【速報】Nein超デ盤スペシャル上映会に行ってきました
2016, 03. 20 (Sun) 23:51
東京夜の部に参加してきました。イェーイ!
とりあえず覚書程度に!
とりあえず覚書程度に!
時間になったら即ライブ映像が始まるものだと思っていたら毎度お馴染みファンファーレ。
鳴った瞬間に右手を胸に当ててスッと姿勢を正し国王陛下をお出迎えするスイッチが入る。
いつぶりに聞いたんだこのファンファーレ!?
最後に聞いたのがいつだか思い出せないくらいブランクがあるのに、考えるよりも戸惑うよりも先に体が動く。
躾られてんな~~~~。
Revoさん登場。まだRevo猫のままでした。いつまでその耳付けてるの!Nein期間終わるまで!?
「懐かしの中野ZEROです。10年経って…本当は10年ちょっと経ってるけど、戻ってきました」
あの、この時点で私の涙腺が崩壊。
そもそも場所が中野ZEROって時点で色々込み上げてくるものがあったのに(建物入った時点で既にうるうるしていた)。
何か、ほんの少しでいいから楽パレの事言ってくれたらな~と思っていたんですけども。
ありがとうございます。私は楽パレDVDでしか見れていないけど、でも大切で大好きで特別な場所だったので。
上映会ラスト回なので色々お話ししてくれました。
難しい話もあったので以下結構テキトーです。
・ディスク3は各公演分の映像を混ぜているけど吉川監督らスタッフさんが凄く頑張ってなるべく不自然じゃないようにしてくれた。
・音響にもこだわっている。ちゃんと遠くにいる人の声は小さく、近くにいる人の声は大きく、右にいる人からの声は右から~みたいにしているけど敢えてそう編集してない所もある。
あんまりにも細かくそういう仕様にしていると観ている人の気が散ってしまうので作品に没入できなくなってしまうから。
Nein舞台挨拶の時もそうでしたけど、こういう映像クオリティとかの話をしているRevoさんはクリエイター熱が高くて好き。
話は難し過ぎてよく分かんないけど!ごめんなさい!
実際の製品を流すのでこのまま(スクリーンにはメニュー画面が)では進まない、という事でRevoさんが「生きてるならー!」と言ったらローランが「押してやれー!」と叫んでスタートさせるという段取りに。
Revo「そう言えばアイツちょっと反応鈍いけど電話に出るから!そして上映が始まるから」
ノエル君をアイツ呼ばわりするRevoP。
コール&レスポンスで映像スタート。
ディスク3映像につきましては、届いてからまた改めてレポを!
とにかくあのすごいです。ヤバイです。
あ、でも敢えて言うなら観客の歓声とか笑い声とかは決して貰えたりしませんか…
ライブならいいけどストコン映像で観客の声入ってるのはーーーちょっとーーーうーーーん…と思ってしまう。
特ににくたばラストのステラがマリィに詰め寄るあそこでどかんどかん笑い声が入っているのはどうなんだろう…(というかアレ全然笑うシーンではない気がするんですけど…ステラコワイヨー)
…って思っていたんですけど、ついったで色んな意見見て「これはこれでアリなのかも?」と思えて来た気もなくはない…のでディスク3がお家に来たらもっかい見て感想呟きたいと思います。
本編上映終了後、Revoさん再び。
11パターンある日替わりエンドを上映するんですが、どれをチョイスするかは多数決で決定。
選ばれたのは【6】のエンディング。
ノエルがべぼを連れて行くパターンでした。これ私が見たやつの回だ!!
お渡し会についての説明。
なんか色々言い訳(←ヒドイ)言っているRevoさん。
要約すると「僕も人間なんでずっと対応してると頭回らなくなるから変な事言ったらごめんね!でもみんなを傷付ける事言わないからね!」的な事でした。
↓私のターン↓
杢燐「早く茨城でライブやって下さい!」
Revo「うーんどうかなー考えておくね」
杢燐「えええ!!?いや!待ってますから!!」
Revo「アハハ、ありがとうね~」
人を傷付ける事は言わないんじゃなかったのか
そこは!普通のアーティストなら!「いつか行くよ」とか「行けるようがんばるよ」とかじゃないのか!社交辞令って知ってます!?
普通じゃなかった!そしておうたまは家臣に社交辞令とかしない!知ってた!(血涙)
そして「Revoさんらしい返答あざーっす!」とか思っちゃう私はもうドMローランっぷりが染みついている。
私だってたまには優しい事言われたいよ!?
因みに私が「えええ!?」とキョドってる間に記念品が置かれて近衛兵に引き離されながら「待ってますからーーー!」と言ったらRevoさんが「ありがとうね~」と返してくれたという流れです。
そうだな…王様は下々のお願い事にそんな簡単に返事くれないよな…
でも茨城領拡主張できて良かったです。待ってますから!きっとですよ!!!前向きな検討お願いしますよ!!
いや、しかし10万(税抜)の商品購入の特典とは言え、あのRevoさんがよくこういうイベントやってくれたよなぁ…と。
それには素直に感謝しております。Revoさんの提案かスタッフさんの提案かは分からないけど。
そして予想を遥か遥かに超えた購入者数に驚かれた事でしょうけど。
「みんなの顔を見れて嬉しい」とか言ってたのが嘘でなければ、Revoさん自身にとってもこのお渡し会が辛くて大変だったとかではなくて、少しでも楽しい時間であった事を祈るばかりです。
どうしよう。「もう二度とやりたくねぇ!」とか思っていたら(ネガティブ
出来れば「案外おもしろかったからまたやってみてもいいかな」と思っていて欲しいなぁ。
そしてもう一度やって下さい。行きますから。
ひとまずこれまで。
あとで画像とか追加するかもしれません。
鳴った瞬間に右手を胸に当ててスッと姿勢を正し国王陛下をお出迎えするスイッチが入る。
いつぶりに聞いたんだこのファンファーレ!?
最後に聞いたのがいつだか思い出せないくらいブランクがあるのに、考えるよりも戸惑うよりも先に体が動く。
躾られてんな~~~~。
Revoさん登場。まだRevo猫のままでした。いつまでその耳付けてるの!Nein期間終わるまで!?
「懐かしの中野ZEROです。10年経って…本当は10年ちょっと経ってるけど、戻ってきました」
あの、この時点で私の涙腺が崩壊。
そもそも場所が中野ZEROって時点で色々込み上げてくるものがあったのに(建物入った時点で既にうるうるしていた)。
何か、ほんの少しでいいから楽パレの事言ってくれたらな~と思っていたんですけども。
ありがとうございます。私は楽パレDVDでしか見れていないけど、でも大切で大好きで特別な場所だったので。
上映会ラスト回なので色々お話ししてくれました。
難しい話もあったので以下結構テキトーです。
・ディスク3は各公演分の映像を混ぜているけど吉川監督らスタッフさんが凄く頑張ってなるべく不自然じゃないようにしてくれた。
・音響にもこだわっている。ちゃんと遠くにいる人の声は小さく、近くにいる人の声は大きく、右にいる人からの声は右から~みたいにしているけど敢えてそう編集してない所もある。
あんまりにも細かくそういう仕様にしていると観ている人の気が散ってしまうので作品に没入できなくなってしまうから。
Nein舞台挨拶の時もそうでしたけど、こういう映像クオリティとかの話をしているRevoさんはクリエイター熱が高くて好き。
話は難し過ぎてよく分かんないけど!ごめんなさい!
実際の製品を流すのでこのまま(スクリーンにはメニュー画面が)では進まない、という事でRevoさんが「生きてるならー!」と言ったらローランが「押してやれー!」と叫んでスタートさせるという段取りに。
Revo「そう言えばアイツちょっと反応鈍いけど電話に出るから!そして上映が始まるから」
ノエル君をアイツ呼ばわりするRevoP。
コール&レスポンスで映像スタート。
ディスク3映像につきましては、届いてからまた改めてレポを!
とにかくあのすごいです。ヤバイです。
あ、でも敢えて言うなら観客の歓声とか笑い声とかは決して貰えたりしませんか…
ライブならいいけどストコン映像で観客の声入ってるのはーーーちょっとーーーうーーーん…と思ってしまう。
特ににくたばラストのステラがマリィに詰め寄るあそこでどかんどかん笑い声が入っているのはどうなんだろう…(というかアレ全然笑うシーンではない気がするんですけど…ステラコワイヨー)
…って思っていたんですけど、ついったで色んな意見見て「これはこれでアリなのかも?」と思えて来た気もなくはない…のでディスク3がお家に来たらもっかい見て感想呟きたいと思います。
本編上映終了後、Revoさん再び。
11パターンある日替わりエンドを上映するんですが、どれをチョイスするかは多数決で決定。
選ばれたのは【6】のエンディング。
ノエルがべぼを連れて行くパターンでした。これ私が見たやつの回だ!!
お渡し会についての説明。
なんか色々言い訳(←ヒドイ)言っているRevoさん。
要約すると「僕も人間なんでずっと対応してると頭回らなくなるから変な事言ったらごめんね!でもみんなを傷付ける事言わないからね!」的な事でした。
↓私のターン↓
杢燐「早く茨城でライブやって下さい!」
Revo「うーんどうかなー考えておくね」
杢燐「えええ!!?いや!待ってますから!!」
Revo「アハハ、ありがとうね~」
人を傷付ける事は言わないんじゃなかったのか
そこは!普通のアーティストなら!「いつか行くよ」とか「行けるようがんばるよ」とかじゃないのか!社交辞令って知ってます!?
普通じゃなかった!そしておうたまは家臣に社交辞令とかしない!知ってた!(血涙)
そして「Revoさんらしい返答あざーっす!」とか思っちゃう私はもうドMローランっぷりが染みついている。
私だってたまには優しい事言われたいよ!?
因みに私が「えええ!?」とキョドってる間に記念品が置かれて近衛兵に引き離されながら「待ってますからーーー!」と言ったらRevoさんが「ありがとうね~」と返してくれたという流れです。
そうだな…王様は下々のお願い事にそんな簡単に返事くれないよな…
でも茨城領拡主張できて良かったです。待ってますから!きっとですよ!!!前向きな検討お願いしますよ!!
いや、しかし10万(税抜)の商品購入の特典とは言え、あのRevoさんがよくこういうイベントやってくれたよなぁ…と。
それには素直に感謝しております。Revoさんの提案かスタッフさんの提案かは分からないけど。
そして予想を遥か遥かに超えた購入者数に驚かれた事でしょうけど。
「みんなの顔を見れて嬉しい」とか言ってたのが嘘でなければ、Revoさん自身にとってもこのお渡し会が辛くて大変だったとかではなくて、少しでも楽しい時間であった事を祈るばかりです。
どうしよう。「もう二度とやりたくねぇ!」とか思っていたら(ネガティブ
出来れば「案外おもしろかったからまたやってみてもいいかな」と思っていて欲しいなぁ。
そしてもう一度やって下さい。行きますから。
ひとまずこれまで。
あとで画像とか追加するかもしれません。