【昼の部】Sound Horizon メジャーデビュー5周年ファンクラブ祝賀祭 その3
2009, 11. 03 (Tue) 23:59
遂にJimangライブツアー決定!!
いやっほい!!待ってました!!
ライブスケジュールは以下の通りでございます。
その他詳細は公式サイトにてご確認下さい。
ソロのじまたんはSHのじまたんとはまた全然違った魅力があるので、会場近くにお住いのでじまソロに興味がある方は是非どうぞ。…って、お前事務所の回し者かよみたいな書き方をしてしまった。
今ライブスケジュールの確認をしに公式見に行ったら画像が更新されていたんですが、油断していたらとんでもないものが待ち受けていた!
詳しくは公式サイトにてご確認下さい。
この画像は新作アルバムのジャケ写なんでしょうかね。やばい何なのこのかっこ良さ。じまたんどうしちゃったの!?いい意味で!
すごいなこれ、なんかのCMみたいですね。そしてそのCMが全然かっこいいものではないものに変換されてしまいました。それでも私はじまたんを愛しているよ。
3150円の品と3500円の品が見付かりました。どうやら限定版と通常版があるようですね。
じまたん頑張って下さい。アルバム沢山の人に聴いて欲しいと思います。ライブも盛り上がると良いなぁ!
それではファンクラブイベントレポの続きをお届けします。
↓前回までのレポートはこちら。
【昼の部】Sound Horizon メジャーデビュー5周年ファンクラブ祝賀祭 その1
【昼の部】Sound Horizon メジャーデビュー5周年ファンクラブ祝賀祭 その2
いやっほい!!待ってました!!
ライブスケジュールは以下の通りでございます。
JIMANG tour 2010 “Eros”
~ Bang! Bang! 新春 Dancing show ~
1月31日(sun)@SHIBUYA BOXX(東京)
open 16:30 start 17:00
2月20日(sat)@ell.FITS ALL(名古屋)
open 17:30 start 18:00
2月21日(sun)@THE LIVE HOUSE soma(大阪)
open 17:00 start 17:30
チケット代金 全自由¥4.500-(消費税込)ドリンク代別
一般発売 12月19日(土)
*整理券番号順入場
その他詳細は公式サイトにてご確認下さい。
ソロのじまたんはSHのじまたんとはまた全然違った魅力があるので、会場近くにお住いのでじまソロに興味がある方は是非どうぞ。…って、お前事務所の回し者かよみたいな書き方をしてしまった。
今ライブスケジュールの確認をしに公式見に行ったら画像が更新されていたんですが、油断していたらとんでもないものが待ち受けていた!
詳しくは公式サイトにてご確認下さい。
この画像は新作アルバムのジャケ写なんでしょうかね。やばい何なのこのかっこ良さ。じまたんどうしちゃったの!?いい意味で!
すごいなこれ、なんかのCMみたいですね。そしてそのCMが全然かっこいいものではないものに変換されてしまいました。それでも私はじまたんを愛しているよ。
| EROS (2009/12/23) JIMANG 商品詳細を見る |
3150円の品と3500円の品が見付かりました。どうやら限定版と通常版があるようですね。
じまたん頑張って下さい。アルバム沢山の人に聴いて欲しいと思います。ライブも盛り上がると良いなぁ!
それではファンクラブイベントレポの続きをお届けします。
↓前回までのレポートはこちら。
【昼の部】Sound Horizon メジャーデビュー5周年ファンクラブ祝賀祭 その1
【昼の部】Sound Horizon メジャーデビュー5周年ファンクラブ祝賀祭 その2
続きまして2008年の映像。
梶浦由記さんとのコラボ企画『Dream Port 2008』の映像が流れました。
これはマキシ付属のDVDの映像ですね。『少年は剣を…』のハイパーミックスアレンジとか、ヤンマニ一緒だったのにとか聴きたかった…!!!
そして大好評だった2008年ファンクラブイベント『王様の休日inHAMANAKO』の映像!
てっきり浜名湖の風景だけ映して終わりかと思ったら、宿泊地のロイヤルホテルが!バスが!ローランが降りて来て…おぉ、見せる気ですね宮内庁!
…と思ったら澪音のイントロをバックに超→早→送→り→
高速のHAMANAKOですね、分かります。
1日目の晩餐会の映像が流れました。キャンドルサービスや写真撮影、プレゼント抽選会、YEAHld合唱などなど。
2日目は王様のヤキソバ作り、葡萄狩り、そして王様とじまたんとバスのお見送りなどなど。
噂の「ホウキでゴルフスイング→すぽーん!!飛んだー!!ホウキが!!」の映像が見れました。
こっ、これはとてつもない破壊力だ…。両手を合わせて「ごめーん><」ポーズをする王様がかわゆ過ぎて心臓が止まるかと思いました。
浜名湖イベント超楽しかったなぁ。今思い出してニヤニヤします。幸せでした。寿命が延びました。
あの時の陛下はMoira制作でド修羅場だったみたいですけど、ちょっとぐらいは息抜き出来ていたと思いたいです。ファンの欲目かもしれないですけども。
またいつかああいうイベントやって欲しいです。次は2泊3日ぐらいで…陛下見るのは3日のうち1日ぐらいで良いですから!観光が!観光がしたい!(苦笑)
東京出発組はバタバタだったんだ~。結局うなぎアイス食べられなかったし…。
続きましてMoiraコンサート本公演。これは初日公演の時の映像ですかな。
そう言えば書き忘れたのですが、2008年映像が流れる前の所で、
陛下「2008年は何があった?」
客席「ミラコン!」
陛下「カラコン?」
こんなやり取りがありました。
そして2008年の映像が終了。
陛下「どうでしたか。浜名湖結構長かったな(笑)」
予想以上に浜名湖映像が長くて驚きました。宮内庁スタッフグッジョブ!!!
けれども早送り部分があったのでやや不満の声が(笑)
陛下「あれはしょうがないんです。あそこちゃんと流したらそれだけで1部が終わっちゃうと思うんだよ。王様の休日なのに、僕はあの時Moiraが佳境でした。みんなの見えない所でパソコンかたかたやっていました(笑)。隠し芸とか言って曲聴かせたりしたよね」
正直あれはいらない部分だと思ったんですが(笑)<ローランのバス降車早送り&ハイタッチ早送り
でもああいうのを敢えて流したがるのがSHK宮内庁なんだよなぁ、とか妙な理解を示してしまう私はSHに飼い馴らされているのだと思いました。
Moira曲は『冥王』はドリポでも流れましたが、『奴隷市場』は浜名湖で初めて流れたんですよね。
曲が流れた後に「何か気になる単語が聴こえなかった?」とウキウキ顔で聞いて来た陛下がかわゆかった。
陛下「Moiraのコンサートはちょっとだけでしたね。あれはちゃんとした大きいカメラでDVD用として撮っているわけじゃないんだよ。ちゃんとした映像は5年目で流れるかな?それでは5年目です。これは最近、っていうか今年だから分かるよね」
Moiraコンサート追加公演、第三次領土拡大遠征、国王生誕祭ですね。
陛下「それでは見てみましょう。5年目、2009年!」
そしてレポも次回に続く!!
梶浦由記さんとのコラボ企画『Dream Port 2008』の映像が流れました。
これはマキシ付属のDVDの映像ですね。『少年は剣を…』のハイパーミックスアレンジとか、ヤンマニ一緒だったのにとか聴きたかった…!!!
そして大好評だった2008年ファンクラブイベント『王様の休日inHAMANAKO』の映像!
てっきり浜名湖の風景だけ映して終わりかと思ったら、宿泊地のロイヤルホテルが!バスが!ローランが降りて来て…おぉ、見せる気ですね宮内庁!
…と思ったら澪音のイントロをバックに超→早→送→り→
高速のHAMANAKOですね、分かります。
1日目の晩餐会の映像が流れました。キャンドルサービスや写真撮影、プレゼント抽選会、YEAHld合唱などなど。
2日目は王様のヤキソバ作り、葡萄狩り、そして王様とじまたんとバスのお見送りなどなど。
噂の「ホウキでゴルフスイング→すぽーん!!飛んだー!!ホウキが!!」の映像が見れました。
こっ、これはとてつもない破壊力だ…。両手を合わせて「ごめーん><」ポーズをする王様がかわゆ過ぎて心臓が止まるかと思いました。
浜名湖イベント超楽しかったなぁ。今思い出してニヤニヤします。幸せでした。寿命が延びました。
あの時の陛下はMoira制作でド修羅場だったみたいですけど、ちょっとぐらいは息抜き出来ていたと思いたいです。ファンの欲目かもしれないですけども。
またいつかああいうイベントやって欲しいです。次は2泊3日ぐらいで…陛下見るのは3日のうち1日ぐらいで良いですから!観光が!観光がしたい!(苦笑)
東京出発組はバタバタだったんだ~。結局うなぎアイス食べられなかったし…。
続きましてMoiraコンサート本公演。これは初日公演の時の映像ですかな。
そう言えば書き忘れたのですが、2008年映像が流れる前の所で、
陛下「2008年は何があった?」
客席「ミラコン!」
陛下「カラコン?」
こんなやり取りがありました。
そして2008年の映像が終了。
陛下「どうでしたか。浜名湖結構長かったな(笑)」
予想以上に浜名湖映像が長くて驚きました。宮内庁スタッフグッジョブ!!!
けれども早送り部分があったのでやや不満の声が(笑)
陛下「あれはしょうがないんです。あそこちゃんと流したらそれだけで1部が終わっちゃうと思うんだよ。王様の休日なのに、僕はあの時Moiraが佳境でした。みんなの見えない所でパソコンかたかたやっていました(笑)。隠し芸とか言って曲聴かせたりしたよね」
正直あれはいらない部分だと思ったんですが(笑)<ローランのバス降車早送り&ハイタッチ早送り
でもああいうのを敢えて流したがるのがSHK宮内庁なんだよなぁ、とか妙な理解を示してしまう私はSHに飼い馴らされているのだと思いました。
Moira曲は『冥王』はドリポでも流れましたが、『奴隷市場』は浜名湖で初めて流れたんですよね。
曲が流れた後に「何か気になる単語が聴こえなかった?」とウキウキ顔で聞いて来た陛下がかわゆかった。
陛下「Moiraのコンサートはちょっとだけでしたね。あれはちゃんとした大きいカメラでDVD用として撮っているわけじゃないんだよ。ちゃんとした映像は5年目で流れるかな?それでは5年目です。これは最近、っていうか今年だから分かるよね」
Moiraコンサート追加公演、第三次領土拡大遠征、国王生誕祭ですね。
陛下「それでは見てみましょう。5年目、2009年!」
そしてレポも次回に続く!!