[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3567人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694679130109.jpg-(26287 B)
26287 B23/09/14(木)17:12:10No.1101598145+ 18:58頃消えます
海泳いで渡ってきたらデコが赫く光ってビーム撃てるようになったクマ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/14(木)17:13:00No.1101598323そうだねx35
もうゾンビだろこいつ
223/09/14(木)17:13:13No.1101598367そうだねx27
この見た目で特殊型とかウソでしょ
323/09/14(木)17:14:06No.1101598569+
どう見ても人を殴り殺す形してるのにビーム撃ってくるの酷くない?
423/09/14(木)17:14:37No.1101598682そうだねx5
リングマの過去どうなってんだよあいつ
523/09/14(木)17:14:55No.1101598747そうだねx20
>この見た目で特殊型とかウソでしょ
元ネタが体躯よりもその賢さが恐ろしいタイプだから…
623/09/14(木)17:15:22No.1101598847そうだねx11
モンスターファームのノラモン感ある
723/09/14(木)17:15:31No.1101598881+
こいついつで会えるの
823/09/14(木)17:16:04No.1101599010+
ポケモンのパチモン?
923/09/14(木)17:16:17No.1101599057+
写真のサブイベ進めなさい
1023/09/14(木)17:16:29No.1101599117そうだねx14
伝説より伝説らしいやつ
1123/09/14(木)17:17:04No.1101599259+
>伝説より伝説らしいやつ
こんなんがその辺にゴロゴロいたら困るのはそう
1223/09/14(木)17:17:43No.1101599416そうだねx4
ブラッドムーンが色々と強い
1323/09/14(木)17:17:49No.1101599445そうだねx3
普通の準伝よりかなり好み
これからは全部これで行こうぜ
1423/09/14(木)17:18:08No.1101599533そうだねx28
もうお前がトドロクツキだよ
1523/09/14(木)17:18:21No.1101599582+
図鑑完成後かと思ったら違ったやつ
1623/09/14(木)17:18:34No.1101599638+
一体しか手に入らない系?
1723/09/14(木)17:18:46No.1101599686そうだねx7
なにこいつ
1823/09/14(木)17:19:16No.1101599810+
田舎は怖いところだな…
1923/09/14(木)17:19:46No.1101599918+
その辺の山にビーム発射してくるクマがいたら引越し考える
2023/09/14(木)17:20:04No.1101599997+
こういうポケモンこそ両刀設定に納得がいくのに
性能ありきで生態や見た目無視してない?
2123/09/14(木)17:20:05No.1101600010そうだねx9
人間の味を覚えた顔だよこれは
2223/09/14(木)17:20:13No.1101600061そうだねx6
>その辺の山にビーム発射してくるクマがいたら引越し考える
ビーム発射しなくてもクマがいる時点でぼちぼち考えるレベルだよ…
2323/09/14(木)17:20:33No.1101600138+
モンハンの世界から来た熊?
2423/09/14(木)17:20:41No.1101600176+
進化とか卵ないってずっと生きてたのか…?
2523/09/14(木)17:21:13No.1101600308+
このナリで専用特殊技使うとは…
2623/09/14(木)17:21:33No.1101600381そうだねx1
>こういうポケモンこそ両刀設定に納得がいくのに
>性能ありきで生態や見た目無視してない?
体もうボロボロなのかもしれない
2723/09/14(木)17:21:51No.1101600451そうだねx5
>モンハンの世界から来た熊?
モンハンっぽい方向性の特殊個体ではある
2823/09/14(木)17:22:02No.1101600495+
>その辺の山にビーム発射してくるクマがいたら引越し考える
まあ警戒心高くてわざわざ探さない限りは人前に滅多に出てこない奴だし
2923/09/14(木)17:22:06No.1101600511そうだねx1
ドンファンがなんかえらいことになってるな…って思ってそう
と思ったらこいつもえらいことになってたわ
3023/09/14(木)17:22:21No.1101600576+
>こいついつで会えるの
ポケモンたくさん集めてカメラマンに話しかけろ
3123/09/14(木)17:22:43No.1101600662+
まさか図鑑に載るタイプだとは思わなかったよ…
3223/09/14(木)17:22:43No.1101600663そうだねx3
赤カブト
3323/09/14(木)17:23:02No.1101600733そうだねx27
>こういうポケモンこそ両刀設定に納得がいくのに
>性能ありきで生態や見た目無視してない?
めちゃくちゃ自分の妄想でしかない基準押し付けまくってくるじゃん
3423/09/14(木)17:23:18No.1101600814+
メタモンとピクニックすると普通にヒメグマが生まれるタマゴ見つかるからガチグマの種から逸脱はしてないよ
3523/09/14(木)17:23:18No.1101600816+
使ってみたけどめちゃくちゃつええ!
3623/09/14(木)17:23:56No.1101600961そうだねx6
性能と生態が乖離してるって聞くとギャラドス思い出す
なんで破壊光線で全て焼き尽くすって生態でC60なんだよ
3723/09/14(木)17:23:59No.1101600972+
通常と比べて少し無駄のある数値しやがって…
3823/09/14(木)17:24:46No.1101601178+
>>モンハンの世界から来た熊?
>モンハンっぽい方向性の特殊個体ではある
モンハンで熊がブレス吐いたらそれはもうストーリーズなんよ
3923/09/14(木)17:25:02No.1101601236+
>通常と比べて少し無駄のある数値しやがって…
もっと無駄にしろ
なんだその専用技と特性と真空波は
4023/09/14(木)17:25:08No.1101601264そうだねx15
>性能と生態が乖離してるって聞くとギャラドス思い出す
>なんで破壊光線で全て焼き尽くすって生態でC60なんだよ
昔は物理技だったから
4123/09/14(木)17:25:10No.1101601268そうだねx11
>めちゃくちゃ自分の妄想でしかない基準押し付けまくってくるじゃん
この身体と筋肉でA70は嘘でしょ
4223/09/14(木)17:25:30No.1101601355そうだねx7
>性能と生態が乖離してるって聞くとギャラドス思い出す
>なんで破壊光線で全て焼き尽くすって生態でC60なんだよ
はかいこうせんで全て焼き尽くすギャラドスがいた頃のはかいこうせんは物理だったからさ…
4323/09/14(木)17:25:38No.1101601389+
DLC後半でこの姿になる方法用意されたりすんのかな
4423/09/14(木)17:25:47No.1101601427+
種族値は少し無駄ができたけど特性と専用技が噛み合いすぎる…
4523/09/14(木)17:25:53No.1101601457そうだねx2
真空波覚えるのがめちゃくちゃえらい
特性とも合致してる
4623/09/14(木)17:25:54No.1101601461+
ドンファンが二匹追加貰ってるからこっちもってことか
4723/09/14(木)17:26:23No.1101601589+
>>性能と生態が乖離してるって聞くとギャラドス思い出す
>>なんで破壊光線で全て焼き尽くすって生態でC60なんだよ
>昔は物理技だったから
その辺も整った時代の出なのにC60で山を吹き飛ばすビームを撃つ設定を持つギガイアスが後継者と言える
4823/09/14(木)17:26:24No.1101601591+
今のところ1体しかゲットできないのね
4923/09/14(木)17:26:31No.1101601624+
一応一般ポケモンが特殊変化するのゲッコウガみたいなもん?
5023/09/14(木)17:26:35No.1101601641そうだねx2
>>こういうポケモンこそ両刀設定に納得がいくのに
>>性能ありきで生態や見た目無視してない?
>めちゃくちゃ自分の妄想でしかない基準押し付けまくってくるじゃん
どうでもいいレスだったのに突っかかるから気になりだしてきた
5123/09/14(木)17:26:45No.1101601687+
ゴーストタイプ絶対ころすマン
5223/09/14(木)17:27:14No.1101601812そうだねx4
>一応一般ポケモンが特殊変化するのゲッコウガみたいなもん?
どっちかと言うとたそがれルガルガン枠じゃない?
5323/09/14(木)17:27:27No.1101601866そうだねx9
すばやさ種族値と図鑑とかでのスピードだってわりとガバガバだし…
5423/09/14(木)17:28:08No.1101602031+
設定と性能の乖離とかいうとなんかたまに羽もないのにそらをとぶしてくるやつとか腕もないのになんかなげつけてくるやつとかいるしさ…
5523/09/14(木)17:28:14No.1101602062+
こんなのアブノーマルだろ
5623/09/14(木)17:28:14No.1101602063そうだねx2
昔に絶滅したはずのに何百年も生きてるのおかしいでしょ!?
5723/09/14(木)17:28:40No.1101602169+
>>性能と生態が乖離してるって聞くとギャラドス思い出す
>>なんで破壊光線で全て焼き尽くすって生態でC60なんだよ
>はかいこうせんで全て焼き尽くすギャラドスがいた頃のはかいこうせんは物理だったからさ…
ジュカインのリーフブレードが元々特殊だったから物理にしたらジュカインが持て余したのとまるで一緒…
5823/09/14(木)17:28:44No.1101602187+
>こんなのアブノーマルだろ
いいなアブノーマルタイプ
追加して欲しい
5923/09/14(木)17:29:00No.1101602236+
>昔に絶滅したはずのに何百年も生きてるのおかしいでしょ!?
ヒスイが100年前だからこいつが100歳超えてるだけだよ
6023/09/14(木)17:29:20No.1101602327そうだねx10
>>昔に絶滅したはずのに何百年も生きてるのおかしいでしょ!?
>ヒスイが100年前だからこいつが100歳超えてるだけだよ
コワ~
6123/09/14(木)17:29:21No.1101602331そうだねx3
お前そのナリでA120以上あんのおかしいだろみたいなポケモンは枚挙に暇ないし
6223/09/14(木)17:29:29No.1101602361+
性別は固定?
6323/09/14(木)17:30:08No.1101602526+
>すばやさ種族値と図鑑とかでのスピードだってわりとガバガバだし…
91の癖にマッハで飛べるとか言ってるピジョットの話した?
6423/09/14(木)17:30:13No.1101602547そうだねx3
キュウコンとかにもこういう特殊個体欲しい
四災が中華ネタで今度は日本ネタだしなんとかなりません?
6523/09/14(木)17:30:24No.1101602584+
アイテム進化だからガチグマアイテムが見つかれば進化はできるんでね?
実際白バスラオいるくらいヒスイに親しい場所に思えるし
6623/09/14(木)17:30:41No.1101602666そうだねx4
逆にヒスイってたった100年前の話だったの?
超最近じゃん
6723/09/14(木)17:30:44No.1101602685+
まぁポケモンだったら100歳越えてても大して驚かないかな
カメールとか1万年生きるって言われてるし
6823/09/14(木)17:31:00No.1101602750+
>キュウコンとかにもこういう特殊個体欲しい
>四災が中華ネタで今度は日本ネタだしなんとかなりません?
あるとしたら禍々しい九尾か…?
6923/09/14(木)17:31:04No.1101602773+
>一応一般ポケモンが特殊変化するのゲッコウガみたいなもん?
ダルマモードヒヒダルマ
7023/09/14(木)17:31:11No.1101602803+
>一応一般ポケモンが特殊変化するのゲッコウガみたいなもん?
モンハンの特殊個体みたいでテンション上がるなこういうの
7123/09/14(木)17:31:12No.1101602808そうだねx5
ウオノラゴンの図鑑とか真実が書いてあると思うか?
7223/09/14(木)17:31:21No.1101602849+
>昔に絶滅したはずのに何百年も生きてるのおかしいでしょ!?
マンムーみたいに見つかって騒ぎになる例もあるし
そもそも誰も絶滅したなんて言ってねえし
7323/09/14(木)17:31:48No.1101602944+
まぁキタカミでも生き延びてたんだから次世代の地方では普通にその辺歩いてるんだろう…
7423/09/14(木)17:32:01No.1101602997そうだねx5
>逆にヒスイってたった100年前の話だったの?
>超最近じゃん
100年というか150~200年前ぐらい
どの道思ったよりは最近なのはそう
7523/09/14(木)17:32:20No.1101603075+
つきのひかりが晴れ状態で1.5倍ならブラッドムーンも1.5倍にしろ
7623/09/14(木)17:32:35No.1101603121そうだねx4
>まぁポケモンだったら100歳越えてても大して驚かないかな
>カメールとか1万年生きるって言われてるし
まともに図鑑作られるようになったのが100年前と考えるとポケモンの寿命に関係する記述はかなり怪しいな…
7723/09/14(木)17:32:36No.1101603126+
>ウオノラゴンの図鑑とか真実が書いてあると思うか?
でも野生で平然とうろついているよ?
7823/09/14(木)17:32:48No.1101603182そうだねx2
化石ポケモンが生を謳歌してる土地もあるし
あれはふわふわちゃんのせいっぽいけど
7923/09/14(木)17:32:50No.1101603188+
化石ポケモンもNEWスナップの前人未到区域で元気に生き残ってたし案外絶滅してない
8023/09/14(木)17:32:54No.1101603204+
何かの弾みで新しい進化とか新種がどんどん出てくる世界だから別に不思議でもないよな
8123/09/14(木)17:33:01No.1101603231+
ブラッドムーンなんて物々しい名前でノーマルは嘘でしょ
8223/09/14(木)17:33:09No.1101603266そうだねx2
イッシュの砂に沈んでる王国も100年前かそこらだし100年で劇的に変わりすぎなんだよ逆に
8323/09/14(木)17:33:09No.1101603267+
これで耐久下げて両刀になったりしたらボコボコに叩き出すくせに
8423/09/14(木)17:33:11No.1101603275+
北海道開拓時代がモチーフだから年代合わせても150年弱くらいだな…
8523/09/14(木)17:33:24No.1101603332そうだねx3
>つきのひかりが晴れ状態で1.5倍ならブラッドムーンも1.5倍にしろ
ローリスク226はやりすぎだバカ野郎
8623/09/14(木)17:33:28No.1101603350+
技何があるかな~ってみてたらしんくうは覚えるじゃんもうこれで食っていけそう
8723/09/14(木)17:33:33No.1101603371+
>>ウオノラゴンの図鑑とか真実が書いてあると思うか?
>でも野生で平然とうろついているよ?
レイドには出たけどうろついてたっけ?
8823/09/14(木)17:33:45No.1101603416+
>100年というか150~200年前ぐらい
>どの道思ったよりは最近なのはそう
いやモンスターボール作られ始めた時代だからおよそ100年で合ってる
8923/09/14(木)17:33:49No.1101603428+
この種族値で瞑想月の光はだいぶ…
9023/09/14(木)17:33:49No.1101603429+
アルセウス方面の新作でこういうのいっぱい居る作品やってみたいな
9123/09/14(木)17:33:52No.1101603439+
カセキメラうろつきはしてないだろ
9223/09/14(木)17:34:05No.1101603482+
>逆にヒスイってたった100年前の話だったの?
>超最近じゃん
ユウガオさんやポプラさんとかまだご存命だろうしな
9323/09/14(木)17:34:20No.1101603546そうだねx1
ガチグマといい普通のリングマこてんぱんにされそう
9423/09/14(木)17:34:24No.1101603565+
100年程度でポケモンにビクビク怯えてた村みたいな時代がハッコウシティまで行くのか...いや現実もそんなものか
9523/09/14(木)17:34:30No.1101603587+
ピートブロックがあれば今のリングマだって満月の夜に進化できるはずではあるしね
ピートブロックが失われてるからできないだけで
9623/09/14(木)17:34:38No.1101603621+
アマルスが歩いてた時はすげぇびっくりしたが…
9723/09/14(木)17:34:39No.1101603627+
>つきのひかりが晴れ状態で1.5倍ならブラッドムーンも1.5倍にしろ
禁止伝説行きでいいですね?
9823/09/14(木)17:34:53No.1101603674+
ポケモンの熊とか性欲ぶつけられる役でしか使えなかったのにずいぶん鍛えなおしたな
9923/09/14(木)17:34:53No.1101603676+
ヒスイで海にガチグマ流して未来で待ってればフォルムチェンジしてるよ
10023/09/14(木)17:34:54No.1101603678+
100年前ならまだカイちゃん生きてるな
10123/09/14(木)17:34:55No.1101603682+
単純にフルアタにしてチョッキでも強いだろうか?
10223/09/14(木)17:35:17No.1101603767+
これ元は普通のガチグマだったんだろうか
10323/09/14(木)17:35:22No.1101603791+
>100年前ならまだカイちゃん生きてるな
だから子孫いないのか
10423/09/14(木)17:35:44No.1101603891+
>100年前ならまだカイちゃん生きてるな
少なく見積もっても110歳は超えてるだろうけど大丈夫そう?
10523/09/14(木)17:35:47No.1101603904+
>ポケモンの熊とか性欲ぶつけられる役でしか使えなかったのにずいぶん鍛えなおしたな
言われてみれば今までよりだいぶSっぽさがあるな…
10623/09/14(木)17:35:53No.1101603925+
100年は少女をピンクの魔女にする年月だ
10723/09/14(木)17:36:02No.1101603966+
マンムーなんて一万年前の氷から発見された挙句そのまま息を吹き返して騒ぎになったからな
10823/09/14(木)17:36:11No.1101604003+
ヒメグマで育った幼女が大人になってスレ画を相棒にするのも味わい深いかもしれない
いやヒメグマからの進化ルートねえけど
10923/09/14(木)17:36:20No.1101604037+
シント遺跡のやまおとこがウォロ本人説みたいなのはあったな
11023/09/14(木)17:36:30No.1101604068+
>ピートブロックがあれば今のリングマだって満月の夜に進化できるはずではあるしね
>ピートブロックが失われてるからできないだけで
今ゲームシステム的に月齢の概念あったっけ
11123/09/14(木)17:36:42No.1101604117+
>>100年前ならまだカイちゃん生きてるな
>少なく見積もっても110歳は超えてるだろうけど大丈夫そう?
スレ画もいるし大丈夫だろ
11223/09/14(木)17:37:03No.1101604205+
今回のわかりやすくて強い暴担当
他もポテンシャル高そうだけど研究待ちかな
11323/09/14(木)17:37:06No.1101604221+
今回のメレシーとか図鑑読むと気軽に億年とか出てくるから百年千年くらい余裕なんだろう
11423/09/14(木)17:37:13No.1101604252+
>100年程度でポケモンにビクビク怯えてた村みたいな時代がハッコウシティまで行くのか...いや現実もそんなものか
アローラはライドしてるしパルデアは一万年前からゲンダイドン乗り回してる壁画あるしカントーはバトル広まり出してるからそもそもヒスイが特別未開でポケモン後進国
11523/09/14(木)17:37:14No.1101604258そうだねx3
ブラッドムーンがノーマル技と言われても全然しっくり来ない
11623/09/14(木)17:37:20No.1101604279+
今こそウインディの伝説個体を出す時だ
11723/09/14(木)17:37:27No.1101604308+
アンコされると血月連発出来るんだっけ?
11823/09/14(木)17:37:49No.1101604404+
通常ガチグマへの進化方法追加されてると思ってたら無かったでござる
11923/09/14(木)17:37:50No.1101604407+
こいつにもヒメグマ時代があるんだよな…
12023/09/14(木)17:38:06No.1101604467そうだねx2
>ユウガオさんやポプラさんとかまだご存命だろうしな
そういやユウガオの担当ってガチグマだったよな…
12123/09/14(木)17:38:08No.1101604475+
もしかしてデンボクとナナカマドってそのまま父子の関係になってない?
12223/09/14(木)17:38:23No.1101604535+
ブラッドムーンの悪タイプ感
12323/09/14(木)17:38:40No.1101604602+
>外敵の 多かった 昔は もっと 強く 自分の 力で 進化もしていたと 言われる。
オドシシのこれとかなんかやろうと思えば進化できそう感出してるんだからやらせろ
12423/09/14(木)17:38:56No.1101604674+
>もしかしてデンボクとナナカマドってそのまま父子の関係になってない?
親子か爺孫かどっちだろな…
12523/09/14(木)17:39:00No.1101604692そうだねx1
>ブラッドムーンがノーマル技と言われても全然しっくり来ない
フェアリーかゴーストか悪のイメージだわ
12623/09/14(木)17:39:18No.1101604767+
一番光っぽいのはノーマルだし
12723/09/14(木)17:39:37No.1101604852そうだねx1
113-70-120-135-65-52
うーnちょっとA40削ってCDに振り分けない?
12823/09/14(木)17:39:40No.1101604865+
>通常ガチグマへの進化方法追加されてると思ってたら無かったでござる
まぁゲーフリとしてはアルセウス買って遊んでほしいだろうし…
12923/09/14(木)17:39:40No.1101604868+
こんなんでもピクニックではニコニコ笑顔だよ
13023/09/14(木)17:39:42No.1101604875+
>ブラッドムーンがノーマル技と言われても全然しっくり来ない
名前の字面や月にまつわるポケモンの多さを考えても普通は悪タイプだよな…
13123/09/14(木)17:39:47No.1101604902+
じゃあムーンフォースもノーマルにしろよ
13223/09/14(木)17:39:49No.1101604916そうだねx3
アカツキガチグマ自体がノーマルというよりゴーストか悪感ある
13323/09/14(木)17:40:09No.1101605000そうだねx1
DLCなんだしヒスイの石とか雑に実装して進化させて欲しい
13423/09/14(木)17:40:17No.1101605020+
攻撃技1個削るの痛いけど瞑想月の光型でも強そう
13523/09/14(木)17:40:49No.1101605167そうだねx1
ぱっと見サイボーグだからノーマル鋼とかかと思った
13623/09/14(木)17:40:50No.1101605172+
>DLCなんだしヒスイの石とか雑に実装して進化させて欲しい
ポケモンGOかな
13723/09/14(木)17:40:52No.1101605181+
>>通常ガチグマへの進化方法追加されてると思ってたら無かったでござる
>まぁゲーフリとしてはアルセウス買って遊んでほしいだろうし…
なんでもかんでも最新作で全部解決させろとは言われるけどまあこのくらいはね
13823/09/14(木)17:40:59No.1101605212+
じゃあブラッドムーン妖にしてガチグマ自体も地妖にするか
13923/09/14(木)17:41:07No.1101605252+
>まぁゲーフリとしてはアルセウス買って遊んでほしいだろうし…
>DLCなんだしヒスイの石とか雑に実装して進化させて欲しい
まあお陰でガチグマの通貨価値は保たれたままである
14023/09/14(木)17:41:13No.1101605285+
イダイトウはレイドにいたけど他も出てくる?
14123/09/14(木)17:41:28No.1101605352+
アカツキはノーマルゴーストにして欲しい
14223/09/14(木)17:41:30No.1101605359+
長き旅の末腕力が衰えて心眼を得た熊
14323/09/14(木)17:41:51No.1101605446+
>長き旅の末腕力が衰えて心眼を得た熊
なんだよこのビーム
14423/09/14(木)17:42:01No.1101605504+
>イダイトウはレイドにいたけど他も出てくる?
イダイトウはリージョンじゃないし普通に進化できるからなぁ…
14523/09/14(木)17:42:04No.1101605517+
じゃあ主人公も自分の親に会ってたりするのか
14623/09/14(木)17:42:07No.1101605536そうだねx2
イダイトウはヒスイバスラオ自体が右上の泉辺りにいるよ
14723/09/14(木)17:42:11No.1101605557+
>じゃあブラッドムーン妖にしてガチグマ自体も地妖にするか
まぁあやかしみたいなもんだから許すが…
14823/09/14(木)17:42:15No.1101605574そうだねx5
>ブラッドムーンがノーマル技と言われても全然しっくり来ない
デスウイング(飛行)以来の違和感
14923/09/14(木)17:42:32No.1101605662+
バスラオ(しろすじ)だからな…
15023/09/14(木)17:42:55No.1101605769+
キタカミにいるヒスイ種はイダイトウと知らないガチグマか
どっちもヒスイ種トップクラスの戦力だな…
15123/09/14(木)17:43:03No.1101605802+
>>長き旅の末腕力が衰えて心眼を得た熊
>なんだよこのビーム
血のように赤い満月からありったけの気迫を撃ちだす。この技は2回連続でだせない。
15223/09/14(木)17:43:15No.1101605858+
キタカミ図鑑全部埋めてサザレさんとイチャイチャすると出てくるクマ
15323/09/14(木)17:43:20No.1101605881+
原種のガチグマはなんかボケたようなツラしてんのに
15423/09/14(木)17:43:25No.1101605898+
>イダイトウはヒスイバスラオ自体が右上の泉辺りにいるよ
こっちが近づくと逃げていったからこれ白すじじゃん!ってなった
15523/09/14(木)17:43:39No.1101605953+
>バスラオ(しろすじ)だからな…
ヒスイリージョンってわけではないのかスーパー紛らわしいな
15623/09/14(木)17:43:55No.1101606017そうだねx2
>まあお陰でガチグマの通貨価値は保たれたままである
ピートブロック探すの面倒なんだよ!!!
15723/09/14(木)17:43:56No.1101606019そうだねx1
>キタカミ図鑑全部埋めてサザレさんとイチャイチャすると出てくるクマ
150だよ
全部ならスレ画も入る
15823/09/14(木)17:44:08No.1101606077+
バスラオ呼ばわりされてるけど別種らしいなアイツ...
15923/09/14(木)17:44:15No.1101606108+
>ブラッドムーンがノーマル技と言われても全然しっくり来ない
はかいこうせんだって極太ビームなのにノーマル技だし...
16023/09/14(木)17:44:29No.1101606161+
>>キタカミ図鑑全部埋めてサザレさんとイチャイチャすると出てくるクマ
>150だよ
>全部ならスレ画も入る
ここら辺は初代オマージュなのかな…
16123/09/14(木)17:44:41No.1101606201+
ガチグマの個体確保はヒスイよりGOの方が精神的に楽まである
16223/09/14(木)17:44:45No.1101606213+
>バスラオ呼ばわりされてるけど別種らしいなアイツ...
サンダーとかも黄色のパチモン居るし…
16323/09/14(木)17:44:51No.1101606237+
ミュウツー枠なのかこいつ
16423/09/14(木)17:45:10No.1101606311+
これ以外に特殊個体ないかなリージョンって訳では無いしDLCで増えてほすい
16523/09/14(木)17:45:13No.1101606329+
>ミュウツー枠なのかこいつ
そこまでは言い過ぎかな…
16623/09/14(木)17:45:14No.1101606337+
つきのひかりも元はノーマルだしな・・・ 
16723/09/14(木)17:45:15No.1101606340+
マジで月1でしかガチグマへの進化機会無いGOは面白い
16823/09/14(木)17:45:16No.1101606344+
ミルタンク60体以上手にかけてて忍者クマって言われてそう
16923/09/14(木)17:45:39No.1101606443そうだねx1
リングマの大大大発生でもいいぞ
運が良ければ新たな群れで6匹くらい湧く
17023/09/14(木)17:45:42No.1101606453+
最強レイドでもクソ面倒だったしミュウツーは別格だよ
17123/09/14(木)17:46:22No.1101606624そうだねx7
ブロック探しにたまにヒスイ戻ると野生の殺意高すぎて笑う
17223/09/14(木)17:46:29No.1101606659+
>サンダーとかも黄色のパチモン居るし…
ガラルのいなかもんが来たな…
17323/09/14(木)17:46:57No.1101606792+
>ブロック探しにたまにヒスイ戻ると野生の殺意高すぎて笑う
人間は死んでよ~!
17423/09/14(木)17:46:59No.1101606804そうだねx3
>バスラオ呼ばわりされてるけど別種らしいなアイツ...
ヒスイ図鑑は相違点もあるけど共通部分多いからリージョンフォームと定義するって感じだったけど現代図鑑だとこれマジでバスラオじゃねえかもしんねえな…って所まで行ってて笑う
17523/09/14(木)17:47:26No.1101606920そうだねx3
野生が襲って来ないの違和感ある
17623/09/14(木)17:47:40No.1101606977そうだねx1
アルセウスはなんかだるくて…
野生ポケのアクティブ化頻度高すぎるんだよMGSかよ
17723/09/14(木)17:47:40No.1101606980+
温厚すぎるもんなしろすじ
17823/09/14(木)17:47:48No.1101607013+
>ブロック探しにたまにヒスイ戻ると野生の殺意高すぎて笑う
うろ覚え操作と殺意の違いのせいでウォーグルしか癒しがない
17923/09/14(木)17:47:51No.1101607030+
昔話のポケモンはよく人を殺す
18023/09/14(木)17:48:30No.1101607222そうだねx1
👁️
18123/09/14(木)17:48:45No.1101607278そうだねx2
アルセウスはガチグマまで進化させるのがそこそこダルい
ピートブロック全然見つからん
18223/09/14(木)17:48:46No.1101607283そうだねx2
>アルセウスはなんかだるくて…
>野生ポケのアクティブ化頻度高すぎるんだよMGSかよ
慣れたらいちいち戦闘しなきゃならんSVのがだるいぞ
18323/09/14(木)17:48:46No.1101607284そうだねx3
レッツゴーがあればだいぶ変わったんだけどなヒスイ
逃げても追ってくるしスローターするにも時間かかるし
18423/09/14(木)17:48:58No.1101607329+
人にはかいこうせんを撃つな殺す気か
18523/09/14(木)17:48:59No.1101607334+
ヒスイは水場のポケモン捕まえるノめどい
18623/09/14(木)17:49:07No.1101607371そうだねx7
>人にはかいこうせんを撃つな殺す気か
そうだが?
18723/09/14(木)17:49:13No.1101607408そうだねx1
>人にはかいこうせんを撃つな殺す気か
殺す気だよ?
18823/09/14(木)17:49:31No.1101607484+
アルセウスやるとカイリューはかいこうせんのやばさが実感できる
18923/09/14(木)17:49:44No.1101607555そうだねx1
ポケスペ時空の方はお帰りください‥
19023/09/14(木)17:50:04No.1101607637+
そういえばアニメだとよくはかいこうせんでロケット団ふとっばしてたな
リングマ
19123/09/14(木)17:50:06No.1101607644+
>慣れたらいちいち戦闘しなきゃならんSVのがだるいぞ
(結晶見てたら周囲から突撃しまくるケンタロス達)
19223/09/14(木)17:50:07No.1101607655+
縄張り荒らすクソどもなんて殺していいだろ…
19323/09/14(木)17:50:13No.1101607677+
なんだそのホーミングポイズン弾は…!
19423/09/14(木)17:51:04No.1101607914+
柱を挟んでこれで安心と思ってたら破壊光線が柱を貫通してビビった
19523/09/14(木)17:51:05No.1101607919そうだねx3
次のdlcでアローラリージョン進化はswitchだけできるようにはしそう
19623/09/14(木)17:51:17No.1101607965+
ヒスイルールならアカツキガチクマもボスバトル突入だよ
ただししずめだま無し
19723/09/14(木)17:51:18No.1101607976+
>慣れたらいちいち戦闘しなきゃならんSVのがだるいぞ
分かるでも今アルセウスのレイドはうまく操作できる自信ない
19823/09/14(木)17:51:19No.1101607980+
>そういえばアニメだとよくはかいこうせんでロケット団ふとっばしてたな
>リングマ
それどころか毎回ピカチュウの10万ボルト食らってたぞキッズアニメじゃなかったら死んでる
19923/09/14(木)17:51:21No.1101607994+
すごいよね的確に当ててくるみずのはどう
20023/09/14(木)17:51:55No.1101608156そうだねx1
ビッパとエイパムのなんと温厚なことか
進化すると途端にけおりだすが
20123/09/14(木)17:52:07No.1101608212そうだねx4
>分かるでも今アルセウスのレイドはうまく操作できる自信ない
アルセウスとSVで操作が違うから脳がバグるんだよね
20223/09/14(木)17:52:54No.1101608424+
キタカミでゲンガーとかアーボックとかアリアドスとかがこっち見てくるだけで襲ってこないの驚く
20323/09/14(木)17:53:05No.1101608472+
久々にアルセウスやるとボールってどんな感じで投げるんだっけ…ってぐらい知能が低下してる
20423/09/14(木)17:53:25No.1101608567そうだねx2
SVポケモンはこっち見たらとりあえず突っ込んでくるのをやめろ
20523/09/14(木)17:53:30No.1101608594+
特性インチキすぎんだろお前
20623/09/14(木)17:54:31No.1101608851+
なんで魔法が得意になってるのクマチャン
20723/09/14(木)17:54:33No.1101608861そうだねx2
>キタカミでゲンガーとかアーボックとかアリアドスとかがこっち見てくるだけで襲ってこないの驚く
人懐っこいタイプのポケモンの方が突っ込んできたりするからね今の時代は…
20823/09/14(木)17:54:35No.1101608866+
これもある種のパラドックスだろう
20923/09/14(木)17:54:50No.1101608926+
>特性インチキすぎんだろお前
滅相もございません…このようにA70と配分も無駄がありまして…
21023/09/14(木)17:55:10No.1101609025+
>なんで魔法が得意になってるのクマチャン
歳を取ったので老魔法王になった
21123/09/14(木)17:55:13No.1101609036+
アルセウスってレイドあったっけ…?
クリア後解放とか?
21223/09/14(木)17:55:16No.1101609046そうだねx2
SVは逃げる→戦闘のループにハマるのがいただけない
21323/09/14(木)17:55:18No.1101609051そうだねx1
キタカミのエイパムは襲ってくるタイプだったからビビった
21423/09/14(木)17:55:19No.1101609058+
>なんで魔法が得意になってるのクマチャン
気迫を射出してるだけだが?
21523/09/14(木)17:55:38No.1101609149+
特性強いけどちゃんと噛み合う種族値と技持ってるからこそって感じな気がする
21623/09/14(木)17:56:09No.1101609284+
>SVは逃げる→戦闘のループにハマるのがいただけない
昨日4連エンカした時はマジでキレそうだった
狭い洞窟危険地帯すぎる
21723/09/14(木)17:56:21No.1101609350そうだねx1
>>キタカミでゲンガーとかアーボックとかアリアドスとかがこっち見てくるだけで襲ってこないの驚く
>人懐っこいタイプのポケモンの方が突っ込んできたりするからね今の時代は…
人間だ!!殺す!!から人間だ!!俺とやろうぜ!!とか俺を連れて行かないか!?みたいな感じに変わってそう
21823/09/14(木)17:56:40No.1101609427+
シマボシさんはアカギの高祖母あたりか?曾祖母だと計算がズレるし
祖父の祖母としてアカギ祖父と面識あったらいいな
21923/09/14(木)17:56:41No.1101609436+
>アルセウスってレイドあったっけ…?
>クリア後解放とか?
レイドはないけどヌシ戦はある
22023/09/14(木)17:57:13No.1101609585+
>人間だ!!殺す!!から人間だ!!俺とやろうぜ!!とか俺を連れて行かないか!?みたいな感じに変わってそう
友好的なのはありがたいけどタイミングは選んで欲しい…
22123/09/14(木)17:57:15No.1101609593+
A70の見た目じゃないでしょ…
22223/09/14(木)17:57:56No.1101609775+
前からバクオングに可能性感じてたけどそれより強いの強そう
22323/09/14(木)17:58:31No.1101609913+
人間…俺の筋肉を見てくれ
22423/09/14(木)17:59:06No.1101610048+
ビッパはええよ
22523/09/14(木)17:59:51No.1101610245+
瞑想で要塞かするのやめてください
22623/09/14(木)18:00:33No.1101610460+
図鑑埋めないといけないのめんどくせ…
22723/09/14(木)18:00:44No.1101610503+
一応ガチグマは人間を背中に乗せてくれる位には共存できてた
もしかしたらこいつのその系譜なんだろうか
22823/09/14(木)18:00:57No.1101610560そうだねx1
150だからパルデア図鑑さえ埋めてればまだ楽な方だ
22923/09/14(木)18:01:31No.1101610695+
まあ進化アイテム追加されたとしてもなんか競に回されそうで…
おいクソジジイ値段釣り上げるんじゃねえ
23023/09/14(木)18:01:37No.1101610725+
この辺の連動感は上手いなと思う
外伝出すタイプのゲームって本編で上手く連動させられないこと多いのに
23123/09/14(木)18:01:53No.1101610796+
なんで東北で羆嵐が起きてんだよ
23223/09/14(木)18:02:36No.1101610981+
襲ってきたのも写真のフラッシュにびびったからだしな…
23323/09/14(木)18:02:36No.1101610984そうだねx2
>一応ガチグマは人間を背中に乗せてくれる位には共存できてた
>もしかしたらこいつのその系譜なんだろうか
探さない限りは見つからないように人間ガチ警戒して生きてるからどうだろう…
23423/09/14(木)18:05:57No.1101611948+
アカツキにばくおんぱください
23523/09/14(木)18:06:00No.1101611961+
こいついろんな所でガチじゃないか?
23623/09/14(木)18:06:06No.1101611990+
えっなにこいつ
23723/09/14(木)18:06:23No.1101612061+
>この辺の連動感は上手いなと思う
>外伝出すタイプのゲームって本編で上手く連動させられないこと多いのに
BGMまんま使うのとか珍しいよね
大抵若干アレンジされるのに
23823/09/14(木)18:06:54No.1101612202+
種族値を調整してるから許されてる
23923/09/14(木)18:07:02No.1101612246+
>えっなにこいつ
何って今を生きるガチグマだけど…
24023/09/14(木)18:07:13No.1101612284+
なんでおでこ赤くなってんの…
返り血が染み付いたの…?
24123/09/14(木)18:07:43No.1101612428+
>種族値を調整してるから許されてる
そこに強力な専用技を!
24223/09/14(木)18:07:44No.1101612429+
普通のガチグマと一緒に使えないんだっけ
24323/09/14(木)18:08:18No.1101612591+
イダイトウはSVで入手出来るようになったな
24423/09/14(木)18:08:30No.1101612650+
仮に他にも今を生きてるガチグマがいたとしてもスレ画見たらいや何こいつ知らん…怖…ってなると思う
24523/09/14(木)18:08:37No.1101612690+
>こいついろんな所でガチじゃないか?
>普通のガチグマと一緒に使えないんだっけ
フォーム違っても同名ポケモンは一匹までだからね
な!サンダー
24623/09/14(木)18:08:38No.1101612694+
攻撃45にしなかったのは気を使ったのかな
24723/09/14(木)18:08:41No.1101612712そうだねx1
いろいろ見て思うけどばくおんぱ威力140やりすぎじゃないか?
24823/09/14(木)18:08:41No.1101612714+
>何って今を生きるガチグマだけど…
えーマジか
dlc買おうか…
24923/09/14(木)18:09:02No.1101612811そうだねx2
悉くを殲ぼすネルギガンテとかそういう系の特殊個体
25023/09/14(木)18:09:03No.1101612812+
>なんでおでこ赤くなってんの…
>返り血が染み付いたの…?
アカツキだが?
25123/09/14(木)18:09:10No.1101612850+
鎧も剥がれて片目も負傷してるから近接格闘より遠距離特殊へ切り替えた
25223/09/14(木)18:09:21No.1101612899+
ハリーマンも現地に行かなきゃ進化出来ないか
助けてアルセウス!
25323/09/14(木)18:09:52No.1101613038そうだねx3
ある意味ヌシポケモンに求めたものがこいつにある
なんというか特殊個体っぽさが
25423/09/14(木)18:09:55No.1101613055+
戦闘種族か何か
25523/09/14(木)18:10:18No.1101613174+
>ヒスイの地に 敷かれし 湿地の土こそ 頑丈なる体躯と 泥炭を 自在に 扱う 新たな 器量 もたらしたと 考察す。
元がこうだからキタカミの土に馴染む内になんかおかしくなったと考察す。
25623/09/14(木)18:10:19No.1101613180+
奥羽山脈か
25723/09/14(木)18:10:22No.1101613196+
キタカミのポケモンはレベル高いから飴あげれば即進化するから150も意外とすぐ
25823/09/14(木)18:10:46No.1101613310+
レベル70だからキタカミの里の環境においては低レベルの存在である
25923/09/14(木)18:10:51No.1101613329+
この見た目でゴーストに強いのがマジでいいな
26023/09/14(木)18:11:02No.1101613388+
>攻撃45にしなかったのは気を使ったのかな
空元気で殴る分にはいいかもしれん
根性無いが
26123/09/14(木)18:12:25No.1101613772+
>鎧も剥がれて片目も負傷してるから近接格闘より遠距離特殊へ切り替えた
元がリングマだったお陰で器用すぎるんだよこのポケモン!
26223/09/14(木)18:12:32No.1101613792+
滅相もないトリルにしても若干微妙なSと無駄なA種族値でして…
26323/09/14(木)18:12:57No.1101613902+
ポケモンだと珍しいモンハンタイプの特殊個体か
なんかガチグマに与えられてるの含めて本当に珍しいな
26423/09/14(木)18:13:03No.1101613925+
物理ガチグマも強いからそれに劣らないようにしたらこうなったと思われる
26523/09/14(木)18:13:39No.1101614088+
色違いリングマはあからさまに違うのにガチグマになるとなんか誤差
26623/09/14(木)18:13:54No.1101614153+
しんくうはも覚えるんでしょ?
26723/09/14(木)18:13:59No.1101614180+
ハイパーボイス/大地の力/ムーンフォース/真空波 E:突撃チョッキでランクマ潜りたい
26823/09/14(木)18:14:11No.1101614218そうだねx1
一般ポケモンの特殊なフォルムを実質準伝みたいな立ち位置に置くのいいよね
ガラルの三鳥はそもそも別種だろあれ
26923/09/14(木)18:14:19No.1101614266+
>>鎧も剥がれて片目も負傷してるから近接格闘より遠距離特殊へ切り替えた
>元がリングマだったお陰で器用すぎるんだよこのポケモン!
3世代くらいまでのノーマル単になら適当に技渡しておいていいだろう感が牙を剥いてる…
27023/09/14(木)18:14:20No.1101614270+
こいつ増やせないの
27123/09/14(木)18:14:40No.1101614367+
>一般ポケモンの特殊なフォルムを実質準伝みたいな立ち位置に置くのいいよね
パラドックスいい…
27223/09/14(木)18:15:02No.1101614467+
>こいつ増やせないの
データ消してもう一周!
27323/09/14(木)18:15:03No.1101614475+
>ポケモンだと珍しいモンハンタイプの特殊個体か
>なんかガチグマに与えられてるの含めて本当に珍しいな
モンハンにも居たな紅兜とかいう熊の特殊個体が…
27423/09/14(木)18:15:15No.1101614530+
>ポケモンだと珍しいモンハンタイプの特殊個体か
>なんかガチグマに与えられてるの含めて本当に珍しいな
紅兜🐻か...
27523/09/14(木)18:15:43No.1101614680+
ひこうにもじめん当てられるようにしてくれ
27623/09/14(木)18:15:56No.1101614733+
ねむねご瞑想ハイボorブラッドムーンとかあり?
27723/09/14(木)18:16:20No.1101614856+
>ひこうにもじめん当てられるようにしてくれ
🎯トリックするか...
27823/09/14(木)18:16:29No.1101614891+
こんな設定でなかよくする使えるのは無理でしょ…
27923/09/14(木)18:16:29No.1101614895+
この特攻でしんくうはまで撃ってくんのはずるだろ
28023/09/14(木)18:16:32No.1101614915+
無駄にAに振ってDが薄くなっちゃってるけどこいつヒスイ産と違ってつきのひかり覚えられるから耐久もガチガチすぎるとあかんやろって判断なんだろうな
28123/09/14(木)18:16:43 ジガルデNo.1101614960+
>ひこうにもじめん当てられるようにしてくれ
まだできねぇの?
28223/09/14(木)18:16:43No.1101614962+
0厳選したほうがいいの?
28323/09/14(木)18:16:46No.1101614978+
ブラッドムーンもうこれ次のターンも動ける破壊光線じゃん
28423/09/14(木)18:16:48No.1101614987+
やべー奴がさらにやべー奴になった感
28523/09/14(木)18:16:59No.1101615038+
>ひこうにもじめん当てられるようにしてくれ
サウザンアローをわざマシンにしてもらうか
28623/09/14(木)18:17:01No.1101615058+
>ひこうにもじめん当てられるようにしてくれ
習得者が一気に増えた重力パを君も組もう!
28723/09/14(木)18:17:22No.1101615165+
BCに振ってハピとかが出てきたらボディプレとかもできるんだよな
28823/09/14(木)18:17:25No.1101615183+
ルナトーンにもブラッドムーンくれ
28923/09/14(木)18:17:36No.1101615229+
>ルナアーラにもブラッドムーンくれ
29023/09/14(木)18:17:39No.1101615253+
>こんな設定でなかよくする使えるのは無理でしょ…
うそなきも覚えるぞ
29123/09/14(木)18:17:45No.1101615277+
>BCに振ってハピとかが出てきたらボディプレとかもできるんだよな
天敵はモスノウくらいか…
29223/09/14(木)18:17:51No.1101615308+
>0厳選したほうがいいの?
固定でしょうこいつしらんけど
29323/09/14(木)18:17:59No.1101615345+
>ひこうにもじめん当てられるようにしてくれ
了解!サウザンアロー!
29423/09/14(木)18:18:11No.1101615395+
リングマみたいに色々オオタチとかグラエナとかに追加進化もっと欲しいよ
直接使えるわけじゃないけど溜飲を下げられる気がする
29523/09/14(木)18:18:20No.1101615444+
怨マガドみたいな趣がある
29623/09/14(木)18:18:34No.1101615517+
私こういう野生強派生個体みたいなの好き!
29723/09/14(木)18:18:44No.1101615555+
ブラッドムーン強そうだけどばくおんぱの劣化なんだよな
ばくおんぱなんで許されてるんだろう
29823/09/14(木)18:18:49No.1101615585+
>>BCに振ってハピとかが出てきたらボディプレとかもできるんだよな
>天敵はモスノウくらいか…
アーマーガアとドータクンも苦手だぞ
29923/09/14(木)18:18:55No.1101615609+
やっぱり後半でアヤシシ様の特殊個体来るのかな
30023/09/14(木)18:19:10No.1101615692+
>ブラッドムーン強そうだけどばくおんぱの劣化なんだよな
>ばくおんぱなんで許されてるんだろう
覚える奴を見りゃわかるだろ
30123/09/14(木)18:19:21No.1101615741そうだねx1
>ブラッドムーン強そうだけどばくおんぱの劣化なんだよな
>ばくおんぱなんで許されてるんだろう
覚えるポケモンを絞ってるから…
30223/09/14(木)18:19:22No.1101615749そうだねx1
>ばくおんぱなんで許されてるんだろう
ノーマルだから弱点つけないからな…
30323/09/14(木)18:19:46No.1101615870+
これから特殊固有個体もっと増やして
30423/09/14(木)18:19:50No.1101615882+
>ばくおんぱなんで許されてるんだろう
バクオングの見た目ハンデ
30523/09/14(木)18:19:56No.1101615905+
異例の特殊個体だけどガチグマ程の強え奴なら特殊な環境で生き残って進化するのも納得しちゃうわ
30623/09/14(木)18:20:00No.1101615938+
>ブラッドムーン強そうだけどばくおんぱの劣化なんだよな
>ばくおんぱなんで許されてるんだろう
習得者にノーマル特殊でえげつない火力出しに行けるポケモンがそんなに居ないのと
何もかもを巻き込むのでダブルとかだと使いにくいとかあるのかもしれない
30723/09/14(木)18:20:23No.1101616035+
昔対戦会でペラップのばくおんぱで6か7タテした「」がいたな…
30823/09/14(木)18:20:27No.1101616051+
赤カブトって色んなゲームでネタに使われててみんな好きすぎない?
30923/09/14(木)18:20:31No.1101616078+
>>こんな設定でなかよくする使えるのは無理でしょ…
>うそなきも覚えるぞ
生き残るために出来ることは全部やったんだな
31023/09/14(木)18:20:31No.1101616082+
>0厳選したほうがいいの?
S52は半端だがトリパ以外で使うのなら無振り無補正で抜ける奴もけっこういるってことだから運用と仮想敵しだいでは
31123/09/14(木)18:20:35No.1101616097+
ニンフィアにもばくおんぱ欲しい
威力高くてもノーマル技なら配っていいでしょ
31223/09/14(木)18:20:35No.1101616103+
一歩間違えたらこいつとエンカしたともっこ達が血祭りになってたのかな
31323/09/14(木)18:20:42No.1101616137+
>ブラッドムーン強そうだけどばくおんぱの劣化なんだよな
>ばくおんぱなんで許されてるんだろう
効果抜群がなくてゴーストに通用しないから
31423/09/14(木)18:20:52No.1101616192+
許されるかどうかイーブイに爆音波覚えさせてみるか
31523/09/14(木)18:20:53No.1101616200+
>>ばくおんぱなんで許されてるんだろう
>バクオングの見た目ハンデ
ストリンダーとかオオスバメとかノココッチとかのイケメンも使えるんだけど
31623/09/14(木)18:20:54No.1101616209+
例えばポリゴンZがばくおんぱ貰ったりした日にはまたテレビが赤青に点滅するだろうし
31723/09/14(木)18:20:58No.1101616222+
>昔対戦会でペラップのばくおんぱで6か7タテした「」がいたな…
想像したら面白すぎる
31823/09/14(木)18:20:59No.1101616228+
>ニンフィアにもばくおんぱ欲しい
>威力高くてもノーマル技なら配っていいでしょ
スキン持ちは帰ってください
31923/09/14(木)18:21:12No.1101616291+
50前後は低速の激戦区だから最遅はないかな
トリルするには速すぎるし
32023/09/14(木)18:21:14No.1101616300+
弱点付けないのとばくおんぱにかんしては味方も巻き込むからな
32123/09/14(木)18:21:17No.1101616319そうだねx2
>昔対戦会でペラップのばくおんぱで6か7タテした「」がいたな…
7って味方巻き込んでんじゃん…
32223/09/14(木)18:21:22No.1101616339+
>>>BCに振ってハピとかが出てきたらボディプレとかもできるんだよな
>>天敵はモスノウくらいか…
>アーマーガアとドータクンも苦手だぞ
こいつ相手に羽休めできないからなあ…
ブラッドムーンでゴリ押されそう
32323/09/14(木)18:21:56No.1101616498+
爆音波を与える範囲はこのゲームにしては驚くぐらいずっと理性利いた判断のメンツ
32423/09/14(木)18:21:57No.1101616501+
A0S0粘った方が良かったんだろうか
32523/09/14(木)18:21:58No.1101616514+
アヤシシ様は完成されてるから特殊個体なんか出ないだろ
32623/09/14(木)18:22:08No.1101616545+
もしかしてすげえもったいないけど金策枠に行ける…?
32723/09/14(木)18:22:08No.1101616547+
ペラップは悪巧み覚えるから一致ばくおんぱ使いでは火力ある方だ
32823/09/14(木)18:22:11No.1101616569+
とりあえず0厳選するならSよりA
32923/09/14(木)18:22:23No.1101616628+
浮いてる岩や鋼が苦手だろうけど
その辺って特殊に薄いからやりようによっては崩せそうなんだよな
33023/09/14(木)18:22:30No.1101616675+
アヤシシに変異できるほどの力ないだろ
33123/09/14(木)18:22:33No.1101616694+
>例えばポリゴンZがばくおんぱ貰ったりした日にはまたテレビが赤青に点滅するだろうし
早い上に火力馬鹿なのたくさん増えてるから良いだろとちょっと思ってる
33223/09/14(木)18:22:34No.1101616699+
サメハダーの特殊個体で空を飛んでるのとか…
33323/09/14(木)18:22:47No.1101616760そうだねx2
ばくおんぱは同じ音で食ってるポケモンでも技巧派には配られない印象
ラウドボーンとかアシレーヌとか
33423/09/14(木)18:23:16No.1101616912+
素早さ50が遅いと思ってる人多いが大して遅くないぞ
33523/09/14(木)18:23:28No.1101616981+
>サメハダーの特殊個体で空を飛んでるのとか…
クソ映画ネタ出そう
33623/09/14(木)18:23:44No.1101617056そうだねx1
最速ガチグマのガチさ考えたらS0いらんだろ
33723/09/14(木)18:23:54No.1101617108+
出会って初手リフレクター余裕でした
ビームいてぇ!!!
33823/09/14(木)18:24:18No.1101617241+
>>>>BCに振ってハピとかが出てきたらボディプレとかもできるんだよな
>>>天敵はモスノウくらいか…
>>アーマーガアとドータクンも苦手だぞ
>こいつ相手に羽休めできないからなあ…
>ブラッドムーンでゴリ押されそう
ブラッドムーンは連発不可だからゴリ押し出来んぞ
33923/09/14(木)18:24:24No.1101617276+
>アヤシシに変異できるほどの力ないだろ
環境がどうとかって話じゃなくて現代のオドシシがバリアーラッシュ覚えなくなった以上どこにいようが進化できねえしな
34023/09/14(木)18:24:26No.1101617284+
まぁ等倍といえこいつにイカサマ打つ人はいないだろうしA0はそこまで気にせんでも良かろう
34123/09/14(木)18:24:26No.1101617285+
爆音波が来たというだけであんなCでアタッカーやろうとするオオスバメのファンキーさと爆音波という技のパワーには舌を巻く
34223/09/14(木)18:24:39No.1101617352+
>素早さ50が遅いと思ってる人多いが大して遅くないぞ
52だからむしろVにしたいくらい
34323/09/14(木)18:24:56No.1101617437+
ブラッドムーンは連射できないから合間にめいそうしたりつきのひかりしたりしようね
34423/09/14(木)18:25:01No.1101617468+
>>>>>BCに振ってハピとかが出てきたらボディプレとかもできるんだよな
>>>>天敵はモスノウくらいか…
>>>アーマーガアとドータクンも苦手だぞ
>>こいつ相手に羽休めできないからなあ…
>>ブラッドムーンでゴリ押されそう
>ブラッドムーンは連発不可だからゴリ押し出来んぞ
ブラッドムーンとブラッドムーンの間のターンに羽休め挟めないから…
34523/09/14(木)18:25:18No.1101617555+
>最速ガチグマのガチさ考えたらS0いらんだろ
トリパ使いの俺には欲しい
34623/09/14(木)18:25:34No.1101617629+
ばくおんぱと言えばオンバーンのイメージがまだあるけどあいつ自身微塵も使いこなせてねぇ...
34723/09/14(木)18:25:48No.1101617707+
器用すぎてむしろ使う側がどの技積むかで困る…
34823/09/14(木)18:26:07No.1101617796+
>爆音波が来たというだけであんなCでアタッカーやろうとするオオスバメのファンキーさと爆音波という技のパワーには舌を巻く
アローラではオオスバメは物理の焼き鳥型より増えてたからな特殊型
34923/09/14(木)18:26:20No.1101617864そうだねx1
フライゴンとかもいつぞや覚えてたな爆音波
35023/09/14(木)18:26:28No.1101617904+
イエッサンとかイーユイやディンルーもだけどガチガチのガチの対戦やってないとわざわざ粘る意味もないだろうに
35123/09/14(木)18:26:29No.1101617912そうだねx1
A0なりS0なり厳選するとなると戦闘まで結構長くてしんどいな
35223/09/14(木)18:26:30No.1101617917+
こいつにばくおんぱ覚えさせない良心はあったようだな
35323/09/14(木)18:26:42No.1101617975+
マリルリとか50族に抜かれるのは痛い
35423/09/14(木)18:26:48No.1101618002そうだねx2
52って見ると素で50抜けるんだな…って思って下げるのもったいなく感じちゃう
35523/09/14(木)18:27:21No.1101618176+
>>爆音波が来たというだけであんなCでアタッカーやろうとするオオスバメのファンキーさと爆音波という技のパワーには舌を巻く
>アローラではオオスバメは物理の焼き鳥型より増えてたからな特殊型
焼き鳥と戦略が正反対なのも功を奏してたな
35623/09/14(木)18:27:36No.1101618253そうだねx1
ブラッドムーンorハイボと大地の力は確定として残りがムンフォ/真空波/瞑想/月の光/欠伸/嘘泣きから選択になる感じか?
……この中に欠伸が入ってるのが邪悪じゃない?
35723/09/14(木)18:27:42No.1101618293そうだねx1
>イエッサンとかイーユイやディンルーもだけどガチガチのガチの対戦やってないとわざわざ粘る意味もないだろうに
イーユイは元から悪半減だから尚の事A0とか粘る意味がないような気も
35823/09/14(木)18:27:52No.1101618333+
爆音波に関してはなんかずっと良心あると思う
35923/09/14(木)18:27:59No.1101618374+
特化してもトリルでは早すぎるし
普通にVで中速トリパてきな使い方じゃない?
ガチグマがそうだし
36023/09/14(木)18:28:10No.1101618422+
バクオング!オオスバメ!フライゴン!
ペラップ!オンバーン!ドデカバシ!
ジャラランガ!ゴリランダー!ストリンダー!
ノココッチ!イルカマン!サケブシッポ!
以上がばくおんぱ習得ポケモンだ
36123/09/14(木)18:28:11No.1101618432+
くさわけ最速ガチグマとか見たし無振りにしてもVで使いそうな気がしたから0厳選はやらなかった
36223/09/14(木)18:28:12No.1101618434+
戦闘BGMがレジェアルなの好き
36323/09/14(木)18:28:14No.1101618446+
このくらいの素早さだと60族くらい抜きたいな…って割となる
36423/09/14(木)18:28:41No.1101618589+
ディンルーミラーも上の取り合いの方が圧倒的に多いしな
36523/09/14(木)18:28:58No.1101618677+
まずいうほどトリルをみない
36623/09/14(木)18:29:01No.1101618695+
>以上がばくおんぱ習得ポケモンだ
弱点付けないからなるべく一致補正は欲しいところ
36723/09/14(木)18:29:09No.1101618741そうだねx2
>ブラッドムーンorハイボと大地の力は確定として残りがムンフォ/真空波/瞑想/月の光/欠伸/嘘泣きから選択になる感じか?
>……この中に欠伸が入ってるのが邪悪じゃない?
20年以上一進化の器用だけど種族値の足りないノーマルポケモンだったお陰で技のバリエーションが豊富なのが強みだからな!
36823/09/14(木)18:29:35No.1101618887+
イルカマンばくおんぱ使えるんだ…
36923/09/14(木)18:29:42No.1101618922+
フライゴンに地面かドラゴンのスキンをください!
37023/09/14(木)18:29:55No.1101618990+
>イエッサンとかイーユイやディンルーもだけどガチガチのガチの対戦やってないとわざわざ粘る意味もないだろうに
イエッサンは悪抜群だから個人的には粘っておきたい
37123/09/14(木)18:30:07No.1101619057そうだねx1
>バクオング!オオスバメ!フライゴン!
>ペラップ!オンバーン!ドデカバシ!
>ジャラランガ!ゴリランダー!ストリンダー!
>ノココッチ!イルカマン!サケブシッポ!
>以上がばくおんぱ習得ポケモンだ
こいつらの中でCが一番高いのがストリンダーで次点がジャラランガなんだよな…
37223/09/14(木)18:30:17No.1101619123そうだねx1
ノココッチはばくおんぱした方が火力出ると知らないトレーナーは多い
37323/09/14(木)18:30:48No.1101619291+
>20年以上一進化の器用だけど種族値の足りないノーマルポケモンだったお陰で技のバリエーションが豊富なのが強みだからな!
リングマは根性腹太鼓一致2倍から元気という超絶大火力持ちという一芸持ちだから
37423/09/14(木)18:30:48No.1101619294+
>特化してもトリルでは早すぎるし
>普通にVで中速トリパてきな使い方じゃない?
>ガチグマがそうだし
トリパに入れなくても普通にVにして必要なら調整して相手の鈍足の上を取りたい絶妙なすばやさ
37523/09/14(木)18:31:06No.1101619390そうだねx1
ストリンダーは特性で強化した爆音波という一見すごい事するからな
37623/09/14(木)18:31:13No.1101619423+
C100以上のノーマルには渡さない理性的な判断
37723/09/14(木)18:31:29No.1101619492+
>ノココッチはばくおんぱした方が火力出ると知らないトレーナーは多い
だって…ハイパードリルなんだぜ!?
37823/09/14(木)18:31:38No.1101619524+
Aが無駄に高いのがゲーフリのギリギリの理性を感じる
37923/09/14(木)18:31:51No.1101619597+
物理特殊どっちも結構耐久落ちてるけど
強いのかねこいつ
38023/09/14(木)18:31:56No.1101619615そうだねx3
ガチ対戦しないけどボール選んで厳選して育てて満足することはある
タワーあるといいんだけど
38123/09/14(木)18:32:05No.1101619662+
>戦闘BGMがレジェアルなの好き
忍び寄って背後からギガトンボールが恋しくなるBGM
38223/09/14(木)18:32:07No.1101619672+
地面ノーマルでこの火力と特性はかなり理性失ってない?
38323/09/14(木)18:32:23No.1101619742+
オオスバメもC上がったからブレバで突っ込むのとばくおんぱの威力そう変わらなかったはず
38423/09/14(木)18:32:35No.1101619810+
理性があるなら真空波やらんだろ
38523/09/14(木)18:32:43No.1101619855+
100年程度でって言ってる「」は戦争を知らないんだろうな…
38623/09/14(木)18:33:08No.1101619986そうだねx1
>ストリンダーは特性で強化した爆音波という一見すごい事するからな
ストリンダー使うんならばくおんぱ入れるだろうし火力はそこそこ出てるから…
38723/09/14(木)18:33:21No.1101620060そうだねx1
こいつ捕まえるならムーンボールだな
38823/09/14(木)18:33:37No.1101620144+
きもったまは威嚇無効があるから下位互換ではない
と見せかけて保持者が特殊型なので実質上位互換の心眼
38923/09/14(木)18:33:48No.1101620205+
キタカミとシンオウって近いのか
39023/09/14(木)18:33:54No.1101620242そうだねx1
こういう奴ほど繁殖出来るようにして欲しい
39123/09/14(木)18:34:17No.1101620369+
>キタカミとシンオウって近いのか
おそらく東北と北海道だからな
39223/09/14(木)18:34:22No.1101620395+
S60ほどじゃないが鈍足同士で素早さ争いする場面はあるからな
ただ1体限定なこともまた考えないとならん
39323/09/14(木)18:34:25No.1101620413+
>こういう奴ほど繁殖出来るようにして欲しい
繁殖は出来るぞ
産まれるのがただのヒメグマなだけで
39423/09/14(木)18:34:34No.1101620465そうだねx1
>こいつ捕まえるならムーンボールだな
ボール選ばせてくれるのは親切
39523/09/14(木)18:34:43No.1101620515+
ばくおんぱもブラッドムーンも覚えない月の石で進化する歌うポケモンプクリンですよろしくおねがいします
あとムンフォは流石にくれてもいいだろ怒るぞ
39623/09/14(木)18:34:44No.1101620518+
>こういう奴ほど繁殖出来るようにして欲しい
次世代あたりで出来るようになってそう
39723/09/14(木)18:34:51No.1101620547+
回避型とかの害悪系もついでにつぶせるのがマジで偉い
39823/09/14(木)18:34:53No.1101620565+
>こういう奴ほど繁殖出来るようにして欲しい
こいつやっぱ準伝のたまご未発見なの?
39923/09/14(木)18:35:20No.1101620725+
S最遅個体を探す?
40023/09/14(木)18:35:30No.1101620778そうだねx2
ヒメグマ産まれるんだ…
そんなマナフィみたいな
40123/09/14(木)18:35:32No.1101620785+
ガチグマに比べると流石にやわらかいのか
40223/09/14(木)18:35:32No.1101620786+
>>こういう奴ほど繁殖出来るようにして欲しい
>こいつやっぱ準伝のたまご未発見なの?
普通のヒメグマなら産めるとか
40323/09/14(木)18:35:45No.1101620859+
産まれるのがヒメグマでガチグマへな進化方法がないからこいつは量産出来ない良いバランス
40423/09/14(木)18:36:08No.1101620975+
しんくうは覚えるのがヤバい
パオワンパンやないか
40523/09/14(木)18:36:11No.1101620990そうだねx1
特別個体ってのは分かるんだけど量産してえなあ…
40623/09/14(木)18:36:20No.1101621041+
>>こういう奴ほど繁殖出来るようにして欲しい
>こいつやっぱ準伝のたまご未発見なの?
進化方法が存在しないだけで普通にヒメグマが生まれてくるぞ
一限だからフレーバーとして普通のポケモンと同じ種族だよ!ってなってる珍しい奴だ
40723/09/14(木)18:36:21No.1101621046そうだねx1
DLC2でピートブロック生えてこないかな
40823/09/14(木)18:36:27No.1101621081+
>ばくおんぱもブラッドムーンも覚えない月の石で進化する歌うポケモンプクリンですよろしくおねがいします
>あとムンフォは流石にくれてもいいだろ怒るぞ
あいつは勝ち気あるから…
40923/09/14(木)18:36:35No.1101621118+
>ガチ対戦しないけどボール選んで厳選して育てて満足することはある
>タワーあるといいんだけど
後編がバトル特化学園だから来るんじゃない?
41023/09/14(木)18:36:54No.1101621226+
>地面ノーマルでこの火力と特性はかなり理性失ってない?
いいだろ?準伝だぜ?
41123/09/14(木)18:36:59No.1101621248+
まず今をもってして地面タイプが物理偏重なのでそういう意味でもこいつは貴重だ
41223/09/14(木)18:37:05No.1101621274+
>S最遅個体を探す?
S52をポケモンを最遅で使うくらいなら最速無振りじゃね
41323/09/14(木)18:37:06No.1101621278そうだねx1
例え生まれたヒメグマが特殊個体でも進化させる方法がないからな
41423/09/14(木)18:37:07No.1101621293+
やっぱ熊って凄えや…
41523/09/14(木)18:37:27No.1101621390+
>後編がバトル特化学園だから来るんじゃない?
来てもいいけどBPは廃止で頼むわ…
41623/09/14(木)18:37:30No.1101621403+
めいそう使ってきた時目を疑った
41723/09/14(木)18:37:43No.1101621466+
アカツキになれとまでは言わないからせめてガチグマになれ
41823/09/14(木)18:37:56No.1101621523+
UBやパラドックスも複数匹捕まえられるしそのうち捕まえられるようになるんじゃね
41923/09/14(木)18:38:10No.1101621597+
>しんくうは覚えるのがヤバい
>パオワンパンやないか
ちょっと耐久振るだけで耐えられはするしテラスタルも込みで考えると結構きつくない?
もちろんしんくうはでだいぶ動きにくくはできると思うけど
42023/09/14(木)18:38:16No.1101621627+
>アカツキになれとまでは言わないからせめてガチグマになれ
アルセウスに送ろう!
42123/09/14(木)18:38:27No.1101621674+
>まず今をもってして地面タイプが物理偏重なのでそういう意味でもこいつは貴重だ
いわだの鋼だの地面弱点は物理に強い傾向があるから特殊地面ってそれだけで強いんだよな…
42223/09/14(木)18:38:40No.1101621732+
>>アカツキになれとまでは言わないからせめてガチグマになれ
>アルセウスに送ろう!
これ赫月じゃない!
42323/09/14(木)18:38:43No.1101621767そうだねx1
>UBやパラドックスも複数匹捕まえられるしそのうち捕まえられるようになるんじゃね
有難いけどコイツがそこら辺を沢山歩いてるの想像したくねえな…
UBが棲んでた空間みたいなのならワンチャン?
42423/09/14(木)18:39:30No.1101622030+
特殊地面技が大地の力とどろかけぐらいしか無いからな…
42523/09/14(木)18:39:39No.1101622082+
ほぼデメリットなしじゃんとは思うけど眼鏡持てないからまあよしなんだろうか
42623/09/14(木)18:39:52No.1101622156そうだねx1
>UBやパラドックスも複数匹捕まえられるしそのうち捕まえられるようになるんじゃね
ちょっと特別なガチグマだから正式に進化方法を用意される方がスマートだと思う
42723/09/14(木)18:39:56No.1101622179+
きっとほしぐもちゃんがパラレルワールドの赫月を連れて来てくれるはず
42823/09/14(木)18:39:59No.1101622197+
あのガチガチの物理熊がこんな特殊型に転向するならゴルーグもキタカミに来ないか?
42923/09/14(木)18:40:02No.1101622211+
>DLC2でピートブロック生えてこないかな
ピートブロックあってもこいつに進化できる気がしない
43023/09/14(木)18:40:25No.1101622312+
>ちょっと特別なガチグマだから正式に進化方法を用意される方がスマートだと思う
また…邪神に飛ばされるんだね…
43123/09/14(木)18:40:29No.1101622334+
たまにはおっさんの方のランドも使ってくれよな
まあ火力はあるけど単体じゃ動かしにくいんだが
43223/09/14(木)18:40:31No.1101622349+
鋼は使うかはともかく案外特殊適正増えるの早かったのに岩と地面は物理イメージから中々抜けられないな
43323/09/14(木)18:40:32No.1101622351+
こいつがいるだけでバンギの価値が上がりそうなのが嬉しい
はたきも貰ったしまだまだ戦えるな
43423/09/14(木)18:40:37No.1101622377+
>あのガチガチの物理熊がこんな特殊型に転向するならゴルーグもキタカミに来ないか?
ゴルーグはブルーベリー学園で待ってるよ
43523/09/14(木)18:40:39No.1101622388+
月が赤い時にレベルアップでガチグマに進化とかください
43623/09/14(木)18:41:01No.1101622493+
月が赤いとサンドイッチが大成功!?
43723/09/14(木)18:41:02No.1101622500+
>あのガチガチの物理熊がこんな特殊型に転向するならゴルーグもキタカミに来ないか?
技自体はモロに特殊技豊富だぞゴルーグ
43823/09/14(木)18:41:10No.1101622553+
>月が赤い時にレベルアップでガチグマに進化とかください
行くか…ハイラル!
43923/09/14(木)18:41:27No.1101622630+
地面よりも実質きもったまでこの火力のノーマルなのが偉いよ
44023/09/14(木)18:41:32No.1101622658+
なんでこうなったかと言うといっぱい頑張ってきたからよ
44123/09/14(木)18:41:43No.1101622719+
>月が赤い時にレベルアップでガチグマに進化とかください
本体にゼルダが入っている場合に進化可能…
44223/09/14(木)18:41:47No.1101622749+
ギガイアスとかもだけどビームを売りにする設定のやつ大体C低い
44323/09/14(木)18:41:59No.1101622821+
パオはアカツキのひかえめしんくうは確定耐えまで耐久ふるのが基本になりそう
44423/09/14(木)18:42:01No.1101622832そうだねx1
>>あのガチガチの物理熊がこんな特殊型に転向するならゴルーグもキタカミに来ないか?
>技自体はモロに特殊技豊富だぞゴルーグ
その無駄に豊富なビームや飛び道具が腐ってて勿体無いから特殊型になれって話だよ
44523/09/14(木)18:42:07No.1101622866そうだねx2
>技自体はモロに特殊技豊富だぞゴルーグ
だから特殊偏重の種族値になって欲しいんだろ
44623/09/14(木)18:42:08No.1101622868+
ブラッドムーンはともかく特殊技は元々使えたもんな
適性自覚して転向したんだろう
44723/09/14(木)18:42:35No.1101623009+
ゴルーグは単純に追加進化が欲しい
根本的に数字が足りない
44823/09/14(木)18:43:17No.1101623236+
だいちのちからを一致で撃ててCが100以上あるのもバクーダシロデスナスナノケガワランドロススレ画にグラードンくらいなんだよな…
44923/09/14(木)18:43:32No.1101623311+
後編はジュラルドン以外も3体追加進化貰えそうだしそこでなんかあるといいね
45023/09/14(木)18:43:45No.1101623378+
ゴーストで透かされないから気にせずぶっぱ出来るの本当に偉い
45123/09/14(木)18:44:32No.1101623634+
ノーマルテラス珠ブラッドムーンでHDディンルーが確二と考えると連射できないのは理性効いてる作りだと思う
生半可なポケモンだと消し飛ぶ火力だが…
45223/09/14(木)18:44:52No.1101623740+
ポケパークBWにのみ登場した砲台モードのゴルーグがくるー!
45323/09/14(木)18:45:09No.1101623841+
どことなく落武者みたい
45423/09/14(木)18:45:14No.1101623873+
>後編はジュラルドン以外も3体追加進化貰えそうだしそこでなんかあるといいね
四天王みんなが追加進化使ってくるとかだといいなあ
しかし元々前編後編に分かれてるの分かってたとはいえDLC紹介のトレーラーで出てきた情報の半分も来なかったのちょっと笑っちゃう
45523/09/14(木)18:45:32No.1101623972+
だいち込みでもチョッキヒスイゴンなら受けられるかな
45623/09/14(木)18:45:58No.1101624107+
行動不能と違って次のターン使えないだけだし眼鏡でも次のターン交換は出来るのかな
45723/09/14(木)18:46:18No.1101624215+
HGSSで捕まえてリボンいっぱい付けた色リングマをこの姿に進化させたい…
45823/09/14(木)18:46:56No.1101624424+
>行動不能と違って次のターン使えないだけだし眼鏡でも次のターン交換は出来るのかな
デカハンマーはどういう仕様だっけか
45923/09/14(木)18:47:06No.1101624473+
BWから仮にこの手の特殊個体準伝が出るならウルガモスかオノノクスな気がする
46023/09/14(木)18:47:11No.1101624507+
マーイーカ500トンほど食えそう
46123/09/14(木)18:48:24No.1101624879+
>BWから仮にこの手の特殊個体準伝が出るならウルガモスかオノノクスな気がする
両パラドックス実装されといてまだ特殊個体欲しいと抜かすか
46223/09/14(木)18:48:42No.1101624966+
こだわりデカハンマーは交代できるけど技選ぼうとしたら悪あがきじゃなかったっけ…?
あとアンコールされたターンに限り連射できる
46323/09/14(木)18:51:12No.1101625748+
力は衰えたが過酷な時代を生き延び続けた老練の風格をどことなく感じる
46423/09/14(木)18:51:59No.1101626009+
C135から飛んでくる威力140の肝っ玉ノーマル技なんて岩と鋼以外受けきれねぇのにそれすらも地面技で狩れるの頭おかしい
……何考えてあんな特性渡したの?
46523/09/14(木)18:52:05No.1101626044+
格闘の一貫をサーフゴーで切ってると受からない
問題は格闘特殊がしんくうはときあいだましかねえ
46623/09/14(木)18:52:09No.1101626063+
>だいち込みでもチョッキヒスイゴンなら受けられるかな
種族値にもよるけどムーン+だいちはギリ受けれる
46723/09/14(木)18:53:23No.1101626466+
>C135から飛んでくる威力140の肝っ玉ノーマル技なんて岩と鋼以外受けきれねぇのにそれすらも地面技で狩れるの頭おかしい
>……何考えてあんな特性渡したの?
原種より明確に弱いと悲しいし…
46823/09/14(木)18:53:50No.1101626613+
眼鏡でサイクル回すのもそれはそれで強そう
46923/09/14(木)18:54:32No.1101626851+
東北と北海道だからこの熊は津軽海峡横断したってことなんだよな
47023/09/14(木)18:54:52No.1101626973+
俺の飛行テラスバンギの時代が来るか…いや物理方面普通に硬くて倒せねえな…
47123/09/14(木)18:55:33No.1101627187+
だったら浮いてる鋼で受ければよい
47223/09/14(木)18:56:00No.1101627359+
DLCで登場する課金ポケモンはこれくらいしてもいいって霊獣ランドロスやウーラオスやブリザポスが
47323/09/14(木)18:56:10No.1101627413+
大地は結局技威力が90なので抜群でも特防厚めならそこまで痛くない感じ

- GazouBBS + futaba-