みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

広島県出身の人気アーティストランキング(1~4位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

0

公開:2023-9-13


第4位:ポルノグラフィティ/岡野昭仁・新藤晴一(911票)

画像はX(旧Twitter)(@natalie_mu)から引用 《拡大》



4位はポルノグラフィティ/岡野昭仁さん・新藤晴一さん!
  • 彼らの広島愛、特に出身地、因島愛がすごく強くて、故郷を思う気持ちはいいな、と思います。人間味があります

  • 広島といえばポルノグラフィティ!

  • 元気が出る曲が好き


4位に選ばれたのは広島県尾道市因島出身のポルノグラフィティ・岡野昭仁さん、新藤晴一さん。お二人は同じ高校のご出身で、そこでバンドを結成されたそうです。2023年にはG7広島サミットの開催を機に、「ポルノグラフィティ×広島県」のコラボプロジェクトが始動。広島サミット応援ソングとして、楽曲「アビが鳴く」を書き下ろし、その曲に乗せて広島県の魅力を詰め込んだメッセージビデオも配信されました。



グループ名ポルノグラフィティ(ぽるのぐらふぃてぃ)
グループメンバー名岡野 昭仁(Vo)/新藤 晴一(G)
公式サイト、公式SNSポルノグラフィティ OFFICIAL WEBSITE
所属事務所公式プロフィール
Twitter
Instagram
Facebook
YouTube
TikTok
プロフィール広島県因島出身。主な作品はCDシングル『アポロ』『アゲハ蝶』『サウダージ』『ミュージック・アワー』『メリッサ』『カメレオン・レンズ』、音楽配信『光あれ』、ライブ・コンサート『NIPPONロマンスポルノ‘19~神vs神~』『ロマンスポルノ’20~REUNION~』など他多数。
代表作CDシングル『アポロ』(1999)
CDシングル『アゲハ蝶』(2001)
音楽配信『Fins』(2023)
職種音楽




第3位:矢沢永吉(1,073票)

画像はX(旧Twitter)(@livedoornews)から引用 《拡大》



  • ずっと格好いい

  • キングオブロッカーですね。まだまだ頑張っていただきたいです

  • オーラがすごい!



ロック界のカリスマ!3位は矢沢永吉さん!

3位に選ばれたのは広島県広島市南区仁保出身の矢沢永吉さん。全国に多くのファンがいる矢沢永吉さんですが、特に出身地・広島には子どものころから矢沢さんの曲を聴いて育った人が多いとか!2018年に西日本豪雨で広島が大きな被害を受けた際には、広島グリーンアリーナで行った自身のライブの収益を被災地に寄付。そのカリスマ性に加え、故郷を想うやさしさと熱い気持ちをもっているところが世代を超えて愛される理由なのかもしれませんね!



第2位:Perfume/樫野有香・西脇綾香・大本彩乃(1,208票)

画像はInstagram(@prfm_official)から引用 《拡大》



  • 見ていて、方言も可愛いし、ダンスも可愛い

  • 明るくて、元気になる

  • 透明感があって好き

  • 広島を盛り上げてくれている



広島県で結成!2位はPerfume/樫野有香さん・西脇綾香さん・大本彩乃さん!

2位に選ばれたのはPerfumeの樫野有香さん、西脇綾香さん、大本彩乃さん。メンバー全員が広島県出身で、3人の出会いは地元のアクターズスクール広島!2022年には広島の観光プロモーション「やっぱ、広島じゃ。」に起用され、楽曲「Relax In The City」が使用されたCMも公開されました。西脇さんは広島でのライブについて「最初はシャイじゃけど、終盤なったらみんな熱い気持ちばーりぶつけてくるけんね。」とコメントされています。



Perfumeの記事一覧は、こちら

グループ名Perfume(ぱふゅーむ)
グループメンバー名のっち/かしゆか/あ~ちゃん
公式サイト、公式SNSPerfume Offcial Site
所属事務所公式プロフィール
Twitter
Instagram
Facebook
YouTube
TikTok
プロフィール"あ~ちゃん・かしゆか・のっちからなる3人組ユニット。2000年に広島で結成し、2005年にメジャーデビュー。2007年にシングル「ポリリズム」がブレイク、独自な楽曲・歌詞・ダンス・MCなどで多方面から評価を得る。近年の代表作に、映画「ちはやふる」の主題歌「FLASH」(2016年)、テレビドラマ「東京タラレバ娘」の主題歌「TOKYO GIRL」(2017年)など数多くのヒット曲がある。2019年2月より、4度目のワールドツアー「Perfume WORLD TOUR 4th ""FUTURE POP""」を開催。同年4月、世界最大級の音楽フェス「Coachella 2019」に出演。9月、初のベストアルバム「Perfume The Best ""P Cubed""」をリリース。結成20周年を迎えた2020年には、全国4大ドームツアー「Perfume 8th Tour 2020 ""P Cubed""」を2月に開催。2022年には、アルバム「PLASMA」を携えての全国アリーナツアー「Perfume 9th Tour 2022 ""PLASMA""」9都市にて開催した。"
代表作CDシングル『TOKYO GIRL』(2017)
CDシングル『Time Warp』(2020)
CDシングル『Moon』(2023)
職種音楽




第1位:髙橋真梨子(1,313票)

画像はX(旧Twitter)(@spaceshowertv)から引用 《拡大》



  • 今でも地元に定期的にコンサートに来るので必ず行く

  • 性格も歌も好きなので

  • 広島にルーツがあるお話を聞いて、彼女の人生とその歌声に胸がいっぱいになる

  • 永遠の歌姫



広島が全国に誇る歌姫!1位は髙橋真梨子さん!

1位に選ばれたのは広島県廿日市市出身の髙橋真梨子さん。広島県に生まれたのち、福岡県の博多で育ったそうです。ジャズ演奏者だったお父さまの影響でジャズ・ヴォーカリストを目指されたんだとか。「桃色吐息」「for you…」など数々の名曲を生み、その豊かな表現力と圧倒的な歌唱力で多くの人を惹きつけてきました。2017年には広島で行われた、野球を通じて平和と核兵器廃絶を訴える「ピースナイター」の試合で始球式を務められました。



名前髙橋 真梨子(たかはし まりこ)
生年月日、 星座、 干支/03/06、 うお座、 丑年
血液型A型
出身地福岡県
サイズ
公式サイト、公式SNSMariko Takahashi Official Website
Mariko Takahashi Official Website(ビクター)
プロフィール広島生まれ、福岡育ち。ジャズプレイヤー(クラリネット、サックス)の父親の影響で、音楽に触れる家庭環境で育ち、14歳の頃からジャズを勉強し始める。本格的なレッスンを受けるため16歳で上京。駒沢学園高校に通いながら、ジャズピアニスト柴田泰氏に歌を師事。高校卒業後、一時博多に戻りライブハウスで活動。その卓越した歌唱は多くのファンをとらえ、東京においても知る人ぞ知る存在になっていた。そして、ペドロ&カプリシャスのリーダーペドロ梅村氏の誘いで、カプリシャス2代目ヴォーカリストとして再び上京。1972年、ペドロ&カプリシャスのメンバーに加入し、プロデビュー。1973年3月、ワーナーパイオニアレコードより『ジョニィへの伝言』を発表し大ヒット。その後『五番街のマリーへ』『陽かげりの街』等のヒットが続き、音楽界に新風を吹き込んだ。これら一連のヒットや記録的なロングセラーは、カプリシャスの完成されたサウンドに支えられたことは勿論、ヴォーカリストの歌唱力・表現力によって得られたものといえる。このグループでラテン音楽・ポピュラー音楽の真髄に触れ、一段と実力をつけ6年余り経過した時、日本の新しい音楽シーンをつくってきた1人として、グループの音楽活動の中で、洋楽のコピーでは表現しきれないもの足りなさを感じ始める。ジャンルにこだわらず日本語の詞を歌うという考え、日本人の音楽に対する考えも変わってきたことも原因し、1978年8月グループから独立。ソロデビュー後は、ベストなコンディションで歌を聴いてもらいたいという姿勢から、TV出演よりも生のステージを大切にし、多くの作品やコンサートツアーで全国の音楽ファンを着実につかんできた。また、海外ではニューヨーク・カーネギーホール(1993年7月)、ロンドン・ロイヤルアルバートホール(1994年7月)、香港・コンベンション&エキシビジョンセンター(1997年10月)でコンサートを行い、いずれも大成功をおさめている。特に、香港においては返還式典が開かれた会場で行われたため、世界中の人々から注目を集めた。男と女の出逢い、別離、未練といった愛にさすらう心を、しっとりとした説得力ある歌唱と研ぎすまされた感覚で歌い上げ、独特の雰囲気を放ち続ける。モットーは「何事も自然流、無理をせず現在にベストを尽くすこと」。
代表作CDシングル『桃色吐息』
CDシングル『for you...』
CDシングル『ごめんね・・・』
趣味・特技ゴルフ/スポーツ観戦
職種音楽



広島県出身の人気アーティストランキングベスト10

以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)9,991名が選んだ<広島県出身の人気アーティストランキング>でした。

広島県出身の人気アーティストランキング
TOP10
  • 1位髙橋真梨子 (1,313票)
  • 2位Perfume/樫野有香・西脇綾香・大本彩乃 (1,208票)
        Perfumeのランクイン記事をもっとみる
  • 3位矢沢永吉 (1,073票)
  • 4位ポルノグラフィティ/岡野昭仁・新藤晴一 (911票)
  • 5位浜田省吾 (871票)
  • 6位吉川晃司 (865票)
        吉川晃司のランクイン記事をもっとみる
  • 7位島谷ひとみ (744票)
  • 8位世良公則 (613票)
  • 9位奥田民生 (609票)
  • 10位JUJU (466票)
編集者:MUU
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,991名
調査日:2023年8月9日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x