レス送信モード |
---|
なぜかいきなりユアストーリーを引き合いに出すあたりは首を傾げるけどかねがね「」と同意見のレビューだと思うので評価できるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://jp.ign.com/crayon-shin-chan-movie-2023/70186/feature/the-movie [link]
… | 123/09/13(水)17:31:43No.1101248988そうだねx50「」と同意見なんて大きな括りにして巻き込むんじゃない |
… | 223/09/13(水)17:34:12No.1101249634そうだねx17思ったよりかなり誠実なレビューだ… |
… | 323/09/13(水)17:35:07No.1101249862+しんのすけはずっと大人になることが出来ないままの永遠の平成なんだよな… |
… | 423/09/13(水)17:36:43No.1101250333そうだねx7最終的に言葉で全部言っちゃうわりに根拠なくがんばれとしか言えないのはまあいびつではあった |
… | 523/09/13(水)17:39:07No.1101251035そうだねx9議論を呼ぶ内容ではあったけど興行成績の方はバッチリ伸びて歴代2位までいったし |
… | 623/09/13(水)17:40:00No.1101251267そうだねx3一部のオタクと評論家がぐちぐち言ってるだけでファミリー層には好評だからな |
… | 723/09/13(水)17:40:32No.1101251389そうだねx7>3Dしんちゃん自体はまたやって欲しい |
… | 823/09/13(水)17:41:36No.1101251687+一方ヒロシは昭和を懐かしんでいた |
… | 923/09/13(水)17:42:14No.1101251864そうだねx1>>3Dしんちゃん自体はまたやって欲しい |
… | 1023/09/13(水)17:42:41No.1101251993そうだねx11>一部のオタクと評論家がぐちぐち言ってるだけでファミリー層には好評だからな |
… | 1123/09/13(水)17:43:02 ID:w9V48CiwNo.1101252094そうだねx2>「」と同意見なんて大きな括りにして巻き込むんじゃない |
… | 1223/09/13(水)17:43:07No.1101252119+https://tver.jp/tags/anime?tvnetwork=exnetwork [link] |
… | 1323/09/13(水)17:44:21No.1101252497+この映画の存在自体を初めて知って驚いてる |
… | 1423/09/13(水)17:45:16No.1101252740そうだねx12>この映画の存在自体を初めて知って驚いてる |
… | 1523/09/13(水)17:46:01No.1101252949+>一方ヒロシは昭和を懐かしんでいた |
… | 1623/09/13(水)17:46:42 ID:w9V48CiwNo.1101253143+>テレビ時代ならこんな事は絶対無かったんだろうな… |
… | 1723/09/13(水)17:46:57No.1101253207+両さんは時間経過に合わせて後ろへズレて行ったけどヒロシは時間止まってるのか… |
… | 1823/09/13(水)17:47:02No.1101253229+>この映画の存在自体を初めて知って驚いてる |
… | 1923/09/13(水)17:48:04No.1101253485そうだねx19売れたから傑作みたいな思考停止は令和の方が露骨だなとは思う |
… | 2023/09/13(水)17:48:18No.1101253551そうだねx4自分のアンテナの低さを時代のせいにするおじさん… |
… | 2123/09/13(水)17:48:29 ID:w9V48CiwNo.1101253597そうだねx3がんばれがんばれするだけなら具体的で現実的な問題に直面してる持たざるものを敵にするべきじゃないよな |
… | 2223/09/13(水)17:49:34No.1101253931そうだねx3>売れたから傑作みたいな思考停止は令和の方が露骨だなとは思う |
… | 2323/09/13(水)17:49:37No.1101253948そうだねx3非リア充が普通にかわいそうすぎ |
… | 2423/09/13(水)17:49:53 ID:w9V48CiwNo.1101254018そうだねx1>売れたから傑作みたいな思考停止は令和の方が露骨だなとは思う |
… | 2523/09/13(水)17:49:58No.1101254046そうだねx2>両さんは時間経過に合わせて後ろへズレて行ったけどヒロシは時間止まってるのか… |
… | 2623/09/13(水)17:50:46 ID:w9V48CiwNo.1101254273+マジでオトナ帝国が呪いになってると思う |
… | 2723/09/13(水)17:50:50No.1101254294そうだねx6まぁがんばれで済ませる辺りは普通に臭い物に蓋をしてるレベルの解決策だと思う |
… | 2823/09/13(水)17:51:18No.1101254437+ひろしもう平成元年生まれだもんな |
… | 2923/09/13(水)17:51:21No.1101254456そうだねx5がんばれで済ませるって言うけどがんばれ以上のことできんだろ |
… | 3023/09/13(水)17:51:34No.1101254519そうだねx2>自分のアンテナの低さを時代のせいにするおじさん… |
… | 3123/09/13(水)17:51:41No.1101254550+ドラ泣きが歴代最高出した続編でボロカスだったのを忘れるな |
… | 3223/09/13(水)17:51:53No.1101254608そうだねx2オトナ帝国の時はひろしの年代層がガチで70年大阪万博の直撃世代だったことに驚くし |
… | 3323/09/13(水)17:52:26No.1101254782そうだねx2>売れたから傑作みたいな思考停止は令和の方が露骨だなとは思う |
… | 3423/09/13(水)17:52:38No.1101254832そうだねx3>がんばれで済ませるって言うけどがんばれ以上のことできんだろ |
… | 3523/09/13(水)17:52:49No.1101254891そうだねx1>がんばれで済ませるって言うけどがんばれ以上のことできんだろ |
… | 3623/09/13(水)17:52:57No.1101254935そうだねx3>>一部のオタクと評論家がぐちぐち言ってるだけでファミリー層には好評だからな |
… | 3723/09/13(水)17:53:07No.1101254986+時代が進んでいくからもうオトナ帝国で流れるひろしの子供時代は経験してないよなあってなってしまう |
… | 3823/09/13(水)17:53:23No.1101255051そうだねx6賛同できる部分も出来ない部分もあったが |
… | 3923/09/13(水)17:53:28No.1101255086+ひろしと敵がたった5歳しか歳違わないんだと思うとなかなか悲惨だ |
… | 4023/09/13(水)17:53:31No.1101255097そうだねx1でた…商業的に成功… |
… | 4123/09/13(水)17:54:00No.1101255231+>売れたから傑作みたいな思考停止は令和の方が露骨だなとは思う |
… | 4223/09/13(水)17:54:06No.1101255253そうだねx3ガキは敵が弱者男性かどうかなんて興味ない |
… | 4323/09/13(水)17:54:10No.1101255275そうだねx7天カス学園とラクガキングダムはちゃんと今の話として描けてたよ |
… | 4423/09/13(水)17:54:12No.1101255285そうだねx1じゃあ故人の乾燥 |
… | 4523/09/13(水)17:54:30No.1101255377そうだねx8>一部のオタクと評論家がぐちぐち言ってるだけの部分なんて商業的には無視して問題ないねとしか |
… | 4623/09/13(水)17:54:42 ID:w9V48CiwNo.1101255431そうだねx2枯れて死んだか… |
… | 4723/09/13(水)17:54:43No.1101255437そうだねx3削除依頼によって隔離されました |
… | 4823/09/13(水)17:54:54No.1101255483そうだねx2>じゃあ故人の乾燥 |
… | 4923/09/13(水)17:55:06No.1101255544そうだねx12>場末の匿名掲示板で捻くれたオタクたちに大絶賛されることが作品としての「真の成功」だもんな |
… | 5023/09/13(水)17:55:07No.1101255546そうだねx7ネグレクトといじめの被害者に他人のために頑張れはちょっときついものがあるよ |
… | 5123/09/13(水)17:55:09No.1101255555+>がんばれで済ませるって言うけどがんばれ以上のことできんだろ |
… | 5223/09/13(水)17:55:26 ID:w9V48CiwNo.1101255637そうだねx1商業的に成功したらこんなのは数字しか見てないっていうし |
… | 5323/09/13(水)17:55:28No.1101255653+オトナ帝国は平成のあの時代にやったからいけたけど |
… | 5423/09/13(水)17:55:29No.1101255657+本物と偽物 |
… | 5523/09/13(水)17:55:41No.1101255715そうだねx2>きっしょ… |
… | 5623/09/13(水)17:55:52No.1101255783そうだねx3上手く消化できないし綺麗に解決もできない重めのテーマを据えちゃって最後先送りで終わるってのはままあるよね |
… | 5723/09/13(水)17:56:02No.1101255838そうだねx1>本物と偽物 |
… | 5823/09/13(水)17:56:02No.1101255840そうだねx2一作目83億から二作目27億になったドラ泣きの教訓を忘れるな |
… | 5923/09/13(水)17:56:06No.1101255859そうだねx3>>きっしょ… |
… | 6023/09/13(水)17:56:13 ID:w9V48CiwNo.1101255888+パラダイスキングくらいに普遍的な得たいのしれない怪物くらいでいいんだよ |
… | 6123/09/13(水)17:56:19No.1101255916+>>がんばれで済ませるって言うけどがんばれ以上のことできんだろ |
… | 6223/09/13(水)17:56:19No.1101255919そうだねx2そもそも弱男は映画館に見に行かないんだから無関係でしょ |
… | 6323/09/13(水)17:56:20No.1101255927そうだねx1そもそもクレヨンしんちゃんなんて昔から弱男こき下ろしてバカにしまくってたコンテンツだろ |
… | 6423/09/13(水)17:56:55No.1101256109そうだねx3>そもそもクレヨンしんちゃんなんて昔から弱男こき下ろしてバカにしまくってたコンテンツだろ |
… | 6523/09/13(水)17:57:03No.1101256143そうだねx1まあクレしん映画に独身男性が観に行くのは自爆 |
… | 6623/09/13(水)17:57:22No.1101256253そうだねx2ファミリー層が楽しんでるならいいんじゃないか |
… | 6723/09/13(水)17:57:33 ID:w9V48CiwNo.1101256312そうだねx2>そもそもクレヨンしんちゃんなんて昔から弱男こき下ろしてバカにしまくってたコンテンツだろ |
… | 6823/09/13(水)17:57:40No.1101256352そうだねx1>ネグレクトといじめの被害者に他人のために頑張れはちょっときついものがあるよ |
… | 6923/09/13(水)17:57:55No.1101256441+中学生に長々と暴力ふるわれながらがんばれがんばれしてるのが一番ダメだろこれってなったけどなあ |
… | 7023/09/13(水)17:57:59No.1101256463+家庭持ちのファミリーがメイン視聴者の作品の映画にキレまくる弱男とか客観的に見るとどう見てもヤバい以外の何者でもないから |
… | 7123/09/13(水)17:58:07No.1101256498そうだねx10「問題提起だけしてじゃそゆことで、で終わりたくなかった」って制作者は言ってるけど |
… | 7223/09/13(水)17:58:29No.1101256625そうだねx254歳の監督が35歳のつもりでアドバイスしたんだ |
… | 7323/09/13(水)17:58:40No.1101256676+リトルマーメイド 女子供が観るもの |
… | 7423/09/13(水)17:59:17No.1101256862+>>ネグレクトといじめの被害者に他人のために頑張れはちょっときついものがあるよ |
… | 7523/09/13(水)17:59:18No.1101256863+>リトルマーメイド 女子供が観るもの |
… | 7623/09/13(水)17:59:24No.1101256907+>賛同できる部分も出来ない部分もあったが |
… | 7723/09/13(水)18:00:01No.1101257087+>ファミリー層が楽しんでるならいいんじゃないか |
… | 7823/09/13(水)18:00:02No.1101257091+これ観に行ってダメージ受けたのは自爆以外の何でもねえよ |
… | 7923/09/13(水)18:00:09No.1101257126+自分が観たのなら自分の人生に関係があるものとして語ってもいいだろ |
… | 8023/09/13(水)18:00:52No.1101257333+>マジで自分の人生と縁無いものなのに切れてどうすんのよ |
… | 8123/09/13(水)18:00:52No.1101257334+というか昔って共働きの家のほうが少なかったよな |
… | 8223/09/13(水)18:00:54No.1101257345+片親の家族で悲しい思いをしたというのは見かけた |
… | 8323/09/13(水)18:00:55 ID:w9V48CiwNo.1101257353そうだねx6ブーイングされそうだけどいいセリフ言わせたかったけど答えが出なかった件はもっと広まってもいいと思うぞ |
… | 8423/09/13(水)18:01:10No.1101257435+>でもひろしの方が勝ち組どころか何度も家ふっ飛んだり死にかけたりひどい目にあってるけど |
… | 8523/09/13(水)18:01:37No.1101257578そうだねx1>そこから22年経ってひろしが90年代に思春期送った年代層になってる事にも驚く |
… | 8623/09/13(水)18:02:16No.1101257776+この前ひろしの年齢越しちゃった😭 |
… | 8723/09/13(水)18:02:16No.1101257777+>一作目83億から二作目27億になったドラ泣きの教訓を忘れるな |
… | 8823/09/13(水)18:02:49No.1101257946+賛否両論あるが…から始まってるレビューのスレで否を言うなって言うのもめちゃくちゃだろ |
… | 8923/09/13(水)18:03:21No.1101258094+>>そもそもクレヨンしんちゃんなんて昔から弱男こき下ろしてバカにしまくってたコンテンツだろ |
… | 9023/09/13(水)18:03:22No.1101258096+これ見るならオトナ帝国見ますよ |
… | 9123/09/13(水)18:04:11No.1101258323+家族で行かねえならクレしん映画なんて配信されてたら見る程度の物だろ |
… | 9223/09/13(水)18:04:11No.1101258325+興行だから興行収入で測るのも一つの指標だろうがそれだけで語るのは納得できないゾ |
… | 9323/09/13(水)18:04:14No.1101258346そうだねx8少なくとも今回の件はクレしんという作品そのものや劇中の設定に限界が来ているって話ではなく |
… | 9423/09/13(水)18:04:50No.1101258520+>ブーイングされそうだけどいいセリフ言わせたかったけど答えが出なかった件はもっと広まってもいいと思うぞ |
… | 9523/09/13(水)18:05:16No.1101258644+来年のジャガイモ小僧は恐竜がテーマみたいだな |
… | 9623/09/13(水)18:05:22No.1101258663+>>ブーイングされそうだけどいいセリフ言わせたかったけど答えが出なかった件はもっと広まってもいいと思うぞ |
… | 9723/09/13(水)18:05:37No.1101258733+>ダメ人間扱いの人は生まれつき何も続かない特性持ってる場合が多いだろう |
… | 9823/09/13(水)18:06:04No.1101258856そうだねx3最後に言葉を並べただけで逃げるな解決したつもりになるなって結論は俺もそう思うなんだけど |
… | 9923/09/13(水)18:06:11No.1101258887+令和の35歳じゃなく平成の35歳であるひろしにとっては良い時代だろうな平成 |
… | 10023/09/13(水)18:06:21No.1101258941+>まあクレしん映画に独身男性が観に行くのは自爆 |
… | 10123/09/13(水)18:06:28No.1101258980そうだねx3>議論を呼ぶ内容ではあったけど興行成績の方はバッチリ伸びて歴代2位までいったし |
… | 10223/09/13(水)18:06:42 ID:w9V48CiwNo.1101259039+元の話がそうだから仕方ないけどクレしん映画ってロボとーちゃんとかみたいに非日常が日常に侵略してくるか |
… | 10323/09/13(水)18:07:03No.1101259145+>年齢ターゲットが違うから仕事終わりだと上映回終わってて |
… | 10423/09/13(水)18:07:10No.1101259186+>一部のオタクと評論家がぐちぐち言ってるだけでファミリー層には好評だからな |
… | 10523/09/13(水)18:07:20No.1101259232そうだねx2言わんとすることはわかるけどユアストーリーから始めて平成令和総語りから希望持てない論に到着するの結論ありきでレビュー始めてない?ってなる |
… | 10623/09/13(水)18:07:31No.1101259287そうだねx3>>マジで自分の人生と縁無いものなのに切れてどうすんのよ |
… | 10723/09/13(水)18:07:38No.1101259325+今回のしんちゃんやたらカップル連れとかともだちんこ同士とかで子供が少なかったゾ… |
… | 10823/09/13(水)18:07:45No.1101259358そうだねx2令和の問題を平成の家族に解決させるなってのに尽きるのかもしれんな |
… | 10923/09/13(水)18:07:47No.1101259365+ひろしの年齢になって思ったけど昔は良かったなぁなんて振り返ることないな |
… | 11023/09/13(水)18:07:54No.1101259403+>最後に言葉を並べただけで逃げるな解決したつもりになるなって結論は俺もそう思うなんだけど |
… | 11123/09/13(水)18:07:56No.1101259406そうだねx2>言わんとすることはわかるけどユアストーリーから始めて平成令和総語りから希望持てない論に到着するの結論ありきでレビュー始めてない?ってなる |
… | 11223/09/13(水)18:08:34No.1101259612+>>年齢ターゲットが違うから仕事終わりだと上映回終わってて |
… | 11323/09/13(水)18:09:01No.1101259752+人口減少と超高齢化と経済成長の鈍化でまあ社会が弱男救済しようにもどうにもできないどん詰まりの状況ではあるんだが |
… | 11423/09/13(水)18:09:11No.1101259805+>ひろしの年齢になって思ったけど昔は良かったなぁなんて振り返ることないな |
… | 11523/09/13(水)18:09:18No.1101259833そうだねx1このライターが映画に感じる違和感を良く言語化したレビューを書いているってなら分かるけど「」と同意見であるとか小っ恥ずかしい言い方はやめてくれ |
… | 11623/09/13(水)18:09:19No.1101259842+>しんのすけはずっと大人になることが出来ないままの永遠の平成なんだよな… |
… | 11723/09/13(水)18:09:33No.1101259909そうだねx2実際現代人がインターネット普及してないくらいの昔に戻ったらつまんなすぎて死ねるだろうな… |
… | 11823/09/13(水)18:09:43No.1101259963+そんな議論になるほど話題になってたかな? |
… | 11923/09/13(水)18:10:10No.1101260118+家族連れでもちょっと微妙な空気になりました |
… | 12023/09/13(水)18:10:18No.1101260152+社会的な問題みたいな感じで始まって個人の問題みたいな解決法にしちゃうくらいなら最初から普通の悪人出したほうが分かりやすいよねとは思う |
… | 12123/09/13(水)18:11:03No.1101260392+非リア充別に普通の非リア野郎じゃないしなぁ |
… | 12223/09/13(水)18:11:18No.1101260472そうだねx5あの境遇のキャラクターを「非リア充」って名付けるのは不見識と悪意と侮蔑しか感じないし実際その通りの不見識な酷いストーリーラインだったと思う |
… | 12323/09/13(水)18:11:20No.1101260483そうだねx1>おまけにあらゆる物の品質が現代より低く不便だ |
… | 12423/09/13(水)18:12:18No.1101260803そうだねx3>人口減少と超高齢化と経済成長の鈍化でまあ社会が弱男救済しようにもどうにもできないどん詰まりの状況ではあるんだが |
… | 12523/09/13(水)18:12:33No.1101260884+配信有ったらその時こそ見ながら話したいと思ってる |
… | 12623/09/13(水)18:12:55No.1101261034+これでも売れたから成功だけどね |
… | 12723/09/13(水)18:12:56No.1101261039そうだねx1>あの境遇のキャラクターを「非リア充」って名付けるのは不見識と悪意と侮蔑しか感じないし実際その通りの不見識な酷いストーリーラインだったと思う |
… | 12823/09/13(水)18:12:59No.1101261052+>オラたち仲間だもんね |
… | 12923/09/13(水)18:13:02No.1101261068そうだねx4それこそちょっと前の天カスあたりだと頑張ることと幸せになる事は=じゃないって示したうえで頑張るのは恥じる事じゃないってギャグにしながらも肯定出来てたと思うよ |
… | 13023/09/13(水)18:13:17No.1101261162+ゲームメインのフリーライターで女子プロレスラーの書いた映画評論に価値ある? |
… | 13123/09/13(水)18:13:18No.1101261170そうだねx3>あの境遇のキャラクターを「非リア充」って名付けるのは不見識と悪意と侮蔑しか感じないし実際その通りの不見識な酷いストーリーラインだったと思う |
… | 13223/09/13(水)18:13:23No.1101261206そうだねx1こんな大人になっちゃだめよ |
… | 13323/09/13(水)18:13:41No.1101261330+>これでも売れたから成功だけどね |
… | 13423/09/13(水)18:13:49No.1101261386そうだねx2頑張れ!頑張れ!って言葉だけで無責任に応援する件も平成の悪しき慣習と言われたら正直否定できねぇわ |
… | 13523/09/13(水)18:13:56No.1101261441+>これでも売れたから成功だけどね |
… | 13623/09/13(水)18:14:06No.1101261476そうだねx6>ゲームメインのフリーライターで女子プロレスラーの書いた映画評論に価値ある? |
… | 13723/09/13(水)18:14:11No.1101261519そうだねx1インターネットの普及で他の国のいい所だけが集合した理想の海外みたいなのが出来上がってそこと比較して辛くなってるイメージがある |
… | 13823/09/13(水)18:14:32No.1101261633そうだねx1じゃあ頑張らないのか? |
… | 13923/09/13(水)18:15:03No.1101261797そうだねx3扱いきれない問題に手出して結論ぶん投げは普通にアホでしょ |
… | 14023/09/13(水)18:15:07No.1101261816そうだねx2まるで俺ががんばってないみたいじゃん |
… | 14123/09/13(水)18:15:11No.1101261837そうだねx1>頑張れ!頑張れ!って言葉だけで無責任に応援する件も平成の悪しき慣習と言われたら正直否定できねぇわ |
… | 14223/09/13(水)18:15:25No.1101261929+>頑張れ!頑張れ!って言葉だけで無責任に応援する件も平成の悪しき慣習と言われたら正直否定できねぇわ |
… | 14323/09/13(水)18:15:37No.1101261997そうだねx3>寄り添う体は取っていたが実態は流れ作業で異物を排除しただけに見えるんだよな |
… | 14423/09/13(水)18:15:40No.1101262010+>こんな(作品作る)大人になっちゃだめよ |
… | 14523/09/13(水)18:15:52No.1101262082+事実かどうかとか関係なく日本の未来は暗いぞー!なんて長文見たくねえんだわ |
… | 14623/09/13(水)18:16:24 ID:w9V48CiwNo.1101262256+>事実かどうかとか関係なく日本の未来は暗いぞー!なんて長文見たくねえんだわ |
… | 14723/09/13(水)18:16:37No.1101262329そうだねx1確かにクレしんで扱うには生々しすぎて野原家ファイヤー!で背負い込めるもんでもないし解決策のないテーマをファミリー向けのアニメでやっちまうのは悪手過ぎるな |
… | 14823/09/13(水)18:16:41No.1101262357+>自己責任論で閉じる助言ってみんなそうだから世相をちゃんと反映できてると思う |
… | 14923/09/13(水)18:16:41No.1101262358そうだねx3妖怪うんこジジイだゾ! |
… | 15023/09/13(水)18:16:57No.1101262434そうだねx4>事実かどうかとか関係なく日本の未来は暗いぞー!なんて長文見たくねえんだわ |
… | 15123/09/13(水)18:17:25No.1101262606+>確かにクレしんで扱うには生々しすぎて野原家ファイヤー!で背負い込めるもんでもないし解決策のないテーマをファミリー向けのアニメでやっちまうのは悪手過ぎるな |
… | 15223/09/13(水)18:17:33No.1101262649そうだねx4>ID:w9V48Ciw |
… | 15323/09/13(水)18:17:53No.1101262782そうだねx2んなもんひろしに言わせるなってのが一番大きい |
… | 15423/09/13(水)18:17:54No.1101262784+>事実かどうかとか関係なく日本の未来は暗いぞー!なんて長文見たくねえんだわ |
… | 15523/09/13(水)18:17:55No.1101262793+>まさかレビューも読まず映画も見ずにこのスレに書き込んでいるのか!? |
… | 15623/09/13(水)18:18:06No.1101262839そうだねx1ぼんやりしたイメージだけで日本の未来は暗いとか言うだけならネットミームが毎日やってる事だからプロのエンタメがそれを口に出すなら徹底的に突き詰めろと思った |
… | 15723/09/13(水)18:18:31No.1101262999+酷い過去の割には頑張ってる方だと思うんだけどな |
… | 15823/09/13(水)18:18:31No.1101263003+>なんでそう思った? |
… | 15923/09/13(水)18:18:40No.1101263053+平成のアイコンであるクレしんを通して観客は決して救われない令和の貧しさを自覚してしまったってのはひとつ重大な出来事だったよなと思う |
… | 16023/09/13(水)18:18:42No.1101263067そうだねx1>ぼんやりしたイメージだけで日本の未来は暗いとか言うだけならネットミームが毎日やってる事だからプロのエンタメがそれを口に出すなら徹底的に突き詰めろと思った |
… | 16123/09/13(水)18:18:47No.1101263111そうだねx1>ぼんやりしたイメージだけで日本の未来は暗いとか言うだけならネットミームが毎日やってる事だからプロのエンタメがそれを口に出すなら徹底的に突き詰めろと思った |
… | 16223/09/13(水)18:19:10No.1101263264+>長文読みたくないってレビュー読んでない宣言したから… |
… | 16323/09/13(水)18:19:44No.1101263481そうだねx1「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 16423/09/13(水)18:19:54No.1101263535そうだねx2>それは確かに誤解を生んでも仕方のない表現でした |
… | 16523/09/13(水)18:20:42No.1101263834+>「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 16623/09/13(水)18:20:44No.1101263845+>「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 16723/09/13(水)18:20:58No.1101263920そうだねx3>ぼんやりとしたイメージもなにも人口減少や経済成長の停滞は事実では…? |
… | 16823/09/13(水)18:21:09No.1101263982+人生頑張ってやるっきゃ騎士じゃん |
… | 16923/09/13(水)18:21:25No.1101264081+>なぜクレしんでやるんだ… |
… | 17023/09/13(水)18:21:29No.1101264116+>「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 17123/09/13(水)18:21:46No.1101264220+明るくしてくのは子供たちだって立場の作品だろ |
… | 17223/09/13(水)18:22:15No.1101264381+犯人と間違わられて警察に追われるほど運がないやつ |
… | 17323/09/13(水)18:22:16No.1101264388そうだねx1>「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 17423/09/13(水)18:22:44No.1101264551+>「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 17523/09/13(水)18:23:28No.1101264815+>>「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 17623/09/13(水)18:24:02No.1101265026+>ヒリヤに個人的な幸運が降り注いで終わるのともっと頑張れよってただ言葉をかけて終わるのとどっちが誠実なのかは難しいところだ |
… | 17723/09/13(水)18:24:38No.1101265230+>>>「社会はどん詰まりだけど個人単位だと頑張るしかできることないよね」というのはむしろかなり的を射てると思うがな |
… | 17823/09/13(水)18:24:45No.1101265283そうだねx2>それでヒットしてるしいいんじゃない |
… | 17923/09/13(水)18:25:14No.1101265455+別に結論がふわふわしててもいいけどさぁ |
… | 18023/09/13(水)18:25:32No.1101265556+野原一家が社会に絶望したり最終的に頑張るっきゃないな!で終わらせるならまだ3分ポッキリくらいの既視感で済んだかな |
… | 18123/09/13(水)18:25:44No.1101265642そうだねx1>>ヒリヤに個人的な幸運が降り注いで終わるのともっと頑張れよってただ言葉をかけて終わるのとどっちが誠実なのかは難しいところだ |
… | 18223/09/13(水)18:26:28No.1101265914そうだねx1いい作品かどうかは置いといて成功はしたから |
… | 18323/09/13(水)18:27:56No.1101266419そうだねx3クレしんに限らず社会的なテーマ取り上げたけどなぁなぁで済ませましたって感じの子供向け作品は割とあると思う |
… | 18423/09/13(水)18:28:26No.1101266580+普通に境遇は可哀想なキャラだと思うんですけどヒリヤ |
… | 18523/09/13(水)18:30:25No.1101267302+オトナ帝国の評価が紛糾しないのは |
… | 18623/09/13(水)18:31:56No.1101267896+>クレしんに限らず社会的なテーマ取り上げたけどなぁなぁで済ませましたって感じの子供向け作品は割とあると思う |
… | 18723/09/13(水)18:32:01No.1101267935+>オトナ帝国の評価が紛糾しないのは |
… | 18823/09/13(水)18:32:15No.1101268016+>クレしんに限らず社会的なテーマ取り上げたけどなぁなぁで済ませましたって感じの子供向け作品は割とあると思う |
… | 18923/09/13(水)18:33:35No.1101268510+ヒリヤ君何もないんだよね |
… | 19023/09/13(水)18:33:49No.1101268588+努力論言うと叩かれて具体的解決出せとかたたかれる夢のない世の中になったな |
… | 19123/09/13(水)18:34:06No.1101268687+>クレしんに限らず社会的なテーマ取り上げたけどなぁなぁで済ませましたって感じの子供向け作品は割とあると思う |
… | 19223/09/13(水)18:34:22No.1101268805+>非リアくんも超能力で暴れるって誰が見てもダメなことしてるけど |
… | 19323/09/13(水)18:34:26No.1101268831+>ドラえもんが環境問題とかちょこちょこやるけど環境はマジで一人ひとりの意識を何とか変えていくしかないし自分でもできることあるのは本当だから少しずつやろうねはいいと思うんだよ |
… | 19423/09/13(水)18:35:01No.1101269060+>非リアくんも超能力で暴れるって誰が見てもダメなことしてるけど |
… | 19523/09/13(水)18:35:20No.1101269192+世の中はうまくいってる野原家みたいな人もいるけどヒリヤくんは搾取される側の生まれなのでそっち側にならないようにしようねが今回の映画の教訓かな… |
… | 19623/09/13(水)18:36:23No.1101269588+>>非リアくんも超能力で暴れるって誰が見てもダメなことしてるけど |
… | 19723/09/13(水)18:36:24No.1101269600そうだねx1>クレしんに限らず社会的なテーマ取り上げたけどなぁなぁで済ませましたって感じの子供向け作品は割とあると思う |
… | 19823/09/13(水)18:36:30No.1101269646+>世の中はうまくいってる野原家みたいな人もいるけどヒリヤくんは搾取される側の生まれなのでそっち側にならないようにしようねが今回の映画の教訓かな… |
… | 19923/09/13(水)18:36:44No.1101269748+>非リアくんも超能力で暴れるって誰が見てもダメなことしてるけど |
… | 20023/09/13(水)18:37:01No.1101269854+SNSによる過度な可視化で「あーおれってひろしと同じような立場かも」って思える人間の割合が昔と比べてどうしようもないくらい狭まってるのはあると思う |
… | 20123/09/13(水)18:37:12No.1101269929+>でも嫌なリアリティあっていいじゃん |
… | 20223/09/13(水)18:37:30No.1101270043+>>非リアくんも超能力で暴れるって誰が見てもダメなことしてるけど |
… | 20323/09/13(水)18:37:56No.1101270218+誰も他人を助ける余裕がない時代になってってるのは本当のことで |
… | 20423/09/13(水)18:38:57No.1101270619+>>世の中はうまくいってる野原家みたいな人もいるけどヒリヤくんは搾取される側の生まれなのでそっち側にならないようにしようねが今回の映画の教訓かな… |
… | 20523/09/13(水)18:39:41No.1101270894+>SNSによる過度な可視化で「あーおれってひろしと同じような立場かも」って思える人間の割合が昔と比べてどうしようもないくらい狭まってるのはあると思う |
… | 20623/09/13(水)18:40:26No.1101271182+>世の中はうまくいってる野原家みたいな人もいるけどヒリヤくんは搾取される側の生まれなのでそっち側にならないようにしようねが今回の映画の教訓かな… |
… | 20723/09/13(水)18:40:47No.1101271316そうだねx1>誰も他人を助ける余裕がない時代になってってるのは本当のことで |
… | 20823/09/13(水)18:40:55No.1101271366+もっと世の中に対して怒りをぶつけるヒリヤを肯定してあげればよかったのに |
… | 20923/09/13(水)18:41:33No.1101271621そうだねx1>>誰も他人を助ける余裕がない時代になってってるのは本当のことで |
… | 21023/09/13(水)18:41:48No.1101271729+>むしろ野原家は何度も家が潰れたりしてうまくいってない側の人間だが |
… | 21123/09/13(水)18:42:01No.1101271828+頑張れば家がガス爆発で消し飛んでも |
… | 21223/09/13(水)18:42:24No.1101271961+>もっと世の中に対して怒りをぶつけるヒリヤを肯定してあげればよかったのに |
… | 21323/09/13(水)18:42:41No.1101272069+>>むしろ野原家は何度も家が潰れたりしてうまくいってない側の人間だが |
… | 21423/09/13(水)18:43:31No.1101272429そうだねx5>自分さえ良ければ良いのか? |
… | 21523/09/13(水)18:44:20No.1101272765+>>もっと世の中に対して怒りをぶつけるヒリヤを肯定してあげればよかったのに |
… | 21623/09/13(水)18:44:23No.1101272782+>頑張れば家がガス爆発で消し飛んでも |
… | 21723/09/13(水)18:44:53No.1101272996そうだねx1>>自分さえ良ければ良いのか? |
… | 21823/09/13(水)18:45:02No.1101273062+今の時代では「平均的な家族がドタバタに巻き込まれる」という作劇手法自体が成り立たんな |
… | 21923/09/13(水)18:45:06No.1101273090+>>頑張れば家がガス爆発で消し飛んでも |
… | 22023/09/13(水)18:45:16No.1101273175+>>>むしろ野原家は何度も家が潰れたりしてうまくいってない側の人間だが |
… | 22123/09/13(水)18:45:44No.1101273358+>そこまでやれるならヒリヤも日本も何とかしてやれよ |
… | 22223/09/13(水)18:45:46No.1101273374そうだねx1アイドルに入れ込んで勝手に裏切られた気持ちになって力を手に入れたら幼稚園襲うような |
… | 22323/09/13(水)18:46:59No.1101273842+>急に令和に生きる若者の代表として扱われるのも正直納得いかない |
… | 22423/09/13(水)18:47:51No.1101274164+>アイドルに入れ込んで勝手に裏切られた気持ちになって力を手に入れたら幼稚園襲うような |
… | 22523/09/13(水)18:48:21No.1101274374そうだねx3>>>自分さえ良ければ良いのか? |
… | 22623/09/13(水)18:50:47No.1101275338そうだねx2>>急に令和に生きる若者の代表として扱われるのも正直納得いかない |
… | 22723/09/13(水)18:50:50No.1101275365+マイルドにしろって言うけどこれだけ具体的にしたらこういう奴にはならないようにしようって思えるだろ |
… | 22823/09/13(水)18:51:41No.1101275694そうだねx1あくまでヒリヤ君個人の問題ですよで終わってたら別になんも思わなかったと思うんだよね |
… | 22923/09/13(水)18:52:12No.1101275900+今からいくらでも生き方を変えられる可能性はある幼児と人生の大体が見えてしまってる人間ではメッセージの受け取り方もだいぶ異なるだろうからな… |
… | 23023/09/13(水)18:52:19No.1101275956+マイルドというか真面目に取り組むつもりがないなら最初からそんなテーマ扱うなって思ったな |
… | 23123/09/13(水)18:54:47No.1101276935+>今からいくらでも生き方を変えられる可能性はある幼児と人生の大体が見えてしまってる人間ではメッセージの受け取り方もだいぶ異なるだろうからな… |
… | 23223/09/13(水)18:55:05No.1101277052そうだねx1>あくまでヒリヤ君個人の問題ですよで終わってたら別になんも思わなかったと思うんだよね |
… | 23323/09/13(水)18:56:33No.1101277642+>>今からいくらでも生き方を変えられる可能性はある幼児と人生の大体が見えてしまってる人間ではメッセージの受け取り方もだいぶ異なるだろうからな… |
… | 23423/09/13(水)18:57:10No.1101277909+>本当?地球規模で環境問題は悪化の一途に不安な情勢が続いてるし国内に絞っても止まらない高齢化社会に減っていくことが確定して労働力不足もあるし国外流出する一方の技術力とかよくなる方向性なんて何も見えないけど |
… | 23523/09/13(水)18:57:28No.1101278045+書き込みをした人によって削除されました |
… | 23623/09/13(水)18:57:48No.1101278191+人口とか世界規模で語ったら増え続けてるし頭打ちの目安も出てるだろ |