ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 新城設楽建設事務所 > 主要な事業箇所
足あと

本文

主要な事業箇所

ページID:0205345 掲載日:2018年7月25日更新 印刷ページ表示

主要な事業箇所



一般国道257号 (設楽町清崎地内)

 

一般国道257号詳細位置図  一般国道257号の位置図 
 
     視距改良工事(五道橋北側)  ゆずり車線整備工事の写真(五道橋北側)
 
     急カーブ緩和工事の写真(五道橋北側)
 
 
 一般国道257号は、水源地域を南北に縦走する広域交通網の主軸としての役割を担う、地域内で重要な道路です。事業区間は急カーブが連続していることで、大型車とのすれ違いや大型車の登坂による速度減速が後続車の渋滞や無理な追い越し等を引き起こすなどの問題を誘発し、住民の生活に大きな影響を及ぼしています。これらの問題を解決するために、ゆずり車線整備工事、視距改良工事、急カーブ緩和工事を進めています。

一般国道420号(設楽町三都橋・田峯地内)

一般国道420号詳細位置図 一般国道420号(設楽町三都橋・田峯地内)位置図
 一般国道420号は、設楽町三都橋地区及び田峯地区の生活産業基盤道路です。豊田市と設楽町を結ぶバイパス等を整備し、住民の生活の利便等を図ります。

一般国道473号(設楽町神田・東栄町月地内)

 一般国道473号詳細位置図 一般国道473号(設楽町神田・東栄町月地内)位置図
 一般国道473号は、設楽町神田地区の生活産業基盤道路です。東栄町と設楽町を結ぶバイパスを整備し、住民の生活の利便等を図ります。

設楽町特定環境保全公共下水道事業(設楽町田口地内)

公共下水道事業(設楽町田口地内) 公共下水道事業(設楽町田口地内)位置図
 過疎地域自立促進特別措置法に基づく都道府県代行制度により愛知県が処理場及び幹線管きょを整備しています。

 トップページへ戻る


問合せ

愛知県 新城設楽建設事務所 設楽ダム関連事業出張所
用地第一課・第二課 0536-62-1330 事業第一課・第二課 0536-62-1331
E-mail: shinshiroshitara-kensetsu@pref.aichi.lg.jp
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)