FC2ブログ
FC2 Analyzer

第三次領土拡大遠征 4/26名古屋公演 参加レポ[後編] 

2009, 07. 08 (Wed) 23:59

昨日の夢にイタリア兄弟が出て来ました。パルミジャーノお兄ちゃんとレッジャーノさんがおでんを食べていました。
あれは…ナポリ(*注釈)だったんだろうか……
*注釈…人形町にあるらしいおでん屋。東京公演にてその話題が登場したらしい。

陛下のサイトも更新されましたね。陛下、お元気そう(!?)で何よりです。
「嗚呼~僕達は~もう逢えなくても~現在を~生きて往くロマ~ン♪」のフレーズが過ぎりました。
本当に当分は何の予定もないのですねぇ。確かに2009年上半期は怒涛でしたからね。
半年の間に行われたコンサートが18公演、これは2006年と2007年にやった公演を足した回数にほぼ匹敵します。
2008年はドリポが3公演、Moiraコンが6公演の計9公演。
ドリポがスタートしたのが4月末、Moira本公演がフィニッシュしたのが9月半ば。
今までのペースでは半年~1年かけてやっていた公演数を半年という期間でやってのけちゃったんですから、そりゃ身体が機械で出来ているらしい王様もお疲れになるのも無理はないですのう。
タフが売りのローラン一同も結構ボロボロです(笑)。

以前のRoman上映会や凱旋公演がそれぞれの節目だったように、きっと今回も生誕祭が一つの区切りであるんでしょうね。
また新しい<クロニクル>が始まるのを楽しみにしています。

それにしても白塗りの彦星って。流レル河ガ溢レル前ニ織姫ニ逢イタイ!とか、何かそんなイメージ。
もう『織姫』(*注釈2)聴いたら白塗りの彦星しか浮かんでこない。もう普通にあの曲聴けない。
*注釈2…かつてSHがWeb上で曲を公開していた時代に発表された曲。正式タイトルは『織姫 (Ver 未完成)』。織姫と彦星の身分違いの切ない恋の物語。

それでは、長らくお待たせしてしまったかどうかは分からないですが、お待たせしました。
第三次領拡名古屋公演二日目レポ完結編をお届けします。

第三次領土拡大遠征 4/26名古屋公演 参加レポ[前編]
第三次領土拡大遠征 4/26名古屋公演 参加レポ[中編]
第三次領土拡大遠征 4/26名古屋公演 参加レポ[イタリア兄弟編]

~ご当地ハガキ紹介コーナー~
じま「凄いなイタリア兄弟。メジャーデビューしちゃうのかぁ。あの人達ああ見えてもネタのダメだし厳しいんですよ。頑張れイタリア兄弟!夢と希望をありがとう!」

イタリア兄弟を見送った後は毎度お馴染みご当地グルメコーナー。

一つ目は『まるは食堂のエビフライ』
まるは食堂ってここでしょうか?
http://www.maruha-net.co.jp/lachic/index.html

二つ目は『八丁味噌アイス』
これ食べた事あります。お味は…こめかみに響く味でした。
アイスって言えば、浜名湖名産うなぎアイス食べたかったなぁ。山椒かけて食べるらしいですよ。

ここで黒シャツに着替えた陛下が登場。

陛下「八丁味噌アイスか…名古屋って感じのアイスだな。みんないっぱい美味しいもの教えてくれた有り難う!出来るだけ食べてみます。王様はブリアン君と違って胃袋一つしかないんだけど、頑張ります!」

機械の陛下にも胃袋があったのですね(まだまだ引っ張るこのネタ)。
美味しいものには幸せの魔法が掛かっているので、是非是非召し上がってみて下さい。
そしてブリアン君がちゃんと生きていた事に安堵する私。
良かったよ~ミラコンの打ち上げのメインディッシュとかになっていなくて良かったよ~

StarDust~
みんな大好きスタダのお時間!今回えんちゃんDustです。
ふと上見上げたらミラーボールがちょーグルグルしていました。
間奏の所で階段に寝そべっている(?)えんちゃんがせくしぃ。

色の花~
ゆうちゃんとかおちゃんコンビ。
歌うゆうちゃんの背後でゆらゆらと影のように動くかおちゃん。
ゆうちゃんの歌も語りもかおちゃんのダンスの表現力も格段に上がっていました。
恐ろしい!末恐ろしいわ!いい意味で!
ゆうちゃんの「忘れモノはありませんか…?」の言い方が大好き!

色の風車~
かおちゃん・ゆうちゃん・えんちゃんトリオの風車です。
MIKIさんの風車も大好きだけどかおちゃんの歌う風車も大好きだー!!
3人のハーモニーとダンスがすごくかっこ良かった!

~課題曲~
ここで陛下が登場。
陛下…あの、その、シャツが…ですね、前が…ですね、ちょっと、開き過ぎでは…ないでしょうか…
大変素晴らしい眺めでございます。

陛下「遠藤麻里のStarDust、YUUKIの緋色の花、KAORIの緋色の風車でした。緋い曲が続きましたね。さて、仙台から始まったんですが、僕達が着替えている間、君達はこれから出す課題曲を歌って待っていて下さい。とんでもない無茶振り曲が来るかもしれないぞ」

国民「「「だいじょーぶー!!!」」」

陛下「大丈夫?本当に?今日のお題はちょっと難しい。カラオケとかで一人じゃ歌えないぞ。それじゃ今回のお題はこちら!」

今回のお題は……『冥王-Θνατος-』
確かにこれは一人では歌えない!歌えないけど会場には2000人近いローランがいる!
一人では歌えない曲でもきっと皆となら大丈夫!
流石ローラン、綺麗にパート分けされていました。アイクのナレーションまでバッチリ!冥王様パートやμ・φもバッチリ!

途中「冥府ヘヨゥコソ!」辺りでTシャツに着替えた陛下が登場。
ドクロのようなのっそりした動きをしておられました。
「双ツハヒトツ」まで一緒に歌ってくれました。

陛下「みんなすごいなー!ちゃんとμとかφのパートまで出ていたね。みんなちょー裏声!いやすごい!」

「ちょー裏声!」辺りの陛下がちょー笑顔でちょー楽しそうでした。かわいい。萌え。

~メンバー紹介-笑点-~
メンバー紹介しているのかしていないのかよく分からないメンバー紹介のコーナーがやって来ました。
陛下が「ぱふっ」とミニラッパを鳴らすのですが「今回は今までで一番上手く行った!」とご満悦のご様子でした。

でかいメガネをかけたジェイ楽師匠が登場。

今回のヴォーカル陣のお題は『ゆでたまご』
どうしてゆでたまごだったのか思い出せません。何故?何故なの?何故なのよーよーよーよー!(エコー

ゆ→ゆらゆらと水の中でbyえんちゃん
で→でらおっきいエビフリャ―がbyゆうちゃん
た→タルタルソースと共にbyかおちゃん
ま→マスタードソースもさらにby王様
ご→豪華な領拡の打ち上げにでたbyじまんぐ

かおちゃんはタルタルソースが大好きだそうな。
王様のマスタードソースは「そりゃねぇよ!」という事でメダル没収。
遂に王様のメダルがゼロになってしまいました。

次は楽団メンバーのターン。ラメラメブルーに変身した桂れぼ丸さんが登場。

楽団メンバーへのお題は「あずきあいす」
これはどうしてあずきアイスなのか覚えています。
名古屋出身の有名俳優さんと言えば、舘ひろしさん。
舘ひろしさんは甘党なお方で、特に好きなのがあずきアイスなんだそうです。
ということで、今回のお題があずきアイスなんだそうです。
舘さんはダンディーを絵に描いたような方ですが、甘い物好きなんて可愛いですよね。萌えですよね。
ところで舘さんがあずきアイス好きというネタはウィキペディアから引っ張って来たんだと思う(今見たら載っていた)。

あ→あかるさまなセクハラをするじまんぐさんはby亀ちゃん
ず→ずっこけたフリをしてbyJake
き→気持ち悪いと言われbyえいちゃん
あ→Arkを歌いながらbyケンケン
い→イタリア兄弟のデビューライブに行ってみたけどby坂さん
す→既にライブは終わっていた!byあっちゃん

まさかのじまんぐ吊るし上げ!!愛されている証拠ですよね!!いい意味で!!
じま田君、えいちゃんにメダルを渡す時だけひゅんひゅんと旋回させていました。
あと運ぶ時にコスナポのテーマを口ずさんでいました。「ナポーリターン♪ヘイ!」みたいな感じ。

陛下「あぁ、そっか!ヘイ!とか言えば良かったのか。敵ダッ!とか言っちゃったからやりにくい事この上なかったよな…ごめんね。みんな。…って、僕が謝る事ないんだよね。やっていたのはレッジャーノだよね」

思わず謝っちゃう陛下がかわいい。萌え。

これにて笑点終了!
みんなそれなりに得点があるのに王様はゼロ!何もない!

陛下「失うものは何もない!いっそ清々しい!お前本当に領拡に参加してたのか?って感じだよね。いいんだよ。何もない方がこの後の曲が跳び易い!!」

~即ち...光をも逃がさぬ暗の超重力~
前日は超重力しゃちほこでした。じゃあ今回は?
すると陛下、最前列中央のマドモアゼルをご指名。

陛下「今日は特別に君に決めさせてあげよう。無茶振りしても彼女を責めてはいけないぞ!責めるならRevoを責めなさい」

そのマドモアゼルの提案により今回は「超重力ドアラ」に決定。
ドアラって、ドラゴンズ+コアラだから「ドアラ」なんでしょうか。

手で耳を作って超重力ドアラ!
これを矢印で表現すると→↓←→とかになるのでしょうか。

~領拡旗掲揚~
王様とじまたんで領拡旗を掲揚。祝砲をぶっ放し、めでたく名古屋は正式なSHKの領土となりました!

最後に陛下のご挨拶。
陛下のお言葉を再現するのは無理というか不可能なので、自分が忘れない為にメモ的な感じで残しておきます。
もし万が一奇跡が起きて、なんかこう上手い具合に皆様にも伝わったら嬉しいです。

・歴史は長くて広いものの積み重ね。一日やそこらでは形にするのは無理。だから皆でちょっとずつ良いものを遺して行こう。
・ライブでは全力出しきってはダメ。無事にお家に帰る為に2割か3割は残しておきましょう。お家に帰るまでが領拡です。
・王様だ王国だって色々やっているけど、実際に生きているのは社会という現実。でもこの空間(王国)で得られた楽しい気持ちは本物。だからそれを持って帰って、元気に明るく生きて下さい。
・小学校の先生みたいな事言っているけど、これだけの人の前で話す機会がないから皆に伝えておきます。
・出来ないと思っている人には言いません。これは君達を信用しているから言っているんです。
・また名古屋に来ます。その時まで元気でいて下さい。でもまぁあんまり高望みはしない。生きていてくれたらそれでいい!それじゃ、行きたくないけど行くぞリオン!


こんなお話をされていらっしゃいました。
「行きたくないけど…」の所の声が、なんていうんですが、物凄い感情篭っている感じで、思わず「行かないでー!」って言っちゃいそうになってしもうた。
そしてみんな国歌を歌ってKingdom!して終了。今日も綺麗に揃いました!
これにて領拡本公演は全て終了!次は追加公演に続く!…続くんじゃないかな。多分続きますん。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

S