まず、覚え書きとして、応募作品一覧(2023/09/06現在)。 文字数規定満たしていないものは論外なので除外、敬称略、新着順で表記しています。 ●この国を変えるためにも、王家の人間には全員太ってもらいます …… 青月 巓 ●イルズヤーガの時の魔女 …… 小戸エビス ●ARCANA AGAIN 繋ぐ22枚と讐いる2周目 …… 壬生諦 ●無実の罪で処刑されたので"聖女"から"奴隷調教師"にジョブチェンジ、復讐するついでに百合ハーレムも作ります! …… 稲下竹刀 ●濡れ衣聖女は復讐の棘をまとう~立場を奪われ処刑されたので、二度目の人生では呪われた皇子と共に反撃する予定です~ …… 一ノ瀬そら ●巻き戻りで取り戻す復讐と憎悪のシンフォニー …… オーバエージ ●煩悩の数だけループを繰り返したけど破滅エンド抜けれないから、キチゲ解放させます …… メグリくくる ●燦然たる泥濘劇 …… ちぎりレタス ●人工知能、転生 …… 独身ラルゴ ●不幸なステファーネ …… けっき ●聖女スウィフトのやり直し …… くおんみき ●革命前夜のカタルシス …… jloo(ジロー) ●~婚約破棄から始まる天才少女と占星術王女の天聖革命~~ 冷徹令嬢は最愛の王女様を救うため、裏切り者を粛正して世界をやり直すようです …… 静内燕 ●復讐リフレイン?死にたがりの死に戻り少女は命のチェックポイントと旅をする? …… 道裏星花 ●悪の女王と5人の???~死に戻りの復讐は、貴方と共に~ …… 鬼ヶ咲あちたん ●虚ろの穴を歩く …… 種山丹佳(くさやまにか) ●とある軍事国家の全世界戦譚禄記 …… ぬこちゃろ ●魔女堕ち聖女候補の世界征服術 …… たれたれを ●この復讐は復習なんです! …… うさぬけぼたん ●夜勤族の妄想物語 …… 佐行 院 ●逆行聖女は剣を取る …… 渡琉兎 ●NTRヒロイン悪女へと転生してしまった私だけれど、もう一人の私とメインヒロインにリアル彼氏を盗まれないように反抗し、作者に抗い復讐するつもりでいる …… かず斉入道 ●【完結】みんな大っ嫌い、だから全て壊してあげる?"良い子"から"悪い子"になった令嬢が国を壊すまで? …… やきいもほくほく ●光を失った魔女の追憶 …… DANDY 機種依存文字が文字化けしていたりする気がしますが、そのあたりはご了承ください。 また、作品数が多く、手作業ゆえの誤植やリンクの張り間違いがあるかもなので……もしもあればご指摘ください。 あと、プレビューしてみたらすごく見にくい箇所があるので、あとでレイアウトとか整え直すかもしれません。 * 【この国を変えるためにも、王家の人間には全員太ってもらいます】 …… 青月 巓 合計 1点(文章力) まず、私はこの手の感想遊びは、今まで何度もしています。 そしてこの方の文章力は、その中でも上位に入るぐらい高いです。 が、最初の最初から、話の展開がまるで納得いきません。 主人公の行動、思想、色々と違和感がありすぎます。 文章力があるのでなんか読めてしまうのですが……すらすら読めるせいで、なおのこと違和感が際立ちます。 第2話で『女主人公が過去へ戻り』となるのですが……テーマコンテストの要旨上、これはやってよいのでしたっけ? これだと、別ジャンルな気がするので……テーマコンテスト的にはテーマ違反にはならないでしょうかね? せっかく高水準な文章力があるのに、他の全方面が……もったいない作品でした。 【イルズヤーガの時の魔女】 …… 小戸エビス 合計 2点(世界観や舞台設定が魅力的かどうか テーマに合致しているか) 私も、気を抜くといまだにやってしまいますけれど、事実上の冒頭から設定羅列はつらいです。 文章力は一見するときれいですが、よくよく読むと何を言っているのか把握しにくい印象。 素材は悪くないと思いますし、雰囲気を出そうとしているのはよいので……。 この、分かりにくい言い回しや文章の組み立てが直ると、一気に魅力が上がると思います。 (※こちらのミスで他の方の作品へ加筆していたつもりの感想が紛れ込んで、それに伴い、点数も低くしてしまっていました。0点 → 2点が正しいです。謹んでお詫びいたします。詳しい経緯、あとで別記事に書きます) 【ARCANA AGAIN 繋ぐ22枚と讐いる2周目】 …… 壬生諦 合計 1点(テーマに合致しているか) 少なくとも最初の方を読むかぎりでは、話の構成は、テーマの王道をしっかり踏襲しているのは良い点。 ただ、文章がこなれていそう……でいて、読みにくいです。 他作品と比べるのはあまりよくないのですが……一個前に読んだ作品より構成力はあります。 が、文章が読みにくい(読者に理解してもらおうという意思がない)ので、それをもっと勉強していただければなぁと。 そこが直るだけで、多分、同じことを書いたのでも評価がガラッと変わると思います。 【無実の罪で処刑されたので“聖女”から“奴隷調教師”にジョブチェンジ、復讐するついでに百合ハーレムも作ります!】 …… 稲下竹刀 合計 5点(キャラクタが魅力的かどうか 世界観や舞台設定が魅力的かどうか 続きを読みたくなるかどうか テーマに合致しているか 文章力) まず、掴みは完璧です。 話のテーマも物語展開も、心底、おバカです(誉め言葉)。 難をいえば、読む人を選びすぎるジャンルだとは思いますが……私は、こういうの、大好きです。 現時点で投稿されているのは、全部、一気に読んでしまいました。 (※よく言われるので念押ししますが、私は、同性愛者ではありません) もう、この作品が受賞でいいんじゃないですかね。 ただし、ギリギリ滑り込みで規定5万文字を満たした作品のようです。 ストーリーがまだまだ続きそうなので…… 規定上は何の問題もありませんけれど、これが評価にどう出るかです。 【濡れ衣聖女は復讐の棘をまとう~立場を奪われ処刑されたので、二度目の人生では呪われた皇子と共に反撃する予定です~】 …… 一ノ瀬そら 合計 2点(テーマに合致しているか 文章力) 文章的な読みやすさを含め、冒頭からそつなく、きれいにまとまっています。 ただ、それゆえというか、それだけといいますか…… 少なくとも最初の方を読んだだけだと、何も独自性が感じられませんでした。 可もなく不可もなく、でしょうか。 ゆえに、2話まで読んだところで、続きを読める出来ではあるものの「もういいかな」と思いました。 【巻き戻りで取り戻す復讐と憎悪のシンフォニー】 …… オーバエージ 合計 0点 文章を書き始めて間もない人なのだろうなという印象……と思ったら、プロフィールにそう書いてありますね。 物語の構成についても、文章力についても、何の話なのかよくわかりません。 コンテストテーマに沿った内容も、いったいどこで出てくるのか。 文章作法がめちゃくちゃ……なのは、まあ、書き慣れてくれば直るとは思いますので。 あと、5万文字ていどであることもそうですが、コンテストテーマ的にも、本題に入るのが遅い気がします。 せめて1万文字よりも前に『過去に戻り』が発生すべきでしょうか? とにかく……がんばりましょう。 【煩悩の数だけループを繰り返したけど破滅エンド抜けれないから、キチゲ解放させます】 …… メグリくくる 合計 0点 テーマのテンプレートを踏襲しようとしている姿勢は、評価します。 が、それ以外の構成力、そして文章力も、これはまずいです。 タイトルもこの作品自体のテーマも、意味不明すぎて…… あまり他作品と比べるべきではないですが、さすがにいわせてもらいます。 これは、ここまでの中で一番、ダメな作品です。 【燦然たる泥濘劇】 …… ちぎりレタス 合計 0点 テーマのテンプレートを、ちゃんと踏襲しようとしています。 文章は、こういう筆致もよいでしょう。 ただ、少なくとも最初を読んだ限りだと、登場人物の心象をつづったポエムなのですよね。 ポエムになっていたとしても「共感」あるいは「おかしみ」だとかがあればよいのですけれど…… それらがないので、読んでいて「だからどうしたんだろう」ぐらいの感想しかありません。 そこに輪をかけてタイトルもわかりにくく、あらすじもなきに等しいので。 これで続きを読ませられるかというと……うーん、無謀かなと。 少なくとも、ネット小説向けでは、絶対にないです。 こういう文体や出だしで「全部読めば面白い」というプロ作品も、世にはそこそこありますが……。 多分、これは最後まで読んでも面白く……いえ、読んでいませんので、それ以上言うのはやめておきましょう。 【人工知能、転生】 …… 独身ラルゴ 合計 -点 最初のいくらかしか読んでいませんが……これ、テーマ違反ではないでしょうか? 全部読めば「実はテーマに合致している」とかはあり得ますけれど、類推する限り、違う気がしますね。 といいますか、よく確認すると……応募要項の『締め切り段階までに応募作品のあらすじ部分に記入書式のような形で「作者が考える作品のセールスポイント」を【3つ】【箇条書きで】記載してください』も満たしていないですね、これ。 あらすじの書式を書き忘れているだけなら「見落としてしまうこともあるかな」と思いますが、内容もこれなのは論外です。 明らかに選外になる事案なので、これ以上は、内容について何も言いません。 ここまでは、読んだ作品にスタンプなども付けさせていただきましたが…… これについては、それもしません。 応募要項ぐらい、ちゃんと読んでください。 【不幸なステファーネ】 …… けっき 合計 1点(文章力) うーん、これは……あらすじ見る限りだと、テーマに沿っていそうですけれど。 最初のいくつかを読んで「???」と、頭に疑問符が。 このテーマでこういう話の流れは、うーん、読者を混乱させるのでやめた方がよいのではないでしょうか。 これ単体ならともかく、テーマコンテストの応募作品だという前提の上だと、とにかく悪手です。 【聖女スウィフトのやり直し】 …… くおんみき 合計 -点 この作者、あらすじでふざけていますね。 こう、読者を小馬鹿にしているといいますか、嘲っているといいますか……そういうのが見ていて不快です。 作者の性格の悪さが、作品に滲み出ています。 テーマには沿っていますけれど、「共感を得られやすい説得力のある物語および人物造形を最優先します」という担当編集者からの募集メッセージ見ていないのでしょうかね? この主人公、共感性を得られやすいでしょうか? えぇと、作者情報は……なるほど、くおんみきというのですね! ……あっ、これ、私でした。 【革命前夜のカタルシス】 …… jloo(ジロー) 合計 0点 テーマのテンプレートを、ちゃんと踏襲しようとしているとは思います。 が、何の話か、よくわからなかったです。 何でよく分からないかなと、ちょっと真剣に悩んだのですけれど…… これ、台本的なのですね。 おそらく演技なり、あるいはマンガ的な絵なりがあれば、問題ないのです。 でも、それがないので、小説になっていないのですよ。 マンガ原作とか、演劇脚本とか、そっち方面で活躍できる方なのかなと。 小説としては……うーん、スマホ(ケータイ)小説とかだと、ありなのでしょうかね? 【~~婚約破棄から始まる天才少女と占星術王女の天聖革命~~ 冷徹令嬢は最愛の王女様を救うため、裏切り者を粛正して世界をやり直すようです】 …… 静内燕 合計 1点(テーマに合致しているか) 話の入りは、ちゃんとテーマを踏襲している印象。 ただ、ここまで読んだ他の多くの作品もそうですが、それだけになってしまっているかなと。 文章力は悪くはないですし、描写も取り分けて悪いものはないですが…… 目につくものというか、気を引くものがないです。 長文タイトルも、基本はお話のあらすじ代わりにつけるものですが。 ここでも、特別目を引く要素があるわけでもなく「へぇ」としか感想が出ないので。 【復讐リフレイン〜死にたがりの死に戻り少女は命のチェックポイントと旅をする〜】 …… 道裏星花 合計 1点(テーマに合致しているか) コンセプトは、悪くないです。 ただ、あっさりしすぎているといいますか、筆力が追いついていません。 なんでそういう展開になるんだというか、読者を納得させようという気がないといいますか。 かなり最初の方で読めなくなって、そのあとざっと数話斜め読みしただけなので、それ以上、いうことがないです。 【悪の女王と5人の✕✕✕~死に戻りの復讐は、貴方と共に~】 …… 鬼ヶ咲あちたん 合計 2点(文章力 続きを読みたくなるかどうか) 文章力もあって読みやすく、話の構成に破綻もないので、数話分読みました。 が、読みながら疑問に思ったのは「これ、いつ死に戻りするのだろう?」です。 目次に戻って各話タイトルを見ると……えぇと、これ、遅くないですか? テーマが「女主人公が過去に戻り、裏切者を粛清して成りあがる爽快復讐もの」ですので。 ジャンル的に読者が抱く期待的にも、あとは設定されたテーマ的にも、それはまずいかなぁと。 例えるなら「うな重を食べに行ったのに、何故か前菜が五皿ぐらい順々に出てきた」ような気分です。 いえ、ちゃんと面白く読んでいたので、これ単体ならいいのですよ。 けれどテーマコンテストで……という面もありますけれど、タイトル時点でジャンルを示しているのですよね、これ。 なのに出てくるのが遅過ぎるので、こういう「うな重食べに来たのに出てこない……」的なガッカリ感を与えてしまうのです。 こういう書き方をするならタイトルなどではすぐそれと分からない書き方をしておいて、「実は死に戻り作品でした」とやらないといけないのです。 それこそ、死に戻りの代名詞である『Re:ゼロ』もそうしているわけで、あれがもしタイトル中にストレートに「死に戻り」といれていたら、おそらくあんなにヒットすることはなかったはずなわけでして……。 とにかく、この作品はあらゆる意味で「もったいない」です。 私が見た時点でポイントついていませんでしたけれど、当たり前です。 作品としては今まで読んだ中で最上位ランクですけれど、「うな重食べに来たのにうな重が出てこない……」状態なのですから、これ。 【虚ろの穴を歩く】 …… 種山丹佳(くさやまにか) 合計 0点 文体からして、本格的に小説書き始めてから三年以内の方でしょうかね? ここまでも何人かおられましたが、microsoft wordとかで執筆していて、それをコピーした場合特有の「文頭空白抜け」が目立ちます。 多少はよいのですが……さすがに多いので「気遣いできない人なのか」と思われてしまって印象悪いですよ。 歴が長い短いで上手い下手が出るのは、仕方ないのです。 でも、小説書き歴が短かろうと、そうした箇所へ気をつかうことはできるはずです。 たったそれだけでも、今より多くの人が読んでくれるようになるはずなので……がんばりましょう。 ああ、もちろん。 もしも小説歴三年よりも長くてこれでしたら……「ちゃんと勉強しなさいよ」としか言えませんので。 【とある軍事国家の全世界戦譚禄記】 …… ぬこちゃろ 合計 -点 応募要項、読みましょう。 要綱不備の作品に当たったのは二度目なので、今回は、これ以上詳しくは書きません。 【魔女堕ち聖女候補の世界征服術】 …… たれたれを 合計 0点 一見すると、文章はよさそうなのですが…… うーん、ううん? お話の状況が、飲み込めない気が。 設定やら世界観やら内容を捻ろうとしているせいで、読者が混乱するような書き方になっていますね、これ。 第一話、3回ぐらい文章を戻って読み直して、ようやく理解できました。 まず、タイトルやテーマから想像するだろう状況と、色々と食い違うのがまずいかと。 さらに、情報を開示する順番がよくないのです。 あと、微妙に、誰のセリフか判別がつきにくいでしょうか。 どれかひとつでもできていればよいのですが、どれもおかしいので……初見だと大混乱します。 第二話も似たようなものなので、途中で読めなくなりました。 文章力や文体は悪くないので、せめてもう少し、論理的に整理していただかないと……ちょっと厳しいでしょう。 【この復讐は復習なんです!】 …… うさぬけぼたん 合計 0点 おそらく、小説書きなら、誰もが一度は考えたであろうタイトルです。 お話の内容は、内容は……えぇと、これ、何のお話でしょうか? テーマに入るのが、遅いといいますか。 文体的に、小説を書き慣れていない方なのかなという気もしますが……。 さりとて、ここまでそれっぽい幾作品かにあったような、雑さがないのは好印象ですが。 それだけ、でしょうか。 【夜勤族の妄想物語】 …… 佐行 院 合計 -点 応募要項を、読みましょう。 この方の感想部分でいっても仕方ありませんが、要綱不備、これで3作品目です。 他にも思うことはありますが、あえて、何も書きません。 【逆行聖女は剣を取る】 …… 渡琉兎 合計 0点 この方の感想部分だけで書くのもあれですが、関係あることなので書かせていただきます。 このテーマ、あくまでも『女主人公が過去に戻り、裏切者を粛清して成りあがる爽快復讐もの』です。 決して、『死に戻り』ではありません。 裏切者、どちらにいますでしょうか? 復讐、本当にするのでしょうか? もちろん、読み進めていればそういう要素が出てくる可能性はあります。 が、これはWEB小説であり、なおかつ最低基準だと50000文字なのです。 たしかにこれは19万文字ではありますけれど、審査は公平を期すなら(そして審査員の労力的にも)最初の5万文字でされるわけです。 つまり、最初の5万文字が勝負なのですよ? テーマ(主題)が出てくるのが遅すぎると、とてつもなく不利になりますよ? 【NTRヒロイン悪女へと転生してしまった私だけれど、もう一人の私とメインヒロインにリアル彼氏を盗まれないように反抗し、作者に抗い復讐するつもりでいる】 …… かず斉入道 合計 -点 あの、タイトル時点で『女主人公が過去に戻り、裏切者を粛清して成りあがる爽快復讐もの』ではないのですが……? 最後のオチあたりで、実は『女主人公が過去に戻り、裏切者を粛清して成りあがる爽快復讐もの』だったとなるパターンの可能性もありますが。 念のため最初だけ少し読もうと思いましたが、最初の話も、脳が拒否して読み切れませんでした。 私の一方的な思い込みと偏見ですが、この文体からすると、多分、最後まで読んでも「やっぱりテーマ違反だった」となる気がします。 【【完結】みんな大っ嫌い、だから全て壊してあげる〜"良い子"から"悪い子"になった令嬢が国を壊すまで〜】 …… やきいもほくほく 合計 1点(テーマに合致しているか) 典型的なスマホ(ケータイ)小説系、でしょうか。 私はそちらの善し悪しが、今ひとつ分からないのですけれど……。 王道に沿ってはいて、テーマには合っているのかなとは、思います。 ただ、話が寸刻み過ぎるせいで話のテンポが落ち、主題に入るのが遅く感じるかなと。 私は、そちら系の小説がしばしば寸刻みにするのは「話のテンポをよくするため」かと思っていたのですが……。 うーん、こうなると、一話あたりが1500文字に満たないのは、ただうっとうしいだけかなぁと。 【光を失った魔女の追憶】 …… DANDY 合計 -点 応・募・要・項。 確認、してくださいよ……。 第一話ざっと目を通した限りでも、あらすじ見る限りでも、テーマ違反です。 * 総括。 今まで感想遊びした中で、一番、平均完成度が低かったです。 緩めの採点になればなぁと、今回は加点方式にしましたが…… これ、かえって手厳しい意見になってしまった気がします。 (おそらく従来の星の数方式なら、もう少し甘めになったかと) 応募要項不備が4作品もあるのも、本当、印象が悪いです。 全24作品中の4作品(文字数不足を含めれば25作品中の5作品)は、多すぎます。 そうしたこともあって、最後の方に行くほど厳しめに書いてしまったのは、ちょっと申し訳なかったですが……。 たとえ使いまわしなのだとしても、最低限のそこは守りましょうよ。 ただ、唯一高評価にした、 【無実の罪で処刑されたので“聖女”から“奴隷調教師”にジョブチェンジ、復讐するついでに百合ハーレムも作ります!】 ……についてだけは、とても良かったです。 (※ただし、読み手をとてつもなく選び、このジャンル好きの人にどう見られるかは微妙なところ) もう、この『テーマ②』は、受賞者が出るならこれ以外にないのではないでしょうかね。 他は……全文読めば評価がひっくり返るものも、もしかすればあるかもしれませんが。 少なくとも、私は「全文読みたいな」と思えたのが、この一作品しかなかったので。
コメント投稿
スタンプ投稿
椎塚 千秋
とても勉強になりました。ありがとうございました。 昨今はやはりテンポが大事なのですね。 「テーマに入るのが遅い」旨のコメントが多かったものですから。 古典に類される小説はじっくりとした展開が少なくありませんので真似しがちですが、自分の作風も修正を加える必要があると反省しました。
※ 注意!このコメントには
ネタバレが含まれています
タップして表示
椎塚 千秋
2023年9月9日 9時06分
くおんみき
2023年9月9日 9時52分
コメントありがとうございます。「テーマに入るのが遅い」は、私自身もやってしまいがちなので自戒の意味もありますし、このテーマの場合は特に「できる限り早くテーマに入らないと意味がない」ジャンルですので。
※ 注意!この返信には
ネタバレが含まれています
タップして表示
くおんみき
2023年9月9日 9時52分
椎塚 千秋
それから要項不備が予想以上に多いので驚いています。 審査対象から外されて、そもそも読んでもらえない。 こちらも注意します。
※ 注意!このコメントには
ネタバレが含まれています
タップして表示
椎塚 千秋
2023年9月9日 9時09分
くおんみき
2023年9月9日 9時54分
そうですね。今までも何度か全作品読みはしたことがありますが、ここまで要綱不備の割合が高いのは、私も始めて見ました。
※ 注意!この返信には
ネタバレが含まれています
タップして表示
くおんみき
2023年9月9日 9時54分
小戸エビス
2023年9月14日 18時14分
私の作品は316文字のプロローグの後、主人公が既に過去に戻っている場面から始まります。今ある「せめて1万文字よりも前に『過去に戻り』が発生すべき?」等の記述は、作品の内容と異なる印象を喧伝されることになり、迷惑です。尚、このコメントは他の記述に関する容認を示すものではありません。
※ 注意!このコメントには
ネタバレが含まれています
タップして表示
小戸エビス
2023年9月14日 18時14分
くおんみき
2023年9月14日 19時45分
確認したところ……申し訳ありません! 別作品への感想と混じっていました。これ、オーバエージさんの『巻き戻りで取り戻す復讐と憎悪のシンフォニー』に加筆したつもりのものが混じっていて、点数もたしか元は2点だったはず。取り違えた経緯含めてしっかりと書いて、修正しておきます。
※ 注意!この返信には
ネタバレが含まれています
タップして表示
くおんみき
2023年9月14日 19時45分
万業 破印
2023年9月7日 22時21分
※ 注意!このコメントには
ネタバレが含まれています
タップして表示
万業 破印
2023年9月7日 22時21分
くおんみき
2023年9月8日 5時07分
※ 注意!この返信には
ネタバレが含まれています
タップして表示
くおんみき
2023年9月8日 5時07分
すべてのコメントを見る(4件)