街路樹枯死、7県9店舗で除草剤 国が被害届、賠償請求も

 中古車販売大手ビッグモーターの店舗周辺の街路樹が不自然に枯れている問題で、国土交通省は13日、福井店(福井市)など国道沿いにある7県9店舗前で除草剤成分を検出したと発表した。各地の出先機関が県警に被害届を提出し、除草剤の使用者が判明次第、損害賠償を請求する。

 県別の内訳は、福井と愛媛が各2店舗、長野、山口、香川、福岡、長崎が各1店舗。このうち、福井、愛媛、福岡、山口の計6店舗についてはビッグモーターから「除草剤を使ったか、使った可能性がある」との連絡があったという。

 国交省は、国が管理する国道沿いの111店舗のうち、11店舗で枯死を確認。うち9店舗で除草剤成分を検出した。

会員登録がオススメ!

無料会員に登録

信濃毎日新聞IDに登録すると

  • 会員記事を月5本まで閲覧

  • おススメ記事のメールマガジン

有料会員に登録

有料会員に登録すると

  • 会員記事が読み放題

  • 気になる記事を保存

  • 朝刊・夕刊(紙面ビューアー)の閲覧

  • 信毎ポイントで商品交換

あわせて読みたい