FC2ブログ
オタク娘ヒガハラによる『幻想楽団 Sound Horizon』の話題がメインなブログ。 他、谷山浩子さんや漫画の話なども少々。
メドレーのあと、まだまだ賢者への嫉妬さめ止まぬアビス
「陛下、やはりあの台詞を言いたいのですが」
「あの台詞って……コレ?(話し相手になりたい、のポーズ)」
「ちがう!!あれといったらあれです」
「わかってるよ」
となって、あの曲のイントロが!

【エルの天秤 Vocal:KAORI Side:REMI】
歌姫は、セクシーボイスコンビのKAORIとREMI
この歌い方でKAORIがハタチ前だっていうのは詐欺だ(笑
もちろん今回は内容も通常通りでした。Ikeの語りで渋みが入ってて、程よく辛めな印象。
アビスもばっちりあのシーンを歌ってくれました!!


<Part ライブ>
そのままMC抜きで次の曲で。
REMIもいるし続きで葡萄酒かな?と思ったら、REMIソングでもこっちが着ました。

【呪われし宝石 Vocal:REMI Side:KAORI+YUUKI+Revo】
陛下が下がった時点で気づくべきだったかも。
ツアーバージョンそのまんまでした。
ただ、「男は、震える手を伸ばした」のポーズは間を取ってとって超気合はいりまくり!
宝石もいつもよりも大きめに投げられてた気が。ばっちりキャッチ☆
演技の方も、REMIとIkeの掛け合いがとてもかわいいくなってました。REMIがプンプンっって感じで。

宝石が終わって、陛下が
「ここまでは懐かしい……ちょっと、懐かしい曲をやってきましたが
ここからは、もっと懐かしい曲をやろうと思う。 …『輪廻の砂時計』」

タナトスキターーーーーー!!

【輪廻の砂時計 Vocal:RIKKI Side:YUUKI】
KAORIとREMIをセクシーコンビとするなら、こっちは癒しコンビ。
ママンの情緒あふれる歌声の輪廻の砂時計は、ぶっちゃけ感涙モノ。
照明も白と青のコントラストできれいでした
しかし、YUUKIと並んでもママンは小さく見える(笑)

さて、終わったあと輪廻の砂時計のサビメロがオルゴールで流れ、その曲が少しずつ変化していきます。

陛下「サウンドホライズンの歴史はここまで来た……しかし、歴史はまだ終わらない。新しいクロニクルを始めよう」(うろ覚え)
あの曲のオルゴールイントロです!!

【<ハジマリ>のクロニクル Vocal:YUUKI Side:KAORI】
再びおなじみの女子大生コンビ。この二人の声の相性は今までの曲が証明するように抜群
YUUKIの<ハジマリ>は第一次領拡で流れたとも聞いたけど、実際に聞けてよかったなと思いました。
聖誕祭にもぴったりの曲だよね。

そして、今度はMC抜きであの名曲

【黄昏の賢者 Vocal:Jimang】
え?!アビスだけじゃなくて賢者も来るの?!と思ったら、舞台の端から端へ賢者が歩いていって、
おいおい、反対は行っちゃったぞ?!とおもったら今度はバックして、またはいっちゃったり(笑)
賢者はお茶目だ。
曲の流れ事態はツアーとおんなじ。ただ、じまんぐ、台詞のスピードがやばいほどあってない(爆笑)
陛下がJakeのようにギター振り振りしようと試みかけてたけど、むりっぽそうですぐ諦めてました。

黄昏の賢者ときたら次はこの曲

【11文字の伝言 Vocal:RIKKI】
聖誕祭だしね☆
こちらも双子が出てこないぐらいでおんなじ感じ。
照明が、紫と青のライトが交差し、ママンに一筋の白い光が当たるという演出が憎いくらいにぴったり


終わったあと、朝夜のピアノバージョンが流れる中、陛下が出ていらっしゃいました。
最初は名古屋上映会からのメッサージュ。イヴェール懐かしいよ。
そして、

以下の内容大分うろ覚え(もしかしたら↓の途中で名古屋からのメッサージュはいったのかも……)

「諸君、今日はきてくれて本当にありがとう。11文字の伝言は、……僕が生まれたとき、
僕のお母さんはこういうことを思ったのかな、とか考えたり考えなかったりしながら作った曲です。
国王になったりと平凡じゃない人生だけど、幸せです。
(中略)
僕の誕生日を祝ってくれるということは、間接的に、僕のお母さんに感謝をすることになる。
そう考えると、君がお祝いをすることが出来るということは、
やはり、君のお母さんに感謝をすることになる。こうやって、お祝いする気持ちは、たくさん繋がっていくんだよ。
(中略)
君たちがここにいるのは、ただの偶然なんだ。今、ここに、何百人と人がいる。
これは、たくさんのさいころを振ったときイロイロな目が出るけど、次に同じように揃うことは無い。
それと同じなんだ。ここにいる全員が同じ形で揃うことは二度とない。
その偶然を、人は、奇跡と呼ぶんだ。さぁ、ここにいるみんなで歌おう」

舞台上に歌姫全員が上がり(じまんぐは賢者の格好に地毛オールバック一つ結び+サングラス)
朝夜のイントロ開始

【朝と夜の物語】
Happy Birth Yeah!!バージョンで歌いました!!
今回は最初から最後まで全部。Jakeと陛下のギター競演もばっちりはいってました。
「さぁ、行っておいで」と客席に投げかけ「うぃ、むっしゅー」と行くはずが客席うまく乗れずに陛下苦笑
このグダグダ感がサンホラらしさかと(笑)
<Part 誕生日祝い>

ここからはしばらく曲目はお休みでお祝いモード。
ケーキ登場。イチゴがのりまくったケーキらしくて、じまんぐ曰く「イチゴで人が殺せそうですなぁ」
バースデーソング歌って、火を消して、ケーキに入刀とか言う、それなんて結婚式?見たいな流れに。
イヴェールが残した一振りの剣があるらしく(どっかででてきたっけ…?)剣が上から(笑)降りてきました。
この剣はすごい剣らしく、振り下ろすと衝撃波が出るらしい。実際にケーキ切ったらYUUKIがこけた!!
いや、偶然らしいけどね。どうやらスピーカーにけつまずいたらしくて、あわあわしてる様子がかわいかったです。
それと、YUUKIからこれなかった国民を代表して「心」と書かれた色紙(スタッフの寄書きつき)と目録が。
目録は、じま「フランスへでもいってください。フランスに行くのにどれくらいかかるかわかりませんが」と。
(陛下「マジで現金なのか?!……まぁ、スタッフからも税金をもらわないとな(笑)ありがとう」)
じまんぐからは日本酒「Revo一世」もプレゼントされました。

選ばれし数名が陛下とケーキを食すことが出来るらしく!陛下お召し変えの間に抽選大会。
まず入場券番号で3人抽選。REMIが葡萄酒、YUUKIが美しきもの、KAORIが見えざる腕歌いながらひいてくださいという
じまんぐからのリクエスト。
(REMIが突然のことにメロディー忘れるというハプニングが!!)
1人はイントロクイズ(イントロなのにベース音しか流れないからわかんなかったよ…)
2人は陛下と同じ6/19生まれの方でした。いいなぁ。

陛下おめしかえ終了。なんだかすごいことに。なんつーか、Tシャツに豪華涎掛け?みたいな……
Tシャツはそのあと全員着替えてきた「平日に生まれてごめんね!」Tシャツ
陛下の顔のプリントの横に上の台詞がかかれえいるという……私は売り切れで買い逃しましたorz

ケーキを食べている途中では、サプライズで大塚明夫さんと深見梨加さんからのメッセージが!
陛下はマジで知らなかったらしく「え?え??」な感じに
(陛下曰く「大塚さん、ギャラ高いんだぞ?!だいじょうぶなのか…?」)
じま「陛下、絶対に事務所に来るなっていわれた日、ありませんでした?」
陛下「あ……ああぁぁ!!あの日か!!」
じま「内緒でやってたんだけど、用も無いのに事務所徘徊するから、すごく大変だったんですよ?」

ケーキを食べ終わった後に、涎掛けが外れなくて焦る陛下。
KAORIが「もう、しょうがないですねー」とかいいながら外してるのがほほえましかったです。
途中で無理やりじまんぐにケーキ食べさせられたり。

そこでいったん歌メンバー退場。残ったのは陛下とバンドメンバー
「さて……ここから、8年後にタイムスリップしようと思う」
エイプリルフールネタキターーーー!!
「諸君、8年後にはやっているのはなんだか知っているかね…?そう、超重力だ!」
ということで、超重力のポーズを教わりました。

repo-03.jpg



そして、「マーベラス大宇宙(だったかな?)」を特別に演奏!!

【マーベラス大宇宙 Vocal:Revo】
歌詞は正直聞き取れませんでしたが、メロディーは澪音を早くした感じの、スピーディーで超かっこいかったです!
陛下が跳んだりはねたり(笑) 途中で超・重・力!のポーズも入りました。
時間的には2分あったかな?まだ途中までらしくて、現段階だとツーバスドスドスでKENKENが足をつってしまうらしい
亀ちゃんも限界だとか。
ぜひとも完成させてください……!!これがネタ曲で終わりだとしたらあまりにも悲しい

終わったらじまんぐが出てきて
じま「さて……次はメンバー紹介ですな」
陛下「え?もう?ギター今もらったのに?」
じま「それだけ時間が押してるということでしょう」
陛下「え?……僕の記憶が正しければ、次は……」
スタッフ耳打ち
じま「……すいません、私が間違ってました」
陛下「だよね。じゃぁ、次は……美の女神、亀さま、頼むよ」

【澪音の世界1 Vocal:Revo+Jimang】
これがくるとサンホラのライブにきたなー!!って
エゴの僕は完全にRevoの僕でした。
しかし、一回目のサビが終わったら完全に世界が変わった……

【R・E・V・O Vocal:Revo】
いきなり「八時だよ!ぜんいんしゅうごーーー!!」
……はい?
歌姫たちが銀色のポンポンてにもって出てきてびっくり。
もっとびっくりは曲。
ヒデキの「ヤングマン」って……!!最初はついていけなくてぽかーん
Y・M・C・AがR・E・V・Oになってたのに、最初ついていけませんでした。もちろん後半はガッツりのりました!
でも、とにかく陛下が超楽しそうで(笑)

途中で曲が切れ「うーん、どうやって澪音に戻そう……亀ちゃん、頼むよ」

さすが亀ちゃん、ばっちり間奏から戻してくれました

【澪音の世界2  Vocal:Revo+Jimang】
やっぱりこの曲はかっこよかとです。
サーンホラーイ!!のコールが大好きです!喉かれますが。

陛下も終わったあと息きれまくりで
「ライブの翌日毎回喉がいかれるのは澪音のせいだよね」
スポンサーサイト





追記を閉じる▲
<Part 誕生日祝い>

ここからはしばらく曲目はお休みでお祝いモード。
ケーキ登場。イチゴがのりまくったケーキらしくて、じまんぐ曰く「イチゴで人が殺せそうですなぁ」
バースデーソング歌って、火を消して、ケーキに入刀とか言う、それなんて結婚式?見たいな流れに。
イヴェールが残した一振りの剣があるらしく(どっかででてきたっけ…?)剣が上から(笑)降りてきました。
この剣はすごい剣らしく、振り下ろすと衝撃波が出るらしい。実際にケーキ切ったらYUUKIがこけた!!
いや、偶然らしいけどね。どうやらスピーカーにけつまずいたらしくて、あわあわしてる様子がかわいかったです。
それと、YUUKIからこれなかった国民を代表して「心」と書かれた色紙(スタッフの寄書きつき)と目録が。
目録は、じま「フランスへでもいってください。フランスに行くのにどれくらいかかるかわかりませんが」と。
(陛下「マジで現金なのか?!……まぁ、スタッフからも税金をもらわないとな(笑)ありがとう」)
じまんぐからは日本酒「Revo一世」もプレゼントされました。

選ばれし数名が陛下とケーキを食すことが出来るらしく!陛下お召し変えの間に抽選大会。
まず入場券番号で3人抽選。REMIが葡萄酒、YUUKIが美しきもの、KAORIが見えざる腕歌いながらひいてくださいという
じまんぐからのリクエスト。
(REMIが突然のことにメロディー忘れるというハプニングが!!)
1人はイントロクイズ(イントロなのにベース音しか流れないからわかんなかったよ…)
2人は陛下と同じ6/19生まれの方でした。いいなぁ。

陛下おめしかえ終了。なんだかすごいことに。なんつーか、Tシャツに豪華涎掛け?みたいな……
Tシャツはそのあと全員着替えてきた「平日に生まれてごめんね!」Tシャツ
陛下の顔のプリントの横に上の台詞がかかれえいるという……私は売り切れで買い逃しましたorz

ケーキを食べている途中では、サプライズで大塚明夫さんと深見梨加さんからのメッセージが!
陛下はマジで知らなかったらしく「え?え??」な感じに
(陛下曰く「大塚さん、ギャラ高いんだぞ?!だいじょうぶなのか…?」)
じま「陛下、絶対に事務所に来るなっていわれた日、ありませんでした?」
陛下「あ……ああぁぁ!!あの日か!!」
じま「内緒でやってたんだけど、用も無いのに事務所徘徊するから、すごく大変だったんですよ?」

ケーキを食べ終わった後に、涎掛けが外れなくて焦る陛下。
KAORIが「もう、しょうがないですねー」とかいいながら外してるのがほほえましかったです。
途中で無理やりじまんぐにケーキ食べさせられたり。

そこでいったん歌メンバー退場。残ったのは陛下とバンドメンバー
「さて……ここから、8年後にタイムスリップしようと思う」
エイプリルフールネタキターーーー!!
「諸君、8年後にはやっているのはなんだか知っているかね…?そう、超重力だ!」
ということで、超重力のポーズを教わりました。

repo-03.jpg



そして、「マーベラス大宇宙(だったかな?)」を特別に演奏!!

【マーベラス大宇宙 Vocal:Revo】
歌詞は正直聞き取れませんでしたが、メロディーは澪音を早くした感じの、スピーディーで超かっこいかったです!
陛下が跳んだりはねたり(笑) 途中で超・重・力!のポーズも入りました。
時間的には2分あったかな?まだ途中までらしくて、現段階だとツーバスドスドスでKENKENが足をつってしまうらしい
亀ちゃんも限界だとか。
ぜひとも完成させてください……!!これがネタ曲で終わりだとしたらあまりにも悲しい

終わったらじまんぐが出てきて
じま「さて……次はメンバー紹介ですな」
陛下「え?もう?ギター今もらったのに?」
じま「それだけ時間が押してるということでしょう」
陛下「え?……僕の記憶が正しければ、次は……」
スタッフ耳打ち
じま「……すいません、私が間違ってました」
陛下「だよね。じゃぁ、次は……美の女神、亀さま、頼むよ」

【澪音の世界1 Vocal:Revo+Jimang】
これがくるとサンホラのライブにきたなー!!って
エゴの僕は完全にRevoの僕でした。
しかし、一回目のサビが終わったら完全に世界が変わった……

【R・E・V・O Vocal:Revo】
いきなり「八時だよ!ぜんいんしゅうごーーー!!」
……はい?
歌姫たちが銀色のポンポンてにもって出てきてびっくり。
もっとびっくりは曲。
ヒデキの「ヤングマン」って……!!最初はついていけなくてぽかーん
Y・M・C・AがR・E・V・Oになってたのに、最初ついていけませんでした。もちろん後半はガッツりのりました!
でも、とにかく陛下が超楽しそうで(笑)

途中で曲が切れ「うーん、どうやって澪音に戻そう……亀ちゃん、頼むよ」

さすが亀ちゃん、ばっちり間奏から戻してくれました

【澪音の世界2  Vocal:Revo+Jimang】
やっぱりこの曲はかっこよかとです。
サーンホラーイ!!のコールが大好きです!喉かれますが。

陛下も終わったあと息きれまくりで
「ライブの翌日毎回喉がいかれるのは澪音のせいだよね」
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:Sound Horizon - ジャンル:音楽

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
FC2 Analyzer