第三次領拡名古屋初日の適当なレポ☆楽曲編です。
楽曲編と小ネタ編でレポを分けてみた。だって覚えてないんだもんッ!
ぽちぽちレポをメモしていくので、たまに覗いてやってください♪
多分、曲順は違います!細かいところも違います!それでもいいわーという心の広い方は、追記からどぞー。
楽曲編と小ネタ編でレポを分けてみた。だって覚えてないんだもんッ!
ぽちぽちレポをメモしていくので、たまに覗いてやってください♪
多分、曲順は違います!細かいところも違います!それでもいいわーという心の広い方は、追記からどぞー。
この日は900番代での入場。
結構適当に並んでたので、もう既に入場してる番号の人がうろうろしてたり、後から慌てて来たりしてカオスでした。番号確認してちゃんと並んだ方がいいと思うぞ~。
全体的にウェットな会場・笑
横に快く入れてくれたローラン様、ありがとうございました。楽しいお話ができてよかったです。
しかし、Moiraのお導きにより視界が壁・笑
なので、あまり視覚的な情報はないので、あしからず。
♪聖戦の名古屋
似非はシャインティウス? 頭が悪魔、身体はレオン。オレンジ系で色的には合ってました……合ってましたけど!やはり雨風はレオンフラグか、と納得するローラン一同。
ヘタイラの二人と、トゥリンっ☆←これは可愛く言うべし。そしてニュー仮面のアビス。
♪雷神域の悪魔
宇都宮さんの物真似カラオケと化しておりました。結構、似てた。黒いギター降ってきたのってどこだっけ……段取りが違うと自分で突っ込む悪魔。
マイクスタンド回したり、最後の去り方もレオンそのままで、悪魔らしさのかけらもないという……
♪高級遊女
どこかに軽いMCがあって、ヘタイラのアドリブ的な会話が。MIKI姉の話す言葉が必要以上に姐御系で、とても素敵。MIKI姉は成り切るのがうまい人なのかも。
セクシーポーズ(120%)もどこかでやってくれてました。
ミーシャの役をアビスが!きょろきょろする演技とか、不審者にしか見えない!
「ここがイーリオン?」と首を傾げるミーシャじゃなくてじまんぐ。なぜなら、舞台の画面には明らかに西洋チックなお城が……
♪エルの天秤
→という流れで天秤。
MIKI姉が低い声での伯爵パートを歌ってました。
REMIさまと二人で、天秤が傾いたりする振り付け?をしてましたね。かわいい。
♪死せる乙女その手には水月
バイオリンとアコーディオンのインスト曲。懐かしいそれコラの映像とか出てました。
アコーディオンの音って結構ゆらぐ?ものなのか出だしが不安定な感じで、いつもちょっとずっこけてしまう。
♪Invaded...'09
これ、かっこいい!ライブだけなんてもったいない!英語の歌詞もいいし、Sound Horizonの歴史も踏まえつつ、これからの未来をも楽しみににさせるような。
あ、つまりそういう位置づけの曲、ということなんでしょうかね。
♪楽園パレード
アビスがフルートを吹きたいッということで始まったんだったか。
のりのり。手拍子は曲によってあったりなかったりでしたが、ずーっと手拍子の曲はなかったような気がします。
♪檻の中の遊戯
MIKI姉半端ねぇ!アダルトな雰囲気ばりばりです。じまんぐとの雰囲気がよくて、もう舞台を見ているかのようですっかりのまれてしまった感じ。
残念だったねぇ!の進化系?「残念すぎる……」に笑った。
♪ハジマリのクロニクル
シモツキンでした。すごくアニソンっぽくてよい。青くて、ちょいイタリアっぽいレトロなドレス?
♪国歌
の練習があったはずだけど、どこか忘れました。
二番の歌詞ができてた。
ロックVerもかっこよくていいですねぇ。
♪黒の預言書
やる前に、ブラッククロニクルのふりの練習。左手フレミングの法則みたいな手で!らしい。
超スローモーション(声低い)と、超速いの(声高い)でもやってくれました。
とりあえず最後の振りが合ってればいいらしい。
白ローランコートに白手袋の陛下はとてもセンセーショナルだと思います。かっこいいです。羽生えるあたりはもう、普通のアーティスト並にかっこよかったです。
♪恋人に射ち堕とされた日
やった!シモツキンVer!
YUUKI嬢と声似てると思うくらいだし、違和感なくて、でも優しげでしみじみとした恋射ちでした。
アコーディオンの音が小さく絶え絶えになるのが愛しかった。
♪海の魔女
去っていったシモツキンが後ろから再登場。ちょっと歌詞がとんでた。ライブの醍醐味ですねぇ。
♪壊れたマリオネット
REMI様とMIKI姉。他の歌の人達には悪いけど、この二人のハーモニーはすごい素晴らしいと陛下絶賛。
確かに気合い入ってた。
♪Ark
初めて、初-め-て-!じまんぐをかっこいいと思ったよ!
こういうArK、すごく良いなぁと思った。声がハスキーで……渋くて……。じまんぐの謎の手振りも、変に魅力的で耳から離れないのでした。
陛下がじまんぐの真似して、上着を半分脱ぐポーズをやってました。一度はやっとかないと、と思ったそうな。
♪美しきもの
REMI様の新衣装はちょっと……笑
でも、切実な「美しきもの」で苦しくなるほど感情的でした。強くて逞しくもあって。
♪輪廻の砂時計
想定外だったのでびっくり。前奏で何の曲か分からなかった~。
ライブのための前奏とか間奏とかアレンジとか、当然だけどそういうのも新しく全部作ってるんだよなぁ……。すごい。
好きな曲なので、この日一番の涙涙でした。ギターがまた、なきのギターというのか、えぐられるようで。最高でした!
♪緋色の風車
一気に会場の温度が上がった・笑
タオルは別にいらないや~と思ってたのに、次の日あまりの寒さに購入。
♪「争いの系譜」
この日二回目のレーコンキスタ!でした。
ラミレス将軍に続けー!という人がいっぱいいて笑った。
少女が裸足で駆け出した~の辺りで駆けていく陛下。
みんなで弓矢を射ると、倒れる陛下。ライラの、射られた時の「あうっ」みたいな悲鳴を皆で言ってたのにも笑ろた。
陛下いわく、あんまりやらない曲は歌詞が怪しいとのこと。争いの系譜も多分もう分からないらしい……っておい!
♪即ち光をも逃がさぬ暗黒の超重力
えーと、しゃちほこ?で跳んだっけ。後ろの人を蹴って小競り合いを起こさないように!とのこと。
上手と下手にも超重力してくれてました。
以上、適当な楽曲メモでした~。
特に良かったなぁ~感動したなぁ~というのが太字になってます。
→鈴木の小ネタ編は別記します!
結構適当に並んでたので、もう既に入場してる番号の人がうろうろしてたり、後から慌てて来たりしてカオスでした。番号確認してちゃんと並んだ方がいいと思うぞ~。
全体的にウェットな会場・笑
横に快く入れてくれたローラン様、ありがとうございました。楽しいお話ができてよかったです。
しかし、Moiraのお導きにより視界が壁・笑
なので、あまり視覚的な情報はないので、あしからず。
♪聖戦の名古屋
似非はシャインティウス? 頭が悪魔、身体はレオン。オレンジ系で色的には合ってました……合ってましたけど!やはり雨風はレオンフラグか、と納得するローラン一同。
ヘタイラの二人と、トゥリンっ☆←これは可愛く言うべし。そしてニュー仮面のアビス。
♪雷神域の悪魔
宇都宮さんの物真似カラオケと化しておりました。結構、似てた。黒いギター降ってきたのってどこだっけ……段取りが違うと自分で突っ込む悪魔。
マイクスタンド回したり、最後の去り方もレオンそのままで、悪魔らしさのかけらもないという……
♪高級遊女
どこかに軽いMCがあって、ヘタイラのアドリブ的な会話が。MIKI姉の話す言葉が必要以上に姐御系で、とても素敵。MIKI姉は成り切るのがうまい人なのかも。
セクシーポーズ(120%)もどこかでやってくれてました。
ミーシャの役をアビスが!きょろきょろする演技とか、不審者にしか見えない!
「ここがイーリオン?」と首を傾げるミーシャじゃなくてじまんぐ。なぜなら、舞台の画面には明らかに西洋チックなお城が……
♪エルの天秤
→という流れで天秤。
MIKI姉が低い声での伯爵パートを歌ってました。
REMIさまと二人で、天秤が傾いたりする振り付け?をしてましたね。かわいい。
♪死せる乙女その手には水月
バイオリンとアコーディオンのインスト曲。懐かしいそれコラの映像とか出てました。
アコーディオンの音って結構ゆらぐ?ものなのか出だしが不安定な感じで、いつもちょっとずっこけてしまう。
♪Invaded...'09
これ、かっこいい!ライブだけなんてもったいない!英語の歌詞もいいし、Sound Horizonの歴史も踏まえつつ、これからの未来をも楽しみににさせるような。
あ、つまりそういう位置づけの曲、ということなんでしょうかね。
♪楽園パレード
アビスがフルートを吹きたいッということで始まったんだったか。
のりのり。手拍子は曲によってあったりなかったりでしたが、ずーっと手拍子の曲はなかったような気がします。
♪檻の中の遊戯
MIKI姉半端ねぇ!アダルトな雰囲気ばりばりです。じまんぐとの雰囲気がよくて、もう舞台を見ているかのようですっかりのまれてしまった感じ。
残念だったねぇ!の進化系?「残念すぎる……」に笑った。
♪ハジマリのクロニクル
シモツキンでした。すごくアニソンっぽくてよい。青くて、ちょいイタリアっぽいレトロなドレス?
♪国歌
の練習があったはずだけど、どこか忘れました。
二番の歌詞ができてた。
ロックVerもかっこよくていいですねぇ。
♪黒の預言書
やる前に、ブラッククロニクルのふりの練習。左手フレミングの法則みたいな手で!らしい。
超スローモーション(声低い)と、超速いの(声高い)でもやってくれました。
とりあえず最後の振りが合ってればいいらしい。
白ローランコートに白手袋の陛下はとてもセンセーショナルだと思います。かっこいいです。羽生えるあたりはもう、普通のアーティスト並にかっこよかったです。
♪恋人に射ち堕とされた日
やった!シモツキンVer!
YUUKI嬢と声似てると思うくらいだし、違和感なくて、でも優しげでしみじみとした恋射ちでした。
アコーディオンの音が小さく絶え絶えになるのが愛しかった。
♪海の魔女
去っていったシモツキンが後ろから再登場。ちょっと歌詞がとんでた。ライブの醍醐味ですねぇ。
♪壊れたマリオネット
REMI様とMIKI姉。他の歌の人達には悪いけど、この二人のハーモニーはすごい素晴らしいと陛下絶賛。
確かに気合い入ってた。
♪Ark
初めて、初-め-て-!じまんぐをかっこいいと思ったよ!
こういうArK、すごく良いなぁと思った。声がハスキーで……渋くて……。じまんぐの謎の手振りも、変に魅力的で耳から離れないのでした。
陛下がじまんぐの真似して、上着を半分脱ぐポーズをやってました。一度はやっとかないと、と思ったそうな。
♪美しきもの
REMI様の新衣装はちょっと……笑
でも、切実な「美しきもの」で苦しくなるほど感情的でした。強くて逞しくもあって。
♪輪廻の砂時計
想定外だったのでびっくり。前奏で何の曲か分からなかった~。
ライブのための前奏とか間奏とかアレンジとか、当然だけどそういうのも新しく全部作ってるんだよなぁ……。すごい。
好きな曲なので、この日一番の涙涙でした。ギターがまた、なきのギターというのか、えぐられるようで。最高でした!
♪緋色の風車
一気に会場の温度が上がった・笑
タオルは別にいらないや~と思ってたのに、次の日あまりの寒さに購入。
♪「争いの系譜」
この日二回目のレーコンキスタ!でした。
ラミレス将軍に続けー!という人がいっぱいいて笑った。
少女が裸足で駆け出した~の辺りで駆けていく陛下。
みんなで弓矢を射ると、倒れる陛下。ライラの、射られた時の「あうっ」みたいな悲鳴を皆で言ってたのにも笑ろた。
陛下いわく、あんまりやらない曲は歌詞が怪しいとのこと。争いの系譜も多分もう分からないらしい……っておい!
♪即ち光をも逃がさぬ暗黒の超重力
えーと、しゃちほこ?で跳んだっけ。後ろの人を蹴って小競り合いを起こさないように!とのこと。
上手と下手にも超重力してくれてました。
以上、適当な楽曲メモでした~。
特に良かったなぁ~感動したなぁ~というのが太字になってます。
→鈴木の小ネタ編は別記します!
自分は名古屋二日目のみ参加してきました。
領拡ではじまんぐのかっこよさを自分も初めてしまりましたw
あと初日はイベリアをやって羨ましい・・・