[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4195人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1694521746232.jpg-(212633 B)
212633 B23/09/12(火)21:29:06No.1100989477そうだねx33 22:29頃消えます
そろそろここの説明が欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/12(火)21:32:10No.1100990972そうだねx19
唐突に出てきたけどよくわかんない
223/09/12(火)21:32:25No.1100991084+
ここ見るに体術だけでも虎杖の上っぽいな日下部
323/09/12(火)21:33:33No.1100991662そうだねx4
普通ならここで説明入ると思う
423/09/12(火)21:33:51No.1100991808+
逆逆
なーんにもわかってねえじゃん
523/09/12(火)21:33:55No.1100991831そうだねx20
はーーー😮‍💨🤲
623/09/12(火)21:34:02No.1100991904+
>ここ見るに体術だけでも虎杖の上っぽいな日下部
作中でも術式なし枠で比較されてるから上位互換なのかね
723/09/12(火)21:34:14No.1100992037+
押忍!
823/09/12(火)21:34:33No.1100992198+
>作中でも術式なし枠で比較されてるから上位互換なのかね
もう日下部一人でよくないですか?
923/09/12(火)21:34:42No.1100992282そうだねx11
そろそろ掴めよアツヤ
1023/09/12(火)21:35:38No.1100992843そうだねx19
>普通ならここで説明入ると思う
引きとして気になるからこれでいいと思う
直後にこれ使うとこならともかく
1123/09/12(火)21:36:50No.1100993643そうだねx9
>引きとして気になるからこれでいいと思う
>直後にこれ使うとこならともかく
気になるっていうか意味不明
1223/09/12(火)21:36:55No.1100993690そうだねx3
キチガイ粘着が手癖でレスしても浮いてるからやめときなよ
1323/09/12(火)21:37:08No.1100993812そうだねx39
単純にもう作者に対する信頼感がなくなってきてるだけなんじゃないか
意図してたのと違う受け取られ方したってやった人だし
1423/09/12(火)21:37:35No.1100994034そうだねx11
待て待てなーんにも分かってないじゃん
1523/09/12(火)21:37:54No.1100994171そうだねx5
>単純にもう作者に対する信頼感がなくなってきてるだけなんじゃないか
勝手に無くして勝手に切れてる馬鹿基準にされましても
1623/09/12(火)21:37:57No.1100994190そうだねx2
ここはお外でも困惑されてたな…
1723/09/12(火)21:38:12No.1100994315+
>>作中でも術式なし枠で比較されてるから上位互換なのかね
>もう日下部一人でよくないですか?
アツヤはシン陰(笑)しか使えないけど虎杖には宿儺の術式が刻まれるし九相図も取り込んだけど?
1823/09/12(火)21:39:09No.1100994957+
乙骨に「使うだろ?」みたいに言ってたのが気になる
1923/09/12(火)21:40:10No.1100995590+
>単純にもう作者に対する信頼感がなくなってきてるだけなんじゃないか
>意図してたのと違う受け取られ方したってやった人だし
なにいってるんすか
2023/09/12(火)21:40:15No.1100995633+
>アツヤはシン陰(笑)しか使えないけど虎杖には宿儺の術式が刻まれるし九相図も取り込んだけど?
じゃあ期待してる
2123/09/12(火)21:41:12No.1100996110そうだねx3
単純に誤植な可能性もあるんじゃない
最近でも家入さんの五条への呼びかたが同じコマでかわってるし
2223/09/12(火)21:41:27No.1100996222そうだねx18
まぁ確かに芥見への信頼はだいぶないが…
2323/09/12(火)21:42:00No.1100996505+
引きとして完璧
2423/09/12(火)21:43:45No.1100997405そうだねx3
>単純に誤植な可能性もあるんじゃない
>最近でも家入さんの五条への呼びかたが同じコマでかわってるし
キャラの呼称ブレと誤植同列に扱ってるのやばいよ
編集無能過ぎるだろ
2523/09/12(火)21:44:21No.1100997735そうだねx4
>単純に誤植な可能性もあるんじゃない
>最近でも家入さんの五条への呼びかたが同じコマでかわってるし
これ誤植にしたらそろそろ掴めよ日下部って何もかもおかしくなる
2623/09/12(火)21:44:56No.1100998000そうだねx1
説明入る気もあんまりしない
2723/09/12(火)21:45:00No.1100998039+
アツヤの体使ってるからシン陰門下生扱いなので簡易領域習ってヨシ!
なんじゃないかと思ってるけど今更すぎてな
2823/09/12(火)21:45:37No.1100998332+
誤植っていうかセリフが上下逆とか
2923/09/12(火)21:45:39No.1100998356そうだねx9
どうせまともに回収されないから忘れろ
3023/09/12(火)21:46:04No.1100998574+
>アツヤの体使ってるからシン陰門下生扱いなので簡易領域習ってヨシ!
>なんじゃないかと思ってるけど今更すぎてな
スクナ相手でもメロンパン相手でも簡易領域程度じゃ速攻でゴリゴリ削られるしな…
3123/09/12(火)21:46:43No.1100998920そうだねx3
単行本で丸々差し替わる可能性
3223/09/12(火)21:47:10No.1100999213+
今更簡易領域覚えてもうん…
3323/09/12(火)21:47:25No.1100999393+
巻末コメントでの訂正もなかったから多分なんか意図があるんだろうけど明かされない限り意味不明なままだ
3423/09/12(火)21:47:31No.1100999456+
これどう変えても違和感ありすぎるよ
3523/09/12(火)21:47:41No.1100999544+
軽い強化だと今更感凄いし超強化だと出たよ後付の都合のいい強化ってなるから難しいよねって
3623/09/12(火)21:48:41No.1101000105そうだねx2
マジでなんも言及ないままでいく可能性あるの
怖いだろ
3723/09/12(火)21:48:45No.1101000131+
ビュティさんのツッコミがないからわかりづらいけどこういうギャグなだけだから
3823/09/12(火)21:48:50No.1101000175そうだねx3
台詞が逆でもコマが逆でもおかしいからキャラの描き間違いでもしないとこんなことにはならない
3923/09/12(火)21:49:09No.1101000336+
そろそろ掴めよ「」
4023/09/12(火)21:49:16No.1101000404+
>ビュティさんのツッコミがないからわかりづらいけどこういうギャグなだけだから
どういうギャグだよ
4123/09/12(火)21:49:46No.1101000660そうだねx1
>>ビュティさんのツッコミがないからわかりづらいけどこういうギャグなだけだから
>どういうギャグだよ
レスしてるやつの人生が
4223/09/12(火)21:50:05No.1101000816+
ファンブックで虎杖が九相図食べると宿儺枠になると言われているのでその術式が刻まれた結果だと思われる
意識入れ替え系?
4323/09/12(火)21:50:22No.1101001083そうだねx2
吹き出しのトンガリの先が上下逆で入れ代わりとかがなかったとしても
余裕のある虎杖と疲れが見える日下部とで立場が結局よくわからないことになる
4423/09/12(火)21:51:02No.1101001491+
身体奪う術式が刻まれたのかもしれないだろ
4523/09/12(火)21:51:18No.1101001674そうだねx5
>軽い強化だと今更感凄いし超強化だと出たよ後付の都合のいい強化ってなるから難しいよねって
いいじゃん都合がよくても
散々都合が悪いこと起きてるんだから
4623/09/12(火)21:51:41No.1101001973+
単なるギャグの可能性もある
4723/09/12(火)21:51:42No.1101001981+
九十九が遺した魂の研究記録受け取ってるし魂に関わる何かなのかなあ…
4823/09/12(火)21:52:08No.1101002265+
>>軽い強化だと今更感凄いし超強化だと出たよ後付の都合のいい強化ってなるから難しいよねって
>いいじゃん都合がよくても
>散々都合が悪いこと起きてるんだから
作者にとっては都合がいい事だろ
4923/09/12(火)21:52:31No.1101002474+
>身体奪う術式が刻まれたのかもしれないだろ
まぁ羂索側からだとしても宿儺側からだとしても入れ替えないしは乗っ取りは納得行くラインだ
どう活用するかはオレには予想つかんが
5023/09/12(火)21:52:43No.1101002607+
こんな場面で特訓つけてるアツヤって一級でも結構上の方なの?
5123/09/12(火)21:53:00No.1101002803そうだねx3
>身体奪う術式が刻まれたのかもしれないだろ
ああこれ親譲り~ってキャッキャッするところか…
5223/09/12(火)21:53:38No.1101003114そうだねx2
>軽い強化だと今更感凄いし超強化だと出たよ後付の都合のいい強化ってなるから難しいよねって
もう終盤なんだし主人公に都合いい強化イベあってもいいだろ…
5323/09/12(火)21:53:38No.1101003119そうだねx1
>こんな場面で特訓つけてるアツヤって一級でも結構上の方なの?
タイプ近いから指導してるだけじゃない
術式ない時点でどう足掻いても限界ある
5423/09/12(火)21:54:00No.1101003325そうだねx6
ギャグ描写にいちいち深読みしてたらきりないだろ
5523/09/12(火)21:54:14No.1101003461+
>どう活用するかはオレには予想つかんが
虎杖ボディ自体は硬くて超強いから術式に頼らない実力者に渡して活用してもらうしか思いつかん
5623/09/12(火)21:54:50No.1101003773+
>こんな場面で特訓つけてるアツヤって一級でも結構上の方なの?
術式なしで一級だし体術技術は優れてるんでないか
5723/09/12(火)21:55:01No.1101003859+
宿儺が虎杖に戻ったら基本抜け出せないので伏黒奪還に使うんじゃない?
5823/09/12(火)21:55:17No.1101004041そうだねx2
これが日下部じゃなくて今まで出番の少なかった謎多きキャラとかなら何かの術を虎杖に教えるために体を入れ替えて特訓してるみたいな予想はできる
日下部のことを知ってるからこそ今更日下部が何を教える?どういう仕組みで入れ替わってるの?と疑問が溢れてくる
5923/09/12(火)21:55:48No.1101004311+
虎杖今何してんの?
6023/09/12(火)21:55:50No.1101004323そうだねx1
>虎杖ボディ自体は硬くて超強いから術式に頼らない実力者に渡して活用してもらうしか思いつかん
主人公でする事か…これが…
6123/09/12(火)21:55:51No.1101004334+
>虎杖ボディ自体は硬くて超強いから術式に頼らない実力者に渡して活用してもらうしか思いつかん
まぁもしくは作られた目的通り檻とするかだな
6223/09/12(火)21:55:59No.1101004408+
虎杖って領域されたら手も足も出ないよね?
6323/09/12(火)21:56:17No.1101004551そうだねx2
九相図食ってるって説良く聞くけどそれでパワーアップイベントになるんだろうか…?
6423/09/12(火)21:56:42No.1101004767そうだねx2
というか仮にこれが術式なら条件次第では乙骨もこれ使えることになるんだよな
6523/09/12(火)21:56:44No.1101004780+
これが九相図から得た能力ってこと?
6623/09/12(火)21:57:00No.1101004894+
いま一人で偵察している日下部にはそう!5分だけ入れ替わる能力がある!!(日下部「つかえねー能力…」)
みたいな描写があって終わりと見たね
スレ画の説明はされない
6723/09/12(火)21:57:25No.1101005116+
>日下部のことを知ってるからこそ今更日下部が何を教える?どういう仕組みで入れ替わってるの?と疑問が溢れてくる
まあ疑問に思ってる時点で開示後回しにした意味はあるんでないのかな
6823/09/12(火)21:57:38No.1101005215+
>もう終盤なんだし主人公に都合いい強化イベあってもいいだろ…
宿儺の術式云々の話も放置されてるし先にそっち由来の強化とか欲しいね
6923/09/12(火)21:57:53No.1101005334+
>九相図食ってるって説良く聞くけどそれでパワーアップイベントになるんだろうか…?
宿儺食ってあれなのに宿儺以下の呪物だからな
7023/09/12(火)21:57:55No.1101005349+
>九相図食ってるって説良く聞くけどそれでパワーアップイベントになるんだろうか…?
どうなんだろうな
受肉した3人と違って死体みたいなもんって言われてたし
7123/09/12(火)21:58:33No.1101005691そうだねx2
単に描き間違えただけなんじゃ
キャラ入れ替えたらしっくり来るじゃん
7223/09/12(火)21:59:03No.1101005921+
普通に考えたら先生の術式で中身入れ替わってるとかじゃない
7323/09/12(火)21:59:10No.1101006015+
演技の練習じゃないかな
虎杖が役者志望で元劇団員の日下部に稽古してもらってるとか
7423/09/12(火)21:59:23No.1101006151+
作者が主人公好きじゃないのはいいが扱いがテキトーにすぎる
7523/09/12(火)21:59:49No.1101006416そうだねx5
こんな堂々とキャラ描き間違えることなんてある?
7623/09/12(火)22:00:27No.1101006757+
>これが九相図から得た能力ってこと?
宿儺の檻でリソース食ってて宿儺が脱走して必要なくなった枠でやっと生えてきた生得術式じゃないの
7723/09/12(火)22:00:47No.1101006916そうだねx1
そもそも入れ替わりしてると予想されてるわけで入れ替えたらしっくり来るは当たり前だろとしか
7823/09/12(火)22:00:54No.1101006966+
本当なら入れ替わりの能力を獲得したと見たいのだが存在しない記憶だの後書きでの注釈が最近多すぎて正直信じきれないところがある
7923/09/12(火)22:01:18No.1101007215+
>宿儺食ってあれなのに宿儺以下の呪物だからな
虎杖は宿儺から何ももらってないらしいので
8023/09/12(火)22:01:28No.1101007314そうだねx1
前のケンコバが聞くみたいな機会もないだろうし
このまま有耶無耶にされるだけだと思う
8123/09/12(火)22:01:38No.1101007433+
存在しない記憶が虎杖の術式なんじゃないか言われてた所を完全否定した単眼猫
じゃああの二人なんなんだよ!?
8223/09/12(火)22:01:44No.1101007483+
>こんな堂々とキャラ描き間違えることなんてある?
キン肉マンでジェロニモが二人いる作画ミスみたいなもんでしょ
8323/09/12(火)22:02:18No.1101007781+
宿儺と虎杖が入れ替わっても伏黒の体に虎杖が入って虎杖の体を宿儺が自由にするだけか?
8423/09/12(火)22:02:22No.1101007812+
もう今の状況が入れ替わり出来たからなんだよって感じなんだが
いやもしそうならここから生かされるんだろうけどさぁ
8523/09/12(火)22:02:24No.1101007839+
>>九相図食ってるって説良く聞くけどそれでパワーアップイベントになるんだろうか…?
>宿儺食ってあれなのに宿儺以下の呪物だからな
術式が刻まれるのが喰われた呪物側のの匙加減一つなら宿儺が術式を虎杖に刻むような真似するかとはなるし
九相図がもしも協力的ならスッと身についてもおかしくはないが
仮にそういう構造なら宿儺が術式くれるなんていう悟の見立てがそもそも都合良すぎることにはなる
8623/09/12(火)22:02:26No.1101007859+
まあお兄ちゃん達が協力できるような状態なら宿儺よりは協力してくれだろ...多分...
8723/09/12(火)22:02:29No.1101007881+
>本当なら入れ替わりの能力を獲得したと見たいのだが存在しない記憶だの後書きでの注釈が最近多すぎて正直信じきれないところがある
まぁ入れ替わりじゃなくても何かしらの理由はあるシーンだろ
存在しない記憶とかは偶然に対しこっちは意図的に示唆してるシーンだし
8823/09/12(火)22:02:54No.1101008160+
>>これが九相図から得た能力ってこと?
>宿儺の檻でリソース食ってて宿儺が脱走して必要なくなった枠でやっと生えてきた生得術式じゃないの
そもそも生得術式があったらもっと子供の頃に自覚するから
8923/09/12(火)22:02:57No.1101008185そうだねx1
>じゃああの二人なんなんだよ!?
東堂がキチガイ
9023/09/12(火)22:03:13No.1101008363そうだねx10
日下部先生に柔道で勝てるようになったからなんだっての
9123/09/12(火)22:03:13No.1101008370+
>普通に考えたら先生の術式で中身入れ替わってるとかじゃない
日下部は術式無しで一級になったシン陰流の使い手だけど
9223/09/12(火)22:03:29No.1101008506+
日下部が虎杖に教えるとしたら簡易領域だろうけど刀使ってないしな
9323/09/12(火)22:03:31No.1101008532+
悟の見立てが適当なのは元からだろ
9423/09/12(火)22:03:33No.1101008549+
>>じゃああの二人なんなんだよ!?
>東堂がキチガイ
お兄ちゃんは…?
9523/09/12(火)22:03:39No.1101008593+
入れ替われることと柔道すること関係ある?
9623/09/12(火)22:03:42No.1101008619+
それっぽい前振りしといて特に何もないみたいなのやめてほしい
作者はそんなつもりないんだろうけど
9723/09/12(火)22:03:43No.1101008630+
>存在しない記憶が虎杖の術式なんじゃないか言われてた所を完全否定した単眼猫
>じゃああの二人なんなんだよ!?
親友と兄貴だけど?
9823/09/12(火)22:04:18No.1101008914+
鬼才キャラで売ってたたつきのメッキが剥がれたあたりで
単眼猫も白けた目で見られるようになったから「作者の信頼が失われた」は確かにそう
というよりも「特別な作者なんていない」ということに読者が気づいたというべきか
9923/09/12(火)22:04:28No.1101008985+
>日下部先生に柔道で勝てるようになったからなんだっての
押忍!
10023/09/12(火)22:04:33No.1101009032そうだねx3
>>作中でも術式なし枠で比較されてるから上位互換なのかね
>もう日下部一人でよくないですか?
日下部先生
主人公名乗ってすみませんでした
10123/09/12(火)22:04:33No.1101009036+
>お兄ちゃんは…?
一応繋がりがあるから…
いいのかなあ!同じ親が性別変わってるんだけど!なんだけど
10223/09/12(火)22:04:38No.1101009071+
アツヤが道着着てるだけで柔道とは限らないけど?
10323/09/12(火)22:04:38No.1101009078そうだねx2
自分のじゃない体で上手く動けるかの特訓も兼ねてるんじゃねえの
10423/09/12(火)22:04:54No.1101009191+
一応兄弟だし宿儺よりよっぽど相性いいんだろ九相図は
10523/09/12(火)22:05:22No.1101009414+
>そろそろ掴めよ「」
ガコン
10623/09/12(火)22:05:24No.1101009433+
修行とか無しに特級と戦い続けてるからキャラクターの成長シーンが少なすぎる…
10723/09/12(火)22:06:00No.1101009770+
>「作者の信頼が失われた」
こうしとかないと雑な予想て叩くのに都合悪い描写出てきたら旗色悪いもんね
10823/09/12(火)22:06:24No.1101009988+
身に覚えのない記憶が術式だと思ってた頃が懐かしい
どんな奴でもブラザーにできる
10923/09/12(火)22:06:35No.1101010128+
>それっぽい前振りしといて特に何もないみたいなのやめてほしい
>作者はそんなつもりないんだろうけど
三連続領域展開!で締め→不発!
は設定上わかりきってたとはいえそこで引き作るのはずるいだろ!
11023/09/12(火)22:07:04No.1101010451+
>>>じゃああの二人なんなんだよ!?
>>東堂がキチガイ
>お兄ちゃんは…?
繋がりは実際にあるキチガイ
11123/09/12(火)22:07:06No.1101010460+
>修行とか無しに特級と戦い続けてるからキャラクターの成長シーンが少なすぎる…
六ヶ月で特級の底辺なら倒せるくらいだからパワーレベリングもいいとこなんだがな…
11223/09/12(火)22:07:37No.1101010765+
まぁ単行本で修正されるかでわかるだろ
11323/09/12(火)22:07:52No.1101010929+
>こうしとかないと雑な予想て叩くのに都合悪い描写出てきたら旗色悪いもんね
そんで乙骨はなんで天使コピーしないんです?
11423/09/12(火)22:07:59No.1101010984+
虎杖が伏黒と精神入れ替えて宿儺と一緒に伏黒の体で心中する気だろ
11523/09/12(火)22:08:05No.1101011027+
問題はそんな都合のいいパワーアップみたいなのが期待できない作風なこと
11623/09/12(火)22:08:08No.1101011063そうだねx1
>修行とか無しに特級と戦い続けてるからキャラクターの成長シーンが少なすぎる…
バトルの後に一旦間を置かないとあの戦いで強くなったんだなって感じが意外としないよね
レベルそのままでひたすら連戦してきつそうって感じのほうが強い
11723/09/12(火)22:08:18No.1101011156そうだねx3
>自分のじゃない体で上手く動けるかの特訓も兼ねてるんじゃねえの
日下部の方が上手く動けてるの頭がクラクラする
11823/09/12(火)22:08:26No.1101011223そうだねx2
>そんで乙骨はなんで天使コピーしないんです?
まずコピーの条件が一切明かされてないよね
11923/09/12(火)22:08:53No.1101011487そうだねx8
ぶっちゃけ現時点でどうやっても矛盾する脳みそ周りの設定出てきた時点で破綻してんだから後で都合が悪くなったらもクソもないだろ…
12023/09/12(火)22:08:58No.1101011520+
>修行とか無しに特級と戦い続けてるからキャラクターの成長シーンが少なすぎる…
戦いの中で新技身につけたり成長していけばいいだけなのにそういうのやるのが伏黒しかいなかった…
12123/09/12(火)22:09:43No.1101011841そうだねx10
伏線なんだろうなとは思うけどワクワクする部分に限って端折ったりするからなんか面白い伏線であるって信頼がなくなってくる
12223/09/12(火)22:09:46No.1101011881+
>戦いの中で新技身につけたり成長していけばいいだけなのにそういうのやるのが伏黒しかいなかった…
虎杖もしてるだろ
12323/09/12(火)22:10:06No.1101012085そうだねx3
>問題はそんな都合のいいパワーアップみたいなのが期待できない作風なこと
でも敵に都合が良い能力は生えてくる信頼はある
お前の事だよメロンパン…
12423/09/12(火)22:10:09No.1101012123+
>>こうしとかないと雑な予想て叩くのに都合悪い描写出てきたら旗色悪いもんね
>そんで乙骨はなんで天使コピーしないんです?
コピーしようとするとコピーごと無効になるから
12523/09/12(火)22:10:14No.1101012153そうだねx12
>まずコピーの条件が一切明かされてないよね
この作品で矛盾してないって言うやつそもそも設定が説明されてないからいくらでも後出しジャンケンできるのを矛盾してないって言うよな…
12623/09/12(火)22:10:29No.1101012274そうだねx2
代替のなんか詰め込んで前より強くなったとしても
主人公として大事な部分が削げ落ちてない?
宿儺を宿してるってオミットしていいのか?とは思ってる
まだ宿儺の指1本残ってるからどう転ぶかわからんが
12723/09/12(火)22:10:36No.1101012326+
日下部が入れ替わり能力持ってるならわからんでもないが…
12823/09/12(火)22:10:46No.1101012415+
>ぶっちゃけ現時点でどうやっても矛盾する脳みそ周りの設定出てきた時点で破綻してんだから後で都合が悪くなったらもクソもないだろ…
なにそれ
12923/09/12(火)22:11:17No.1101012803+
仮に簡易領域の修行だとして一日二日で習得できるようなもんなのか
そろそろ掴めるのか
13023/09/12(火)22:11:33No.1101012967+
フィジカル日下部以下だったらメロンパンが頑張って作った虎杖のつよみって…
13123/09/12(火)22:11:53No.1101013173+
>この作品で矛盾してないって言うやつそもそも設定が説明されてないからいくらでも後出しジャンケンできるのを矛盾してないって言うよな…
実際矛盾して無いだろ
難癖つけて叩くのに先出し情報ないのが気に食わないってだけじゃん
13223/09/12(火)22:12:04No.1101013284そうだねx8
擁護しながら読む漫画は楽しいのか?
13323/09/12(火)22:12:05No.1101013293そうだねx2
メロンパンは術式として使えるのは脳味噌と呪霊操術の2つだけにしとけばよかったのに
13423/09/12(火)22:12:05No.1101013296+
これはつまり今後はアツヤが主人公になるって表現だろ
13523/09/12(火)22:12:45No.1101013641そうだねx3
>粘着しながら読む漫画とお前の人生は楽しいのか?
13623/09/12(火)22:12:51No.1101013687そうだねx2
目の下に線がない虎杖になかなか慣れない
13723/09/12(火)22:12:58No.1101013764+
>これはつまり今後はアツヤが主人公になるって表現だろ
武術海鮮?
13823/09/12(火)22:13:09No.1101013857+
>アンチしながら読む漫画は楽しいのか?
13923/09/12(火)22:13:10No.1101013869+
虎杖ってイケメンなんだな
14023/09/12(火)22:13:22No.1101013952+
虎杖の強い身体使ってイキってんじゃねえよ
14123/09/12(火)22:13:27No.1101013994+
>擁護しながら読む漫画は楽しいのか?
謝ってくれ先輩
必要だろ
14223/09/12(火)22:13:39No.1101014132そうだねx2
まず日下部の実力もよくわからないのがね
うずまき防げるのと雑魚呪詛師倒せるぐらいしかわからない
14323/09/12(火)22:13:56No.1101014285+
>擁護しながら読む漫画は楽しいのか?
ガコン
楽しい
14423/09/12(火)22:13:59No.1101014313+
>なにそれ
術式が脳に宿る
14523/09/12(火)22:14:42No.1101014681+
>まず日下部の実力もよくわからないのがね
>うずまき防げるのと雑魚呪詛師倒せるぐらいしかわからない
あとスレ画の通り虎杖が手も足も出ないっぽい
14623/09/12(火)22:14:52No.1101014756+
宿儺出てった上に九相図食ったら呪力変質して黒閃出せなくなったのでリハビリとか?
日下部ボディは術式ないし一番リハビリ向きなんだろう
肉体入れ替えはなんかそういう術師いるだろ多分
14723/09/12(火)22:14:53No.1101014762+
>まず日下部の実力もよくわからないのがね
>うずまき防げるのと雑魚呪詛師倒せるぐらいしかわからない
すげえ…
もう日下部先生一人でよくないですか
14823/09/12(火)22:15:16No.1101014924+
虎杖母から夏油に体乗り換えたのに3つ目の術式として虎杖母の反重力機構持ってるのおかしくない?ってことだな
14923/09/12(火)22:15:43No.1101015104+
まず最初虎杖が日下部に投げられて
日下部「そろそろ掴めよ虎杖」虎杖「押忍!」
というやり取りがあった
それからしばらくして虎杖が日下部を投げられるぐらい上達したところであの時の会話を入れ替えてふざけてるシーン
15023/09/12(火)22:15:43No.1101015106そうだねx3
そもそも受肉で脳を始めとした肉体構造が変容してるから呪物化前の術式が使えたんだろうになんで受肉後も被受肉体である伏黒の術式をそのまま使えてんだ?
15123/09/12(火)22:15:44No.1101015115+
>うずまき防げるのと雑魚呪詛師倒せるぐらいしかわからない
鬼神の虎杖でも雑魚呪詛師倒せるし凡夫の全力受けてもかすり傷にしかならんから物理ダメージのうずまきくらい虎杖よりフィジカルの強いアツヤなら余裕で弾けるでしょ
15223/09/12(火)22:16:21No.1101015433そうだねx12
>難癖つけて叩くのに先出し情報ないのが気に食わないってだけじゃん
グラサンあっても高解像度サーモグラフィみたいに見通せる六眼も例外を説明してないから消化器で見通せなくなるもんな
15323/09/12(火)22:16:49No.1101015644+
>まず日下部の実力もよくわからないのがね
>うずまき防げるのと雑魚呪詛師倒せるぐらいしかわからない
待て待て
なーんもわかってねえじゃん
15423/09/12(火)22:17:01No.1101015748そうだねx7
>虎杖母から夏油に体乗り換えたのに3つ目の術式として虎杖母の反重力機構持ってるのおかしくない?ってことだな
当時はお兄ちゃんが面白かったらスルーしたけど全員が第三の術式があるって当然のように思ってるの意味わかんなかった
15523/09/12(火)22:17:06No.1101015794+
知恵袋にこういう考察あるからそういうことにしておけ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13280008013 [link]
15623/09/12(火)22:17:14No.1101015847+
>日下部の方が上手く動けてるの頭がクラクラする
虎杖ボディは呪力無しでも素で強いから呪力無しだと素のパワーが落ちる日下部ボディは虎杖からしたら使い難いのでは
15723/09/12(火)22:17:21No.1101015901+
脳取っ替えはイメージとしてわかりやすく脳から脳へ憑依してるだけで本当に何千年も前の自分の脳を移植させてるわけじゃないだろう
15823/09/12(火)22:17:43No.1101016058+
>術式が脳に宿る
何と矛盾してるっけ
羂索?
あれはまず脳入れ替えてるのに記憶までコンバートしてる時点で脳をなんとかしてそうだけどな
羂索脳が乗っ取り対象の脳食うとか
15923/09/12(火)22:17:47No.1101016093そうだねx3
誤植はねえだろって思う
入れ替えると虎杖が日下部にマウント取ってるってことになるし何それってシーンになる
16023/09/12(火)22:18:08No.1101016282そうだねx5
>そもそも受肉で脳を始めとした肉体構造が変容してるから呪物化前の術式が使えたんだろうになんで受肉後も被受肉体である伏黒の術式をそのまま使えてんだ?
頭も体も別なママが虎杖ママの術式使えた時点で考えるだけ無駄
16123/09/12(火)22:18:37No.1101016509+
>擁護しながら読む漫画は楽しいのか?
まあ楽しいんじゃねーの
例えば今週も乙骨謝罪シーンをなんとか飲み込めたり見なかったことにするなりできれば面白かった!って自信持って言える「」は多分いるだろ?
16223/09/12(火)22:18:42No.1101016548そうだねx2
15本凡夫の全力ってマジショボかったな…
16323/09/12(火)22:19:03No.1101016708そうだねx7
>脳取っ替えはイメージとしてわかりやすく脳から脳へ憑依してるだけで本当に何千年も前の自分の脳を移植させてるわけじゃないだろう
頭の手術後とか普通にカパって開いて脳みせたりその脳に何か口があって明らかにメロンパン本体だったりするのにそれは無理がある
16423/09/12(火)22:19:17No.1101016827+
>グラサンあっても高解像度サーモグラフィみたいに見通せる六眼も例外を説明してないから消化器で見通せなくなるもんな
これどっちかというと砂かけのほうの目潰しなんじゃ
16523/09/12(火)22:19:29No.1101016913そうだねx9
>虎杖ボディは呪力無しでも素で強いから呪力無しだと素のパワーが落ちる日下部ボディは虎杖からしたら使い難いのでは
自分じゃない体で上手く動けてる日下部すげえ
16623/09/12(火)22:19:39No.1101016996+
>あれはまず脳入れ替えてるのに記憶までコンバートしてる時点で脳をなんとかしてそうだけどな
>羂索脳が乗っ取り対象の脳食うとか
脳に口あったしその条件は結構あり得そうだ
16723/09/12(火)22:20:11No.1101017263+
>>虎杖ボディは呪力無しでも素で強いから呪力無しだと素のパワーが落ちる日下部ボディは虎杖からしたら使い難いのでは
>自分じゃない体で上手く動けてる日下部すげえ
そろそろ掴めよってセリフからも日下部の方が早く馴染んだことがわかる
16823/09/12(火)22:20:51No.1101017623+
>誤植はねえだろって思う
>入れ替えると虎杖が日下部にマウント取ってるってことになるし何それってシーンになる
誤植じゃなくて作画ミスなんだと思う
単行本で修正されるか否かが答えだろう
16923/09/12(火)22:20:53No.1101017638+
>例えば今週も乙骨謝罪シーンをなんとか飲み込めたり見なかったことにするなりできれば面白かった!って自信持って言える「」は多分いるだろ?
まず粘着と頭の作り違うのであそこまで擦るほど気にしてないんですよ
17023/09/12(火)22:21:08No.1101017759+
流石になんか理由あるでしょ
無いとアシはbotで編集はめくらになるし
17123/09/12(火)22:21:19No.1101017881+
上下のコマとセリフ入れ替えればok
17223/09/12(火)22:21:30No.1101017970+
>>虎杖ボディは呪力無しでも素で強いから呪力無しだと素のパワーが落ちる日下部ボディは虎杖からしたら使い難いのでは
>自分じゃない体で上手く動けてる日下部すげえ
先生だからな
17323/09/12(火)22:21:42No.1101018089そうだねx1
虎杖と日下部の顔を誤植したんだろ
17423/09/12(火)22:22:01No.1101018251+
日下部に期待できることって体術以外ないしなあ…
逕庭拳の上から黒閃をぶち込む三重の極みだぁー!みたいなゴリラ廻戦の指導くらいしかないよな?
17523/09/12(火)22:22:03No.1101018260+
>誤植はねえだろって思う
>入れ替えると虎杖が日下部にマウント取ってるってことになるし何それってシーンになる
まあどっちにしろ何それってなるんだからいいじゃないか
17623/09/12(火)22:22:08No.1101018291+
>誤植じゃなくて作画ミスなんだと思う
>単行本で修正されるか否かが答えだろう
作画ミスだったらいよいよなにそれだろ
あらゆる描写が信用できなくなるぞ
17723/09/12(火)22:22:16No.1101018364+
虎杖ボディって呪力ないわけではなくない?
意識的な使い方知らなかったけど
17823/09/12(火)22:22:17No.1101018368そうだねx4
虎杖が日下部の体を使うよりも日下部が虎杖の体使う方が強くて日下部は虎杖の体を使いこなせるようになってるならもう別に虎杖の訓練はどうでもよくない…?
17923/09/12(火)22:22:18No.1101018375+
>上下のコマとセリフ入れ替えればok
こんな虎杖こんな尊大な態度で押忍!なんて言うか?
18023/09/12(火)22:22:20No.1101018391そうだねx2
そもそも術式無し同士でやってるからこれ多分他の奴らもやり方分かったら出来るやつだよね
みんな練習したらいいのに
18123/09/12(火)22:22:55No.1101018648+
>まず粘着と頭の作り違うのであそこまで擦るほど気にしてないんですよ
まあ前作主人公とか持ち上げられてるけどただの今作ではただの脇役だしな
これくらいの扱いが妥当だとは思う
18223/09/12(火)22:23:00No.1101018687+
>>誤植じゃなくて作画ミスなんだと思う
>>単行本で修正されるか否かが答えだろう
>作画ミスだったらいよいよなにそれだろ
>あらゆる描写が信用できなくなるぞ
突如コミックに溢れ出した
存在しない描写
18323/09/12(火)22:23:02No.1101018700そうだねx3
>流石になんか理由あるでしょ
>無いとアシはbotで編集はめくらになるし
ただの反射です
ただのギャグです
ただのおふざけです←New
18423/09/12(火)22:23:03No.1101018706+
まぁそもそも入れ替えた上で何かの特訓してる可能性もあるしな
わざわざ日下部のからだ使うのは簡易領域くらいしか思いつかんけど
18523/09/12(火)22:23:06No.1101018730そうだねx1
>先生だからな
先生でも初めてやることに変わり無い
日下部が図抜けてすごい
18623/09/12(火)22:23:16No.1101018815+
入れ替え術式かなんかを九層図取り込んで習得したんだろ
それで宿儺と入れ替わればもう一回宿儺を封印できる
多分それが観戦組の言う保険
18723/09/12(火)22:23:29No.1101018915+
>虎杖と日下部の顔を誤植したんだろ
多分そんな気はするけど体術しか取り柄がないくせにそれすら一線級でもねえってことになるんだよなぁ
18823/09/12(火)22:23:38No.1101018996+
虎杖も一級相当だから日下部と大差ないと思ってたけど
これ見ると素の体術では結構差がある感じか
18923/09/12(火)22:23:49No.1101019073+
入れ替わりとか珍しい術式持ってるのバレたら狙われかねないから今まで隠してたんだよねアツヤ
19023/09/12(火)22:23:53No.1101019102そうだねx1
>まあ前作主人公とか持ち上げられてるけどただの今作ではただの脇役だしな
>これくらいの扱いが妥当だとは思う
本当に頭の作り違うんだなってわかるね
19123/09/12(火)22:24:03No.1101019198+
>虎杖が日下部の体を使うよりも日下部が虎杖の体使う方が強くて日下部は虎杖の体を使いこなせるようになってるならもう別に虎杖の訓練はどうでもよくない…?
他人の体を使って感覚を体に馴染ませるってやつもよくあるけどそれとっくに凡夫がやってるんだよな
日下部が今さらやることじゃねえ
19223/09/12(火)22:24:06No.1101019231そうだねx2
簡易領域は技術であって術式じゃないから体入れ替えても使えないよね
19323/09/12(火)22:24:08No.1101019247+
虎杖アツヤじゃねぇのか
19423/09/12(火)22:24:25No.1101019372+
>虎杖も一級相当だから日下部と大差ないと思ってたけど
>これ見ると素の体術では結構差がある感じか
まあ虎杖の場合は体術っていうかフィジカルのゴリ押しだろうしね
19523/09/12(火)22:24:40No.1101019499+
仮に全部作画ミスだったしてそもそも日下部と虎杖が何の修行をしてるんだよって根本的な疑問があるけど
19623/09/12(火)22:24:54No.1101019597+
>多分そんな気はするけど体術しか取り柄がないくせにそれすら一線級でもねえってことになるんだよなぁ
そもそも体術は東堂以下だろ
19723/09/12(火)22:24:55No.1101019604+
アツヤも虎杖も術式ないって言われてるのに身体入れ替えとか出来るわけないだろ
19823/09/12(火)22:25:10No.1101019725そうだねx5
もうこのまま虎杖ボディにアツヤをINした方が活躍できるんじゃないか…?
19923/09/12(火)22:25:16No.1101019757+
>仮に全部作画ミスだったしてそもそも日下部と虎杖が何の修行をしてるんだよって根本的な疑問があるけど
柔道だけどうn…
20023/09/12(火)22:25:19No.1101019769そうだねx1
>仮に全部作画ミスだったしてそもそも日下部と虎杖が何の修行をしてるんだよって根本的な疑問があるけど
見ての通り柔道だけど
20123/09/12(火)22:25:30No.1101019848+
>仮に全部作画ミスだったしてそもそも日下部と虎杖が何の修行をしてるんだよって根本的な疑問があるけど
日下部がパシリにするために上下関係教えてるだけ
20223/09/12(火)22:25:30No.1101019849そうだねx2
>アツヤも虎杖も術式ないって言われてるのに身体入れ替えとか出来るわけないだろ
一体今まで何回無いって言われた物がちゃぶ台返しされたよ
20323/09/12(火)22:25:40No.1101019931そうだねx1
>虎杖も一級相当だから日下部と大差ないと思ってたけど
>これ見ると素の体術では結構差がある感じか
正直いまだに日下部すら大差あるのはキツい…
20423/09/12(火)22:25:59No.1101020076+
途中でこれコマ順逆の方がいいなってなって入れ替えたけどネームでは虎杖が上で日下部だったので顔そのまま描いちゃったみたいな
20523/09/12(火)22:26:23No.1101020270+
>アツヤも虎杖も術式ないって言われてるのに身体入れ替えとか出来るわけないだろ
つまりただの誤植で今更柔道で何か掴むわけか
しびれるな
20623/09/12(火)22:26:26No.1101020298+
>もうこのまま虎杖ボディにアツヤをINした方が活躍できるんじゃないか…?
基本スペックでは若干強くなるとは思う
虎杖のほうがピンチには強そうだけど
20723/09/12(火)22:26:27No.1101020305そうだねx4
虎杖は術式ないのにフィジカルすごいね!されてるだけでフィジカルすらトップクラスじゃねえ
20823/09/12(火)22:26:28No.1101020310+
>まだ宿儺の指1本残ってるからどう転ぶかわからんが
五条に飲ませて五条乗っとり
20923/09/12(火)22:26:56No.1101020535+
柔道とか武術の技量で日下部>虎杖って事だろ知らんけど
21023/09/12(火)22:27:24No.1101020747+
>>虎杖も一級相当だから日下部と大差ないと思ってたけど
>>これ見ると素の体術では結構差がある感じか
>正直いまだに日下部すら大差あるのはキツい…
身体能力でゴリ押しできる分純粋な体術はそこそこくらいなんだろうか
21123/09/12(火)22:27:32No.1101020804そうだねx1
呪術しろよ
21223/09/12(火)22:27:53No.1101020959+
>虎杖も一級相当だから日下部と大差ないと思ってたけど
>これ見ると素の体術では結構差がある感じか
というか虎杖の場合身体能力ありきのつよさだろうしな
そういえば2年担任という話だが生徒に当たるの誰なんだ
金ちゃん三年で乙骨2年だっけ?
21323/09/12(火)22:28:21No.1101021169+
日下部が体育教師だから授業で柔道やってんだよ
単位遅れてるから宿儺との戦い控えてても授業の方が大事だ
21423/09/12(火)22:28:37No.1101021287+
>呪術しろよ
柔術するが

- GazouBBS + futaba-