[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2256人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694731208586.jpg-(149618 B)
149618 B23/09/15(金)07:40:08No.1101832366そうだねx20 10:33頃消えます
悲し過ぎるセール
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
123/09/15(金)07:45:55No.1101833230そうだねx125
本当に悲しいやつはやめろ
223/09/15(金)07:46:34No.1101833329そうだねx17
終了したら終了か…
323/09/15(金)07:51:02No.1101833953+
これ全部unity……
https://kairosoft.net/game/ [link]
423/09/15(金)07:51:31No.1101834030+
終了したら終了すぎるだろ
523/09/15(金)07:52:05No.1101834114+
カイロソフトもunityなんだなぁ
623/09/15(金)07:52:47No.1101834222+
全部SLGなのかな
723/09/15(金)07:55:05No.1101834569そうだねx3
なかなかに強かなセールだ
823/09/15(金)07:55:27No.1101834618そうだねx22
unityの料金プラン変更の関係?
923/09/15(金)07:56:39No.1101834780そうだねx1
カイロゲーでありそうな展開
1023/09/15(金)07:57:39No.1101834926そうだねx82
カイロは何買っても大体同じだよ
そしてそれが歓迎されている所だよ
1123/09/15(金)07:57:48No.1101834945そうだねx4
Unityコレ以降使う人いなくなったりしないの?
1223/09/15(金)07:57:51No.1101834955そうだねx1
開発中のゲームもUnityってコト!?
1323/09/15(金)07:58:32No.1101835066そうだねx11
テーマが違うけど6割くらい同じ内容のやつ連打してたもんなカイロソフト
1423/09/15(金)07:59:00No.1101835161+
>カイロは何買っても大体同じだよ
>そしてそれが歓迎されている所だよ
新機軸とか無いからね
ユーザーもだがそれがいいとなっている
1523/09/15(金)08:00:59No.1101835492そうだねx5
unity税で駄目だった
1623/09/15(金)08:01:19No.1101835528+
>これ全部unity……
> https://kairosoft.net/game/ [link]
というかめっちゃソフト作ってるな…
1723/09/15(金)08:01:54No.1101835621そうだねx3
Unityのライセンス料金の変更によりインストール数に応じて料金を払うという前代未聞の方式に
Unityを使ったゲーム開発業界で大きな波紋が広がり公式フォーラムも荒れる始末
1823/09/15(金)08:02:13No.1101835686+
>カイロは何買っても大体同じだよ
>そしてそれが歓迎されている所だよ
プロに言わせると実は特に面白いやつとかちょっと微妙なやつとかあるらしいな
1923/09/15(金)08:02:53No.1101835788そうだねx59
後だしで税金追加はね…
2023/09/15(金)08:03:46No.1101835963そうだねx3
>>これ全部unity……
>> https://kairosoft.net/game/ [link]
>というかめっちゃソフト作ってるな…
そりゃあ前世紀からゲーム作ってるとこだからな
2123/09/15(金)08:03:50No.1101835976そうだねx21
#うひょー
2223/09/15(金)08:03:59No.1101836006そうだねx82
unityに対して世界中の言語で罵倒が飛び交っていて怖い…
貴様の事をこれからOracleと呼んでやるで少し吹いたけど
2323/09/15(金)08:04:03No.1101836019そうだねx23
普及させて依存させたところでの値上げは確信犯ですよね
2423/09/15(金)08:04:17No.1101836056そうだねx1
>Unityコレ以降使う人いなくなったりしないの?
シェア凄いから居なくなることは無い
2523/09/15(金)08:04:58No.1101836166+
過去にインストールされた分も徴収するぜ!は意味わからん
マルウェアで分かろうと分かるまいとそんなのまかり通るの
2623/09/15(金)08:04:58No.1101836167そうだねx13
>普及させて依存させたところでの値上げは確信犯ですよね
よくある手口
2723/09/15(金)08:05:32No.1101836280そうだねx10
>>カイロは何買っても大体同じだよ
>>そしてそれが歓迎されている所だよ
>プロに言わせると実は特に面白いやつとかちょっと微妙なやつとかあるらしいな
そんなプロいるのかよ
2823/09/15(金)08:05:47No.1101836317+
🤖🤯
2923/09/15(金)08:05:59No.1101836360そうだねx83
企業がこういうことやるから独占禁止法とかできるのだ
3023/09/15(金)08:06:32No.1101836463そうだねx17
急にこんなこと言うエンジン信頼できないから
撤回してももう使わないって流れになってる
3123/09/15(金)08:07:17No.1101836601+
#うひょー
3223/09/15(金)08:07:24No.1101836624そうだねx12
Unityが一気に使えなくなったからまぁ他を覚えるしかないよね…
3323/09/15(金)08:07:36No.1101836660そうだねx10
進捗追ってる開発中のエロジーコが何作も何作もUnity製でもうダメだ
3423/09/15(金)08:07:46No.1101836696そうだねx5
値上げとかそんなレベルじゃないからそりゃ荒れるわ
3523/09/15(金)08:08:13No.1101836788そうだねx7
>進捗追ってる開発中のエロジーコが何作も何作もUnity製でもうダメだ
ジーコの規模ならそんな問題はないよ
スマホアプリだと大ダメージだろうけど
3623/09/15(金)08:08:33No.1101836851+
壊し屋EAの歴史にまたひとつ墓標が刻まれることになったのはふく
いや笑えないけどさ…
3723/09/15(金)08:08:33No.1101836853+
うにンとこの社長
インサイダーバレで金無くなったのかな?
3823/09/15(金)08:09:05No.1101836959そうだねx24
>>進捗追ってる開発中のエロジーコが何作も何作もUnity製でもうダメだ
>ジーコの規模ならそんな問題はないよ
>スマホアプリだと大ダメージだろうけど
どれだけ割られると思ってんだ
海賊版対策できますとか本気で信じてるのか
3923/09/15(金)08:09:06No.1101836962そうだねx13
無料エンジンみんな怪しくなるヤツ
4023/09/15(金)08:09:06No.1101836966そうだねx3
>進捗追ってる開発中のエロジーコが何作も何作もUnity製でもうダメだ
転生ブレイブ……
4123/09/15(金)08:09:10No.1101836978+
何から何まで金金金でいやねぇ
そのうちソシャゲも基本無料じゃなくなりそう
4223/09/15(金)08:09:51No.1101837127そうだねx18
>海賊版対策できますとか本気で信じてるのか
マジで信用できないよなそこ…
4323/09/15(金)08:10:18No.1101837232そうだねx12
このクソ料金発表前にUnityのとこのお偉いさんたちが株売っぱらってたのが胸糞
4423/09/15(金)08:10:24No.1101837246そうだねx6
>そのうちソシャゲも基本無料じゃなくなりそう
そっちは話題作以外誰も触らなくなるだけだな
4523/09/15(金)08:10:28No.1101837256+
海賊版と正規インストールの区別くらいつくわ!みたいな事言ってんだっけうに
ほんとかー
4623/09/15(金)08:10:45No.1101837300+
カイロソフトみたいなノウハウを全部うにてぃに頼っててそこそこの規模で売上を安定してる企業からしたら今回のは死活問題よなぁ…
4723/09/15(金)08:11:16No.1101837402+
星になったカイロくん
4823/09/15(金)08:11:24No.1101837426そうだねx5
普通に社員が路頭に迷いかねないので買って応援したい
4923/09/15(金)08:12:01No.1101837521+
まーたEAかよ
5023/09/15(金)08:12:06No.1101837542そうだねx26
>このクソ料金発表前にUnityのとこのお偉いさんたちが株売っぱらってたのが胸糞
インサイダーにならないのこれ
5123/09/15(金)08:12:10No.1101837557そうだねx3
カイロ君インストール数跳ね上がるタイプだから大問題なのか…
5223/09/15(金)08:12:11No.1101837558+
さすがにそこ区別せずに請求したら逆提訴されるんじゃね
5323/09/15(金)08:12:14No.1101837569+
名声より金を取ったか
5423/09/15(金)08:12:40No.1101837646そうだねx15
https://twitter.com/kairokun2010/status/1702342012182372698 [link]
辛え…
5523/09/15(金)08:12:40No.1101837649+
flashが廃れたようにUnityの時代も終わるのか…
5623/09/15(金)08:13:21No.1101837777そうだねx2
カイロソフトのゲームって一個遊んだら十分だよね
5723/09/15(金)08:13:32No.1101837809そうだねx63
Flashは「ごめんどう足掻いてもセキュリティ対策イタチごっこで危険だしコスト掛かるからやめるわ…」だから事情が違う
5823/09/15(金)08:14:05No.1101837901そうだねx14
覇権取ってから無法するのいつも通りだな米企業
5923/09/15(金)08:14:45No.1101838036そうだねx1
割られるって言ってもやたら人口多くてモラルがない奴らがいなければ大丈夫だろ
6023/09/15(金)08:14:49No.1101838053そうだねx2
>カイロソフトのゲームって一個遊んだら十分だよね
金太郎飴みたいなラインナップだから好きなテーマ選べばいいとも言える
6123/09/15(金)08:14:56No.1101838072そうだねx11
>カイロソフトのゲームって一個遊んだら十分だよね
そう思うんだけど何故か買ってしまうわ
6223/09/15(金)08:15:01No.1101838088+
実を言うとユニティはもうだめです
6323/09/15(金)08:15:20No.1101838146そうだねx10
🥹カイロゲームはUnityで作っちゃってるよバンドル🥹
-81%
\ 972
6423/09/15(金)08:16:11No.1101838315そうだねx24
>規約変更して後出しの税金かけて失望される直前での株売りは確信犯ですよね
6523/09/15(金)08:16:20No.1101838342そうだねx2
Unityはなんで急にそんな自社と開発と消費者巻き込んだ自爆テロみたいなこと言い出したの?
6623/09/15(金)08:16:35No.1101838382+
まあカイロソフトはまだ1本いくらで売ってるから致命傷で済むけれど
基本プレイ無料でやってるポケモンGOみたいなタイトルは即死するかもしれない
6723/09/15(金)08:16:36No.1101838385そうだねx1
>貴様の事をこれからOracleと呼んでやるで少し吹いたけど
深夜だからダメだった
6823/09/15(金)08:16:43No.1101838402そうだねx17
>割られるって言ってもやたら人口多くてモラルがない奴らがいなければ大丈夫だろ
困ったな
地球儀眺めても心当たりしかない
6923/09/15(金)08:17:08No.1101838475+
>Unityはなんで急にそんな自社と開発と消費者巻き込んだ自爆テロみたいなこと言い出したの?
赤字だからって聞いたけど
7023/09/15(金)08:17:14No.1101838496+
発想としてはプラットフォーマーだけ儲かってむかつくよなぁ!インストールするたびに俺んとこに金払わせるべきだろうがよぉ!
っていうリロード課金と同じやつだよね
7123/09/15(金)08:17:32No.1101838536+
UnityのXは世界各国の罵倒を学べるようになってるぞ
7223/09/15(金)08:17:41No.1101838572+
>flashが廃れたようにUnityの時代も終わるのか…
FLASHくんは許してあげて
7323/09/15(金)08:17:47No.1101838582+
こんな強引なマネタイズある?
7423/09/15(金)08:18:18No.1101838677+
>UnityのXは世界各国の罵倒を学べるようになってるぞ
日本語だと?
7523/09/15(金)08:18:33No.1101838714+
時代遅れ扱いされてたブラゲに立ち戻る時が来た?
7623/09/15(金)08:18:41No.1101838746そうだねx21
>海賊版と正規インストールの区別くらいつくわ!みたいな事言ってんだっけうに
>ほんとかー
じゃあ海賊版把握するだけじゃなくて止めてくれよ
7723/09/15(金)08:18:50No.1101838771+
買い切りじゃダメだったんだろうか...
7823/09/15(金)08:19:03No.1101838803+
>Unityはなんで急にそんな自社と開発と消費者巻き込んだ自爆テロみたいなこと言い出したの?
金が欲しい…さらにインサイダーもするとさらにお金儲けできるなって…
7923/09/15(金)08:19:33No.1101838892+
基本無料ゲーはマジ死屍累々になりそうだな
8023/09/15(金)08:19:45No.1101838916+
>時代遅れ扱いされてたブラゲに立ち戻る時が来た?
べつに開発ツールってUnityだけじゃないんで別のになるだけだよ
Unity開発で進行中だったモノは作り直しで発売が大幅に遅れちゃいますねってなるけど
8123/09/15(金)08:19:52No.1101838940そうだねx16
>Unityはなんで急にそんな自社と開発と消費者巻き込んだ自爆テロみたいなこと言い出したの?
EAからCEOがやってきた
8223/09/15(金)08:20:06No.1101838987+
普通になんかしらの法に触れてないの?
8323/09/15(金)08:20:08No.1101838996+
>時代遅れ扱いされてたブラゲに立ち戻る時が来た?
今ブラウザゲーって何使ってんだ?
8423/09/15(金)08:20:26No.1101839040+
外患誘致…
8523/09/15(金)08:20:28No.1101839047そうだねx8
後だしで規約変更
規約変更時は事前説明するって書いた規約をこっそり削除
反論や反感で株式が下がるので発表直前に売却
公式マルウェアを同時ダウンロードするので海賊版との区別は付きまぁす!
8623/09/15(金)08:20:34No.1101839069+
サービス期間は終わったのさ
8723/09/15(金)08:20:36No.1101839073+
カイロソフトはエンジンとシステム使い回しで低コストだったのに
8823/09/15(金)08:20:58No.1101839135+
>買い切りじゃダメだったんだろうか...
買い切った製品更新し続けないといけないし…
8923/09/15(金)08:21:10No.1101839164そうだねx8
つってもUnity以外も信用できなくなるだろ…
9023/09/15(金)08:21:10No.1101839165+
規約こっそり変更はズルいよぅ!
9123/09/15(金)08:21:11No.1101839166そうだねx4
>時代遅れ扱いされてたブラゲに立ち戻る時が来た?
ブラゲーのPFでunityが無くなると嬉しい可能性がある会社…やはりモバゲーからの刺客だったか…
任天堂の倒し方はUnityを消すことでスイッチのタイトルを減らすことだったんだよ!
9223/09/15(金)08:21:16No.1101839184+
カイロソフト好きだったからおつらい…
9323/09/15(金)08:21:23No.1101839205そうだねx28
Unity側で海賊版か正規インストールか判別付く機能あるなら先に言ってくれ
その機能で海賊版でのプレイ駆逐できるじゃねーか
9423/09/15(金)08:21:26No.1101839210+
>普通になんかしらの法に触れてないの?
インサイダーの疑いが濃厚
9523/09/15(金)08:21:41No.1101839251+
株売り抜いてんだよな
9623/09/15(金)08:21:53No.1101839280+
>Unity側で海賊版か正規インストールか判別付く機能あるなら先に言ってくれ
>その機能で海賊版でのプレイ駆逐できるじゃねーか
いの一番にMSとアドビが会社買収しにくるわって思った
9723/09/15(金)08:22:10No.1101839329+
一回目で無茶な要求をして次で妥当な線に下げてくるんじゃない
9823/09/15(金)08:22:18No.1101839345+
ツクール改めRPGメーカーもunityなんだっけ
9923/09/15(金)08:22:30No.1101839384そうだねx5
>公式マルウェアを同時ダウンロードするので海賊版との区別は付きまぁす!
これやるんなら開発側じゃなくてユーザー側からもそっぽ向かれるけどわかってる?
10023/09/15(金)08:23:07No.1101839487そうだねx3
そのコンボ強いからやめろ
10123/09/15(金)08:23:41No.1101839568そうだねx6
>後だしで規約変更
>規約変更時は事前説明するって書いた規約をこっそり削除
クソコンボやめろ
10223/09/15(金)08:23:46No.1101839585+
Unityの次に挙がるのが何かもしらないけどそいつが育った後に同じことされない?
10323/09/15(金)08:23:52No.1101839604+
例えばジーコ作品として体験版と製品版は別カウントなのかな
そうじゃないと仮に体験版やった人が全員製品版1本買ってくれても利益の圧迫は2倍になるよね…
10423/09/15(金)08:23:53No.1101839606そうだねx4
インサイダー疑惑が出て経営陣全員ブタ箱行きの可能性が出てきた
10523/09/15(金)08:23:53No.1101839609そうだねx1
終了したら終了の意味が分からなかった
分かった
かなしい…
10623/09/15(金)08:23:57No.1101839624そうだねx25
>反論や反感で株式が下がるので発表直前に売却
これはもう明確にアウトだろ
10723/09/15(金)08:24:00No.1101839631+
unity互換のゲームエンジン作ればモテる?
10823/09/15(金)08:24:03No.1101839635そうだねx5
もっと上手く穏便に金稼げたと思うんだけどな…
10923/09/15(金)08:24:15No.1101839670+
日本のゲーム会社も内製エンジン持たないでUnity使ってるとこもあるだろうに
11023/09/15(金)08:24:19No.1101839681+
本当に海賊版の区別がついて海賊版が駆逐できるなら
まあ話を聞いてから殺すくらいの慈悲を与えるが…
11123/09/15(金)08:24:27No.1101839704+
これ勝ったあとに遊べなくなったりとかするの?
11223/09/15(金)08:24:31No.1101839715+
なんでこんなことするの…?
11323/09/15(金)08:24:34No.1101839721+
なんでそんなことを…
11423/09/15(金)08:24:50No.1101839766そうだねx3
>後だしで規約変更
>規約変更時は事前説明するって書いた規約をこっそり削除
これ駄目じゃないの!?
11523/09/15(金)08:24:51No.1101839772+
>Unityの次に挙がるのが何かもしらないけどそいつが育った後に同じことされない?
無いとは言い切れないっていうか巻き込み事故みたいな信用問題が発生している
11623/09/15(金)08:24:57No.1101839793+
>なんでこんなことするの…?
お金が欲しいからだが…
11723/09/15(金)08:25:21No.1101839851そうだねx21
会社だけじゃなくて
「Unity使えます!」ってスキルを持ってる人たちも死ぬ
11823/09/15(金)08:25:24No.1101839865+
>ツクール改めRPGメーカーもunityなんだっけ
ツクールはUnity版も最近出たってだけ
11923/09/15(金)08:25:27No.1101839877+
インサイダーじゃないのこれ…
12023/09/15(金)08:25:40No.1101839907+
>これ勝ったあとに遊べなくなったりとかするの?
ゲームを買ったなら遊べるよ
再ダウンロードとかは…できなくなるんじゃない?
12123/09/15(金)08:25:52No.1101839944+
>これ勝ったあとに遊べなくなったりとかするの?
とりあえず今年中にインストールすれば大丈夫
来年以降は最悪再ダウンロード不可とかになる
12223/09/15(金)08:25:58No.1101839958+
>Unityの次に挙がるのが何かもしらないけどそいつが育った後に同じことされない?
今上がってるのはオープンソースの無料エンジンだから今のところその心配はないと思う
UEが俺使えよって言ってるけど低スペックじゃ厳しいからUnityの代わりにはならないんだよな…
全スマホがゲーミングスマホになればいいのかもだけど…
12323/09/15(金)08:25:59No.1101839962+
>インサイダーじゃないのこれ…
向こうはインサイダー取り締まる条文はないらしいから……
12423/09/15(金)08:26:10No.1101839985そうだねx16
使い回しではあっても真面目にゲーム作ってはいたからなカイロソフト
12523/09/15(金)08:26:23No.1101840031そうだねx2
>日本のゲーム会社も内製エンジン持たないでUnity使ってるとこもあるだろうに
>🥹カイロゲームはUnityで作っちゃってるよバンドル🥹
12623/09/15(金)08:26:26No.1101840046+
ベビーカステラ食ってる場合か?
12723/09/15(金)08:26:39No.1101840082そうだねx16
>後だしで規約変更
>規約変更時は事前説明するって書いた規約をこっそり削除
>反論や反感で株式が下がるので発表直前に売却
>公式マルウェアを同時ダウンロードするので海賊版との区別は付きまぁす!
流石にどこかの行は嘘と言ってくれ
12823/09/15(金)08:26:47No.1101840116+
このユニのグダグダっぷりを見るとOracleってすごいんだなと思わされる
12923/09/15(金)08:26:47No.1101840117+
普通にUnityは会社としてもゲームエンジンとしても信頼されてるんだから、赤字で困ってるなら正しく説明して料金上げたりとかは出来ただろ
税金って形にするのは目茶苦茶感じ悪いな
13023/09/15(金)08:26:58No.1101840156そうだねx1
売り上げに応じてロイヤリティーとかなら仕方ないけどいつも世話になってるし…で済んだと思う
13123/09/15(金)08:27:03No.1101840177そうだねx1
個人なら関係ないと言うが
明日にでも関係あるようになるかもしれないんだぞ
13223/09/15(金)08:27:10No.1101840202+
>会社だけじゃなくて
>「Unity使えます!」ってスキルを持ってる人たちも死ぬ
死ぬ範囲が広すぎない!?
13323/09/15(金)08:27:16No.1101840219+
>会社だけじゃなくて
>「Unity使えます!」ってスキルを持ってる人たちも死ぬ
Unityの利点は豊富なアセットや解説サイトや学びやすさなんだけど…酷すぎるわ
13423/09/15(金)08:27:22No.1101840240+
これセール終わったあとから次の新作出すまでどうすんの
13523/09/15(金)08:27:27No.1101840258そうだねx3
Windows Serverのライセンスより酷い
13623/09/15(金)08:27:28No.1101840261+
ダウンロード数に応じて税金をとると後出しで声明出して
おまけに海賊版が蔓延る業界でそれへの具体的な対策を示せていない状況で強行するからもう終わりだ猫のツール
13723/09/15(金)08:27:39No.1101840294そうだねx1
>ベビーカステラ食ってる場合か?
なんか食ってないと精神の均衡保てないんだろう
13823/09/15(金)08:28:05No.1101840358そうだねx13
>これセール終わったあとから次の新作出すまでどうすんの
うひょー
13923/09/15(金)08:28:08No.1101840370+
利用料金を課すつっても誰が取り立てんのそれ
14023/09/15(金)08:28:11No.1101840378そうだねx2
スレ画のセール4本セットで1本分の価格より低いから本当にヤケクソセールすぎる
14123/09/15(金)08:28:28No.1101840427そうだねx13
海賊版と判別出来まぁす!はそれだけで割と利権になるだろ!?
14223/09/15(金)08:28:35No.1101840457+
うにてぃのゲームなんか最新バージョンじゃなくて過去の特定のバージョンに絞って開発してるパターンが多いんじゃないの
昔から追跡できてたとかならともかくそんな機能聞いたこともないし
過去に遡ってって追いかけられるってのが眉唾すぎないか
14323/09/15(金)08:28:45No.1101840476そうだねx1
可哀想なんだけど面白くてちょっと買っちゃいそうになっちゃう
14423/09/15(金)08:28:47No.1101840487+
>これセール終わったあとから次の新作出すまでどうすんの
終了したら終了しますの終了範囲がどこまでかによる
14523/09/15(金)08:28:55No.1101840508+
>例えばジーコ作品として体験版と製品版は別カウントなのかな
>そうじゃないと仮に体験版やった人が全員製品版1本買ってくれても利益の圧迫は2倍になるよね…
とりあえずそのあたりの説明が
現状リアルタイムで右往左往してる状態
14623/09/15(金)08:29:10No.1101840544そうだねx1
>これセール終わったあとから次の新作出すまでどうすんの
終了したら終了します🕺
14723/09/15(金)08:29:15No.1101840563そうだねx1
>個人なら関係ないと言うが
>明日にでも関係あるようになるかもしれないんだぞ
個人開発だってバズって大ヒットしたらおしまいだし
ユーザーっていう意味でも開発が止まって別エンジンの採用や技術習得や使える人を探して雇用するってめちゃくちゃ時間と金かかるのをやらないと再開すらできないから最悪開発中止とかもあるし
全てが影響受けるよ
14823/09/15(金)08:29:21No.1101840579そうだねx1
ジーコほど違法DL判定の胡散臭さが理解できるのいいよね
14923/09/15(金)08:29:22No.1101840583そうだねx13
>EAからCEOがやってきた
凄く納得してしまった俺ガイル…
15023/09/15(金)08:29:27No.1101840589+
こういうゲーム普段遊ばないけどあまりにも安すぎて買いたくなる
15123/09/15(金)08:29:30No.1101840595そうだねx4
カイロはソフトの単価が低くてDL数が多いってモロに今回の変更がぶっ刺さるタイプの会社だから致命傷だな
15223/09/15(金)08:29:39No.1101840633+
国産ゲームエンジンのOROCHIなら信用できるのかな…
15323/09/15(金)08:29:46No.1101840646+
>とりあえずそのあたりの説明が
>現状リアルタイムで右往左往してる状態
決めてから発表してるわけじゃないの!?
何考えてんの!?
15423/09/15(金)08:29:48No.1101840650そうだねx11
>海賊版と判別出来まぁす!はそれだけで割と利権になるだろ!?
それこそできてたら革命だからな
15523/09/15(金)08:29:53No.1101840667そうだねx11
ヤケクソになってるフリしてほとんど売り終わった商品を着火してるのは本当に強かだな…
15623/09/15(金)08:30:06No.1101840694そうだねx1
なんか急に大バズりして売れまくったアモンガスも被害者でひどい
15723/09/15(金)08:30:21No.1101840739そうだねx9
>個人なら関係ないと言うが
>明日にでも関係あるようになるかもしれないんだぞ
なんかの間違いでバズった瞬間
請求書が
15823/09/15(金)08:30:23No.1101840745+
ゲームだけの影響じゃないしどうするんだこれ
15923/09/15(金)08:30:29No.1101840758+
>ジーコほど違法DL判定の胡散臭さが理解できるのいいよね
企業製のゲームですら無茶苦茶大変なのに同人レベルでどうにかできるわけねぇ
16023/09/15(金)08:30:33No.1101840767+
いままでお世話になったUnityさんに恩返ししろ!
16123/09/15(金)08:30:43No.1101840793+
>決めてから発表してるわけじゃないの!?
>何考えてんの!?
公式も説明が違うっていう混乱しかない事態です
16223/09/15(金)08:31:05No.1101840863そうだねx26
値上げならまだみんな受け入れてくれたと思う
インストールごとに料金とか頭おかしいこと言い始めたからここもうダメだわってなった
16323/09/15(金)08:31:19No.1101840912そうだねx1
ちょっと調べただけで眩暈するような情報が出てきてもう猫
16423/09/15(金)08:31:21No.1101840915そうだねx5
怖いのはこの後unityは解散です!した挙句
そのまま転生してunityの代わりにどうぞ!ってなりそうなところ
16523/09/15(金)08:31:23No.1101840921そうだねx10
>決めてから発表してるわけじゃないの!?
>何考えてんの!?
金~!
16623/09/15(金)08:31:28No.1101840936そうだねx9
unityがマルウェア開発会社に買われてやべーぞ!
リスク管理しとけよな!って警告してた人たちは沢山いたからさもありなん
16723/09/15(金)08:31:43No.1101840973そうだねx4
使用料金値上げ!ならまぁ渋い顔されるけどこんなご時世だしな…で済んでいたと思う
過去遡ってまでむしりとります!やばいの確信してるから株売ります!は信用0RTAでもしたくなったの?ってレベル
16823/09/15(金)08:31:53No.1101841003+
そもそも現状が下衆の極みみたいな不意打ちなんだから
それこそ規約削除やらなんやらして個人からも徴収できるようにしてもおかしくない
16923/09/15(金)08:32:07No.1101841054そうだねx1
ほんとはダメなんだけど「#うひょー」のテンション感で笑っちゃったよ
17023/09/15(金)08:32:15No.1101841070+
>unityがマルウェア開発会社に買われてやべーぞ!
そういう流れなのか…
17123/09/15(金)08:32:21No.1101841084そうだねx1
>値上げならまだみんな受け入れてくれたと思う
>インストールごとに料金とか頭おかしいこと言い始めたからここもうダメだわってなった
実質青天井だからなぁ
こんなんでゲーム作って売ったら最悪死ぬ
17223/09/15(金)08:32:21No.1101841086+
普通に産業系ソフトでも使ってるよねunity?
17323/09/15(金)08:32:25No.1101841100+
winny全盛期の頃にやったらエロゲーがすごい事になりそう
17423/09/15(金)08:32:28No.1101841105そうだねx2
>EAからCEOがやってきた
FPSで武器が弾切れしてリロードするたびに
追加料金発生させたら儲かるぜって言ったのがこの人だったか思い出してる
17523/09/15(金)08:32:41No.1101841137+
最悪パターンはこれを口実に混ぜ込んだ判定ソフトで個人情報徴収して売り捌くことだけど
マルウェア開発会社と混ざったからってそこまではしないだろう…
17623/09/15(金)08:32:44No.1101841147そうだねx4
CEO以下幹部が株を売却し終わってからの発表なのが本当にクソ
イーロンみたいに良かれと思ってやってるわけじゃなくて確実に悪いことするつもりで悪いことしてる
17723/09/15(金)08:32:44No.1101841149+
こっそり規約改編はいつの間にかやってたからな…
17823/09/15(金)08:32:53No.1101841171+
今まで儲かってたんだろうかうに
17923/09/15(金)08:32:55No.1101841175+
幹部が株売ったってそういうことだよね…
18023/09/15(金)08:32:58No.1101841186+
配信終了するゲーム増えなきゃいいけど
18123/09/15(金)08:33:03No.1101841195+
せっかくの技術を金が潰す
18223/09/15(金)08:33:11No.1101841212そうだねx9
>ほんとはダメなんだけど「#うひょー」のテンション感で笑っちゃったよ
大きくない小さい会社が全身Unityだったんだ
全部死ぬんだ
もう爆発するしかねえ
18323/09/15(金)08:33:24No.1101841245+
いっそGoogleやAppleも狂ってストアのDLごとに開発者から税とる発表してみて欲しい
18423/09/15(金)08:33:25No.1101841250そうだねx5
>最悪パターンはこれを口実に混ぜ込んだ判定ソフトで個人情報徴収して売り捌くことだけど
>マルウェア開発会社と混ざったからってそこまではしないだろう…
もうこの会社に対してそこまではしないだろうって信用はやめた方が…
18523/09/15(金)08:33:26No.1101841252+
>値上げならまだみんな受け入れてくれたと思う
>インストールごとに料金とか頭おかしいこと言い始めたからここもうダメだわってなった
上でwin serverの例が出てたけど料金体系がその体系になる理由が短期で鐘稼ぎたいから以外にほんとに全くないんだよな…
18623/09/15(金)08:33:35No.1101841269+
>unityがマルウェア開発会社に買われてやべーぞ!
>リスク管理しとけよな!って警告してた人たちは沢山いたからさもありなん
そうなんだ...
中の人が突然発狂したのかと思ったけど
慈善事業やってて赤字で困窮してたから簡単に買収されちゃったのか...
valveとかが唾つけとけよ!!
18723/09/15(金)08:33:42No.1101841287+
自爆するしかねえ
18823/09/15(金)08:33:50No.1101841308+
>>EAからCEOがやってきた
>FPSで武器が弾切れしてリロードするたびに
>追加料金発生させたら儲かるぜって言ったのがこの人だったか思い出してる
あってるよ
メチャクチャ課金させるシステムにしないゲーム開発者はバカ(Idiot)って言った人だよ
18923/09/15(金)08:33:54No.1101841321+
>CEO以下幹部が株を売却し終わってからの発表なのが本当にクソ
これ普通に違法なのではございませんの?
19023/09/15(金)08:33:55No.1101841323+
>なんか急に大バズりして売れまくったアモンガスも被害者でひどい
グーグルプレイを見ると5億ダウンロードされてるからUnity税は最低500万ドルだね
19123/09/15(金)08:34:09No.1101841361+
>unityがマルウェア開発会社に買われてやべーぞ!
>リスク管理しとけよな!って警告してた人たちは沢山いたからさもありなん
情報抜き取られるかも…はあっただろうけど
訴訟で負けることも辞さない自爆テロは想定外だろ
19223/09/15(金)08:34:14No.1101841376+
>幹部が株売ったってそういうことだよね…
ちょっとあっちの担当部署が「大変深い興味を示している」状態にある
19323/09/15(金)08:34:21No.1101841387そうだねx12
>>なんか急に大バズりして売れまくったアモンガスも被害者でひどい
>グーグルプレイを見ると5億ダウンロードされてるからUnity税は最低500万ドルだね
死~
19423/09/15(金)08:34:22No.1101841394そうだねx9
>>なんか急に大バズりして売れまくったアモンガスも被害者でひどい
>グーグルプレイを見ると5億ダウンロードされてるからUnity税は最低500万ドルだね
なそ
19523/09/15(金)08:34:29No.1101841414そうだねx10
>いっそGoogleやAppleも狂ってストアのDLごとに開発者から税とる発表してみて欲しい
そこまでやられると世の中が平和になりそう
19623/09/15(金)08:34:38No.1101841433+
>これ普通に違法なのではございませんの?
左様にございますれば…
19723/09/15(金)08:34:49No.1101841465+
ジーコなら問題ないって言うけど大手のジーコってDLsiteでの販売数の最低半分以上違法DLされてんだけど
例えば6万本売れてるジーコなら3万は違法DLサイトのカウントがあって
カウントが無いサイトもいっぱいあるから下手したら販売数と同等の違法DLがある
これでも影響ない?
19823/09/15(金)08:34:53No.1101841473+
安いゲーム適当に買っては遊んでってやってる身としてはゲームの価格が上がりそうで困ったもんだ
19923/09/15(金)08:35:05No.1101841511そうだねx9
>>なんか急に大バズりして売れまくったアモンガスも被害者でひどい
>グーグルプレイを見ると5億ダウンロードされてるからUnity税は最低500万ドルだね
一応
>2024年1月1日より前のインストールは対象にならないことなど、ユーザーからの懸念点に回答しました。
でもこれ基本料金無料のゲームは大体死ぬな
20023/09/15(金)08:35:05No.1101841514そうだねx4
マルウェア開発会社に買収されて
CEOはEAからやってきた...?
何が嘘で何が本当なんだ...?
20123/09/15(金)08:35:17No.1101841542+
>>幹部が株売ったってそういうことだよね…
>ちょっとあっちの担当部署が「大変深い興味を示している」状態にある
ビッグモーターで金融庁が同じ台詞言ってたな
20223/09/15(金)08:36:00No.1101841655そうだねx7
インディーズの開発者が価格上昇より信用の失墜が問題って言ってたな
急にコロコロ変えれるってことだしインサイダーやってるしで
20323/09/15(金)08:36:08No.1101841676+
基本無料がね死ぬ
20423/09/15(金)08:36:23No.1101841707+
ダウンロードで金かかるならCD-Rに焼いて渡す古き良き文化の復活を
20523/09/15(金)08:36:27No.1101841714そうだねx2
これからは基本料金無料(※Unity税抜き)ってなるのかな
20623/09/15(金)08:36:35No.1101841729+
このバンドルは販売終了したら終了って言ってるけどもしかして年末で売ってるゲーム全終了するのか
20723/09/15(金)08:36:38No.1101841734そうだねx1
>>いっそGoogleやAppleも狂ってストアのDLごとに開発者から税とる発表してみて欲しい
>そこまでやられると世の中が平和になりそう
ソシャゲは減って寝る時間増えるな…
あと据え置きに軸足戻す会社が増えて新作増えたところで任天堂やソニーが同じことを…
20823/09/15(金)08:36:42No.1101841743+
>貴様の事をこれからAdobeと呼んでやる
20923/09/15(金)08:36:43No.1101841744+
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230915-264542/ [link]
やりすぎ
21023/09/15(金)08:36:45No.1101841748+
買って応援!
インストール!
フレンドリーファイア!
21123/09/15(金)08:37:03No.1101841794+
unityって開発ライセンスサブスクだったよね?
21223/09/15(金)08:37:09No.1101841811+
中堅ソシャゲとかインディーズは間違いなく影響受ける
大手も値上げするとかあるのかな…
21323/09/15(金)08:37:10No.1101841815+
逆にいうと2024年以降の基本無料ゲーはエンジン変えなきゃダメって事か…
現在開発中のソシャゲは大変だな…
21423/09/15(金)08:37:20No.1101841843+
今回の急な変更は撤回しても段階的な料金徴収増加を組み込む可能性高いからな
もうunityを使うこと自体がリスクか
21523/09/15(金)08:37:37No.1101841883+
基本無料で人集めてそのうちの一部に何らかの要素でお金払ってもらう形式のゲームはもう無理
薄利多売系とはいえ買い切りですら無理無理になってるんだから
21623/09/15(金)08:37:45No.1101841899そうだねx1
>カウントが無いサイトもいっぱいあるから下手したら販売数と同等の違法DLがある
>これでも影響ない?
有料になるタイミングで対外的な公式な売場を全部閉じれば
それ以降のは全部違法DLですと言い張ることはできるんじゃない?
21723/09/15(金)08:37:57No.1101841934+
これからならともかく既に売った後のも徴収なんて事できんの?
金無かったらどうしようもないし販売中止しますするしかなくない?
21823/09/15(金)08:38:03No.1101841952+
売り上げから徴収なら取れそうだけどDL数なんてどう把握するの
21923/09/15(金)08:38:08No.1101841970+
エンジン変えるってことはunity関連の便利ツールも使えなくなるってことだからなあ
Unity学んだ技術者も困るし
22023/09/15(金)08:38:11No.1101841975+
やっぱやめまぁす!されて使いつつ別エンジンに移行できるのがベストなんだろうけど…
3ヶ月は無理に決まってるだろバカ!
22123/09/15(金)08:38:12No.1101841976+
来年以降にリリースされそうなデカいソシャゲって何かあったっけ?
22223/09/15(金)08:38:19 プログラマーNo.1101841998+
>逆にいうと2024年以降の基本無料ゲーはエンジン変えなきゃダメって事か…
>現在開発中のソシャゲは大変だな…
あーこれじゃリリース日延期っすねー
残念だなー
22323/09/15(金)08:38:20No.1101842002+
>やりすぎ
小さな会社は死活問題っていうか死滅レベルだからまあ…当然の脅迫じゃないかな…
22423/09/15(金)08:38:37No.1101842051+
>いっそGoogleやAppleも狂ってストアのDLごとに開発者から税とる発表してみて欲しい
そっちは適正値段ならある意味正しい
無料DLって形でプラットフォームの鯖や回線に負担丸投げしてるわけだし
22523/09/15(金)08:38:40No.1101842063+
ソシャゲのリセマラするのに100円払って再インストールしますとかの工程が追加される!
22623/09/15(金)08:38:56No.1101842099そうだねx16
> https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230915-264542/ [link]
>やりすぎ
「メで誹謗中傷うけました!」
安定の被害者しぐさ
22723/09/15(金)08:39:17No.1101842144+
これ前から実はこっそり予告されてましたとかないよね?
22823/09/15(金)08:39:18No.1101842147+
金の問題ならまぁ…で済んだところを信用全部消し炭にしたからなぁ今回
22923/09/15(金)08:39:27No.1101842175+
本当にマジで海賊や違法を把握できるシステムあるなら即やってほしい
この騒動が一瞬で収まるレベルで最高のシステムじゃないか
23023/09/15(金)08:39:32No.1101842186そうだねx9
事前告知なく規約を変更したという事実だけでもう取り返しがつかない
23123/09/15(金)08:39:42No.1101842220+
まさかのカイロ大打撃でちょっとおもしろい
うひょひょー
23223/09/15(金)08:39:45No.1101842229+
うにてぃ終わりとかじゃないからそこは勘違いして盛り上げない
23323/09/15(金)08:39:52No.1101842250そうだねx1
>やっぱやめまぁす!されて使いつつ別エンジンに移行できるのがベストなんだろうけど…
>3ヶ月は無理に決まってるだろバカ!
今開発中のゲームも開発中止になるかもしれないし…
23423/09/15(金)08:39:54No.1101842251+
>これからならともかく既に売った後のも徴収なんて事できんの?
>金無かったらどうしようもないし販売中止しますするしかなくない?
すでに売った分の徴収はしないって言ってるからそこは大丈夫
23523/09/15(金)08:39:54No.1101842253そうだねx2
X「これからはインプレッション数に応じて料金をとります」
23623/09/15(金)08:40:01No.1101842271+
>本当にマジで海賊や違法を把握できるシステムあるなら即やってほしい
>この騒動が一瞬で収まるレベルで最高のシステムじゃないか
ありますよ
まずこの監視ソフトを全ての端末にインストールしてください
23723/09/15(金)08:40:07No.1101842284+
>事前に株売ってたという事実だけでもう取り返しがつかない
23823/09/15(金)08:40:09No.1101842288そうだねx4
>これ前から実はこっそり予告されてましたとかないよね?
それはそれでこっそりするもんじゃねえだろって怒髪天つかれるもんです
23923/09/15(金)08:40:12No.1101842296そうだねx10
遡って徴収しないに関しても現状公式内ですら意見纏められてない上に規約を黙って変えたクソ会社の何を信じるんですかという問題が…
24023/09/15(金)08:40:14No.1101842310+
最初に手に入る最高レアは選択式みたいなのは増えるだろうけど
最初に一杯もらった石でリセマラするのは変わらないからな…
24123/09/15(金)08:40:14No.1101842311そうだねx22
インストールされるたびに100円もらえたら今頃大金持ちだぜをまじでやるやつがいるかバカ
24223/09/15(金)08:40:17No.1101842323+
事前告知の規約そのものを何の告知もなしに変えられたら何を信用したらいいの…
24323/09/15(金)08:40:18No.1101842328そうだねx6
>「ほとんどの開発者に影響はない」点を何度も強調
信用がなくなってるって散々言われてんのにこれかい
24423/09/15(金)08:40:29No.1101842357+
規約のクリティカルな部分をサイレン修整する所を信用できねえ…
24523/09/15(金)08:40:34No.1101842370そうだねx1
>ふたば「これからはレス数に応じて料金をとります」
24623/09/15(金)08:40:35No.1101842374+
スマホゲーはかなりunityに依存してるでしょ
FGOもウマもそうじゃない?
24723/09/15(金)08:40:36No.1101842376+
アプデで別エンジンになるゲームとか出てくるのかな
24823/09/15(金)08:40:38No.1101842389+
そのうち元TwitterとかLINEとかも無料(税別)になるんだろうか
24923/09/15(金)08:40:39No.1101842390そうだねx2
カイロソフトおもしろいよね…
25023/09/15(金)08:40:45No.1101842416+
>ふたば「これからはレス数に応じて料金をとります」
は?
25123/09/15(金)08:41:00No.1101842450+
>事前告知なく規約を変更したという事実だけでもう取り返しがつかない
規約を書き換えたらいいんじゃね!?ナイスアイディア!って普通やるかなあ!?
25223/09/15(金)08:41:06No.1101842467+
>アプデで別エンジンになるゲームとか出てくるのかな
アプデでなんとかなるもんじゃねえ!
25323/09/15(金)08:41:06No.1101842470+
総スカン食らって破滅してほしいが上手くやるんだろうな…
25423/09/15(金)08:41:21No.1101842514+
ソシャゲはスタートダッシュでDL数伸ばすから新規立ち上げがメチャ辛くなる?
25523/09/15(金)08:41:24No.1101842520+
>ふたば「これからはレス数そうだね数del数に応じて料金をとります」
25623/09/15(金)08:41:26No.1101842531そうだねx2
>>ふたば「これからはレス数に応じて料金をとります」
終わった…
25723/09/15(金)08:41:26No.1101842532+
今見てきた料金解説サイトだと売上3000万以下DL数20万以下なら無料って書いてあったからジーコは助かるんじゃね?
25823/09/15(金)08:41:34No.1101842551+
unityはマルウェア作ってた会社に買収されてないよ
unityがマルウェア作ってた会社を買収したんだよ
だからインストールしたかどうかは完全に判別できると言ってる
25923/09/15(金)08:41:40No.1101842564+
>アプデで別エンジンになるゲームとか出てくるのかな
windowsをアプデでLinuxしますみたいにいうな
26023/09/15(金)08:41:43No.1101842571+
みんな根拠を求めてるのに独自技術で安心安全です!って言われても…
26123/09/15(金)08:41:46No.1101842577+
えマルウェアメーカーに買収されてたの
知らんかった…
26223/09/15(金)08:41:49No.1101842588+
>>アプデで別エンジンになるゲームとか出てくるのかな
>アプデでなんとかなるもんじゃねえ!
アプデっていうか作り替えだよね
26323/09/15(金)08:41:51No.1101842592+
これからだったらみんな切り替えに走るだけなのにこれまでの分からも徴収はちょっと
26423/09/15(金)08:41:57No.1101842612+
ここまで食い込んてるうにてぃ捨ててほか使うってそれこそなかなか難しい
26523/09/15(金)08:42:00No.1101842619+
勉強し直す人かわいそ…
26623/09/15(金)08:42:02No.1101842621+
信用というのは一瞬で崩れるもんなのだ
26723/09/15(金)08:42:04No.1101842626+
>ソシャゲはスタートダッシュでDL数伸ばすから新規立ち上げがメチャ辛くなる?
基本無料なんて形態維持できるんです?
26823/09/15(金)08:42:07No.1101842632そうだねx3
>うにてぃ終わりとかじゃないからそこは勘違いして盛り上げない
残念ながら1回は終わりだよ
10年後復活してる可能性はあるけどそのくらいの間終わることになる
26923/09/15(金)08:42:14No.1101842653+
>>ふたば「これからはレス数に応じて料金をとります」
>は?
間違えました
これまでの書き込み数を遡って請求します
27023/09/15(金)08:42:16No.1101842659+
>>ふたば「これからはレス数に応じて料金をとります」
>は?
いかん
そんなことをされては終末時計が0.01秒くらい戻るかも知れん
27123/09/15(金)08:42:17No.1101842665+
素直に赤字だからロイヤリティ上げますだったら文句は言われつつも同意は得られただろうにな
Unity自体はいいツールなだけに残念だわ
27223/09/15(金)08:42:20No.1101842681そうだねx5
>unityはマルウェア作ってた会社に買収されてないよ
>unityがマルウェア作ってた会社を買収したんだよ
>だからインストールしたかどうかは完全に判別できると言ってる
因果が繋がらねぇ~
27323/09/15(金)08:42:25No.1101842699+
真面目にunity勉強してた人らが可哀想だな…
27423/09/15(金)08:42:31No.1101842715+
公式の説明がふわふわしてるから…
27523/09/15(金)08:42:36No.1101842729+
>すでに売った分の徴収はしないって言ってるからそこは大丈夫
チッ…
27623/09/15(金)08:42:42No.1101842753+
こういう金がらみのあれこれで使えるテクノロジー使わなくなるの人類の敗北感ある
27723/09/15(金)08:42:47No.1101842765+
顰蹙買うような改変しただけでもアレなのに上層部がインサイダーしてました!はすげぇよ
どうあがいても悪人じゃん
27823/09/15(金)08:42:48No.1101842772そうだねx1
>今見てきた料金解説サイトだと売上3000万以下DL数20万以下なら無料って書いてあったからジーコは助かるんじゃね?
ジーコに関してはそれこそ違法DLがどうなるかわからないからまったく安心できない
27923/09/15(金)08:42:55No.1101842794そうだねx10
>>「ほとんどの開発者に影響はない」点を何度も強調
100人に聞いたら100人が時間稼ぎって答えるワード
28023/09/15(金)08:42:56No.1101842798+
偉い人「なんかこうAIとか使って3ヶ月後で無料のエンジン作ってよ」
28123/09/15(金)08:42:57No.1101842802+
>素直に赤字だからロイヤリティ上げますだったら文句は言われつつも同意は得られただろうにな
それなら仕方ねぇなぁ…で済んでた
欲を出したらこうなった
28223/09/15(金)08:42:59No.1101842811+
無料で依存させておいてから急遽利用料を徴収なんて許されていいのかこんな事…!
28323/09/15(金)08:43:02No.1101842818+
終わったら面白そうとか思ったヤツが騒いでるのも多いんだろうな
28423/09/15(金)08:43:14No.1101842853+
みんな文句いいつつ使うんだろって思ってるんだろうね
28523/09/15(金)08:43:16No.1101842861+
突然の料金徴収まではまだギリギリ分かるけど
規約変更訴求請求可と株式売り抜きがだいぶやってる
28623/09/15(金)08:43:16No.1101842865+
割れが本当に会社に損害与えるようになるとか思わないじゃん…
28723/09/15(金)08:43:17No.1101842868+
マルウェア開発会社とか法で許されちゃダメな存在だろ
28823/09/15(金)08:43:19No.1101842875そうだねx8
>「メで誹謗中傷うけました!」
>安定の被害者しぐさ
いや今回のUnityはクソだけどそれはそれとして脅迫は駄目だろ
Unityはクソだけど
28923/09/15(金)08:43:22No.1101842885そうだねx1
>>これからならともかく既に売った後のも徴収なんて事できんの?
>>金無かったらどうしようもないし販売中止しますするしかなくない?
>すでに売った分の徴収はしないって言ってるからそこは大丈夫
基本無料ゲーは売ってないからなー
というかどうやって過去の販売分と1/1以降の販売分のインストールを見分けるのか分からないんだよなー
29023/09/15(金)08:43:29No.1101842905+
薄利多売系ゲーム殺しに来てるのもうインディーは使うなと同義じゃん
29123/09/15(金)08:43:31No.1101842910+
あー違法ダウンロードされても数にカウントされるのか
29223/09/15(金)08:43:32No.1101842914+
>今見てきた料金解説サイトだと売上3000万以下DL数20万以下なら無料って書いてあったからジーコは助かるんじゃね?
ダウンロード数?
インストール数じゃなくて?
29323/09/15(金)08:43:37No.1101842932+
ソフト電池です
ジーコのみなさん充電はいかがですか?
29423/09/15(金)08:43:42No.1101842948そうだねx2
>>ふたば「これからはレス数に応じて料金をとります」
レス数に応じてならまだ制御できるけど
実際は立てたスレとレスに対して返信され数に応じて料金が発生する
29523/09/15(金)08:43:43No.1101842950+
びっくりして3度見くらいしたけどまだ信じられない
29623/09/15(金)08:43:43No.1101842952+
普通の値上げしないってことは違法dlでも海賊版でも稼いでやるぜって意思表示に見えるんだけど
29723/09/15(金)08:43:53No.1101842981+
任天堂のゲームもunity使ってるの結構あるんだな
29823/09/15(金)08:43:54No.1101842988+
>ジーコなら問題ないって言うけど大手のジーコってDLsiteでの販売数の最低半分以上違法DLされてんだけど
>例えば6万本売れてるジーコなら3万は違法DLサイトのカウントがあって
>カウントが無いサイトもいっぱいあるから下手したら販売数と同等の違法DLがある
>これでも影響ない?
ジーコの違法DLはもう大分前からtorrentはもう亜流になっていて掲示板でパス付きで配るのが主流になってるんだよ
だから過去に戦国ランスが売上よりも違法DLの方が多かったという話は現在も続いていると思われる
29923/09/15(金)08:44:11No.1101843041+
>顰蹙買うような改変しただけでもアレなのに上層部がインサイダーしてました!はすげぇよ
>どうあがいても悪人じゃん
不利な規約の無断改変に株売り逃げかぁ…
30023/09/15(金)08:44:13No.1101843054+
コーエーとかセガレベルのコンシューマメインの大企業は内製ゲームエンジン持ってるけど、サイゲとかコロプラとかスマホゲー主体の企業は完全にUnityだし終わったな
30123/09/15(金)08:44:15No.1101843060+
うに税とか会社は経費扱いに出来るのかな
30223/09/15(金)08:44:19No.1101843071+
幹部はこれインサイダーで捕まるだろ確実に…
30323/09/15(金)08:44:20No.1101843074+
>ダウンロード数?
>インストール数じゃなくて?
もういいから文章読んで
30423/09/15(金)08:44:25No.1101843091+
連休前に言うな
30523/09/15(金)08:44:29No.1101843099そうだねx2
>普通の値上げしないってことは違法dlでも海賊版でも稼いでやるぜって意思表示に見えるんだけど
(普通の値上げもしている)
30623/09/15(金)08:44:29No.1101843100+
>unityはマルウェア作ってた会社に買収されてないよ
>unityがマルウェア作ってた会社を買収したんだよ
>だからインストールしたかどうかは完全に判別できると言ってる
割れサイト運営してるからどれくらいDLされてるか分かるよみたいな
30723/09/15(金)08:44:38No.1101843137+
winrar「これまでの解凍数に応じて料金をとります」
30823/09/15(金)08:44:47No.1101843162+
>スマホゲーはかなりunityに依存してるでしょ
>FGOもウマもそうじゃない?
買い切りゲームよかリリース済みのソシャゲは影響ないでしょ
違法DLとも無縁だろうし
ここから爆発的な伸びがあるわけでもないし
30923/09/15(金)08:44:48No.1101843166+
>任天堂のゲームもunity使ってるの結構あるんだな
スマホゲーもだがSwitchのゲームも結構うに製多いよね
31023/09/15(金)08:44:55No.1101843183+
大手ソシャゲもクソ痛いんじゃないのこれ
31123/09/15(金)08:44:58No.1101843193+
>あー違法ダウンロードされても数にカウントされるのか
海賊版を判別できる画期的なシステムがあるらしいけど
31223/09/15(金)08:44:58No.1101843196+
>今見てきた料金解説サイトだと売上3000万以下DL数20万以下なら無料って書いてあったからジーコは助かるんじゃね?
そりゃ今回のルールじゃそうだけどやり方が最悪すぎて信用問題になってるからな…
31323/09/15(金)08:45:01No.1101843210+
今日は色々なゲーム会社の株価が気になる
31423/09/15(金)08:45:04No.1101843220+
>>ダウンロード数?
>>インストール数じゃなくて?
>もういいから文章読んで
都合の良い所だけ抜いていっちょ噛みしないで
31523/09/15(金)08:45:04No.1101843222+
>コーエーとかセガレベルのコンシューマメインの大企業は内製ゲームエンジン持ってるけど、サイゲとかコロプラとかスマホゲー主体の企業は完全にUnityだし終わったな
大手は値上げで済むんじゃないか
リセマラ不要システムの構築はもとめられそうだが
31623/09/15(金)08:45:13No.1101843249+
>ソフト電池です
>ジーコのみなさん充電はいかがですか?
unity税と合わせて二重課税だぜ!
31723/09/15(金)08:45:19No.1101843267+
>びっくりして3度見くらいしたけどまだ信じられない
カイロソフトに限らずいろんなところが影響しまくりだからこれからもビックリしつづけてほしい
ゲームをUnityで開発中とか完成間近ってところとか
31823/09/15(金)08:45:25No.1101843292+
>任天堂のゲームもunity使ってるの結構あるんだな
うにてぃ使ってるだけでスマホ(林檎/泥)とswitchやPSとPCのリリースが簡単にできるようになってる
なので低スペックに合わせたゲームほどうにてぃを使う
というかうにてぃがあるからiPhoneとAndroidの同時リリースとかやれてると思っていいよ
31923/09/15(金)08:45:28No.1101843303+
普段でも黒字ギリギリなFANZAゲーム大丈夫?
32023/09/15(金)08:45:36No.1101843328+
RenderWareとUnityとEA絡みでエンジン潰されて混乱起きてるから野放しにするとあと20年以内に同じことが起きるぞ
32123/09/15(金)08:45:56No.1101843393+
3Dモデラー達がここぞとばかりにblenderに感謝捧げててダメだった
いやアレ何でずっと無料でアップデートし続けられてるんだ…?
32223/09/15(金)08:45:59No.1101843403そうだねx6
本当に割れ検知できるならそれ売るだけで赤字なんて吹き飛ばせるよね…
32323/09/15(金)08:46:01No.1101843409+
課金できる場所があるのに課金しないのはその課金する場所が地雷のあるところだからな…
32423/09/15(金)08:46:05No.1101843417+
>普段でも黒字ギリギリなFANZAゲーム大丈夫?
そんだけ売れてからいえ
32523/09/15(金)08:46:24No.1101843467+
Oracleがそうだけど既存のシステムは高い料金払いつつも維持してるけど新規開発で選択肢から絶対外れる状態になってるんでまあこれもそうなるだろうな
と言いたいがOracleなんて目じゃないくらい料金体系が酷いな…
32623/09/15(金)08:46:34No.1101843496+
>>あー違法ダウンロードされても数にカウントされるのか
>海賊版を判別できる画期的なシステムがあるらしいけど
なんでその画期的なシステム今まで眠らせてたんですか…?
それとも分かった上で海賊版放置してたんですか…?
32723/09/15(金)08:46:35No.1101843497+
今後そのDL数で無料のボーダー下げてくる可能性あるじゃん
32823/09/15(金)08:46:41No.1101843512+
>今見てきた料金解説サイトだと売上3000万以下DL数20万以下なら無料って書いてあったからジーコは助かるんじゃね?
大手は3000万越えてるしDL数も違法含めたら20万こえても不思議じゃない
大手以外はまぁ無事だね
32923/09/15(金)08:46:42No.1101843516+
>普段でも黒字ギリギリなFANZAゲーム大丈夫?
webGLはセーフだとかなんだとか
33023/09/15(金)08:46:45No.1101843528+
オープンソースの無料エンジン作ったらめっちゃ訴訟されそう
33123/09/15(金)08:46:55No.1101843567そうだねx1
>大手ソシャゲもクソ痛いんじゃないのこれ
DL数が無いと成立しないから普通に最悪
33223/09/15(金)08:46:59No.1101843579+
それはそうと無料に慣れすぎな業界も怖いなあ
33323/09/15(金)08:47:01No.1101843586+
>本当に割れ検知できるならそれ売るだけで赤字なんて吹き飛ばせるよね…
ぶっちゃけ割れもカウントしたほうが税金取る側からしたら美味しいよね
33423/09/15(金)08:47:08No.1101843605+
伝聞だがswitchのスペック低いからunityは助かると聞いたな
33523/09/15(金)08:47:38No.1101843709+
これでUEのシェアが増えてテンセントの影響が
ますます増えると思うと悲しいね
33623/09/15(金)08:47:46No.1101843737+
>オープンソースの無料エンジン作ったらめっちゃ訴訟されそう
誰を訴えるんだよ
33723/09/15(金)08:47:50No.1101843748+
というかswitchで出せと言われる限り余程じゃなきゃunityからは逃げられないんだけど
こうなって来ると売り上げが見込めないからもうSwitch版はやめましょう
みたいになって来るゲームもポツポツ出て来る可能性もある
33823/09/15(金)08:47:53No.1101843760+
というか発売されてる全ゲームのリアルタイムなDL数監視してそれに応じた課金するなんて業務いきなり回らなくね?
売上から勝手にロイヤリティ引き抜くプラットフォームの場代とはわけが違うじゃん
33923/09/15(金)08:48:08No.1101843809+
UE強すぎていびつになるだろ
34023/09/15(金)08:48:08No.1101843811+
スマホにもUnityってあるの?
34123/09/15(金)08:48:13No.1101843826+
>これでUEのシェアが増えてテンセントの影響が
>ますます増えると思うと悲しいね
UEは一応ソシャゲとかにも使えるけど用途にあんまり向いてねえんだ
34223/09/15(金)08:48:15No.1101843837そうだねx12
今回ルールをこっそり削除しつつ最悪のルール押し付けてきたんだから
「ルールではこうなってるから大丈夫です!」が一切信用出来ないんだよね
34323/09/15(金)08:48:34No.1101843897そうだねx9
>それはそうと無料に慣れすぎな業界も怖いなあ
これはもうそう言う問題とは一切関係ないからなぁ…
34423/09/15(金)08:48:35No.1101843901そうだねx1
>というか発売されてる全ゲームのリアルタイムなDL数監視してそれに応じた課金するなんて業務いきなり回らなくね?
>売上から勝手にロイヤリティ引き抜くプラットフォームの場代とはわけが違うじゃん
だから回す気無いんでしょ
何故インサイダーやったのかを考えてみろ
34523/09/15(金)08:48:42No.1101843912+
これ昔フリーゲームをDLサイトにあげてほったらかしたりしてたら
いつの間にかすごい請求がくるかも…ってこと?
34623/09/15(金)08:48:47No.1101843930+
>スマホにもUnityってあるの?
ある
34723/09/15(金)08:48:52No.1101843941+
>こうなって来ると売り上げが見込めないからもうSwitch版はやめましょう
>みたいになって来るゲームもポツポツ出て来る可能性もある
まぁswitchも後継来るしそういう意味ではタイミング良かったな
34823/09/15(金)08:48:56No.1101843956そうだねx2
>UE強すぎていびつになるだろ
それだったらまだマシ
完全に領域が別れてたからUEで出来ない軽い領域が一気に死ぬ
34923/09/15(金)08:49:02No.1101843968+
言った通りならジーコは大抵大丈夫なんだけど規約変えて基準が変わったりしそうだからな…
35023/09/15(金)08:49:06No.1101843974+
もっと権利的にフリーなエンジンが必要なんじゃ
35123/09/15(金)08:49:06No.1101843976+
任意のゲームのインストールに偽装してunityに報告するプログラム組まれそう
35223/09/15(金)08:49:08No.1101843982そうだねx7
カイロくんは悲しみを背負ってるけど行動早いね…早くないと死ぬかもだが
35323/09/15(金)08:49:10No.1101843992+
売り上げじゃなくてDL数で取ろうとしてるのが実にセコい
35423/09/15(金)08:49:19No.1101844013+
ええ…
35523/09/15(金)08:49:41No.1101844082+
unity一筋で仕事してた人達が軒並み失業するのめちゃくちゃ怖い
今後AIで緩やかに仕事が減っていくことはあるけど自分の技術が一晩でゴミになる瞬間なんて今まで起きなかっただろ
35623/09/15(金)08:49:41No.1101844084そうだねx2
Unityでも勉強しようかなあと思ってたらやらない理由の方からこっち来やがった
来年から本気出す
35723/09/15(金)08:49:43No.1101844089そうだねx12
>それはそうと無料に慣れすぎな業界も怖いなあ
すでにUnity使って開発してる時点で金払ってるよ!
その上にいきなりインストール数に応じて金払えよって
回避できない規約にして言い出してきたからみんな死ねって言ってるんだよ!
35823/09/15(金)08:49:46No.1101844099+
規約の一部分サイレント削除してそこに抵触すること思いっきりやらかすとか
どんな職種であろうがそれやった時点でその会社と取引するとこなんて無くなるわ
ヤクザじゃねえか
35923/09/15(金)08:49:46No.1101844102そうだねx10
ぶっちゃけ売り上げ税とか大幅な値上げとかならまだマシレベルだった
36023/09/15(金)08:49:48No.1101844103+
UE1強になったとして今度はUEが狂わない保証は一切無いからな…
36123/09/15(金)08:49:48No.1101844104+
こんなことするならライセンスの値上げしろよ!→ライセンスの値上げもします
36223/09/15(金)08:49:51No.1101844115+
>これ昔フリーゲームをDLサイトにあげてほったらかしたりしてたら
>いつの間にかすごい請求がくるかも…ってこと?
フリーゲームは関係ない
売り上げが出ないから
36323/09/15(金)08:49:54No.1101844126+
うにしか使えないプログラマーは
36423/09/15(金)08:49:56No.1101844140+
うにてぃ2を作ればいいじゃん
36523/09/15(金)08:49:57No.1101844145+
>winrar「これまでの解凍数に応じて料金をとります」
このVer2記念で頂いたコードを使っているver5は許されますか
36623/09/15(金)08:49:58No.1101844146+
カイロくん…いいヤツだったのに
36723/09/15(金)08:50:06No.1101844171+
DMMゲーだとマジカミが出してた純利益24万なんて利用料で一瞬で消し飛んじゃうな
36823/09/15(金)08:50:08No.1101844178+
互換エンジン作るか
36923/09/15(金)08:50:33No.1101844237+
>カイロくんは悲しみを背負ってるけど行動早いね…早くないと死ぬかもだが
生きてるうちに遺品整理してるみたいなもんだし…
37023/09/15(金)08:50:46No.1101844278+
>カイロくんは悲しみを背負ってるけど行動早いね…早くないと死ぬかもだが
小さな会社でゲームをいーっぱい出してるからな
塵すら残らんどころじゃない
37123/09/15(金)08:50:51No.1101844296+
>互換エンジン作るか
vnityを作ろう
37223/09/15(金)08:50:58No.1101844308+
ここまでやられてまだちゃんと運営するならとか信用を前提に動くに決まってると考える人は心底愚かだろ
まあだからこそ利用して金を儲ける人がいるんだが…
37323/09/15(金)08:51:00No.1101844315そうだねx3
>unity一筋で仕事してた人達が軒並み失業するのめちゃくちゃ怖い
>今後AIで緩やかに仕事が減っていくことはあるけど自分の技術が一晩でゴミになる瞬間なんて今まで起きなかっただろ
かわいそうなのは今専門でUnity勉強して来年就職しますとかそういうとこにいる子だと思う
お前のやってること無意味だからどこもUnity使わねえからってなるのヤバイぜ
37423/09/15(金)08:51:09No.1101844348+
一応お題目としてはunity税のメインターゲットはハイパーカジュアルゲームらしいな
スケベ心出して範囲がすごいことになってるけど
37523/09/15(金)08:51:10No.1101844350+
どんな名目でやるかはわからんけど関連企業全体で訴えたら物量で黙らせられないのか
37623/09/15(金)08:51:13No.1101844362そうだねx4
カイロみたいに安くてたくさん売ってるとこは最悪税金のほうが高くなるのか…
37723/09/15(金)08:51:16 UnityNo.1101844369+
>フリーゲームは関係ない
>売り上げが出ないから
それはどうかな?
37823/09/15(金)08:51:22No.1101844385+
大手はどうせ金払って続けるだろうって見込みあるんだろうな
中堅が一番しんどそう
37923/09/15(金)08:51:22No.1101844388+
>それはそうと無料に慣れすぎな業界も怖いなあ
unityはそもそもいくら以上儲けてるチームはこっち使ってねって有料版あるよ
38023/09/15(金)08:51:27No.1101844403+
割とUnity専業のエンジニアとかUnityに依存したゲーム企業ここ最近すごく多かったから割と業界自体にかなりの打撃だと思う…
38123/09/15(金)08:51:29No.1101844412+
>こんなことするならライセンスの値上げしろよ!→ライセンスの値上げもします
どこまで金取る気だよ!
38223/09/15(金)08:51:32No.1101844419+
ヤケクソで書いた感が溢れる文章は美しい
38323/09/15(金)08:51:35No.1101844427+
ノベルゲーだとティラノとかLightvnとかSteamのオーバーレイやビッグピクチャーと食い合わせが地味に悪いからUnityの宴に移行している開発者も居るけど大丈夫かな…
38423/09/15(金)08:51:37No.1101844432+
遡求して請求します
やっぱやめます
やっぱり請求します
38523/09/15(金)08:51:37No.1101844434+
全世界のパソコンにDLされたUnityソフトのカウントと違法の除外する仕組みって強い?
38623/09/15(金)08:51:39No.1101844438そうだねx1
>うにしか使えないプログラマーは
プログラム未経験者よりは他言語でも普通に飲み込み早くて思ったより死なずにやっていけそうだと思うけど違うの?
38723/09/15(金)08:51:41No.1101844442+
税も対象時期が遡及するとかしないとか情報が安定しない…
38823/09/15(金)08:51:41No.1101844443そうだねx1
>ここまでやられてまだちゃんと運営するならとか信用を前提に動くに決まってると考える人は心底愚かだろ
それこそ常人ならやらないだろうと思うアウトな事やりまくってるからな
38923/09/15(金)08:51:45No.1101844453+
収益無しだから安全とも何時まで言えるか怪しいけどな…
39023/09/15(金)08:51:45No.1101844455そうだねx4
狂った時のために昔のバージョンは昔の規約で使えるよってセーフティ破壊されたの酷すぎる
39123/09/15(金)08:51:50No.1101844466そうだねx2
なんか元々は一切金取ってなかったと勘違いしてる奴いないか
39223/09/15(金)08:51:56No.1101844483+
カイロはもう今年中に店畳まないと莫大な請求だけが来るからな…
39323/09/15(金)08:52:06No.1101844510+
>すでにUnity使って開発してる時点で金払ってるよ!
>その上にいきなりインストール数に応じて金払えよって
>回避できない規約にして言い出してきたからみんな死ねって言ってるんだよ!
規約変わることもありますって文書に同意してるのに身勝手すぎるな
39423/09/15(金)08:52:07No.1101844516+
>壊し屋EAの歴史にまたひとつ墓標が刻まれることになったのはふく
>いや笑えないけどさ…
EAから追い出された社長だからEAちょっとしか関係ねぇよ!
39523/09/15(金)08:52:08No.1101844517+
カイロくんは全身Unityだったからな
残るものが無い…
39623/09/15(金)08:52:11No.1101844529+
これゲームだけの話かと思ったら建設とか医療とか結構幅広いジャンルに影響あるんだってね
39723/09/15(金)08:52:11No.1101844530そうだねx2
>>unity一筋で仕事してた人達が軒並み失業するのめちゃくちゃ怖い
>>今後AIで緩やかに仕事が減っていくことはあるけど自分の技術が一晩でゴミになる瞬間なんて今まで起きなかっただろ
>かわいそうなのは今専門でUnity勉強して来年就職しますとかそういうとこにいる子だと思う
>お前のやってること無意味だからどこもUnity使わねえからってなるのヤバイぜ
スタートライン一緒の人沢山いるんだからいいじゃん
自主制作した実績あるならゲーム制作の実績自体は消えないわけだし
39823/09/15(金)08:52:12No.1101844534そうだねx1
>UE1強になったとして今度はUEが狂わない保証は一切無いからな…
過去もう狂ってるから誰も信用してないよ最初から
常に一番導入の検討に時間掛けられてるエンジンだぞ
39923/09/15(金)08:52:13No.1101844540+
内製エンジン頑張って作ってる所は良かったね…
40023/09/15(金)08:52:23No.1101844566+
過去に遡らないって言ってたじゃん
また言うこと変えたのかうにてぃ
40123/09/15(金)08:52:23No.1101844567+
ネットで遊べるフリーゲーム作ってバズったら急に金請求されるんだぜ
バズるかどうかなんて割と運なのに
40223/09/15(金)08:52:25No.1101844579+
こういう一方的かつ過去にも遡及する契約条件の変更って認められるもんなのか
40323/09/15(金)08:52:27No.1101844587+
steamの1000~2000円くらいのゲームが減るのは勘弁して欲しい
その辺ってunity率高いの?
40423/09/15(金)08:52:30No.1101844597+
UE一強で狂う場合
UE税みたいな形じゃなくてカジュアルゲー全切り路線だと思う
40523/09/15(金)08:52:32No.1101844603+
どうして突然こんな事になったの本当に
40623/09/15(金)08:52:34No.1101844607+
バトルフィールドにリロード税入れろよとか言い出した奴はやる事が違うぜ
40723/09/15(金)08:52:36No.1101844613+
まんが一本道作ってるところだったんだ…
40823/09/15(金)08:52:48No.1101844646+
カイロソフトが死んだら本気で悲しいぞ
ゲーム発展途上国からやってんだぞこっちは
40923/09/15(金)08:52:52No.1101844651+
>狂った時のために昔のバージョンは昔の規約で使えるよってセーフティ破壊されたの酷すぎる
鬼畜~
41023/09/15(金)08:52:55No.1101844660そうだねx5
>その辺ってunity率高いの?
はい
41123/09/15(金)08:53:01No.1101844669+
>遡求して請求します
>やっぱやめます
>やっぱり請求します
ちんちん亭の定型リアルで使ってる人初めて見た
41223/09/15(金)08:53:05No.1101844676+
違法DLってそんなに蔓延してるのか
41323/09/15(金)08:53:11No.1101844693+
unity製のアプリをインストールすると本社に情報を送る画期的なシステム
41423/09/15(金)08:53:13No.1101844700+
サイゲも内製エンジン作ったけどCS用なんだよな
41523/09/15(金)08:53:15No.1101844708+
>税も対象時期が遡及するとかしないとか情報が安定しない…
法的にはできないだろうけどUnity側に対象期間前かどうかの確認をするすべがないと思ってる
41623/09/15(金)08:53:22No.1101844727+
この話題追ってずっとダメージ受けてるから見なかったことにして不貞寝したい
41723/09/15(金)08:53:23No.1101844728そうだねx1
>狂った時のために昔のバージョンは昔の規約で使えるよってセーフティ破壊されたの酷すぎる
ゴミクズすぎる
41823/09/15(金)08:53:32No.1101844747+
一般には流通させずゲーム配信者だけに高額で売る新しいビジネスモデルを
41923/09/15(金)08:53:34No.1101844758+
技術者雇うこと考えると内製エンジンはハードル高いよなあ
42023/09/15(金)08:53:44No.1101844773+
大手は払えるって理屈もあくまで有力ゲーだけだよねこれ…
無料ゲーは母数勝負だから大手だろうと払えんだろ…
42123/09/15(金)08:53:46No.1101844780+
>EAから追い出された社長だからEAちょっとしか関係ねぇよ!
EAの中でも小物がはじき出されたのかもしれん
42223/09/15(金)08:53:51No.1101844797+
経験者はかなり大変だけど実績はあるわけだからまだいい方じゃねえかな
unity以外の軽いエンジンなんてそれこそ実績ある人いないわけだしそのままそれを勉強してなんとかしてくれ!になる気がする
42323/09/15(金)08:53:58No.1101844811+
ゲームエンジンにUSB的な奴ないのか…
42423/09/15(金)08:54:03No.1101844830+
>>うにしか使えないプログラマーは
>プログラム未経験者よりは他言語でも普通に飲み込み早くて思ったより死なずにやっていけそうだと思うけど違うの?
ゲーム業界を諦めればまあそう
ゲーム業界は技術の専門化がすごいから今後不要な技術しか持ってない奴は既存の社員でもスパスパされるよ
42523/09/15(金)08:54:05No.1101844841そうだねx2
スマホでできる時間潰しみたいなしょーもないゲームとかsteamの低価格のアイデア勝負のゲームとかそういうクリエイターの経験値になるようなゲームが死ぬのが一番やばい
42623/09/15(金)08:54:13No.1101844856+
>>EAから追い出された社長だからEAちょっとしか関係ねぇよ!
>EAの中でも小物がはじき出されたのかもしれん
大物が来たらどうなるの?
42723/09/15(金)08:54:13No.1101844858+
東京ゲームショーも目前のタイミングだけど急転直下になってる出展者も居るのかな居るんだろうな
42823/09/15(金)08:54:15No.1101844864そうだねx4
三か月でここまで影響力の大きい規約変更やらかすってことは
今発表されてる料金体系も簡単に覆されるってことっすよね…
信頼のしようがなくて事業計画の立てようがないんじゃないかなぁ
42923/09/15(金)08:54:19No.1101844879そうだねx9
>unity製のアプリをインストールすると本社に情報を送る画期的なシステム
なんか聞いたことあるな…
43023/09/15(金)08:54:33No.1101844916+
>自主制作した実績あるならゲーム制作の実績自体は消えないわけだし
消えないかな…消えないかも…
43123/09/15(金)08:54:34No.1101844918そうだねx3
>>インサイダーじゃないのこれ…
>向こうはインサイダー取り締まる条文はないらしいから……
Intelの何年か前のCEOもセキュリティホールあるの発表する前に売り抜けてたよね
アメリカの法律ってもしかしてクソでは?
43223/09/15(金)08:54:42No.1101844939そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
43323/09/15(金)08:54:43No.1101844945そうだねx7
>>すでにUnity使って開発してる時点で金払ってるよ!
>>その上にいきなりインストール数に応じて金払えよって
>>回避できない規約にして言い出してきたからみんな死ねって言ってるんだよ!
>規約変わることもありますって文書に同意してるのに身勝手すぎるな
違うんだunityは開発中に色々規約が変わったりアプデが入るんで
都合が悪いプラグインとか入ってる場合ウチはこの規約に沿ってやってますよってできるように
過去の規約をバージョン管理で落とせるようになってたんだ
しれっと黙って消しやがったんだ
43423/09/15(金)08:54:48No.1101844957+
ソース見てないけどEA在籍中にFPSのリロードごとに課金させろカスみたいなことを言った敏腕経営者らしいな
43523/09/15(金)08:54:55No.1101844982+
>これゲームだけの話かと思ったら建設とか医療とか結構幅広いジャンルに影響あるんだってね
そりゃゲーム以外のアプリにも使われてるしね
だから各分野に広まりきってからマネタイズはするだろうなと思ってたけどこれは予想外
43623/09/15(金)08:55:05No.1101845017そうだねx4
そんなデータ集めるの無理だろ!への返答がマルウェア仕込みます!だからマジで狂ってる
43723/09/15(金)08:55:06No.1101845021+
こんな料金設定にしたら株価暴落するな...早めに売っておこ!
43823/09/15(金)08:55:06No.1101845022+
>東京ゲームショーも目前のタイミングだけど急転直下になってる出展者も居るのかな居るんだろうな
上でも言われてるけどえ?今からゲームエンジン別のにして作り直し!?ってお話ですね…
43923/09/15(金)08:55:08No.1101845032+
>東京ゲームショーも目前のタイミングだけど急転直下になってる出展者も居るのかな居るんだろうな
今まさに世に出す直前!みたいなクリエイターもいっぱいいるだろうに…
44023/09/15(金)08:55:10No.1101845039+
>>unity製のアプリをインストールすると本社に情報を送る画期的なシステム
>なんか聞いたことあるな…
マ…マ…
44123/09/15(金)08:55:15No.1101845051+
>東京ゲームショーも目前のタイミングだけど急転直下になってる出展者も居るのかな居るんだろうな
その話題で持ちきりになりそう
うわ本当に可哀想
44223/09/15(金)08:55:30No.1101845090+
>三か月でここまで影響力の大きい規約変更やらかすってことは
>今発表されてる料金体系も簡単に覆されるってことっすよね…
>信頼のしようがなくて事業計画の立てようがないんじゃないかなぁ
そこはまあ我慢して貰うしか
44323/09/15(金)08:55:33No.1101845096+
なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
44423/09/15(金)08:55:35No.1101845102+
>>規約変わることもありますって文書に同意してるのに身勝手すぎるな
>違うんだunityは開発中に色々規約が変わったりアプデが入るんで
>都合が悪いプラグインとか入ってる場合ウチはこの規約に沿ってやってますよってできるように
>過去の規約をバージョン管理で落とせるようになってたんだ
>しれっと黙って消しやがったんだ
これがあるから規約に書いてあるだろももう言えないんだよな
44523/09/15(金)08:55:45No.1101845133+
カイロは何こかやると出来の差が出てくるの面白いよ
44623/09/15(金)08:55:54No.1101845160+
>東京ゲームショーも目前のタイミングだけど急転直下になってる出展者も居るのかな居るんだろうな
PLAYISMとか頭抱えてそう
44723/09/15(金)08:55:57No.1101845168+
>UE一強で狂う場合
>UE税みたいな形じゃなくてカジュアルゲー全切り路線だと思う
昔はそれやったけど今なら90%Epicストア専売ならライセンス大幅割引とかにすると思う
44823/09/15(金)08:55:58No.1101845172+
>クッキー焼くたびに課金させろ
44923/09/15(金)08:56:05No.1101845190+
もうウニの技術者も離反するだろ
45023/09/15(金)08:56:17No.1101845217+
steamのゲーム再DLする時に料金発生するようになったら嫌だな
45123/09/15(金)08:56:20No.1101845226+
遡求するしないを何度も行ったり来たりしてるのは
もしかして経営陣の意思疎通が取れてないのでは?
45223/09/15(金)08:56:23No.1101845234+
>>三か月でここまで影響力の大きい規約変更やらかすってことは
>>今発表されてる料金体系も簡単に覆されるってことっすよね…
>>信頼のしようがなくて事業計画の立てようがないんじゃないかなぁ
>そこはまあ我慢して貰うしか
意味が分からない
45323/09/15(金)08:56:25No.1101845242そうだねx1
>後だしで規約変更
>規約変更時は事前説明するって書いた規約をこっそり削除
>反論や反感で株式が下がるので発表直前に売却
>公式マルウェアを同時ダウンロードするので海賊版との区別は付きまぁす!
法律関係詳しくないけどかなりグレースレスレというかところどころアウトに突っ込んでるのは分かる
45423/09/15(金)08:56:26No.1101845243+
これが本当の閉店セールってな
45523/09/15(金)08:56:26No.1101845244そうだねx5
>もうウニの技術者も離反するだろ
うに
45623/09/15(金)08:56:29No.1101845253+
>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
金がねぇ
45723/09/15(金)08:56:31No.1101845258+
>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
新CEOが信用より金取ったからじゃないですかね…
45823/09/15(金)08:56:34No.1101845270+
つーか普通売り上げの何%じゃん!?
なに1DL事に徴収って頭沸いてるのか?
45923/09/15(金)08:56:36No.1101845277+
>もうウニの技術者も離反するだろ
うちにそんな技術ねえよってキレてる人いるよ
46023/09/15(金)08:56:38No.1101845282+
>カイロは何こかやると出来の差が出てくるの面白いよ
知ってるさ
小粒だがキラリと光るものがある良いメーカーだった…
46123/09/15(金)08:56:38No.1101845283+
錯乱したうにてぃちゃんに襲われるカイロくんのえっちなイラストください
46223/09/15(金)08:56:39No.1101845292+
Xで開発者見ると色々言われてる気がする
46323/09/15(金)08:56:50No.1101845314そうだねx3
せっかくゲーム開発を民主化した素晴らしいソフトだったのにどうして自分から破壊するんですか…
46423/09/15(金)08:56:54No.1101845325そうだねx4
Fateやウマ娘はあと4ヶ月で作り直して別エンジンに移行しないと
下手すれば数億数十億請求されるってこと?
46523/09/15(金)08:57:00No.1101845343+
>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
CEOがEA追い出されるクソなバカに変わったから
46623/09/15(金)08:57:02No.1101845352+
Oracle野郎が
46723/09/15(金)08:57:09No.1101845363+
うにの会社に信用なくてもエンジンそのものが有用だからみんな使うよなあ?という驕りは透けて見える
46823/09/15(金)08:57:15No.1101845387+
そもそも本当に海賊版判別出来るかー?する気あるのかー?
46923/09/15(金)08:57:16No.1101845389+
>せっかくゲーム開発を民主化した素晴らしいソフトだったのにどうして自分から破壊するんですか…
革命だから
47023/09/15(金)08:57:26No.1101845414+
こんな世界的に使われてて金がねえとか今まで聖人過ぎたのか
47123/09/15(金)08:57:28No.1101845422そうだねx13
金の卵を産むガチョウの腹を開いて金の卵を取り出そうぜ!って感じだ
童話みたいなことをするな
47223/09/15(金)08:57:37No.1101845446+
>錯乱したうにてぃちゃんに襲われるカイロくんのえっちなイラストください
残念だがカイロくんは頭部が爆発してスプラッタにしかならねえんだ
47323/09/15(金)08:57:38No.1101845448+
墓は1個でいい?それとも出したゲームの数だけ作る?
47423/09/15(金)08:57:50No.1101845485+
DMMのブラゲもちょっと前はユニティ多かったけど
あの辺もヤバいんだろうか
ブラウザはインストールはしてないからカウントされないのかしら?
47523/09/15(金)08:57:56No.1101845500+
>うにの会社に信用なくてもエンジンそのものが有用だからみんな使うよなあ?という驕りは透けて見える
UE2の頃のEPICがそのスタンスだったけどめっちゃ減ったからな…また時代は自社エンジンだよってなったら地獄だよ
47623/09/15(金)08:57:59No.1101845512そうだねx2
>>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
>CEOがEA追い出されるクソなバカに変わったから
なんでそんなクソバカ無能を経営者にしてしまったんです?
47723/09/15(金)08:58:00No.1101845513そうだねx1
>墓は1個でいい?それとも出したゲームの数だけ作る?
ダウンロード数に応じて作る
47823/09/15(金)08:58:00No.1101845515そうだねx1
あのEAの奴みたいに言われてEAがちょっと可哀そうで笑っちゃうけどまあいいか
47923/09/15(金)08:58:06No.1101845521+
大丈夫
株価がナイアガラして先に会社が潰れるよ
48023/09/15(金)08:58:13No.1101845548+
>Fateやウマ娘はあと4ヶ月で作り直して別エンジンに移行しないと
>下手すれば数億数十億請求されるってこと?
その辺ほ原神が規模的に一番間に合わねえだろ…って思う
48123/09/15(金)08:58:14No.1101845549+
雇われ経営者が短期的利益のために会社の未来を切り売りすること自体はよくある話
48223/09/15(金)08:58:15No.1101845550+
Havokの時代が再びくる!?
48323/09/15(金)08:58:17No.1101845560そうだねx10
>Oracle野郎が
Oracle野郎呼ばわりされているが
正直Oracleでもここまでひどくない
48423/09/15(金)08:58:22No.1101845571+
カイロくんもう頭ばくはつしてるじゃん
終わりだ猫
48523/09/15(金)08:58:23No.1101845578+
\💡/
Unity
48623/09/15(金)08:58:24No.1101845583+
>>>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
>>CEOがEA追い出されるクソなバカに変わったから
>なんでそんなクソバカ無能を経営者にしてしまったんです?
金が…無いからですかね……
48723/09/15(金)08:58:31No.1101845608+
>EAから追い出された社長だからEAちょっとしか関係ねぇよ!
なんでそんな奴をCEOに…
48823/09/15(金)08:58:32No.1101845611+
○○は大丈夫じゃない?とか今関係なくて
どれが大丈夫かどうかすらわかってない現状がヤバいんだよね
48923/09/15(金)08:58:42No.1101845644+
>大丈夫
>株価がナイアガラして先に会社が潰れるよ
潰れられたらそれはそれで困るんですよ…!
49023/09/15(金)08:58:45No.1101845652そうだねx3
こういう会社の信用破壊して業績に変える癌細胞みたいなCEOまだ雇う所あるんだな…
49123/09/15(金)08:58:46No.1101845656+
>Havokの時代が再びくる!?
お前はゲームエンジンじゃなくて物理エンジンじゃい
49223/09/15(金)08:58:47No.1101845663そうだねx7
>こんな世界的に使われてて金がねえとか今まで聖人過ぎたのか
それはその通りなので変なプラン出さなきゃ金出せと言われてもそこまで不満は出なかったと思う
49323/09/15(金)08:58:56No.1101845688+
>>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
>CEOがEA追い出されるクソなバカに変わったから
2014からだから突然発狂した
49423/09/15(金)08:58:57No.1101845691+
>カイロはもう今年中に店畳まないと莫大な請求だけが来るからな…
新作もUnityで作ってます…なクリエイターの呟きにやっちまったなー!で返すカイロくん…
49523/09/15(金)08:59:04No.1101845712+
このバンドルは終了したら終了します🕺
49623/09/15(金)08:59:05No.1101845716+
自社エンジン開発とその弊害でマルチプラットフォームが難しい時代に逆戻りか?
49723/09/15(金)08:59:05No.1101845718そうだねx5
馬鹿の金持ちがマネーゲーム目的でインフラ化したサービスを破壊して回るのが最近のトレンドなの?
49823/09/15(金)08:59:05No.1101845719+
>Havokの時代が再びくる!?
まだ使ってるところあるの!?
49923/09/15(金)08:59:05No.1101845720+
>うにの会社に信用なくてもエンジンそのものが有用だからみんな使うよなあ?という驕りは透けて見える
実際その通りなので文句があるなら他のをどうぞという感じよな
50023/09/15(金)08:59:07No.1101845724+
>DMMのブラゲもちょっと前はユニティ多かったけど
>あの辺もヤバいんだろうか
>ブラウザはインストールはしてないからカウントされないのかしら?
ブラウザの数だけ請求とかになっても不思議はない
50123/09/15(金)08:59:10No.1101845729+
>>>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
>>CEOがEA追い出されるクソなバカに変わったから
>2014からだから突然発狂した
ええ…
50223/09/15(金)08:59:15No.1101845751+
赤字なのも生成AIへの研究に投資してたかららしいな
50323/09/15(金)08:59:16No.1101845754+
>せっかくゲーム開発を民主化した素晴らしいソフトだったのにどうして自分から破壊するんですか…
インディー開発者はマネタイズできないクズだからってエロCEOが言ってた
50423/09/15(金)08:59:22No.1101845766+
>○○は大丈夫じゃない?とか今関係なくて
>どれが大丈夫かどうかすらわかってない現状がヤバいんだよね
というか今大丈夫でもそれはなんの保証にもならん
三か月後百倍だかんな!されたら終わる
50523/09/15(金)08:59:23No.1101845768+
君主制を打倒した革命家が独裁者に変質するみたいな…
50623/09/15(金)08:59:25No.1101845772+
>あのEAの奴みたいに言われてEAがちょっと可哀そうで笑っちゃうけどまあいいか
現unity社長は元EAだぜ
EA頭おかしい奴の巣窟だったの?
50723/09/15(金)08:59:34No.1101845798+
とりあえず四ヶ月の間に別のプログラ厶で1から作り直してもろて。
50823/09/15(金)08:59:35No.1101845804+
>>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
>金がねぇ
もっとやり方あったろ
50923/09/15(金)08:59:37No.1101845816そうだねx7
後からやってきた経営陣が金のためにサービスとか製品を破壊するのもういい加減何らかの罪に問われてほしい
51023/09/15(金)08:59:38No.1101845820+
>墓は1個でいい?それとも出したゲームの数だけ作る?
皆が望んでるのはCEOの墓石
51123/09/15(金)08:59:42No.1101845836+
2024年HAPPY ΝEW YEARで徴収開始なのマジウケる
51223/09/15(金)08:59:43No.1101845838そうだねx1
>Fateやウマ娘はあと4ヶ月で作り直して別エンジンに移行しないと
>下手すれば数億数十億請求されるってこと?
そこら辺もだけどDL数の多い大陸メインの奴らが1番やばい
51323/09/15(金)08:59:50No.1101845851+
UEのシェア上げるために幹部がテンセントに買収されてましたとか言われても驚かない
51423/09/15(金)08:59:50No.1101845854+
そのうち買うか…してたインディーゲー買ってDLしておかないと
セールやってくだち!
51523/09/15(金)08:59:55No.1101845869+
急にカイロソフトに死なれるの困るし本当に悲しいから何とか踏ん張れないか
51623/09/15(金)08:59:57No.1101845876+
unityの情報追ってなかったけどいつから開始するの?
51723/09/15(金)08:59:59No.1101845880+
>ブラウザはインストールはしてないからカウントされないのかしら?
ブラゲーは起動するたびにカウントされるとか噂されてたけど真偽は謎
51823/09/15(金)09:00:08No.1101845919+
>>墓は1個でいい?それとも出したゲームの数だけ作る?
>皆が望んでるのはCEOの墓石
Unityここに眠る
51923/09/15(金)09:00:09No.1101845923+
株持ってる経営陣はもう株売ったって…
なんで…?
52023/09/15(金)09:00:13No.1101845927+
全方位に不義理かましちゃったのが一番まずい
52123/09/15(金)09:00:17No.1101845934+
リセマラやマクロでDL連打されるだけで開発者にダメージ入るのはクソ仕様すぎる
52223/09/15(金)09:00:17No.1101845936+
クリスタで描かれた漫画は有料無料問わず
ネットで誰かに読まれるたびに作者から金取りますみたいなことだと思うと
そもそも何でそんな規約が許されるのかも分からん
52323/09/15(金)09:00:20No.1101845950+
ゲームの開発は数年かかるから四ヶ月は短すぎると思う
52423/09/15(金)09:00:23No.1101845954そうだねx5
>馬鹿の金持ちがマネーゲーム目的でインフラ化したサービスを破壊して回るのが最近のトレンドなの?
自分の影響力を確認できて気持ちいい行為なんだろうな
52523/09/15(金)09:00:25No.1101845957そうだねx1
原神とかブルアカとかアズレンとかアークナイツとかあの辺りはみんな…
52623/09/15(金)09:00:29No.1101845966+
>赤字なのも生成AIへの研究に投資してたかららしいな
試しに使ってみたけどあれゲーム開発には全然活かせ無さそうな技術じゃねえかな…
いや最初のイメージ画像みたいの作るだけなら有用かな?
52723/09/15(金)09:00:29No.1101845968+
>新作もUnityで作ってます…なクリエイターの呟きにやっちまったなー!で返すカイロくん…
そんな外道n…カイロくんなら言っていいよ…
52823/09/15(金)09:00:31No.1101845974+
>unityの情報追ってなかったけどいつから開始するの?
来年の1月1日
52923/09/15(金)09:00:42No.1101846006+
サイゲくらいになれば税金払っても続けるだろうが
今ギリギリ生きてる中堅以下のソシャゲは終わりだね
53023/09/15(金)09:00:46No.1101846013そうだねx1
>株持ってる経営陣はもう株売ったって…
>なんで…?
これから株価下がるしそのまんま潰す気だから
53123/09/15(金)09:00:48No.1101846022+
>株持ってる経営陣はもう株売ったって…
>なんで…?
こうなる事が分かってたからですかね…
53223/09/15(金)09:00:49No.1101846027そうだねx3
>かわいそうなのは今専門でUnity勉強して来年就職しますとかそういうとこにいる子だと思う
>お前のやってること無意味だからどこもUnity使わねえからってなるのヤバイぜ
むしろ就職前の子なんて全然やり直せない?
ヤバイのは30代以降の人達だよ…
俺は語学だから畑違いだけどいきなり英語は年末で禁止になります明日から違うこと勉強してくださないなんて言われたら死ぬ
53323/09/15(金)09:00:50No.1101846028+
これ何処かの国が日本憎しで日本のソフト再インストールしまくったら会社が潰れる可能性あるってこと?
53423/09/15(金)09:00:50No.1101846030+
経営能力無さそう
53523/09/15(金)09:00:51No.1101846035+
>インディー開発者はマネタイズできないクズだからってエロCEOが言ってた
マジでこれ言ったの狂ってる…
53623/09/15(金)09:00:52No.1101846036そうだねx4
ねぇ百歩ゆずってインサイダー金儲け許すとしても
現実的に株がまったくこの自体に興味ない他人に
またはめっちゃ分割されて売られてたら
この自体を撤回する権限を持った人間がもうこの世に存在してないことにならない?
53723/09/15(金)09:00:55No.1101846050+
え?海賊版でDLされた数もカウントされて金取られるの?
53823/09/15(金)09:01:06No.1101846090+
>あのEAの奴みたいに言われてEAがちょっと可哀そうで笑っちゃうけどまあいいか
EAの中でも抜きん出てヤバイヤツだったけど基本的にEA自体がアレでユーザー好感度が最悪なので基本的にユーザーの誰もかわいそうだと思ってないから安心していいよ
53923/09/15(金)09:01:08No.1101846097+
>株持ってる経営陣はもう株売ったって…
>なんで…?
資本主義に則った経済活動!
54023/09/15(金)09:01:14No.1101846114+
>試しに使ってみたけどあれゲーム開発には全然活かせ無さそうな技術じゃねえかな…
>いや最初のイメージ画像みたいの作るだけなら有用かな?
既存のじゃなくてエンジン開発が出来るAI研究への投資
54123/09/15(金)09:01:14No.1101846116+
インサイダー疑惑の幹部陣捕まえて土下座させて檻に自分たちでぶち込んで二度としません許してくださいってしても信頼が回復できるかどうか
54223/09/15(金)09:01:19No.1101846127そうだねx2
>ねぇ百歩ゆずってインサイダー金儲け許すとしても
>現実的に株がまったくこの自体に興味ない他人に
>またはめっちゃ分割されて売られてたら
>この自体を撤回する権限を持った人間がもうこの世に存在してないことにならない?
そうだよ
54323/09/15(金)09:01:22No.1101846137+
内製エンジンがなければ生き残れない時代になってしまうのか
54423/09/15(金)09:01:23No.1101846139+
>>unityの情報追ってなかったけどいつから開始するの?
>来年の1月1日
それまでカイロソフトセールやってくれるの!?
54523/09/15(金)09:01:24No.1101846142+
テンセントくんキレない?大大大?
54623/09/15(金)09:01:30No.1101846157+
ゲームの生成AIはSteamに蹴られたからなぁ…
現状だとほぼ無駄金ね
54723/09/15(金)09:01:30No.1101846158+
契約更改の影響予測すらまともに出来てないサービスなんか怖くて使えないんすよね
54823/09/15(金)09:01:30No.1101846159+
Oracleの諸々は既存の利用者なら舌打ちしながら一時的に払いつつ対応方法を検討できるくらいだった
これはそもそも既存の利用者の一部が撤退を検討するレベル
54923/09/15(金)09:01:34No.1101846174+
>株持ってる経営陣はもう株売ったって…
>なんで…?
泥舟だとわかってたからじゃないすかね…
55023/09/15(金)09:01:37No.1101846183+
DL数がトロフィーじゃなくて烙印に変わるのか
55123/09/15(金)09:01:38No.1101846185+
いろんなインディーズデベロッパーが声明上げてる…
55223/09/15(金)09:01:53No.1101846229+
変更後の世界でも売り続けたいとなるとどういう単価設定になるんだろう
55323/09/15(金)09:01:54No.1101846233+
>え?海賊版でDLされた数もカウントされて金取られるの?
だってダウンロード自体が良いか悪いかの判別なんてできるわけないし
55423/09/15(金)09:01:54No.1101846234+
Google「邪悪になるな」
55523/09/15(金)09:01:56No.1101846238+
販売停止するしかないじゃん…
販売停止してもインストール数は伸びうるじゃん…
会社畳むしかないじゃん…
55623/09/15(金)09:01:57No.1101846241+
>え?海賊版でDLされた数もカウントされて金取られるの?
早々にやって駆逐してくれるならこの騒動はかなり収まるんだけどね
55723/09/15(金)09:02:00No.1101846252+
>>>unityの情報追ってなかったけどいつから開始するの?
>>来年の1月1日
>それまでカイロソフトセールやってくれるの!?
それ過ぎたらもう売れないからね
閉店セールだね
55823/09/15(金)09:02:03No.1101846262+
>え?海賊版でDLされた数もカウントされて金取られるの?
正規のダウンロードとの判別出来るシステムあるから大丈夫!信じて!
55923/09/15(金)09:02:04No.1101846264+
幹部が自社株売るのってインサイダーか高跳びの資金作りしかなくねえ?!
56023/09/15(金)09:02:07No.1101846274+
ロマサガリメイクとかうにだから終売とかあるかも知れないのか
56123/09/15(金)09:02:16No.1101846293+
今やってるソシャゲだいたいうにでこれは…
56223/09/15(金)09:02:21No.1101846307そうだねx3
>Google「邪悪になるな」
これもそっと消されてたな
56323/09/15(金)09:02:22No.1101846313+
カイロくんがプロスピのパクリって言われてて泣きました
こっちが先なのに
56423/09/15(金)09:02:24No.1101846320+
1年前くらいから少しずつ売ってるとはいえインサイダー言われるよなこれは
56523/09/15(金)09:02:27No.1101846331+
イーロンってましだったんだな
丁度いいから買ってくれイーロン
56623/09/15(金)09:02:33No.1101846353そうだねx8
>サイゲくらいになれば税金払っても続けるだろうが
>今ギリギリ生きてる中堅以下のソシャゲは終わりだね
状況わかってない「」まだいるんか…
税金ルールを後から平気で変えてくる連中に自分の命運を握られる状況にそのまんま従うわけないでしょ…
56723/09/15(金)09:02:38No.1101846373+
こんな横暴が許されるのはMicrosoftだけだろ…
56823/09/15(金)09:02:40No.1101846382+
>インサイダー疑惑の幹部陣捕まえて土下座させて檻に自分たちでぶち込んで二度としません許してくださいってしても信頼が回復できるかどうか
これならまだギリギリ信用する人もいるかも知れないけど企業でやってる所は厳しいだろうな…
56923/09/15(金)09:02:41No.1101846384+
下がるの分かってて売るよりどっか買収前提とかで高めで売った方がよくない!?
それもめんどくさい経営陣なの!?
57023/09/15(金)09:02:43No.1101846394+
>>>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
>>CEOがEA追い出されるクソなバカに変わったから
>2014からだから突然発狂した
今まで抑えられる人材がいたんだろうな…と思う
それが辞めたかなんかして自由になったんだろうなエロCEO
そうとしか思えないよ
57123/09/15(金)09:02:47No.1101846402+
>>Google「邪悪になるな」
>これもそっと消されてたな
こっちは邪悪がいいように解釈されるっていう部分もある
57223/09/15(金)09:02:55No.1101846425+
こことかでフリゲ作って配ってる人とかは大丈夫
…フリーとシェアウェアと海賊版の区別ってどうやって付けるんだろ
57323/09/15(金)09:02:57No.1101846433+
遡っての徴収は流石にトバシだって言ってなかったっけ…
57423/09/15(金)09:02:58No.1101846436+
これが許されるならwindowsやmicrosoftが「来年からうちのOSで出力されたデータの1つ1つ全てから利用料を徴収しまぁす!」ってできちゃったりしない?
57523/09/15(金)09:02:59No.1101846445+
低価格帯ソフトだいたいUnityだよな…
57623/09/15(金)09:03:09No.1101846475+
今更買う人もいないだろうけどVITAのソフトなんかはたいていUnityだったなぁ
今の低価格帯も軒並みだよね
57723/09/15(金)09:03:12No.1101846480+
むしろこれでまだUnity使うよってとこはていのいい財布として絞られ続けるだけでしょ
57823/09/15(金)09:03:17No.1101846494+
gameguru(まだだ…まだ笑うな)
57923/09/15(金)09:03:18No.1101846497そうだねx7
幹部が株売り抜けてる時点で擁護したくない…
58023/09/15(金)09:03:18No.1101846499+
マジで色んなインディーゲーが12月いっぱいで販売取り止めますって流れになるんじゃねえかコレ…?
58123/09/15(金)09:03:29No.1101846528+
ガチャ問題でEAの評判が滅茶苦茶落ちて辞めた人が今のCEO?
58223/09/15(金)09:03:30No.1101846529そうだねx6
なんかこう怒りとかじゃ無くてマジでこんなインフラ的なものが一瞬で破壊されるのが怖い
全世界で何万人のうにエンジニアがこれで路頭に迷うんだ
58323/09/15(金)09:03:33No.1101846534+
>>>>なんでこんな悪行しちゃうほどになったんだろう
>>>CEOがEA追い出されるクソなバカに変わったから
>>2014からだから突然発狂した
>今まで抑えられる人材がいたんだろうな…と思う
>それが辞めたかなんかして自由になったんだろうなエロCEO
>そうとしか思えないよ
シェア取ってるのに収益面についてはつつかれてたからね…
58423/09/15(金)09:03:36No.1101846539+
昔モバゲーだかで似たようなの作ってた所?
58523/09/15(金)09:03:37No.1101846543+
まんまガチョウと金の卵の話なんだよな
これ
58623/09/15(金)09:03:42No.1101846557+
>遡っての徴収は流石にトバシだって言ってなかったっけ…
10年前からマルウェア仕込んでたとは思えないしな
直近の一年くらいは怪しいが
58723/09/15(金)09:03:42No.1101846563+
>むしろこれでまだUnity使うよってとこはていのいい財布として絞られ続けるだけでしょ
けど四ヶ月の間に以降は実際無理だろ!
58823/09/15(金)09:03:44No.1101846573+
リセマラも判別できるから安心して!って言ってたけど
どういうシステムでリセマラとそうじゃないのを区別できるのか俺には分からないんだ
58923/09/15(金)09:03:45No.1101846577+
>こことかでフリゲ作って配ってる人とかは大丈夫
>…フリーとシェアウェアと海賊版の区別ってどうやって付けるんだろ
区別付くから大丈夫!信じて!!
59023/09/15(金)09:03:47No.1101846580+
EUのなんかの規制に引っかかったりしないのか
独占禁止法的なの大好きだろあそこ
59123/09/15(金)09:03:49No.1101846582+
API呼出ごとにみたいに考えてんのかな…
59223/09/15(金)09:04:04No.1101846622+
>>サイゲくらいになれば税金払っても続けるだろうが
>>今ギリギリ生きてる中堅以下のソシャゲは終わりだね
>状況わかってない「」まだいるんか…
>税金ルールを後から平気で変えてくる連中に自分の命運を握られる状況にそのまんま従うわけないでしょ…
そうじゃなくて資金力あるところは金払って耐えられるけど規模小さいところは無理だって話でしょ…
これに関してはインディーズ系の開発者も同じこと言ってるよ
59323/09/15(金)09:04:06No.1101846625+
>むしろこれでまだUnity使うよってとこはていのいい財布として絞られ続けるだけでしょ
そしてある日突然100倍の金をとります!してくる可能性があるから継続して使うのはバカだけ
59423/09/15(金)09:04:09No.1101846639+
oracle野郎というよりjasrac野郎の方が正しい
59523/09/15(金)09:04:14No.1101846647+
>変更後の世界でも売り続けたいとなるとどういう単価設定になるんだろう
基本無料じゃない売りきりのゲームはその分料金に上乗せすればいいだけ
基本無料の課金ゲームはリセマラやられるだけでどんどんお金がかかる可能性あるから厳しいと思う
59623/09/15(金)09:04:15No.1101846649+
撤回してももう絶対信用できないのがマジで困る
エントロピーが跳ね上がっちまったぁ~
SCP-2000みたいなのを使ってなかった事にするしかない
59723/09/15(金)09:04:15No.1101846652そうだねx2
インサイダーでさっさと捕まれ
59823/09/15(金)09:04:18No.1101846662+
>>むしろこれでまだUnity使うよってとこはていのいい財布として絞られ続けるだけでしょ
>けど四ヶ月の間に以降は実際無理だろ!
Unityのやつそこまで考えて…
59923/09/15(金)09:04:19No.1101846664+
>区別付くから大丈夫!信じて!!
今すぐやれ!!!!
60023/09/15(金)09:04:19No.1101846665+
>幹部が株売り抜けてる時点で擁護したくない…
売り抜けてるかどうかはまだわからなくないか
普通にインサイダー行為と判断される可能性あるし
60123/09/15(金)09:04:24No.1101846678そうだねx6
最近ゲーム業界マジでいい感じだったのにこの騒動のせいで2年ぐらい落ち込むかもな…
60223/09/15(金)09:04:31No.1101846698+
>なんかこう怒りとかじゃ無くてマジでこんなインフラ的なものが一瞬で破壊されるのが怖い
>全世界で何万人のうにエンジニアがこれで路頭に迷うんだ
数万人のうにエンジニアが集まれば新しいうに作れそう
60323/09/15(金)09:04:36No.1101846704+
ジーコとかなら売り上げそんなにないから大丈夫だろ!って言われてるけどsteamで出したりするのも最近は増えてるから
やったー売れた売れたしてたら割れで2000万ダウンロード達成したみたいだからお金払ってね!される可能性あるのは終わってる
60423/09/15(金)09:04:39No.1101846710+
>まんまガチョウと金の卵の話なんだよな
>これ
金の卵を産めるかもしれないけど今まで産んでなかったガチョウだから
60523/09/15(金)09:04:47No.1101846738そうだねx2
>そしてある日突然100倍の金をとります!してくる可能性があるから継続して使うのはバカだけ
移行がそんな簡単に出来ないからみんな困ってんのにバカもクソもあるか
60623/09/15(金)09:04:51No.1101846747+
開発者への嫌がらせでDL爆撃が流行っちまうー!
60723/09/15(金)09:04:52No.1101846749そうだねx2
EAの二文字でこの騒動に対する疑問のすべてが解決してしまう
60823/09/15(金)09:04:59No.1101846766そうだねx3
>むしろ就職前の子なんて全然やり直せない?
これやり直せると思うのはおっさんだからだね
当事者はもう絶望しかないよ
60923/09/15(金)09:05:01No.1101846772そうだねx3
>数万人のうにエンジニアが集まれば新しいうに作れそう
簡単に言ってくれるなあ
61023/09/15(金)09:05:02No.1101846774そうだねx1
撤回しても信用回復しないならもう撤回しないのでは?
61123/09/15(金)09:05:07No.1101846787+
資金力あるところは税金払って移行までの時間耐えるでしょ
中堅以下はそんな余裕ないから今年で終わり
61223/09/15(金)09:05:11No.1101846799+
>>>サイゲくらいになれば税金払っても続けるだろうが
>>>今ギリギリ生きてる中堅以下のソシャゲは終わりだね
>>状況わかってない「」まだいるんか…
>>税金ルールを後から平気で変えてくる連中に自分の命運を握られる状況にそのまんま従うわけないでしょ…
>そうじゃなくて資金力あるところは金払って耐えられるけど規模小さいところは無理だって話でしょ…
>これに関してはインディーズ系の開発者も同じこと言ってるよ
根本的なアホだねその言ってる人も…
信用できない相手に金玉握られる判断し続けるのは本当にバカ
61323/09/15(金)09:05:22No.1101846827+
ダウンロード数で取るなら実物メディアで販売すればいいじゃない
61423/09/15(金)09:05:23No.1101846831+
>>税金ルールを後から平気で変えてくる連中に自分の命運を握られる状況にそのまんま従うわけないでしょ…
>そうじゃなくて資金力あるところは金払って耐えられるけど規模小さいところは無理だって話でしょ…
>これに関してはインディーズ系の開発者も同じこと言ってるよ
今のルールに耐えられることに意味が何もない(三か月で規約変更されうる)ので
うにつかったゲームは早々に閉めるしかない
61523/09/15(金)09:05:24No.1101846833+
>原神とかブルアカとかアズレンとかアークナイツとかあの辺りはみんな…
日本も中国も韓国も大ダメージ喰らうね…
61623/09/15(金)09:05:25No.1101846836そうだねx2
>時代遅れ扱いされてたブラゲに立ち戻る時が来た?
ブラゲもうにのやつわりとあるの…
61723/09/15(金)09:05:25No.1101846837そうだねx1
>開発者への嫌がらせでDL爆撃が流行っちまうー!
小学生でも思いつくこの嫌がらせに対策なさそうなのがマジで駄目
61823/09/15(金)09:05:31No.1101846853+
>リセマラも判別できるから安心して!って言ってたけど
>どういうシステムでリセマラとそうじゃないのを区別できるのか俺には分からないんだ
そんな判別ソフト出来たらすげーけど出来たとしても入れたくねえよ!
61923/09/15(金)09:05:34No.1101846863+
>これが許されるならwindowsやmicrosoftが「来年からうちのOSで出力されたデータの1つ1つ全てから利用料を徴収しまぁす!」ってできちゃったりしない?
出来るよ
ただ一時的に儲かったとしてもそんなことしたらwin誰も使わなくなるから長期的に見たら損だからやらないってだけで
長期的に会社を維持しようってつもりがある経営者ならやらないなんだ
長期的に会社を維持しようってつもりがある経営者なら
62023/09/15(金)09:05:49No.1101846902そうだねx1
>>>サイゲくらいになれば税金払っても続けるだろうが
>>>今ギリギリ生きてる中堅以下のソシャゲは終わりだね
>>状況わかってない「」まだいるんか…
>>税金ルールを後から平気で変えてくる連中に自分の命運を握られる状況にそのまんま従うわけないでしょ…
>そうじゃなくて資金力あるところは金払って耐えられるけど規模小さいところは無理だって話でしょ…
>これに関してはインディーズ系の開発者も同じこと言ってるよ
サイゲが資産ある…?
赤字パナしてKONAMIより資本ないのに正気か
62123/09/15(金)09:05:50No.1101846906+
>小学生でも思いつくこの嫌がらせに対策なさそうなのがマジで駄目
かんしそふと?
が入ってるんですけど!
62223/09/15(金)09:05:54No.1101846919+
まぁフットワーク軽いところは速攻で切り替え
普通の会社は今開発中の作品出したら次回作から切り替え検討とかだと思うよ
ユニティ税を払うコストの方が移行コストより低いと見るなら使い続ける会社も出るかもね
62323/09/15(金)09:05:55No.1101846923+
バカバカ言う事は何様なの…
62423/09/15(金)09:06:01No.1101846935+
>oracle野郎というよりjasrac野郎の方が正しい
JASRACは普及した頃にいきなり方針変えないからやっぱりORACLEだと思う
Javaの方針変更未だに恨んでる人多そう
62523/09/15(金)09:06:07No.1101846947そうだねx8
>赤字パナしてKONAMIより資本ないのに正気か
あっそういうのいいです
62623/09/15(金)09:06:07No.1101846952そうだねx4
マジで最近インディーゲームの熱来てたじゃん…Unityのお陰だったじゃん…
62723/09/15(金)09:06:08No.1101846953+
Unityがどんなアナウンスをしたところで
どうやってカウントするのかがブラックボックスのままなんだよね…
62823/09/15(金)09:06:09No.1101846959+
>これが許されるならwindowsやmicrosoftが「来年からうちのOSで出力されたデータの1つ1つ全てから利用料を徴収しまぁす!」ってできちゃったりしない?
できるよ
そのかわりやろうとした途端国家の敵認定されると思うよ
62923/09/15(金)09:06:10No.1101846963+
>ジーコとかなら売り上げそんなにないから大丈夫だろ!って言われてるけどsteamで出したりするのも最近は増えてるから
>やったー売れた売れたしてたら割れで2000万ダウンロード達成したみたいだからお金払ってね!される可能性あるのは終わってる
多分AIが判定してくる
抵抗は無意味だ
63023/09/15(金)09:06:13No.1101846972+
これもしかしてうにてぃ社員が無料インストールゲームを
インストール!
インストール解除!
インストール!
ってやっただけでうにてぃ税が湧く?
63123/09/15(金)09:06:14No.1101846975+
>バカバカ言う事は何様なの…
頭UnityのCEO
63223/09/15(金)09:06:14No.1101846976そうだねx1
こう言う後出しジャンケンてありなん
63323/09/15(金)09:06:15No.1101846978+
俺の好きなファンザゲーがうにてぃだから怖い
63423/09/15(金)09:06:18No.1101846988+
ウマ娘くらいの規模ならともかくマジでアリス・ギア・アイギスとかあのへんのソシャゲは今年で店畳むかもな…
63523/09/15(金)09:06:20No.1101846992+
>これが許されるならwindowsやmicrosoftが「来年からうちのOSで出力されたデータの1つ1つ全てから利用料を徴収しまぁす!」ってできちゃったりしない?
awsとかの通信量の従量課金制がそれだよ
バランス取れてればいいんだよそれでも
こっちは朝令暮改の悪代官だよ
63623/09/15(金)09:06:30No.1101847015そうだねx6
>>赤字パナしてKONAMIより資本ないのに正気か
>あっそういうのいいです
反論出来ないもんね
63723/09/15(金)09:06:30No.1101847016+
>>そしてある日突然100倍の金をとります!してくる可能性があるから継続して使うのはバカだけ
>移行がそんな簡単に出来ないからみんな困ってんのにバカもクソもあるか
そう思ってるからエロCEOもこんなのやらかしてきたんだろうが…大人しく従います判断した会社は経営判断ヤバいよ
63823/09/15(金)09:06:33No.1101847023+
カイロしぬの
63923/09/15(金)09:06:35No.1101847030+
インストール爆撃攻撃なんて意味分かんねえ嫌がらせが成立してしまう狂った料金プラン
64023/09/15(金)09:06:38No.1101847038+
>撤回しても信用回復しないならもう撤回しないのでは?
やったら訴訟祭りだから多分やらないと思う
64123/09/15(金)09:06:42No.1101847051+
10年かけてこういうことする会社ってなったら新規タイトルは全部うにてぃから逃げるので影響出るのはこれからのタイトルが多いい
64223/09/15(金)09:06:43No.1101847054+
インサイダー言うけど発表前の6日に2000株売って今年で累計5万株売却って別にインサイダーでもなくない?
普通の取引の範囲内に見える
64323/09/15(金)09:06:50No.1101847066+
俺が遊んでるソシャゲがUnityのせいで終わったらショックってもんじゃないぞ
64423/09/15(金)09:06:51No.1101847068+
rimworld値上げされたらそっと泣く
64523/09/15(金)09:06:52No.1101847074そうだねx6
>>>赤字パナしてKONAMIより資本ないのに正気か
>>あっそういうのいいです
>反論出来ないもんね
うんうんそうだねあっちいっててね
64623/09/15(金)09:06:57No.1101847078そうだねx1
ニンダイとかPSの放送で盛り上がってるところにこれだから冷や水なんてもんじゃねえ
64723/09/15(金)09:07:01No.1101847093そうだねx1
>数万人のうにエンジニアが集まれば新しいうに作れそう
左官屋だけ集まっても家は建たねえ…
64823/09/15(金)09:07:02No.1101847099そうだねx1
値上げより値上げに伴うQ&Aがしっかりしていないのが一番イメージ悪い
64923/09/15(金)09:07:09No.1101847113+
プラゲのうにに関しても説明が二転三転してるし
そもそもの徴収方法の詳細がさっぱり不明なのがね…
65023/09/15(金)09:07:11No.1101847121+
>これもしかしてうにてぃ社員が無料インストールゲームを
>インストール!
>インストール解除!
>インストール!
>ってやっただけでうにてぃ税が湧く?
そこまでやるかな
社内のカウンタを回すだけでいいだろうし
65123/09/15(金)09:07:14No.1101847130+
この後うにの中の人が正気に戻ってすべて撤回したとしても
その正気に戻ったことを信じようがないからもうまるごと信用できないんだよね
65223/09/15(金)09:07:15No.1101847132+
>カイロしぬの
正直新規ソシャゲの次くらいには刺さってるから…
65323/09/15(金)09:07:19No.1101847139+
タンカー事故起こして原油価格上げた会社押し退けて堂々のクソ企業1位入りした実績がEAにはあるからな流石だぜ
65423/09/15(金)09:07:22No.1101847147+
>カイロしぬの
全身UnityのカイロくんはUnity除去したら身体が残らないのだ
65523/09/15(金)09:07:28No.1101847161そうだねx2
>oracle野郎というよりjasrac野郎の方が正しい
作った側に還元されないなら真逆だろアホか
65623/09/15(金)09:07:28No.1101847162+
売り切り以外でうに使えない感じなのか…
65723/09/15(金)09:07:33No.1101847173+
こんだけコロコロ言う事変えてたらそのうちゴメンちゃい!やっぱ無しでいくわ!って言いだしそうな気もする
するんだけど一度失われた信用は二度とは…
65823/09/15(金)09:07:34No.1101847177そうだねx1
海賊版も探知できるってすごい技術なのでは!?
え?マルウェア仕込んでた?
…そう
65923/09/15(金)09:07:36No.1101847181そうだねx1
>長期的に会社を維持しようってつもりがある経営者なら
そのタイミングの株売り買いで儲け出すぜーって奴ならやる意味あるんだよね…
66023/09/15(金)09:07:39No.1101847190そうだねx1
ウマとぷりこねがうにてぃ
グラブル以外足手纏いだわ
66123/09/15(金)09:07:42No.1101847201+
>>むしろ就職前の子なんて全然やり直せない?
>これやり直せると思うのはおっさんだからだね
>当事者はもう絶望しかないよ
学生だと自宅でUE開発環境用意して勉強とか無理だしな…
66223/09/15(金)09:07:49No.1101847215+
よく考えたらカウントする仕組みそのものに水増しが仕込まれる可能性もあるな…
66323/09/15(金)09:07:51No.1101847225そうだねx3
普通に値上げしますでよかったんじゃねぇかなって
66423/09/15(金)09:07:57No.1101847235+
>売り切り以外でうに使えない感じなのか…
売り切りも無傷じゃないよ
66523/09/15(金)09:08:07No.1101847252+
>値上げより値上げに伴うQ&Aがしっかりしていないのが一番イメージ悪い
マジでなんでこんなに行き当たりばったりの説明くり返してるんだろう
やってること見るに反発くるのは折り込み済みだっただろうに
66623/09/15(金)09:08:09No.1101847256+
>>撤回しても信用回復しないならもう撤回しないのでは?
>やったら訴訟祭りだから多分やらないと思う
どちらにしてもunity開発者は路頭に迷う
66723/09/15(金)09:08:13No.1101847269そうだねx5
これで特定タイトルの話題出してもそれどころじゃねえんだよとしか言えないんだよ!
迷惑かけてる規模がデカすぎるんだよ!
66823/09/15(金)09:08:13No.1101847270+
ウニにはね
キャベツをあげるんですよ
66923/09/15(金)09:08:16No.1101847275+
>インストール爆撃攻撃なんて意味分かんねえ嫌がらせが成立してしまう狂った料金プラン
うにてぃー側が無限DLすれば収益を無限に発生させられるとか言われてて笑った
67023/09/15(金)09:08:16No.1101847276そうだねx5
>この後うにの中の人が正気に戻ってすべて撤回したとしても
>その正気に戻ったことを信じようがないからもうまるごと信用できないんだよね
仮に正気に戻ってたとしてもまたいつ発狂するかもわかんないしな…
67123/09/15(金)09:08:18No.1101847284+
もしかしたら製造業でも同じ悪さできちゃうんじゃない?これが許されたら
うちのメーカーの部品使って作られた機械類全てに来年以降追加の利用料とります!発信器つけて管理してあるんで安心してください!みたいな
67223/09/15(金)09:08:23No.1101847294+
「」はゲームエンジン移行するとしたら実際何が良いと思うの?
67323/09/15(金)09:08:24No.1101847298+
サイバーエージェントの株価がまた下がっとる
67423/09/15(金)09:08:28No.1101847304そうだねx2
バーガーバーガーってゲームで客が店に入った瞬間商品の値段を上限まで上げるとシステム上客は買わざるを得ないから大儲けできる
って裏技を思い出した
67523/09/15(金)09:08:33No.1101847318そうだねx7
インディーズの開発者がUnityやべえわってポストに対してお前は9割側の人間だから大丈夫だよ!って言って回ってるのが喧嘩うってるよな…
67623/09/15(金)09:08:38No.1101847332+
既存ゲーに影響がないって話で手打ちになった場合は現状出てる分のゲームやソシャゲへの影響は小さいかもしれない
新作に関しては全社会社規模にかかわらずUnity以外のエンジン選択をするのは確実だと思う
67723/09/15(金)09:08:42No.1101847345+
>ウマとぷりこねがうにてぃ
>グラブル以外足手纏いだわ
グラブルのあの変態技術はなんなんだよ…
67823/09/15(金)09:08:43No.1101847348+
耐えれる耐えれないは単純に会社が即死するかしないかの話じゃねーの
開発中もしくはリリースしたてのunity製ゲームがポシャって即死するかどうか
67923/09/15(金)09:08:43No.1101847350+
>海賊版も探知できるってすごい技術なのでは!?
>え?マルウェア仕込んでた?
>…そう
マルウェア仕込んでたとしても正規版と海賊版の区別はつくのか?
68023/09/15(金)09:08:46No.1101847359+
>こんだけコロコロ言う事変えてたらそのうちゴメンちゃい!やっぱ無しでいくわ!って言いだしそうな気もする
>するんだけど一度失われた信用は二度とは…
無しで行くわした後しばらくして前に言ってた期日来たんでやっぱやりまぁす!する可能性あるからな
68123/09/15(金)09:08:49No.1101847370+
Unityの代わりのソフトなんかあるの?
68223/09/15(金)09:08:50No.1101847374+
リセマラは大丈夫ですよ!リセマラは大丈夫!
おっとそれはリセマラじゃない
もうチュートリアル終わったらリセマラじゃないよ
68323/09/15(金)09:08:51No.1101847379+
>>売り切り以外でうに使えない感じなのか…
>売り切りも無傷じゃないよ
みかじめいくらなんだろ
プラマイゼロにするったって手数料とか無駄にかかるだろうし
68423/09/15(金)09:08:54No.1101847386そうだねx3
やっぱやめます
ってなってもこういう事をやる会社だと分かった時点で信用はゼロなので…
発表した時点で死んだも同然なんだ
68523/09/15(金)09:08:56No.1101847392+
その辺の猫捕まえてきてCEOにした方が有能そう
68623/09/15(金)09:08:56No.1101847393+
>「」はゲームエンジン移行するとしたら実際何が良いと思うの?
自社エンジン
68723/09/15(金)09:09:02No.1101847409+
ちわーUnity税です
68823/09/15(金)09:09:04No.1101847413そうだねx1
ガッデム乳山…お前死ぬのか…?
68923/09/15(金)09:09:12No.1101847432+
うにだけマイクロソフトで買って
69023/09/15(金)09:09:19No.1101847452+
>その辺の猫捕まえてきてCEOにした方が有能そう
こいつCEOになってから10年だからCEOだけの問題じゃないんだよ
69123/09/15(金)09:09:22No.1101847458+
>インディーズの開発者がUnityやべえわってポストに対してお前は9割側の人間だから大丈夫だよ!って言って回ってるのが喧嘩うってるよな…
信用ないって話にお前は売れてないから大丈夫だよって喧嘩売ってんのか
69223/09/15(金)09:09:22No.1101847459+
どっかが訴訟してくんねーかなーで
誰もやらなくて終了の未来しか見えん
69323/09/15(金)09:09:23No.1101847460そうだねx2
ウマはコナミ抱えてる上にこれはもうシャレになってないだろ
69423/09/15(金)09:09:23No.1101847461+
安くたくさん売る商売してるからカイロは
69523/09/15(金)09:09:23No.1101847463+
書き込みをした人によって削除されました
69623/09/15(金)09:09:25No.1101847468+
>よく考えたらカウントする仕組みそのものに水増しが仕込まれる可能性もあるな…
そこに関する信用も0だからな
69723/09/15(金)09:09:28No.1101847473+
>そこまでやるかな
>社内のカウンタを回すだけでいいだろうし
ストアのDL数で判断するのならやるかもしれない
まあそのDL数を水増しするかもしれないが
69823/09/15(金)09:09:29No.1101847476そうだねx6
インディーズならヴァンパイアサバイバーとかヤバいよ
激安な上にダウンロード数多いから…
69923/09/15(金)09:09:34No.1101847489+
>Unityの代わりのソフトなんかあるの?
ゲームエンジン自体は他にもあるが同じことが出来るか?というと…
70023/09/15(金)09:09:34No.1101847491+
自分のところの顧客にマルウェア仕込む可能性あるやつ使う会社なんて居ねえよ!
70123/09/15(金)09:09:41No.1101847513そうだねx1
>やっぱやめます
>ってなってもこういう事をやる会社だと分かった時点で信用はゼロなので…
>発表した時点で死んだも同然なんだ
現実的にはそう簡単にじゃあこれ使うなんて代替もなし不服ながらも使うと思うよ
Xとかもそうでしょう
70223/09/15(金)09:09:50No.1101847533+
>この後うにの中の人が正気に戻ってすべて撤回したとしても
>その正気に戻ったことを信じようがないからもうまるごと信用できないんだよね
ヤク中の日に数回あるかないかの正気の時間を信用しろってのは無理だわな
70323/09/15(金)09:09:53No.1101847542そうだねx1
>ニンダイとかPSの放送で盛り上がってるところにこれだから冷や水なんてもんじゃねえ
ましてやTGS控えてるのにな
70423/09/15(金)09:09:56No.1101847555そうだねx3
>Xとかもそうでしょう
問題が何か分かってないでしょ…
70523/09/15(金)09:10:00No.1101847564+
>サイバーエージェントの株価がまた下がっとる
そらまぁうに使ったソシャゲはもう閉める方向が確定したようなもんでな
開発者もうにの勉強なんかもうせんだろうし…
今回の規約改定が流れても多くのタイトルは続けられないから
そして続ける決断をしても市場はそれを支持しないから…
70623/09/15(金)09:10:02No.1101847577+
上が変わったら変わる可能性はあるけど今回こんな事をしてそのまま使い続けるってのは博打だよね
70723/09/15(金)09:10:18No.1101847616そうだねx8
こんなスレでも浮くの分かりやすいな…
70823/09/15(金)09:10:22No.1101847630+
お金の話だけなら経営陣取っ替えればなんとかなりそうだけどマルウェアはダメだろ…
70923/09/15(金)09:10:22No.1101847631+
>インディーズの開発者がUnityやべえわってポストに対してお前は9割側の人間だから大丈夫だよ!って言って回ってるのが喧嘩うってるよな…
そもそもインディーズっていつ9割側の人間が1割側に行くか予測できない業界だから何のフォローにもなってないんだよね
71023/09/15(金)09:10:23No.1101847632そうだねx1
>こいつCEOになってから10年だからCEOだけの問題じゃないんだよ
突然発狂すんのが怖すぎる
そもそも悪行の前歴あるCEOだって今回の事件まで知らなかったし…
71123/09/15(金)09:10:25No.1101847641+
>もしかしたら製造業でも同じ悪さできちゃうんじゃない?これが許されたら
>うちのメーカーの部品使って作られた機械類全てに来年以降追加の利用料とります!発信器つけて管理してあるんで安心してください!みたいな
製造は売り切りだと流石にできないけど保守メンテ系込みでそのノリは出来なくはない
信用失墜するだけだけど
71223/09/15(金)09:10:26No.1101847645+
メと起きてること全然違うよ…
71323/09/15(金)09:10:30No.1101847651+
>自分のところの顧客にマルウェア仕込む可能性あるやつ使う会社なんて居ねえよ!
ソシャゲなんかはググるリニンサンや林檎リニンサンのストアでリジェクトされるんでは…?と思う
71423/09/15(金)09:10:31No.1101847654そうだねx2
任天堂辺りがエンジン作ってくれないかなぁ…
やっぱ国産アプリは国産エンジン使うのが一番安心できる
71523/09/15(金)09:10:32No.1101847656+
任天堂eショップの何割かのソフトが配信停止になのかな?
71623/09/15(金)09:10:33No.1101847664+
集金条件がちょっとNHK地味たふわふわ感だな
71723/09/15(金)09:10:35No.1101847667+
>そこに関する信用も0だからな
そこは販売サイトでカウントしてるDL数があるから水増しはバレるんじゃねーのか
71823/09/15(金)09:10:35No.1101847669そうだねx1
>まあそのDL数を水増しするかもしれないが
そんな事やるわけ無いじゃん!
…やるわけ無いよな?
71923/09/15(金)09:10:36No.1101847671+
Unity使ったソシャゲってFGOとか原神とかもだろ
どうすんだろ
72023/09/15(金)09:10:40No.1101847681+
どっかが訴訟してくれねーかなーで
どこも裁判起こせずに終了の未来しか見えねえ
72123/09/15(金)09:10:46No.1101847703+
金かかるやつはそれでも使うとかはかなり慎重になるというかスレ画が答えでしょ
72223/09/15(金)09:10:54No.1101847717そうだねx1
Xで言えばツイート一個見るたびに10円課金しますとかそんなレベルだから
それだとみんな見なくなるよ
72323/09/15(金)09:11:03No.1101847739+
>安くたくさん売る商売してるからカイロは
そんな安くはないな…こんだけ沢山つくてて1280円は…
72423/09/15(金)09:11:08No.1101847753+
「」の見解ではUnity使用者0になるのが秒読みってところか
72523/09/15(金)09:11:10No.1101847763+
>そんな事やるわけ無いじゃん!
>…やるわけ無いよな?
水増しじゃなくてちょっと間違えちゃうだけな
72623/09/15(金)09:11:17No.1101847780そうだねx1
地味に周りの開発ツールもとばっちりくらうよねこれ
やっぱり自社製しか信用できないなってなっちゃうもん
控え目にいって大規模なテロだよこれ
72723/09/15(金)09:11:18No.1101847782+
パテントトロールやってくるかもしれない企業のランサムウェアなんか使えるわけがなさすぎる…
72823/09/15(金)09:11:20No.1101847789+
>>そこに関する信用も0だからな
>そこは販売サイトでカウントしてるDL数があるから水増しはバレるんじゃねーのか
apk配布されてるのとか地獄だなーと思う
72923/09/15(金)09:11:21No.1101847792+
経営陣が外部からくる体制ってのも考え物だな…
73023/09/15(金)09:11:24No.1101847807+
>Xで言えばツイート一個見るたびに10円課金しますとかそんなレベルだから
>それだとみんな見なくなるよ
撤回しても?
73123/09/15(金)09:11:25No.1101847808+
ソシャゲはリセマラされると死ぬってこと?
73223/09/15(金)09:11:29No.1101847820そうだねx4
>ウマはコナミ抱えてる上にこれはもうシャレになってないだろ
ぶっちゃけコナミの要求通りサービス中止した方が利益出るのもあり得る
だって普通にやったらunityに億単位の金払うために
コナミから億単位のライセンス料買うって話になる
なんだこれ
73323/09/15(金)09:11:34No.1101847827そうだねx3
○○だから大手はセーフ××みたいなところがヤバいって推測も集金の仕方がうに次第過ぎるから鵜呑みにはできないんだよね
73423/09/15(金)09:11:36No.1101847836+
星になったカイロくんってそういう
73523/09/15(金)09:11:42No.1101847851そうだねx1
自社エンジン時代が来るな
73623/09/15(金)09:11:46No.1101847864そうだねx1
>>Xで言えばツイート一個見るたびに10円課金しますとかそんなレベルだから
>>それだとみんな見なくなるよ
>撤回しても?
何の話して何を前提にしてるんだお前は
73723/09/15(金)09:11:50No.1101847866+
>ダウンロード数で取るなら実物メディアで販売すればいいじゃない
中古販売でメディアがダメになるまでいつ金請求されるか分からない爆弾アイテムを
数万個も作りたくなるようなバカはそういないと思うが……
73823/09/15(金)09:11:54No.1101847878+
>>安くたくさん売る商売してるからカイロは
>そんな安くはないな…こんだけ沢山つくてて1280円は…
スマホのほうはその半額ぐらい
まあ何度か値上げしてきてるけど…
73923/09/15(金)09:11:56No.1101847884+
開発者やってたら依存してた開発プラットフォームの突然死はまあ起こるものだけどそれはそれとして大変
74023/09/15(金)09:12:02No.1101847893+
>>Xで言えばツイート一個見るたびに10円課金しますとかそんなレベルだから
>>それだとみんな見なくなるよ
>撤回しても?
そうみんな使わなくなる
>発表した時点で死んだも同然なんだ
74123/09/15(金)09:12:04No.1101847896+
ブラゲなら大丈夫と見せかけて
5年前程度のブラゲにも既にうにてぃ使われてるんで…
74223/09/15(金)09:12:06No.1101847901+
個人的にヤバいのがunity開発案件が死亡するからゲーム業界やエンジニア業界の業績が萎みかねない事
想定してない所の株価が下がったりしそうだ
74323/09/15(金)09:12:09No.1101847914+
>バーガーバーガーってゲームで客が店に入った瞬間商品の値段を上限まで上げるとシステム上客は買わざるを得ないから大儲けできる
>って裏技を思い出した
シムシティやCitiesSkylinesで税金無料で市民集めといて集まったら税率MAXにしてたの思い出した
74423/09/15(金)09:12:21No.1101847951+
じゃあUnreal Engineが良いの?ってなったらあっちはあっちで囲い込みと価格がね…
74523/09/15(金)09:12:27No.1101847964+
売り出せなかった自作エンジンの市場把握チャンスかもしれないから
博覧会みたいな場を作れば…
74623/09/15(金)09:12:30No.1101847970+
削除依頼によって隔離されました
>ぶっちゃけコナミの要求通りサービス中止した方が利益出るのもあり得る
>だって普通にやったらunityに億単位の金払うために
>コナミから億単位のライセンス料買うって話になる
>なんだこれ
wwwwwwwww
74723/09/15(金)09:12:30No.1101847972そうだねx3
それこそ今回トップクラスに影響受けそうなamong usがある日突然売れたゲームの筆頭だしね
74823/09/15(金)09:12:36No.1101847989+
>星になったカイロくんってそういう
再ダウンロードもできなくなるだろうから星って形にすら残らねえんだ
爆発なんだ
74923/09/15(金)09:12:37No.1101847993そうだねx1
>>Xで言えばツイート一個見るたびに10円課金しますとかそんなレベルだから
>>それだとみんな見なくなるよ
>撤回しても?
遡及請求もします!やっぱやめます!みたいな後出しでコロコロ変えるやつの撤回だとして信じる?
75023/09/15(金)09:12:40No.1101847998+
>シムシティやCitiesSkylinesで税金無料で市民集めといて集まったら税率MAXにしてたの思い出した
ゲーム内ならやってもいいよ
75123/09/15(金)09:12:40No.1101847999+
>経営陣が外部からくる体制ってのも考え物だな…
それ自体はよくある事だし会社規模大きくなってかじ取りが難しくてとかもあるから適材適所になるケースは多いよ
内部で育てるにしても大変だからね
75223/09/15(金)09:12:41No.1101848002+
>現実的にはそう簡単にじゃあこれ使うなんて代替もなし不服ながらも使うと思うよ Xとかもそうでしょう
甘く見積もってこれまで世に出たゲームは使われたとしても
これから同様に皆がうに使ってくれるようにはならないと思うぜ
今までのはともかくこれから作るやつはやめとくか…で遠ざけられる
75323/09/15(金)09:12:41No.1101848003そうだねx3
>発表した時点で死んだも同然なんだ
だから発表前にね
ちょっと持ち株を売った
75423/09/15(金)09:12:44No.1101848011そうだねx2
>任天堂辺りがエンジン作ってくれないかなぁ…
>やっぱ国産アプリは国産エンジン使うのが一番安心できる
性能的にも規約的にもマルチ出来ず任天堂ハードに縛られる可能性が高いのは良し悪しかな
任天堂も毎回新機軸要素を作っては投げ捨てを繰り返してるから馬鹿正直に付き合うと痛い目遭うし
75523/09/15(金)09:12:44No.1101848012+
>現実的にはそう簡単にじゃあこれ使うなんて代替もなし不服ながらも使うと思うよ
>Xとかもそうでしょう
Xはいくら使いづらくなっても結局無料だからな!
投稿とか閲覧数に応じてお金払って言い出してる状態だぞunityは
75623/09/15(金)09:12:50No.1101848027そうだねx1
マジで海賊版か否かを判断できるならそれはそれですごいんだけど
世界各地の法律的にその情報収集は大丈夫なんですかって問題がね…
75723/09/15(金)09:12:52No.1101848034+
>何の話して何を前提にしてるんだお前は
これだけどXの話の源泉ここじゃないの?
>やっぱやめます
>ってなってもこういう事をやる会社だと分かった時点で信用はゼロなので…
>発表した時点で死んだも同然なんだ
75823/09/15(金)09:12:55No.1101848043そうだねx1
小規模な売り上げのソフトならセーフ!セーフです!
みたいな事を必死で公式が言ってるけど
じゃあヒット出すなってことかよ!!ってキレられるよそれ…
75923/09/15(金)09:12:55No.1101848045+
やわわかエンジンの時代が来る?
76023/09/15(金)09:12:58No.1101848052+
リセマラでDLしなおし水増しみたいなクソ文化がなくなるのはいいことだ
76123/09/15(金)09:12:59No.1101848054そうだねx11
サイゲだけの問題じゃないのになんか頭おかしいやついるな…
76223/09/15(金)09:12:59No.1101848055+
実際に金を払う払わないじゃなくて信頼が損なわれたのがデカイ
今回のことが撤回されてもUnity離れは加速するだろうな
76323/09/15(金)09:13:01No.1101848059+
>>そんな事やるわけ無いじゃん!
>>…やるわけ無いよな?
>水増しじゃなくてちょっと間違えちゃうだけな
おっとDLされたな
うわー複数人にDLされて負荷が高くてDL数を1つにつき2増加させちゃったぞー困ったなー
…さすがにないよな?
76423/09/15(金)09:13:07No.1101848074+
危な過ぎて事業として続けられないんだ
メの方向性の変化とは根本的に違う
そして事業として許容できないほど不安定であると言う事は開発エンジンとしての魅力がないということで
それは技術者がいなくなる事を意味する
使いたくても使う訳にはいかなくなるが正しい
メでいうならフォロー数に応じて課金されるシステムが導入されたようなもん
76523/09/15(金)09:13:09No.1101848083+
>ブラゲなら大丈夫と見せかけて
>5年前程度のブラゲにも既にうにてぃ使われてるんで…
FLASH止まった時にUnityに移行したなんてゲーム結構みたいな
今も続いてるかは知らないけど
76623/09/15(金)09:13:12No.1101848091そうだねx5
>サイゲだけの問題じゃないのになんか頭おかしいやついるな…
さわるな
76723/09/15(金)09:13:15No.1101848099そうだねx5
>自社エンジン時代が来るな
普通に困る...
76823/09/15(金)09:13:19No.1101848108+
>マルウェア仕込んでたとしても正規版と海賊版の区別はつくのか?
ちゃんと通信も監視してどこからDLしたか見てるんでしょ?
大丈夫
76923/09/15(金)09:13:29No.1101848131+
うにとUEの住み分けでいい感じに安定してたのに…
77023/09/15(金)09:13:33No.1101848137そうだねx1
>ソシャゲはリセマラされると死ぬってこと?
まぁリセマラはDL数稼ぐためなわざとやらせてたとこあるだろうし
させない為にゲーム内で欲しいのが引けるまでガチャ回し直せるとかさせたら良いだけだろう
77123/09/15(金)09:13:33No.1101848139+
撤回してないでしょ
77223/09/15(金)09:13:35No.1101848149+
原神原神言うけどスタレは違うんか
77323/09/15(金)09:13:36No.1101848150+
エコシステムごと売ってるから新しいゲームエンジンありますはいどうぞで解決する問題でもないという
77423/09/15(金)09:13:36No.1101848151+
>リセマラでDLしなおし水増しみたいなクソ文化がなくなるのはいいことだ
そもそもソシャゲも安価ゲージも新作なくなるだけだからな
77523/09/15(金)09:13:36No.1101848154+
>Xはいくら使いづらくなっても結局無料だからな!
>投稿とか閲覧数に応じてお金払って言い出してる状態だぞunityは
レスよく読んでくれよ
金取るのをを撤回しても信用ゼロだから死ぬって発言に対するレスだぞ
77623/09/15(金)09:13:37No.1101848158そうだねx3
>サイゲだけの問題じゃないのになんか頭おかしいやついるな…
サイゲだけが+αで余計な訴訟抱えてるからな…
77723/09/15(金)09:13:38No.1101848161+
改定前に使用申請した奴を値上げするのアリなんだ…
77823/09/15(金)09:13:40No.1101848165+
やはり自社エンジンか…簡単じゃないな!
77923/09/15(金)09:13:43No.1101848170そうだねx2
カイロくん中国にソースコード盗まれるしうにてぃ終わるしついてなさすぎる…
78023/09/15(金)09:13:43No.1101848171+
>>バーガーバーガーってゲームで客が店に入った瞬間商品の値段を上限まで上げるとシステム上客は買わざるを得ないから大儲けできる
>>って裏技を思い出した
>シムシティやCitiesSkylinesで税金無料で市民集めといて集まったら税率MAXにしてたの思い出した
テーマパークでバスが到着した瞬間入場料MAXにするのは基本だよな
78123/09/15(金)09:13:44No.1101848174+
原神の総DL数は一年前の時点で1億1500万だってさ
78223/09/15(金)09:13:53No.1101848198+
>実際に金を払う払わないじゃなくて信頼が損なわれたのがデカイ
>今回のことが撤回されてもUnity離れは加速するだろうな
まず新しいゲームはうにてぃで作る意味も無いからな
フリーゲーム専用ソフトになるかもしれん
78323/09/15(金)09:13:55No.1101848204+
>経営陣が外部からくる体制ってのも考え物だな…
どこの業界でも荒れるよこんな集金
78423/09/15(金)09:14:02No.1101848224+
>リセマラでDLしなおし水増しみたいなクソ文化がなくなるのはいいことだ
そんなレベルではない
78523/09/15(金)09:14:10No.1101848244+
CAPCOMは良質な自社エンジン開発に成功してよかったな
78623/09/15(金)09:14:11No.1101848246+
>ソシャゲはリセマラされると死ぬってこと?
リセマラはカウント外らしい
78723/09/15(金)09:14:12No.1101848248+
嫌なら使うな!
嫌なら使うな!
78823/09/15(金)09:14:17No.1101848257そうだねx2
自社エンジン言っても、正直ちゃんと良いのを作れてるところは片手で数えられるぐらいって話聞いたぞ
78923/09/15(金)09:14:19No.1101848269そうだねx1
>>Xで言えばツイート一個見るたびに10円課金しますとかそんなレベルだから
>>それだとみんな見なくなるよ
>撤回しても?
そもそも規約文章改変してる奴だからな
79023/09/15(金)09:14:32No.1101848303+
自社エンジンでGO!できるの大手ぐらいだよ…
79123/09/15(金)09:14:33No.1101848304そうだねx1
ガッデム雲丹山誕生の瞬間であった
79223/09/15(金)09:14:36No.1101848306そうだねx3
>撤回しても?
すぐに撤回するようなやつは
またすぐに撤回を撤回するかもしれないからな…
79323/09/15(金)09:14:37No.1101848313+
折角ようやくインターネットから自社エンジン懐古おじさんが消えたと思ったのに…
79423/09/15(金)09:14:38No.1101848321そうだねx5
つーかなんで売り上げのn%のロイヤリティじゃないんだ?
あきらかに徴収方法が不公正だろ
79523/09/15(金)09:14:48No.1101848351そうだねx2
マルウェア仕込みますって言ってる時点でヤバくないのかな?
他のものすっぱ抜かれたりしない?
79623/09/15(金)09:14:48No.1101848353そうだねx1
今は大丈夫みたいな言い方されてるwebgl周りも明日というか今日夜にはもうどう変えられてるか分からないんだよな
79723/09/15(金)09:14:51No.1101848359+
色々情報がふわふわしてるけど金額取ることは確定してるから小規模開発は逃げるしかないし大手は係争するしかないんじゃないか
79823/09/15(金)09:14:54No.1101848365+
これからのインディー開発者はことごとくUE5を学んでくだされー!
79923/09/15(金)09:14:57No.1101848377+
信用という二文字の概念が全く無い子がおる
80023/09/15(金)09:15:00No.1101848385そうだねx3
>サイゲだけの問題じゃないのになんか頭おかしいやついるな…
専門の研究部署作ってるくらいUnityにご執心の会社なので気が気ではないとは思う
80123/09/15(金)09:15:02No.1101848391そうだねx1
なんとかしてくれー秘山ひしょ子ー!
80223/09/15(金)09:15:06No.1101848405+
世の中に情報出回ってないunityで開発してるゲームなんて山ほどあるだろうから本当にヤバい
80323/09/15(金)09:15:06No.1101848407+
>つーかなんで売り上げのn%のロイヤリティじゃないんだ?
>あきらかに徴収方法が不公正だろ
手っ取り早く金は欲しいから公正とか関係ないんだ
80423/09/15(金)09:15:08No.1101848413そうだねx1
>サイゲだけの問題じゃないのになんか頭おかしいやついるな…
サイゲは裁判もあるのに大変ねって話だろ
80523/09/15(金)09:15:10No.1101848419+
>>撤回しても?
>すぐに撤回するようなやつは
>またすぐに撤回を撤回するかもしれないからな…
じゃあX死ぬってことじゃん
80623/09/15(金)09:15:13No.1101848430+
スレ画は知らないゲーム会社だったけど
何か買うから面白いのがあったら教えてくれ
80723/09/15(金)09:15:13No.1101848432+
どうして発表したら株価がダダ下がりするのがわかってたのに発表するんですか?
80823/09/15(金)09:15:13No.1101848433+
>原神原神言うけどスタレは違うんか
スタレもunityだよ
80923/09/15(金)09:15:15No.1101848438+
>インディーズならヴァンパイアサバイバーとかヤバいよ
>激安な上にダウンロード数多いから…
割合だと大変なので固定使用料にしまぁす!!
1ダウンロー100円くらいにしまぁす!
81023/09/15(金)09:15:16No.1101848440+
>>ブラゲなら大丈夫と見せかけて
>>5年前程度のブラゲにも既にうにてぃ使われてるんで…
>FLASH止まった時にUnityに移行したなんてゲーム結構みたいな
>今も続いてるかは知らないけど
HTML5に移行した艦これは無関係ゾーン?
81123/09/15(金)09:15:22No.1101848457+
星になるなカイロくん
81223/09/15(金)09:15:24No.1101848463+
ゲーム業界の株価影響あるよね…株式売り逃げしてんなあ!
81323/09/15(金)09:15:24No.1101848466+
>じゃあヒット出すなってことかよ!!ってキレられるよそれ…
ソシャゲに関しては大手の方がガッツリ金取られるからヤバいんだけどね
81423/09/15(金)09:15:25No.1101848467+
>自社エンジン言っても、正直ちゃんと良いのを作れてるところは片手で数えられるぐらいって話聞いたぞ
そもそもunityとue4が重宝されるのはそういうことだからな…
81523/09/15(金)09:15:33No.1101848494そうだねx4
むしろもうこれに関してサイゲのことだけ喋りたいやつはサイゲ大好きだろ
81623/09/15(金)09:15:34No.1101848498+
>やはり自社エンジンか…簡単じゃないな!
今まではUE使える人とかUnity使える人とかで採用できたのが
プログラムデキル人で集めてエンジン触らせてできそうなら本採用とかになるから会社も人もつらいだけの時代に戻ってしまう
81723/09/15(金)09:15:35No.1101848501+
原神だけで20億ぐらいお金貰えるのかこれ
81823/09/15(金)09:15:38No.1101848506そうだねx2
>信用という二文字の概念が全く無い子がおる
Unityのこと?
81923/09/15(金)09:15:39No.1101848510+
そうか…
楽しんでたゲーム達が死ぬのか…
82023/09/15(金)09:15:40No.1101848514+
これが大手の力なんだ…
82123/09/15(金)09:15:44No.1101848524+
>だから発表前にね
>ちょっと持ち株を売った
こういうのって法に引っかからんの?
82223/09/15(金)09:15:47No.1101848534+
すぐに規約変えるからsnsとして信用なくなったXは使われなくなりましたか?(小声)
82323/09/15(金)09:15:47No.1101848535そうだねx8
思うんだけど一方的に勝手に規約を変更できるってルールだと規約の意味なくない?
82423/09/15(金)09:15:59No.1101848563+
自社エンジンもってるとこだって永久に使える訳じゃないかんな
82523/09/15(金)09:16:02No.1101848570+
>マルウェア仕込んでたとしても正規版と海賊版の区別はつくのか?
個人特定できるレベルに情報抜くっぽい言い方だから端末内の情報全部抜いて判別とか?
82623/09/15(金)09:16:08No.1101848587+
そういやウマって基本無料か…
82723/09/15(金)09:16:11No.1101848598そうだねx2
>サイゲだけの問題じゃないのになんか頭おかしいやついるな…
もはやこの反応数
自演だろ
82823/09/15(金)09:16:18No.1101848612+
>つーかなんで売り上げのn%のロイヤリティじゃないんだ?
>あきらかに徴収方法が不公正だろ
リロード毎に1ドル課金って発想を口にするようなCEOだぜ?
82923/09/15(金)09:16:20No.1101848618+
この手の訴えとか何に対してできるんだろうね
勝ち目あってする人いるかな?
83023/09/15(金)09:16:21No.1101848620そうだねx3
>むしろもうこれに関してサイゲのことだけ喋りたいやつはサイゲ大好きだろ
常にサイゲのこと考えてそうだから
それはマジでそうだろ
83123/09/15(金)09:16:22No.1101848627+
>つーかなんで売り上げのn%のロイヤリティじゃないんだ?
>あきらかに徴収方法が不公正だろ
それはそれでビビりはするけど現状より全然マシだよね…
83223/09/15(金)09:16:23No.1101848632+
収益って利益?売上?
83323/09/15(金)09:16:24No.1101848634+
旧ヒみたいに代替え出来るようなのが全くないって訳じゃないからな…
83423/09/15(金)09:16:26No.1101848639+
>専門の研究部署作ってるくらいUnityにご執心の会社なので気が気ではないとは思う
この前のプリコネのエイプリルフールのゲームを全部c#で作るぐらいc#大好きだからなあそこ
83523/09/15(金)09:16:27No.1101848642そうだねx5
ここカイロソフトのスレなんだからサイゲの話ししたいならサイゲのスレ立てろよ
83623/09/15(金)09:16:27No.1101848643そうだねx1
みんな使わなくなるってのは極端な意見
どうあがいてもコレ使わざるをえない環境の会社もあるんだから大半はしがみつくよ
ってのが普通なんだけど今回の場合はうにの機嫌次第でいつ集金のタイミングや条件が変わるかわからないからマジで誰も使わなくなる
集金額を上げるのは仕方ないが集金条件は変えちゃいけなかった
83723/09/15(金)09:16:31No.1101848656そうだねx7
>すぐに規約変えるからsnsとして信用なくなったXは使われなくなりましたか?(小声)
その規約に金が絡んでるかどうかは最重要だろ
83823/09/15(金)09:16:32No.1101848657+
言ってることが変わってるから面倒くさいけど
過去に遡及して料金体系変えますは反発されない業界が超レアだと思う
83923/09/15(金)09:16:40No.1101848680+
>すぐに規約変えるからsnsとして信用なくなったXは使われなくなりましたか?(小声)
無料なら使い続けるだけだし
84023/09/15(金)09:16:40No.1101848681+
>こういうのって法に引っかからんの?
売ってから決まったことなんで...って言い張れるだけの期間が空いてれば合法
84123/09/15(金)09:16:43No.1101848690+
>こういうのって法に引っかからんの?
インサイダーが違法って言いたいのかよ
84223/09/15(金)09:16:49No.1101848714+
リセマラするたびに徴収?
84323/09/15(金)09:16:53No.1101848728+
>ここカイロソフトのスレなんだからサイゲの話ししたいならサイゲのスレ立てろよ
カイロソフトの話ほとんどしてないじゃねーか!
84423/09/15(金)09:16:54No.1101848730+
アメリカってインサイダー取引したい放題なん?
イカれてるね
84523/09/15(金)09:16:55No.1101848731+
売上か
やべぇな
84623/09/15(金)09:16:59No.1101848738+
>>原神原神言うけどスタレは違うんか
>スタレもunityだよ
どこも先行き暗いな
84723/09/15(金)09:17:00No.1101848741+
switchPS箱Steamと特定のやつにかぎらず全部大打撃でしょ
84823/09/15(金)09:17:03No.1101848754+
別にサイゲじゃなく原神の話でも良いけど
等しく死ぬだけだ
84923/09/15(金)09:17:09No.1101848769そうだねx1
>スレ画は知らないゲーム会社だったけど
>何か買うから面白いのがあったら教えてくれ
まず無料のやつがいくつかあるからやってみて合うかどうか試してみて
85023/09/15(金)09:17:16No.1101848782そうだねx3
>別にサイゲじゃなく原神の話でも良いけど
>等しく死ぬだけだ
結論これだからマジで終わってる
85123/09/15(金)09:17:18No.1101848786+
さようならチンパンG
85223/09/15(金)09:17:27No.1101848808+
>>やはり自社エンジンか…簡単じゃないな!
>今まではUE使える人とかUnity使える人とかで採用できたのが
>プログラムデキル人で集めてエンジン触らせてできそうなら本採用とかになるから会社も人もつらいだけの時代に戻ってしまう
派遣会社は大喜びだぜ!
85323/09/15(金)09:17:27No.1101848809+
unityに親を殺された人出てきそうだな
85423/09/15(金)09:17:27No.1101848810+
信用を失っただけのXと場合によれば会社が経営できなくなるUnityとじゃ話が違うんよ
85523/09/15(金)09:17:28No.1101848813+
あんまゲームとか興味無いから対岸の火事だけど聞くだけでめちゃくちゃ恐ろしいな
案外イラストソフトとか次は我が身かもしれない
85623/09/15(金)09:17:38No.1101848838そうだねx1
>なんとかしてくれー秘山ひしょ子ー!
仕方ないですね今回だけですよ(へそくり)
85723/09/15(金)09:17:39No.1101848842そうだねx2
>>すぐに規約変えるからsnsとして信用なくなったXは使われなくなりましたか?(小声)
>その規約に金が絡んでるかどうかは最重要だろ
企業に関わるあれこれは普通に金絡むとこでも朝令暮改してなかったか…?
85823/09/15(金)09:17:39No.1101848843そうだねx1
過去作品にまで遡及するのがヤバいんよ
85923/09/15(金)09:17:39No.1101848844+
今回撤回しても次もまたないとは言い切れないんだよね
86023/09/15(金)09:17:41No.1101848852+
Unityは平等に死をもたらすよ!
86123/09/15(金)09:17:47No.1101848863+
カイロの話はもう…というか未来の話はカイロのこのセールで話されてるからな…
86223/09/15(金)09:17:49No.1101848870+
Appleちゃんみたいに中抜きしてぇー
86323/09/15(金)09:17:50No.1101848873+
>>こういうのって法に引っかからんの?
>インサイダーが違法って言いたいのかよ
違法だよぉ!
86423/09/15(金)09:17:50No.1101848875+
同一の端末なら再インストールはカウントしないらしいけど
ちゃんと同一端末って判別出来るんですか…?
86523/09/15(金)09:17:50No.1101848876+
クロスプラットフォームには便利だったからこれ
86623/09/15(金)09:17:54No.1101848883+
月額使用料を値上げとかもっと穏当な方法じゃダメだったんだろうか…
86723/09/15(金)09:17:54No.1101848886そうだねx1
>経営陣が外部からくる体制ってのも考え物だな…
言うて2014年からCEOに就任して昨日の発表までは特にやらかしもなかったんだぞ
つまりなんの前兆もなく気が狂う事はどの会社でも起こり得るのだ
86823/09/15(金)09:17:56No.1101848893+
ソシャゲがリセマラアカウント売買業者に殺されるな
86923/09/15(金)09:17:57No.1101848897+
カイロソフト配信者がやってるのしか見たこと無いけど買っておきたい
オススメとかあるの?
87023/09/15(金)09:18:01No.1101848905+
>まず無料のやつがいくつかあるからやってみて合うかどうか試してみて
やってみる
ちょうど暇つぶしができるぜー!
87123/09/15(金)09:18:01No.1101848906そうだねx1
>言ってることが変わってるから面倒くさいけど
>過去に遡及して料金体系変えますは反発されない業界が超レアだと思う
そんなん許したらもう何でもやりたい放題だからな
87223/09/15(金)09:18:01No.1101848909そうだねx2
>unityに親を殺された人出てきそうだな
親つーか親の収入絶たれたら子も死ぬだろ
87323/09/15(金)09:18:04No.1101848914+
このままunity抱えて沈まれるくらいなら信頼あるところに買われてほしいわ
87423/09/15(金)09:18:06No.1101848925+
かと言ってUnrealEngineも中華だから使いたくねぇんだよな
何かいいのないかな
87523/09/15(金)09:18:08No.1101848930そうだねx1
結局何がどうなるかってのはunity側も言ってることが二転三転するので誰にもわからない
87623/09/15(金)09:18:09No.1101848935+
>案外イラストソフトとか次は我が身かもしれない
これは別のツールに慣れるだけだし…
87723/09/15(金)09:18:09No.1101848937+
今回の件は資本主義経済の悪い面が思いっきり噴出してると思う
87823/09/15(金)09:18:10No.1101848939+
>switchPS箱Steamと特定のやつにかぎらず全部大打撃でしょ
産業系でも使われてるので娯楽分野だけの問題じゃない…
87923/09/15(金)09:18:10No.1101848940そうだねx1
カイロの話すると今の間に何か買うかにしかならない
88023/09/15(金)09:18:11No.1101848943+
unityはいままでどこで儲けてたの?
88123/09/15(金)09:18:14No.1101848952+
dl1につき30円徴収だから全プレイヤーがそれ以上に払えば大丈夫
88223/09/15(金)09:18:14No.1101848953+
>自社エンジンもってるとこだって永久に使える訳じゃないかんな
新機種や新verのOSやパーツ環境も変わるごとに適応させなきゃいけないし
その時代に合わせたクオリティと最適化をしなきゃいけないし
やっぱこれコスパ悪いわエンジン選ぼうってなって今になったのに戻すのはマジでキツイと思う
88323/09/15(金)09:18:19No.1101848963+
>違法だよぉ!
でもアメリカなら?
88423/09/15(金)09:18:21No.1101848970+
xx万ダウンロード突破!
も今後はあんまり見られなくなりそうだ
88523/09/15(金)09:18:23No.1101848976そうだねx3
>集金額を上げるのは仕方ないが集金条件は変えちゃいけなかった
このレベルで思いつきで変えられるとじゃあユーザー少なくなったから全ユーザー一律100万取ります!とか突然言うとかでもあり得るからな…
88623/09/15(金)09:18:28No.1101848983そうだねx3
>unityに親を殺された人出てきそうだな
洒落にならない
88723/09/15(金)09:18:30No.1101848990+
実際に徴収されるようになったらどうなるかは見てみたくある
88823/09/15(金)09:18:30No.1101848992そうだねx1
サイゲは分かりやすく致命傷喰らってる開発だから
今メと比較してるアホの言ってる「それでもそれを使うしかないんだからそれを使う」を実践する可能性がかなり高い開発なんだよね
88923/09/15(金)09:18:31No.1101848996そうだねx1
>カイロソフト配信者がやってるのしか見たこと無いけど買っておきたい
>オススメとかあるの?
ゲーム会社のやつと飲食店経営系
89023/09/15(金)09:18:34No.1101849006そうだねx1
例える意味ないしXどうでもいいからうにの話だけしてくれ
89123/09/15(金)09:18:36No.1101849013そうだねx1
>反論や反感で株式が下がるので発表直前に売却
これがいちばん酷い
89223/09/15(金)09:18:36No.1101849015+
>売ってから決まったことなんで...って言い張れるだけの期間が空いてれば合法
売ったの1週間前なんだよね
89323/09/15(金)09:18:41No.1101849027+
イーロンマスクがunityの会社ぶんどれば丸く収まるじゃん
89423/09/15(金)09:18:43No.1101849031そうだねx1
>>案外イラストソフトとか次は我が身かもしれない
>これは別のツールに慣れるだけだし…
つまりゲーム開発も別のツールに慣れてもらえばいいか!
89523/09/15(金)09:18:43No.1101849033+
>unityはいままでどこで儲けてたの?
ライセンス料は元々あった
89623/09/15(金)09:18:45No.1101849043+
>かと言ってUnrealEngineも中華だから使いたくねぇんだよな
>何かいいのないかな
あったよgodot engine
89723/09/15(金)09:18:45No.1101849044+
>unityはいままでどこで儲けてたの?
年間ライセンスとかだけど赤字だって
89823/09/15(金)09:18:46No.1101849046+
自社エンジンで頑張るぞおおでサードパーティが地獄みた時代があったので自社エンジン無理です
89923/09/15(金)09:18:50No.1101849058そうだねx1
>unityに親を殺された人出てきそうだな
人生殺される人はいそう
90023/09/15(金)09:18:51No.1101849059+
ソシャゲとかはサービスを継続のために値上げしますね!とかもあり得ないことではないからな…
90123/09/15(金)09:18:56No.1101849079+
会社が倒産して親が殺される人は出てくるだろうな
90223/09/15(金)09:18:56No.1101849080+
>カイロソフト配信者がやってるのしか見たこと無いけど買っておきたい
>オススメとかあるの?
色んなジャンルあるけど基本は同じだから好きなジャンルでいいよ
ラーメン屋やってみたいならラーメン屋のやつ買えばいいしゲーム作りたいならそれ買えばいい
90323/09/15(金)09:18:56No.1101849081+
ふと立ち上げたゲームにドドンとうにてぃーと書いてある
このゲームたちも死ぬのだろうかとひんやりする
90423/09/15(金)09:18:57No.1101849083+
リセマラはカウントされませんって言ったり
やっぱカウントされますって言ったり
5分でも考えればわかる疑問の回答が定まってない辺り
内部でも纏まってないのがよくわかる
90523/09/15(金)09:18:59No.1101849084+
???「うちにフロストバイトエンジンってのがあってぇ」
90623/09/15(金)09:19:02No.1101849095+
これでもしUnity使う人がいなくなったら競合が居なくなったueまで狂いそうで怖い
90723/09/15(金)09:19:03No.1101849098+
スクエニって偉いな…
90823/09/15(金)09:19:07No.1101849105そうだねx2
>unityに親を殺された人出てきそうだな
冗談になってない
90923/09/15(金)09:19:11No.1101849118+
>カイロソフト配信者がやってるのしか見たこと無いけど買っておきたい
>オススメとかあるの?
いっぱいあるから自分がやってみたい職業やお仕事って感じで選べばいいよ
なんでもいいからっていうなら上のようにまずは無料かスレ画にあるバンドルセット
91023/09/15(金)09:19:11No.1101849119+
どこか大手がunity買収して馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ
してくれないかな...
ちょうど株価落ちてるんでしょ?
91123/09/15(金)09:19:13No.1101849126+
今までも売り上げを基準にした有料プランだったからそこ値上げするかせめて売り上げごとに手数料とかならまだちゃんと事前告知してたら受け入れられたと思う
ダウンロード数基準はどう考えてもクソボケじゃねえか!
91223/09/15(金)09:19:13No.1101849127+
>>unityに親を殺された人出てきそうだな
>洒落にならない
親の仇より恨む人結構出てくるんじゃないのかなぁ
91323/09/15(金)09:19:30No.1101849169+
一週間も期間空いてたらセーフなのかな
91423/09/15(金)09:19:32No.1101849177+
>>unityに親を殺された人出てきそうだな
>人生殺される人はいそう
unity専門のエンジニアでフリーになって頑張るぞみたいなお父さんとか…
91523/09/15(金)09:19:32No.1101849179+
ゲーム嫌いの中国が業界滅ぼすために行った裏工作の結果ですって言われた方がまだ信じるくらいのクソバカ
91623/09/15(金)09:19:34No.1101849191そうだねx2
大手の人気作出してる所はお金に困ることがなかったとしても
DL数管理とやらの怪しいマルウェアもどきを会社のPCに仕込まれるってだけで大幅にマイナスしかない
91723/09/15(金)09:19:41No.1101849208+
海鮮!!すし街道の話しろ
91823/09/15(金)09:19:42No.1101849212そうだねx2
間口が広いunityにはこんなことしてほしくなかったって失望が大きい
91923/09/15(金)09:19:44No.1101849220+
>リセマラはカウントされませんって言ったり
>やっぱカウントされますって言ったり
>5分でも考えればわかる疑問の回答が定まってない辺り
>内部でも纏まってないのがよくわかる
とにかく株を売り抜けたかった…ってコト!?
92023/09/15(金)09:19:44No.1101849221+
>>専門の研究部署作ってるくらいUnityにご執心の会社なので気が気ではないとは思う
>この前のプリコネのエイプリルフールのゲームを全部c#で作るぐらいc#大好きだからなあそこ
というかC♯も苦しい立場になるよね…近年ずっとUnityとのセットで学習環境作ってきたようなとこあるし…
92123/09/15(金)09:19:45No.1101849224+
>どこか大手がunity買収して馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ
>してくれないかな...
>ちょうど株価落ちてるんでしょ?
テンセント「まかせろ」
92223/09/15(金)09:19:49No.1101849236+
>???「うちにフロストバイトエンジンってのがあってぇ」
EAじゃねーか!
92323/09/15(金)09:19:49No.1101849237+
3Dエロゲ系がことごとくunityなんだよなぁ…
新しく会社を立ち上げたハニカムが長く続いてくれればいいが…
92423/09/15(金)09:20:00No.1101849272+
>どこか大手がunity買収して馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ
>してくれないかな...
>ちょうど株価落ちてるんでしょ?
どうすんだよイーロンが買収したら
92523/09/15(金)09:20:10No.1101849296+
インストール数に応じて課金します(1ユーザーが複数機器にインストールした場合は複数判定です)は正気じゃないすぎる…
92623/09/15(金)09:20:14No.1101849309+
むしろ中国とかほかの国のマルウェア絶対に許さん派でしょ…
92723/09/15(金)09:20:15No.1101849310+
>ゲーム嫌いの中国が業界滅ぼすために行った裏工作の結果ですって言われた方がまだ信じるくらいのクソバカ
中国関係なくクソバカなEA出身だからな社長…
92823/09/15(金)09:20:15No.1101849311+
>年間ライセンスとかだけど赤字だって
現状赤字だからライセンス料上げさせてくださいとか交渉出来なかったのかな
92923/09/15(金)09:20:17No.1101849314+
大企業向けにライセンス料上げるとかじゃダメだったの
ガチャで儲けてる奴らしか対象にならないように基準高めでさ
93023/09/15(金)09:20:23No.1101849328そうだねx2
値上げ自体は別に問題はないけどDL数事に追加徴収とかどうやってDL数判断するんだよ!
93123/09/15(金)09:20:26No.1101849334+
ハイパーカジュアルゲームみたいな薄利多売ゲームから金をぶんどるのが目的みたいだけど、そもそもそんなことしちゃ駄目だろ
93223/09/15(金)09:20:30No.1101849351+
>結局何がどうなるかってのはunity側も言ってることが二転三転するので誰にもわからない
反発も予想出来たろうに強行する訳でもないんだな
93323/09/15(金)09:20:33No.1101849359+
賛否両論って感じだな…
93423/09/15(金)09:20:37No.1101849366+
>ゲーム嫌いの中国が業界滅ぼすために行った裏工作の結果ですって言われた方がまだ信じるくらいのクソバカ
国外で展開してる中国のゲーム大体Unityなんですけお…
93523/09/15(金)09:20:40No.1101849379+
いやインサイダーって発者が新作出す株買えって話を赤の他人に話すなら違法だけど
関係者が仕事で知った話を元に自分で株が売り買いするのは違法じゃ無いよ
100%株主とかどうすんだよ
93623/09/15(金)09:20:40No.1101849380+
サービスと販売終わらせないと追徴課税が来ちゃう仕組みなの?後出しで許されるの?
93723/09/15(金)09:20:44No.1101849395+
>どうすんだよイーロンが買収したら
イーロンがこういう話題好きかどうかで言うとめちゃくちゃ好きだな...
93823/09/15(金)09:20:47No.1101849402+
>値上げ自体は別に問題はないけどDL数事に追加徴収とかどうやってDL数判断するんだよ!
独自技術でぇ…
93923/09/15(金)09:20:51No.1101849416そうだねx1
賛ある???
94023/09/15(金)09:20:52No.1101849418+
これにはイーロンXも苦笑い
94123/09/15(金)09:21:01No.1101849440+
>インストール数に応じて課金します(1ユーザーが複数機器にインストールした場合は複数判定です)は正気じゃないすぎる…
これ言ってもいいかなぁ
こんなもんいくらでも水増しできるだろ
94223/09/15(金)09:21:02No.1101849445そうだねx3
>いやインサイダーって発者が新作出す株買えって話を赤の他人に話すなら違法だけど
>関係者が仕事で知った話を元に自分で株が売り買いするのは違法じゃ無いよ
>100%株主とかどうすんだよ
インサイダーが何か分かってない子がいるよね
94323/09/15(金)09:21:06No.1101849455そうだねx5
そもそもXになってまだ数カ月だろ
うにだって別に即死するとは思ってないわ
これからじわじわ人が使わなくなっていくだろうねって話をしてるのに
Xは今も生きてるから違う!なんて的外れもいいとこ
94423/09/15(金)09:21:07No.1101849460+
>ゲーム嫌いの中国が業界滅ぼすために行った裏工作の結果ですって言われた方がまだ信じるくらいのクソバカ
国策レベルで今二次元系コンテンツ海外に売ろうとしてるのに!?
94523/09/15(金)09:21:07No.1101849461+
もう死ぬのなら
イーロンに殺して欲しいけどな
94623/09/15(金)09:21:14No.1101849474+
>ゲーム会社のやつと飲食店経営系
>色んなジャンルあるけど基本は同じだから好きなジャンルでいいよ
>いっぱいあるから自分がやってみたい職業やお仕事って感じで選べばいいよ
ありがとう
後でソフト色々見てみるね…
94723/09/15(金)09:21:21No.1101849499+
イーロンが買ってXnityになる
94823/09/15(金)09:21:28No.1101849525そうだねx2
>関係者が仕事で知った話を元に自分で株が売り買いするのは違法じゃ無いよ
いやそれで元スクエニスタッフ捕まっただろ
94923/09/15(金)09:21:29No.1101849528+
カイロくんの弟です…すべてお話します…
95023/09/15(金)09:21:31No.1101849534+
>賛ある???
CEOと経営陣からは
95123/09/15(金)09:21:34No.1101849546そうだねx3
>賛否両論って感じだな…
こういう流れのときにその定型はマジで通じないからやめとけよな!
95223/09/15(金)09:21:34No.1101849548+
>値上げ自体は別に問題はないけどDL数事に追加徴収とかどうやってDL数判断するんだよ!
できますって言ってる!内部のリークでできないって言ってる!
95323/09/15(金)09:21:38No.1101849558+
再インストールはセーフ(同一アカウントに限る)とかだろうからリセマラはどうやって判断するのか分からん
95423/09/15(金)09:21:39No.1101849559+
薄利多売の商売を潰すのようにトカゲ人間から指示を受けましたとか言ってくれた方がまだ納得できる
95523/09/15(金)09:21:41No.1101849571そうだねx1
テンセントが買収して傘下の開発メーカーにだけ使わせてあげますよしてくる可能性はなくはないと思う
95623/09/15(金)09:21:43No.1101849579+
>というかC♯も苦しい立場になるよね…近年ずっとUnityとのセットで学習環境作ってきたようなとこあるし…
c#m泥臭い仕事の印象が強かったけどunity対応でキラキラ系言語になってきたところなのに…
95723/09/15(金)09:21:43No.1101849580+
>イーロンが買ってXnityになる
なんて?
95823/09/15(金)09:21:52No.1101849614そうだねx1
ここ10年くらいでかなり拡大した求人だったからなunityエンジニア募集
マジで開発会社も開発者も洒落にならない被害を受ける
95923/09/15(金)09:21:53No.1101849619+
>>どこか大手がunity買収して馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ
>>してくれないかな...
>>ちょうど株価落ちてるんでしょ?
>どうすんだよイーロンが買収したら
Xになる
96023/09/15(金)09:21:54No.1101849622そうだねx1
外国企業はいつもシェア集めたらこうなるから定め
96123/09/15(金)09:21:57No.1101849627そうだねx3
>賛否両論って感じだな…
定型だろうがなんかイラっときたからdelするね
96223/09/15(金)09:21:59No.1101849636そうだねx4
カイロソフトはどれも同じとよく言われるが
そこがいいんだよ
96323/09/15(金)09:22:05No.1101849652+
今までは新しい規約いやなら古いバージョン使い続けろよなだった
その規約がなくなったので古いバージョンでも強制新しい規約適応!
96423/09/15(金)09:22:05No.1101849655+
>イーロンが買ってXnityになる
ツイートしたらお金取るようになるんだ...
96523/09/15(金)09:22:06No.1101849659+
>値上げ自体は別に問題はないけどDL数事に追加徴収とかどうやってDL数判断するんだよ!
マルウェアを仕込みます
96623/09/15(金)09:22:07No.1101849661+
>ゲーム嫌いの中国が業界滅ぼすために行った裏工作の結果ですって言われた方がまだ信じるくらいのクソバカ
自分のところの大手もうに製なんですけお…
96723/09/15(金)09:22:08No.1101849663+
えっ何ゆにてぃ何があったの…
96823/09/15(金)09:22:17No.1101849690+
どれくらいイカれてるかと言うとイーロンだってこんな集金しないよってレベル
96923/09/15(金)09:22:23No.1101849706そうだねx2
>賛否両論って感じだな…
賛あるか?
97023/09/15(金)09:22:31No.1101849732+
ちょっと前にマルウェア判定受けた会社と合併したから信用ないなぁ
97123/09/15(金)09:22:41No.1101849760そうだねx2
救済的な買収なんて現実じゃほぼ無いからな…
お前らだって金儲けじゃなくてその会社助けたいから株買ってんの?
そうだとして使っちゃ行けない金つかってまでやってんの?
97223/09/15(金)09:22:46No.1101849773そうだねx1
>えっ何ゆにてぃ何があったの…
いきなりDL数に応じて金取ります!とか言い出して開発者たちが荒れてる
97323/09/15(金)09:22:48No.1101849775そうだねx1
なんというか
頑張って生き抜いて欲しい
97423/09/15(金)09:22:56No.1101849798そうだねx5
赤字だから金取ろうとするのはわかる
なんで株売ってんだお前ら!
97523/09/15(金)09:22:59No.1101849808そうだねx1
>えっ何ゆにてぃ何があったの…
料金に関する規約変更
公式見た方がわかりやすい
97623/09/15(金)09:23:06No.1101849830+
下の広告にunityって出るゲームに悲しみを覚える
97723/09/15(金)09:23:08No.1101849835+
うひょー
97823/09/15(金)09:23:09No.1101849836+
>えっ何ゆにてぃ何があったの…
3000万円以上儲けたら1DL事に金取る三か月後からな!と言い出した
97923/09/15(金)09:23:12No.1101849843+
ボマーのゲンスルーみたいな真似を商売でするな!
98023/09/15(金)09:23:21No.1101849874そうだねx1
>>イーロンが買ってXnityになる
>なんて?
サニティー!
98123/09/15(金)09:23:23No.1101849884そうだねx7
>>えっ何ゆにてぃ何があったの…
>料金に関する規約変更
>公式見た方がわかりやすい
公式見ても正しい情報がどれか分からないから混乱しかしない気がする
98223/09/15(金)09:23:32No.1101849909+
ゲーム業界目指す学生はUnityじゃなくてC+で作作ろうね~ってのも最近言われなくなってきたというのに
98323/09/15(金)09:23:33No.1101849910+
なんでロイヤリティじゃ駄目だったの
98423/09/15(金)09:23:39No.1101849930そうだねx1
>公式見た方がわかりやすい
(余計分からなくなる)
98523/09/15(金)09:23:42No.1101849943+
社員をパチスロ漬けにするゲーム
98623/09/15(金)09:23:42No.1101849945+
>>賛否両論って感じだな…
>賛あるか?
うにてぃー社員
98723/09/15(金)09:23:50No.1101849960+
>まず無料のやつがいくつかあるからやってみて合うかどうか試してみて
iPhoneだけど無料多くてやべえ
この会社いったい何食ってこんなにゲーム作ってんだ
98823/09/15(金)09:23:56No.1101849970+
ゲームエンジン使うと潰されるリスクとトラウマを植え付けられた時点で取り返しがつかない
98923/09/15(金)09:24:00No.1101849986そうだねx2
MSやadobeも同じことやろうと思えばやれるけどやってないだけ
やったらどうなるか分かってるからな…
99023/09/15(金)09:24:05No.1101849995+
unityだって慈善事業じゃないんだからそりゃ金くらい取るわ
99123/09/15(金)09:24:12No.1101850013+
>ゲーム業界目指す学生はUnityじゃなくてC+で作作ろうね~ってのも最近言われなくなってきたというのに
えっ人生かけて覚えた技術が無になった人がいるってこと!?
99223/09/15(金)09:24:15No.1101850021そうだねx2
>いやインサイダーって発者が新作出す株買えって話を赤の他人に話すなら違法だけど
>関係者が仕事で知った話を元に自分で株が売り買いするのは違法じゃ無いよ
>100%株主とかどうすんだよ
何言ってんだよ自社株でもアウトだよ
99323/09/15(金)09:24:28No.1101850067+
実際専門学校の講義内容ue偏重になりそう
99423/09/15(金)09:24:30No.1101850075+
>どれくらいイカれてるかと言うとイーロンだってこんな集金しないよってレベル
過去にバズったツイプリからもこれからはお金取りますとかはさすがに口にしたことすらないからな…
99523/09/15(金)09:24:31No.1101850079+
サラッと泥舟から逃げれば良いって言うがそんな簡単にゲームエンジン変えられるわけねえだろ…
だからみんな困ってるのに…
99623/09/15(金)09:24:35No.1101850095+
とりあえず新作作る際にUnityはやめとくか…ってなる可能性大
99723/09/15(金)09:24:37No.1101850102そうだねx1
>unityだって慈善事業じゃないんだからそりゃ金くらい取るわ
加減しろ莫迦!
99823/09/15(金)09:24:38No.1101850105+
>えっ何ゆにてぃ何があったの…
無料ゲーだろうがDL数でうにてぃ税とりまーす
99923/09/15(金)09:24:41No.1101850111そうだねx7
もう完全に野次馬向けの荒れネタ
100023/09/15(金)09:24:44No.1101850116+
対象商品の販売サービス止めれば追徴分逃れられるの?
それとも会社自体畳めないとダメなの?

- GazouBBS + futaba-