[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在47人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694135688463.jpg-(129075 B)
129075 B無題Nameとしあき23/09/08(金)10:14:48No.24000726そうだねx2 13:27頃消えます
しばふ村に台風が来る
鳳翔さんは大忙しだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1なーNameなー なー23/09/08(金)10:19:08No.24000740そうだねx3
なー
2無題Nameとしあき 23/09/08(金)10:19:41No.24000741そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
3無題Nameとしあき 23/09/08(金)10:25:48No.24000747そうだねx16
提督が催眠でもかけられてて木曽を鳳翔と誤認してるってシチュかと思った
4無題Nameとしあき 23/09/08(金)10:49:08No.24000774そうだねx9
どういうネタかよく分からん
5無題Nameとしあき 23/09/08(金)11:22:37No.24000808そうだねx13
>提督が催眠でもかけられてて木曽を鳳翔と誤認してるってシチュかと思った
いい…
自分はキソーが鳳翔さんのコスプレさせられている様に見えました
6無題Nameとしあき 23/09/08(金)11:26:21No.24000812そうだねx5
    1694139981679.jpg-(781550 B)
781550 B
1の続きはこう
台風かんけいない
7無題Nameとしあき 23/09/08(金)12:01:11No.24000862そうだねx6
>しばふ村に台風が来る
>鳳翔さんは大忙しだ
しばふ村に台風が来たらコロッケだからな…
手の空いてる者が総出で手伝いに来る
なお赤城は必ず家屋の補強や田畑の見回り修繕に回される
サボったり抜け出した場合台風のど真ん中に磔に曝される
8無題Nameとしあき 23/09/08(金)12:03:03No.24000865+
>しばふ村に台風が来る
いつも通りに水蒸気を供給するしばふ村娘
9無題Nameとしあき 23/09/08(金)12:31:48No.24000936そうだねx18
    1694143908756.png-(673202 B)
673202 B
台風が来ると娘たちは村でとれた芋を使ってコロッケを作る
娘たちはコロッケを食べながらその芋を育ててくれた男たちのことを曖昧に思い出し
コロッケを食べ終える頃には男たちのことなどすっかり忘れてしまう
台風が過ぎ去るとまた村の外から新たに男たちがやってきて
芋を育ててくれるのだから
10無題Nameとしあき 23/09/08(金)14:13:40No.24001111そうだねx7
    1694150020777.jpg-(206317 B)
206317 B
めぐみの雨です!
台風がすぎれば収穫まで後わずかです!
11無題Nameとしあき 23/09/08(金)14:22:54No.24001122そうだねx1
    1694150574292.jpg-(258616 B)
258616 B
「用水路大丈夫かな?」
「見に行ってみる?」
12無題Nameとしあき 23/09/08(金)15:09:35No.24001197そうだねx5
>「用水路大丈夫かな?」
>「見に行ってみる?」
「また逃げようとした男が流されてたって」
「毎年一定数いるよね」
13無題Nameとしあき 23/09/08(金)15:20:52No.24001216+
大騒ぎした場合大した被害はない
こっちに来ても大丈夫だろうと思ってるととんでもない被害が発生する
のわっちはそんなもん
14無題Nameとしあき 23/09/08(金)15:23:07No.24001225+
>No.24000936
コロッケを差し出せば村娘が気を取られているその隙に逃げ出せると言うのか
試してみる価値はありそうだ
15無題Nameとしあき 23/09/08(金)15:43:11No.24001286そうだねx1
>>No.24000936
>コロッケを差し出せば村娘が気を取られているその隙に逃げ出せると言うのか
>試してみる価値はありそうだ
かつてイザナギノミコトがしばふ村にいる妻に会いに行ったとき
追ってくる娘たちに向けて櫛の歯を折って投げた
櫛の歯は芋の木となり娘たちは収穫に夢中になった
その隙にイザナギノミコトは無事に逃げることができたと神話にいう
16無題Nameとしあき 23/09/08(金)15:58:52No.24001315+
    1694156332320.jpg-(294388 B)
294388 B
芋を供えよ
17無題Nameとしあき 23/09/08(金)16:17:53No.24001339+
>「用水路大丈夫かな?」
>「見に行ってみる?」
被害さえ出なければ台風豪雨ってちょっとした非日常のイベントあじがある
慌てて備えをしてじっと遣り過ごす…いつもと違う様子にテンションが上がる
もちろん実害が出たらそんなこと言ってられないが
18無題Nameとしあき 23/09/08(金)17:21:14No.24001473そうだねx2
台風用水路は実の祖父流されて亡くした農家あきが毎年出るから…
でも見に行かないと次の年田んぼに水引かせてくれないから…
19無題Nameとしあき 23/09/08(金)17:59:36No.24001541そうだねx1
>なお赤城は必ず家屋の補強や田畑の見回り修繕に回される
>サボったり抜け出した場合台風のど真ん中に磔に曝される
もろちん褌一丁で、ですよね?
20無題Nameとしあき 23/09/08(金)19:04:26No.24001654+
>No.24001286
芋を投げ付けたら激怒して襲い掛かって来そう
21無題Nameとしあき 23/09/08(金)19:08:24No.24001659+
    1694167704294.jpg-(190697 B)
190697 B
>櫛の歯は芋の木となり娘たちは収穫に夢中になった
>その隙にイザナギノミコトは無事に逃げることができたと神話にいう
22無題Nameとしあき 23/09/08(金)19:50:54No.24001739+
    1694170254015.png-(340562 B)
340562 B
芋の生る木?

まんが日本昔ばなし「カライモと盗人」より
https://www.youtube.com/watch?v=pNAR4_uHze8 [link]
23無題Nameとしあき 23/09/08(金)21:02:14No.24001872+
>>1694143908756.png

鳳翔さんににしては小さいと思ったら春日丸か
春日丸描いてる人なかなか珍しいね
24無題Nameとしあき 23/09/08(金)21:05:47No.24001874そうだねx5
    1694174747316.jpg-(213612 B)
213612 B
>「用水路大丈夫かな?」
>「見に行ってみる?」
>「また逃げようとした男が流されてたって」
>「毎年一定数いるよね」
その頃
ちょっと前に上陸した地域にある
欧州寮では
25無題Nameとしあき 23/09/08(金)21:18:27No.24001903そうだねx4
    1694175507340.jpg-(643107 B)
643107 B
パンツを見せるチャンス!
26無題Nameとしあき 23/09/08(金)23:54:20No.24002152+
>しばふ村に台風が来る
>鳳翔さんは大忙しだ
そこのホッショさんはしばふメイクで無理やりしばふ顔にしてるから
27無題Nameとしあき 23/09/09(土)00:00:58No.24002158+
>芋を供えよ
近づいた瞬間拘束全てが薄紙の如く破れそう
近づいた側が供物になりそう
28無題Nameとしあき 23/09/09(土)00:28:12No.24002186+
>>No.24001286
>芋を投げ付けたら激怒して襲い掛かって来そう
「お前もコロッケにしてやろうか!」
29無題Nameとしあき 23/09/09(土)04:18:30No.24002358そうだねx1
    1694200710279.jpg-(31819 B)
31819 B
>そこのホッショさんはしばふメイクで無理やりしばふ顔にしてるから
まさかこんな鳳翔さんでは・・・・
30無題Nameとしあき 23/09/09(土)06:08:29No.24002401そうだねx7
    1694207309716.jpg-(878725 B)
878725 B
>>そこのホッショさんはしばふメイクで無理やりしばふ顔にしてるから
>まさかこんな鳳翔さんでは・・・・
むしろ逆
31無題Nameとしあき 23/09/09(土)07:27:03No.24002459そうだねx1
>まんが日本昔ばなし「カライモと盗人」より
> https://www.youtube.com/watch?v=pNAR4_uHze8 [link]
唐芋…つまりさつまいもか
(つい潮に視線が…)
32無題Nameとしあき 23/09/09(土)12:11:55No.24002956そうだねx2
>>なお赤城は必ず家屋の補強や田畑の見回り修繕に回される
>>サボったり抜け出した場合台風のど真ん中に磔に曝される
>もろちん褌一丁で、ですよね?
無論であります
しかもなるべく吹きっさらしの高い場所に括り付けられるのであります
33無題Nameとしあき 23/09/09(土)12:37:45No.24003005そうだねx1
>>>なお赤城は必ず家屋の補強や田畑の見回り修繕に回される
>>>サボったり抜け出した場合台風のど真ん中に磔に曝される
>>もろちん褌一丁で、ですよね?
>無論であります
>しかもなるべく吹きっさらしの高い場所に括り付けられるのであります
たなびく褌が風向と風速を示すのですね
34無題Nameとしあき 23/09/09(土)13:37:05No.24003126そうだねx1
>>「用水路大丈夫かな?」
>>「見に行ってみる?」
>「また逃げようとした男が流されてたって」
>「毎年一定数いるよね」
死体に混ぜて逃がしてもらえた男が存在するらしい
35無題Nameとしあき 23/09/09(土)13:38:42No.24003130そうだねx3
>めぐみの雨です!
>台風がすぎれば収穫まで後わずかです!
水田は倒れた稲はもう収穫できないよ…
36無題Nameとしあき 23/09/09(土)14:44:18No.24003251+
>>>「用水路大丈夫かな?」
>>>「見に行ってみる?」
>>「また逃げようとした男が流されてたって」
>>「毎年一定数いるよね」
>死体に混ぜて逃がしてもらえた男が存在するらしい
団弖州 江戸門…
37無題Nameとしあき 23/09/09(土)15:54:11No.24003391そうだねx1
    1694242451414.jpg-(259646 B)
259646 B
この絵師のリアルのようで…
38無題Nameとしあき 23/09/09(土)15:56:24No.24003400そうだねx12
>この絵師のリアルのようで…
外出た瞬間 終わったわ
39無題Nameとしあき 23/09/09(土)15:59:54No.24003410そうだねx10
    1694242794628.jpg-(781117 B)
781117 B
>>この絵師のリアルのようで…
>外出た瞬間 終わったわ
ここしばふ村だったのか
40無題Nameとしあき 23/09/09(土)16:29:21No.24003498そうだねx9
>1694242794628.jpg
炭治郎にしか見えなかった
41無題Nameとしあき 23/09/09(土)18:46:29No.24003761そうだねx9
>水田は倒れた稲はもう収穫できないよ…
静岡の農家だけど直撃コースで覚悟してたけどほぼ被害なしでほっとしてる
42無題Nameとしあき 23/09/09(土)20:27:20No.24003944そうだねx4
>静岡の農家だけど直撃コースで覚悟してたけどほぼ被害なしでほっとしてる
7月中旬から2ヶ月間まともに雨が降っていない新潟県南部
日照量がハンパないので稲の成長が速くて例年よりも2週間程度早く稲刈りを始めている
稲が転ぶと刈るのが大変なので終るまで来ないで・・・
43無題Nameとしあき 23/09/10(日)06:57:49No.24004685そうだねx1
>たなびく褌が風向と風速を示すのですね
以前、一度だけあった
台風が迫る中、赤城が持ち場を離れ台所へ向かった…が、ほっしょさんと師匠の連携で敢えなく御用
先の如く磔に処され放置され台風一過
明け方に様子を見に行くと顔に濡れた大きな葉っぱが貼り付き、痙攣している磔の赤城がいた
急いで下ろして葉っぱをどけた赤城さんの顔は、直視に耐えないほどのその…みっともない有り様だったという
44無題Nameとしあき 23/09/10(日)08:41:37No.24004773そうだねx1
>なお赤城は必ず家屋の補強や田畑の見回り修繕に回される
食料庫の屋根を直したらあらぬ疑いをかけられそう
45無題Nameとしあき 23/09/10(日)20:47:23No.24006162そうだねx5
    1694346443753.jpg-(2392151 B)
2392151 B
秋のおとずれと共にかつて台風で流された橋も竣工し
自由に行き来できるようになった・・・
46無題Nameとしあき 23/09/10(日)20:49:22No.24006166そうだねx4
    1694346562730.jpg-(1509409 B)
1509409 B
この橋の名は「おいも橋」この橋を渡るものは生きて帰れぬとの噂もあるという・・・
47無題Nameとしあき 23/09/10(日)20:55:39No.24006173そうだねx4
    1694346939069.jpg-(2611065 B)
2611065 B
橋を渡った先には電気の来ていない杣小屋か川遊び用のバンガローが一棟だけ建っていた・・・
林道わきは植林されているが石垣と平地でここが水田や畑であった形跡がある
林道整備のトラックが通行しているかと予想したが
轍やタイヤ跡から軽トラやジムニーのようなモノしか通行していないようだ・・・
48無題Nameとしあき 23/09/10(日)21:06:44No.24006191+
>その頃
>ちょっと前に上陸した地域にある
>欧州寮では
実際日本で暮らしているヨーロッパ人たちはどんな反応なんだろうな
ヨーロッパでは大雨や長雨すら珍しいので初めて日本の梅雨を経験したヨーロッパ人はこの世の終わりが来たんじゃないかとビビる人もいると聞く
49無題Nameとしあき 23/09/10(日)23:45:12No.24006518そうだねx3
    1694357112903.jpg-(167299 B)
167299 B
2日ほど台風を避け名も知らぬ村で逗留した
台風が過ぎ去ったので村の駅に向うと廃線跡以外何も無かった
不審に思いながら仕方なく線路に沿って歩いていくと
まるで行く手を塞ぐように竹が生えていた
50無題Nameとしあき 23/09/11(月)00:40:59No.24006608そうだねx3
    1694360459543.jpg-(251615 B)
251615 B
日本人のルーツは極めて大雑把に分けると南洋から島伝いにたどり着いた南方系と大陸からの北方系があるとされるが、農業を重んじ性におおらかなところはまさに南方系の特色である

西日本ではある種の独特な性文化が後年まで残った地域が多くこの点でこの村は西日本、中国山地や四国などに存在する可能性が指摘されているが、一方で古くから日本では領地替えのほか全国を旅する行商人や職人集団がおり、ある文化でその地方としての傾向は存在しても地区単位でどのような文化が流入しているか、という視点では「ありえない話」は全く無いといっても過言ではない たとえば食文化ではかなり素朴な方向性の東北地方でも北前船の寄港地では一部に関西の影響が見られるという

つまりこの村は関東以北にも存在しうるのである
51無題Nameとしあき 23/09/11(月)00:54:56No.24006625そうだねx5
>1694346939069.jpg
乙です
あの橋直ったのですね良かったわ

- GazouBBS + futaba-