今回のハロウィンは我が家のマンションにあるなんか借りれる部屋で行われました
本当は我が家でやりたかったけど汚すぎて、狭過ぎて無理だろうなと思い
って事でわたしは気合いを入れてお菓子やらお芋やら落花生やらお酒を準備しました。
ドイツ村とTHE FARMで掘ったお芋
THE FARMで掘った生落花生
でもこの落花生をうちの坊やが丸ごと食べてしまう事件が多発しこちらに避難
美味しい生落花生を食べてもらいたかったのに、、くそー!!
自分の子が殻ごと食べる想定できてなかった、、
自分で汚したケツは自分で拭くってこの事か…
全然違う。むしろそんな単語あんのか
お酒もみんなで飲みたかったけどわちゃわちゃすぎて乾杯もできなくて
あと2リットルのペットボトル用意したけどこれは、、500mlのペットボトルを何個かの方がよかったな、、
あとお酒も瓶のものじゃなく、缶にしたらよかった、、ビールとかレモンサワーとかな。。
唯一意味を成したのは夫が作ったパスタと、
辛いのが大人、辛く無いのが子供。豚トロ入り。水菜はTHE FARMで収穫!
ありがとう夫!
芋。
お芋ってこんな活躍するんだ、と思った写真達
きっくんとお芋
バブ太君とお芋
たろくんとお芋
お芋だったか、、今回の当たりは。
本当に悔しいのはもっとおもてなしできたらよかった気が効かない女ですみません
今回の反省はそこでした
旅行帰りでバタバタだったと言い訳したひ、、
そんなわけでまず私の反省から始まりましたが
今回は子供が大集合したので子供ちゃんも見れたわけでしっかりみんなの遺伝子が
遺伝されているなと思った私でした
まずばぶ太君!
とにかくイケメンだなと思ったさすがたまみさんの血だわ
あと、めちゃくちゃ知的で、お兄ちゃんだからか優しいのよ!
お話も上手で色々教えてくれて賢い!
お魚にすごい詳しいことから今回はさかなクンでした
あまりにも似合っていて、もはやさかなクンだわ、と思った!
イケメン!
あとたまみさんの言ったこととかしっかり守っていて日頃の二人が垣間見えた。
ご飯とかも、ちゃんと座って食べてね!と言っていて偉いなぁ…と見ていた。うちは食べ歩きはあ、、
たまみさんはみんなを沢山笑わしてくれて!見てよこの弾ける笑顔!
この笑顔に何千人が救われた
ありがとうたまちゃん。
それからなっちゃんとこは二人とも死ぬほどに小顔!!どうなってるんだ、、
あとマジに美形!!二人とも美形すぎる!!!モデルやってほしい
なっちゃんの血、、羨ましい
特にきっくんの顔の小ささどう表したら良いのか、
大人の拳くらいなのよ!まじに
きあちゃんはとにかく空気を読むのがうまく、洞察能力すごかった。
大人のお手伝いを率先してやっていたり仕草とかもすっごい女の子なのよ可愛すぎる🥹
いとこの子と子供達をまとめてくれていた。
きっくんは無邪気で、ぎゃーとか叫びはしないけどこれはやんちゃ坊やだわ🥹って感じで可愛いい
自分の子のような気持ち
川島家の子は奇声をあげないところが共通点だね
なっがくなったから次に続きます
- 発芽米お試しセット株式会社ファンケル我が家のお米はこちら。胡麻のような香り高いご飯。食物繊維たっぷり。子供には白米とミックス
- 『秋川牧園』の食材宅配お試しセット株式会社秋川牧園どれだけこれにお世話なった事か…お弁当の時や時間ない日のご飯秋川牧園無しでは語れない。安心安全無添加
- 有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】オイシックス・ラ・大地株式会社オーガニック食材といえばラデッシュぼーや!!ここのを使っておけば間違いない。