領拡名古屋二日目、本公演最終日のレポ~楽曲編~です!
MCなどの小ネタ編は別記しております。
とってもアバウトなので、せめて雰囲気だけでも!という方は追記よりお楽しみください↓
二日目は物販にも並びました!3時間以上は並びましたね・笑
天気は悪くないんですが、初日よりも下手したら寒い!ので、ずっとガタガタ震えていました。
隣に並んでいたローランさんがとても親切にしてくださって、とても嬉しかったです。楽しくお話もできて☆
もしこの辺境のblogを見ていたら、ありがとー!そして、ごちそうさまでしたー!(^O^)/

さて、二日目は200番代。初日も二日目も、チケ、パスポート、携帯、千円札くらいしか持たず、荷物はなしで行きました。
初日の経験から、前に行くこととか位置よりも、とりあえず女の子だ!とばかりに、女の子の後ろにぴたりと張り付いていました。
なので、結構見えました。よかったよかった。
時間を教えてくれたローランさん、ありがとうございました。周りに気を使ってらっしゃって、優しい人だなぁと感動しました。

さて、名古屋。しかも千秋楽。
皆の心には一つの期待があったんだと思います。新参なので、イヴェールに特別な思い入れはない。ないけれど、ひしひしと高まる期待、そういうのを感じてとてもわくわくしました。


♪朝と夜の物語

スクリーンに雪が映った瞬間の、あの激しい声援・悲鳴はすごかった!んぎゃあーって感じで。思わず、瞼が熱くなったもの。
完全体イヴェール。ヴィオレット、オルタンス、そして完全体サヴァン。そこになぜか紛れ込んだリュディア
Moiraテーマに合わせて岩みたいなのに乗って下からアコギが出てきて、上からはRomanギターが降ってきて、イヴェールがRomanテーマをアコギで弾いてました。
朝夜の盛り上がりについては、語ることはないです!超ノリノリです。時々、客席にふったりもしつつ。
陛K…イヴェールのギターは、うまくなってました・笑
セ・マドモワゼル~と双子の手を取るところでは、双子の背後にまわり、抱きしめるようにして耳元に口を寄せて、近いなんてもんじゃなかったんだが!
あと、曲中か後か覚えてないんだけど、イヴェールが上手から下手まで、じーっと、一人一人の顔を見るように客席を眺めてったのが印象的でした。嬉しそうで……。
ほんと、おかえりなさい、でした。


♪見えざる腕

ヴィオレットの見えざる腕。階段から落ちないかと心配でした。うーん、やっぱりKAORI姫は安心して聞けます。
とりあえずステッキを馬にしてサヴァンがやってこなければ、真面目な歌だったかと!その後ろから悪ノリのイヴェールも!
二人でちゃんばらしてましたが、イヴェールの剣技がどこぞの将軍っぽかったとは言ってはいけません。でも、かっこよかった~。ちゃんと、金ロラのじまんぐが、うまいこと腕を落とされるフリをしてました。
酒場で飲んだくれるイヴェール・笑
ドリポのゴブレットぽく見えたけど、本当に赤い液体で零してた!芸が細かい!


♪黄昏の賢者

もうなにも言うまでもないですね。始まってからずっと、盛り上がりまくりです。何十曲もやったかのような足の痛み。
じまんぐの汁がライトに当たって、キラキラ降り注いでました……。
振り付けがあるのって楽しい。


♪死せる乙女その手には水月

やっぱりアコーディオンにずっこけてしまうなぁ。なぜだ……。
イヴェールは真面目なキャラなので、アコーディオンで色んな音を出してみてくれました。僕が来たら何か教えてかないとね、みたいな。


♪冬の伝言

そしてまさかの冬の伝言。アカペラで。個人的には前半が聞きたかったな。
すべてのお母さんとお母さんになる人、お父さんとお父さんになる人に……という歌。
イヴェールの伝言というか、一生懸命語ってくれましたが忘れました!
ただ、もう悲しむのはやめよう、と言ってくれたのは覚えてます。
それだけは覚えてたし、これからも覚えてるよイヴェール!君のそのふわふわの頭にかけて!


♪ハジマリのクロニクル

YUUKI嬢も安定してる歌姫だなぁと。CDとあんまり変わらないと思います。衣装も可愛いし、ストレートの髪型も可愛い☆
不覚にも、ぶわっと涙ぐんでしまいました。少年っぽい声がぴったりで、この曲の、オルゴールとか聞くように大事に大事に聞きたいっていう雰囲気に泣けました。


♪Invaded...'09

心の底から、この領拡をDVDにしてほしいです。
この陛下がかっこよすぎるから!


♪エルの肖像

もう、この日はセトリも好きすぎますね。遠まりさんの衣装はミニスカで、可愛いかったです。すごく細い!華奢!
旗持った人も現れて、客席参加型でした。スタダもですが、コール&レスポンスで遠まりさんに馴染もう!みたいな雰囲気を感じました。
語りの部分が好きなので、そこもちゃんと言ってくれて大満足でした。

♪檻の中の遊戯

KAORI姫!私の中でKAORI姫の好感度が増しに増した領拡でした!
MIKI姉が、押したり引いたり、大人の色気の求愛ダンスだったのに比べて、KAORI姫のはもっとヤバい!犯罪っぽい!危険!
あのどうでもよさそうな、やる気のない表情に投げやりな身体……えろすぎ~。衣装も美しくて、肩のラインがきれいで、もう言うことなし!
じまんぐは役得すぎですね。
粘るような途切れないような、あの蜘蛛の糸っぽい声がたまりません。


♪黒の預言書

ブラック・クロニクル~のリズムのよれっとするところがお気に入りです。
普通のロッカーみたいな陛下に違和感ッ!でもかっこいい!


♪恋人に射ち堕とされた日

遠まりさんでした。でもKAORI姫のが聞きたかったかも。
振りがよく見えて、よかったです。手を取りそうで、取らない。触れ合いそうで、触れ合わない。切な~。


♪壊れたマリオネット

YUUKI嬢と遠まりさん。どっちがどっちのパートかわからない。


♪Mother

久しぶりに聞いた!懐かしい~。歌詞はさっぱりです。
YUUKI嬢の手振りがかわいくて、ノリもいいし、歌姫が近くに来てくれた時は大はしゃぎでした!


♪Ark


陛下のギターが眩しかった!嬉しい!近くで見ることがすべてではないけれど、やっぱり近いほうが嬉しいですね。
時々、客席を見て、その反応に嬉しそうに笑う陛下。ほんとに、にこってしてました。
一緒にどんどん盛り上がっていく感じがしましたねぇ。


♪StarDust

さて、今日もこのお時間がやってまいりました!
ネタなのか真面目なのか……いやネタだな。
星空がきれいで、Romanでした。
くるくる回る遠まりさん。さすがに回るのが上手かったです。目もぱっちりで。
なぜ!なぜなの?なぜなのよ-!は、力一杯絶叫致しました。Revoさんも楽しそ~うに言ってました。


♪緋色の花

YUUKI嬢。の背後に立つKAORI姫が超怖かった……ガクブル。ああいう演出というか見せ方があるのね~。とても良かった。
これもギターが好きな曲!


♪緋色の風車

さっそく買ってきたタオルを回した!楽しかった!
歌姫とギターが背中合わせになるのが、なんか好き。


アンコール「冥王」

みんなパート分けがすごくて笑った。裏声すぎて、自分の声も聞こえなかった~。
スキャットのところも入ってたし。すごすぎ。
陛下も感心してた。けど、多分どんなふうに歌っても褒めるんだろうなぁ。


♪即ち光をも逃がさぬ暗黒の超重力

この日はドアラでした。代表でセンターの前にいた人の希望で。手で耳を作るだけですけど・笑
超重力って、飛ぶとき陛下なんか下がっていってびよーんっと飛び上がってました。面白っ!
曲のタイトルも、誰もこんな風に言いません!的な。
もう飛ぶことがメインになっちゃって~とかなんとか言ってました。確かに。
まぁスペースもないので、軽く跳んでおきました。


以上で、領拡名古屋2日目レポ~楽曲編~は終了です!
小ネタ編は別記します!

拍手くださった方、ありがとうございます~m(__)m
記憶のあるうちに終わらせたいッ!