早く書き終わらなければ読書日記が書けない!と大慌ての鳩羽です。
なんかDream Portのレポでいっぱい見るにきてくださってるみたいで、ありがとうございます。いつもはこんなにカウンター回らないので、ちょっとびびっていたりして。
ネタバレありです。勝手な解釈の感想です。それでもよろしければ、続きをお読みください。
なんかDream Portのレポでいっぱい見るにきてくださってるみたいで、ありがとうございます。いつもはこんなにカウンター回らないので、ちょっとびびっていたりして。
ネタバレありです。勝手な解釈の感想です。それでもよろしければ、続きをお読みください。
黄昏の賢者終了後、次が最後の曲とのことで。えーーーー
ブーイング。
なんかMC書き忘れてるような気がするんだよなぁ。でも、SHにしては、MC挟まずに進行している方だとRevoさんも仰ってましたね。いつもライブ長いのは、やっぱりMCのせいか
どこかでメンバー紹介をしていました。恒例の順番で!と言ったくせに、歌の人たちは客席からみて、左端右端~といった順に紹介していました。そしてなんと!KAORIを紹介しないの(笑)
いや、さっきしたけどさー。SHサイドでもしてよっ!みたいな。Revoの紹介はないしー。初めてサンホラ見たお客さんが、あの男の人は誰だろう~って思ったらどうすんの?!
そんで、最後の曲は、皆でステージ上のビジョンに向かって願え!と言ってました。このビジョンに曲名とか出てたんだよー知ってた? とか、客をなめくさった発言をする我らが陛下。いや、そこ見てるから!
強く願ったら、その曲がここにでるかも!とのことで、会場もステージ上の人も、両手のひらを前につきだし、祈るポーズ。陛下がやるとクサカンムリ。じまは「天使の彫像…天使の彫像…」(笑)
私は、国歌国歌国歌~と願ったのですけれど、まあ知らない人もいるし、当然とはいえ国歌ではありませんでした。
「澪音の世界」
いまやライブの定番の曲です。Revoとじまで。ちょー盛り上がります。じまんぐが、楽しいなら飛べ!とかいうのでぴょんぴょん飛びまくり。前のフェンス抑えてる係りの人も必死でした
リンクも貼ってありますが、わたくしは「Revoのしもべ」であります。そう歌う義務があるのです!o(゚ぺ)○☆
そして神戸! 私は「Revoのしもべ!」と陛下が歌ってくれたと思います!信じます。カメラが邪魔で、このタイミングで見えませんでしたが!
絶対、Revoのしもべ、って歌ったと思う!首狩りの仕草、陛下はした!私ーは信じーるー!
そして間奏の、じまんぐの最大の見せ場。
Revoさまのピアノですー

きゃー。ギター小脇に抱えたまま、ピアノを弾かれる陛下……。かっこいいとしかいえない。素敵すぎです。高貴です。一生ついてきます。
はい。多分、じまもそうだったのでしょう。
じまんぐは……。陛下の弾いているピアノの上に登りました(実は前にも乗ってた)
そして横たわり、ピアノを弾いてる陛下に迫りました。陛下は笑いました。しまいには嫌がりました。のけぞって、じまの顔から遠ざかろうとしました。じまはさらに身を乗り出しました。陛下はがんばってピアノを弾いています。それでもじまは迫ります。ピアノの音はとぎれません。ああ、二人の間に残された距離は、あと、僅か……
私は、「ヤっちゃえー!!!」と叫びました。
多分、ここがこの日最大の盛り上がりだったのではないでしょうか。はは。
客席大興奮。黄色い声やら悲鳴やらクサカンムリやらが飛びまくってましたね。
これで本編は終わりですかね? なにかまだ忘れているような気がするのですが。
Revo7へ続きます。
なんかMC書き忘れてるような気がするんだよなぁ。でも、SHにしては、MC挟まずに進行している方だとRevoさんも仰ってましたね。いつもライブ長いのは、やっぱりMCのせいか
どこかでメンバー紹介をしていました。恒例の順番で!と言ったくせに、歌の人たちは客席からみて、左端右端~といった順に紹介していました。そしてなんと!KAORIを紹介しないの(笑)
いや、さっきしたけどさー。SHサイドでもしてよっ!みたいな。Revoの紹介はないしー。初めてサンホラ見たお客さんが、あの男の人は誰だろう~って思ったらどうすんの?!
そんで、最後の曲は、皆でステージ上のビジョンに向かって願え!と言ってました。このビジョンに曲名とか出てたんだよー知ってた? とか、客をなめくさった発言をする我らが陛下。いや、そこ見てるから!
強く願ったら、その曲がここにでるかも!とのことで、会場もステージ上の人も、両手のひらを前につきだし、祈るポーズ。陛下がやるとクサカンムリ。じまは「天使の彫像…天使の彫像…」(笑)
私は、国歌国歌国歌~と願ったのですけれど、まあ知らない人もいるし、当然とはいえ国歌ではありませんでした。
「澪音の世界」
いまやライブの定番の曲です。Revoとじまで。ちょー盛り上がります。じまんぐが、楽しいなら飛べ!とかいうのでぴょんぴょん飛びまくり。前のフェンス抑えてる係りの人も必死でした
リンクも貼ってありますが、わたくしは「Revoのしもべ」であります。そう歌う義務があるのです!o(゚ぺ)○☆
そして神戸! 私は「Revoのしもべ!」と陛下が歌ってくれたと思います!信じます。カメラが邪魔で、このタイミングで見えませんでしたが!
絶対、Revoのしもべ、って歌ったと思う!首狩りの仕草、陛下はした!私ーは信じーるー!
そして間奏の、じまんぐの最大の見せ場。
Revoさまのピアノですー
はい。多分、じまもそうだったのでしょう。
じまんぐは……。陛下の弾いているピアノの上に登りました(実は前にも乗ってた)
そして横たわり、ピアノを弾いてる陛下に迫りました。陛下は笑いました。しまいには嫌がりました。のけぞって、じまの顔から遠ざかろうとしました。じまはさらに身を乗り出しました。陛下はがんばってピアノを弾いています。それでもじまは迫ります。ピアノの音はとぎれません。ああ、二人の間に残された距離は、あと、僅か……
私は、「ヤっちゃえー!!!」と叫びました。
多分、ここがこの日最大の盛り上がりだったのではないでしょうか。はは。
客席大興奮。黄色い声やら悲鳴やらクサカンムリやらが飛びまくってましたね。
これで本編は終わりですかね? なにかまだ忘れているような気がするのですが。
Revo7へ続きます。