ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1694434492553.jpg-(33004 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/09/11(月)21:14:52 No.1136554406 そうだねx109/15 3:24頃消えます
原付一種はもう電動でいいじゃない
パッソルの新しいの作ってよ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:15:31 No.1136554681 del そうだねx20
>原付一種はもう電動でいいじゃない
>パッソルの新しいの作ってよ
そんな事言われてもここ二次裏だし
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:16:39 No.1136555163 del そうだねx4
それでよかったらとっくに入れ替わってるわ
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:16:42 No.1136555188 del そうだねx6
ガソリン満タンで何キロ走れるんだって話だしなあ
電動じゃせいぜい10キロとかそんなもんでしょ
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:17:46 No.1136555633 del +
ガソリン車ならどこでも給油してすぐ走れるけどEVは?
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:18:28 No.1136555916 del +
原二の5馬力以下は原一免許で乗れるようになるらしいが
二段階右折とか30キロ制限とか残るの?
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:18:35 No.1136555958 del そうだねx2
現実は電アシに流れてしまったからなぁ
それで不便なら原ニに乗るわけだし
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:18:44 No.1136556032 del +
むしろこのサイズでハイブリッドが夢
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:18:55 No.1136556104 del そうだねx13
>二段階右折とか30キロ制限とか残るの?
たりめぇだろが!
PLAY
無念 Name としあき 23/09/11(月)21:19:06 No.1136556187 del +
PSプラスはわりと真面目にもうちょいゲーパス参考にしてくれよな!!!!
PLAY
10 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:20:24 No.1136556743 del +
>ガソリン車ならどこでも給油してすぐ走れるけどEVは?
原付レベルだしモババでなんとかならんかな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:20:40 No.1136556873 del そうだねx2
原一にまだ乗ってるのは爺婆ばかりだからもう無くていいんじゃないかな?
PLAY
12 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:21:29 No.1136557208 del そうだねx3
たぶんこれで更に電アシへの流れが進むかと
PLAY
13 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:21:38 No.1136557260 del +
車乗ってると峠道で抜かすの大変なんすよね
PLAY
14 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:21:42 No.1136557291 del +
    1694434902160.jpg-(380078 B)サムネ表示
ホンダの新しいやつは50キロくらい走るらしい
なおでぶだと航続距離下がる模様
PLAY
15 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:21:54 No.1136557376 del そうだねx2
>二段階右折とか30キロ制限とか残るの?
原付は排気量では無く定格出力でナンバーの色が変わるようになるだけ
白ナンバーの制約は変わらない
PLAY
16 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:22:43 No.1136557711 del +
>原二の5馬力以下は原一免許で乗れるようになるらしいが
こんなの需要あるのかな?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:23:39 No.1136558123 del +
>>二段階右折とか30キロ制限とか残るの?
>たりめぇだろが!
その昔は原1でもハイパワーで車の流れに乗れた
というか仏恥義理で来た訳だが
いまの原一で国道バイパス走るのはちょっとダメだな
白バイの餌食
PLAY
18 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:24:08 No.1136558342 del そうだねx4
車の免許持ってるだけで実技教習も受けずに全く別な乗り物の原付に乗れたのが異常だったんだよ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:24:57 No.1136558723 del +
車体がでかくて重いのにスピード出ないのって逆に危なくないか?
PLAY
20 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:25:17 No.1136558861 del +
>ホンダの新しいやつは50キロくらい走るらしい
>なおでぶだと航続距離下がる模様
我の家から新宿まで片道40キロあるので
行って帰ってこれないにゃん・・・
渋滞も怖いのよね
PLAY
21 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:26:30 No.1136559411 del +
ガソリンと違ってバッテリーが切れるのが早いじゃん
まだ今の時代には早すぎるんだよなぁ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:26:44 No.1136559523 del そうだねx2
電動スクーターは完全にやる気ないでしょ
PLAY
23 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:26:46 No.1136559539 del +
おじさんは大型乗れるから
免許制度における最適な車両に乗るよー
安全こそ愉悦
PLAY
24 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:27:46 No.1136559974 del そうだねx4
    1694435266352.jpg-(70257 B)サムネ表示
どこでも簡単にバッテリー交換できるのならいいかもしらんが
PLAY
25 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:28:06 No.1136560119 del +
311のときに走ってるの見た
それ以前&以降見てない
PLAY
26 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:28:08 No.1136560135 del そうだねx1
>車の免許持ってるだけで実技教習も受けずに全く別な乗り物の原付に乗れたのが異常だったんだよ
みんな忘れてるが技能教習中に原付はある
PLAY
27 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:28:08 No.1136560136 del そうだねx2
>車の免許持ってるだけで実技教習も受けずに全く別な乗り物の原付に乗れたのが異常だったんだよ
二段階右折の作法なんて教えてくれないもんな
自分で調べるしかない
PLAY
28 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:28:15 No.1136560187 del そうだねx2
おじさんは二輪乗らんほうがいいとおもう
PLAY
29 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:28:36 No.1136560313 del そうだねx2
もう踏ん切りが付いたわ
普免で30制限と二段階右折の縛りはいつまで待っても解放されない
もう嫁に普通二輪取らせる事で心置き無くボアアップできるわ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:28:43 No.1136560366 del +
ガチ都心は駐輪場もバリ高いしなぁ
バッテリーがどうのでも運用できる気がしねぇぜ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:29:06 No.1136560530 del そうだねx6
>みんな忘れてるが技能教習中に原付はある
俺の時は無かったな
PLAY
32 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:29:12 No.1136560571 del +
>>ガソリン車ならどこでも給油してすぐ走れるけどEVは?
>原付レベルだしモババでなんとかならんかな
詰んでるバッテリーのサイズ考えてみてよ
PLAY
33 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:29:19 No.1136560632 del +
>おじさんは二輪乗らんほうがいいとおもう
車も乗るし電車も乗るしマラソンもしますよ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:29:35 No.1136560761 del そうだねx4
>みんな忘れてるが技能教習中に原付はある
え?なかったよ
PLAY
35 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:30:03 No.1136560951 del そうだねx2
>車の免許持ってるだけで実技教習も受けずに全く別な乗り物の原付に乗れたのが異常だったんだよ
これよく言われるがそもそも四輪に乗れる奴は原付も乗れると思うぞ
原付なんて要は車道しか走れない自転車だ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:31:04 No.1136561395 del そうだねx1
現状欲しいと思えるEVスクーターがない
PLAY
37 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:31:04 No.1136561398 del +
>>ホンダの新しいやつは50キロくらい走るらしい
>我の家から新宿まで片道40キロあるので
>行って帰ってこれないにゃん・・・
>1694435266352.jpg
ホンダならこの規格に参画してるからスタンドあるとこと契約すればいいんじゃね
そもそもそこまでして乗るかというとこかな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:31:11 No.1136561454 del +
馬鹿チャリだと予備のバッテリーなんかを積めたりするが
発火や爆発が怖すぎて無理
PLAY
39 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:31:53 No.1136561802 del +
>ホンダならこの規格に参画してるからスタンドあるとこと契約すればいいんじゃね
>そもそもそこまでして乗るかというとこかな
俺はスズ菌なので
HONDA?カブにでも乗ってろ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:31:59 No.1136561838 del +
>どこでも簡単にバッテリー交換できるのならいいかもしらんが
都内全域で21箇所
埼玉1箇所
大阪7箇所しか無いけど足りるの?
https://service.gachaco.co.jp/bex
PLAY
41 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:32:35 No.1136562106 del そうだねx1
自転車乗れなくても原付は乗れるってのは存在する
つまり原付の方が乗るの簡単
PLAY
42 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:32:57 No.1136562278 del +
>車の免許持ってるだけで実技教習も受けずに全く別な乗り物の原付に乗れたのが異常だったんだよ
車の学科試験を合格した時点で原付の学科試験も合格してんだよ
これがある以上今後も自動車免許で原付は乗れる
PLAY
43 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:32:57 No.1136562280 del +
>こんなの需要あるのかな?
メーカーの都合(排ガスと製造費)と配達だってさ
もう個人で原付に乗るなんてメーカーも考えてないよ
PLAY
44 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:33:09 No.1136562387 del そうだねx1
>ガチ都心は駐輪場もバリ高いしなぁ
>バッテリーがどうのでも運用できる気がしねぇぜ
都としてはバイクなんて場所取るものが増えてもらっても困るんだろ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:33:15 No.1136562429 del そうだねx1
車の免許もってて金もあるなら軽自動車に乗った方がいい
小型2輪以上でバイクのっていきるってのって趣味でしかない
あんなの転んだら死ぬじゃん
バイクなんて命懸けすぎるわ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:33:17 No.1136562446 del +
うそーん
チャリは乗れるけど原付はヨロヨロしてダメだったわ俺
PLAY
47 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:33:20 No.1136562470 del +
>>みんな忘れてるが技能教習中に原付はある
>え?なかったよ
府中では合格後にあった
PLAY
48 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:34:00 No.1136562763 del +
電動車の燃費(電費)って当てにならんのよね
ゴーストの多い都会だと効率はいいと思う
常に航続で走るバイパスのような道は向かない
PLAY
49 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:34:11 No.1136562850 del そうだねx2
    1694435651877.jpg-(217461 B)サムネ表示
>>ガチ都心は駐輪場もバリ高いしなぁ
>>バッテリーがどうのでも運用できる気がしねぇぜ
>都としてはバイクなんて場所取るものが増えてもらっても困るんだろ
飲酒ボードが無敵すぎてな
PLAY
50 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:34:28 No.1136562989 del そうだねx1
>>>みんな忘れてるが技能教習中に原付はある
>>え?なかったよ
>府中では合格後にあった
そうなのか
神奈川だけどまじで原付は触ったこと無いな
PLAY
51 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:34:34 No.1136563038 del +
>府中では合格後にあった
コースをちんたら回るやつか
PLAY
52 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:35:16 No.1136563357 del +
em1eの試乗動画がちょくちょくつべに上がってるけど本当に音しないな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:35:47 No.1136563573 del +
ほんとに必要な人間は原二乗ってるから問題ないね
PLAY
54 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:35:57 No.1136563659 del +
>原付一種
とりあえず流れ流れって言うけど軽車両も原付も小型特殊自動車も自動車の流れには追い付けません
それでも車道を通行する権利が与えられています法令で定められた正当な権利
だから自動車に遠慮して自ら走りにくい所を選ぶ必要はありませんその人にとって走りやすい所を選びます
PLAY
55 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:35:58 No.1136563674 del +
EVとか最初っからオワコンだから
56 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:36:02 ID:/.yZyNUU No.1136563717 del そうだねx2
    1694435762404.png-(3332076 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
電ちゃりのよさわからないひとばかなんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
57 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:36:49 No.1136564074 del そうだねx1
>ガソリン満タンで何キロ走れるんだって話だしなあ
>電動じゃせいぜい10キロとかそんなもんでしょ
結局そこが問題よねガソリンスタンドの様に出先で給油が出来ないのと元々の航続距離が短いのがネック
PLAY
58 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:38:49 No.1136565037 del +
EVって既にクルマも持ってる一軒家が近所に買い物行く為に使う事を想定した乗り物だから一台しか置けない買えない層は最初っからマーケティングに外れてるぞ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:38:51 No.1136565046 del +
    1694435931733.jpg-(205007 B)サムネ表示
中国のメーカーのやつ
航続距離90km
PLAY
60 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:39:14 No.1136565238 del +
>車の免許もってて金もあるなら軽自動車に乗った方がいい
押し付けてやるものではありません
するしないは個人の自由
集団でやらないといけないとか言う認識が古い
PLAY
61 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:39:45 No.1136565482 del そうだねx1
何だかんだで原付で東京から長野まで行ったからな
そういう遊びはEVだと厳しそう
PLAY
62 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:40:40 No.1136565910 del +
>EVって既にクルマも持ってる一軒家が近所に買い物行く為に使う事を想定した乗り物だから一台しか置けない買えない層は最初っからマーケティングに外れてるぞ
置けるけど欲しいとは思わん
PLAY
63 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:07 No.1136566116 del +
自ら幹線道路に突っ込んで危ない危ない言ってる奴って実は馬鹿なのでは?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:10 No.1136566142 del +
>軽自動車に乗った方がいい
今の若い人はあまり気にしていません
PLAY
65 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:20 No.1136566209 del そうだねx1
家で充電するのにも何時間かかかるんでしょ?
めんどくさいよ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:28 No.1136566271 del そうだねx3
>中国のメーカーのやつ
>航続距離90km
魔法の高性能バッテリーなんてものは存在しないんでパワー削るか安全性削るかしかないのよね
PLAY
67 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:33 No.1136566315 del そうだねx1
>コースをちんたら回るやつか
トラウマだけど俺が先頭に指名されて教官が先に目的地に行って「はい次!」みたいに一人一人見る流れなのをよくわからなかった俺が教官についてったせいで全員続いてきて
教官が振り反ったら蟻の行列みたくゾロゾロついてきてて教官ブチギレてそれで終わった
ごめんあのときのみんな
PLAY
68 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:42 No.1136566394 del そうだねx6
>中国のメーカーのやつ
>航続距離90km
中華スペックを間に受ける奴いたんだな
おそらく半分の50kmも走らんぞ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:46 No.1136566426 del そうだねx1
>自ら幹線道路に突っ込んで危ない危ない言ってる奴って実は馬鹿なのでは?
馬鹿だよ
だから卒検のコース覚えきれないから小型二輪の免許すら取れない
PLAY
70 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:41:56 No.1136566503 del そうだねx1
>二段階右折とか30キロ制限とか残るの?
頭湧いてんのかお前
PLAY
71 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:42:25 No.1136566718 del そうだねx1
>何だかんだで原付で東京から長野まで行ったからな
>そういう遊びはEVだと厳しそう
実走行100オーバーは無いとちょっと出かけるにも辛いね
PLAY
72 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:43:24 No.1136567160 del +
    1694436204052.png-(560423 B)サムネ表示
>何だかんだで原付で東京から長野まで行ったからな
>そういう遊びはEVだと厳しそう
これぐらいあれば足りるのか?
PLAY
73 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:43:56 No.1136567400 del +
>EVって既にクルマも持ってる一軒家が近所に買い物行く為に使う事を想定した乗り物だから
いや普通に学生や社会人の足として自転車や原付からの乗り換えの需要見込んでるよ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:44:20 No.1136567575 del そうだねx1
>中国のメーカーのやつ
>航続距離90km
日本のメーカーでも国外ではいいの作ってんだよな
PLAY
75 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:44:39 No.1136567724 del +
>実走行100オーバーは無いとちょっと出かけるにも辛いね
往復考えるとそうだよねガス欠でも給油出来ないのは怖い
PLAY
76 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:45:14 No.1136567967 del +
昔の2st原チャは100kmメーターとか付いてたな
俺の爺様が乗ってたド初期カブカスタムも80kmメーターだった
PLAY
77 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:45:15 No.1136567968 del +
もうガソリンも下がらなそうだし
電動アシストで我慢するか電動原付に行く人も居るだろうね
そもそも長距離乗るものじゃないから
バッテリー量なんて問題になることは少ないし
PLAY
78 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:45:19 No.1136568005 del +
電池が全個体とかになったら少しは変わるんだろうか
PLAY
79 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:45:19 ID:k7UKgMAM No.1136568009 del +
https://img.2chan.net/b/res/1100629053.htm
PLAY
80 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:45:45 No.1136568188 del +
>電池が全個体とかになったら少しは変わるんだろうか
高額すぎてそんなの積むのは特殊すぎる人
PLAY
81 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:45:56 No.1136568272 del +
    1694436356192.jpg-(633814 B)サムネ表示
>原付
PLAY
82 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:45:59 No.1136568295 del +
リヤボックスに発電用のエンジンと燃料タンク入れたらいいな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:46:08 No.1136568357 del そうだねx2
>これぐらいあれば足りるのか?
実は坂や気温で航続距離かなり上下するので
もう少し余裕が欲しいかも
PLAY
84 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:46:40 No.1136568591 del そうだねx1
原付にエクステンダーか
一周回って面白そう
PLAY
85 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:47:06 No.1136568779 del そうだねx2
    1694436426450.jpg-(34958 B)サムネ表示
>中国のメーカーのやつ
>航続距離90km
PLAY
86 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:47:09 No.1136568805 del +
うちみたいな山奥でも片道10?走ればスーパーまでたどり着ける
PLAY
87 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:47:14 No.1136568852 del そうだねx5
>電ちゃりのよさわからないひとばかなんだよ❤️
>タツユキです❤️
うるさい早く逮捕されろ
PLAY
88 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:47:32 No.1136568991 del +
>中国のメーカーのやつ
>航続距離90km
これマジで性能いいよEVが苦手な坂もグングン上る
PLAY
89 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:47:33 No.1136569006 del +
ニジウラ速報転載禁止
PLAY
90 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:47:43 No.1136569086 del +
>No.1136563717
馬鹿なんじゃないの
https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010
https://mobile.twitter.com/futaba_html
PLAY
91 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:49:49 No.1136570010 del +
足の下をブ厚くして本体に充電する固定バッテリーと
取り外して個別に充電できるバッテリーの2種を
搭載してるから飛躍的に航続距離を伸ばせるんだけど
日本のメーカーは何年か後にしか開けないのに
メンテナンス性がとかバッテリーの生産の規格がとか
とにかく新しい事やりたがらず今の場所でこねくり回してる
PLAY
92 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:49:50 No.1136570020 del +
>実は坂や気温で航続距離かなり上下する
電動アシスト自転車とそう言う所は同じなんだね
PLAY
93 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:50:30 No.1136570309 del +
>>No.1136563717
>馬鹿なんじゃないの
>https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010
>https://mobile.twitter.com/futaba_html
お得意の擦り付け
PLAY
94 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:51:04 No.1136570529 del そうだねx1
    1694436664613.jpg-(86929 B)サムネ表示
原付の範囲じゃすまないけど
320km走れるこれでも持ってこないと足りないのかな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:52:48 No.1136571318 del +
>No.1136565046
トロモックスミノだな買おうか悩んだ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:53:01 No.1136571419 del そうだねx1
クラファンでは信頼性や保障がなあ
すぐ充電量半減とかイヤだし
PLAY
97 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:54:11 No.1136571947 del +
>320km走れる
ちょっと昔のEV自動車並みに航続距離出るな
PLAY
98 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:54:16 No.1136571977 del +
モーター出力4Kwはかなり奮発したがバッテリーが持たないだろ
PLAY
99 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:54:43 No.1136572163 del +
容量少なめでも長寿命なLFPかチタン酸リチウム使ったやつが出てほしいが
そんなの無さそう
PLAY
100 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:54:45 No.1136572173 del そうだねx2
>クラファンでは信頼性や保障がなあ
>すぐ充電量半減とかイヤだし
そもそもこいつら作ってないのがほとんど
中華製品に自分で作った名前のステッカー貼ってるとかだけで
商品画像で検索したら全く一緒の1枚の写真を使いまわしあってる
PLAY
101 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:55:11 No.1136572376 del +
>原付の範囲じゃすまないけど
>320km走れるこれでも持ってこないと足りないのかな
67万〜110万円
PLAY
102 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:55:18 No.1136572426 del そうだねx1
    1694436918409.mp4-(1032335 B)サムネ表示
自分勝手 デリカシーなし
PLAY
103 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:55:38 No.1136572567 del +
>クラファンでは信頼性や保障がなあ
つべで購入初乗り動画とかで
坂全然上らないの見ると
買わなくて良かった・・・ってなる
PLAY
104 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:56:25 No.1136572906 del そうだねx2
>自分勝手 デリカシーなし
これ普通に捕まるヤツだ・・・
PLAY
105 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:57:16 No.1136573365 del +
    1694437036125.webm-(2019762 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
106 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:58:58 No.1136573980 del +
トヨタ「は?うちは水素押してんだから従えや」
PLAY
107 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:59:03 No.1136574013 del +
公道走行可能とか文言あるけどナンバー設置面や灯火類の写真が一切ないとかな
開発してない現物をまともに取り扱ってない使いまわしの写真だけなのが丸分かり
PLAY
108 無念 Name としあき 23/09/11(月)21:59:21 ID:/.yZyNUU No.1136574142 del そうだねx7
    1694437161301.jpg-(193881 B)サムネ表示
>>電ちゃりのよさわからないひとばかなんだよ❤️
>>タツユキです❤️
>うるさい早く逮捕されろ
相沢がガチで逮捕の危険感じてるみたいなんで爆笑してるんだよ❤️
タツユキでーす❤️❤️
PLAY
109 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:00:13 No.1136574507 del +
>トヨタ「は?うちは水素押してんだから従えや」
最近は水素は経産省に押し付けられたとか言い訳し始めてるそうだからもう駄目そう
PLAY
110 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:00:48 No.1136574750 del そうだねx1
原付に限らんがすり抜けて当たり前みたいに
停止線超えて止まってる馬鹿は免許返上しろ
ああいう二輪乗りはホント害悪
PLAY
111 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:01:07 No.1136574878 del +
>No.1136573365
やっぱロードバイクは頭おかしいな
PLAY
112 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:01:16 No.1136574937 del そうだねx1
>No.1136574142
悪質な荒らしdel
http://futabaforest.net/b/res/1136481156.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136486529.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136493875.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136502502.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136506356.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136511071.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136510366.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136514333.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136518464.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136522242.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136524914.htm
http://futabaforest.net/b/res/1136531635.htm
PLAY
113 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:01:35 No.1136575083 del そうだねx1
原付で往復100キロのところに遠出なんて体力持たない
PLAY
114 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:01:41 No.1136575135 del +
というか原付免許で125?まで乗れるように国が検討中だから
即EVに行かなくてもいいのよ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:02:53 No.1136575639 del そうだねx6
>というか原付免許で125㏄まで乗れるように国が検討中だから
>即EVに行かなくてもいいのよ
またわざとこういう勘違いするような言い方する奴がいる
PLAY
116 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:03:09 No.1136575765 del そうだねx2
>というか原付免許で125?まで乗れるように国が検討中だから
>即EVに行かなくてもいいのよ
あれはリミッターかけて50cc相当まで性能落としたやつだから
高くても買えるって以外なんのメリットもないよ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:03:25 No.1136575903 del そうだねx3
>>というか原付免許で125?まで乗れるように国が検討中だから
>>即EVに行かなくてもいいのよ
>またわざとこういう勘違いするような言い方する奴がいる
文盲なんだよ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:05:40 No.1136576856 del そうだねx1
>>というか原付免許で125㏄まで乗れるように国が検討中だから
>>即EVに行かなくてもいいのよ
>あれはリミッターかけて50cc相当まで性能落としたやつだから
>高くても買えるって以外なんのメリットもないよ
もう50ccが作れなくなるからしょうがないじゃん
PLAY
119 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:05:44 No.1136576882 del そうだねx1
原付だともうキツイの排ガスの基準とかが?
PLAY
120 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:07:28 No.1136577647 del +
    1694437648739.jpg-(51373 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
121 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:07:32 No.1136577682 del そうだねx1
50ccの排ガスなんて些細なもんじゃん
2ストならともかく今はほぼ4ストばかりだし
PLAY
122 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:08:24 No.1136578051 del そうだねx1
    1694437704693.jpg-(112700 B)サムネ表示
>原付だともうキツイの排ガスの基準とかが?
2025年でもう終わり
PLAY
123 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:08:52 No.1136578256 del +
排ガス規制に適合した排気量の大きな機体をボアダウンした方が楽って事なんだろうか
上の原付の範囲が広がる変更?
PLAY
124 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:09:29 No.1136578526 del +
>2025年でもう終わり
原付いままでよく頑張ったな…
PLAY
125 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:10:33 No.1136578992 del そうだねx2
DT50とか今乗っても楽しいもんな
バイクに入る切っ掛けとかにはなってただろうな
PLAY
126 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:10:44 No.1136579070 del そうだねx3
電気式も良いけど航続距離が...ガソリンならガソスタで油入れるだけで済むから楽...
PLAY
127 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:11:25 No.1136579376 del そうだねx2
>2025年でもう終わり
原付き2種免許取った人怒りそう
PLAY
128 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:11:51 No.1136579568 del +
まあこの期に今乗ってる原付は乗れるだけ乗って中免取ろうかな
PLAY
129 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:12:19 No.1136579780 del そうだねx3
>排ガス規制に適合した排気量の大きな機体をボアダウンした方が楽って事なんだろうか
>上の原付の範囲が広がる変更?
50ccで対応するために開発するコストが捻出できるほど売れない
PLAY
130 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:12:27 No.1136579835 del そうだねx2
>原付き2種免許取った人怒りそう
?
PLAY
131 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:12:36 No.1136579896 del そうだねx10
>原付き2種免許取った人怒りそう

>またわざとこういう勘違いするような言い方する奴がいる
PLAY
132 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:13:44 No.1136580385 del そうだねx3
>>2025年でもう終わり
>原付き2種免許取った人怒りそう
終わりなのは50ccだけだよ
上の125ccを使わせてってのは要望の話だし
使っても二種と違って出力制限した上で2段階右折もそのまま
エンジンの値段が50cc→125ccで値上がりするだけで
使う側のメリットは無いでしょ
PLAY
133 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:14:02 No.1136580530 del そうだねx2
>DT50とか今乗っても楽しいもんな
>バイクに入る切っ掛けとかにはなってただろうな
MTX50Rはフルサイズだったな
PLAY
134 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:14:06 No.1136580557 del そうだねx1
>50ccの排ガスなんて些細なもんじゃん
>2ストならともかく今はほぼ4ストばかりだし
国が規制しろって言ってるかろどうしようもない
PLAY
135 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:14:08 No.1136580566 del +
>原付き2種免許取った人怒りそう
そこはどうなるの?一緒になるの
PLAY
136 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:14:26 No.1136580695 del そうだねx3
もうメーカーが今回の排ガス規制50ccで通すに開発費出せないから125ccまで原付一種で認めてよって国に言ったら
んじゃ125ccで出力規制かければいんじゃね?って役人さんが言ってんでしょ
たぶん虹裏でとしあき同士で言い合ってるのと同じくらい話が噛み合って無いと思う
PLAY
137 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:15:34 No.1136581201 del +
>MTX50Rはフルサイズだったな
スゲー…
PLAY
138 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:16:10 No.1136581479 del そうだねx2
    1694438170304.png-(9054 B)サムネ表示
>原付き2種免許った人怒りそう
>またわざとこういう勘違いするような言い方する奴がいる
いつものコイツが来てると思う
PLAY
139 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:17:04 No.1136581914 del +
雨とか雪で乗れなくなる乗り物
だからあくまで趣味の乗り物
50ccなんて廃止でいいんじゃないかな
PLAY
140 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:17:13 No.1136582003 del そうだねx1
    1694438233127.png-(451096 B)サムネ表示
>んじゃ125ccで出力規制かければいんじゃね?って役人さんが言ってんでしょ
これは役人じゃなくてメーカーの要望時点で言ってるお話
今日開催の警察庁の有識者会議でとりあげられるようになったけど
それまでずっと相手にもされなかった
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/council/index.html
二輪車車両区分見直しに関する有識者検討会
・第1回(2023年9月11日)
PLAY
141 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:17:45 No.1136582234 del そうだねx2
>もうメーカーが今回の排ガス規制50ccで通すに開発費出せないから125ccまで原付一種で認めてよって国に言ったら
>んじゃ125ccで出力規制かければいんじゃね?って役人さんが言ってんでしょ
>たぶん虹裏でとしあき同士で言い合ってるのと同じくらい話が噛み合って無いと思う
なんで詳しくないのに話に入って来るの?
PLAY
142 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:17:59 No.1136582349 del そうだねx4
125ccのエンジンを性能に制限かけて搭載したのを原付き一種として売ろうって話なのね
PLAY
143 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:18:13 No.1136582463 del そうだねx1
原チャリなんてそれこそ自転車でいける範囲で乗れればいいんだよなぁ
PLAY
144 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:18:14 No.1136582468 del そうだねx1
今の電キックみたいに
訳の分からん方向でまとめるのは勘弁して欲しいかも
PLAY
145 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:18:37 No.1136582627 del +
もうあと1〜2年なのに未だにどうするか決まってないの大丈夫なの…?
PLAY
146 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:18:56 No.1136582745 del そうだねx2
出力抑えて価格は125ccなんでしょ
売れるか
PLAY
147 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:19:13 No.1136582856 del そうだねx4
免許に金も出さないのに40万のスクーターを維持できるのかい?
PLAY
148 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:19:55 No.1136583171 del そうだねx2
    1694438395700.jpg-(653894 B)サムネ表示
>原チャリなんてそれこそ自転車でいける範囲で乗れればいいんだよなぁ
自転車型の特定小型原付が安値で販売されれば
割と事足りる人が多そう
PLAY
149 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:19:57 No.1136583192 del +
>125ccのエンジンを性能に制限かけて
心の余裕と想像力があれば生きていけるよ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:20:14 No.1136583297 del そうだねx1
結局市場に出回ってる原付は現排ガスの法規制には引っ掛からないから欲しければ中古でも手に入る
新品が欲しいなら一台今のうちに買っておけばいい
PLAY
151 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:20:15 No.1136583305 del そうだねx2
>出力抑えて価格は125ccなんでしょ
>売れるか
欲しく無ければ買わなくてどうぞって商売でしょ
原付で配達する仕事用メインの車種展開だと思う
あとおまけで個人用
PLAY
152 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:20:17 No.1136583315 del そうだねx2
>免許に金も出さないのに40万のスクーターを維持できるのかい?
恐らく個人に売ることは考えてないよ
電動バイクで対応しきれない地域の郵政とかに売るのが目的
PLAY
153 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:20:42 No.1136583498 del そうだねx3
>免許に金も出さないのに40万のスクーターを維持できるのかい?
維持は安い
何よりも普通免許で乗りたい人の為のもんだろ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:21:20 No.1136583780 del +
やはり2ST…2STが最高
PLAY
155 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:21:45 No.1136583943 del そうだねx1
趣味で乗るなら馬に乗ろうぜきっと流行る
PLAY
156 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:22:16 No.1136584156 del +
ホンダ的には意地でも一種のスーパーカブは売り続けたいんだろうな
PLAY
157 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:22:23 No.1136584195 del +
派手な色のナンバーとかで区別されるんだろうな
乗ってたら指さされそうな扱いになると思う
PLAY
158 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:23:03 No.1136584500 del +
デリカシーのない人ほど、人のこと「神経質」「潔癖症」「気にし過ぎ」と平気で言う
PLAY
159 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:23:17 No.1136584597 del +
    1694438597848.webp-(53944 B)サムネ表示
>原付で配達する仕事用メインの車種展開だと思う
都内だと補助金付けた電動原付にかなり持っていかれてそう
PLAY
160 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:23:29 No.1136584671 del そうだねx1
てかキックボードがあんなテキトーな内容でOK出たんだし普通免許で125cc乗れるようになっても不思議じゃないよねー
PLAY
161 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:23:56 No.1136584856 del +
>やはり2ST…2STが最高
KDX200SRなんか凄すぎてなぁ
軽くアクセル捻るとドン!よ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:24:01 No.1136584896 del そうだねx6
>てかキックボードがあんなテキトーな内容でOK出たんだし普通免許で125cc乗れるようになっても不思議じゃないよねー
自分の願望が出過ぎてるよ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:24:17 No.1136585016 del +
田舎だと原付普通にかっ飛ばしてるし特定小型原付じゃ事足りないと思う
PLAY
164 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:25:02 No.1136585337 del +
ええ日本人の器はとても小さい彼らは思考が幼稚で低レベルです
他人を受け入れない理由は自分自身が劣等だから他人もそうであってほしいという願望が強いゆえ
多様性を受け入れないのは固定観念が「安心、安全、安定」である可能性が高いと考え
他のいろいろな意見だと不安を持つからです臆病なので
PLAY
165 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:26:05 No.1136585792 del +
>てかキックボードがあんなテキトーな内容でOK出たんだし普通免許で125cc乗れるようになっても不思議じゃないよねー
過去には乗れたんだよ
事故起こして廃止になった
今更戻るわけがない
PLAY
166 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:26:39 No.1136586027 del そうだねx2
125ccで5.4馬力って凄いトルク型のエンジンになりそうだな
PLAY
167 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:27:28 No.1136586399 del そうだねx2
そんなに125乗りたい奴は何でマジで免許取らないの?
卒検のコース覚えられないノータリンなの?
PLAY
168 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:27:55 No.1136586603 del そうだねx1
自動車免許に付属はやめて独立した新原付免許にしてそれ取れば125ccまでOKにして
それ以前の人は125cc乗りたければ改めて新原付免許取ってねってのが限界では
PLAY
169 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:28:48 No.1136586980 del +
自動二輪免許がないと終わりだな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:28:52 No.1136587016 del そうだねx1
>自動車免許に付属はやめて独立した新原付免許にしてそれ取れば125ccまでOKにして
>それ以前の人は125cc乗りたければ改めて新原付免許取ってねってのが限界では
原付一種完全廃止して
現状の原付二種残すのと何も変わらんのでは
PLAY
171 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:29:15 No.1136587192 del そうだねx1
バイクをカッコつけで乗るなら免許欲しいだろうけど
移動手段として原チャリ自動車の運転免許証持ってる時点でさっしろよ
バイクなんてホビーじゃん
PLAY
172 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:29:45 No.1136587406 del +
何が限界なのかわからん
PLAY
173 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:29:56 No.1136587491 del +
今回の緩和は50cc以下のバイクはいずれ中華のev無双になるから先手を打った形かなぁ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:30:26 No.1136587688 del そうだねx1
    1694439026133.png-(21224 B)サムネ表示
>そんなに125乗りたい奴は何でマジで免許取らないの?
>卒検のコース覚えられないノータリンなの?
普通免許取るのに卒検20回落ちたノータリンみたいよ
PLAY
175 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:30:40 No.1136587773 del +
>バイクをカッコつけで乗るなら免許欲しいだろうけど
>移動手段として原チャリ自動車の運転免許証持ってる時点でさっしろよ
>バイクなんてホビーじゃん
流石に小型は格好云々じゃなくない
125って道具としても万能だぞ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:30:46 No.1136587814 del +
>そんなに125乗りたい奴は何でマジで免許取らないの?
>卒検のコース覚えられないノータリンなの?
俺は取ったけど普通に免許代高いし日数拘束されるから気持ちは分かるぞ
PLAY
177 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:31:00 No.1136587904 del そうだねx1
電動でいいと思うけどな
PLAY
178 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:31:17 No.1136588028 del そうだねx2
普通免許あるなら小型二輪免許取得にそんなに金かからんだろ
PLAY
179 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:31:41 No.1136588178 del そうだねx3
流石に7万円と4時間すら取らないって人は大して欲しくないって事なのでは?
PLAY
180 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:32:01 No.1136588304 del +
>電動でいいと思うけどな
ガソリン車並みに航続距離がでたらなぁ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:32:12 No.1136588356 del +
普通免許無い人だと結構かかるよ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:32:23 No.1136588424 del +
とりあえず大型取っちゃえば免許の種類で悩まないのに
PLAY
183 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:32:57 No.1136588675 del そうだねx2
>普通免許取るのに卒検20回落ちたノータリンみたいよ
流石に運転適性なさすぎるので乗らないでほしいレベルだな
PLAY
184 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:33:21 No.1136588839 del +
>流石に7万円と4時間すら取らないって人は大して欲しくないって事なのでは?
PS5買うわそんな金あったら
なんで危険なバイクに乗らなあかんのよ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:33:41 No.1136588987 del そうだねx1
>とりあえず大型取っちゃえば免許の種類で悩まないのに
気軽に言ってくれる…
PLAY
186 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:33:55 No.1136589086 del +
WBSでやってるね
PLAY
187 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:34:04 No.1136589146 del +
AT限定なら飛込で十分とは思うが今は難易度どうなってんだろ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:35:23 No.1136589706 del そうだねx2
原ニ取ると大型も取りたくなる気持ちは良くわかる
金と時間があるなら大型で間違いない
PLAY
189 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:35:25 No.1136589722 del そうだねx4
>なんで危険なバイクに乗らなあかんのよ
何でそんな人がこのスレに?
PLAY
190 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:36:07 No.1136590016 del +
>>なんで危険なバイクに乗らなあかんのよ
>何でそんな人がこのスレに?
原付乗ってるからだよ金があったら車買うわ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:36:11 No.1136590044 del +
原付で連続ゴールド免許の奴は小型二輪に昇格でいいじゃん
PLAY
192 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:36:52 No.1136590332 del そうだねx1
>原付乗ってるからだよ金があったら車買うわ
PS買うとか車買うとか貧乏くさいな
PLAY
193 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:37:23 No.1136590518 del +
わけわかんない規制や規格で世界のバイク市場で負ける日本のバイク産業を思うと悲しい
PLAY
194 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:37:27 No.1136590544 del +
>>原付乗ってるからだよ金があったら車買うわ
>PS買うとか車買うとか貧乏くさいな
貧乏に決まってるだろアホか
PLAY
195 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:37:59 No.1136590762 del そうだねx2
まあ原付きはコスパ重視だから貧乏だと言われればそうだな…
PLAY
196 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:38:17 No.1136590885 del そうだねx1
つかもうレスバしたいマウントとりたいって人たちは余所でやってくんねーかな…
PLAY
197 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:38:40 No.1136591031 del そうだねx2
>わけわかんない規制や規格で世界のバイク市場で負ける日本のバイク産業を思うと悲しい
海外向けにはその国に合わせた仕様で売るだけなんで別に…
PLAY
198 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:38:48 No.1136591084 del そうだねx1
>まあ原付きはコスパ重視だから貧乏だと言われればそうだな…
燃費最高だしな
PLAY
199 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:38:55 No.1136591117 del +
>わけわかんない規制や規格で世界のバイク市場で負ける日本のバイク産業を思うと悲しい
製造コストだっつってんのに
PLAY
200 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:40:10 No.1136591565 del そうだねx1
>原付で連続ゴールド免許の奴は小型二輪に昇格でいいじゃん
いいから取りに行けよ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:41:17 No.1136591993 del +
>>原付で連続ゴールド免許の奴は小型二輪に昇格でいいじゃん
>いいから取りに行けよ
俺はいらないな小型2輪なんて危ないだけじゃん
PLAY
202 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:41:39 No.1136592137 del そうだねx1
>使う側のメリットは無いでしょ
使う側のメリットは原付免許しかない人が新車で原付を買えるってことだね
PLAY
203 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:41:59 No.1136592258 del そうだねx1
>貧乏に決まってるだろアホか
なるほどそりゃ貧乏になる性格だね
貧乏で余裕が無いからそうなったのかな?
どっちが先だったの?
PLAY
204 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:42:40 No.1136592541 del そうだねx5
>いいから取りに行けよ
俺はもう持ってるよ
ケツの穴の小せえ連中だなと思ってさ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:42:53 No.1136592629 del そうだねx1
金があるからそんなに人を煽る性格になったのかな…なんか憐れだ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:43:18 No.1136592808 del +
>出力抑えて価格は125ccなんでしょ
>売れるか
いずれ中古の原付は枯渇するんだから免許区分的にそれしか乗れない人は買うでしょ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:43:20 No.1136592821 del +
>原付で連続ゴールド免許の奴は小型二輪に昇格でいいじゃん
じゃあ普通自動車免許もゴールド2回更新で大型OKにしてよ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:44:21 No.1136593249 del +
>金があるからそんなに人を煽る性格になったのかな…なんか憐れだ
金も無くて余裕もないよりはマシかもね
PLAY
209 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:45:54 No.1136593883 del +
まあ原チャリ以上のバイク乗ってる奴らなんて単なるナルシストだからなぁ
車より乗るメリット無いし
PLAY
210 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:46:35 No.1136594167 del そうだねx1
なんか書いてることが某IQ60未満ことリスクと負債に似てるなぁ
PLAY
211 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:48:07 No.1136594817 del +
オートバックスで昔原1相当の中華電動スクーターを13万位で売ってたけどどうなったん?
PLAY
212 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:49:25 No.1136595357 del そうだねx1
小型二輪は危ないと言いながら原付乗ってるってのは意味わからんな
PLAY
213 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:50:11 No.1136595696 del +
>なんか書いてることが某IQ60未満ことリスクと負債に似てるなぁ
じゃあ車よりいいメリット言えよ
雨には塗れるし冬は寒いし夏は暑いだろ
それに転んだら一発で大けがだし良い所ないじゃん
PLAY
214 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:50:49 No.1136595965 del そうだねx2
>原付で連続ゴールド免許の奴は小型二輪に昇格でいいじゃん
ペーパーも居るだろ馬鹿野郎
PLAY
215 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:51:02 No.1136596046 del +
>小型二輪は危ないと言いながら原付乗ってるってのは意味わからんな
だから自動車を買う金が無いってのそんな簡単な答えも分からないのか?
PLAY
216 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:51:12 No.1136596135 del +
>オートバックスで昔原1相当の中華電動スクーターを13万位で売ってたけどどうなったん?
ノジマで売ってたやつは坂を登れなかったな
登坂能力6度と堂々とカタログに書いてあったから詐欺じゃないんだが
PLAY
217 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:51:17 No.1136596177 del そうだねx1
>じゃあ車よりいいメリット言えよ
>雨には塗れるし冬は寒いし夏は暑いだろ
>それに転んだら一発で大けがだし良い所ないじゃん
やっぱりIQ60未満なの?
PLAY
218 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:51:42 No.1136596339 del そうだねx2
    1694440302183.jpg-(11790 B)サムネ表示
>ペーパーも居るだろ馬鹿野郎
PLAY
219 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:52:03 No.1136596512 del +
>>じゃあ車よりいいメリット言えよ
>>雨には塗れるし冬は寒いし夏は暑いだろ
>>それに転んだら一発で大けがだし良い所ないじゃん
>やっぱりIQ60未満なの?
答えられませんって言えよ意地はるなよ
PLAY
220 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:52:33 No.1136596724 del +
>雨には塗れるし冬は寒いし夏は暑いだろ
塗れる ×
濡れる 〇
PLAY
221 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:52:43 No.1136596780 del +
>ペーパーも居るだろ馬鹿野郎
ペーパーは無事故無違反なんだからいいんだよ馬鹿野郎
PLAY
222 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:53:05 No.1136596931 del +
>ペーパーは無事故無違反なんだからいいんだよ馬鹿野郎
殺すぞ蛆ガキ
PLAY
223 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:53:20 No.1136597046 del +
>まあ原チャリ以上のバイク乗ってる奴らなんて単なるナルシストだからなぁ
>車より乗るメリット無いし
維持費の桁が違うけど事故一発で金銭的に加え肉体的なマイナスがデカいからなぁ
と言いつつ20年もバイクに乗ってるが…
23区だと埼玉に近かろうが月極二万〜なのがね
PLAY
224 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:53:35 No.1136597140 del そうだねx1
メリットじゃなくて楽しいから乗ってるのにね
お金がないとホント余裕がないのね
PLAY
225 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:54:31 No.1136597524 del そうだねx1
>殺すぞ蛆ガキ
コロおじ?
あのバイクスレで嫌われてる
生きてたの?
PLAY
226 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:54:32 No.1136597529 del +
>>雨には塗れるし冬は寒いし夏は暑いだろ
>塗れる ×
>濡れる 〇
ぷっぷ答えられないから論点すり替えかよカッコ悪
PLAY
227 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:54:51 No.1136597629 del +
>コロおじ?
>あのバイクスレで嫌われてる
>生きてたの?
年端も行かぬ子が横柄な口をきくな
PLAY
228 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:55:31 No.1136597903 del そうだねx2
なんかいつもの煽りで面白く無いな
才能無いのよねコロおじって
PLAY
229 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:56:12 No.1136598205 del +
メッチャ制度いじってきてるから
次の更新教習は長くなりそうだな
PLAY
230 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:56:20 No.1136598256 del +
>なんかいつもの煽りで面白く無いな
>才能無いのよねコロおじって
つまらん子供
PLAY
231 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:56:22 No.1136598268 del そうだねx2
はー…どっちも余所でやってくれよ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:56:24 No.1136598290 del +
>メリットじゃなくて楽しいから乗ってるのにね
>お金がないとホント余裕がないのね
命懸けのオナニーだな!
PLAY
233 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:56:30 No.1136598322 del +
買うだけなら車って高くないけど維持費がねぇ
保険は通販型で車検は通すだけの所にでそこそこ抑えられる様にはなってるけど出先を含めて駐車場は…
PLAY
234 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:56:50 No.1136598466 del +
>はー…どっちも余所でやってくれよ
やかましい
タメ口きくな糞便製造機
PLAY
235 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:57:00 No.1136598548 del そうだねx1
    1694440620084.png-(17346 B)サムネ表示
ところでヤマボンってなんだったの?
PLAY
236 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:58:02 No.1136598974 del そうだねx2
>ところでヤマボンってなんだったの?
ヤマンボしか知らねえよ
PLAY
237 無念 Name としあき 23/09/11(月)22:59:50 No.1136599609 del そうだねx4
一応魚拓とっといたけど最近クンリニンサン動いてるらしいね
PLAY
238 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:01:44 No.1136600400 del そうだねx1
    1694440904342.png-(26704 B)サムネ表示
>>ところでヤマボンってなんだったの?
>ヤマンボしか知らねえよ
スズボンもあるらしいよ
説明しないで逃走したけど
PLAY
239 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:03:52 No.1136601287 del そうだねx2
いいからまずスレあきは免許取れよ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:06:10 No.1136602137 del +
坂道についてはなぁ
折り畳みできるやつは基本無理だと思って良い
バッテリー容量がそれなりなのに航続距離が長いのも怪しい
PLAY
241 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:09:52 No.1136603477 del そうだねx1
電気式だと出先で電池切れた時に困るんだよな...
それを利用した出川の番組とかやってるけども...
PLAY
242 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:09:57 No.1136603496 del +
ペーパーですいません実家に居た頃は車も乗ってたけど今は原付しか乗って無い
PLAY
243 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:11:24 No.1136604061 del そうだねx1
>電気式だと出先で電池切れた時に困るんだよな...
>それを利用した出川の番組とかやってるけども...
わざと予備バッテリー積まないし
フル充電して無さそうな番組では?
PLAY
244 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:13:17 No.1136604755 del +
>一応魚拓とっといたけど最近クンリニンサン動いてるらしいね
頭源吉ガキ認定すんなパープリンの糞尿ガイジ
PLAY
245 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:13:37 No.1136604876 del +
>>電気式だと出先で電池切れた時に困るんだよな...
>>それを利用した出川の番組とかやってるけども...
>わざと予備バッテリー積まないし
>フル充電して無さそうな番組では?
話変わっちゃうけど電動バイクって予備バッテリー積載できる構造なの?
PLAY
246 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:13:51 No.1136604966 del +
ヤマボンボン
PLAY
247 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:14:18 No.1136605115 del そうだねx3
原二って乗ろうと思うとなんだかんだ50万くらいかかるよね
PLAY
248 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:16:01 No.1136605696 del +
>話変わっちゃうけど電動バイクって予備バッテリー積載できる構造なの?
予備バッテリーというか2個並列で実質2倍にしているやつはある
それでも100kmくらい
PLAY
249 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:21:06 No.1136607604 del +
>>話変わっちゃうけど電動バイクって予備バッテリー積載できる構造なの?
>予備バッテリーというか2個並列で実質2倍にしているやつはある
>それでも100kmくらい
なるほどありがとう
電動原付と言うものが出始めた頃?5、6年前に
地方で借りて途中で電池無くなって泣く泣く押して戻ってきた事があったので...
PLAY
250 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:21:56 No.1136607930 del +
    1694442116087.png-(477919 B)サムネ表示
>話変わっちゃうけど電動バイクって予備バッテリー積載できる構造なの?
既に言われてるが車種によるけど
出川のE-Vinoはスペアバッテリが積める
PLAY
251 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:23:25 No.1136608486 del +
>>話変わっちゃうけど電動バイクって予備バッテリー積載できる構造なの?
>予備バッテリーというか2個並列で実質2倍にしているやつはある
>それでも100kmくらい
マンション住まいで買い物した後
またエレベーター降りて20キロ運ぶのはめんどいなぁ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:24:08 No.1136608750 del +
>>話変わっちゃうけど電動バイクって予備バッテリー積載できる構造なの?
>既に言われてるが車種によるけど
>出川のE-Vinoはスペアバッテリが積める
なるへそ詳しくありがとう
PLAY
253 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:25:01 No.1136609072 del そうだねx6
やっぱ色々考えるにガソリンの方が楽だなぁ...ってなっちゃうわ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:26:14 No.1136609462 del +
>予備バッテリーというか2個並列で実質2倍にしているやつはある
>それでも100kmくらい
実際どんだけ走れるのか
バッテリーの劣化もあるし
PLAY
255 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:31:41 No.1136611416 del そうだねx2
スクーターの取り柄であるメットインスペースがなくなっちゃうのは痛いな
PLAY
256 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:33:34 No.1136612094 del そうだねx1
    1694442814667.jpg-(90556 B)サムネ表示
>スクーターの取り柄であるメットインスペースがなくなっちゃうのは痛いな
そこはどうしようもないね
メット格納用にリアボックスでも積むしか無い
PLAY
257 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:40:48 No.1136614630 del そうだねx1
>>スクーターの取り柄であるメットインスペースがなくなっちゃうのは痛いな
>そこはどうしようもないね
>メット格納用にリアボックスでも積むしか無い
ちょっとリアボックス積むと
野暮ったくなっちゃうんだよねぇ
難しいところだ
PLAY
258 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:44:45 No.1136616023 del そうだねx1
電動ガソリンスタンドみたいなのでバッテリー交換できるようにならなきゃ電動バイクは流行らんよな
PLAY
259 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:45:54 No.1136616444 del そうだねx1
>電動ガソリンスタンドみたいなのでバッテリー交換できるようにならなきゃ電動バイクは流行らんよな
台湾式!
PLAY
260 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:47:30 No.1136616992 del そうだねx1
>台湾式!
あれは未来に進みすぎてていいよね
PLAY
261 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:49:19 No.1136617589 del +
学科講習だけで取れる免許で125までにしちゃうと中古だとツーストも流通してるし危なすぎるだろ
PLAY
262 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:58:43 No.1136620517 del +
>学科講習だけで取れる免許で125までにしちゃうと中古だとツーストも流通してるし危なすぎるだろ
オフ車の22PSでもメーター読みで145キロ出たな
PLAY
263 無念 Name としあき 23/09/11(月)23:59:19 No.1136620697 del +
もう郵便とか新聞でも使われてんでしょ
8時間勤務でフル稼働ではないにしても長時間彼らはどう運用してんだろ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/09/12(火)00:03:05 No.1136621859 del +
原付に乗る人って旅行に使う奴なんておらん
買い物と駅までの通勤が出来れば満足だろ
電動自転車普及させればすべて解決だろ
特定小型原付20㎞も出せば十分だし、免許があれば原付規格で30㎞出せるのだから今さらガソリン車なんて不要
PLAY
265 無念 Name としあき 23/09/12(火)00:14:39 No.1136625294 del そうだねx1
>>電動ガソリンスタンドみたいなのでバッテリー交換できるようにならなきゃ電動バイクは流行らんよな
>台湾式!
日本各地のガソリンスタンドに実装されたら
喜んで電動原付スクーターに乗り換えるわ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/09/12(火)00:29:11 No.1136629535 del そうだねx3
航続距離ってやっぱ大事だよ
毎回充電とか常にバッテリー残量気にするのはダルい
PLAY
267 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:41:35 No.1136644172 del +
    1694450495052.webp-(265664 B)サムネ表示
出川「ヤバイヨヤバイヨー」
ジャップ「ギャハハニダwww」

インド人
「ヤバいのはおまえらの技術力だよ…」

インドsimplemotor one
航続距離212km
e-スクーター界のテスラと話題に

価格は1.45lakh(約24万円)
ホンダはバイク界のノキアになって死
PLAY
268 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:43:04 No.1136644375 del +
    1694450584949.mp4-(5381345 B)サムネ表示
ボディ底部にメインバッテリー
シート下に交換可能な薄型バッテリーを装備し航続距離と収納性を両立
台湾のGOGOROをパクっただけのホンダと圧倒的な差が付いてしまう
PLAY
269 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:44:55 No.1136644626 del +
    1694450695369.jpg-(316591 B)サムネ表示
上:半キャップも入らないホンダ
下:フルフェイスとバッテリーが入るsimple one
PLAY
270 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:46:16 No.1136644806 del +
    1694450776263.mp4-(3932348 B)サムネ表示
simple oneのスマートフォン連携7インチタッチパネルディスプレイ
PLAY
271 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:46:53 No.1136644883 del +
    1694450813542.jpg-(196130 B)サムネ表示
一方ホンダ EM1 e:(29万円)のディスプレイ
技 術 立 国 (号泣
PLAY
272 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:50:33 No.1136645398 del +
    1694451033113.png-(59658 B)サムネ表示
インドではEV革命が起こっている
3年前は無視できる数字が今では100万台
全二輪車の7%に
PLAY
273 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:53:01 No.1136645730 del +
>メーカーの都合(排ガスと製造費)と配達だってさ
カブ125か
PLAY
274 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:54:14 No.1136645890 del +
    1694451254191.png-(256549 B)サムネ表示
BYD創業者王伝服も言った
今はまさに革命の中に有り
スピードなき企業はノキアより早く死ぬ
PLAY
275 無念 Name としあき 23/09/12(火)01:55:48 No.1136646094 del +
>全二輪車の7%に
最後の補助金の下りがよく解らん
PLAY
276 無念 Name としあき 23/09/12(火)02:40:22 No.1136650700 del +
>出川「ヤバイヨヤバイヨー」
>ジャップ「ギャハハニダwww」
>
>インド人
>「ヤバいのはおまえらの技術力だよ…」
>
>インドsimplemotor one
>航続距離212km
>e-スクーター界のテスラと話題に
>
>価格は1.45lakh(約24万円)
>ホンダはバイク界のノキアになって死
安く同品質で大容量の電池作れる技術が他所にだけあるとまだ思ってるんか
9/15 3:24頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト