ人が隣で寝ていても、何も感じないでしょう。

③Comfort HRXフォーム

この層が人間工学に基づいたゾーニング構造で、体圧をしっかりと分散、寝ている間の背骨をまっすぐに保ちます。厚みは全然違いますが、素材そのものは、エマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレス共通です。

④Supportive HRXフォーム

この層がマットレス全体のサポートします。厚みは違いますが、これもエマ・マットレスプレミアム、エマ・マットレスハイブリット、エマ・マットレスの気腰痛の素材です。

  • ドイツの世界的なエンジニアが設計した、ゼロ・モーション・テクノロジー。
  • パートナーやお子さんに妨げられることのない安らかな眠りを体験できます。
  • 31カ国で400万台を販売、2021年グッドデザイン賞受賞。

エマ・マットレスの硬さ

エマ・マットレス+木製ベッドフレームの組み合わせ

スクロールできます
サイズエマ・マットレスエマ・木製ベッドフレーム合計金額
シングル¥99,000円¥130,000円¥229,000円
セミダブル¥110,000円¥145,000円¥255,000円
ダブル¥121,000円¥160,000円¥281,000円
クイーン¥132,000円¥175,000円¥307,000円
キング¥143,000円¥190,000円¥333,000円
金額は全て税込み

エマ・マットレス+エマ・ベッドフレームの組み合わせ

スクロールできます
サイズエマ・マットレスエマベッドフレーム合計金額
シングル¥99,000円¥105,000円¥204,000円
セミダブル¥11,000円¥120,000円¥230,000円
ダブル¥121,000円¥135,000円¥256,000円
クイーン¥132,000円¥145,000円¥277,000円
キング¥143,000円¥160,000円¥303,000円
金額は全て税込み

極上の睡眠を手に入れよう

睡眠時間は大体7時間~8時間必要と言われています。一日の1/3にもなります。そんな長時間の熟睡には、体に合ったベッドは欠かせません。

マットレスはもちろんですが、ベッドフレームが雰囲気をつくります。お気に入りを手に入れて、毎夜極上のベッドにもぐりこみましょう。

腰痛職人

人生は、寝る事と見つけたり

エミー

熟睡できれば憂いなし!

今なら「秋の睡眠の日」特別キャンペーン実施中、最大60%OFF!半額以下で買えるチャンスです。

さあ極上の睡眠へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エミー スマイルのアバター エミー スマイル ベッド アドバイザー

いつまでも寝ていられる、ベッド大好き女子。寝具売り場では必ず寝てみる派。自分が興味の有る&欲しいベッドやマットレスは徹底的に調べます。そのうえで、良い所、気になる所も、しっかりと紹介しています。もし、ベッド選びにお迷いなら、参考にしてみて下さいね。

目次
  1. エマスリープ・ベッドフレームの比較①ヘッドボード
    1. エマ・木製ベッドフレームのヘッドボードは、木製で低め
    2. エマ・ベッドフレームのヘッドボードは、ファブリックでハイバック
  2. エマスリープ・ベッドフレームの比較②床板
    1. エマ・木製ベッドフレームの床板は、白樺のすのこタイプ
    2. エマ・ベッドフレームの床板はアーチ状のスラットフレーム
  3. エマスリープ・ベッドフレームの比較③ベッド下
    1. エマ・木製ベッドフレームのサイズ、ベッド下は低い
    2. エマ・ベッドフレームのサイズ、ベッド下は高い
  4. エマスリープ・ベッドフレームの比較④組み立て方
    1. エマ・木製ベッドフレームの組み立てはネジ締めが多く、やや複雑
    2. エマ・ベッドフレームの組み立ては、簡単
  5. エマスリープ・ベッドフレームの比較⑤梱包重量
    1. 梱包重量のサイズ別比較表(お届け時)
  6. エマスリープ・ベッドフレームの比較⑥サイドポケット
    1. エマ・木製ベッドフレーム、サイドポケット無し
    2. エマ・ベッドフレーム、サイドポケット有り
  7. エマスリープ・ベッドフレームの比較⑦安全面
    1. 木製ベッドフレームは角が出っ張ってる
    2. エマ・ベッドフレームは出っ張り無し
  8. エマスリープ・ベッドフレームの数多の受賞歴
  9. エマスリープ・ベッドフレームの耐久性(共通)
    1. エマ・スリープのベッドフレームは5年の長期保証
    2. エマスリープはその他の製品も1年~10年保証(配達日から)
  10. エマスリープ・ベッドフレームは送料&返品無料
    1. 100日間のお試し期間中ならいつでも返品できます
  11. エマスリープ・ベッドフレーム、引き取りサービス
    1. 関東地方のみです
    2. サービスの流れ
  12. 人気のコアラベッドフレームとの比較
    1. コアラ・ベッドフレーム
    2. コアラ・ファブリックベッドフレーム
  13. お値段以上、ニトリとの比較
    1. 木製ベッドフレーム
    2. 布製ベッドフレーム
  14. エマスリープ・ベッドフレームにはエマのマットレス
  15. エマスリープ・ベッドフレームとエマ・マットレスプレミアムの組み合わせ
    1. エマ・マットレス プレミアムの構造
    2. エマ・マットレスプレミアムの硬さ
    3. エマ・マットレスプレミアムとエマ・木製ベッドフレームの組み合わせ
    4. エマ・マットレスプレミアムとエマ・ベッドフレームの組み合わせ
    5. エマ・マットレス ハイブリッド
    6. エマ・マットレスハイブリットの硬さ
    7. エマ・マットレス ハイブリッド+エマ・木製ベッドフレームの組み合わせ
    8. エマ・マットレス ハイブリッド+エマ・ベッドフレームの組み合わせ
    9. エマ・マットレス
    10. エマ・マットレスの硬さ
    11. エマ・マットレス+木製ベッドフレームの組み合わせ
    12. エマ・マットレス+エマ・ベッドフレームの組み合わせ
  16. 極上の睡眠を手に入れよう