fc2ブログ
FC2 Analyzer

【昼の部】Sound Horizon メジャーデビュー5周年ファンクラブ祝賀祭 その1 

2009, 10. 31 (Sat) 23:59

もう一週間前の事なんですねぇ。一週間前のこの時間、私は多分携帯を壊してぎゃひー!!みたいな感じになっていました。

2009年のファンクラブイベントは今までのファンクラブイベントのどれとも違うイベントでした。
何と言いますか、5倍の5乗ぐらいSHとRevoさんを好きになって帰って来ました。
大事な事なので赤文字で宣言しました。

一週間経って記憶がかなり怪しい事になっている上に相当美化されていると思うんですが、思い出の1ページとしてあの素晴らしい一日を出来る限りレポ的なものとして書き起こしてみたいと思います。

まずはグッズから。
5th Anniversary Goods
フェイスタオルが予想以上に紫色のフェイスタオルしていて驚きました。これもカラオケで歌う時に旋回させろという事ですね。
バブルバスは液体でビックリしました。呑めそうだ。あと包装が可愛い。リボンには「5th Anniversary」と印刷してありました。
ストラップセットは「台紙破かないとストラップ取れないじゃん!」とか思ったんですが、これボタン外せるんですね…早まって台紙外さなくて本当に良かった(笑)。
金獅子勲章は予想以上の出来で驚きました!!2年前の徽章と比べると格段の進歩ですよこれは!!
そしてイベント参加記念のTシャツ。殿方は水色だったようです。意外と普通の色でした。

続きまして入国証明印。
20091024
久し振りの押印で緊張したらやや失敗しました…。でも押した事に意義がある!!

それではイベント本編です。
席が相当後ろだったので細かい所はサッパリ見えておりません。
多少の記憶違いは御容赦下さいませ。
杢燐のレポは事実を伝える為にあるのではありません。
皆様の妄想を掻き立てる為に在るのです!
長くなるので私自身の諸感想は後回しにします!

それではどうぞ!

【カミカミ王子の前説】
今回も健在カミカミ王子。
最初のアナウンスで「ミラコン追加公演以来の御無沙汰です」みたいな事を言って「えぇえ!?三次領拡は!?」と思ったら「3月の領拡に比べて横浜市の人口は3万人も増えた」と今回も豆知識を披露。
これによってカミカミ王子複数存在説が持ち上がったかどうかは定かではない。

他にも「リオンがシュウマイを食べ過ぎて翔べなくなったら大変なので、山奥でひっそりとリオンのお世話をしながら過ごしていた」とか何とか。
そして今回のイベントの為にリオンを陛下の元に戻したは良いものの、ちゃんとここまで翔んで来れるかどうか気になるので様子を見て来る…と言いながら引っ込むカミカミ王子。


【Revo陛下のおなり】
リオンの咆哮が鳴り響き、ファンファーレが鳴るとRevo一世陛下が凱旋門より登場!
白ローランコートをお召しでした。
「みんな、今日は集まってくれてありがとう」と御挨拶。
毎度思うのですが、ファンクラブイベントの陛下はいつもより素に近いというかそんな感じがします。
王様というより普通のお兄ちゃんみたい。かわゆい。萌え。

一部は映像と共に5年間を振り返るのだけれど、映像は何処に映そうか?という事に。
会場からは「旗に映してー!!」の声が。

陛下「旗…映らなくはないだろうけどちょっと細いだろ。何かここにわざとらしい怪しいスイッチがあるんだよ。押してみようか?」

会場「「「押してー!!」」」

陛下「本当にいいのか。何が起こるか分からないぞ。君達、自分の身は自分で守りなさい!」

どんだけですか!
陛下がスイッチを押すと警報が鳴り響く。こういう所のアホっぽい凝りっぷりが大好きだSH!!
そして降りて来るスクリーン。

陛下「なかなか派手だったな。これ、僕が調子に乗ってその真ん中とかに突っ立っていたまんまだったら頭ゴーンッ!とかぶつけて危ないと思ったスタッフが親切心で設置してくれたんだね」

そういや二次領拡大阪公演ではフライングVが頭上真上に降って来ましたねぇ…。

右に設置されている王様席に座る陛下。
記憶が朧気なんですが、もしかしてミラコンの時の玉座だったかもしれません。
背凭れがやたら大きい椅子でした。

陛下「ここに1年目とか2年目とか書いてあるスイッチがある。これ押すときっとその年の映像が流れるんだろうな。これで僕がいきなり5年目!とか選んじゃうととんでもない事になるな」

この言葉を聞いて「ああ~陛下だな~」と実に和んだ気持ちになりました。

会場「押してー!!」

陛下「いや、押すとかそういうボタンじゃないんだよ。スイッチっていうか、こう、ブレーカーみたいな。みんなの家にもあると思うけど、こうカチッってやるああいうボタンなんだよ」

分かります分かります。ああいうカチッってするやつですね。分かります。

陛下「それじゃ見て行こうか。まずは1年目」

1年目で映し出されたのはElysionコンサート『楽園パレードへようこそ』の映像でした。
映像が終了して陛下のコメント。

陛下「僕もみんな若いね!Jakeなんかも肌艶違うよね。僕の髪もこの頃はあんまり立ってなかったね(笑)。年月というものは時に残酷で…」

会場「今でも若いよー!!」「若返っているよー!」

陛下「君の方が若いよ」

何でそんな囁くような口説くような声で仰るのですか。このタラs不敬罪です!

陛下「メンバーも今とちょっと違うね。この時はAramaryがいたりしてね。1年目はElysionのコンサートしかやってなかったな」


続いて2年目。2006年で流れたのはSH初のライブツアー、第一次領土拡大遠征。
懐かしい!!私が初めて参加したSHライブはこの一次領拡でした。
一次領拡の映像がここまでちゃんと流れたのは最初のFCイベント以来?
この頃のゆうちゃんかおちゃんはまだ高校生でした。
銀コートに赤いフライングVバウアーを装備するRevo領主様。この頃は尻尾髪がないんですよね。
尻尾髪がないRevoさんは少年のように見えます。
他にも第一回目のファンクラブイベントや東京ゲームショウの様子などが映し出されました。

陛下「YUUKIもKAORIも若いな。YUUKIは今よりかなりアグレッシブだね。KAORIも…今の方が色気があるよね。みんな大人っぽくなりました。REMIは…あんまり変わってないな。でも歌は今の方が絶対上手いですよ。あと僕…なんか領主とか呼ばれていたよね。なんかこそばゆい(笑)。Jimangとか思いっきり「Revo!」とか言っていたね。この頃結構呼び捨てにされていたんだな…」

「人殺しソング界の貴公子」も「領主」も、そもそもの発祥はRevo様の発言でございましたなぁ。

陛下「あと、なんか僕バズーカみたいなの撃ってたよね。あれは領拡の最終公演が僕の誕生日の近くで、それでサプライズでお祝いしてくれたんだけど、これ撃って下さいってスタッフから渡されてよく分からないまま撃って全然飛ばねー!!っていう(笑)」

私の記憶が確かなら、あの時は6月18日でしたぞ!

陛下「それまで誕生日とかってあんまり言って来なかったんだけどね。この時言ってしまったが為に後々生誕祭という無茶振りが始まる事になりました」

あまりに長くなったのでこの辺で一旦切ります。次回は2007年~2009年を頑張ってお届けします。

コメント

鳩羽

No title

妄想が、掻 き 立 て ら れ た !
むしろ泡立った!!

祝賀祭からもう1週間経つのですね。
ォ菓子クレヨゥ……からは1年……。
お仕置きが必要なようだね……からは2年ですねぇ。

というわけで、ハッピーハロウィーンでした♪
レポの続きを楽しみにしております☆

2009/11/01 (Sun) 00:50 | 鳩羽 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

S