[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3974人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694695556029.jpg-(90102 B)
90102 B23/09/14(木)21:45:56No.1101701488+ 22:54頃消えます
勤め先のゲーム会社がコロナを乗り切れず消えてなくなり
ソシャゲの仕事も減ってきてCSに回帰しつつあるゲーム業界にはもうついていけそうにない
と思い別業種に転職して派遣社員をしていたが
派遣先で「今度ゲーム事業を発足しようと思うけど「」さん経験とかある?」と言われ
気付けば再来週昔の取引先の人に派遣先の上司と会いに行くことになっていた
おかしい…逃げ出したはずのゲームの世界になんか引っ張られてる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/09/14(木)21:47:01No.1101701989そうだねx127
もう運命だよそれは
223/09/14(木)21:47:54No.1101702388そうだねx45
本当は作りたかったんだろ?ゲーム
323/09/14(木)21:49:01No.1101702953そうだねx1
なんでソシャゲは良くてCSにはついていけないって思ったの?
423/09/14(木)21:49:06No.1101702986+
この業界そんなもんさ
523/09/14(木)21:49:56No.1101703420そうだねx27
漫画の主人公じゃん
623/09/14(木)21:50:42No.1101703812+
逃げられなかったんだね
ゲームから
723/09/14(木)21:51:33No.1101704208+
よかったじゃん
うまく軌道に乗れば派遣よりいいでしょ
823/09/14(木)21:51:48No.1101704324そうだねx40
良い導入だけどこれスポ根物の導入じゃねえかな
923/09/14(木)21:52:07No.1101704456+
にがさん…お前だけは…
1023/09/14(木)21:52:41No.1101704735+
これ今流行りの異業種転職物?
1123/09/14(木)21:53:16No.1101705006そうだねx11
主人公の「」初めて見た
1223/09/14(木)21:53:32No.1101705128そうだねx7
お前が時代を造れ
1323/09/14(木)21:53:56No.1101705312+
>本当は作りたかったんだろ?ゲーム
派遣先で手が空いた時にWEB上で簡単に遊べるゲームもどきとか作ってたら
見つかった上になんか好評であちらの業務に使われることになったり
そういう経緯と元々派遣前の面談でゲーム作ってた話もしてたからこうなった
俺は今後は自宅で趣味でゲーム作るぐらいの人生だったはず…
1423/09/14(木)21:54:18No.1101705493そうだねx4
3話目くらいで元同僚と会うよ
1523/09/14(木)21:54:45No.1101705688そうだねx55
>派遣先で手が空いた時にWEB上で簡単に遊べるゲームもどきとか作ってたら
>見つかった上になんか好評であちらの業務に使われることになったり
横井軍平かお前は
1623/09/14(木)21:55:09No.1101705863そうだねx45
>俺は今後は自宅で趣味でゲーム作るぐらいの人生だったはず…
いいや…お前はもう一生最前線から逃げられんよ…
1723/09/14(木)21:55:11No.1101705877+
>3話目くらいで元同僚と会うよ
おそらく同僚は出世してて過去にお互いわだかまりがある奴!
1823/09/14(木)21:56:23No.1101706359そうだねx5
なんだかんだ天職なんだろう
1923/09/14(木)21:56:28No.1101706400+
ホントに漫画のキャラかよ
2023/09/14(木)21:56:33No.1101706432+
「」君!君が空き時間に作ったこれは一体何だね!?
2123/09/14(木)21:57:25No.1101706811そうだねx8
>3話目くらいで元同僚と会うよ
というか今度会いに行く元取引先の人というのも
失業前はしばらくく会ってなかった人だったんだけど
転職後にたまたま昔行ってた飲み屋が懐かしくて横通りすぎたら居て再会してLINE交換したという経緯で
なんか今年俺の人生がおかしい
2223/09/14(木)21:58:02No.1101707097そうだねx6
>派遣先で手が空いた時にWEB上で簡単に遊べるゲームもどきとか作ってたら
(クソッ!俺はもう足を洗ったはずなのに…!)
2323/09/14(木)21:59:29No.1101707766そうだねx10
過去はバラバラにしてやっても石の下からミミズのようにはい出てくる
2423/09/14(木)21:59:52No.1101707963そうだねx69
>というか今度会いに行く元取引先の人というのも
>失業前はしばらくく会ってなかった人だったんだけど
>転職後にたまたま昔行ってた飲み屋が懐かしくて横通りすぎたら居て再会してLINE交換したという経緯で
>なんか今年俺の人生がおかしい
0話やめろ
2523/09/14(木)21:59:52No.1101707966+
若い頃切磋琢磨した同僚は今や大手ゲームメーカーに勤めてるけどあの頃の情熱は無くしてるんだよね…
2623/09/14(木)22:00:21No.1101708179+
金銭的な待遇や人間関係が嫌で業界を出ていったわけでもなさそうなのが
また運命というか何というか…
2723/09/14(木)22:00:48No.1101708389+
>「」君!君が空き時間に作ったこれは一体何だね!?
す…すみません暇で激アツリーチ演出付きスロット作ってました…
20%の確率で確変起きてフォトショで作ったGifアニメの魚群が横切ります…
確率操作も可能で何かのおまけで使ったら面白いと思って出来心だったんです…
が見つかって持って行かれた
2823/09/14(木)22:01:03No.1101708493そうだねx11
楽しそうでいいな
2923/09/14(木)22:01:39No.1101708738+
なんとなく昔草彅がやってたドラマの鈴木島男思い出した
3023/09/14(木)22:01:52No.1101708812そうだねx48
>す…すみません暇で激アツリーチ演出付きスロット作ってました…
>20%の確率で確変起きてフォトショで作ったGifアニメの魚群が横切ります…
>確率操作も可能で何かのおまけで使ったら面白いと思って出来心だったんです…
>が見つかって持って行かれた
お前どんだけ暇な時間持て余してたんだよ
3123/09/14(木)22:02:27No.1101709067そうだねx39
>派遣先で手が空いた時にWEB上で簡単に遊べるゲームもどきとか作ってたら
この時点で足洗えてない
3223/09/14(木)22:02:36No.1101709117そうだねx49
>>「」君!君が空き時間に作ったこれは一体何だね!?
>す…すみません暇で激アツリーチ演出付きスロット作ってました…
>20%の確率で確変起きてフォトショで作ったGifアニメの魚群が横切ります…
>確率操作も可能で何かのおまけで使ったら面白いと思って出来心だったんです…
>が見つかって持って行かれた
お前よくそれでゲーム業界から逃げられると思ったな
3323/09/14(木)22:02:58No.1101709271そうだねx14
お前はこっちや
3423/09/14(木)22:03:28No.1101709495+
安く使われて責任だけ負わされる
3523/09/14(木)22:04:03No.1101709770+
>良い導入だけどこれ龍が如くの導入じゃねえかな
3623/09/14(木)22:04:14No.1101709850そうだねx3
逃走失敗おめでとう
3723/09/14(木)22:04:19No.1101709882+
あなたがこの業界に帰ってくるのを待っていましたよ「」さん…!
3823/09/14(木)22:04:51No.1101710112+
面白い漫画の導入
3923/09/14(木)22:04:57No.1101710161+
青年誌で連載してるやつだ
4023/09/14(木)22:05:26No.1101710402そうだねx4
トリリオン稼ぐまでは!
4123/09/14(木)22:06:02No.1101710646そうだねx16
頼まれずとも1人でそんな凝ったもんこっそり作り出してる時点で
もうゲームを職として生きるしかないと思うの
4223/09/14(木)22:06:03No.1101710648そうだねx3
完全に別の業界に行くべきだったな…
4323/09/14(木)22:06:25No.1101710815そうだねx1
面白そうな漫画の導入だな!
どの雑誌で読める?
4423/09/14(木)22:06:26No.1101710821+
なっちまったな…ゲームクリエイターに
夢はいつだって輝いているんだ…!
4523/09/14(木)22:08:13No.1101711542+
筋金入りのゲーム馬鹿は転職しても転職先をゲーム会社に変えちゃうのか…
4623/09/14(木)22:08:16No.1101711564+
ゲーム制作仕事でやってつまんなくってやめて趣味でやって楽しいってなってまた仕事にしてやっぱつまんねぇなって今なってる
4723/09/14(木)22:09:11No.1101711942そうだねx20
参ったな
思ったより漫画みたいな展開になってきてるぞ
4823/09/14(木)22:09:34No.1101712098+
こいつ仕様を一部変更するって言えばなんとかなると思ってるだろ
4923/09/14(木)22:10:15No.1101712377+
このあと伝説的なゲームクリエイターになるやつでしょ
5023/09/14(木)22:10:15No.1101712379+
クハハって笑う相棒がいるんだろ
5123/09/14(木)22:10:19No.1101712408そうだねx2
コンシューマの一作に数年かかる規模の肥大化についてけなくて
一年くらいですぐリリースされる黎明期のソシャゲ業界に逃げたけど
こっちもあっという間にコンシューマの開発規模並みにでかくなってしまった…
5223/09/14(木)22:10:50No.1101712656+
任天堂を倒すんだろ?
お前なら出来る
5323/09/14(木)22:11:05No.1101712753+
コンペで会ったライバル会社のエリートがかつて一緒におもしろゲームつくろうぜ!って言ってた幼馴染のやつ
5423/09/14(木)22:11:25No.1101712915そうだねx2
>任天堂を倒すんだろ?
>お前なら出来る
スレ「」カッコいい~
5523/09/14(木)22:11:25No.1101712921+
どちらかと言うと主人公に突っかかったり導き手になったりする過去ある先輩キャラみたいになってきてるな…
5623/09/14(木)22:11:27No.1101712929+
だって暇だとゲーム作っちゃうんだからしょうがないじゃん…
5723/09/14(木)22:11:51No.1101713091そうだねx16
>だって暇だとゲーム作っちゃうんだからしょうがないじゃん…
そんな暇つぶしは普通しねえ
5823/09/14(木)22:12:32No.1101713351+
>コンシューマの一作に数年かかる規模の肥大化についてけなくて
>一年くらいですぐリリースされる黎明期のソシャゲ業界に逃げたけど
>こっちもあっという間にコンシューマの開発規模並みにでかくなってしまった…
ソシャゲで一作出すのに数年も一体何作ってるの?
煽りじゃなく単純な疑問
5923/09/14(木)22:13:11No.1101713609+
趣味を仕事にすると嫌いになるとかそういう理由じゃなくてついていけないだけならなんとかなりそう
6023/09/14(木)22:13:47No.1101713887そうだねx12
>だって暇だとゲーム作っちゃうんだからしょうがないじゃん…
秀才型のライバルキャラが絶望するやつ
6123/09/14(木)22:13:52No.1101713931そうだねx7
>だって暇だとゲーム作っちゃうんだからしょうがないじゃん…
どうしてそんなゲームを作る為に生まれてきたような奴がゲーム業界から離れようだなんて思ったんだ
6223/09/14(木)22:14:33No.1101714212そうだねx2
>だって暇だとゲーム作っちゃうんだからしょうがないじゃん…
またカッコいいエピソード出てきた
6323/09/14(木)22:14:51No.1101714332そうだねx8
>ソシャゲで一作出すのに数年も一体何作ってるの?
>煽りじゃなく単純な疑問
ゲーム
真面目な話動いてバグが起きなくてお金扱えるプログラムはめちゃくちゃ工数掛かる
6423/09/14(木)22:14:54No.1101714362+
>だって暇だとゲーム作っちゃうんだからしょうがないじゃん…
大丈夫大丈夫
他の仕事しなくていいからその分暇になった時間でゲーム作っていいよ
お金も出してあげるから
6523/09/14(木)22:15:13No.1101714514+
不貞腐れてるところに消えたゲーム会社の元同僚からお前はゲーム作り続けろよって寂しい顔で諭されたりするんだ…
6623/09/14(木)22:15:16No.1101714530+
アイデアだけで振り切ったみたいなインディゲー山ほど出てるこの時代に
なんで開発規模がどうこうで辞めてんのかがまず分かんないの
6723/09/14(木)22:15:17No.1101714541+
もう自分を抑えなくていいんだよ?
6823/09/14(木)22:15:42No.1101714731+
>ソシャゲで一作出すのに数年も一体何作ってるの?
>煽りじゃなく単純な疑問
俺が居たところだと大量のリソース(キャラモデル作ったり絵作ったり)とそれの実装で
3年ぐらいかかって当初のプランナーどっか行って何がしたいゲームなのかよくわからなくなって
そして出たゲームはアクティブ4000切ってて1年保たずに終わった
悲しかったけどそんなもんだと思ってたらだんだんCSの仕事増えてきて求められるレベルも高くなってきて
木っ端グラフィッカーの俺ではもうダメだと思ってた矢先に段階的にリストラ始まってそして潰れた
ちくしょうよくもクビにしやがって!と当初は思ったがもう畳む気だったようだ
6923/09/14(木)22:15:49No.1101714787そうだねx2
お前が仕事つまんねえと思っても
お前が作ったゲームはたくさんの人が面白いって思えるんだろ…?
7023/09/14(木)22:16:49No.1101715210+
こいつグラフィックもプログラムも出来るやつだ!!
いい拾い物したな派遣先…
7123/09/14(木)22:17:13No.1101715389+
お金払えなくて申し訳ないんだけど激アツスロット遊びたいんだけど…
7223/09/14(木)22:17:21No.1101715453そうだねx2
まあ一から作るとなるとそりゃ年単位になるよな
7323/09/14(木)22:17:43No.1101715612+
SIMPLEシリーズの制作とか向いてんじゃね?
「THE SIMPLEシリーズ Vol.〇〇 パチンコ」作ろうぜ
7423/09/14(木)22:17:43No.1101715614+
お前はこっちや
7523/09/14(木)22:18:01No.1101715746+
>お金払えなくて申し訳ないんだけど激アツスロット遊びたいんだけど…
会社のPCに入ってるから持ち出せてないけど作り方は覚えてるから再現してみるよ…
7623/09/14(木)22:18:24No.1101715887そうだねx1
再現できるもんなの!?
7723/09/14(木)22:18:45No.1101716037そうだねx5
>>お金払えなくて申し訳ないんだけど激アツスロット遊びたいんだけど…
>会社のPCに入ってるから持ち出せてないけど作り方は覚えてるから再現してみるよ…
再現…再現!?
7823/09/14(木)22:18:47No.1101716047+
ゲームも作って作ってーって言ってるよ?
7923/09/14(木)22:19:06No.1101716186+
>>お金払えなくて申し訳ないんだけど激アツスロット遊びたいんだけど…
>会社のPCに入ってるから持ち出せてないけど作り方は覚えてるから再現してみるよ…
再現…?えっ?再現…?
8023/09/14(木)22:19:25No.1101716313+
今ってソシャゲからCSに回帰しつつあるの?
8123/09/14(木)22:19:50No.1101716464+
隠れて見えてなかった主人公の才能が光出して周りが息を呑む1話後半の展開って感じだ…
8223/09/14(木)22:20:00No.1101716521そうだねx1
暇つぶしでゲーム作れるのは才能だと思うのよ
活かせ
8323/09/14(木)22:20:00No.1101716525+
ゲーム関係ないサイトとかサービスとか業務とかに
そういうミニゲームあったら楽しんじゃうかもしれん
8423/09/14(木)22:20:13No.1101716615+
>こいつグラフィックもプログラムも出来るやつだ!!
>いい拾い物したな派遣先…
どちらもできるけどどちらもその道のプロには及ばないから
だから自作ゲームなら自分さえ満足すればいいと思って作ってたら
それが楽しくて絵が描けなくてゲームもできない業務中はそれが暇つぶしになっちゃったんです…
コードエディタとフォトショ開いてれば仕事してるフリできるから…
8523/09/14(木)22:20:38No.1101716790+
くじ引きガチャで金むしりとるソシャゲよりも
課金ない買い切りゲームを遊び倒したいよね
みんな金無いから仕方ない
8623/09/14(木)22:21:04No.1101716980+
一応立ち上げ?メンバーになるんだろうけど派遣のままなの?
8723/09/14(木)22:21:08No.1101717009+
本人は意識してないだけで天才なんでしょ?
8823/09/14(木)22:21:21No.1101717094そうだねx2
>コードエディタとフォトショ開いてれば仕事してるフリできるから…
さては本来の業務周りの倍くらいのスピードでこなしてるな?
8923/09/14(木)22:21:32No.1101717186そうだねx2
ガルパンの1話じゃん
9023/09/14(木)22:21:56No.1101717344そうだねx2
そんでエンジンはUNITYだったらスレ「」は潮目の最悪に突っ込む才能あるよ
9123/09/14(木)22:21:59No.1101717371そうだねx2
困ったな…予想以上にゲーム制作系作品の主人公だぞ
9223/09/14(木)22:22:06No.1101717408+
>今ってソシャゲからCSに回帰しつつあるの?
ソシャゲは儲かるけど作るのもお金かかるからCSのほうが楽かなみたいな感じにはなってる
9323/09/14(木)22:22:17No.1101717489そうだねx2
ド級のリトライだな
9423/09/14(木)22:22:27No.1101717546+
unityの煽りを受けるんだろうなあ
9523/09/14(木)22:22:30No.1101717568そうだねx7
>今ってソシャゲからCSに回帰しつつあるの?
ソシャゲが「もうみんな遊んでる大手のゲームからユーザーの時間を奪い取る勝負になる」ってなって
木っ端が太刀打ちできる状況じゃなくなってきたのもあってか
最近はコンシューマの仕事が増えてきてると聞いてて実際潰れる前の勤め先もそうだった
来月その潰れた勤め先が外注されてたゲームも出るみたいだし…
9623/09/14(木)22:22:55No.1101717754+
ゲーム業界知らないけどこんな化物みたいなスキル持ちがそこらにいるの?
9723/09/14(木)22:22:57No.1101717765+
ソシャゲ嘘広告のゲームあるじゃん
ああいうの作ってそういう広告のとこに売ればいんじゃね
9823/09/14(木)22:23:01No.1101717790+
CSは売り切ったら終わりだし単価も高いけどソシャゲは持続力もいるし大変ってこと?
9923/09/14(木)22:23:02No.1101717798そうだねx2
>ガルパンの1話じゃん
ガルパンだったら会社潰れるかどうかの責任知らずにおってるやつじゃん!
10023/09/14(木)22:23:11No.1101717862+
楽しさには勝てないのだ
行け…
10123/09/14(木)22:23:13No.1101717878+
>No.1101717344
>そんでエンジンはUNITYだったらスレ「」は潮目の最悪に突っ込む才能あるよ
ユニティ駄目なの?
10223/09/14(木)22:23:16No.1101717897+
>ソシャゲが「もうみんな遊んでる大手のゲームからユーザーの時間を奪い取る勝負になる」ってなって
市場が広がりきったって感じなのね
10323/09/14(木)22:23:18No.1101717915そうだねx4
お前週刊漫画誌辺りで連載できるぞ
10423/09/14(木)22:23:36No.1101718035+
それなんてエロゲ?
10523/09/14(木)22:23:45No.1101718091+
新台入荷の広告が出てダメだった
10623/09/14(木)22:23:50No.1101718138+
>ゲーム業界知らないけどこんな化物みたいなスキル持ちがそこらにいるの?
いない
10723/09/14(木)22:23:55No.1101718163+
ここまでの流れをなろうにでも投稿したら読むよ…
10823/09/14(木)22:23:56No.1101718171+
>来月その潰れた勤め先が外注されてたゲームも出るみたいだし…
外注してた勤め先が潰れたのにゲーム出るの…?
10923/09/14(木)22:24:11No.1101718243+
成功したあと自伝書いてね
imgのみんなで買うから
11023/09/14(木)22:24:15No.1101718278+
>そんでエンジンはUNITYだったらスレ「」は潮目の最悪に突っ込む才能あるよ
それは派遣先とも話したからUnityは難しいだろうし
他のミドルエンジンじゃないですかねという話になってる
幸いUEは前職でちょっとだけ触ったことあったから覚えるには丁度いいと思う
まあ個人製作のゲームはRPGツクールMVが一番手っ取り早いんだけど
11123/09/14(木)22:24:29No.1101718384そうだねx3
暇つぶしでゲーム作るって感覚が理解できねえ
俺なら隠れてスマホいじる
11223/09/14(木)22:24:29No.1101718385そうだねx1
>ソシャゲ嘘広告のゲームあるじゃん
>ああいうの作ってそういう広告のとこに売ればいんじゃね
ウソ広告のゲームは基本的に毎日ポチポチやるゲームとして向いてないのよね
課金導線もないし
11323/09/14(木)22:24:44No.1101718481+
もしかして寿司のゲーム作ってる人?
11423/09/14(木)22:25:55No.1101718919+
>暇つぶしでゲーム作るって感覚が理解できねえ
>俺なら隠れてスマホいじる
キッパリ辞めたはずなのにどうしても体が動いちまう…!心が惹かれちまう…!はリトライ系スポ根の超王道だからな…
11523/09/14(木)22:26:16No.1101719048そうだねx5
>もしかして寿司のゲーム作ってる人?
俺もコインプッシャー作ったことあったし
射幸心煽ると楽しいよって金ぴか背景とキュイキュイキュイーンのSEをスレに上げて使ってもらった
11623/09/14(木)22:26:30No.1101719116+
>>No.1101717344
>>そんでエンジンはUNITYだったらスレ「」は潮目の最悪に突っ込む才能あるよ
>ユニティ駄目なの?
今ちょうどDL数に応じてみかじめ料いっぱい出してねって言ったりそれに併せて幹部が自社株売ったりしてるよ
11723/09/14(木)22:26:39No.1101719187+
ゲーム業界凄いんだな…アプリゲーとコンシューマーゲーの開発班の対立とかあるんだろうか
11823/09/14(木)22:26:49No.1101719261そうだねx4
UEも経験済みって…この「」やっぱり主人公では
11923/09/14(木)22:26:50No.1101719266そうだねx12
>>もしかして寿司のゲーム作ってる人?
>俺もコインプッシャー作ったことあったし
>射幸心煽ると楽しいよって金ぴか背景とキュイキュイキュイーンのSEをスレに上げて使ってもらった
元凶の1人かよ!
12023/09/14(木)22:26:57No.1101719315+
imgにも主人公っているんだなぁ
12123/09/14(木)22:26:58No.1101719321そうだねx2
>暇つぶしでゲーム作るって感覚が理解できねえ
>俺なら隠れてスマホいじる
こうしてこうしたらユーザーの射幸心煽れるゲームになるんじゃね?できた!
は気持ちいいから…
12223/09/14(木)22:27:13No.1101719409そうだねx4
>幸いUEは前職でちょっとだけ触ったことあったから覚えるには丁度いいと思う
>まあ個人製作のゲームはRPGツクールMVが一番手っ取り早いんだけど
お前はこっちやすぎる…
12323/09/14(木)22:27:36No.1101719543+
動物くずしを作れば売れる!
12423/09/14(木)22:27:59No.1101719710+
いもげって肥溜めみたいな場所だけどだからこそ主人公が這い上がるスタートポイントとして適してるのは盲点だった
12523/09/14(木)22:28:01No.1101719730そうだねx4
>こうしてこうしたらユーザーの射幸心煽れるゲームになるんじゃね?できた!
>は気持ちいいから…
もうお前の脳はゲームに侵されてる
12623/09/14(木)22:28:28No.1101719906そうだねx4
>>暇つぶしでゲーム作るって感覚が理解できねえ
>>俺なら隠れてスマホいじる
>こうしてこうしたらユーザーの射幸心煽れるゲームになるんじゃね?できた!
>は気持ちいいから…
本物か…
12723/09/14(木)22:28:29No.1101719908+
アンリアルエンジン使えるなら3DCGエロゲを作ってくれよな~
12823/09/14(木)22:28:36No.1101719950+
>>>そんでエンジンはUNITYだったらスレ「」は潮目の最悪に突っ込む才能あるよ
>>ユニティ駄目なの?
>今ちょうどDL数に応じてみかじめ料いっぱい出してねって言ったりそれに併せて幹部が自社株売ったりしてるよ
畳む流れのやつじゃん
12923/09/14(木)22:28:46No.1101720016+
ゲーム作ってお金貰えるとか少年時代の「」の夢じゃん
13023/09/14(木)22:28:47No.1101720018そうだねx2
>こうしてこうしたらユーザーの射幸心煽れるゲームになるんじゃね?
ここまでは分かる
>できた!
お前おかしいよ…
13123/09/14(木)22:28:55No.1101720074そうだねx7
片田舎の剣聖「」
13223/09/14(木)22:29:05No.1101720129+
>いもげって肥溜めみたいな場所だけどだからこそ主人公が這い上がるスタートポイントとして適してるのは盲点だった
いもげの「」は漫画や絵描いたら反応してくれるし
ゲーム作ったら反応してくれるから始めるモチベにはなるよ
楽しいからみんなやろう
13323/09/14(木)22:29:11No.1101720170+
1時間もののドキュメンタリー番組の冒頭10分見せられた感じだ…
13423/09/14(木)22:29:30No.1101720285+
お前はゲーム作りを楽しんでるんだよ!
13523/09/14(木)22:29:35No.1101720316+
自分で独立して好きなゲーム作った方がいいのでは…
13623/09/14(木)22:29:46No.1101720393+
>畳む流れのやつじゃん
言ってる事ころころ変わってるしメインで使ってる会社とかプログラマーはマジで阿鼻叫喚だと思われる
13723/09/14(木)22:29:51No.1101720424+
>>いもげって肥溜めみたいな場所だけどだからこそ主人公が這い上がるスタートポイントとして適してるのは盲点だった
>いもげの「」は漫画や絵描いたら反応してくれるし
>ゲーム作ったら反応してくれるから始めるモチベにはなるよ
>楽しいからみんなやろう
気軽にいってくれるなぁ!
13823/09/14(木)22:30:06No.1101720498+
>自分で独立して好きなゲーム作った方がいいのでは…
それは今の会社が潰れてからやればええ!
13923/09/14(木)22:30:06No.1101720505+
心までゲームクリエイターになるな
14023/09/14(木)22:30:15No.1101720561そうだねx2
全員女体化して漫画タイムきららに投稿だ
14123/09/14(木)22:30:17No.1101720575そうだねx2
>>いもげって肥溜めみたいな場所だけどだからこそ主人公が這い上がるスタートポイントとして適してるのは盲点だった
>いもげの「」は漫画や絵描いたら反応してくれるし
>ゲーム作ったら反応してくれるから始めるモチベにはなるよ
>楽しいからみんなやろう
泥から蓮の花が実ってる…
14223/09/14(木)22:31:21No.1101721084そうだねx1
>自分で独立して好きなゲーム作った方がいいのでは…
自分で勝手にやって仕事は仕事で別に稼げばいいじゃん
大人っていうのはみんなそうして生きてるんだ俺も遅れて大人になる時が来たんだ
って割り切ってたはずでした
14323/09/14(木)22:31:33No.1101721167+
>俺は今後は自宅で趣味でゲーム作るぐらいの人生だったはず…
趣味でものづくりやっちゃうやつは逃げられないよ
14423/09/14(木)22:32:20No.1101721496そうだねx3
ものを作るってのは普通の人にはそう簡単にできるこっちゃないんだ
14523/09/14(木)22:32:28No.1101721541そうだねx8
>って割り切ってたはずでした
わくわくする文章書くのやめろ!
14623/09/14(木)22:32:54No.1101721711+
おまえはもうゲーム作りという戦場から逃げられないんだよ…
14723/09/14(木)22:33:07No.1101721812+
Unity検索したら定額+追加料金になるってあなた
14823/09/14(木)22:33:40No.1101722039+
というか何でお前のような人材がソシャゲ業界で腐ってたんだ
どう考えても一般ゲー向きだろ…
14923/09/14(木)22:33:42No.1101722053そうだねx1
>>って割り切ってたはずでした
>わくわくする文章書くのやめろ!
相手はいわば好奇心を煽るプロだぞ?俺らをワクワクさせるくらいどうってことないだろう
15023/09/14(木)22:34:20No.1101722317+
>Unity検索したら定額+追加料金になるってあなた
俺がゲーム会社に居た時は逆にUEが
「導入端末毎計算で使用料取られるからスマホゲーなんかに使ったらヤバい!」って言われてたのに
時代は変わるもんだよねフガフガ…
15123/09/14(木)22:35:00No.1101722592+
知らないうちに「」の作ったゲームをプレイしてたってこともあり得たのか…
15223/09/14(木)22:35:26No.1101722799+
>自分で勝手にやって仕事は仕事で別に稼げばいいじゃん
大体の人は勝手に趣味でやるを長年続けることは実はそんなにないんだ
ましてや帰宅後だけじゃなく仕事の空き時間まで同じことしないんだ…
15323/09/14(木)22:35:51No.1101722982+
>知らないうちに「」の作ったゲームをプレイしてたってこともあり得たのか…
それ主人公の活躍を見て
「あ!あれにアイツが…!?」って驚愕するモブのポジなのよ…
15423/09/14(木)22:35:57No.1101723039+
>知らないうちに「」の作ったゲームをプレイしてたってこともあり得たのか…
ゲーム会社に勤めてる「」今日のUnityの話で見たし普通にあるよ
15523/09/14(木)22:36:27No.1101723262+
瞬々一生
15623/09/14(木)22:36:31No.1101723293+
ねえ
その文章からしてゲームのテキストもやってた?
15723/09/14(木)22:36:38No.1101723336+
>今ちょうどDL数に応じてみかじめ料いっぱい出してねって言ったりそれに併せて幹部が自社株売ったりしてるよ
今の社長がFPSで1リロード毎に1ドル請求制度をEAで考案したバカなので
またてめぇか!EA!ってなってる
15823/09/14(木)22:36:55No.1101723464+
お前がゲーム業界から逃げようとしてもゲーム業界がお前を逃さないんだ…
15923/09/14(木)22:36:57No.1101723481+
ゲーミングお寿司スロット作ってた「」もいるし結構いそう
16023/09/14(木)22:37:05No.1101723529+
同人で作品作るのってこう言う人なんだろうな…
暇さえあれば創作する類の人種
16123/09/14(木)22:37:33No.1101723729+
なんか素直にカッコいいわ
そこまで仕事が趣味になってるのが
16223/09/14(木)22:38:29No.1101724112+
>というか何でお前のような人材がソシャゲ業界で腐ってたんだ
>どう考えても一般ゲー向きだろ…
会社ではゲーム「制作」してたことはほぼ言ってなかったし…
周りが専門卒の超ウルトラスーパーハイパー上手いグラフィッカーと超神マスタープログラマーだらけで
俺のような会社が小さかった頃にサイト管理で雇われたとこからグラフィッカーやってた奴には太刀打ちできなかった
そして一般ゲーの仕事なんて会社に来なかったし
でもDMMの権利的にどうなの?ってパロゲーのキャラ案出したりLINEスタンプ作って100万利益出したりとかはしたよ!
16323/09/14(木)22:39:17No.1101724451+
まずい気持ちがイグアスになる
16423/09/14(木)22:39:22No.1101724499そうだねx7
>でもDMMの権利的にどうなの?ってパロゲーのキャラ案出したりLINEスタンプ作って100万利益出したりとかはしたよ!
やってんじゃん
16523/09/14(木)22:39:28No.1101724555そうだねx5
コーディングとグラフィック両方できるような便利屋が別業種で派遣やってるとか勿体無いだろ…
16623/09/14(木)22:39:34No.1101724612そうだねx5
超人たちの中で燻ってた主人公が様々な奇縁から再びまたその道に戻るってシナリオの1話なんだよ!!
16723/09/14(木)22:39:57No.1101724775+
俺にだけこっそり本名教えてくれよ
後方彼氏面するから
16823/09/14(木)22:39:58No.1101724792+
こいつ広報とか企画もできやがる!?
16923/09/14(木)22:40:41No.1101725109そうだねx3
>周りが専門卒の超ウルトラスーパーハイパー上手いグラフィッカーと超神マスタープログラマーだらけで
うn
>俺のような会社が小さかった頃にサイト管理で雇われたとこからグラフィッカーやってた奴には太刀打ちできなかった
うn?
>そして一般ゲーの仕事なんて会社に来なかったし
>でもDMMの権利的にどうなの?ってパロゲーのキャラ案出したりLINEスタンプ作って100万利益出したりとかはしたよ!
うnnn?
17023/09/14(木)22:40:49No.1101725169+
逃がさん…
お前だけは…
17123/09/14(木)22:40:50No.1101725173そうだねx1
めちゃくちゃ強いやつじゃねーか…
17223/09/14(木)22:41:08No.1101725321+
なんでホームページ管理担当がグラフィッカーに…?
17323/09/14(木)22:41:11No.1101725341+
pixivもここで馬骨がテストしてたんだよな…
17423/09/14(木)22:41:19No.1101725412そうだねx2
エースじゃなくても
色んなとこヘルプできそうな屋台骨じゃねえのもしかして
17523/09/14(木)22:41:21No.1101725435+
ちょっと待てグラフィッカー!?
17623/09/14(木)22:41:23No.1101725449そうだねx2
>パロゲーのキャラ案出したり
キャラデザ
>LINEスタンプ作って100万利益出したり
企画
17723/09/14(木)22:42:00No.1101725728+
>なんでホームページ管理担当がグラフィッカーに…?
ホームページ管理の仕事でハロワで応募した時に
その時にお見せできるホームページが同人活動用のしかなくて
その時点で同人やってるオタクだとバレてたから
17823/09/14(木)22:42:11No.1101725818そうだねx6
待った…あんた何歳だよ…?
17923/09/14(木)22:42:13No.1101725842そうだねx1
もしかしてスペシャリストではないがゼネラリストなのでは?
18023/09/14(木)22:42:24No.1101725936+
VIVANTの次の日曜劇場ってこれかぁ
18123/09/14(木)22:42:25No.1101725942+
便利な立ち位置しやがって…
18223/09/14(木)22:42:41No.1101726047そうだねx1
お前誰よりゲーム製作好きじゃんよ…!!
18323/09/14(木)22:42:41No.1101726051そうだねx7
よくあるどん底キャラで感情移入出来る主人公かと思ったら後々高スペックの設定が明らかになるやつ
18423/09/14(木)22:42:52No.1101726130+
ゲームデザイナーでありシステムが組めてシス管も出来るグラフィッカー…?
18523/09/14(木)22:42:57No.1101726169そうだねx1
やってることがベテランのそれなんよ
18623/09/14(木)22:43:00No.1101726194+
>待った…あんた何歳だよ…?
ふたば文化祭に行ったぐらいの歳だからたしか17歳だと思うよ
18723/09/14(木)22:43:16No.1101726312+
書き込みをした人によって削除されました
18823/09/14(木)22:43:55No.1101726590そうだねx2
>>待った…あんた何歳だよ…?
>ふたば文化祭に行ったぐらいの歳だからたしか17歳だと思うよ
17歳の時にこの活躍を!?
18923/09/14(木)22:43:59No.1101726626そうだねx3
スレ「」ほど「また俺なんかやっちゃいました?」のセリフが合いそうな人間を俺は知らない
19023/09/14(木)22:44:04No.1101726651+
17歳で!?
19123/09/14(木)22:44:26No.1101726832そうだねx6
控え目に言って頭おかしい怪物では…?
19223/09/14(木)22:44:47No.1101727003そうだねx5
仲間に大魔道士と大司教が居たから自分を器用貧乏だと思いこんでいる賢者
19323/09/14(木)22:44:54No.1101727058+
>ゲームデザイナーでありシステムが組めてシス管も出来るグラフィッカー…?
激アツ演出!
19423/09/14(木)22:45:05No.1101727133+
ソシャゲ業界俺も長くなったけどどんどん移り変わってるなあ
2Dイラストずっとやってるけど最近は3Dの三面図ばっかり描いてる
19523/09/14(木)22:45:34No.1101727353そうだねx1
仕事途切れて暇してる間に激アツスロット作ってる馬鹿なんてそうそう居ねえよ
19623/09/14(木)22:45:44No.1101727430+
専門じゃないけどなんでもできる奴!
専門じゃないけどなんでもできる奴じゃないか!!
19723/09/14(木)22:46:06No.1101727587そうだねx4
>専門じゃないけどなんでもできる奴!
>専門じゃないけどなんでもできる奴じゃないか!!
なんでもできるからなんでもさせられるやつだ…
19823/09/14(木)22:46:11No.1101727617+
便利屋サイトウさんかなにかで…?
19923/09/14(木)22:46:15No.1101727650+
いや本当にお前なんで派遣やってんだよ
20023/09/14(木)22:46:16No.1101727659+
フフフ…待っていましたよ…あなたがこの世界に帰ってきてくれるのを…
20123/09/14(木)22:46:34No.1101727770+
何かすげえ多芸何だけど
20223/09/14(木)22:46:35No.1101727781+
>専門じゃないけどなんでもできる奴!
>専門じゃないけどなんでもできる奴じゃないか!!
どこの部署でもあと一人いれば!というピンチを乗り越えられる切り札…
20323/09/14(木)22:46:41No.1101727820+
>専門じゃないけどなんでもできる奴!
>専門じゃないけどなんでもできる奴じゃないか!!
ディスガイア1の魔法剣士って弱かったじゃん
ああいう自意識だったからチームじゃ立ち位置なかったんだよ
20423/09/14(木)22:47:07No.1101728023+
ゲームの仕事は知らないけどとりあえずある程度のことなら手広くできるオールラウンダーみたいな人ということはわかった
20523/09/14(木)22:47:20No.1101728119+
こんなドブみたいな所にいてはいけない人では…?
20623/09/14(木)22:47:21No.1101728127そうだねx3
>ディスガイア1の魔法剣士って弱かったじゃん
>ああいう自意識だったからチームじゃ立ち位置なかったんだよ
例え話がゲームオタクのおじさんなんよ
20723/09/14(木)22:48:24No.1101728645+
お前はディスガイア1の魔法剣士じゃなくて
ポケモンのドラパルトポジションだろうが
20823/09/14(木)22:48:31No.1101728694+
本当にゲームが好きなんだな
20923/09/14(木)22:49:03No.1101728995+
>ゲームの仕事は知らないけどとりあえずある程度のことなら手広くできるオールラウンダーみたいな人ということはわかった
全体の流れもそれぞれのチームの考えも理解してるやつ…!
21023/09/14(木)22:49:07No.1101729042そうだねx1
もしかして 器用万能
21123/09/14(木)22:49:24No.1101729185+
器用貧乏に見せかけた万能人じゃねーか
21223/09/14(木)22:49:24No.1101729189+
盛りっぷり見てると流石にネタだろと思うのにこういう化け物みたいな才能盛り盛りの奴がマジでいたりするのがクリエイター界隈でもあるからわかんね…
21323/09/14(木)22:50:07No.1101729497そうだねx1
>盛りっぷり見てると流石にネタだろと思うのにこういう化け物みたいな才能盛り盛りの奴がマジでいたりするのがクリエイター界隈でもあるからわかんね…
一芸に秀でてないと永遠に二番手三番手アバンテだから日の目は浴びないんだよ
21423/09/14(木)22:50:28No.1101729659+
それこそゲームでいうと人権って呼ばれるようなサポートキャラじゃん
21523/09/14(木)22:51:01No.1101729917+
あれだよね
スラムダンクでいう丸ゴリみたいなやつ
強すぎるだろ
21623/09/14(木)22:51:14No.1101730001そうだねx1
事業立ち上げに当たってまずは簡単なのから作ってみましょうかって会議した後
次の会議で集まったときにはもう2作ぐらい軽いプロトタイプ作って持ってきそうな有能さを感じる
21723/09/14(木)22:51:36No.1101730148そうだねx3
こういう人が職場にいてくれると助かるのよね…
21823/09/14(木)22:52:20No.1101730452+
>事業立ち上げに当たってまずは簡単なのから作ってみましょうかって会議した後
>次の会議で集まったときにはもう2作ぐらい軽いプロトタイプ作って持ってきそうな有能さを感じる
なるほどそういうのすると喜ばれるのか…
じゃあやってみます
21923/09/14(木)22:53:00No.1101730739そうだねx1
>じゃあやってみます
本当に出来るに決まってるから困る
22023/09/14(木)22:53:11No.1101730816+
変なところからヒントを拾うか
22123/09/14(木)22:53:31No.1101730945そうだねx1
じゃあでできるもんじゃねえだろ普通…

- GazouBBS + futaba-