レポは2日目のアンコールから、ですがその前に少し余談。
9日に別のライブにいってきたのですが、久し振りだったのでアーティストが、
「生きてたかー!」
と客席に聞いて来たのですが、私思いっきり、
「死んでたー!」
と答えてしまった……(;゜д゜)
素で!
いや、習慣とは恐ろしいものであるな。
9日に別のライブにいってきたのですが、久し振りだったのでアーティストが、
「生きてたかー!」
と客席に聞いて来たのですが、私思いっきり、
「死んでたー!」
と答えてしまった……(;゜д゜)
素で!
いや、習慣とは恐ろしいものであるな。
さてさて。2日目のアンコールは白エレフです。
リオンギターがまた眩しい~!ぴかぴかが当たるのが嬉し~!←変態か
アンコールのために舞台セットか何かをチェンジしたり?
新曲~みたいな嘘をしれっとつくエレフ。
Moiraのキャラクターで地平線を飛び越えるというコンセプトでアンコールはやっています的な説明。
そういや、みんな腕時計をしているか!とエレフが聞いてて、してるーとか答えてたら、針をぐるぐる回せ!とか言うので馬鹿正直に回しつつ・笑
すごく真剣に、時計とか時間に関係する曲が来るのかと期待してしまったのに!
アルテミシアの楽園!
歌う人はどうぞーということで、歌姫達と栗林みな実さんが登場。
ここでだったかどこでだったか、かわいーかわいー言ってたら、そんなことは解ってる!と言われてしまいましたが。
かわいいし、料理もうまいし?なんか色々褒め讃えてました。
いや、アルテミシアの楽園、いい!いいですわ!
ハルモニアがすっごくきれいだった!下手したらMoira本編よりもハーモニー良いんじゃない?ってくらい素晴らしかった・笑
ねえエレフ、ねえミーシャ、のリズムとか、ぐっと来ました。今更ながらKAORI姫の女っぽい声にうっとりです。
やっぱりアップテンポなので、陛下…じゃなくてエレフものりのりで、大層楽しそうでしたね。
しかもこの日はちゃんと奴隷軍側だったので♪
前に出て来てくれる度にピックを投げてくれるのでわっ!と思うと気が気ではなかった!投げてくれなかったけど……。
いったん、大人ミーシャは退場で。
次はなんと、星屑の革紐!
くどいようですがなんどでも言いましょう。2日目はあずみママンデーだったと!
白き母上が登場した時に、もうダメダメになりました。号泣スイッチ入ったローラン多数いるとみた!
YUUKI嬢だけじゃなくてみんなで歌ってたけど、ともよちゃんのマイムがすごかった!芸達者な子だなぁと一同感服です。
終わったあと、YUUKI嬢と抱き合うともよちゃんを見て、むにむにとかもちゅもちゅとかぷにぷにとかいう擬態語が頭の中を駆け巡りました!
かわいいかわいい言ってたら、「みんなも昔はかわいかったんだよ。お母さんは知っている」となんだかほろりとくることをエレフに言われました。
全員引っ込んで、エレフによるメンバー紹介ですか。
冬い人を呼ぶにしても陛下を呼ぶにしても、そうするとメンバー紹介はじまんぐ任せになる訳で。
じまんぐも面白いけど、やはりRevoさんの方のメンバー紹介が盛り上がって好きですね。ノリが良くて。本公演も、ファイナルより5日目が好きだったし。
そうなると陛下とかは呼べないし……うーんジレンマです。
エレフ自身、「僕がメンバー紹介やるの久し振りだな……いや僕じゃなくて、似て非なる……」とかなんとか、謎の墓穴を掘っていました。はらしょー。
そういえば、2日目はエレフいっぱい噛んでたな……。自分でも突っ込んでたような。
ハープの人を紹介するとき、ウィッシュ!ってやって会場を変な空気にしたりとか。
でも、秘儀エレフ・シャウト!も良かったです。
ハープの人はチャイコフスキーの何か?
ストリングスチームは、お正月をうつそ♪
歌姫は一列になってちゅーちゅーとれいん状態。スタンバイに時間がかかって、エレフに、やると思った!と言われていました。
なんか疲れたのか、階段に座ったりしてるエレフ。髪が気になるのか、やたらかきあげたりしてるエレフ。
いや~堪能しました・笑
王子はハンカチを棒に?なんか手品をしてたかな。あずみママンは君をのせて。
スリッパを出したのはアクターさんたち?
おっと、今何時だ!とエレフが聞くけれど、あんたさっき時計回せっていったじゃん!(;゜д゜)
なので、何時かよく解らなかったです。
どこかで袖にいって、エレフ水を飲んでましたねぇ。初日も飲んでたっけ?
ごくっごくっぷはーみたいな。SEなのか?とかちょっと思ったけど、そんな効果音作ってどうするって感じだし、生かしら。ちょっとオヤジみt・・・いやいや。
ハジクロはREMIとじま、アイクと遠藤さん、の2組の美女と野獣コンビ。
アイクのたどたどしい日本語に、いいよいいよ!それでいいよ!と心が暖かくなりました(≧ω≦)
九時すぎてみんな退場したけど、僕は大人だから~とエレフは少し残っておしゃべりしていかれました。
でも何話してたか、覚えてないわ。残念……だったねぇ!
席のせいかもしれませんが、2日目はノリがよくてすごく楽しかった気がします。
ばたばたしてるところはあったけど、まぁいつもばたばたしてるし、集中しててよい出来だったかと。
アリーナの割に見やすかったし、YUUKI嬢の可愛らしい笑顔とか、KAORI姫の「よしっ!」って気合い入れてる顔とか、REMIさまのフリ忘れて慌ててるとことかよく見えて、とても良かったです。
陛下……じゃなくてエレフか……いやもうどっちでもいいよ!も楽しそうだったし!笑顔が見れて嬉しかった!私もいっぱい笑えました!
最終日はDVDで見れるし!
完全燃焼できたので悔いなし!
王様、ゲストの皆様、楽団員の皆様、スタッフの皆様、近隣のローラン様!
お疲れさまでした!
比べることに意味は無い。けれど、すごく思いました。
こんなに楽しくて暖かくて皆いい顔してるライブは、そう無いです!
からんでくださったみなさま、楽しかったです。ありがとうございました\(^o^)/
さて、領拡~。どれなら行けるかなぁ・・・
リオンギターがまた眩しい~!ぴかぴかが当たるのが嬉し~!←変態か
アンコールのために舞台セットか何かをチェンジしたり?
新曲~みたいな嘘をしれっとつくエレフ。
Moiraのキャラクターで地平線を飛び越えるというコンセプトでアンコールはやっています的な説明。
そういや、みんな腕時計をしているか!とエレフが聞いてて、してるーとか答えてたら、針をぐるぐる回せ!とか言うので馬鹿正直に回しつつ・笑
すごく真剣に、時計とか時間に関係する曲が来るのかと期待してしまったのに!
アルテミシアの楽園!
歌う人はどうぞーということで、歌姫達と栗林みな実さんが登場。
ここでだったかどこでだったか、かわいーかわいー言ってたら、そんなことは解ってる!と言われてしまいましたが。
かわいいし、料理もうまいし?なんか色々褒め讃えてました。
いや、アルテミシアの楽園、いい!いいですわ!
ハルモニアがすっごくきれいだった!下手したらMoira本編よりもハーモニー良いんじゃない?ってくらい素晴らしかった・笑
ねえエレフ、ねえミーシャ、のリズムとか、ぐっと来ました。今更ながらKAORI姫の女っぽい声にうっとりです。
やっぱりアップテンポなので、陛下…じゃなくてエレフものりのりで、大層楽しそうでしたね。
しかもこの日はちゃんと奴隷軍側だったので♪
前に出て来てくれる度にピックを投げてくれるのでわっ!と思うと気が気ではなかった!投げてくれなかったけど……。
いったん、大人ミーシャは退場で。
次はなんと、星屑の革紐!
くどいようですがなんどでも言いましょう。2日目はあずみママンデーだったと!
白き母上が登場した時に、もうダメダメになりました。号泣スイッチ入ったローラン多数いるとみた!
YUUKI嬢だけじゃなくてみんなで歌ってたけど、ともよちゃんのマイムがすごかった!芸達者な子だなぁと一同感服です。
終わったあと、YUUKI嬢と抱き合うともよちゃんを見て、むにむにとかもちゅもちゅとかぷにぷにとかいう擬態語が頭の中を駆け巡りました!
かわいいかわいい言ってたら、「みんなも昔はかわいかったんだよ。お母さんは知っている」となんだかほろりとくることをエレフに言われました。
全員引っ込んで、エレフによるメンバー紹介ですか。
冬い人を呼ぶにしても陛下を呼ぶにしても、そうするとメンバー紹介はじまんぐ任せになる訳で。
じまんぐも面白いけど、やはりRevoさんの方のメンバー紹介が盛り上がって好きですね。ノリが良くて。本公演も、ファイナルより5日目が好きだったし。
そうなると陛下とかは呼べないし……うーんジレンマです。
エレフ自身、「僕がメンバー紹介やるの久し振りだな……いや僕じゃなくて、似て非なる……」とかなんとか、謎の墓穴を掘っていました。はらしょー。
そういえば、2日目はエレフいっぱい噛んでたな……。自分でも突っ込んでたような。
ハープの人を紹介するとき、ウィッシュ!ってやって会場を変な空気にしたりとか。
でも、秘儀エレフ・シャウト!も良かったです。
ハープの人はチャイコフスキーの何か?
ストリングスチームは、お正月をうつそ♪
歌姫は一列になってちゅーちゅーとれいん状態。スタンバイに時間がかかって、エレフに、やると思った!と言われていました。
なんか疲れたのか、階段に座ったりしてるエレフ。髪が気になるのか、やたらかきあげたりしてるエレフ。
いや~堪能しました・笑
王子はハンカチを棒に?なんか手品をしてたかな。あずみママンは君をのせて。
スリッパを出したのはアクターさんたち?
おっと、今何時だ!とエレフが聞くけれど、あんたさっき時計回せっていったじゃん!(;゜д゜)
なので、何時かよく解らなかったです。
どこかで袖にいって、エレフ水を飲んでましたねぇ。初日も飲んでたっけ?
ごくっごくっぷはーみたいな。SEなのか?とかちょっと思ったけど、そんな効果音作ってどうするって感じだし、生かしら。ちょっとオヤジみt・・・いやいや。
ハジクロはREMIとじま、アイクと遠藤さん、の2組の美女と野獣コンビ。
アイクのたどたどしい日本語に、いいよいいよ!それでいいよ!と心が暖かくなりました(≧ω≦)
九時すぎてみんな退場したけど、僕は大人だから~とエレフは少し残っておしゃべりしていかれました。
でも何話してたか、覚えてないわ。残念……だったねぇ!
席のせいかもしれませんが、2日目はノリがよくてすごく楽しかった気がします。
ばたばたしてるところはあったけど、まぁいつもばたばたしてるし、集中しててよい出来だったかと。
アリーナの割に見やすかったし、YUUKI嬢の可愛らしい笑顔とか、KAORI姫の「よしっ!」って気合い入れてる顔とか、REMIさまのフリ忘れて慌ててるとことかよく見えて、とても良かったです。
陛下……じゃなくてエレフか……いやもうどっちでもいいよ!も楽しそうだったし!笑顔が見れて嬉しかった!私もいっぱい笑えました!
最終日はDVDで見れるし!
完全燃焼できたので悔いなし!
王様、ゲストの皆様、楽団員の皆様、スタッフの皆様、近隣のローラン様!
お疲れさまでした!
比べることに意味は無い。けれど、すごく思いました。
こんなに楽しくて暖かくて皆いい顔してるライブは、そう無いです!
からんでくださったみなさま、楽しかったです。ありがとうございました\(^o^)/
さて、領拡~。どれなら行けるかなぁ・・・
あーアンコールの「星屑の革紐」みてみたかった・・・
DVDには絶対入れて欲しいですね、あと冬の伝言も!
でも、コンサート行ったらいきなり第三次領土拡大発表でびっくりしたwwサプライズすぎです!
なんか今度もチケット激戦になりそうでどうなることやら・・・