進撃の巨人のイベントに行ってきました!
とんでもなく長くなってしまったので久しぶりにブログを書くよ。
メルヒェンのライブレポのあとにすぐ来るというのもなんか面白い
Revoさん大好きなのでRevoさん中心に
Revoさんの発言は赤で分けてます
「自由への進撃」の三曲から始まる
もう大盛り上がりで
登場
「Linked Horizon48でーす!今日はね、選抜メンバーで来たので」
「大阪、名古屋といってまた東京に戻ってきて、
話したあと水を飲むときに、リヴァイのコップの持ち方で飲む。
「最近流行りの『リヴァイ飲み』というね。
壁を開けるときのかけ声は前の東京の流れで、「生ハム!」
「生ハム?どんな?」「イベリコ!」
「生ハムを舐めるなよ(
「
もうちょっと生ハムについていろいろ語ってい
「生ハムで一時間いける」とか言ってたw
「じゃあ、
だいぶしてからまた扉を開けるときは「ごちそうさま!」
アニプレの木下さんと「進撃の巨人」の声について
最初は木下さんの話を聞く
エレン、ミカサ、アルミンからオーディション
三間さんのやり方?なのか決勝オーディションもやったとか
ミカサ役の石川由衣さんは音響監督の三間さんの推薦で
マルコが逢坂さんなことについて
木下「今ホットな人なので、
結末を知っているので、『君……死ぬよ?』みたいなw
そこからでもマルコは見せ場が多くていいよね、という話になり「
レオンティウスとかね
ミーシャがより近いかな
二人で「マルコぉぉぉおおお……!みたいなw」「マルコ……w」
オルオが好きみたいで、「
この頃から、Revoさんは原作を読んでいるので、
マルコもとりあえず「まだ出るよ!楽しみに」とか言ってた
巨人怖いよねー、
奇行種の下りで、
一話台本が登場
表紙はキャラデザの人のエレンの絵
適当に開いて、「何の成果も得られませんでしたあああああ!」
Revoさんが死んだ息子の母親、木下さんがモーガン
ト書きの効果音も付けるので、面白いことにw
木下さんは低くて深みのある声で、なにげに合っていた
Revoさんは女性なので、
終わったあとに、朗読すると楽しいと勧めて「
DVD特典のちみキャラもちょっと見せてくれた!
頬を染めるミカサがかわいすぎた
途中で止めて、続きが見たかったら買ってね!と
「