レス送信モード |
---|
ウルトラマンの口このスレは古いので、もうすぐ消えます。
人によっていろんな見方があるよね
… | 123/09/17(日)21:49:18No.1102879403+セブンの口好き |
… | 223/09/17(日)21:51:02No.1102880330そうだねx14>ウルトラマンの口スレ |
… | 323/09/17(日)21:51:16No.1102880436+最近のウルトラマンはマンタイプにセブン口が多いように感じる |
… | 423/09/17(日)21:53:09No.1102881437+内山まもる先生の漫画みたいに普通の口になってるのも好き |
… | 523/09/17(日)21:53:32No.1102881663+ベリアルの口いいよね…とずっと思ってたんだけどさっき知った口の中の歯がキモいすぎて一気に印象変わった |
… | 623/09/17(日)21:53:59No.1102881877+ガンダムのヘと同じ感じじゃないの |
… | 723/09/17(日)21:54:06No.1102881940+マン兄さんも口から光線出す構想があったみたいね |
… | 823/09/17(日)21:54:08No.1102881965+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 923/09/17(日)21:55:21No.1102882645+唇の部分が歯で笑ってるみたいに今でも見える |
… | 1023/09/17(日)21:55:49No.1102882911+>内山まもる先生の漫画みたいに普通の口になってるのも好き |
… | 1123/09/17(日)21:56:23No.1102883204+ウルトラマン最初期は口動かす予定だったと聞いた |
… | 1223/09/17(日)21:56:54No.1102883488そうだねx9>マン兄さんも口から光線出す構想があったみたいね |
… | 1323/09/17(日)21:56:59No.1102883531+>ガンダムのヘと同じ感じじゃないの |
… | 1423/09/17(日)21:58:20No.1102884301+>唇の部分が歯で笑ってるみたいに今でも見える |
… | 1523/09/17(日)22:00:16No.1102885366そうだねx1>ウルトラマン最初期は口動かす予定だったと聞いた |
… | 1623/09/17(日)22:06:30No.1102888581+>マン兄さんも口から光線出す構想があったみたいね |
… | 1723/09/17(日)22:06:43No.1102888674+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1823/09/17(日)22:09:48No.1102890242+個人的にエースの口がどの方向から見てもにっこり笑ってる感じに見えてすき |
… | 1923/09/17(日)22:12:49No.1102891825+ニュージェネは顎をクッと引いた感じで力が入ってるように見える |
… | 2023/09/17(日)22:15:27No.1102893258+最近はマンタイプが多くて目ではあんまり差が出ない分口である程度見分けられるようにしてるところはあると思う |
… | 2123/09/17(日)22:17:16No.1102894336そうだねx1鼻から唇にかけての形状は本当に発明クラスで偉大だと思う |
… | 2223/09/17(日)22:18:49No.1102895091そうだねx3子供が描くなら日か口でいいから楽だよね |
… | 2323/09/17(日)22:20:31No.1102895899+劇中でウルトラの口が開かないのはシリーズが仮面劇という方式を取ってるからで見えないだけで実は動いてるんだと思ってる |
… | 2423/09/17(日)22:22:08No.1102896634+>子供が描くなら日か口でいいから楽だよね |
… | 2523/09/17(日)22:23:44No.1102897375+口開いて喋ってたら神秘性が無くなるからダメ |
… | 2623/09/17(日)22:23:59No.1102897488+ウルトラマン以降の巨大ヒーローの口が大体これのアレンジになるくらいには偉大 |
… | 2723/09/17(日)22:25:07No.1102898000+なんだかんだ口の造形のバリエーションあるのがすごい |
… | 2823/09/17(日)22:25:15No.1102898054+>口開いて喋ってたら神秘性が無くなるからダメ |
… | 2923/09/17(日)22:25:41No.1102898246+シルバーヨード |
… | 3023/09/17(日)22:26:16No.1102898519+単純にこの口が動いたらキモいよ |
… | 3123/09/17(日)22:26:27No.1102898629そうだねx4 1694957187503.png-(196867 B) >シルバーヨードは正直当時の光線作画だと白いゲロにしか見えないだろうからやらなくてよかった |
… | 3223/09/17(日)22:27:00No.1102898912+>>シルバーヨードは正直当時の光線作画だと白いゲロにしか見えないだろうからやらなくてよかった |
… | 3323/09/17(日)22:27:09No.1102898971そうだねx1丸山さんは内山まもる先生の大ファンだからティガとかの口はそっち系なんだよね |
… | 3423/09/17(日)22:28:00No.1102899354+成田先生のイラストだとBタイプで造形物としてデザインされたのもBタイプの口なんだよね |
… | 3523/09/17(日)22:28:25No.1102899555+ブレーザーはほうれい線?のラインまでグパッと開いてアゴっぽいところはそのままだから |
… | 3623/09/17(日)22:30:25No.1102900502+例えが古いけど動かしたらいっこく堂の人形チックになると思う |
… | 3723/09/17(日)22:31:24No.1102900934+まもる先生の漫画とか島本の描いたグレートでもちょくちょく口開いててそれに馴染んでるから本編でも叫ぶときとか積極的に口開いて欲しいんだよな… |
… | 3823/09/17(日)22:33:12No.1102901724+>例えが古いけど動かしたらいっこく堂の人形チックになると思う |
… | 3923/09/17(日)22:39:42No.1102904622+メビウス1話で父の口が細かく動いてて怖かった |
… | 4023/09/17(日)22:39:57No.1102904746+>>シルバーヨードは正直当時の光線作画だと白いゲロにしか見えないだろうからやらなくてよかった |
… | 4123/09/17(日)22:43:01No.1102906139+初代のCタイプの口好きなんだけどそうなってるの基本ジェネリックマン達だけでよく見ると意外と少ないんだよね |