警戒するのは必要なんだけど、そのやり方が下手過ぎると逆に危険に陥る確率を高めるだけだろうにと思う

2023年09月15日 02:05

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
422 :名無しさん@おーぷん : 23/09/09(土) 23:51:38 ID:4t.in.L1
自宅マンションのエレベーターに乗ったら、乗り合わせた女性が傘で全階のボタンを押して
しかもその傘が当たっても謝りもせず無視された、糞ムカつく、みたいな書き込みを読んだ。



確かに自分でも同じことされたら舌打ちぐらいはしてしまいそうで怖い。

ただそれ以上に怖いのは、普通の人ですらイラッとくる過剰な警戒をしてしまう様な人は
いつか本当に警戒すべき、本当にやばい人の「ギリギリスイッチ」みたいなものを
踏んでしまうんじゃないかなって事。

ヤバい人というのはトリガーがどこにあるか分からないし
引き金を引く沸点も低いしキレた時もヤバいから「ヤバい人」なんだけど
過剰どころか下手糞過ぎる警戒の仕方が、
逆にヤバい人のギリギリスイッチを押してしまうんじゃないかと
他人事ながら心配してしまう。

そうじゃなくても警戒女性は、下手な警戒行為で普通の人からも反感を買ったり塩対応されて
「ああ、攻撃的な対応された!この人は私に危害を加える気だった?
やっぱり自分の警戒心は正しかった!」
と、ますます認知を歪めてこじらせていってしまう。
実際は自分の態度が自分の恐怖心を現実化させてしまっただけなのだが。

警戒するには必要なんだけど、そのやり方が下手過ぎると
逆に危険に陥る確率を高めるだけだろうにと思うけど
そういう過敏な人には通じないんだろうね。可哀想に。

426 :名無しさん@おーぷん : 23/09/10(日) 07:10:58 ID:9i.32.L1
>>422
「何もしてないのに過敏に警戒されたから攻撃しました」って言うような奴は、
そもそも警戒されてなくても攻撃する
被害を受けるのは被害者に落ち度があるんじゃないんだよ、
うんちを投げつけてくる猿をよけきれなかったってだけ
そしてこの社会はうんちを持った猿を排除できない

「うんち除けの傘を持ってたら却って狙われるよ」くらい、役に立たないアドバイスはないよ
傘を持とうが持つまいが、うんちは投げつけられるんだよ常に
抵抗できない肉体を持つ限り、過剰だろうが両手ぶらりだろうが危険度は変わらないんだよ

422は善意を笠に着た被害者叩きにしかならん
なぜなら過敏かどうかは加害者側の言い分だから
被害に合わなきゃ、その警戒は妥当なんだから

427 :名無しさん@おーぷん : 23/09/10(日) 09:10:16 ID:AK.us.L1
>>426
該当しそうなツイートに覚えがあるけど、うんち避けの傘で例えるなら
「うんちが怖いあまり傘をぶんぶん振り回しながら歩いてて通行人に当たってます」
みたいな感じなのよね

その場合、傘で攻撃された人から殴り返されたり、
虫の居所が悪い奴の堪忍袋の尾を踏みかねないのでは?
そう考えたら普通にやばい人だよねそいつも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/15 02:21:44 ID: cMAMJJbs

    傘の人は過剰な警戒をしているんじゃなくて単にヤバい人側では?

    警戒をしている人はそもそも他人とエレベーター乗り合わせそうになったら自分が降りると思う

  2. 名無しさん : 2023/09/15 02:30:19 ID: rLBDMU22

    それは警戒をしている人ではなく

    傘でボタン全押ししてる人自体がヤバい人だっての

  3. 名無しさん : 2023/09/15 03:12:45 ID: uBA48GyA

    コイツならムカつかせても大丈夫だなーって人を選んでやってるだけのクズでしょ
    そのエレベーターに乗り合わせたのが刺青バチバチの190cmのプロレスラーみたいな男だったとしたら同じ事する?絶対しないよな

  4. 名無しさん : 2023/09/15 03:26:12 ID: jS.19NJA

    この過剰な警戒って本当に攻撃してきそうな人にはやらないよね多分

  5. 名無しさん : 2023/09/15 03:33:58 ID: UsAh/C/o

    そんな滅多にいないキチの事いちいち心配したり憐れむ必要ないだろ
    不審者をこっちからの働きかけでどうしようもできないように、そういう人も頭おかしい人なんだからどうしようもないよ

  6. 名無しさん : 2023/09/15 06:04:42 ID: ZW5SQL..

    「黒人は襲ってくるかもしれないから警戒する」は差別と言われるのに
    「男は襲ってくるかもしれないから警戒する」は差別と言われない理不尽

  7. 名無しさん : 2023/09/15 06:30:55 ID: 03d4bDmk

    (うあぁ…気持ち悪い人と乗り合わせちゃった…)

    で終わり

  8. 名無しさん : 2023/09/15 07:22:50 ID: KgyLA0K6

    ※5
    滅多にいないよね。
    こういうのよりは、ぶつかり男の方がいると思う(笑)

  9. 名無しさん : 2023/09/15 08:31:59 ID: PfE2GmX6

    これ「警戒」じゃなくて「威嚇」だろ?w
    警戒なんて周りに誇示するようにするものじゃないじゃん。これは警戒じゃないんだから警戒はおかしい警戒はするなってすると齟齬が出て話がおかしくなる。
    弱者を気取って他者を威嚇して攻撃するような奴が中にはいるって話だと思う。

  10. 名無しさん : 2023/09/15 09:20:34 ID: S9RUlQto

    中学とか高校の頃に
    極端なブスとかデブ女に限って、異常に警戒心が強かったのを思い出した
    共学の普通科で男女比は1:1だったのに
    このバカ女は何をしにこの学校に来たんだろうなと思ってたわ

  11. 名無しさん : 2023/09/15 09:43:51 ID: FOEbCFrg

    傘で全フロアのボタン押す、が警戒どころかスイッチになりかねん、にはおおむね同意。

    私だったらどうするかな。
    最上階のフロアを押して、相乗りしてる人が降りてから自分のフロアを押すぐらいがちょうどいいかも。

  12. 名無しさん : 2023/09/15 10:12:47 ID: StzG.BDw

    本当に警戒してる人なら他人がエレベーターに乗ってくる前にドア閉めます 間違って他人乗ってきたら自分が出る

  13. 名無しさん : 2023/09/15 10:56:05 ID: rh.GGPxo

    ※4
    たぶんね。マジでコイツやべぇと思ったら空気に徹するだろうな
    こういうのはたぶん異性に対するモラハラなんだと思う。
    お前は女から蛇蝎のごとく嫌われる存在なんだぞ、ということを知らしめるためのアピールであって警戒とは真逆のナニカ

  14. 名無しさん : 2023/09/15 11:03:05 ID: FOEbCFrg

    >お前は女から蛇蝎のごとく嫌われる存在なんだぞ、ということを知らしめるためのアピール

    ああ、なんか、すごくしっくりきたわ。
    自分になにかしようモンなら、この傘で刺すぞ!ぐらいの気概を感じた。

  15. 名無しさん : 2023/09/15 12:03:19 ID: i/riSHwk

    そういう欠陥品が排除されるだけなんだから結果オーライでは?

  16. 名無しさん : 2023/09/15 12:35:17 ID: .YoxumGY

    ※3
    このエレベータ全押し女性くらい警戒拗らせてると相手が大男でもあんま関係なくやるよ

    というか相手選んでるのってむしろ男性のが多い気がする

  17. 名無しさん : 2023/09/15 12:38:57 ID: US.g0kBM

    たぶんこいつがエレベータのボタン前に陣取っちゃったから、
    傘で押さざるを得なかったんだろうなとは思った
    位置関係的にそうでもしないと傘が当たるなんて事もあんま無いだろうし
    そうまでしなくてはいけないくらい、こいつの風貌があかんかったのかもね

  18. 名無しさん : 2023/09/15 14:02:35 ID: IrTs/i0Q

    俺が住んでるマンションで知らない女性と乗り合わせたときに
    先に乗った女性が13Fを選択して、そのあと乗り込んだ俺は自分の住んでる8Fを押した
    そのあと8Fに到着して俺が降りたらその後に続いてその女も降りてきやがる
    見ず知らずの他人を不審者と疑うのは百歩譲って許すけど
    だったらその設定を守り切って13Fまで乗ってろよ、とすげーむかついたのを思い出した

  19. 名無しさん : 2023/09/15 15:27:30 ID: FOEbCFrg

    傘の人がいつどこでどんな目に遭おうと自分の目の前でなければ関係ないので、自己責任の範囲で好きなようにすればいいと思う。
    自分が傘で突かれないように、自分の階を押したらすぐに奥に移動するのがいいのかもしれない。
    既に先に奥に行かれてたら、なるべく対角になるように移動しよう。

  20. 名無しさん : 2023/09/15 18:53:08 ID: uE0jjBV.

    >被害に合わなきゃ、その警戒は妥当なんだから

    無茶苦茶な理由だな。
    「差別はたいてい悪意のない人がする」って本が話題になってたよな?
    世の中、防犯も差別撤廃もマナーも全て大事でうまいこと守らなければいけない。
    警戒は妥当とかばかげたことを言い出したら今度は、特定の性別に限らず、人種、地域、嗜好、生まれで勝手に一緒にして差別して「警戒は当然だ」って勝手な言い訳を始めるよ。

    それこそセクハラ扱いされるから女性や子どもは全員見捨てようだの、女性は電車とかで犯罪のでっち上げをするから排除しようとか言う極論だって、
    「妥当な警戒だ」っていう言い訳でどんどん女性が不利になることだってありうるんだけど
    それは現実的じゃないだろ?

  21. 名無しさん : 2023/09/15 18:56:29 ID: uE0jjBV.

    過激な論を振りかざしてるだけで現実的なことを言っているつもりになっている人ほど見苦しいものはないな。
    ほんとは現実主義者でもなんでもないのに現実主義者気取るな。

  22. 名無しさん : 2023/09/15 19:30:19 ID: 1sud7CeE

    なんで警戒から来てる行動だと思いこんでるんだろう
    男なら奇怪な行動しても変人、あたおか、とスルーされるのに
    女だと過剰な警戒と決めつけられてムカつかれる、説教されるのキモいな

  23. 名無しさん : 2023/09/15 19:31:30 ID: 1P9/tnR.

    犯罪者じゃなくて一般人が嫌な思いをしている時点でもう色々間違ってる理論。
    >>426自身がことあるごとに「あなた泥棒してませんか?」「パワハラしてませんか?」などの疑いをかけられて納得できるのだろうか。

  24. 名無しさん : 2023/09/15 19:38:53 ID: 1sud7CeE

    実際痴漢されても服装が悪いとか言われる世の中なんだから男と2人になる空間ならこれぐらい威嚇してもおかしくないだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。