[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4131人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2562453.jpg[見る]
fu2562463.jpg[見る]


画像ファイル名:1694511020451.jpg-(42260 B)
42260 B23/09/12(火)18:30:20No.1100905896+ 19:43頃消えます
今更2話見たけど通りすがりの極悪人怪人になったとこは流石にツッコんだけど正統派で面白いな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/12(火)18:31:17No.1100906231+
ニチアサでギリギリ出せる悪人
223/09/12(火)18:34:51No.1100907368そうだねx19
強盗まではわかるけどそのまま相方殺して独り占めだぜー!はなかなか強い
ケミーにあてられてとかそういうのではなく素っぽいのがすごい
323/09/12(火)18:36:11No.1100907840+
毎週あれくらいの極悪人が出てきては怪人になるんだろうか
423/09/12(火)18:36:50No.1100908074+
歩道橋?から突き落としてたけどこれ死…
523/09/12(火)18:37:36No.1100908340+
>強盗まではわかるけどそのまま相方殺して独り占めだぜー!はなかなか強い
落とし方といい指紋残らないように手すり握らずに死体確認といい余りにも手馴れてやがる…
623/09/12(火)18:38:33No.1100908627+
警察もすごい対応早い
723/09/12(火)18:39:19No.1100908888そうだねx3
中間形態になってバイク打ち上げるとこ好き
割と使いこなしてやがる
823/09/12(火)18:41:19No.1100909591+
あの悪人何がアレって別に悪の心を刺激されたとかではない所
923/09/12(火)18:43:09No.1100910163+
逆に言えばあのレベルの悪党じゃないとケミーも影響受けないのかな
1023/09/12(火)18:43:17No.1100910203そうだねx8
悪の心に当てられるのはケミー側だからな…
1123/09/12(火)18:43:48No.1100910384+
ふと思い付いて使いこなしてしまうのか
錬金術とはいったい
1223/09/12(火)18:43:48No.1100910388+
>警察もすごい対応早い
なんか普通の警察をボコボコにする怪人久しぶりに見た
1323/09/12(火)18:44:40No.1100910703そうだねx1
>ふと思い付いて使いこなしてしまうのか
>錬金術とはいったい
fu2562453.jpg[見る]
1423/09/12(火)18:45:18No.1100910917+
ライダー側がバラバラだな…
これでライダー追加してわけわからなくなるだろう
1523/09/12(火)18:45:52No.1100911114そうだねx5
>ライダー側がバラバラだな…
>これでライダー追加してわけわからなくなるだろう
確かに味方側にヴァルバラドは居るが…
1623/09/12(火)18:45:52No.1100911118+
なんか爽やかな作風だな…今のところ
1723/09/12(火)18:46:00No.1100911156そうだねx3
元からかなりのワルなのが多そうで治安が不安になってくるぜ!
1823/09/12(火)18:46:25No.1100911310そうだねx2
OPの最後が学校の屋上なの爽やかだよね
1923/09/12(火)18:46:35No.1100911370+
2話からギーツの二号作った要因みたいな悪人出てきて戸惑ってるんだよねすごくない?
2023/09/12(火)18:47:03No.1100911542そうだねx5
なんか全体的に天テレみてるみたいだ…
2123/09/12(火)18:47:25No.1100911693+
しょうもない理由で怪人になるやつもいそうな気はするけど現状まだあいつしかいないからケミーがどの程度で引っ張羅られるのか判断がつかん…
2223/09/12(火)18:47:27No.1100911704そうだねx1
ギーツ映画でケイロウじゃなくて五十鈴大智だった場合は絶対ホッパー1は悪意に当てられてた…
2323/09/12(火)18:47:36No.1100911763そうだねx2
凄まじい演技力だ
2423/09/12(火)18:47:50No.1100911846+
映画の五十鈴大智は光の五十鈴大智だからセーフ
2523/09/12(火)18:48:06No.1100911920そうだねx3
この街はクソだ
2623/09/12(火)18:48:22No.1100912027+
fu2562463.jpg[見る]
角度によるとギーツと同じくらいのイケガワに見えるの凄い
2723/09/12(火)18:48:34No.1100912116+
>ギーツ映画でケイロウじゃなくて五十鈴大智だった場合は絶対ホッパー1は悪意に当てられてた…
待てよ!映画なら平気だろ!?
2823/09/12(火)18:48:59 風都No.1100912268そうだねx2
>この街はクソだ
先輩として恥ずかしいぜ
2923/09/12(火)18:49:13No.1100912357そうだねx1
ベルトは見た目派手だしギミック単純だしでいい感じ
カードが紙素材なのが唯一の弱点
子供は絶対に曲げちゃう…
3023/09/12(火)18:49:23No.1100912413そうだねx3
>映画の五十鈴大智は光の五十鈴大智だからセーフ
一回ジャマト感染で凄い被害出してる極悪人ではある
3123/09/12(火)18:49:55No.1100912595そうだねx4
>ベルトは見た目派手だしギミック単純だしでいい感じ
>カードが紙素材なのが唯一の弱点
>子供は絶対に曲げちゃう…
パック安いからおじさんが甥っ子姪っ子の為に買い足せばいい
3223/09/12(火)18:49:58No.1100912620+
>ベルトは見た目派手だしギミック単純だしでいい感じ
>カードが紙素材なのが唯一の弱点
>子供は絶対に曲げちゃう…
ケミーフィギュアに基本フォームのプラカードは付属するから…
3323/09/12(火)18:50:10No.1100912697+
ホッパー1とかの玩具にはプラスチックカードみたいなのついてくるみたいだけどあれ他のでも使えるんだろうか
3423/09/12(火)18:50:10No.1100912705+
敵幹部とモブの強盗が怪人になってるけど滅茶苦茶な極悪人じゃ無いとダメなのかな
3523/09/12(火)18:51:14No.1100913139そうだねx1
単価安いからカードについてはボロボロになるまで遊んで上等と言うかおもちゃ冥利に尽きる状況が起きやすいっていにでもある
3623/09/12(火)18:51:25No.1100913210そうだねx2
>敵幹部とモブの強盗が怪人になってるけど滅茶苦茶な極悪人じゃ無いとダメなのかな
軽い悪意程度でだと影響されるケミー側がこの世に存在しちゃだめだろ…みたいな雰囲気になるから…
3723/09/12(火)18:51:28No.1100913228そうだねx1
りんねちゃんが使う武器はカードをシューティングできますぞー!
3823/09/12(火)18:52:27No.1100913616そうだねx4
>>敵幹部とモブの強盗が怪人になってるけど滅茶苦茶な極悪人じゃ無いとダメなのかな
>軽い悪意程度でだと影響されるケミー側がこの世に存在しちゃだめだろ…みたいな雰囲気になるから…
それやったゼロワンのヒューマギアが作中でどうなったか考えるとね…
3923/09/12(火)18:52:29No.1100913629そうだねx1
「」だって子供の頃はボロボロになるまでボイトイ遊んだからまあいいでしょう
4023/09/12(火)18:52:53No.1100913768+
>軽い悪意程度でだと影響されるケミー側がこの世に存在しちゃだめだろ…みたいな雰囲気になるから…
まぁ既に結構存在してるとヤバい気がしてきたが…
4123/09/12(火)18:53:29No.1100913988+
>毎週あれくらいの極悪人が出てきては怪人になるんだろうか
悪い感情にケミーが汚染されて怪人になる形式だからそうなるな
人間の闇大好き長谷川圭一だし
4223/09/12(火)18:53:34No.1100914019そうだねx1
>まぁ既に結構存在してるとヤバい気がしてきたが…
まあでもカードに戻して管理する気があるなら良いんじゃ無いかな
4323/09/12(火)18:54:06No.1100914206+
カード曲がったり折れたりすると差し込めなくなるのが…
スクラッシュのゼリーだってシワは寄るけど動作に支障はなかったぞ
4423/09/12(火)18:54:13No.1100914247+
人間の悪意を溜めるぜチェケラ!ホッパアアアアっチュン!
4523/09/12(火)18:54:14No.1100914257そうだねx4
カードと言うセーフティがある時点で割とこの類いとしてはかなりマシだからな…
4623/09/12(火)18:54:58No.1100914535+
ヒューマギアは既に製品として一般人に広まってたのが不味いから…
4723/09/12(火)18:55:52No.1100914851+
バックルは中古ボロボロなのあまり無かったけどカードは擦り切れる位ボロボロになってのは中古屋で今後溢れそうだな
ケミーよく頑張った
4823/09/12(火)18:56:05No.1100914945そうだねx1
もともとやべえから封印しておくね…してたのをなんか持ち出したパパがいてそのパパが三姉妹にやられた時にカードから飛び出しちゃっただけだから最悪また封印するね…で解決にはなるしね
4923/09/12(火)18:56:38No.1100915142+
今のところ1話目の女三人組よりスケボー強盗の方が悪い人に見える
5023/09/12(火)18:57:36No.1100915477そうだねx1
>今のところ1話目の女三人組よりスケボー強盗の方が悪い人に見える
三姉妹は敵幹部だからこれから本番だよ
5123/09/12(火)18:57:38No.1100915486+
>もともとやべえから封印しておくね…してたのをなんか持ち出したパパがいてそのパパが三姉妹にやられた時にカードから飛び出しちゃっただけだから最悪また封印するね…で解決にはなるしね
なんか今剣を配信してるせいで最終的に封印じゃ済まなくなって主人公が人間辞めて解決にならないか不安になるんだ
5223/09/12(火)18:58:01No.1100915635+
ケミー触れるとかではなく見かけるだけでヤバイっぽいから
封印はともかく普通に野放しにするのは確かにまずい
5323/09/12(火)18:58:10No.1100915684+
>なんか今剣を配信してるせいで最終的に封印じゃ済まなくなって主人公が人間辞めて解決にならないか不安になるんだ
やはり真理の扉をくぐるのか…
5423/09/12(火)18:58:11No.1100915689+
介抱せず普通に走り去って行くガッチャードでダメだった
いやまあ姿見せるわけにはいかないんだろうけど…
5523/09/12(火)18:58:23No.1100915765+
2話で車破壊ノルマ達成かと思ったら特にそんなことなくてお金節約するようにしたのかな
5623/09/12(火)18:58:44No.1100915890そうだねx3
ホータローがケミーと一緒に生きられる未来にしたいなあってなってるからどうにかして共存できる道を探そうってなるんだろう
5723/09/12(火)18:59:03No.1100916012+
戦え人間どもって煽ったら争いそうな市民
5823/09/12(火)18:59:15No.1100916104+
>介抱せず普通に走り去って行くガッチャードでダメだった
>いやまあ姿見せるわけにはいかないんだろうけど…
凶悪犯である以上ポリスの領分だろうし…
あの世界のポリスライダーとしてはかなり迅速に出向いてくれるし…
5923/09/12(火)18:59:33No.1100916215+
>介抱せず普通に走り去って行くガッチャードでダメだった
>いやまあ姿見せるわけにはいかないんだろうけど…
まぁあとは警察に任せればいいし…
6023/09/12(火)19:00:34No.1100916583+
>もともとやべえから封印しておくね…してたのをなんか持ち出したパパがいてそのパパが三姉妹にやられた時にカードから飛び出しちゃっただけだから最悪また封印するね…で解決にはなるしね
剣のアンデットに比べたらまだ安全か…?と思いきやこの町の治安というか民度ヤバくない?となってきた
6123/09/12(火)19:00:44No.1100916656+
あんな感じで毎回野生の悪人が出てくるんかな…
6223/09/12(火)19:01:06No.1100916799+
悪意に影響されずとも大暴走してた1話は今後拾われるんだろうか
6323/09/12(火)19:01:33No.1100916965+
ケミー悪意に染められた被害者みたいに言ってるけど
引き剥がそうとしたら人間側が引っ張ってるんだがあれ依存性とか精神汚染的なものでは?
6423/09/12(火)19:01:36No.1100916989そうだねx1
>>なんか今剣を配信してるせいで最終的に封印じゃ済まなくなって主人公が人間辞めて解決にならないか不安になるんだ
>やはり真理の扉をくぐるのか…
割とそんな感じで最終フォームになりそうな気がする
6523/09/12(火)19:01:38No.1100917007+
現状動機がやや弱いからこれからなにかしら使命背負うのかしら
6623/09/12(火)19:01:40No.1100917010+
>悪意に影響されずとも大暴走してた1話は今後拾われるんだろうか
どこかで影響されてきたのかもしれない
6723/09/12(火)19:01:59No.1100917142+
ギーツでは最終的に仮面ライダーが周知されてる感じだったけどガッチャードはどうなんだろう
ばれちゃダメだとしても記憶消せるからさほど問題ではないんだろうけど
6823/09/12(火)19:02:06No.1100917170+
長谷川脚本だなーって感じの理由なく振り切ったクズ
6923/09/12(火)19:02:09No.1100917209+
カードのままでもケミーの重さはそのままだよって設定が一瞬で消え失せたり野生の穀アプ人がポップしたり何か凄い作品だな…
7023/09/12(火)19:02:18No.1100917276+
>ケミー悪意に染められた被害者みたいに言ってるけど
>引き剥がそうとしたら人間側が引っ張ってるんだがあれ依存性とか精神汚染的なものでは?
今のところサンプルが素でやってそうなクソ犯罪者だけだからなんとも
7123/09/12(火)19:02:33No.1100917399+
もしかしてナンノさんは元鉄仮面女子高生ヒーローとして選ばれたんだろうか
7223/09/12(火)19:02:45No.1100917474+
シンプルに凶悪な人間が元になってる怪人を倒してそのまま去って行くとバットマン感がある
7323/09/12(火)19:02:51No.1100917514+
>まぁあとは警察に任せればいいし…
警察来るの早かったりする辺りこの町では警察沙汰な事って割とよくある事な気がしてくる
まあ未確認と戦わされるよりはマシか…?
7423/09/12(火)19:03:04No.1100917597+
毎回律儀に1話につき1、2匹ずつ暴れるのかなケミー
子供達がスケボーもてはやしてた当たりペットとして飼われてるのもいそう
7523/09/12(火)19:03:14No.1100917661そうだねx1
強盗がなんか想像以上に悪い奴だったし手に入れた力を奪われてたまるかってなるのは分かる気がする
それはそれとしてあの強盗怪人としての能力めちゃくちゃ使いこなしてるな…
7623/09/12(火)19:03:20No.1100917702+
スッチイイイイイイイイイイイイム
7723/09/12(火)19:03:27No.1100917750+
脚本家の人的には平成二期どころか昭和ベタがテーマらしい
7823/09/12(火)19:03:32No.1100917774+
>もしかしてナンノさんは元鉄仮面女子高生ヒーローとして選ばれたんだろうか
劇場版に期待しよう
7923/09/12(火)19:03:34No.1100917782+
メッタルクラスタホッパアアアアアアアアアアアア
8023/09/12(火)19:03:52No.1100917893+
キックする前にとーんとーんとーんって言ってみたり初期のゼロワンっぽいお茶目さを感じる
8123/09/12(火)19:03:58No.1100917935そうだねx3
>もしかしてナンノさんは元鉄仮面女子高生ヒーローとして選ばれたんだろうか
ヨーヨーケミーでるかな…
8223/09/12(火)19:04:05No.1100917964+
>脚本家の人的には平成二期どころか昭和ベタがテーマらしい
じゃあ特訓とかもあるか
8323/09/12(火)19:04:10No.1100917994+
>子供達がスケボーもてはやしてた当たりペットとして飼われてるのもいそう
割とそういった純粋な子供と交流するケミーが出て来てスパナへの和解の道筋になりそうな気もする
8423/09/12(火)19:04:15No.1100918029+
宝太郎合体するっチュン!
8523/09/12(火)19:04:32No.1100918142+
>毎回律儀に1話につき1、2匹ずつ暴れるのかなケミー
>子供達がスケボーもてはやしてた当たりペットとして飼われてるのもいそう
子供がペットとして飼ってて仲良くしてたケミーとの散歩中に悪意ある人間に影響されて…とかありそう
8623/09/12(火)19:04:44No.1100918211+
現状見てると封印されてたのはそうだろうなとはなる…
8723/09/12(火)19:04:51No.1100918257+
キックの時に一回分離するのよく分からないんだけど
何かその内省略されそうだからまあいいか
8823/09/12(火)19:04:55No.1100918270+
>脚本家の人的には平成二期どころか昭和ベタがテーマらしい
僕と私で仮面ライダーくる?
超楽しみだ
8923/09/12(火)19:05:06No.1100918325そうだねx4
緩いノリの中で凶悪すぎる強盗なのツボったからこのまま本筋とあんまり関係ないところで治安悪化して欲しい
9023/09/12(火)19:05:07No.1100918336+
>じゃあ特訓とかもあるか
次回のアッパレスケボーになるためにそんな感じのことやってる
9123/09/12(火)19:05:08No.1100918347+
>カードのままでもケミーの重さはそのままだよって設定が一瞬で消え失せたり
同じカットでその設定もう消えてるのは何ごとかと…
いやそんな設定あっても絶対困るの目に見えてるんだけどさ…
9223/09/12(火)19:05:36No.1100918529+
>キックの時に一回分離するのよく分からないんだけど
>何かその内省略されそうだからまあいいか
今のところ全体的に好きだけどあのキックだけは絶対省略した方が格好良くなるよあれと思って見てる
9323/09/12(火)19:05:44No.1100918589+
なんなら2話のテストの時点で特訓に近いことはしてると思う
9423/09/12(火)19:06:16No.1100918780+
>同じカットでその設定もう消えてるのは何ごとかと…
>いやそんな設定あっても絶対困るの目に見えてるんだけどさ…
宝太郎が重いのを凄い頑張って持ってるだけかもしれないし…
9523/09/12(火)19:06:24No.1100918849+
ケミーが一斉に解放されたときは特に怪人は出現しなかったので多分治安が悪いんじゃなくて一部の悪人が突き抜けてる
9623/09/12(火)19:06:29No.1100918873+
大昔作られた割にはちょくちょく近代的なモチーフのケミーいない?
9723/09/12(火)19:06:33No.1100918899+
当面は各キャラ紹介で終わりそうだしその辺ひと段落して話動き始めてどうなるかだな
9823/09/12(火)19:06:33No.1100918900+
一話でも暴走したケミーが二階から一般人叩き落としてたり
ガッチャードの仲間になったからって許されねえかんな!って感じだ
9923/09/12(火)19:06:33No.1100918909+
りんねちゃんのパパは実はいい人で校内に裏切り者がいると思う
10023/09/12(火)19:06:40No.1100918953+
ホウタロウ!ケミイ!ガッチャーンコ!ホウケイ!
10123/09/12(火)19:06:45No.1100918992+
>緩いノリの中で凶悪すぎる強盗なのツボったからこのまま本筋とあんまり関係ないところで治安悪化して欲しい
子どもたちがワイワイ遊んでる横で極悪強盗犯がいる街いいよね
10223/09/12(火)19:06:56No.1100919076そうだねx1
結局最初のテストは錬金術の応用で両方のケミーの質量を合わせるっていうのが正解だったの?
指輪無しじゃ無理じゃないですかこれ
10323/09/12(火)19:07:23No.1100919272そうだねx3
>りんねちゃんのパパは実はいい人で校内に裏切り者がいると思う
やはり先生か…
10423/09/12(火)19:07:24No.1100919284+
キックは事前にポーズ取るときめっちゃフラフラするのが...
10523/09/12(火)19:07:27No.1100919306+
>子どもたちがワイワイ遊んでる横で極悪強盗犯がいる街いいよね
普通に子供たちが遊んでる場所でそんなに手際よくない動きでナンバー偽装する強盗犯たち
10623/09/12(火)19:07:29No.1100919313+
>キックの時に一回分離するのよく分からないんだけど
理解分解再構成の錬金プロセス
10723/09/12(火)19:07:39No.1100919394+
>ホウタロウ!ケミイ!ガッチャーンコ!ホウケイ!
りんねちゃんと合体するっチュンホッパアアアアアア
10823/09/12(火)19:07:48No.1100919462そうだねx1
今のところ主人公があまりガッチャ言わないのが気になる
むしろ周囲の連中が「ガッチャなんだろ?」みたいなことをやたら言う
特に担任
10923/09/12(火)19:07:51No.1100919491+
スッチイイイイイイイイイム
11023/09/12(火)19:08:03No.1100919573そうだねx2
クソ迷惑なんで回収しなきゃいけないのは同意なんだが
三姉妹に取られたら何が起こるかはまだ不明だよね
11123/09/12(火)19:08:32No.1100919780+
>軽い悪意程度でだと影響されるケミー側がこの世に存在しちゃだめだろ…みたいな雰囲気になるから…
だから一般的な錬金術師達はカードに封印してるんだろう
ヒロインのパパは盗んで逃げてあまつさえ解放されちゃったけど
11223/09/12(火)19:08:33No.1100919783+
ホッパー1とスチームは仲良すぎて呼ばれるたびワンセットになりつつあるな
11323/09/12(火)19:08:38No.1100919825+
人の悪意に触れたケミーが怪人化するんだから治安は風都並になるのは確実
11423/09/12(火)19:08:42No.1100919837+
>>ホウタロウ!ケミイ!ガッチャーンコ!ホウケイ!
>りんねちゃんと合体するっチュンホッパアアアアアア
混ざってる混ざってる!
11523/09/12(火)19:08:46No.1100919868+
今のとこ1話みたいにそのまま使われて怪人化するぐらいかな
11623/09/12(火)19:09:09No.1100920030+
ガッチャ!楽しい授業だったぜ!
11723/09/12(火)19:09:13No.1100920060そうだねx1
>混ざってる混ざってる!
スッチイイイイイイム!!!!!!!!1
11823/09/12(火)19:09:22No.1100920127+
相方を容赦なく突き落とせるくらいの悪意じゃないと反応しないかもしれんから…
11923/09/12(火)19:09:38No.1100920243そうだねx1
オドリマンティスがスーツ無いのは予想してたけどまさか一枚絵と謎エフェクトだけとは…
12023/09/12(火)19:09:59No.1100920425+
クラスメイトのかじき?あいつの眉毛すごすぎだろう
12123/09/12(火)19:10:22No.1100920564+
でかいスパナ持ってる不審者はケミーの掟に反してないんだろうか
12223/09/12(火)19:10:22No.1100920572+
>キックは事前にポーズ取るときめっちゃフラフラするのが...
あのスーツ着て片足でゆっくり膝を高く上げるのはおそらく相当キツいんだ無茶言うな…
12323/09/12(火)19:10:39No.1100920682+
>クラスメイトのかじき?あいつの眉毛すごすぎだろう
ライダーになったらイメチェンするタイプだと思うから人を見た目で判断しない方がいい
12423/09/12(火)19:11:15No.1100920930+
>ライダーになったらイメチェンするタイプだと思うから人を見た目で判断しない方がいい
なるか...?
12523/09/12(火)19:11:17No.1100920938+
高校生一人に回収やらせてるのはどうなんだと思ったけど
ちゃんと先生も教師の仕事から連勤して集めるし
ヴァルヴァラさんも手伝ってくれるんだな
12623/09/12(火)19:11:23No.1100920975+
オタクくんはライダーに変身して高校デビューするタイプよな
12723/09/12(火)19:11:29No.1100921009+
怪人化の最後の一手は相方突き落としだけどスケボーが反応したタイミングは相方まだいたから…
やっぱケミー解き放っちゃダメだわ
12823/09/12(火)19:11:29No.1100921011+
>ライダーになったらイメチェンするタイプだと思うから人を見た目で判断しない方がいい
あいつライダーになるのか…あの眉毛で!?
12923/09/12(火)19:11:30No.1100921013そうだねx1
良くてチンプイポジションじゃねぇかな…
13023/09/12(火)19:11:40No.1100921079+
>なるか...?
いずれわかる
13123/09/12(火)19:12:01No.1100921228+
なるとしてもまず錬金術師アカデミーの四人からだろうし相当ハードル高そう
13223/09/12(火)19:12:04No.1100921246+
クラスメートはドライブで言うゲンさん的なポジションじゃないかな
13323/09/12(火)19:12:06No.1100921263そうだねx2
どっかで悪意暴走させて怪人になるやつだろあいつ
13423/09/12(火)19:12:08No.1100921268+
とりあえずホッパー1が可愛い
13523/09/12(火)19:12:10No.1100921288+
覚悟のない錬金術師は消えろー!
13623/09/12(火)19:12:29No.1100921399+
>とりあえずホッパー1が可愛い
ああああああああああああ
13723/09/12(火)19:12:52No.1100921576+
>キックの時に一回分離するのよく分からないんだけど
脚力に優れるバッタ形態で加速してから敵の直前で筋力と丈夫さに優れたライダー形態に戻ってキック
みたいな各形態のいいとこ取り的な意味合いだと思ってた
13823/09/12(火)19:13:12No.1100921738+
全力ゼンカイなガッチャードスレだ!
13923/09/12(火)19:13:24No.1100921828+
てんこ盛りがコンプガチャフォームとか付けられたらどうしよう
14023/09/12(火)19:13:26No.1100921840+
>ライダーになったらイメチェンするタイプだと思うから人を見た目で判断しない方がいい
なるかなぁ…なんか公式で名前が何種類か混在してて扱い適当じゃね?
14123/09/12(火)19:13:32No.1100921878そうだねx2
>とりあえずホッパー1が可愛い
ホッパッ!
ホッパァアアアアアア!!!!!!
14223/09/12(火)19:13:50No.1100921993そうだねx2
スッチイイイイイイイイム!
14323/09/12(火)19:14:02No.1100922083そうだねx3
うるせぇ!
14423/09/12(火)19:14:12No.1100922156そうだねx2
>クラスメイトのかじき?あいつの眉毛すごすぎだろう
ラーメンズの人だと思ってたから1話でギリギリギリーとか言い出した時ダメだった
別人だった
14523/09/12(火)19:14:26No.1100922284そうだねx3
実家のレストランが早朝から満席だったり
妙なことが気になって仕方ない
14623/09/12(火)19:14:41No.1100922375+
かじきりょうた…
14723/09/12(火)19:14:50No.1100922431+
ガッチャードヴァルヴァラドと今んとこ名前の法則性がよく分からない
14823/09/12(火)19:15:13No.1100922599+
もふもふできるホッパー1とスチーム早くプレバンから出して
宝太郎からホッパー1寝取りたい
14923/09/12(火)19:15:25No.1100922684+
>実家のレストランが早朝から満席だったり
>妙なことが気になって仕方ない
メチャクチャ人気店なんだろ 
15023/09/12(火)19:15:49No.1100922862+
加治木はめちゃくちゃ濃いポッターみたいなツラだな
15123/09/12(火)19:15:49No.1100922870+
お父さんが作った食堂
奥さんに任せて放浪

うん怪しいな
15223/09/12(火)19:15:53No.1100922899+
ホッパー1ぬいぐるみはいろいろ出そう
15323/09/12(火)19:16:14No.1100923065+
>実家のレストランが早朝から満席だったり
>妙なことが気になって仕方ない
現場のおじさん向けに朝早くからやってるだけでしょう
そして仕込みの間にヨーヨーで変身するわ!
15423/09/12(火)19:16:42No.1100923255そうだねx1
まあライダーでやってるお店はガラガラと思いきや脈絡なく混雑したりするし…
15523/09/12(火)19:16:45No.1100923276+
>実家のレストランが早朝から満席だったり
>妙なことが気になって仕方ない
モーニングが安いんだろう
15623/09/12(火)19:16:50No.1100923317+
>かじきりょうた…
魚類ライダーになりそうだな
15723/09/12(火)19:17:01No.1100923406+
>現場のおじさん向けに朝早くからやってるだけでしょう
すごい普通の客層だったよ!
15823/09/12(火)19:17:41No.1100923654+
タブレット使って話すキャラになんか既視感あったけど絶望先生のめるちゃんか
15923/09/12(火)19:17:52No.1100923729そうだねx3
レストランは主人公が通学する時間帯から夜中に帰宅する時間まで満席
南野陽子目当てか貴様ら
16023/09/12(火)19:18:05No.1100923809+
>そして仕込みの間にヨーヨーで変身するわ!
仮面被ってたけどさ…
16123/09/12(火)19:18:33No.1100924023+
>ガッチャードヴァルヴァラドと今んとこ名前の法則性がよく分からない
ガッチャはくっつけるみたいな意味合いで
ヴァルヴァラドはバラバラにするって言葉から来てるんだろう
16223/09/12(火)19:18:47No.1100924141+
宝太郎忙しくなるならあの店南野陽子のワンオペで一日中やるなら辛くない?
16323/09/12(火)19:18:50No.1100924161+
>ホッパー1ぬいぐるみはいろいろ出そう
押すとスチームの声が鳴ります
16423/09/12(火)19:18:53No.1100924189+
そりゃナンノさんがやってる店なら満席になる
郁恵がやってる駄菓子屋はあまり客入ってなかったが
16523/09/12(火)19:19:32No.1100924517+
大丈夫だよ…どうせ南野陽子あんまり出なくなるから
16623/09/12(火)19:19:43No.1100924632+
ヴァルヴァラドの方はスパナ君の自作とか聞いた
16723/09/12(火)19:20:02No.1100924810そうだねx1
>そりゃナンノさんがやってる店なら満席になる
>郁恵がやってる駄菓子屋はあまり客入ってなかったが
おい悪意溜まらせるな
16823/09/12(火)19:20:37No.1100925105+
>大丈夫だよ…どうせ南野陽子あんまり出なくなるから(騙して悪かったわね宝太郎…変身!)
16923/09/12(火)19:22:13No.1100925897+
>同じカットでその設定もう消えてるのは何ごとかと…
りんねちゃん登場シーンも地味にすごい
「廊下を走らない!ルールは守りなさい!」
「進路希望提出してくれ」
「出す必要あるかしら?」
…ルール守れよ
17023/09/12(火)19:22:30No.1100926019+
仲間の溜まり場はあの薄暗い錬金の部屋になるのかね
宝太郎の実家の食堂はなんか手狭だし
17123/09/12(火)19:22:38No.1100926087+
>>大丈夫だよ…どうせ南野陽子あんまり出なくなるから(騙して悪かったわね宝太郎…変身!)
黒幕おやっさん説をそっちにもってくるな!
17223/09/12(火)19:23:10No.1100926355+
2話時点だと先生への好感度高いんだけど
どっかのマスターのせいで警戒してしまう
17323/09/12(火)19:23:22No.1100926461+
宝太郎忙しくなったらカーチャン大丈夫なの?
17423/09/12(火)19:23:25No.1100926492そうだねx1
>仲間の溜まり場はあの薄暗い錬金の部屋になるのかね
>宝太郎の実家の食堂はなんか手狭だし
食堂はりんねちゃんと宝太郎の共同生活の場にすればいい
17523/09/12(火)19:23:29No.1100926529そうだねx6
>2話時点だと先生への好感度高いんだけど
>どっかのマスターのせいで警戒してしまう
遺された傷痕がでかすぎる
17623/09/12(火)19:23:34No.1100926566+
ルールは破るためにあるんだ
17723/09/12(火)19:23:59No.1100926760+
おやっさんが悪役なんてどっかの外道宇宙人一回きりだろいい加減にしろ!
17823/09/12(火)19:24:20No.1100926920+
そいつの名は…ヴァルバラドだ!
17923/09/12(火)19:25:19No.1100927382+
>宝太郎忙しくなったらカーチャン大丈夫なの?
なあに先輩ライダーには小説家の締切守りながらお店構えて副業でせわしなく剣士やってた約束超人いるし1年位平気平気
何ならバイトでも雇うかね
18023/09/12(火)19:25:33No.1100927467+
ナンノさんは腕立て伏せシーン撮るために特撮が必要だったくらい虚弱だし
悪役やらせるのは無理があるだろう
18123/09/12(火)19:25:35No.1100927482+
エボルトォ!
18223/09/12(火)19:25:49No.1100927579+
ホッパアアアアアアアアア
18323/09/12(火)19:25:50No.1100927586+
>まあライダーでやってるお店はガラガラと思いきや脈絡なく混雑したりするし…
翌年の冬映画で1年間お世話になったセットで好き勝手に暴れていいぞさせてくれるしな
18423/09/12(火)19:26:06No.1100927722+
スッチイム!
18523/09/12(火)19:26:26No.1100927856+
ヤベーイ!
18623/09/12(火)19:26:44No.1100928051+
前作でも後半で少女誘拐殺人とかやったし規制緩くなったのかな
18723/09/12(火)19:26:49No.1100928091+
スチーム石炭もう無くなりそうだな
18823/09/12(火)19:27:34No.1100928435そうだねx1
Vシネで小説家の本屋燃えたって本当?
18923/09/12(火)19:27:39No.1100928478+
ケミーイマジンみたいになるなら俺は大歓迎だ
19023/09/12(火)19:27:52No.1100928565+
ルネッサンスの説明しろって言われて錬金術の話はじめるヒロイン嫌いじゃないよ…
19123/09/12(火)19:28:23No.1100928761+
ライダーだの錬金術だのどうなってるの!?母さん全然わかんないわよ!
19223/09/12(火)19:28:26No.1100928782そうだねx2
>Vシネで小説家の本屋燃えたって本当?
そうだけど全体的にハードな内容だから見た方が早い
19323/09/12(火)19:28:47No.1100928915+
>Vシネで小説家の本屋燃えたって本当?
燃えたというか燃えたって話が語られたっていうか…
Vシネはちょっと未来の話でテレビ版とVシネの間に燃えた
19423/09/12(火)19:28:56No.1100928970+
深罪はマジで見た方が早いと言うかいいからな…
19523/09/12(火)19:29:21No.1100929117+
Vシネマセイバーはまた親父かよ!どころかずっと話暗くて見終わったあとみんな生きててよかったねってなる
19623/09/12(火)19:29:36No.1100929206+
母親公認でライダーしてたのってリバイス以外あったっけ?
19723/09/12(火)19:29:41No.1100929233そうだねx1
深罪は初見だと意味不明な部分あるけどいいよね…
19823/09/12(火)19:29:43No.1100929247そうだねx2
見ておいた方がいいですよ
深罪の三重奏は
19923/09/12(火)19:29:51No.1100929302そうだねx1
>深罪はマジで見た方が早いと言うかいいからな…
タイトル回収で本当泣けるよね
20023/09/12(火)19:30:13No.1100929480そうだねx1
>母親公認でライダーしてたのってリバイス以外あったっけ?
まず主役は母親がだいたいいない
20123/09/12(火)19:30:24No.1100929555そうだねx3
そもそも主人公に母親がいるライダー自体が希少な…
20223/09/12(火)19:30:30No.1100929593+
壁に秘密の扉が出てくる演出はまあわかるんだけど
すごい微妙な高さにゴミ積み上げて登るのと
そのゴミが崩れてちらかる演出は必要なのでしょうか…
ゴミ散らかすのはルール違反だろ…
20323/09/12(火)19:31:09No.1100929864そうだねx1
>母親公認でライダーしてたのってリバイス以外あったっけ?
主人公の母親って時点でレアキャラすぎる
20423/09/12(火)19:31:17No.1100929931+
>母親公認でライダーしてたのってリバイス以外あったっけ?
キバなんかすごいぞ
かーちゃんがライダーになった黒幕というか積極的にライダーとして育てた
20523/09/12(火)19:32:05 内藤秀一郎No.1100930382そうだねx2
>深罪は初見だと意味不明な部分あるけどいいよね…
5回は見てください
20623/09/12(火)19:32:07No.1100930396+
シュラウドおばさんも息子のライダー公認だぞ
20723/09/12(火)19:32:28No.1100930599そうだねx1
>シュラウドおばさんも息子のライダー公認だぞ
負けカプおばさん
20823/09/12(火)19:32:35No.1100930662+
>すごい微妙な高さにゴミ積み上げて登るのと
本当に微妙な高さなんだよな…あのドア
20923/09/12(火)19:33:13No.1100930964+
>>シュラウドおばさんも息子のライダー公認だぞ
>負けカプおばさん
勝ち組カプに乗り換えたから
21023/09/12(火)19:33:19No.1100931014そうだねx2
深罪は小説家がただのブレイブドラゴンでクソ強いのがいいんだ…
21123/09/12(火)19:33:27No.1100931076+
>本当に微妙な高さなんだよな…あのドア
ゴミ撤去されて錬金学校入れなくなっても困るだろ
21223/09/12(火)19:33:46No.1100931225+
(魔進チェイサーみたいなやつ味方側なんだ…)
21323/09/12(火)19:34:30No.1100931632+
>>本当に微妙な高さなんだよな…あのドア
>ゴミ撤去されて錬金学校入れなくなっても困るだろ
フォーゼのラビットハッチロッカー撤去回を思い出す
21423/09/12(火)19:34:34No.1100931667そうだねx2
進路調査票に錬金術師だの魔王だの
最近のライダーは自由だ
21523/09/12(火)19:34:53No.1100931860+
直前のギーツでは母親はライダー活動認めてなかったな…
21623/09/12(火)19:34:56No.1100931891+
やだよゴミ撤去されて教室入れない!ってなるような展開
21723/09/12(火)19:35:28No.1100932148+
>(魔進チェイサーみたいなやつ味方側なんだ…)
どうも仮面ライダーの称号自体ケミーと戦う伝説の戦士的な感じよね
あそこで仮面ライダーだと言わなかったらガッチャマン自称してたのかなと言うネタ見て笑ったわ
21823/09/12(火)19:35:38No.1100932241そうだねx1
最終的に風都並みに治安最悪になるのでは…?
21923/09/12(火)19:35:42No.1100932288+
>やだよゴミ撤去されて教室入れない!ってなるような展開
じゃあ散らかすなよ!せめて片付けろよ!
22023/09/12(火)19:35:42No.1100932291+
エグゼイドの年は医者ビルドの年は学者が子供のなりたい職業上位だったらしいし今年は錬金術師だな
22123/09/12(火)19:36:42No.1100932860+
お前の字は仮面ライダーだ
字ってそういうのだっけか…
22223/09/12(火)19:36:45No.1100932880+
>最終的に風都並みに治安最悪になるのでは…?
悪意で勝手に暴走するロボ平然と使ってる街もあるし平気よ
22323/09/12(火)19:36:56No.1100932983+
仮面ライダーの存在にプレミア感つけたいって理屈はとても同意できる反面いつまで保つかな…と疑う気持ちも強い
22423/09/12(火)19:37:55No.1100933439そうだねx2
>エグゼイドの年は医者ビルドの年は学者が子供のなりたい職業上位だったらしいし今年は錬金術師だな
スターオブザスターオブザスターズ
22523/09/12(火)19:38:15No.1100933601+
学者になりたい今の子真面目だな…
22623/09/12(火)19:38:25No.1100933691+
>お前の字は仮面ライダーだ
「あだな」って聞こえて何事かと思った
字幕で見直したら字だった…やっぱり何ごとかと思った
22723/09/12(火)19:39:12No.1100934030+
宝太郎今のところ明るい錬金術?してるけど錬金術ってだけで後々リスクある事するんだろうな…って思ってしまう
22823/09/12(火)19:39:18No.1100934073+
>エグゼイドの年は医者ビルドの年は学者が子供のなりたい職業上位だったらしいし今年は錬金術師だな
でもドライブは最近は刑事が子供に人気無いらしいし…からスタートしたという
22923/09/12(火)19:39:53No.1100934336+
進路希望錬金術師は学年主任とかに呼び出し喰らうと思う
23023/09/12(火)19:40:01No.1100934397+
作品内での仮面ライダーである条件が多重錬成である以上その辺は徹底してくんじゃないの
120年前の暁の錬金術師からほうたろの変身まで表舞台に出てこなかったみたいだし
23123/09/12(火)19:40:29No.1100934636+
>進路希望錬金術師は学年主任とかに呼び出し喰らうと思う
先生に書けと言われました!
23223/09/12(火)19:40:40No.1100934711+
どうせ例外的に1枚で変身できるのも出てくるでしょ
23323/09/12(火)19:40:48No.1100934773そうだねx1
>宝太郎今のところ明るい錬金術?してるけど錬金術ってだけで後々リスクある事するんだろうな…って思ってしまう
人体錬成する奴が現れるんだ…
23423/09/12(火)19:40:54No.1100934820+
ジオウの年は魔王が人気職業だったのか…
23523/09/12(火)19:41:06No.1100934914+
>先生に書けと言われました!
りんね「私も言われました!」
23623/09/12(火)19:41:10No.1100934960+
将来の夢:ゲームマスター
23723/09/12(火)19:41:22No.1100935038+
>宝太郎今のところ明るい錬金術?してるけど錬金術ってだけで後々リスクある事するんだろうな…って思ってしまう
絶対ほら来た展開が来るって信頼感がある
23823/09/12(火)19:41:34No.1100935123+
>どうせ例外的に1枚で変身できるのも出てくるでしょ
ヴァルバラドがその反証だよ
例外と言うか多分そうなったとしても最終フォームか中盤以降のライダーだ
23923/09/12(火)19:42:17No.1100935468+
>どうせ例外的に1枚で変身できるのも出てくるでしょ
破って!挿す!
24023/09/12(火)19:42:25No.1100935529+
父が冒険家で母ちゃんと暮らしてるというのみると
ARMSネタやるのかなと思ってしまう
母ちゃんピンチで絶体絶命化と思いきや…

- GazouBBS + futaba-