第三次領土拡大遠征 4/26名古屋公演 参加レポ[中編]
2009, 07. 06 (Mon) 23:59
つなびにも画像を載せたんですが、生誕祭で発売された国王陛下写真クッキーを先ほど頂きました。
クッキー…というより、香りと言い食感と言い味と言い、何処をどう捉えてもビスケットでした。

最後の最後にサングラスを残して全部食べるつもりだったんですが、母上が「おやめなさい!」と言ったので、↑の顔の部分だけ残して後は冷凍しておく事としました。
なんか小学生が給食のパンを半端に残しておく、みたいな感じですが、全部食べるのも勿体ないような気がしたので保存の道を選びました。
陛下の写真クッキーを食した私に、愛国心がないとお思いになる方も多いと思います。
我等が国王陛下のお顔がプリントされた、この、ピンクの微妙な味のする砂糖コーティングに、イカスミ色素で陛下のお顔がプリントされたクッキーを食するなど、忠誠心を欠いた行動だと、思われる方もいるかもしれません。
ですが、よぅくお考えになって下さい。もし、ここに嫌いな生き物がプリントされていたら、そんなお菓子を口に入れるなんて事、そちらの方が出来ないと思いませんか?
私は無理だ!○○○○や○○○がプリントされたクッキーなんて、どんだけクッキー部分が美味くても喰えないね!!
好きなもの程食べたいものじゃないですか。それに食い物は食ってナンボですよ。
だがしかし「愛国心がマイナス」という設定は気に入らない。それに関してだけは私は断固宮内庁に抗議したい所である。
それではひとしきりネタを披露した所で、前回の続き名古屋公演レポ中編をお送りしたいと思います。
第三次領土拡大遠征 4/26名古屋公演 参加レポ[前編]
クッキー…というより、香りと言い食感と言い味と言い、何処をどう捉えてもビスケットでした。
最後の最後にサングラスを残して全部食べるつもりだったんですが、母上が「おやめなさい!」と言ったので、↑の顔の部分だけ残して後は冷凍しておく事としました。
なんか小学生が給食のパンを半端に残しておく、みたいな感じですが、全部食べるのも勿体ないような気がしたので保存の道を選びました。
陛下の写真クッキーを食した私に、愛国心がないとお思いになる方も多いと思います。
我等が国王陛下のお顔がプリントされた、この、ピンクの微妙な味のする砂糖コーティングに、イカスミ色素で陛下のお顔がプリントされたクッキーを食するなど、忠誠心を欠いた行動だと、思われる方もいるかもしれません。
ですが、よぅくお考えになって下さい。もし、ここに嫌いな生き物がプリントされていたら、そんなお菓子を口に入れるなんて事、そちらの方が出来ないと思いませんか?
私は無理だ!○○○○や○○○がプリントされたクッキーなんて、どんだけクッキー部分が美味くても喰えないね!!
好きなもの程食べたいものじゃないですか。それに食い物は食ってナンボですよ。
だがしかし「愛国心がマイナス」という設定は気に入らない。それに関してだけは私は断固宮内庁に抗議したい所である。
それではひとしきりネタを披露した所で、前回の続き名古屋公演レポ中編をお送りしたいと思います。
第三次領土拡大遠征 4/26名古屋公演 参加レポ[前編]
~Lion Eye Camera~
前回のレポで書き忘れたんですが、この時ばかりは何故か2番の練習と一緒に1番の練習もしました。
リオン君が陛下を見付けるのに時間が掛かっていたんでしょうか。
そんな感じで2番→1番と練習していると、伝令近衛兵が登場。
賢者「いつまで下手な歌うたっているんじゃない!」
ひどい!「名古屋は上手いなぁ。1番も聴きたいなぁ」って言ったの、サヴァンじゃない!
「くさっ!」と言われつつ、魔法スクリーンに息を吹きかけると、前日と同じお店にいらっしゃる陛下。その頭には…かえるまんじゅうのお面!
*かえるまんじゅうの箱は切り取るのお面になるのです。
陛下「昨日のエビフライも美味しそうだったけど、今日のも美味しそうだなぁ。…ケロッ」
ケロ?
陛下「…うん?なんか変な事言ったか?まぁいいや。いただきます。ケロッ」
その変わったしゃっくりみたいなものの原因はもしかして頭のお面ですか?
それはそれとして、目の前にあるどえりゃーでかい手羽先?照り焼きチキン?をガシッと鷲掴みにして食される陛下。
のんびり食事している陛下を見てやきもきする賢者。
するとゆうちゃんが「忘れものはありませんか?」と携帯を取り出しました。
携帯を受け取る賢者。陛下に電話をかけ…ないで、ゆうちゃん・かおちゃん・えんちゃんを写メっていました。
写メの後にようやく陛下にお電話をする賢者。
着メロのピ国歌が鳴りますが、陛下はのんびりとおしぼりで手を拭いております。
賢者「あぁっ!もうそんな事してる場合じゃないでしょ!綺麗好きなんだから!」
だって携帯がべたっこくなっちゃうじゃないですか。
だがしかし、陛下の手元には携帯がありません。
伏せていたお皿をかぱっと開けると、中から携帯が!携帯を取り出した後もお皿はぐわんぐわんと廻り続けていました。まーわるーまーわるーしーろいさらー♪
廻る皿をぴたっ!と止めつつ、電話に出る陛下。
陛下「ケロッ?おぉ、サヴァンか。お久し振りです」
賢者「陛下、何やってるんですか!ライブやってますぞ!」
陛下「あー今日もライブやってるんだよね。じゃあちょっと待っていて。13秒ぐらいで行く。行くぞリオン!」
なんていうか押入れ?戸棚?どう見ても入り口的な場所ではない所から飛び出しておられました。
今日も陛下はブーツを履いていらっしゃいませんでした。
ようやっと陛下のおなり!頭には相変わらずかえるまんじゅうお面!
陛下「急いでいたからこれ付けたまんまで来ちゃいました。ケロっ」
そしてリオン君の頭の上にはシャチホコ!?
陛下「本日のお土産、金シャチまんじゅうです!」
金シャチまんじゅうはこちら。
http://shachimonaka.com/gift/kinshachi_manju.shtml
余談ですが、26日夜に帰宅した友人が駅でゲットしたそうです。既に最後の一個だったとか。
ローランの皆さんが買い求めたのでしょうか。SHKが動くと日本の経済も循環しますね。
みなさんに金シャチまんじゅうを配る陛下。
えんちゃん「こしあんでおいしいです~」
ゆうちゃん「え、わたしつぶあんだよ?」
かおちゃん「わたしも…」
陛下「僕もつぶあんだから…みんなつぶあんじゃないか?(笑)」
えんちゃんの所には一体どんなまんじゅうが廻って来たんだ!?
そしてタンブラーを持って乾杯なコーナー。
今回のおもしろストローは長い上に2人で飲むようの恋人ストローになっていました。
陛下「誰か一緒に挑戦するものはいるか?いなかったら自動的にサヴァンになるぞ(笑)」
ならば!とか言いつつ、挑戦するんだから引いているんだかよく分からない歌姫達。
結局歌姫は辞退、じまたんが挑戦していました(笑)。
乾杯も無事終了。次の曲の準備です。
陛下「次の曲は『黒の予言書』という曲です。今日だけ振り付けを教えなかったらRevo酷い!と言われてしまいそうなので、今日も教えます」
ブラックロニコー!の振り付けを伝授。
陛下「とにかく「クロニコー!」のコー!で腕を上げればみんなと一体化になった感じがすると思います」
~黒の予言書~
「予言書」の「予」が赤文字になったのは途中の公演からだったような気がします。
これってもしかして、黒と赤でクロニカ様をイメージしてます?
歌い終わって決めポーズの陛下!そして台詞が追加されておりました!
「イリヤ!僕は諦めない!」
うおぉぉぉ!イリヤの名前も出て来た!気になるなぁ、親世代の話…
~恋人に射ち堕とされた日~
本日の恋人はえんちゃん。
この歌姫は登場するライトの演出が大好きです。夕暮れのようなオレンジ色のライト。
ノスタルジックな感じが良いですな。
~壊れたマリオネット~
今回はYUUKIネットと麻里オネットでした。
ライブ版のマリオネットのアレンジちょー大好きなんですよね。かっこいい!
~MC~
ここでかおちゃんを召喚。
昨日はMIKIさんのお話をしたので、今回はえんちゃんのお話。
ゆうちゃんとかおちゃんの話を総合するとこんな感じ。
・天然。でもREMIちゃんとは違う感じ。
・とっても乙女な感じ。色んな乙女の話をしている。
だそうです。SHのガールズトーク、気になるなぁ。
次の曲はかおちゃん&ゆうちゃんコンビ。
陛下「昨日はREMIちゃんとMIKIちゃんのハーモニーを褒め殺ししました。この2人の組み合わせも良い感じです。安定路線に入って来ました。なので、もう一歩上の段階を行って欲しいですね!」
これからもぐんぐん成長して行って下さい!
~Mother~
ゆうちゃん&かおちゃんのMotherを聴くのは三次ツアーでは初でした!
この2人はやっぱり良いコンビネーションですよね。
Motherは陛下とJakeのギターの間奏が超大好きです!背景にステンドグラスっぽい映像が映るのも大好き。
~Ark~
じまたんが脱ぐ。陛下がピックを投げ過ぎてちょっとオタオタしていました(笑)
陛下が歌う「銀色に煌いた」の「煌いた」の部分の発音がツボです。ピンポイント過ぎてすみません。
~領土認定→領拡旗掲揚→国歌斉唱~
黒ローランコートを着た陛下が登場。ここで全員が集合しました。
陛下「昨日来た人は名古屋領土を更新してもいいと言ってくれました。今日の人はどうですか?」
勿論OKですとも!!無事名古屋の領土更新完了!斜めっていたセットが戻り、名古屋に平和が戻りました。
みんなで国歌ロックバージョンを合唱!
この時に陛下が手を前に伸ばして、胸に当てるまでの動きが大好きです。
これにて本編終了。次はいよいよ彼等の物語の最終章をお伝えします。
前回のレポで書き忘れたんですが、この時ばかりは何故か2番の練習と一緒に1番の練習もしました。
リオン君が陛下を見付けるのに時間が掛かっていたんでしょうか。
そんな感じで2番→1番と練習していると、伝令近衛兵が登場。
賢者「いつまで下手な歌うたっているんじゃない!」
ひどい!「名古屋は上手いなぁ。1番も聴きたいなぁ」って言ったの、サヴァンじゃない!
「くさっ!」と言われつつ、魔法スクリーンに息を吹きかけると、前日と同じお店にいらっしゃる陛下。その頭には…かえるまんじゅうのお面!
*かえるまんじゅうの箱は切り取るのお面になるのです。
陛下「昨日のエビフライも美味しそうだったけど、今日のも美味しそうだなぁ。…ケロッ」
ケロ?
陛下「…うん?なんか変な事言ったか?まぁいいや。いただきます。ケロッ」
その変わったしゃっくりみたいなものの原因はもしかして頭のお面ですか?
それはそれとして、目の前にあるどえりゃーでかい手羽先?照り焼きチキン?をガシッと鷲掴みにして食される陛下。
のんびり食事している陛下を見てやきもきする賢者。
するとゆうちゃんが「忘れものはありませんか?」と携帯を取り出しました。
携帯を受け取る賢者。陛下に電話をかけ…ないで、ゆうちゃん・かおちゃん・えんちゃんを写メっていました。
写メの後にようやく陛下にお電話をする賢者。
着メロのピ国歌が鳴りますが、陛下はのんびりとおしぼりで手を拭いております。
賢者「あぁっ!もうそんな事してる場合じゃないでしょ!綺麗好きなんだから!」
だって携帯がべたっこくなっちゃうじゃないですか。
だがしかし、陛下の手元には携帯がありません。
伏せていたお皿をかぱっと開けると、中から携帯が!携帯を取り出した後もお皿はぐわんぐわんと廻り続けていました。まーわるーまーわるーしーろいさらー♪
廻る皿をぴたっ!と止めつつ、電話に出る陛下。
陛下「ケロッ?おぉ、サヴァンか。お久し振りです」
賢者「陛下、何やってるんですか!ライブやってますぞ!」
陛下「あー今日もライブやってるんだよね。じゃあちょっと待っていて。13秒ぐらいで行く。行くぞリオン!」
なんていうか押入れ?戸棚?どう見ても入り口的な場所ではない所から飛び出しておられました。
今日も陛下はブーツを履いていらっしゃいませんでした。
ようやっと陛下のおなり!頭には相変わらずかえるまんじゅうお面!
陛下「急いでいたからこれ付けたまんまで来ちゃいました。ケロっ」
そしてリオン君の頭の上にはシャチホコ!?
陛下「本日のお土産、金シャチまんじゅうです!」
金シャチまんじゅうはこちら。
http://shachimonaka.com/gift/kinshachi_manju.shtml
余談ですが、26日夜に帰宅した友人が駅でゲットしたそうです。既に最後の一個だったとか。
ローランの皆さんが買い求めたのでしょうか。SHKが動くと日本の経済も循環しますね。
みなさんに金シャチまんじゅうを配る陛下。
えんちゃん「こしあんでおいしいです~」
ゆうちゃん「え、わたしつぶあんだよ?」
かおちゃん「わたしも…」
陛下「僕もつぶあんだから…みんなつぶあんじゃないか?(笑)」
えんちゃんの所には一体どんなまんじゅうが廻って来たんだ!?
そしてタンブラーを持って乾杯なコーナー。
今回のおもしろストローは長い上に2人で飲むようの恋人ストローになっていました。
陛下「誰か一緒に挑戦するものはいるか?いなかったら自動的にサヴァンになるぞ(笑)」
ならば!とか言いつつ、挑戦するんだから引いているんだかよく分からない歌姫達。
結局歌姫は辞退、じまたんが挑戦していました(笑)。
乾杯も無事終了。次の曲の準備です。
陛下「次の曲は『黒の予言書』という曲です。今日だけ振り付けを教えなかったらRevo酷い!と言われてしまいそうなので、今日も教えます」
ブラックロニコー!の振り付けを伝授。
陛下「とにかく「クロニコー!」のコー!で腕を上げればみんなと一体化になった感じがすると思います」
~黒の予言書~
「予言書」の「予」が赤文字になったのは途中の公演からだったような気がします。
これってもしかして、黒と赤でクロニカ様をイメージしてます?
歌い終わって決めポーズの陛下!そして台詞が追加されておりました!
「イリヤ!僕は諦めない!」
うおぉぉぉ!イリヤの名前も出て来た!気になるなぁ、親世代の話…
~恋人に射ち堕とされた日~
本日の恋人はえんちゃん。
この歌姫は登場するライトの演出が大好きです。夕暮れのようなオレンジ色のライト。
ノスタルジックな感じが良いですな。
~壊れたマリオネット~
今回はYUUKIネットと麻里オネットでした。
ライブ版のマリオネットのアレンジちょー大好きなんですよね。かっこいい!
~MC~
ここでかおちゃんを召喚。
昨日はMIKIさんのお話をしたので、今回はえんちゃんのお話。
ゆうちゃんとかおちゃんの話を総合するとこんな感じ。
・天然。でもREMIちゃんとは違う感じ。
・とっても乙女な感じ。色んな乙女の話をしている。
だそうです。SHのガールズトーク、気になるなぁ。
次の曲はかおちゃん&ゆうちゃんコンビ。
陛下「昨日はREMIちゃんとMIKIちゃんのハーモニーを褒め殺ししました。この2人の組み合わせも良い感じです。安定路線に入って来ました。なので、もう一歩上の段階を行って欲しいですね!」
これからもぐんぐん成長して行って下さい!
~Mother~
ゆうちゃん&かおちゃんのMotherを聴くのは三次ツアーでは初でした!
この2人はやっぱり良いコンビネーションですよね。
Motherは陛下とJakeのギターの間奏が超大好きです!背景にステンドグラスっぽい映像が映るのも大好き。
~Ark~
じまたんが脱ぐ。陛下がピックを投げ過ぎてちょっとオタオタしていました(笑)
陛下が歌う「銀色に煌いた」の「煌いた」の部分の発音がツボです。ピンポイント過ぎてすみません。
~領土認定→領拡旗掲揚→国歌斉唱~
黒ローランコートを着た陛下が登場。ここで全員が集合しました。
陛下「昨日来た人は名古屋領土を更新してもいいと言ってくれました。今日の人はどうですか?」
勿論OKですとも!!無事名古屋の領土更新完了!斜めっていたセットが戻り、名古屋に平和が戻りました。
みんなで国歌ロックバージョンを合唱!
この時に陛下が手を前に伸ばして、胸に当てるまでの動きが大好きです。
これにて本編終了。次はいよいよ彼等の物語の最終章をお伝えします。