レス送信モード |
---|
インフレに置いて行かれたのではなく実は元々そんなに強くなかった説が濃厚らしいなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/13(水)22:59:05No.1101390232+メガとかテラスタルとかあるとはいっても基本的に種族値の上限決まってて大きなインフレって起こりうるの? |
… | 223/09/13(水)22:59:25No.1101390375+DPの頃から最終的な最強パーティには入らないと聞く |
… | 323/09/13(水)23:00:39No.1101390852そうだねx5今で言えばパーモットくらいの数値 |
… | 423/09/13(水)23:01:20No.1101391156+準伝増えまくってる上に特性まで容赦なくなってるから準伝以外の出番は当然減る |
… | 523/09/13(水)23:02:08No.1101391455そうだねx40>今で言えばパーモットくらいの数値 |
… | 623/09/13(水)23:03:02No.1101391854そうだねx11>メガとかテラスタルとかあるとはいっても基本的に種族値の上限決まってて大きなインフレって起こりうるの? |
… | 723/09/13(水)23:03:47No.1101392216+>準伝増えまくってる上に特性まで容赦なくなってるから準伝以外の出番は当然減る |
… | 823/09/13(水)23:05:07No.1101392782+>メガとかテラスタルとかあるとはいっても基本的に種族値の上限決まってて大きなインフレって起こりうるの? |
… | 923/09/13(水)23:05:48No.1101393090そうだねx2第4世代の末期ではもうそういう結論になっていた |
… | 1023/09/13(水)23:06:40No.1101393453+元々そこまで強くないし |
… | 1123/09/13(水)23:07:37No.1101393795+初登場時の研究進んでない時期だけ持て囃されてその後はずっと冬の時代 |
… | 1223/09/13(水)23:07:46No.1101393844そうだねx3バシャーモだって加速なきゃついてけないし |
… | 1323/09/13(水)23:08:07No.1101393981そうだねx9そこまで強くないっていうか器用なのが強みだったからな |
… | 1423/09/13(水)23:08:10No.1101394008+ダイパリメイクで何もなかったのが酷い |
… | 1523/09/13(水)23:08:17No.1101394060そうだねx9>バシャーモだって加速なきゃついてけないし |
… | 1623/09/13(水)23:08:54No.1101394323+ゴウカザル H76A104B71C104D71S108 |
… | 1723/09/13(水)23:09:40No.1101394638そうだねx1そんな…バトレボでまあまあ人気だった気がしたのに… |
… | 1823/09/13(水)23:09:51No.1101394726そうだねx2当時の環境ってレーティングも何もないバトレボのランダム対戦とオフライン大会で二分化されていて |
… | 1923/09/13(水)23:10:14No.1101394880+バトレポ環境ってなんか独特の雰囲気というか暗黙の了解みたいなのがあった気がする |
… | 2023/09/13(水)23:10:19No.1101394911+大会上位とかはわからんがフリーでは猛威を振るってたよ |
… | 2123/09/13(水)23:10:32No.1101395030そうだねx3当時は準伝禁止ルールもあったからそれだと受けれるのがほぼ居なかった |
… | 2223/09/13(水)23:10:42No.1101395113+というか4~5世代の頃からもう猿は襷でステロアンコみたいな感じじゃなかった? |
… | 2323/09/13(水)23:11:56No.1101395682+種族値の配分次第で500以下でも暴れ出すよ |
… | 2423/09/13(水)23:12:23No.1101395861+特性のてつのこぶしはもう一声欲しい |
… | 2523/09/13(水)23:12:26No.1101395882+旅じゃ強いから… |
… | 2623/09/13(水)23:12:36No.1101395954+斉天大聖モチーフだしへんげんじざいくれない? |
… | 2723/09/13(水)23:12:50No.1101396070そうだねx3DPがランダムマッチが無くてバトレボもレート戦とか無いから対戦環境そのものがあんまりガチガチに根詰めてやるなよ好きなポケモン使って緩くやろうぜみたいな風潮は今より強かった気はするんだよね当時 |
… | 2823/09/13(水)23:13:01No.1101396155+オフ大会のKP調べるとこいつ全然いないな |
… | 2923/09/13(水)23:13:38No.1101396422+微妙だな強化来ないかな…と言いつつもう15年たつ |
… | 3023/09/13(水)23:14:15No.1101396677+タスキないと耐えないし玉ないと火力ないって絶妙なアレさがあるよ当時から |
… | 3123/09/13(水)23:14:20No.1101396713+>種族値の配分次第で500以下でも暴れ出すよ |
… | 3223/09/13(水)23:14:44No.1101396878+てつのこぶし強化するとローブシンがね |
… | 3323/09/13(水)23:15:26No.1101397163+>>種族値の配分次第で500以下でも暴れ出すよ |
… | 3423/09/13(水)23:15:35No.1101397240そうだねx1どういう環境でやってたかはでかいだろうしな |
… | 3523/09/13(水)23:15:46No.1101397292+第4世代はガブバンギサンダーグロススイクン自由枠って感じで辛うじて自由枠に猿は選ばれるくらいだった |
… | 3623/09/13(水)23:16:06No.1101397409+>バトレポ環境ってなんか独特の雰囲気というか暗黙の了解みたいなのがあった気がする |
… | 3723/09/13(水)23:16:13No.1101397462+>第4世代はガブバンギサンダーグロススイクン自由枠って感じで辛うじて自由枠に猿は選ばれるくらいだった |
… | 3823/09/13(水)23:16:27No.1101397557+バトレボ時代は一番厨ポケ云々の時代だったな |
… | 3923/09/13(水)23:16:49No.1101397735+同期のガブちゃんは今だに使われてるのに… |
… | 4023/09/13(水)23:16:51No.1101397748そうだねx1ペンギンは変更されたけどこっちはそのまんまか |
… | 4123/09/13(水)23:17:09No.1101397875+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4223/09/13(水)23:17:09No.1101397880そうだねx2ガチパ使うと叩かれるバトレボ実況時代ひどかったね |
… | 4323/09/13(水)23:17:16No.1101397933+>特性のてつのこぶしはもう一声欲しい |
… | 4423/09/13(水)23:17:23No.1101397982そうだねx1>てつのこぶし強化するとローブシンがね |
… | 4523/09/13(水)23:17:33No.1101398057+こいつの主戦場はダブルだから… |
… | 4623/09/13(水)23:17:39No.1101398090そうだねx3レートなくて個体値厳選甘い趣味パが多かった時代だったから |
… | 4723/09/13(水)23:17:48No.1101398150+そもそも御三家がトップクラスに強いのが最近になってからだし健闘してた方じゃないかな… |
… | 4823/09/13(水)23:17:59No.1101398233+>>>種族値の配分次第で500以下でも暴れ出すよ |
… | 4923/09/13(水)23:18:01No.1101398249そうだねx1>第4世代はガブバンギサンダーグロススイクン自由枠って感じで辛うじて自由枠に猿は選ばれるくらいだった |
… | 5023/09/13(水)23:18:16No.1101398364+ペンギンは今割とシンオウ御三家最強あるんじゃないか |
… | 5123/09/13(水)23:19:10No.1101398728+厨ポケとか今日日聞かないな… |
… | 5223/09/13(水)23:19:12No.1101398748+準伝は強いけど厳選がクソめんどくさい |
… | 5323/09/13(水)23:19:54No.1101398996+ダブルで活躍して「」が掌返すの見たい |
… | 5423/09/13(水)23:19:57No.1101399015そうだねx1>>第4世代はガブバンギサンダーグロススイクン自由枠って感じで辛うじて自由枠に猿は選ばれるくらいだった |
… | 5523/09/13(水)23:20:14No.1101399116+>こいつの主戦場はダブルだから… |
… | 5623/09/13(水)23:20:20No.1101399150+てつのこぶしはまあいいとして |
… | 5723/09/13(水)23:20:47No.1101399304+XYの頃にはもう強いポケモン使うものってなってた気がする |
… | 5823/09/13(水)23:20:52No.1101399332+どうせ炎技格闘技と後二枠しかないのになぜかあらゆる技出してくる前提で語られてたのが悪い |
… | 5923/09/13(水)23:21:31No.1101399599+>XYの頃にはもう強いポケモン使うものってなってた気がする |
… | 6023/09/13(水)23:21:38No.1101399654+厳選難易度考慮しなくてもクレセドランって抜けるのか四世代環境 |
… | 6123/09/13(水)23:21:45No.1101399701+ぶっちゃけるとアレが潜伏期に入ってたBWから |
… | 6223/09/13(水)23:21:50No.1101399743+インファイトとオバヒで両刀だから威嚇にも強い! |
… | 6323/09/13(水)23:21:53No.1101399766+猿がDP時代に強いのは間違いないけどその後の加速バシャーモで完全に居場所無くなったって感じ |
… | 6423/09/13(水)23:21:58No.1101399804+>どうせ炎技格闘技と後二枠しかないのになぜかあらゆる技出してくる前提で語られてたのが悪い |
… | 6523/09/13(水)23:22:16No.1101399944そうだねx1>厳選難易度考慮しなくてもクレセドランって抜けるのか四世代環境 |
… | 6623/09/13(水)23:23:07No.1101400338+種族値の上限決まってるって言っても極論言えば550の準伝がASに220ずつ振ったらかなりヤバそうだし… |
… | 6723/09/13(水)23:23:36No.1101400543+理論上なんでもできようがどうせ型一つしか選べないから何百戦何千戦やったら玉にしか刺さらない型とか淘汰されるよな |
… | 6823/09/13(水)23:23:49No.1101400615そうだねx3>ダブルで活躍して「」が掌返すの見たい |
… | 6923/09/13(水)23:23:51No.1101400629そうだねx1>バトレポ環境ってなんか独特の雰囲気というか暗黙の了解みたいなのがあった気がする |
… | 7023/09/13(水)23:24:15No.1101400777+DPのダブルで強かったのは間違いないけど最後の方天候トリパだったからな… |
… | 7123/09/13(水)23:24:23No.1101400830+膝を割る心配もなくガルーラを上から叩けてオーバーヒートでギルガルドも倒せる! |
… | 7223/09/13(水)23:24:28No.1101400862+当時から机上論最強ってイメージだった |
… | 7323/09/13(水)23:25:09No.1101401090+元々器用なだけで特別速いわけでも火力あるわけでもないよね |
… | 7423/09/13(水)23:25:21No.1101401188+ダブルのガエンにこいつの勝ってる所どれだ |
… | 7523/09/13(水)23:25:29No.1101401244+型が滅茶苦茶あって一つ読み違えたら大打撃食らうってのが強さだったし実際に技四つしか使えない猿と対面した時の強さはそりゃ違うよ |
… | 7623/09/13(水)23:25:42No.1101401348+>ダブルのガエンにこいつの勝ってる所どれだ |
… | 7723/09/13(水)23:25:45No.1101401360+DP初期はヒードラン弱い扱いだったよ確か |
… | 7823/09/13(水)23:26:26No.1101401628そうだねx1ダイパリメイクとアルセウスが出た時がこいつに新形態とかテコ入れ強化する最大のチャンスだった |
… | 7923/09/13(水)23:26:27No.1101401634+猿はバシャと比べてスペックが足りなすぎてテコ入れ無しでは活躍し得ない |
… | 8023/09/13(水)23:26:47No.1101401790+>DP初期はヒードラン弱い扱いだったよ確か |
… | 8123/09/13(水)23:26:51No.1101401827+>複数催眠禁止は公式ルールじゃないのになぜか暗黙の了解になってた |
… | 8223/09/13(水)23:26:57No.1101401877+今サルで結果出す人がいたらカッコいいからガチ勢頑張って |
… | 8323/09/13(水)23:26:58No.1101401889+先鋒猿濃厚 |
… | 8423/09/13(水)23:27:12No.1101401996+>>DP初期はヒードラン弱い扱いだったよ確か |
… | 8523/09/13(水)23:27:27No.1101402112+当時は眠りターンがちょっと長すぎたから… |
… | 8623/09/13(水)23:27:28No.1101402117+バシャも加速くるまで立つ瀬なかったんだけどな…完全に逆転した |
… | 8723/09/13(水)23:27:33No.1101402158+好きな人には悪いけど眉毛がキモい |
… | 8823/09/13(水)23:27:41No.1101402211+まあバトレボの催眠は普通にクソだからな |
… | 8923/09/13(水)23:27:42No.1101402219+こいつが登場した第四世代ってようやくぶつりととくしゅが技に紐付けされた頃だから |
… | 9023/09/13(水)23:28:16No.1101402448+>特性のてつのこぶしはもう一声欲しい |
… | 9123/09/13(水)23:28:36No.1101402601+厨パとかいう言葉あったよな |
… | 9223/09/13(水)23:28:37No.1101402609+なんか器用貧乏みたいな扱いになってるけど猿は全盛期は炎格の必要な火力を満たしてるから強キャラ扱いだったんだぞ |
… | 9323/09/13(水)23:28:45No.1101402670+バトレボはダイパ仕様だから催眠術命中70で眠りターンも長かったからな… |
… | 9423/09/13(水)23:28:56 エビワラーNo.1101402746+>特性のてつのこぶしはもう一声欲しい |
… | 9523/09/13(水)23:29:05No.1101402817+ガブの上から催眠撃てるってだけでギャロップがトップメタ評価だっけ |
… | 9623/09/13(水)23:29:08No.1101402832+勝ちたいだけならゲンガーで2~5ターン眠らせればいいしなんなら禁伝複数使ってもいい環境なんだから皆強いやつ使わなくなるのは当然なんだ |
… | 9723/09/13(水)23:29:10No.1101402851+アニポケでエースになってた時はその時の御三家で一番本当輝いてたんだけどなスレ画 |
… | 9823/09/13(水)23:29:17No.1101402903+まぁ誰が何言おうと俺は使う |
… | 9923/09/13(水)23:29:22No.1101402944+てつのこぶしはもっと強くしていいだろ |
… | 10023/09/13(水)23:29:40No.1101403066そうだねx1もこう使って欲しいな |
… | 10123/09/13(水)23:29:45No.1101403099+>DP初期はヒードラン弱い扱いだったよ確か |
… | 10223/09/13(水)23:29:49No.1101403124+>ガブの上から催眠撃てるってだけでギャロップがトップメタ評価だっけ |
… | 10323/09/13(水)23:29:52No.1101403151+今の環境だとA104S108って中途半端なくらいだよね |
… | 10423/09/13(水)23:30:09No.1101403259+ゲッコウガあたりまではそこまで露骨に贔屓されてなかったよね御三家って |
… | 10523/09/13(水)23:30:40No.1101403487+>今の環境だとA104S108って中途半端なくらいだよね |
… | 10623/09/13(水)23:30:44No.1101403515そうだねx4>ゲッコウガあたりまではそこまで露骨に贔屓されてなかったよね御三家って |
… | 10723/09/13(水)23:31:51No.1101403962+直近8 9が強すぎるだろ… |
… | 10823/09/13(水)23:31:56No.1101404001そうだねx4>>ゲッコウガあたりまではそこまで露骨に贔屓されてなかったよね御三家って |
… | 10923/09/13(水)23:31:56No.1101404003+>>特性のてつのこぶしはもう一声欲しい |
… | 11023/09/13(水)23:32:18No.1101404151+メガシンカまではリザードンなんか長らく何のテコ入れも無く放置状態だったよな |
… | 11123/09/13(水)23:32:24No.1101404197そうだねx4>>ゲッコウガあたりまではそこまで露骨に贔屓されてなかったよね御三家って |
… | 11223/09/13(水)23:32:35No.1101404272+>>ゲッコウガあたりまではそこまで露骨に贔屓されてなかったよね御三家って |
… | 11323/09/13(水)23:32:43No.1101404322+リザードンはメガシンカは強いけど素の性能は別に… |
… | 11423/09/13(水)23:32:53No.1101404393そうだねx3リザードンが存在感出し始めたのも御三家重用されるようになってからでしょ |
… | 11523/09/13(水)23:33:13No.1101404551+懐かしいなもこうの厨ポケ狩り |
… | 11623/09/13(水)23:33:17No.1101404591+メガとキョダイ取られたパルデアのリザードンを見てみろ |
… | 11723/09/13(水)23:33:22No.1101404631+メガリザとゲッコウガ同期だよ |
… | 11823/09/13(水)23:33:27No.1101404667+リザとか今空気だしな… |
… | 11923/09/13(水)23:33:30No.1101404688+ガラル御三家が物理または特殊に偏ってるの見るに両刀は時代的にキツイと開発も思ってるんかなって |
… | 12023/09/13(水)23:33:41No.1101404769そうだねx1当時のリザとかより噴火バクフーンの方がまだ見たわ |
… | 12123/09/13(水)23:33:42No.1101404778そうだねx1リザードンの贔屓は性能に留まってねえじゃん! |
… | 12223/09/13(水)23:33:44No.1101404795+>>ダブルで活躍して「」が掌返すの見たい |
… | 12323/09/13(水)23:33:49No.1101404848+俺の持ってた初期クレセなんか妥協してわんぱくだったなあ |
… | 12423/09/13(水)23:33:53No.1101404876+リザードン異常に優遇されてる!みたいな事を言いたがる人が居るよね |
… | 12523/09/13(水)23:34:02No.1101404963+種族値が基本600を天井として設定されてるからインフレは起きにくいはずだと思うんだけど |
… | 12623/09/13(水)23:34:35No.1101405244+>リザとか今空気だしな… |
… | 12723/09/13(水)23:34:37No.1101405257+むしろゲッコウガブーム思ったより早く終わったなって |
… | 12823/09/13(水)23:34:37No.1101405260+ピカチュウと同じで人気トップの1匹だし扱い良いのはまぁ |
… | 12923/09/13(水)23:34:42No.1101405293+>ガラル御三家が物理または特殊に偏ってるの見るに両刀は時代的にキツイと開発も思ってるんかなって |
… | 13023/09/13(水)23:34:43No.1101405301+噴火ドランも四世代中だと大して評価されてなかった |
… | 13123/09/13(水)23:34:44No.1101405313そうだねx9>リザードン異常に優遇されてる!みたいな事を言いたがる人が居るよね |
… | 13223/09/13(水)23:34:48No.1101405348そうだねx3>リザードン異常に優遇されてる!みたいな事を言いたがる人が居るよね |
… | 13323/09/13(水)23:34:52No.1101405375+>テクニシャンで今更だしやっぱ1.5倍にしてほしい |
… | 13423/09/13(水)23:34:57No.1101405418+夢特性実装後は |
… | 13523/09/13(水)23:35:03No.1101405473+まあ猿に限らずシンオウ御三家はどれも… |
… | 13623/09/13(水)23:35:27No.1101405647+猫だましが使えるという利点がガオガエンというダブルバトルの化身が来て霞んでしまった |
… | 13723/09/13(水)23:35:34No.1101405714+バトレボ時代は趣味パ多くて準伝すら稀に見るレベルだった気がする |
… | 13823/09/13(水)23:35:35No.1101405718+色々とポケモンも増えたけどガブリアスの種族値が未だに一番好き |
… | 13923/09/13(水)23:35:36No.1101405729+加速バシャは露骨な優遇感あってちょっと嫌だったな |
… | 14023/09/13(水)23:35:37No.1101405742+クレセとラティの厳選はクソめんどくさいけどクソ強かったからやる価値はあった |
… | 14123/09/13(水)23:35:44No.1101405795+>まあ猿に限らずシンオウ御三家はどれも… |
… | 14223/09/13(水)23:35:45No.1101405798+やはり今からでも天邪鬼にするしかない |
… | 14323/09/13(水)23:35:45No.1101405800+リザードン人気のために出番が多いだけで性能的な優遇はメガYだけよな |
… | 14423/09/13(水)23:35:49No.1101405841+エンペルトは今乗ってるけどどこまでやれるかなあ |
… | 14523/09/13(水)23:35:51No.1101405861そうだねx1>むしろゲッコウガブーム思ったより早く終わったなって |
… | 14623/09/13(水)23:36:06No.1101405971+第5世代の葉緑素バナと天邪鬼ジャロは優遇かもしれない…と思ったけど天邪鬼ジャロが解禁されたの第6か |
… | 14723/09/13(水)23:36:16No.1101406054+地獄みたいなめざパ厳選がそこにあった |
… | 14823/09/13(水)23:36:16No.1101406055+両刀なんて準伝くらい種族値余裕ないと嫌よ |
… | 14923/09/13(水)23:36:43No.1101406296+>>まあ猿に限らずシンオウ御三家はどれも… |
… | 15023/09/13(水)23:37:00No.1101406423+むしろなんで四世代で強かったのかもうわからん |
… | 15123/09/13(水)23:37:06No.1101406463+>地獄みたいなめざパ厳選がそこにあった |
… | 15223/09/13(水)23:37:14No.1101406501そうだねx1加速バシャで一番クソなのは攻略本ガチャだから |
… | 15323/09/13(水)23:37:20No.1101406539+まあなんつーか種族値配分が適当な奴はどの世代でも損するよな… |
… | 15423/09/13(水)23:37:31No.1101406629+>地獄みたいなめざパ厳選がそこにあった |
… | 15523/09/13(水)23:37:40No.1101406695そうだねx4>加速バシャで一番クソなのは攻略本ガチャだから |
… | 15623/09/13(水)23:37:43No.1101406728+600族でも無駄に両刀だと辛い時代だ |
… | 15723/09/13(水)23:37:44No.1101406733+猿はまだ光ってた時代があった分マシ |
… | 15823/09/13(水)23:37:58No.1101406834+>エンペルトは今乗ってるけどどこまでやれるかなあ |
… | 15923/09/13(水)23:38:00No.1101406850+>むしろなんで四世代で強かったのかもうわからん |
… | 16023/09/13(水)23:38:10No.1101406926+なんか大爆発が強いってことくらいしか知らないやDP環境 |
… | 16123/09/13(水)23:38:16No.1101406986+>加速バシャで一番クソなのは攻略本ガチャだから |
… | 16223/09/13(水)23:38:32No.1101407120+エンペルトはなんかかちきになったしドクロエンペいける! |
… | 16323/09/13(水)23:38:32No.1101407122+鋼水って他にいたっけ |
… | 16423/09/13(水)23:38:45No.1101407214+マジのマジでクソだからダメ |
… | 16523/09/13(水)23:38:45No.1101407216+>むしろなんで四世代で強かったのかもうわからん |
… | 16623/09/13(水)23:38:55No.1101407312+>加速バシャで一番クソなのは攻略本ガチャだから |
… | 16723/09/13(水)23:38:59No.1101407345そうだねx1四世代は戦闘民族!キャッキャってダイパファンがネタで言ってるけど剣盾に比べたら可愛いもんよ |
… | 16823/09/13(水)23:39:02No.1101407368+>加速バシャは露骨な優遇感あってちょっと嫌だったな |
… | 16923/09/13(水)23:39:09No.1101407432+>鋼水って他にいたっけ |
… | 17023/09/13(水)23:39:17No.1101407494+攻略本ガチャに映画課金とあの頃は結構酷かった |
… | 17123/09/13(水)23:39:24No.1101407555+攻撃と特攻の低い方を参照するノーコスト高火力技があれば両刀ポケも活躍するんじゃないかと考えてる |
… | 17223/09/13(水)23:39:39No.1101407679+そこそこ素早さと攻撃が高くて |
… | 17323/09/13(水)23:39:52No.1101407762そうだねx2ミズゴロウとかがそうだけど明らかなハズレ夢特性渡されてるの心象的にもアレだったよなあ |
… | 17423/09/13(水)23:40:05No.1101407851そうだねx1>四世代は戦闘民族!キャッキャってダイパファンがネタで言ってるけど剣盾に比べたら可愛いもんよ |
… | 17523/09/13(水)23:40:05No.1101407859+>しめりけラグで止まらないか? |
… | 17623/09/13(水)23:40:29No.1101408050+>攻略本ガチャに映画課金とあの頃は結構酷かった |
… | 17723/09/13(水)23:40:56No.1101408244+5世代は今でもおかしいと思う |
… | 17823/09/13(水)23:41:03No.1101408295+当然のことながら年々洗練されてる |
… | 17923/09/13(水)23:41:04No.1101408303+ステロ撒く水技無しラグラージはランドロスの爆発を防ぐためにしめりけにしてたし本当に可哀想なのはジュカイン |
… | 18023/09/13(水)23:41:16No.1101408388そうだねx3ゴウカザルが強いのではない |
… | 18123/09/13(水)23:41:28No.1101408485+>四世代は戦闘民族!キャッキャってダイパファンがネタで言ってるけど剣盾に比べたら可愛いもんよ |
… | 18223/09/13(水)23:41:28No.1101408490そうだねx2パルデアはこいつなんもできねーなってのが |
… | 18323/09/13(水)23:41:40No.1101408582そうだねx1戦闘民族最初に言われ始めたのがシンオウだからまあ |
… | 18423/09/13(水)23:42:06No.1101408750+HGSSまでは最速ラティが超希少だったから活躍の場があっただけだよ |
… | 18523/09/13(水)23:42:23No.1101408870+軽業は素早さインフレしまくった今の世ならワンチャン価値あるかもしれん |
… | 18623/09/13(水)23:42:23No.1101408874+>パルデアはこいつなんもできねーなってのが |
… | 18723/09/13(水)23:42:23No.1101408875+>ゴウカザルが強いのではない |
… | 18823/09/13(水)23:42:29No.1101408904+DP時代では炎格闘の高火力技を両立して速い上で挑発アンコ打てて一級品だった |
… | 18923/09/13(水)23:42:45No.1101409034+ホウエンの特徴 |
… | 19023/09/13(水)23:42:58No.1101409120+次の世代では戦闘民族パルデアに比べれば…とか言われてるよ |
… | 19123/09/13(水)23:43:06No.1101409189+当時HBD粘ってるポケモンなんか居ないからスレ画が等倍インファ大文字撃ってるだけでパーティ半壊するんだよ |
… | 19223/09/13(水)23:43:13No.1101409239そうだねx5>5世代は今でもおかしいと思う |
… | 19323/09/13(水)23:43:20No.1101409285そうだねx1>仮想敵として現れる後出しジャンケンゴウカザルが強いのだ… |
… | 19423/09/13(水)23:43:45No.1101409445+後出しジャンケンの話だとラグで詰まないか?を思い出す |
… | 19523/09/13(水)23:43:47No.1101409465+何気に未だにバトレボ勢は居てメタは周ってるらしいし |
… | 19623/09/13(水)23:43:57No.1101409548+>ラグで詰まないか? |
… | 19723/09/13(水)23:43:59No.1101409567+DPの時のスイクンとかカス個体確定だからな |
… | 19823/09/13(水)23:44:00No.1101409574+昔に猿使った感想としては先発ステロ要因としてはそこそこだったわ |
… | 19923/09/13(水)23:44:03No.1101409590+特性変えるだけでペリッパーやコータスが使われるようになるのを考えると夢特性はかなり後の世代に与えた影響大きい |
… | 20023/09/13(水)23:44:10No.1101409636+>>ゴウカザルが強いのではない |
… | 20123/09/13(水)23:44:18No.1101409682+>>5世代は今でもおかしいと思う |
… | 20223/09/13(水)23:44:39No.1101409813+>最序盤虫のワナイダーですら少ない種族値の中で仕事できる配分なのマジでおかしいよ |
… | 20323/09/13(水)23:44:39No.1101409814+>当時HBD粘ってるポケモンなんか居ないからスレ画が等倍インファ大文字撃ってるだけでパーティ半壊するんだよ |
… | 20423/09/13(水)23:44:48No.1101409892+>メタになれるスイクンもクレセもラティもろくに粘れないから当時は居ないし |
… | 20523/09/13(水)23:45:00No.1101409990そうだねx1キチガイ三連炎格闘はなんだったんだろう |
… | 20623/09/13(水)23:45:10No.1101410070+>特性変えるだけでペリッパーやコータスが使われるようになるのを考えると夢特性はかなり後の世代に与えた影響大きい |
… | 20723/09/13(水)23:45:11No.1101410077そうだねx1ゴウカザルって見た目キモいんだよな |
… | 20823/09/13(水)23:45:14No.1101410095+>あとジュエルが強すぎる |
… | 20923/09/13(水)23:45:30No.1101410230そうだねx1インファイトという被ダメ無しで馬鹿力みたいな火力減少も無しという当時としてはぶっ飛んだ格闘技と襷という革新的なアイテムのインパクトが凄かった |
… | 21023/09/13(水)23:45:33No.1101410243+>5世代は今でもおかしいと思う |
… | 21123/09/13(水)23:45:40No.1101410291+乱数調整…孵化厳選…お前らは今どこで闘っている… |
… | 21223/09/13(水)23:45:58No.1101410419+いうてDPはもう対戦用に3V4Vは用意できる時代だったよ |
… | 21323/09/13(水)23:45:59No.1101410426+>>特性変えるだけでペリッパーやコータスが使われるようになるのを考えると夢特性はかなり後の世代に与えた影響大きい |
… | 21423/09/13(水)23:46:00No.1101410429+5世代は新ポケモン多いから格差環境って感じ |
… | 21523/09/13(水)23:46:24No.1101410597+頭おかしかった旧大爆発 |
… | 21623/09/13(水)23:46:40No.1101410710+>いうてDPはもう対戦用に3V4Vは用意できる時代だったよ |
… | 21723/09/13(水)23:46:41No.1101410712そうだねx1ハックロムみたいというか配分手直しするとこんな感じだよねみたいなのは多くなった |
… | 21823/09/13(水)23:46:51No.1101410786+イッシュあたりから対戦でろくに使えない種族値のポケモンは控えようって意識を感じた |
… | 21923/09/13(水)23:46:52No.1101410793+>乱数調整…孵化厳選…お前らは今どこで闘っている… |
… | 22023/09/13(水)23:47:10No.1101410927そうだねx1シングルでは弱いけどダブルでは弱くなかったよ |
… | 22123/09/13(水)23:47:12No.1101410940+第3世代の特性とかかなり適当に決めてるっぽいのも多いから |
… | 22223/09/13(水)23:47:21No.1101411004+弱いポケモンに強い特性与えるのは良いけどペリカンが雨を降らすの何かこう……強化の仕方が違くない? |
… | 22323/09/13(水)23:47:23No.1101411030+ハピで止まりますって言われてたのは覚えてるけど最終的にはどうだったんだろ? |
… | 22423/09/13(水)23:47:34No.1101411093+>5世代は新ポケモン多いから格差環境って感じ |
… | 22523/09/13(水)23:47:36No.1101411109そうだねx1>今でもってかあれで種族値の上限のタガが外れたというか |
… | 22623/09/13(水)23:47:52No.1101411204そうだねx2>ゴウカザルって見た目キモいんだよな |
… | 22723/09/13(水)23:48:25No.1101411428+昔の大爆発はイカれてたからとりあえず弱いポケモンでも大体一匹は持ってけてた |
… | 22823/09/13(水)23:48:38No.1101411514+ゴウカザルは孫悟空モチーフみたいな感じがして好きだった |
… | 22923/09/13(水)23:48:57No.1101411636そうだねx2アホみたいな両刀って大体特殊物理が切り分けられてなかった頃の産物だけど |
… | 23023/09/13(水)23:49:04No.1101411684+>ハピで止まりますって言われてたのは覚えてるけど最終的にはどうだったんだろ? |
… | 23123/09/13(水)23:49:06No.1101411701+御三家すら両刀配分なくなったからな |
… | 23223/09/13(水)23:49:07No.1101411703+>昔の大爆発はイカれてたからとりあえず弱いポケモンでも大体一匹は持ってけてた |
… | 23323/09/13(水)23:49:14No.1101411758+>まるまる新ポケモンだけ!はマジよかったからいいよ |
… | 23423/09/13(水)23:49:32No.1101411880+DPの頃って特性は完全ランダムだしBだけ遺伝する確率低い仕様じゃなかったっけ |
… | 23523/09/13(水)23:49:37No.1101411918+ゴウカザルキモいってのは初めて聞いた |
… | 23623/09/13(水)23:49:44No.1101411965+>頭おかしかった旧大爆発 |
… | 23723/09/13(水)23:50:01No.1101412074+グロスが滅茶苦茶強かったな |
… | 23823/09/13(水)23:50:05No.1101412096+爺前固定だっけ… |
… | 23923/09/13(水)23:50:14No.1101412153+四世代はガブリアスが一線越えたなって感じだったけど |
… | 24023/09/13(水)23:50:38No.1101412309+鬼火/ステロ/アンコ/ほえる |
… | 24123/09/13(水)23:50:40No.1101412329+グロスとアグノムはすぐ爆発する |
… | 24223/09/13(水)23:50:57No.1101412440+ダイパでも厳選は普通にめんどくさかった |
… | 24323/09/13(水)23:50:59No.1101412453+>四世代はガブリアスが一線越えたなって感じだったけど |
… | 24423/09/13(水)23:51:04No.1101412472+>頭おかしかった旧大爆発 |
… | 24523/09/13(水)23:51:26No.1101412596+夢特性変更許されるならラグのしめりけもすいすいにならねえかな |
… | 24623/09/13(水)23:51:26No.1101412599+SVでもノーマルテラスで爆発の幅が広がったぞ! |
… | 24723/09/13(水)23:51:27No.1101412606+>>四世代はガブリアスが一線越えたなって感じだったけど |
… | 24823/09/13(水)23:51:31No.1101412626+あったなあBの遺伝確率低いとか絶対に6vは生まれないとか |
… | 24923/09/13(水)23:51:38No.1101412661+マルマインやゲンガーの爆発ですら致命傷になる |
… | 25023/09/13(水)23:51:39No.1101412665+防御半分計算だったか |
… | 25123/09/13(水)23:51:57No.1101412773+>>頭おかしかった旧大爆発 |
… | 25223/09/13(水)23:52:00No.1101412798+世代が経てばガブリアスも大して強くなかったよなって言われるようになるんだろうか |
… | 25323/09/13(水)23:52:23No.1101412949+適当に特性変えるよりも追加して欲しいけどな |
… | 25423/09/13(水)23:52:54No.1101413182+別に今でも大体の特殊アタッカーはハピで止まる |
… | 25523/09/13(水)23:53:10No.1101413284+当時のガブが襷持ってると600族の面汚しとか言われて叩かれるの面白かったな |
… | 25623/09/13(水)23:53:24No.1101413370+>防御半分計算だったか |
… | 25723/09/13(水)23:53:36No.1101413455+>アホみたいな両刀って大体特殊物理が切り分けられてなかった頃の産物だけど |
… | 25823/09/13(水)23:53:42No.1101413483+そんなに強くなくても足がそこそこ早くてそれなりの数の技覚えるってだけで何かやらせてあげたくなるから好きだよ |
… | 25923/09/13(水)23:53:49No.1101413525+>別に今でも大体の特殊アタッカーはハピで止まる |
… | 26023/09/13(水)23:53:50No.1101413532そうだねx2数値のネタバレ見る度に一体二体は目を疑う奴いるのが楽しい |
… | 26123/09/13(水)23:53:56No.1101413567+>別に今でも大体の特殊アタッカーはハピで止まる |
… | 26223/09/13(水)23:53:58No.1101413581+四世代トップはどう考えてもラティな気がするが実際のところどうなんだろ |
… | 26323/09/13(水)23:54:07No.1101413640+>世代が経てばガブリアスも大して強くなかったよなって言われるようになるんだろうか |
… | 26423/09/13(水)23:54:12No.1101413667+>毒々をハピムドーに返して |
… | 26523/09/13(水)23:54:19No.1101413697+600族のくせに粉なんて持ってんじゃねー |
… | 26623/09/13(水)23:54:19No.1101413701+>別に今でも大体の特殊アタッカーはハピで止まる |
… | 26723/09/13(水)23:54:32No.1101413792+>四世代トップはどう考えてもラティな気がするが実際のところどうなんだろ |
… | 26823/09/13(水)23:55:29No.1101414145+なんだかんだ4世代代表はグロスも入る気がする |
… | 26923/09/13(水)23:55:30No.1101414151+ここ数世代の受けルを殺すという殺意がすごい |
… | 27023/09/13(水)23:55:37No.1101414196+>やっぱり毒入れられないのは厳しいよ |
… | 27123/09/13(水)23:55:51No.1101414303+600族のバンギが襷持って電磁波してきて後ろから粉ガブが出てくる |
… | 27223/09/13(水)23:56:08No.1101414409+>ゴウカザルは孫悟空モチーフみたいな感じがして好きだった |
… | 27323/09/13(水)23:56:09No.1101414413そうだねx2受けルはまあ死んでもいいヤツだから |
… | 27423/09/13(水)23:56:14No.1101414447+正直第四世代は対戦環境がゆるかった+初心者がとりあえず脳死で使うって感じで出てくるガブが多くてあんまり怖いイメージはなかった |
… | 27523/09/13(水)23:56:15No.1101414453+>四世代トップはどう考えてもラティな気がするが実際のところどうなんだろ |
… | 27623/09/13(水)23:56:21No.1101414483+壁貼りドラパとか昔なら600族の面汚し扱いだったんだろうか |
… | 27723/09/13(水)23:56:33No.1101414558+無駄に対戦時間長いのはプレイヤーにも運営にもいい事ひとつも無いからな |
… | 27823/09/13(水)23:56:55No.1101414696+>なんだかんだ4世代代表はグロスも入る気がする |
… | 27923/09/13(水)23:57:04No.1101414746+ゲッコウガはあの種族値で戦えるんだけどな |
… | 28023/09/13(水)23:57:14No.1101414798+ラティはバンギハッサムという明確な弱点がある |
… | 28123/09/13(水)23:57:14No.1101414800+インファイトを徹子の対象にしてくれれば趣味で使いやすいんだけどなぁ |
… | 28223/09/13(水)23:57:24No.1101414875+回復のpp減らすのは判断が何十年もおせえわ |
… | 28323/09/13(水)23:57:32No.1101414932+四世代はグロスかガブじゃないのか? |
… | 28423/09/13(水)23:57:37No.1101414963+受けルはアローラが全盛期だったけどそこをきっかけにきついお仕置きされるようになったような |
… | 28523/09/13(水)23:57:48No.1101415024+>インファイトを徹子の対象にしてくれれば趣味で使いやすいんだけどなぁ |
… | 28623/09/13(水)23:57:55No.1101415069+>なんだかんだ4世代代表はグロスも入る気がする |
… | 28723/09/13(水)23:57:59No.1101415099+みがわりもPP減らしとけ |
… | 28823/09/13(水)23:58:06No.1101415128+今の受けルはサイクル中に一撃必殺当てたらそのままTOD狙うのが基本と聞く |
… | 28923/09/13(水)23:58:19No.1101415217+元々ずっと受けは殺すって意思は感じる |
… | 29023/09/13(水)23:58:40No.1101415351+>今の受けルはサイクル中に一撃必殺当てたらそのままTOD狙うのが基本と聞く |
… | 29123/09/13(水)23:58:45No.1101415389+>今の受けルはサイクル中に一撃必殺当てたらそのままTOD狙うのが基本と聞く |
… | 29223/09/13(水)23:58:57No.1101415460+カビゴンが全ポケモンで最強だった時代があるの面白すぎる |
… | 29323/09/13(水)23:59:04No.1101415495+受けループで3桁順位行く人とかいるけど格下にも簡単に負ける可能性が高いし勝ち試合も20分かけてやっとなことがしょっちゅうな構築でよくやれるなと思う |
… | 29423/09/13(水)23:59:07No.1101415511+受けでサイクル回せないくらいのバ火力も増えたからな… |
… | 29523/09/13(水)23:59:36No.1101415687+>カビゴンが全ポケモンで最強だった時代があるの面白すぎる |
… | 29623/09/13(水)23:59:37No.1101415695+爆発が強すぎてわざマシン交換需要があったほどです |
… | 29723/09/13(水)23:59:43No.1101415732+当時のガブ強かったけど不意の4倍冷凍ビで倒れるから可愛げある方だった |
… | 29823/09/13(水)23:59:51No.1101415772+4世代はグロスより催眠術があるドータクンのほうが使われてるイメージ |
… | 29923/09/13(水)23:59:58No.1101415814+>受けループで3桁順位行く人とかいるけど格下にも簡単に負ける可能性が高いし勝ち試合も20分かけてやっとなことがしょっちゅうな構築でよくやれるなと思う |
… | 30023/09/14(木)00:00:15No.1101415929+1.5の時のジュエル龍星群ラティは本当に強かったな |
… | 30123/09/14(木)00:00:24No.1101415990+>>カビゴンが全ポケモンで最強だった時代があるの面白すぎる |
… | 30223/09/14(木)00:00:34No.1101416064+>カビゴンが全ポケモンで最強だった時代があるの面白すぎる |
… | 30323/09/14(木)00:00:50No.1101416170+>カビゴンが全ポケモンで最強だった時代があるの面白すぎる |
… | 30423/09/14(木)00:00:57No.1101416214+>受けループで3桁順位行く人とかいるけど格下にも簡単に負ける可能性が高いし勝ち試合も20分かけてやっとなことがしょっちゅうな構築でよくやれるなと思う |
… | 30523/09/14(木)00:00:59No.1101416232+>4世代はグロスより催眠術があるドータクンのほうが使われてるイメージ |
… | 30623/09/14(木)00:01:10No.1101416308+>あったなあBの遺伝確率低いとか絶対に6vは生まれないとか |
… | 30723/09/14(木)00:01:17No.1101416353+ピンチベリーナーフ前のカビゴンはカビゴンの中でも最強格 |
… | 30823/09/14(木)00:01:31No.1101416453+ドータクンsvで全然見ないけど使ったら割と環境に刺さってて強かった |
… | 30923/09/14(木)00:01:37No.1101416492+5世代あたりは舐めたパーティーで対戦潜ると三回ラティに眼鏡流星撃たれるゲームになってたな |
… | 31023/09/14(木)00:01:40No.1101416511+だいたい3ターン目辺りで爆破するアグノム |
… | 31123/09/14(木)00:01:43No.1101416531+>>>カビゴンが全ポケモンで最強だった時代があるの面白すぎる |
… | 31223/09/14(木)00:01:57No.1101416604そうだねx2めざ炎ラティが最速ラティに抜かれるのは厳選難易度考えなければおもしろい要素ではあった |
… | 31323/09/14(木)00:02:13No.1101416716そうだねx4>>受けループで3桁順位行く人とかいるけど格下にも簡単に負ける可能性が高いし勝ち試合も20分かけてやっとなことがしょっちゅうな構築でよくやれるなと思う |
… | 31423/09/14(木)00:03:02No.1101417008+まあそういうのが好きなプレイヤーがいるのは分かる |
… | 31523/09/14(木)00:03:04No.1101417030+今作の受けループはサーフゴーにめちゃくちゃ虐められてるからこれくらいの弱体化で許してやってくれんか |
… | 31623/09/14(木)00:03:14No.1101417074+カビゴン強者の印象しかないから別に意外性ないというか金銀で強いの有名すぎて皆知ってるからな |
… | 31723/09/14(木)00:03:27No.1101417138+>まあそういうのが好きなプレイヤーがいるのは分かる |
… | 31823/09/14(木)00:03:31No.1101417154+ラティはなんかハッサムと一緒にいたイメージ |
… | 31923/09/14(木)00:03:45No.1101417242+>>まあそういうのが好きなプレイヤーがいるのは分かる |
… | 32023/09/14(木)00:03:52No.1101417282+アグノムなんかはもっと評価高くても良かった気もするけどそんなことない気もする |
… | 32123/09/14(木)00:04:01No.1101417341+金銀カビゴンってSVカイリューとか比じゃないくらい強いからな |
… | 32223/09/14(木)00:04:10No.1101417397+どっちかと言うとメガニウムがガチの方が面白いけどこれも研究で否定されてるのかな |
… | 32323/09/14(木)00:04:19No.1101417448+>アグノムなんかはもっと評価高くても良かった気もするけどそんなことない気もする |
… | 32423/09/14(木)00:04:19No.1101417451+>めざ炎ラティが最速ラティに抜かれるのは厳選難易度考えなければおもしろい要素ではあった |
… | 32523/09/14(木)00:04:25No.1101417479+>金銀カビゴンってSVカイリューとか比じゃないくらい強いからな |
… | 32623/09/14(木)00:04:38No.1101417557+>どっちかと言うとメガニウムがガチの方が面白いけどこれも研究で否定されてるのかな |
… | 32723/09/14(木)00:04:54No.1101417645+>どっちかと言うとメガニウムがガチの方が面白いけどこれも研究で否定されてるのかな |
… | 32823/09/14(木)00:04:58No.1101417667+ハピやカビが台頭してなけりゃDPでインファイトやクロスチョップは有難がられてないぜ! |
… | 32923/09/14(木)00:05:18No.1101417790+ダブルにダクホを持ち込む外道なドーブル |
… | 33023/09/14(木)00:05:43No.1101417946+最近のポケモンは上位互換ポケモンを減らそうという意識があっていいよね |
… | 33123/09/14(木)00:05:51No.1101417998+最新研究だと別に初代ケンタロスはそこまで強くないみたいなもんか |
… | 33223/09/14(木)00:05:55No.1101418016+>ダブルにダクホを持ち込む外道なドーブル |
… | 33323/09/14(木)00:05:58No.1101418045+当時はユクシーより評価高かったしなアグノム |
… | 33423/09/14(木)00:06:14No.1101418144+ぶっちゃけナッシーかバナでいい |
… | 33523/09/14(木)00:06:20No.1101418173そうだねx1>最新研究だと別に初代ケンタロスはそこまで強くないみたいなもんか |
… | 33623/09/14(木)00:06:31No.1101418227そうだねx1ガブを狩るマニューラを狩るスレ画みたいな感じじゃ無かったっけ…? |
… | 33723/09/14(木)00:06:56No.1101418370+>最新研究だと別に初代ケンタロスはそこまで強くないみたいなもんか |
… | 33823/09/14(木)00:07:00No.1101418392+初代ケンタロスは今も最強クラス扱いではある |
… | 33923/09/14(木)00:07:23No.1101418534そうだねx2>ガブを狩るマニューラを狩るスレ画みたいな感じじゃ無かったっけ…? |
… | 34023/09/14(木)00:07:25No.1101418551+>最新研究だと別に初代ケンタロスはそこまで強くないみたいなもんか |
… | 34123/09/14(木)00:08:11No.1101418855+当時のマニュは基本ガブに勝てるやろ? |
… | 34223/09/14(木)00:08:42No.1101419036+>当時のマニュは基本ガブに勝てるやろ? |