Sound Horizon / Linked Horizon いろいろ 勝手にまとめWiki

Linked Horizon

最終更新:

sh_2ch

16,681 view
管理者のみ編集可

Linked Horizon

 Linked Horizon(リンクトホライズン)とは、従来のSound Horizonとは異なった、他作品とのコラボレーションで音楽活動をする際に今後用いられるユニット名。2012年に活動開始。
 同年8月22日発売予定のルクセンダルク小紀行、9月19日発売予定のルクセンダルク大紀行はこの名義で発売されることが発表されており、ライブも実施された。
 更に2013年春アニメ、『進撃の巨人』のオープニングテーマを飾ることが2012年12月8日、同アニメの製作発表において前触れも無く発表された。
 あわせるようにLH公式サイトでもタイアップが発表。但し仕様はルクセンダルク大紀行のままである。


概要

 オリジナルの世界観を作り上げる形で音楽を発表していく名義をSound Horizonと定義し、他作品の世界観とリンクさせる形で音楽を発表していく名義をLinked Horizonと定義している。
 似たような位置づけに『†Revo』の名義が存在するが、それとの詳細な違いはオフィシャルファンクラブ・Salon de Horizonの会報Vol.29の5ページを参照して頂きたい。その中には第二弾についての言述も存在する。
 主宰がRevo氏である事は変わりはなく、既に判明している演奏者の大半はSound Horizonの参加者である。
 現時点でLinked Horizonには似て非なる人は存在せず、音楽家としてのRevoが参加するとされる。
 尚、ルクセンダルク大紀行は八番目の地平線ではない。
 更に今後も別の作品とリンクすることが示唆されていたが、2013年春アニメ、『進撃の巨人』のOPテーマを担当するといった報がある。
 ※このOPテーマで誰が歌うかは全く不明。また、この作品のサウンドトラックはRevo氏ではない。

オフィシャルファンクラブ

 現時点でオフィシャルファンクラブはSound Horizon/Linked Horizonは共に同じくSalon de Horizonとなっている。

参加者

要約:いっぱい

歴史

 2012年、Revo氏のWebSiteにおいて恒例のエイプリル更新で発表された新プロジェクト『リングイネホライズン』はこのプロジェクトを指していたものと思われる。
 同年6月9日、Revo's Legendaly BirthDay(RLBD)と銘打ったWEBサイトを公開。同サイトにおいてカウントダウン開始。
 6月11日、RLBDのカウントダウンが0に。また、Revo特派員認定の応募開始。このサイトは刻々と更新される事になる。6月19日20時に情報解禁と表示。
 6月19日20時、RLBDサイトがLinked Horizon Official Websiteに改名。同日に行われた制作発表でも発表されていたが、『ルクセンダルク小紀行』『ルクセンダルク大紀行』『New Project Concert『タイトル未定』』を正式に公開。
 6月20日、Linked Horizon Official Websiteにメニューバーが登場。ルクセンダルク小紀行の収録トラックの正式発表など。
 6月29日、コンサートの名称をRevo Linked BRAVELY DEFAULT Concertと発表。同日、コンサートへの千住明氏が編曲・指揮を担当する東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の参加決定も発表された。
 8月22日、シングル - ルクセンダルク小紀行発売。
 9月19日、アルバム - ルクセンダルク大紀行発売。
 11月25日、ライブ『Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert』実施。
 2013年3月10日、同20日発売予定のRevo Linked BRAVELY DEFAULT Concertの様子を収めたDVD/Blu-ray『ルクセンダルク紀行』を全国映画館で先行上映。上映のラストにてアニメ『進撃の巨人』のOP曲名が『紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)』、ボーカルがRevoであることが発表された。
 3月20日、Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concertの様子を収めたDVD/Blu-ray『ルクセンダルク紀行』を発売。
 4月6日、Linked Horizon公式サイトが正式に登場。RLBDサイトはRLBDサイトとして残存している。→http://linked-horizon.com/
 4月9日、Linked Horizon公式サイトの進撃の巨人サイドにおいて自由への進撃発売日が7月10日であること、および収録曲の曲名が発表。
 4月15日、Linked Horizon公式サイトの進撃の巨人サイドにおいてレコーディングメンバーが発表。
 2013年春テレビアニメ『進撃の巨人』オープニングテーマタイアップ。
 7月9日~7月26日、トーク&ライブイベントツアー『進撃(仮)』を実施。
 7月10日、シングル自由への進撃を発売。初動は12万9110枚とSH・LHでの最高記録を数段階すっとばして記録する。
 8月中旬ごろ、自由への進撃の推定売上枚数が20万枚を突破。2000年以降のアニソンでは最多の売上枚数。
 10月26日、Revo's Halloween Partyに登場。
 11月25日、NHK紅白歌合戦にRevoがLinked Horizonとして出演することが発表される。マジで?
 12月31日、第64回紅白歌合戦にRevoがLinked Horizonとして白組で出演。
 2014年8月30日、公式に劇場版アニメ進撃の巨人(前篇)の主題歌にLinked Horizonの新曲、『紅蓮の座標』が使われることが発表。
 10月22日、『紅蓮の座標』の劇場版Sizeが各種音楽データ販売サイトで配信開始。

予定

 紅蓮の座標がCDとして販売されるかは不明。

補足・参考

人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!