FC2ブログ
FC2 Analyzer

第三次領土拡大遠征 4/3仙台公演 参加レポ[中編] 

2009, 04. 10 (Fri) 21:13

『第三次領土拡大遠征凱旋記念 国王生誕祭』が超決定!しましたね。
日程は6/26(金)、6/27(土)の2Days!場所はSHKホール!じゃなくてNHKホール!

NHKホールのデータをペタリ。

NHKホール(エヌエイチケイホール、NHK Hall)は、東京都渋谷区にある多目的ホール。
1972年11月に完成、1973年6月20日に運用開始した。
日本放送協会(NHK)の関連法人であるNHKサービスセンター(登記上は財団法人エヌエイチケイサービスセンター)が運営を行っている


…ってこういうデータじゃないですね。すっかりカミカミ王子の何かが移ってしまったようです。

NHKホールのサイトはこちら。
http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/

ぱっと見た感じ中野サンプラザと似たようなホールですかねぇ。こっちは3階席までありますが。

>3,500人以上収容できるホールでありながら、ステージと客席との距離が近くに感じることができるのが特徴。

おおっ!これはかなり期待ではないですか…!!

でもお誕生日ライブが普通のライブという事は、今年のFCイベントは?そして今年の新曲は!?
1月にそれコラ追加、3月~4月と三次領拡、5月に三次領拡追加公演、そして6月に生誕祭(あれ、聖誕祭じゃないの?)
2009年はライブ年ですねぇ。陛下に沢山お会い出来るのは本当に嬉しいです。
何より次の予定が決まっているって素晴らしい!まだかまだかと待っている間のもやもや感と言ったらもう(苦笑)

それでは仙台公演のレポの続きです。
正直言うと仙台は直後に札幌があった事もあって、記憶がおかしい!(笑)
どのタイミングで何が起きたかかなりごちゃごちゃしています。
その辺は他の皆様が書かれたレポを読まれてなんとなくこんな感じかな~と補完して下さい。

このレポはライブで起こった事をありのままお伝えする為に存在するのはありません。
皆さんの妄想を掻き立てる為に存在するのです!(凄い事言っちゃった!

第三次領土拡大遠征 4/3仙台公演 参加レポ[前編]
http://mokurinblog.blog94.fc2.com/blog-entry-1559.html

それでは前回の続きからどうぞ!

~陛下降臨~
国歌の練習をしていると「陛下を探して飛んでいたリオンが陛下発見!」との連絡が。
正面の魔法のスクリーンにリオンが見ている映像が映るから、みんなで息でも吹きかけてみろ!と煽る変態アビス。

国民「「「ふ~!」」」
変態「くさっ!!」

もうお約束のパターンですね(笑)

すると映ったのは……予想通り牛タンたんのお店!!
「おいしそうじゃないですか~」とご満悦の陛下。

陛下「リオンも食べるかい?」
リオン「(こくこく)」←画面が上下に動く
陛下「よし、じゃああげよう。ブリアンくんの事食べちゃったら大変だからな」
リオン「(こくこく)」←画面が上下に動く

うおぉぉぉぉぉぉリオンが!陛下のリオンが会話してるぅぅぅぅぅ!!(ごろごろごろごろごろーだー

陛下「はい、あ~~~ん…と思ったけどやっぱりあーげない♪」
リオン「(しゅ~ん...)」←画面が下がる

うおぉぉぉぉぉぉ!可愛いよ!リオンちょーかわいいよぉぉぉ!!(ごろごろごろごろごろーだー

杢燐はリオンの大ファンである!陛下とリオンが仲良くしているだけでそりゃもうくさかんむりである!

そして携帯電話で陛下に電話をする事に。

陛下「へろーへろー」
変態「陛下!何してるんですか!」
陛下「牛タン食べています」
変態「今Zeppでライブやってるんですけど…」
陛下「あー、じゃあ僕も行った方がいいよね。よし、10秒で行くぞ!行くぞリオン!」

変態「じゃあ数えるぞ!5!4!3!2!1!」

10秒っていうのに何故か5秒から始まるカウント。

そしてファンファーレが鳴り響き登場したのはRevo一世陛下と愛獅子リオン!
おや、陛下、何か南国を思わせる良さげなものを持っていますね。

陛下「スタッフからのお土産です!どうやら沖縄にもリオンがいたみたいなんですよ」

どうやらシーサーの形をした入れ物に入っている泡盛のようですね。

琉球リオン
↑こんな感じの器に紐が付いていました。大きさはこれより一回りほど大きかったです。

この辺りの時系列バラバラです。目の前に繰り広げられていた事を適当に書いていますので、後は妄想で補って下さい。

仙台公演の記念にみんなで乾杯しよう!という事に。
第三次領拡スタッフタンブラーが配られました。
そして仙台からワンドリンク・ワンフードになったそうです。

リオンの口から今回のワンフードを取り出そうとする陛下。
だがしかし、リオンの口の周りがびっちゃびちゃ!(笑)

陛下「リオン!大変な粗相をしたな!(笑)」

それってスタッh……げふんごふん。

リオンの口は異次元に繋がっており、何でも取り出す事が出来るんだそうです。
口が異次元に通じてるって、それってなんてモコナ・モドキ?

そして登場したのは...本社も製造工場も仙台にはないけれどそれでも仙台を代表する銘菓!萩の月!

う、羨ましい…これは素直に羨ましい…私は萩の月大好物なんですよ!羨ましい!(笑)

歌姫達も萩の月を受け取りますが、片手にタンブラー、片手に萩の月、で身動き取れず。

陛下はいそいそとおもしろストローを刺そうをする…が、手違いがあったのか入らない。

陛下「なんだこれ!入らないじゃないか!ちゃんと刺さるかどうか試しなさい!担当スタッフは給料55%カットだな」

王様の給料査定はめっちゃくちゃ厳しいですな!
今回のツアーは雰囲気もフリーダムですが陛下の発言もわりとフリーダムですな。
素なの?って発言が色々聴けて嬉しい。大概毒舌ですけど(笑)。

そしてどういうやり取りがあったまは見逃したのですが、れみこのお口にれみこのお口よりも大きい萩の月がハマっている!
どうやら変態が口に放り込んだようです。
多分、片手にタンブラー、片手に萩の月(しかも箱入り)だと美味く食べられないから、という事でれみこのお口に入れてあげたんでしょうけど…それはないよ変態さん!

陛下は「まだ食べちゃだめ…あ!?(れみこの大参事を目撃して)それはなんだ、なんとかしてくれ、がんばれ」
れみこ「むぐむぐ...いははひまふ~」

かわいいよ。れみこかわいいよ。

陛下「みなさんタンブラーはありますか?ない人は心のタンスのオルタンスから出しましょう。みんな見えるか?」
国民「「「みえなーい」」」
陛下「馬鹿だからな!馬鹿な奴には見えない!」

陛下、最近よく馬鹿馬鹿言いますね。それでも萌える私はどMです。

陛下「馬鹿だからって噛みそうになるからあんまり言わせないでくれ(笑)」

いや、言っているのは陛下ですがな(笑)。あれですか、馬鹿を自重せよという事でしょうか。多分きっと無理。

みんなして萩の月をもぐもぐ...するけどちょっと食べるの大変そう。
陛下は食べかけを変態に預け、変態は「陛下の食べかけ...グヘヘッ」と喜んでいました。
なんてこと!私によこせよ!(なんですと

ゆうちゃんも食べきれなかったのか「食べます?…いらないですよね(苦笑)」と陛下に話しかけるが陛下も戸惑う。
陛下「…いや、気持ちは嬉しいけど、これ貰ったら後々色々と問題が生じてしまいそうな気が…(苦笑)」
などというやり取りをしている間に、萩の月をまるごと口に放り込まれたれみこは頑張ってもごもごして萩の月をぺろっと完食。
意外と豪快ですねれみこさん!

乾杯も終わって次の曲に。何やらYokoyanから指示があったそうです。
その指示とは「全力でとんがって下さい」

この言い回しがYokoyan画伯っぽい感じですよね。全力でとんがるって素敵な指示です(笑)


~黒の予言書~1st Story Renewal CD『Chronicle2nd』
序盤の語りが終わった後、画面に「さぁ、みなさんご一緒に!」の文字が出てみんな一緒に「ブラッククロニコー!」(間違ってもロリコンとか言っちゃいけないぞ!
これですね、もう完璧に好きの欲目だと思うんですけど、白コート靡かせてマイクスタンドぶん回して歌う陛下が本当かっこいいんですよ!(笑)
私もはや陛下がどじょうすくいしていても可愛いって思える自信がある。
ラブ・イズ・ブラインド!
曲の最後でマイクスタンドを構えてビシっとする陛下がかっこいい。


~恋人に射ち堕とされた日~『Triumph ~第二次領土拡大遠征の軌跡~』
一面の星空が映る背景がなんとも美しい。陛下はコートを脱いでアコーディオン背負って登場。
今回のお相手は...なんとれみこさん!
陛下、歌姫をとっかえひっかえいちゃこらいちゃこら...げふんげふん。
平等にいちゃいちゃして平等に振られようって事ですね。分かります。
大人な雰囲気がして素敵な恋射ちでした。
お互いに手を伸ばすんだけどギリギリで触れ合わない距離感とか。
最後の方でれみこが陛下の傍を去るんですけど、陛下が手を伸ばして「行ってしまうのかい?」みたいな視線を送るんですよ!
去ろうとしたれみこも陛下の方を振り向いて「行きたくないけど…でも行かなくちゃ…!」みたいな感じに振り切って去って行く。
おぉぉぉ、切ないですね!ジャズっぽいアレンジもあいまって大人な感じの素敵な雰囲気。
仙台は横浜よりも近かったんで細かい動きとかも見れて売れしかったです。


~壊れたマリオネット~2nd Story CD『Thanatos』
ゆうちゃんとれみこさんでマリオネット。この二人のマリオネット聞くのも凱旋以来ですな!


~MC~
陛下「久し振りのYUUKIとREMIのマリオネットでしたね。神々しい感じがしますね」

ゆうちゃんとれみこさんは「いっぱい練習したもんね~」「ね~」と頷き合っていました。可愛い。
次の曲の準備でれみこさんは御退場。

客席からは「かわいい~!かわいい~!かわいい~!」の声が。

れみこは袖に引っ込むまでずっと手を振っていてくれました。ずっと続くれみこ可愛いコールに突っ込む陛下。

陛下「騙されてる…騙されてる…(笑)」

この時の陛下、鼻で「はっ」みたいに笑っていたぞ!しかも素っぽかったぞ!
何がどう騙されているというんだ!どうしてそんな「あーあー君達馬鹿だなぁもう騙されてるよ、へっ」みたいな言い方なの!?
陛下もれみこさんに騙されたんですか!?(すごいこといっちゃった!


~Mother~
ゆうちゃんとMIKIさんのMother!やっぱりゆうちゃんが歌うと少年っぽさが出ている感じがしますな。
陛下が歌うと全然別の曲に聴こえるから不思議です。あれでイントロ弄っていたら何歌っているかもっと分からなかったかもしれない。
決して陛下が歌うと何も聞き取れないとかそんな事を言っているわけではない。断じてない。


~Ark~4th Story CD『Elysion』
今月のじまエンタを聴くとArkに関する知られざる相談話が聞けます。
どう頑張っても一人で歌える曲ではないので、どっちが何処を歌うか陛下と相談したとか。
この時のじまんぐは陛下に近付き過ぎですよね。杢燐大いに嫉妬。
じまんぐが手をクロスさせて「シュパッ、シュパッ」と言いながら何かやるんですが、これは何なのだろうか。
Arkを象徴する何かなんですかね。
声に出さない方が決まるとは思うんですが、それだとイマイチ決まらないし、でも声に出しても決まらないし気もするんですがどうなんですかね(笑)


~MC→国歌斉唱~
曲が終わるとステージにサングラスが落ちていました。どうやらじまんぐが落としたようです。
コートを着てきた陛下が落ちているサングラスを発見。

陛下「お、サングラスが落ちている…」

陛下、サングラスを持って引っ込む。引っ込む間際に物凄い慌てた様子で目元に手をやる陛下が見えました(笑)

陛下「あれ!?ええぇ!?ちょっ…あ、あーーーっ!!あー…焦ったー…」

てくてくと陛下登場。

陛下「付けている感覚があるのにどうしてサングラスが落ちているのかと思った!これがないと大変なんだよ!」

ばんなそかな!ステージにものが落ちているからって全部が全部自分が落としたものだと思わなくていいじゃないですか!(笑)
かわいいよ陛下かわいいよ。

客席から「外してー!」の声が。

陛下「外さないよっ!君は目玉外せって言われたら外せるのか!?これはそういう事なんです」

生まれた時から絶えずいつも一緒だったサングラスですもんね。

楽団員の皆さんもローランコート着て集合。

陛下「二次領拡で領土になった仙台ですが、更新の時期が来ました!」

SHKの領土って更新制なの!?勿論仙台の国民一同領土の更新には超賛成!

ファンファーレが鳴り響くと斜めになっていたスクリーンや柱が真っ直ぐに。
横浜公演の時はいつ真っ直ぐになったかサッパリだったんですが、今回はバッチリ目撃出来ました。
「荒廃した大地が元に戻る」という演出なんですね。お見事!

『国歌-2nd Rock arrange-』をみんなで合唱!
スクリーンにはアイクの姿が!おぉぉ!アイク!アイク!映像だけでも見れて嬉しいよー!!

見事SHK東北領仙台の領土更新が完了しました!

本編はこれにて終了。次はみんな大好きゆる~いアンコールのコーナーです。

第三次領土拡大遠征 4/3仙台公演 参加レポ[後編]

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

S