[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3345人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694840809654.jpg-(28008 B)
28008 B23/09/16(土)14:06:49No.1102281442そうだねx4 15:39頃消えます
水星二期見終わったけどこの人の事よくわからないままだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/16(土)14:13:42No.1102283451そうだねx17
ぶったゃけ大体のキャラよくわからないまま終了するからセーフ
223/09/16(土)14:42:07No.1102292574+
でもまあみんなポジティブだったからOKです
323/09/16(土)14:42:35No.1102292723+
特に娘と対話もしなかった
423/09/16(土)14:43:42No.1102293119+
絶対死ぬと思ってたらなんか生き残ってた
523/09/16(土)14:45:41No.1102293781そうだねx17
過去のこと詳しく語る前に喋るの困難なレベルにさせるとか力技すぎるな今思えば…
623/09/16(土)14:49:56No.1102295086そうだねx3
絶対すっげー大事なこと知ってるだろこいつ…
今ちょっとお話できる状況じゃないので…
723/09/16(土)14:52:25No.1102295866そうだねx1
>今ちょっとお話できる状況じゃないので…
起きても何も教えてくれなかったじゃねーか!
823/09/16(土)14:54:19No.1102296428+
枝葉の部分が毎回すごい勢いで消化されるんだけどど真ん中の幹は手つかずで終わったな
923/09/16(土)14:54:51No.1102296580そうだねx12
色々なキャラにとって20年前の虐殺がノイズ過ぎる
1023/09/16(土)14:55:43No.1102296815+
親父が何も教えてくれないから風評被害的になんかヤバイ女みたいになるミオリネ母
1123/09/16(土)14:56:53No.1102297152+
最後のコイツの台詞が
「んんぅ……」で物語完結するとは思わなかった
1223/09/16(土)14:57:43No.1102297372+
正義の虐殺だったかもしれねえ…
1323/09/16(土)14:57:51No.1102297410+
娘よ…勝手に会社売ったりするから買い戻すのが大変だったぞ…
1423/09/16(土)14:58:12No.1102297524+
エピローグでお爺ちゃんと一緒にバリバリ働いてたから…
1523/09/16(土)14:58:23No.1102297584+
サイコ嫁の何に惚れたんすか…
1623/09/16(土)14:59:37No.1102297955そうだねx1
本編の事の発端でキーパーソンのはずなのにほとんど寝たきりで終わるのはいいのか…?ってなるなった
1723/09/16(土)15:01:37No.1102298603+
1stを反転させた感じの世界にするための舞台装置役だ
1823/09/16(土)15:02:22No.1102298857+
全ての因縁の始まりかつヒロインの親父だったのに
1923/09/16(土)15:03:02No.1102299048そうだねx3
なんですか
この人以外のことならなんかわかったんすか
2023/09/16(土)15:03:19No.1102299149そうだねx8
どこで能登と手を組んだのかすら明かされる雰囲気も欠片もなかった…
2123/09/16(土)15:03:19No.1102299150そうだねx4
植物の生存戦略が云々言うから宇宙中にばら蒔いたパーメット介して人間の脳を使ったネットワークみたいなの作るみたいなぼんやりした計画だとおもってたら無敵要塞ザイガス出て来るのは好き
2223/09/16(土)15:06:16No.1102300184+
正直はよ起きろやとは思った
2323/09/16(土)15:08:20No.1102300885+
あんだけのことやらかして最後のニュース画面一つではいおしまいは無理あるだろ!ってなった
2423/09/16(土)15:08:56No.1102301093+
素直に受けとるならスレ画の嫁の原案なんだよなあの極悪要塞
2523/09/16(土)15:09:05No.1102301125+
>どこで能登と手を組んだのかすら明かされる雰囲気も欠片もなかった…
劇中で暗躍してる連中みんな腹割って話しようがないから多少目的被ってても邪魔し合ってたのに
虐殺の加害者と生き残りがタッグ組んでる流れ説明しないのズルくね?ってなった
2623/09/16(土)15:09:28No.1102301251+
>なんですか
>この人以外のことならなんかわかったんすか
脇道が多いけど水星の魔女はスレッタの話だったということが分かりました
2723/09/16(土)15:10:23No.1102301546+
>あんだけのことやらかして最後のニュース画面一つではいおしまいは無理あるだろ!ってなった
しかもあの公聴会本人が寝てる間に起きたクインハーバーの件
2823/09/16(土)15:11:58No.1102302051+
最終回で一言も会話ないの前代未聞だと思う
2923/09/16(土)15:12:00No.1102302054+
スレッタとプロスペラの話はちゃんと終わったけど他はなんかよくわからないまま終わった!
3023/09/16(土)15:12:18No.1102302135+
スレ画の扱いどうするかで相当揉めてそう
幾らなんでも出番無さすぎる
3123/09/16(土)15:12:35No.1102302222そうだねx1
クワゼロの原案者でそのうえスレ画のアカウントがミオミオに正しく渡らないことを予期してトマトの遺伝子にパスワードを仕込んで死んだスレ画の嫁も相当に意味不明
3223/09/16(土)15:13:21No.1102302481そうだねx1
>クワゼロの原案者でそのうえスレ画のアカウントがミオミオに正しく渡らないことを予期してトマトの遺伝子にパスワードを仕込んで死んだスレ画の嫁も相当に意味不明
その鍵となるトマトの遺伝子コード出すタイミングも割とその…
3323/09/16(土)15:13:25No.1102302499+
プロローグが存在しなけりゃこいつも重要キャラだと勘違いしないしプロスペラの行動理念も解りやすいんだよな…
お婆ちゃんの意味深な「ルブリスは特別」発言も単に金になるからだけだし
3423/09/16(土)15:14:17No.1102302775+
>クワゼロの原案者でそのうえスレ画のアカウントがミオミオに正しく渡らないことを予期してトマトの遺伝子にパスワードを仕込んで死んだスレ画の嫁も相当に意味不明
それが分かる展開を省略したのは問題だけど仕込んだこと自体はサプライズで特に不思議でもなくない?
3523/09/16(土)15:14:54No.1102302962そうだねx4
>お婆ちゃんの意味深な「ルブリスは特別」発言
そういえばエリーがエアリアルの中に入る前にいたはずのルブリスのAIってどこ行っちゃったの…
3623/09/16(土)15:15:56No.1102303347+
シナリオに方針転換あったのかなあ
3723/09/16(土)15:15:59No.1102303361+
顔すら出ないミオママ
3823/09/16(土)15:16:18No.1102303458そうだねx1
でもプロローグすげーいい感じだったよな
本編と全然ちがういい感じだけど
3923/09/16(土)15:16:47No.1102303616そうだねx6
>でもプロローグすげーいい感じだったよな
>本編と全然ちがういい感じだけど
なんか始まるぞ感はすごかった
4023/09/16(土)15:16:58No.1102303686+
赤目エアリアルとかビームの色設定とかプラモの企画してる段階ではストーリー定まってなかったんだろうなって
4123/09/16(土)15:17:10No.1102303759+
>シナリオに方針転換あったのかなあ
モチーフとか考えると大筋が大きく変わったりはしてなさそうだけどスレ画の出番とかはもうちょいいろいろあるかもね
4223/09/16(土)15:17:17No.1102303794+
>>でもプロローグすげーいい感じだったよな
>>本編と全然ちがういい感じだけど
>なんか始まるぞ感はすごかった
詐欺じゃん…
4323/09/16(土)15:17:41No.1102303943+
サントラも知らない曲…みたいなの結構あった
4423/09/16(土)15:18:40No.1102304254+
自分の意志でガンダムに乗った結果故郷に学校つくるどころか
学校に通うことすら叶わなくなったたぬきに悲しい現在…
4523/09/16(土)15:19:22No.1102304463+
こいつに関しちゃ純粋に尺が足りなかったとしか
4623/09/16(土)15:19:33No.1102304530+
医療用ガンドの技術はプロローグで既にあった
ばあばの理想やガンドアームと一緒に葬られた
ヴァナディースの理想とかよく分からないけどとりあえず医療用ガンドだけ復活させよう!
って凄い無駄な遠回りした感じが強い
4723/09/16(土)15:19:51No.1102304630そうだねx5
>>お婆ちゃんの意味深な「ルブリスは特別」発言
>そういえばエリーがエアリアルの中に入る前にいたはずのルブリスのAIってどこ行っちゃったの…
AIと対話して友達になったからエリイはガンダムに適合できたとか考えていた俺の姿はお笑いだったぜ
4823/09/16(土)15:20:18No.1102304780+
でも最終回でスレ画はちゃんと責任取って裁判にかけられてたみたいだし俺はそれで満足かな
4923/09/16(土)15:21:02No.1102305026そうだねx9
>でも最終回でスレ画はちゃんと責任取って裁判にかけられてたみたいだし俺はそれで満足かな
かけられてないです…
5023/09/16(土)15:21:07No.1102305046+
>でも最終回でスレ画はちゃんと責任取って裁判にかけられてたみたいだし俺はそれで満足かな
委員会で発言してただけで別に裁判してたわけじゃないぞ
5123/09/16(土)15:21:12No.1102305076そうだねx5
娘をガンダムに入れることを吐き気を催す邪悪扱いしたのにあのマスコットにinオチはドン引きしてすまない
5223/09/16(土)15:21:16No.1102305111+
>>>お婆ちゃんの意味深な「ルブリスは特別」発言
>>そういえばエリーがエアリアルの中に入る前にいたはずのルブリスのAIってどこ行っちゃったの…
>AIと対話して友達になったからエリイはガンダムに適合できたとか考えていた俺の姿はお笑いだったぜ
結局「そういう体質」って話でしかないのだろうか
5323/09/16(土)15:21:45No.1102305281+
>自分の意志でガンダムに乗った結果故郷に学校つくるどころか
>学校に通うことすら叶わなくなったたぬきに悲しい現在…
もしかしてスレッタって中卒?
5423/09/16(土)15:22:06No.1102305383+
>>でも最終回でスレ画はちゃんと責任取って裁判にかけられてたみたいだし俺はそれで満足かな
>かけられてないです…
3年経ってようやく公聴会開始だからな
ほとんど楽隠居だよ
5523/09/16(土)15:22:08No.1102305400+
責任は追及されてるけど裁判には多分かかってない
まあわかりやすくしょっ引かれるようなことはする前に寝ちゃったからそんなもんかも
5623/09/16(土)15:22:37No.1102305589+
>自分の意志でガンダムに乗った結果故郷に学校つくるどころか
>学校に通うことすら叶わなくなったたぬきに悲しい現在…
ちゃんと見ろ
エピローグで「こっちに"も"学校作るの?」ってミオリネ言ってたろ
もう水星に学校作る夢をスレッタは叶えてるんだ
5723/09/16(土)15:22:47No.1102305656+
シャディクがクワゼロの罪まで被ったのをミオリネが納得いかないまでも諦めたのは2人の関係性見ても納得いくけど
デリングとプロスペラが「罪被ってくれてラッキー!ダンマリしてよ♪」で数年経過してるの信じられないんだよな…
5823/09/16(土)15:22:55No.1102305715+
あのパーメット空間に囚われた人たちはずっとあのままなんですかね?
5923/09/16(土)15:23:37No.1102305958そうだねx5
>ちゃんと見ろ
>エピローグで「こっちに"も"学校作るの?」ってミオリネ言ってたろ
>もう水星に学校作る夢をスレッタは叶えてるんだ
だったら
まず
画面に
出せ
6023/09/16(土)15:23:37No.1102305959+
世界引っ掻き回した割にあんまり事態が好転してない感じが気になってしまう
宇宙世紀とか種みたいな戦争って嫌だよね…みたいな感じじゃなく前向きっぽい雰囲気だけ出してるから尚更
6123/09/16(土)15:23:38No.1102305968+
エピローグのこっちにもは水星だけじゃなくて地球にも作るつもりなのってだけでまだ作っちゃいないと思うけどね
将来的には作るつもりなんだろうけど
6223/09/16(土)15:23:42No.1102305987+
>デリングとプロスペラが「罪被ってくれてラッキー!ダンマリしてよ♪」で数年経過してるの信じられないんだよな…
同じ立場なら「」だってだんまりしてるだろ
6323/09/16(土)15:23:53No.1102306044そうだねx2
なんか最終回に雑に投げたな感があったかな
6423/09/16(土)15:23:59No.1102306074+
>あのパーメット空間に囚われた人たちはずっとあのままなんですかね?
パーメット空間というのはあなたの想像上の物に過ぎないのではないでしょうか
6523/09/16(土)15:24:22No.1102306201+
>あのパーメット空間に囚われた人たちはずっとあのままなんですかね?
あのパーメット空間がそもそもなんだよって感じだしなんもわからん
6623/09/16(土)15:24:24No.1102306217+
>>デリングとプロスペラが「罪被ってくれてラッキー!ダンマリしてよ♪」で数年経過してるの信じられないんだよな…
>同じ立場なら「」だってだんまりしてるだろ
「」と同レベルの人格のキャラクターとして造形されてたのか…
6723/09/16(土)15:24:31No.1102306253そうだねx1
まあ最後良い感じに祝福流れたし細かいところは別にいいかなって
6823/09/16(土)15:24:36No.1102306280+
>>デリングとプロスペラが「罪被ってくれてラッキー!ダンマリしてよ♪」で数年経過してるの信じられないんだよな…
>同じ立場なら「」だってだんまりしてるだろ
「」レベルのキャラ…ってコト!?
6923/09/16(土)15:24:38No.1102306288+
クワゼロにGOサイン出した最終責任者なんだぞミオリネがしれっとシャディクに罪おっかぶせてんのあまりにも
7023/09/16(土)15:24:49No.1102306345そうだねx1
明らかに尺足りてないなこのアニメって思いながら見てた
7123/09/16(土)15:24:51No.1102306360+
>世界引っ掻き回した割にあんまり事態が好転してない感じが気になってしまう
>宇宙世紀とか種みたいな戦争って嫌だよね…みたいな感じじゃなく前向きっぽい雰囲気だけ出してるから尚更
まずスレ画が滅茶苦茶好転させたあとの世界が本編だからな
スレ画排したら…ねえ
7223/09/16(土)15:25:18No.1102306497+
シャディク一周回って可哀想だろ
7323/09/16(土)15:25:30No.1102306565+
水星に沢山いる子供達は学校に通えていないんです!みたいな話ならともかく
元々子供いない場所に学校作ってわざわざ連れてくるの?みたいな部分に言及してほしかったな
7423/09/16(土)15:25:32No.1102306575そうだねx4
呪いの機体との向き合い方は大切なものを守るためにこれからも使うよって子供たちが決めたヴヴヴの方が万倍ちゃんとしててリベンジ失敗じゃん…ってなった
7523/09/16(土)15:25:34No.1102306589そうだねx2
ガンダム機体がほわわ~と消えたのも何も分からない
7623/09/16(土)15:25:38No.1102306611+
>絶対すっげー大事なこと知ってるだろこいつ…
>今ちょっとお話できる状況じゃないので…
なのでそこそこ大事な事は側近が代わりに話します
7723/09/16(土)15:25:42No.1102306626そうだねx1
>明らかに尺足りてないなこのアニメって思いながら見てた
足りないというかいらん事に尺使ってただけな気がする…
7823/09/16(土)15:25:51No.1102306666+
尺というかそもそも主人公自身の進むべき方針が定まってなかったというか…
7923/09/16(土)15:25:55No.1102306690+
シャディク被ろうとしてるのって運用の罪だろうしスレ画は関係ないんじゃ
企業としての罪は追及されるみたいだし
8023/09/16(土)15:25:55No.1102306693そうだねx1
>元々子供いない場所に学校作ってわざわざ連れてくる
殺す気かよ
8123/09/16(土)15:26:02No.1102306721+
地球と宇宙の確執の話と
ヴァナディース虐殺の話と
クワイエットゼロ計画
の軸がどれも全然絡んでなくてそれぞれのエピソード単独進行するしかないから尺が足りない上に
スレッタは全てから隔離されててラスト数話しか主人公になれないという
8223/09/16(土)15:26:07No.1102306756+
テンペストの名前を借りて別に復讐譚ではありませんでしったってのは意外だったけど面白いか?
8323/09/16(土)15:26:09No.1102306766+
そんな細かいこと考えて見るアニメじゃないよ
毎週リアルタイムですげー盛り上がったしそれでいいんだ
8423/09/16(土)15:26:12No.1102306782+
>クワゼロにGOサイン出した最終責任者なんだぞミオリネがしれっとシャディクに罪おっかぶせてんのあまりにも
ミオリネが被せたと言うよりシャディクの方が被ると言って聞かないから折れたんだろう
それはそれで折れるんだ…ってなるけど
8523/09/16(土)15:26:22No.1102306832そうだねx1
月のパーメットが現段階で底つきかけてるとかなら将来的な水星周辺への投資も必要だろうけど作中で出てる情報で判断すると水星に学校作っても誰も来ないと思うんだが
8623/09/16(土)15:26:31No.1102306888+
>ガンダム機体がほわわ~と消えたのも何も分からない
あんなほわわ消えで遠くにあったとはいえ残ったルブリス(ウルだっけ?ソーンだっけ?)対象外なのが本当にわからない
8723/09/16(土)15:26:40No.1102306928+
>ガンダム機体がほわわ~と消えたのも何も分からない
ガンダムは全部パーメットで出来てるからクワゼロされたら消えるんだよ
8823/09/16(土)15:26:44No.1102306948+
あのまま死んでても問題ないくらい喋らんくてびっくりしたな
8923/09/16(土)15:26:58No.1102307016+
>水星に沢山いる子供達は学校に通えていないんです!みたいな話ならともかく
>元々子供いない場所に学校作ってわざわざ連れてくるの?みたいな部分に言及してほしかったな
居ない子供のためじゃなくて見知った老人共のためだからな水星に学校
あと別に学校だけじゃないし
意外と揺り籠読まれてないみたいだけど
9023/09/16(土)15:26:59No.1102307025そうだねx2
グエル関連にあそこまで尺使う意味あったかな!
9123/09/16(土)15:27:00No.1102307028+
>テンペストの名前を借りて別に復讐譚ではありませんでしったってのは意外だったけど面白いか?
最後まで復讐の意志あったって言ってるじゃん最終話で
9223/09/16(土)15:27:03No.1102307044+
グエル編濃厚にするより本筋に尺割けたのではとはちょっと思う
グエル編自体は楽しんだけどぶっちゃけノイズっていうか…
9323/09/16(土)15:27:04No.1102307056そうだねx1
そもそも水星全然話に絡んでこなかったな
9423/09/16(土)15:27:16No.1102307132+
今時4クールのアニメじゃ飽きられるから2クールに詰めましたってのは分かるしそれやったらまぁ駆け足になるよね
9523/09/16(土)15:27:41No.1102307272+
>グエル関連にあそこまで尺使う意味あったかな!
オールドタイプのガンダムファンへのサービス
9623/09/16(土)15:27:44No.1102307289そうだねx1
>呪いの機体との向き合い方は大切なものを守るためにこれからも使うよって子供たちが決めたヴヴヴの方が万倍ちゃんとしててリベンジ失敗じゃん…ってなった
あとスレミオ百合よりハルエル友情の方がずっと描写上手かったと思う
9723/09/16(土)15:27:46No.1102307306+
シャディクが罪を全部背負って逝きました
9823/09/16(土)15:27:49No.1102307327+
まさかミオリネママが顔も出てこないとは思わなかったぞ…
9923/09/16(土)15:27:53No.1102307357+
月でパーメット取れるのにわざわざ超危険な水星行くうまあじ少ないから廃れてるわけで学校作っても仕方が無さすぎる…
10023/09/16(土)15:27:59No.1102307390+
正直株ガンの義肢レベルなら不思議物質なくても現代技術の延長でいけそうじゃね感がある
プロローグの機械がガッツリ食い込んでるやつはすげえ感じに見えたんだが
10123/09/16(土)15:28:05No.1102307426+
尺足りてるのか足りてないのかよくわからないぜ
あの調子で4クールとかやったら絶対に必要のないグエルのシーンとかめちゃくちゃ盛られまくってたと思う
10223/09/16(土)15:28:13No.1102307463+
スレ画プロスペラシャディク辺りは殺しておいた方が良かったんじゃ
10323/09/16(土)15:28:24No.1102307526+
>今時4クールのアニメじゃ飽きられるから2クールに詰めましたってのは分かるしそれやったらまぁ駆け足になるよね
4クールアニメでだらだら日常回とかやってるの見たかったよ…
10423/09/16(土)15:28:28No.1102307550+
ジジババしかいない辺境の環境ゴミカス惑星に学校作ったところで人なんか来ないだろ
10523/09/16(土)15:28:29No.1102307560+
SNS全盛の令和に相応しい作品だったと思うがなぁ
10623/09/16(土)15:28:31No.1102307570+
>グエル編自体は楽しんだけどぶっちゃけノイズっていうか…
格好いいけどその結果で好転したことはろくになかったりするしその辺まで含めてわざとな感じだよね
10723/09/16(土)15:28:31No.1102307573そうだねx1
あの超忙しいタイミングで襲撃してくるラウダとか
10823/09/16(土)15:28:40No.1102307612+
>そもそも水星全然話に絡んでこなかったな
まず一秒たりとも映ってないからな…
10923/09/16(土)15:28:42No.1102307625そうだねx1
>グエル関連にあそこまで尺使う意味あったかな!
最終話的にはグエルにもシャディクにも地球関係やテロリストにも尺使う意味は無いぞ
11023/09/16(土)15:28:45No.1102307643+
>尺足りてるのか足りてないのかよくわからないぜ
>あの調子で4クールとかやったら絶対に必要のないグエルのシーンとかめちゃくちゃ盛られまくってたと思う
濃厚なキャンプ回
11123/09/16(土)15:28:47No.1102307661+
>>テンペストの名前を借りて別に復讐譚ではありませんでしったってのは意外だったけど面白いか?
>最後まで復讐の意志あったって言ってるじゃん最終話で
別にそこから地球支援の旗頭になるでも無く愉快な元学友にいびられながら会社建て直しのために奔走してます~で終わったので困惑した
11223/09/16(土)15:28:48No.1102307670+
原作付きじゃない分割二期は後半スカスカになる作品なんか多いな
11323/09/16(土)15:29:03No.1102307760+
>まず一秒たりとも映ってないからな…
イマジナリー故郷だったのかもしれねぇ…!
11423/09/16(土)15:29:07No.1102307770そうだねx1
2クールで尺足りないっていうのは構成が悪いっていう直球の罵倒だと気づいてほしい
11523/09/16(土)15:29:30No.1102307900そうだねx3
ガンダムが消えたのはもう伝統でスルーできるけどミオリネがペイルの資産唐突に売っぱらう辺りは作ってて無理あると思わなかったのか気になる
11623/09/16(土)15:29:30No.1102307901そうだねx2
>明らかに尺足りてないなこのアニメって思いながら見てた
むしろたっぷりある尺をどうでもいい話に浪費してた感が強い
11723/09/16(土)15:29:34No.1102307928そうだねx2
最近全話見たけど話の粗とか尺不足をハッピーエンドで誤魔化したような
11823/09/16(土)15:29:35No.1102307938そうだねx3
いうてグエルは赤い機体のライバルだから主人公ヒロインの次くらいに尺取らなきゃいけない枠だぞ
11923/09/16(土)15:29:37No.1102307948+
スレッタの夢って学校に作って子供来るくらい水星発展させるっていう話なんだけど本編だけだとわかりにくいよね
12023/09/16(土)15:29:44No.1102307995そうだねx2
>2クールで尺足りないっていうのは構成が悪いっていう直球の罵倒だと気づいてほしい
いや構成は良かったろ
毎週バズりまくってたじゃん
12123/09/16(土)15:29:49No.1102308019+
グエル編あんなに尺使って本筋にどんな影響与えたかって
ターバンのガキの失言引き出したことだけだからな…
12223/09/16(土)15:29:54No.1102308044+
そもそも水星要素何一つなかったな
12323/09/16(土)15:30:09No.1102308133+
スレ画とプロスペラの確執に集中してくれたら良かったんだけど
地球と宇宙の格差がどうこうが最後までノイズだった
12423/09/16(土)15:30:11No.1102308140+
水星描写0は本当に駄目だった
あれなら別に火星の魔女でも冥王星の魔女でも太陽の魔女でもいいじゃねぇか
12523/09/16(土)15:30:15No.1102308160+
リアルタイムで見てると凄く展開忙しいのに思い返すとあんまり内容無かったな…ってなる不思議な感覚
12623/09/16(土)15:30:24No.1102308208+
ペイル社編まるでスルーしたのもビックリしたな…
12723/09/16(土)15:30:31No.1102308250+
田舎の魔女
12823/09/16(土)15:30:34No.1102308276+
>別にそこから地球支援の旗頭になるでも無く愉快な元学友にいびられながら会社建て直しのために奔走してます~で終わったので困惑した
ミオリネ地球側についてるじゃん
12923/09/16(土)15:30:35No.1102308279そうだねx2
第一期の引きが本当にノイズだと思う
なんだアレ
13023/09/16(土)15:30:38No.1102308298+
ミスリードに使ってた部分を後からなんだったのって言うのは僕にはとてもできない
13123/09/16(土)15:30:44No.1102308323+
>いや構成は良かったろ
>毎週バズりまくってたじゃん
xではバズってたけど狙いのインスタやTikTokみたいな若者にはウケなかったね
13223/09/16(土)15:30:45No.1102308335そうだねx1
思い返すといらなかったねあの描写ってなる場面そこそこあるよね
13323/09/16(土)15:30:47No.1102308350+
>ガンダム機体がほわわ~と消えたのも何も分からない
なんかあそこら辺はロボアニメというよりはプリキュア辺りの起こす奇跡的ななんかを見てるみたいだったな俺は
ナラティブとか逆シャーのラストも正直似た様な感じ受けたから別に水星への批判ではない
13423/09/16(土)15:30:49No.1102308361+
>最近全話見たけど話の粗とか尺不足をハッピーエンドで誤魔化したような
リアルタイムで皆で盛り上がりながら見るとすげー面白いんだこれが
後追いで見ても水星の魅力は100%堪能できない
13523/09/16(土)15:30:49No.1102308363+
グエルはちょっとの出番で一瞬面白いことしてた時が一番輝いてたよ
13623/09/16(土)15:30:50No.1102308367そうだねx1
>ガンダムが消えたのはもう伝統でスルーできるけどミオリネがペイルの資産唐突に売っぱらう辺りは作ってて無理あると思わなかったのか気になる
鼻チューブの私たちを切り捨てろ発言にはカッコよく断ったのにね
ミオリネシナリオに流されてその場その場で適当なこと言わされて不憫
13723/09/16(土)15:30:55No.1102308391そうだねx1
何も解決しない地球と宇宙の対立いらんから学園生活見せてくれよ
13823/09/16(土)15:31:00No.1102308423+
>リアルタイムで見てると凄く展開忙しいのに思い返すとあんまり内容無かったな…ってなる不思議な感覚
用語は多いけどぶん投げて結局あんまり意味なかったなってなる要素が多い
13923/09/16(土)15:31:05No.1102308441そうだねx6
>SNS全盛の令和に相応しい作品だったと思うがなぁ
SNSでの瞬間的な盛り上がりを重視した結果終わった後にSNSでぶん投げエンドについて擦られるのは必然的なオチじゃねえかな…
14023/09/16(土)15:31:52No.1102308701+
>スレッタの夢って学校に作って子供来るくらい水星発展させるっていう話なんだけど本編だけだとわかりにくいよね
産業何にするの?って部分が完全にノータッチだからな…
14123/09/16(土)15:31:54No.1102308711+
>第一期の引きが本当にノイズだと思う
>なんだアレ
スレッタがプロスペラに洗脳まがいの依存させられてる描写じゃないの?
その件についてはちゃんと2期で回収したじゃん
14223/09/16(土)15:31:58No.1102308734+
祝福で諸々有耶無耶になってなんか良い感じになったのは否定できない…
14323/09/16(土)15:31:59No.1102308737+
>最近全話見たけど話の粗とか尺不足をハッピーエンドで誤魔化したような
ハッピーエンドで誤魔化さないよりは良いことではあるんだけどね
なんだかな
14423/09/16(土)15:32:01No.1102308752そうだねx1
作品の核だったであろう家族のすれ違いと和解って部分は結局グエルが1番描けてたから…
14523/09/16(土)15:32:08No.1102308788そうだねx3
あれがノイズこれがノイズとか言われても分からん
このアニメの本筋が何だったのか教えろ
14623/09/16(土)15:32:09No.1102308804そうだねx1
>グエル編あんなに尺使って本筋にどんな影響与えたかって
>ターバンのガキの失言引き出したことだけだからな…
まあ株式会社ガンダムとかエラン五号とかも尺とった割に本筋の影響ほぼないし…
14723/09/16(土)15:32:18No.1102308850+
面白いけど疲れるからこういうアニメは2クールに一本くらいで良いと思う
14823/09/16(土)15:32:23No.1102308873+
そういや途中からTIKTOKへのまとめ止めたのか公式
14923/09/16(土)15:32:24No.1102308878+
>産業何にするの?って部分が完全にノータッチだからな…
高校生のガキの夢にそんな現実的な話いらねえだろ
15023/09/16(土)15:32:26No.1102308887そうだねx5
あの世界でのミオリネ代表の実績が虐殺起こして資産全部うっぱらっただけなのどういう評価されてんのか気になりすぎる
15123/09/16(土)15:32:30No.1102308907+
スレ画とプロスペラのクワゼロ計画とシャディク陣営の計画がお互い知ることもないままぶつかってお互いに事故った感じはおもしろくもあるんだが
15223/09/16(土)15:32:41No.1102308957+
ハッピーエンドじゃないから鉄血はなんかモヤっとしたまま終わったから
力技でもなんかハッピーエンドっぽい雰囲気でOP流れたら名作になる
15323/09/16(土)15:32:47No.1102309002そうだねx1
>このアニメの本筋が何だったのか教えろ
スレミオ結婚…ひ…否定されてる…!?
15423/09/16(土)15:32:53No.1102309045+
株ガン結局どうなったっけ
15523/09/16(土)15:33:03No.1102309105+
>リアルタイムで見てると凄く展開忙しいのに思い返すとあんまり内容無かったな…ってなる不思議な感覚
起きた出来事が後に影響あるようであんまり無いようなあるようなよくわかんない感じ
15623/09/16(土)15:33:15No.1102309192そうだねx1
>作品の核だったであろう家族のすれ違いと和解って部分は結局グエルが1番描けてたから…
スレッタとミオリネの二人がそもそも家族とあんま絡まねえんだもん…
15723/09/16(土)15:33:22No.1102309233そうだねx1
シャディクガールズ赦されてるのは本当にどうかと思う
15823/09/16(土)15:33:23No.1102309236+
>このアニメの本筋が何だったのか教えろ
利用されるだけのクローンが我儘を貫き通して幸せになったこと
15923/09/16(土)15:33:25No.1102309247そうだねx1
>作品の核だったであろう家族のすれ違いと和解って部分は結局グエルが1番描けてたから…
スレッタとエリクトの話が思った以上にスカスカというか最後の説得も中身なかったからな
もっと掘れる気がしたけどあれならグエル擦ってる方がマシだし実際そうしてたね
16023/09/16(土)15:33:37No.1102309315+
本筋だと思ってた21年前の真相とかなんかは枝葉でしかなかったってことじゃ
16123/09/16(土)15:33:38No.1102309324+
>第一期の引きが本当にノイズだと思う
>なんだアレ
まさかマジでびっくりさせる以外の意図が皆無だなんて思わんよ
16223/09/16(土)15:33:49No.1102309395+
鉄血のビターエンドがかなりもやっとしたから
力技でもハッピーエンドに持っていったのはよかったと思う
16323/09/16(土)15:33:56No.1102309442+
嫁の父親と一度も会話がなかったスレッタには参るね…
16423/09/16(土)15:34:04No.1102309467+
>スレッタとミオリネの二人がそもそも家族とあんま絡まねえんだもん…
そしてその2人もお互いの家族や生まれのことをしっとり話し合ったて知り合いたいするシーンが無さすぎる…
16523/09/16(土)15:34:14No.1102309533そうだねx2
>>産業何にするの?って部分が完全にノータッチだからな…
>高校生のガキの夢にそんな現実的な話いらねえだろ
そういう夢物語だからみたいな視点で見るとなんか学校だけは実際に作ってるっぽいのがノイズなんだよ!
16623/09/16(土)15:34:15No.1102309542+
スレ画が誰にも断罪も追求もされずに終わるのは予想を超えてた
16723/09/16(土)15:34:20No.1102309569そうだねx2
自分の中で見返さないアニメ入りした
16823/09/16(土)15:34:29No.1102309635そうだねx1
毎週引き展開やってバズらせる事は目標の一つだっただろうしそこについてはすごくよく出来てた
それやるために犠牲になったものは多い
16923/09/16(土)15:34:31No.1102309649そうだねx3
>嫁の父親と一度も会話がなかったスレッタには参るね…
まあ嫁じゃなかったみたいだし…
17023/09/16(土)15:34:31No.1102309651そうだねx3
根本的に話が微妙だけどところどころな展開のインパクトだけはあった
17123/09/16(土)15:34:46No.1102309758+
>本筋だと思ってた21年前の真相とかなんかは枝葉でしかなかったってことじゃ
枝葉というかそのままだったという感じ
まあ本編のガンダムみてるとスレ画の意見にそうだねって言いたくなるのがなんとも
17223/09/16(土)15:34:54No.1102309817+
>スレ画が誰にも断罪も追求もされずに終わるのは予想を超えてた
ちゃんと公聴会受けてたけど
17323/09/16(土)15:34:54No.1102309818+
>嫁の父親と一度も会話がなかったスレッタには参るね…
なんの興味も示さなかったのすげぇなと思う
大好きで結婚式あげたい子の親なのに
17423/09/16(土)15:34:58No.1102309831+
ガンダムと量産機のいくつかはすごくかっこよかったですプラモかいます!
17523/09/16(土)15:35:00No.1102309853+
>高校生のガキの夢にそんな現実的な話いらねえだろ
でも水星に学校は作ったらしいし現実見ないとダメだろ
17623/09/16(土)15:35:11No.1102309915そうだねx3
とにかくエモバズ特化でそれ自体は達成してるからそこは問題ない
そこ以外は下手すると鉄血よりも雑だぜ!リアタイしてた時は面白かったけど!
17723/09/16(土)15:35:13No.1102309926+
>作品の核だったであろう家族のすれ違いと和解って部分は結局グエルが1番描けてたから…
それこそ画像のオヤジがずっと寝てたのがね…
17823/09/16(土)15:35:13No.1102309927+
おい…何でガンダムが消滅してる…
17923/09/16(土)15:35:23No.1102309982+
>スレ画が誰にも断罪も追求もされずに終わるのは予想を超えてた
強行したのはアレだけど表ざたになってもこの時代のスペーシアン的に英雄なのは変わらないよね
後世にならないと問題視されないっしょ
18023/09/16(土)15:35:29No.1102310012+
>鉄血のビターエンドがかなりもやっとしたから
>力技でもハッピーエンドに持っていったのはよかったと思う
リアルタイムだと俺もそう思ったけど今は水星の方がもやっとしてる…個人的には
18123/09/16(土)15:35:31No.1102310027+
よくわからない人がスレ画だけじゃねんだもん
18223/09/16(土)15:35:31No.1102310029そうだねx3
でも毎週楽しかったよね
18323/09/16(土)15:35:31No.1102310030+
>シャディクガールズ赦されてるのは本当にどうかと思う
シャディクガール以前に大人どもどうにかしろ
18423/09/16(土)15:35:49No.1102310135+
>でも毎週楽しかったよね
それな
18523/09/16(土)15:35:51No.1102310147+
ニカですら服役したというのに
18623/09/16(土)15:35:52No.1102310152そうだねx1
リアタイだと面白かったと思ってたけど思い返すとそうでもなかった
18723/09/16(土)15:35:56No.1102310172+
盛り上がらないよりは内容がなくても盛り上がったほうがいいんだ
18823/09/16(土)15:36:16No.1102310273そうだねx1
まだ最後までMS地上でボコボコやり合ったとこ見せてくれた鉄血のが俺は好きだよ…
18923/09/16(土)15:36:22No.1102310305そうだねx1
>リアタイだと面白かったと思ってたけど思い返すとそうでもなかった
リアタイで面白くないって言ってそう
19023/09/16(土)15:36:26No.1102310328+
一期は期待込みでガンプラ買ったけど二期の全然買ってなかったの思い出した
19123/09/16(土)15:36:27No.1102310340そうだねx4
二期は楽しくなかった
19223/09/16(土)15:36:36No.1102310394+
>あの超忙しいタイミングで襲撃してくるラウダとか
今お前に構ってる暇はないの!感すごかった
19323/09/16(土)15:36:36No.1102310396+
SNS受けを狙ってたわりに本編で描かれた以外にスレッタとエアリアルが絡む決闘は一つもないのがきっちり設定されてるから
二次創作どころかスピンオフすら挟むスペースがほとんどないのは悪い意味でサービス精神というか商売っ気がない
19423/09/16(土)15:36:47No.1102310446+
デミバに関しては不満しかない
19523/09/16(土)15:37:00No.1102310528そうだねx1
まあ色々雑な部分はあったけどスレミオ結婚したみたいだし良いかな…と思ってました
19623/09/16(土)15:37:18No.1102310643そうだねx1
>まあ色々雑な部分はあったけどスレミオ結婚したみたいだし良いかな…と思ってました
パートナーよ
19723/09/16(土)15:37:43No.1102310799+
二期はツッコミどころ豊富でクソアニメとして楽しかった
ここはなんやかんやで最終話までは褒めてた気がする
19823/09/16(土)15:37:50No.1102310853+
シャディクは現実で言う所の青葉みたいなものだから死ぬよりも生きて罪を償わせるのは分かる
19923/09/16(土)15:37:52No.1102310863+
基本的にじっくり話し合う機会が持てないぐらい状況が忙しない
20023/09/16(土)15:37:55No.1102310885そうだねx4
リアタイでは楽んだけどそれはあくまで「最後にこの問題どう始末付けるんだろう」って期待からの楽しさだから今になってリアタイは楽しめたよね?って聞かれるとちょっと言葉を濁す
20123/09/16(土)15:37:58No.1102310905そうだねx4
スレミオとその家族保護した結果実際に罰受けるのが弱者側の地球人のシャディクなのシナリオグロすぎる
20223/09/16(土)15:38:10No.1102310996+
>シャディクは現実で言う所の青葉みたいなものだから死ぬよりも生きて罪を償わせるのは分かる
死刑じゃねえか
20323/09/16(土)15:38:12No.1102311007そうだねx1
固執してる方?
20423/09/16(土)15:38:20No.1102311043+
結局ずっと2人で生きてくのは変わんないみたいだからその言い換えの意味はよくわからんという
20523/09/16(土)15:38:25No.1102311088そうだねx1
弱者もなにもテロリストじゃねーか
20623/09/16(土)15:38:35No.1102311147+
やっぱ生き残って許されてる感じになって面倒な奴は殺しておくに限るな
20723/09/16(土)15:38:42No.1102311188+
>スレミオとその家族保護した結果実際に罰受けるのが弱者側の地球人のシャディクなのシナリオグロすぎる
あと絶対的みんなのピンチを救ったのがモルモット扱いで焼き殺されたアーシアンの4号もな…
20823/09/16(土)15:38:53No.1102311249+
>二期はツッコミどころ豊富でクソアニメとして楽しかった
>ここはなんやかんやで最終話までは褒めてた気がする
割とバチバチに面白い派とこの描写なんだったの派でやりあってた気がする…
20923/09/16(土)15:38:56No.1102311267+
>スレミオとその家族保護した結果実際に罰受けるのが弱者側の地球人のシャディクなのシナリオグロすぎる
テロ起こして大勢死なせた奴を弱者側の一言で片づけるのはおかしい
21023/09/16(土)15:38:59No.1102311281+
>>シャディクは現実で言う所の青葉みたいなものだから死ぬよりも生きて罪を償わせるのは分かる
>死刑じゃねえか
ルックバック崇拝してそう
21123/09/16(土)15:38:59No.1102311283+
>>シャディクは現実で言う所の青葉みたいなものだから死ぬよりも生きて罪を償わせるのは分かる
>死刑じゃねえか
猶予期間あるやった!
21223/09/16(土)15:39:05No.1102311308+
>あと絶対的みんなのピンチを救ったのがモルモット扱いで焼き殺されたアーシアンの4号もな…
焼き殺されてたから助けられたんだろ?
21323/09/16(土)15:39:13No.1102311358+
>>第一期の引きが本当にノイズだと思う
>>なんだアレ
>スレッタがプロスペラに洗脳まがいの依存させられてる描写じゃないの?
>その件についてはちゃんと2期で回収したじゃん
回収してるけどしスレッタが選んだのは親との対話と和解だったからね
わかりやすい否定からの巣立ちを期待してた人にはノイズにしか見えなかったのかもな

- GazouBBS + futaba-