[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2352人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2564393.jpeg[見る]


画像ファイル名:1694562441301.jpg-(80193 B)
80193 B23/09/13(水)08:47:21No.1101125496そうだねx42 11:12頃消えます
1部が全97話で2部が今45話目ってもう半分近くまで来てるのに質の差があり過ぎてびっくりしちゃった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/13(水)08:51:17No.1101126110そうだねx28
びっくりの悪魔
223/09/13(水)08:52:42No.1101126337そうだねx7
ほぼ隔週だからより長く感じるよ
323/09/13(水)08:54:19No.1101126626+
1部だったら今頃レゼ編でかなり脂が乗ってた時期だぜ
423/09/13(水)08:55:57No.1101126928そうだねx9
ジャンプラに戻ってまでやりたかった事がこれだからな
どうしようもなさすぎる
523/09/13(水)08:57:08No.1101127142そうだねx12
月並な表現だけど1部ジェットコースターのように次々事件と新しい登場人物がテンポよく出てたね
623/09/13(水)08:57:11No.1101127150そうだねx36
まあジャンプでやってたら絶対打ち切りだろこれ
723/09/13(水)08:58:12No.1101127348+
一部と同じことやってもしょうがないだろ
ラブコメやりたいってんだからしょうがないだろ
823/09/13(水)08:58:20No.1101127380+
なんかチェンソーマンっていいや1部もクソだったねって掌返す声はあんまり見ないよね
923/09/13(水)08:59:12No.1101127551そうだねx1
最新話まだ読んでないけど立ってるスレ見るとまだ面白くなってないんだろうな
1023/09/13(水)09:00:36No.1101127809そうだねx2
今週も面白くなりそうだった
1123/09/13(水)09:00:44No.1101127832+
>一部と同じことやってもしょうがないだろ
>ラブコメやりたいってんだからしょうがないだろ
ラブコメ!?
1223/09/13(水)09:01:06No.1101127893+
>最新話まだ読んでないけど立ってるスレ見るとまだ面白くなってないんだろうな
なりそうではある
1323/09/13(水)09:02:24No.1101128151そうだねx16
2部始まるよって時期待してたナユタ教育とかパワーちゃん再会とか全然ないんだもん
1423/09/13(水)09:03:35No.1101128346そうだねx2
>なんかチェンソーマンっていいや1部もクソだったねって掌返す声はあんまり見ないよね
1部の〇〇までは面白くなかったって声は少し前まで良く聞いてたよ
1523/09/13(水)09:06:35No.1101128862そうだねx10
水族館編で無限の悪魔くらいまでの面白さはある
それ以降はちょっと…
1623/09/13(水)09:08:56No.1101129248+
>最新話まだ読んでないけど立ってるスレ見るとまだ面白くなってないんだろうな
まだキャラ紹介と設定の開示の段階だからこれから面白くなる展開への溜めの期間だよ
1723/09/13(水)09:10:42No.1101129523+
>まだキャラ紹介と設定の開示の段階だからこれから面白くなる展開への溜めの期間だよ
もたついて感じるのはほぼ新規キャラクターしかいないからなのかもな
1823/09/13(水)09:15:50No.1101130380+
>もたついて感じるのはほぼ新規キャラクターしかいないからなのかもな
そんな…最近はデンジ君ファンの女とナユタ以外は1部から出てるキャラばっかりなのに…
1923/09/13(水)09:21:11No.1101131253+
>>最新話まだ読んでないけど立ってるスレ見るとまだ面白くなってないんだろうな
>まだキャラ紹介と設定の開示の段階だからこれから面白くなる展開への溜めの期間だよ
人気作書いた漫画家の次回作みたいな鈍さだな
2023/09/13(水)09:25:34No.1101132102+
ぐだぐだやってるから閲覧数も下がっちゃうんじゃないですかね
2123/09/13(水)09:26:13No.1101132226+
まだ溜めてるだけだから
2223/09/13(水)09:27:31No.1101132494+
編集が見張らないといけないタイプの作家なんだろうな
2323/09/13(水)09:27:57No.1101132586+
>1部だったら今頃レゼ編でかなり脂が乗ってた時期だぜ
ゲロチューとサムライソードのイマイチ盛り上がらない時期が終わってレゼ→クァンシ→アキ→マキマさんでノリにノる時期じゃん
まだ期待を捨てないよ俺は
2423/09/13(水)09:28:50No.1101132790そうだねx9
ハッキリいうけどチェンソーマン一部がむしろタツキの中だと異質なんだよな
本来のタツキは2部みたいな微妙な漫画描くタイプ
2523/09/13(水)09:30:13No.1101133084+
>ぐだぐだやってるから閲覧数も下がっちゃうんじゃないですかね
それでもジャンプラではトップクラスだしコミックも売れてるし
2623/09/13(水)09:30:43No.1101133189そうだねx3
>ゲロチューとサムライソードのイマイチ盛り上がらない時期が終わって
ちょっと待てよ!?
2723/09/13(水)09:32:12No.1101133502そうだねx1
>>ぐだぐだやってるから閲覧数も下がっちゃうんじゃないですかね
>それでもジャンプラではトップクラスだしコミックも売れてるし
ビュー数も売り上げも激減してるのを危険視しない編集者なんて存在する意味あるんすか?
2823/09/13(水)09:33:40No.1101133805+
>それでもジャンプラではトップクラスだしコミックも売れてるし
ジャンプ本誌からのナンバリング引き継ぎは狡い
というか他にあった?
2923/09/13(水)09:43:42No.1101135848+
>>最新話まだ読んでないけど立ってるスレ見るとまだ面白くなってないんだろうな
>まだキャラ紹介と設定の開示の段階だからこれから面白くなる展開への溜めの期間だよ
>1部が全97話で2部が今45話目ってもう半分近くまで来てるのに質の差があり過ぎてびっくりしちゃった
3023/09/13(水)09:44:16No.1101135954+
つまんないとは思わない
特になんもイベント起きてないだけであって…
3123/09/13(水)09:47:57No.1101136786そうだねx1
ファイアパンチも正直トガタ死んでからはそんなに楽しめなかったな
観念的な話な気がした
3223/09/13(水)09:48:14No.1101136853+
ジャンプラの編集は放任主義なのか
3323/09/13(水)09:49:15No.1101137085+
>ジャンプ本誌からのナンバリング引き継ぎは狡い
>というか他にあった?
あやトラ
3423/09/13(水)09:49:42No.1101137181+
>ジャンプラの編集は放任主義なのか
放任してるなら編集なんていらないんじゃないっすか?
3523/09/13(水)09:51:29No.1101137577+
ヒで盛り下がってる空気は感じる
あれもアニメの相乗効果だったんだろうけどアニメにもケチがついちゃったしな…
3623/09/13(水)09:53:18No.1101137958+
目標に向かって進んでる気配もないし人間関係もクッソ狭いし主人公が基本周りに流されるだけだしトイレでシコってるしでおれみたいな漫画
3723/09/13(水)09:56:22No.1101138568+
そのうち1部の2倍連載しててびっくりするよ
3823/09/13(水)09:57:44No.1101138848+
主人公がデンジに戻ってからまだほんのり面白い
3923/09/13(水)10:00:21No.1101139442+
爽快なバトルシーンがない
落下の悪魔の客にも結局負けたし
4023/09/13(水)10:00:49No.1101139552+
アサに魅力かない
4123/09/13(水)10:00:55No.1101139570そうだねx11
ノルマで下ネタ無理やり入れてるんだろうかってくらい話が虚無
4223/09/13(水)10:01:12No.1101139623+
今の所武器人間が悪魔が暴れたらチェンソーマンが来てくれるって妄想ずっとしてるだけでなんも話進んでないんだけど大丈夫かこれ?
4323/09/13(水)10:01:39No.1101139740+
>主人公がデンジに戻ってからまだほんのり面白い
むしろデンジに戻したのにこのつまらなさってのがやばいわ
4423/09/13(水)10:02:11No.1101139862+
なんか色んな要素出てきてるけど結局話進んでないよね
4523/09/13(水)10:02:34No.1101139946+
落下で盛り上がってたと思うけどデカパイでシコってただけかもしれない
4623/09/13(水)10:02:55No.1101140033+
アサちゃん見たい
4723/09/13(水)10:02:59No.1101140053そうだねx17
正直もう一部で終わった漫画として受け入れてる
そういう続編がある漫画ちょいちょいあるし
4823/09/13(水)10:03:51No.1101140248+
>ジャンプラに戻ってまでやりたかった事がこれだからな
>どうしようもなさすぎる
ジャンプ本誌でこれやろうとしても何かしら横から口出しされとるだろうし
多分チェンソーマン 第1部が異端で本人自身はマイナー志向なんだろうね
4923/09/13(水)10:04:07No.1101140312+
2部まだプロローグ終わってないイメージで読んでたけどもう半分いってたのか…
5023/09/13(水)10:05:19No.1101140613+
急に才能枯れた感じすごいけどゴミ編集の林のラジコンになって実況させられた時期と合致する
5123/09/13(水)10:06:00No.1101140771そうだねx3
>正直もう一部で終わった漫画として受け入れてる
>そういう続編がある漫画ちょいちょいあるし
というか一部は物語として締め方も完璧だったし正直あれ以上やる必要感じなかった
5223/09/13(水)10:06:06No.1101140790+
落下以降見なくなったマジで
5323/09/13(水)10:06:21No.1101140848そうだねx2
>正直もう一部で終わった漫画として受け入れてる
>そういう続編がある漫画ちょいちょいあるし
BORUTO
5423/09/13(水)10:06:43No.1101140922そうだねx4
>急に才能枯れた感じすごいけどゴミ編集の林のラジコンになって実況させられた時期と合致する
またタツキ信者が林も一緒に持ち上げてた過去を無かったことにしようとしてる
5523/09/13(水)10:07:01No.1101140973そうだねx10
2部になってデンジの魅力が無くなってるのがキツイ
2部やらない方が良かった
5623/09/13(水)10:07:10No.1101141006+
毎週読めてたあの頃は勢いあって楽しかったな
休載も無かったし
5723/09/13(水)10:07:28No.1101141066+
つまらなくはないけど今んとこ面白くもない
いやカラオケはちょっと面白かった
5823/09/13(水)10:07:43No.1101141130そうだねx2
ただちんこ触ってきた女だけはとてもいいと思う
5923/09/13(水)10:07:55No.1101141165そうだねx10
チェンチがネタにしてるから言いづらいけど実際最近の絵ひどいと思う
6023/09/13(水)10:08:09No.1101141216+
アサ出なくなったのは不評だったから?
6123/09/13(水)10:08:50No.1101141371+
アサヨル主体だと一応チェンソーマンに会うって目標あるけど
デンジ主体だと途端に目標が無くなる
なんかノストラダムスの予言がどうとか最終目標っぽいものが出てきたけど今のところ一切意味はない
6223/09/13(水)10:09:24No.1101141474+
ただのおまけでしたーってことにして後一巻くらいで終わらせた方がいい
6323/09/13(水)10:09:26No.1101141483+
>チェンチがネタにしてるから言いづらいけど実際最近の絵ひどいと思う
絵にしてもスレ画の会話にしてもマジで作者のやる気を感じない
6423/09/13(水)10:09:30No.1101141504そうだねx12
>2部になってデンジの魅力が無くなってるのがキツイ
>2部やらない方が良かった
この顔やめてほしい
fu2564393.jpeg[見る]
6523/09/13(水)10:09:43No.1101141549+
>ただちんこ触ってきた女だけはとてもいいと思う
今週でちょっといい感じに持っていきそうになってるけどやってきたこと考えたら無理だと思う
6623/09/13(水)10:09:50No.1101141572そうだねx6
出がらしなんじゃないかもう
6723/09/13(水)10:10:03No.1101141630+
デンジの願いはもう叶ってるし亡くした仲間は帰ってこないのでやることないんだよね
6823/09/13(水)10:10:04No.1101141634+
>デンジ主体だと途端に目標が無くなる
普通に
暮らす
6923/09/13(水)10:10:46No.1101141798+
>チェンチがネタにしてるから言いづらいけど実際最近の絵ひどいと思う
前回の絵とかマジでひどかったけど何があったの
7023/09/13(水)10:10:49No.1101141807そうだねx1
正直人気出たから続き描かされてるだけな気もする
本当にまだチェンソーマンで描きたいことあったのか?てくらい中身ない
7123/09/13(水)10:11:19No.1101141924そうだねx3
>デンジの願いはもう叶ってるし亡くした仲間は帰ってこないのでやることないんだよね
せめて一本の映画くらいの尺で地獄からパワーを助け出す物語だったら良かったと思う
というかそういうのが見たかった
7223/09/13(水)10:11:21No.1101141933そうだねx14
チェンソーマンの戦闘シーン少ないし日常パートばっかでテンポ悪いからつまらないってそれチェンソーマン協会の奴らと同じ思考だよね
とかヒで言われてるの見たけどやっぱつまらないものはつまらないし単純に日常パートの質が低いだけなんだよな
7323/09/13(水)10:11:26No.1101141944+
>チェンチがネタにしてるから言いづらいけど実際最近の絵ひどいと思う
チェンチ
方言が漏れてますよお客様
7423/09/13(水)10:11:28No.1101141956+
>デンジの願いはもう叶ってるし亡くした仲間は帰ってこないのでやることないんだよね
だから公安の言う「何もすんな」も一理あるし
教団が言う「チェンソーマンやって」も別に聞けなくないと思う
7523/09/13(水)10:12:14No.1101142122+
W主人公とか作者の力量に以上の描き慣れてないことしてるから間延びばっかりしてる
アサ・ヨルかデンジか一本化せい
7623/09/13(水)10:12:20No.1101142148そうだねx5
なんとなく読んでるけど前回なにがあったかも良く思い出せないレベル
今回はえーっと…遊園地に行った…
7723/09/13(水)10:12:30No.1101142184+
次は流石に面白くなりそうだろ
7823/09/13(水)10:12:57No.1101142286+
>次は流石に面白くなりそうだろ
次も会話で終わりそう
7923/09/13(水)10:13:19No.1101142378+
>W主人公とか作者の力量に以上の描き慣れてないことしてるから間延びばっかりしてる
>アサ・ヨルかデンジか一本化せい
今はデンジで一本化してるじゃん
8023/09/13(水)10:13:22No.1101142385+
デンジの顔がわりと雑
8123/09/13(水)10:13:22No.1101142387そうだねx1
変身出来ないタメ期間だってのは分かるけどそういう時にこそアサちゃんの方描いてくれよ
8223/09/13(水)10:13:42No.1101142456そうだねx12
>チェンソーマンの戦闘シーン少ないし日常パートばっかでテンポ悪いからつまらないってそれチェンソーマン協会の奴らと同じ思考だよね
タツキファンって作品にケチつけられたら「誰々と同じ思考だ!」って返すの好きだよね
ルックバックのときもよく見た
8323/09/13(水)10:13:44No.1101142463そうだねx1
>fu2564393.jpeg[見る]
まああんな糞みたいな経験すればこんな顔にもなる
8423/09/13(水)10:13:52No.1101142498そうだねx10
>チェンソーマンの戦闘シーン少ないし日常パートばっかでテンポ悪いからつまらないってそれチェンソーマン協会の奴らと同じ思考だよね
これアニメの時に不満意見をマキマ扱いしてたのと同じ層が言ってるんじゃないか…?
8523/09/13(水)10:14:26No.1101142608+
アサちゃんが不人気でフェードアウトしたのかも知れないけどじゃあ今のデンジが魅力的なキャラクターかというとそんな事も無い
8623/09/13(水)10:14:28No.1101142613そうだねx7
二部のデンジの顔なんなの…
やたら口半開きになってるし
8723/09/13(水)10:14:50No.1101142710そうだねx2
1部はあんなに面白かったのに
どうしてこうなった
8823/09/13(水)10:15:09No.1101142792+
作者がやる気なさそうなのはマジでなんなの
8923/09/13(水)10:15:35No.1101142895そうだねx2
>作者がやる気なさそうなのはマジでなんなの
絵もラクガキ状態
9023/09/13(水)10:15:41No.1101142918そうだねx2
>1部はあんなに面白かったのに
>どうしてこうなった
悪いが『たまたま一部が面白く見えただけ』
9123/09/13(水)10:16:02No.1101142995+
>チェンソーマンの戦闘シーン少ないし日常パートばっかでテンポ悪いからつまらないってそれチェンソーマン協会の奴らと同じ思考だよね
>とかヒで言われてるの見たけどやっぱつまらないものはつまらないし単純に日常パートの質が低いだけなんだよな
退屈な日常も1話くらい入れるなら良いけどそれをダラダラ続けられても本当に退屈なだけなんだ
メインの話が無くて日常だけやられても盛り上がりようが無い
9223/09/13(水)10:16:22No.1101143075+
パワーを探す契約どこいったの
9323/09/13(水)10:16:25No.1101143086+
>作者がやる気なさそうなのはマジでなんなの
チェ信が持ち上げなくなったから筆、折れちゃったんだよな。
9423/09/13(水)10:16:25No.1101143090+
デンジの魅力は環境にかなり左右されるのが二部で分かった
9523/09/13(水)10:16:27No.1101143094そうだねx1
デンジこんなブサイクだっけ?と思ってたけどやっぱ顔変わってるのか
わざとやってんのかね
9623/09/13(水)10:16:51No.1101143191+
話はこんなもんでもいいけど
絵に迫力が欲しい
9723/09/13(水)10:16:53No.1101143199そうだねx2
月1連載ぐらいにした方がいいよ
絵も話もボロボロすぎて見てられない
9823/09/13(水)10:17:00No.1101143239+
少なくとも一部は落書きじゃねえ
9923/09/13(水)10:17:23No.1101143327そうだねx3
何をどうやってもデンジvsアサになりそうになくて困惑し続けてるだろ
10023/09/13(水)10:17:45No.1101143413そうだねx3
>悪いが『たまたま一部が面白く見えただけ』
一部は面白かったでしょ
デンジは考えなしのバカだったしパワーちゃんもバカだったしマキマさんはエロかった
今はデンジが考えなしのバカには見えないしパワーちゃん居ないしマキマさん並みにエロいキャラも居ない何もない
10123/09/13(水)10:17:50No.1101143436+
いま主人公はなにしたいんだっけ
10223/09/13(水)10:18:01No.1101143483+
>作者がやる気なさそうなのはマジでなんなの
言っちゃあれだけどアニメの出来と完結した作品を大人の事情で再開させられたのがでかいと思う
10323/09/13(水)10:18:20No.1101143557+
1部のデンジほショタっぽくてかわいいのに2部で顔変わって許せねえ!
10423/09/13(水)10:18:55No.1101143671+
アシスタントの龍が独り立ちしたら絵どころか話まで劣化するとは思わなかったんだよな
10523/09/13(水)10:19:00No.1101143689+
一部で無理しすぎたんだろうなって思う
呪術と比べてるやついたが一線のやつとくらべちゃだめだろ
10623/09/13(水)10:19:19No.1101143764+
2部で良かったのは水族館と落下のおっぱいだけ
10723/09/13(水)10:19:22No.1101143776そうだねx6
2部からは単行本を買う程じゃない漫画になった
10823/09/13(水)10:19:50No.1101143878+
今のデンジ見たらアキくんも地獄で泣いてるだろうな
10923/09/13(水)10:20:13No.1101143963+
アニメでやる気なくなったっていっても東京喰種よりはマシだろ
11023/09/13(水)10:20:17No.1101143974+
>今のデンジ見たらアキくんも地獄で泣いてるだろうな
アキくんを悪魔にするな
11123/09/13(水)10:20:22No.1101143995+
周りにゴチャゴチャ言われてチェンソーマンにならねぇって丸め込まれてるのが一部のデンジらしくないのはわざとで今溜めの期間としてやってるんだろうなってのはわかる
じゃあ最初に説得無視するターン要らなくなかった?
11223/09/13(水)10:20:24No.1101144003そうだねx3
微妙な時のファイアパンチより面白くない
11323/09/13(水)10:20:29No.1101144023+
>>作者がやる気なさそうなのはマジでなんなの
>言っちゃあれだけどアニメの出来と完結した作品を大人の事情で再開させられたのがでかいと思う
アニメはタツキがちゃんと監修してるんだけど?
11423/09/13(水)10:20:41No.1101144073+
改めて読み返すと2部1話目だけ異質すぎて驚くだろ
11523/09/13(水)10:20:50No.1101144107そうだねx4
>アニメでやる気なくなったっていっても東京喰種よりはマシだろ
二部見る限りむしろ理解度高いじゃん
11623/09/13(水)10:21:03No.1101144161そうだねx1
>>今のデンジ見たらアキくんも地獄で泣いてるだろうな
>アキくんを悪魔にするな
来たか
銃の悪魔
11723/09/13(水)10:21:16No.1101144199+
デンジの立ち位置と活躍
サブキャラの魅力
バトルの面白さ
話を引っ張る黒幕(マキマさん)の魅力
話のテンポ
絵のレベル

全てにおいて劣化してる
チェンソーマンにあこがれたフォロワーが描いた中身空っぽ漫画みたい
11823/09/13(水)10:21:18No.1101144212+
雪合戦しようぜ
11923/09/13(水)10:21:29No.1101144255そうだねx3
2部は大人の事情みたいに言うけど1部ラストでクリフハンガーで終わらせたのはタツキ自身だしクソつまんない2部もタツキの実力だろ
12023/09/13(水)10:21:37No.1101144286そうだねx3
WEB漫画誌に帰ったらWEB漫画レベルに戻った
12123/09/13(水)10:21:37No.1101144289+
デンジが日常に飽きて膿んでるって描写もういいよ
どんだけ何回もやるのよ…
12223/09/13(水)10:21:40No.1101144303そうだねx4
>>作者がやる気なさそうなのはマジでなんなの
>言っちゃあれだけどアニメの出来と完結した作品を大人の事情で再開させられたのがでかいと思う
アニメの出来に不満はなさそうだろタツキ
いやネタじゃなくてマジで
12323/09/13(水)10:21:47No.1101144322+
さっさとチェに変身して周りの奴らまとめて蹴散らすとこが見たいよなァ…デンジ…
12423/09/13(水)10:21:58No.1101144354そうだねx4
>全てにおいて劣化してる
>チェンソーマンにあこがれたフォロワーが描いた中身空っぽ漫画みたい
本家なのにチェンソーマンの二次創作っぽさは感じる
12523/09/13(水)10:22:10No.1101144397+
学園ものっていう舞台の割には期待ばかり外したか
12623/09/13(水)10:22:32No.1101144495そうだねx3
全て均等に劣化してるのはすごいよな
12723/09/13(水)10:22:55No.1101144573+
吉田とかいう魅力がない男
12823/09/13(水)10:23:01No.1101144591そうだねx3
>学園ものっていう舞台の割には期待ばかり外したか
同級生キャラ全然っ出ねぇ…
12923/09/13(水)10:23:09No.1101144622+
>さっさとチェに変身して周りの奴らまとめて蹴散らすとこが見たいよなァ…デンジ…
何で俺の名前知ってんだよ…
13023/09/13(水)10:23:54No.1101144789+
もうチェのアンチも飽きて正当な読者も消え始めて諦めだけが漂ってる
13123/09/13(水)10:24:00No.1101144814そうだねx5
ホントはセックスしたいぃ~みたいなのは何回もやると…
13223/09/13(水)10:24:26No.1101144903そうだねx9
そんなに言われるほどずっと悪かったとまでは思わない
ユウコ編はアサちゃんの話として悪くなかったし水族館は本格的にデンジと絡み出して話にも一部の頃みたいな破天荒さあって良かった
落下の導入もすごい盛り上がりそうな雰囲気あった
その落下編がなんか全然盛り上がらない感じに終わってそれ以降がマジで話が右往左往して盛り上がりもなくてキツくなる
13323/09/13(水)10:24:34No.1101144930そうだねx1
>吉田とかいう魅力がない男
でもなあ…1部の頃は彼女殴ってそうって「」盛り上がってたしなあ…
13423/09/13(水)10:24:50No.1101144999そうだねx2
土台から腐ってる感じあるから挽回とか無理だろ
13523/09/13(水)10:24:51No.1101145005そうだねx10
>ホントはセックスしたいぃ~みたいなのは何回もやると…
1部の頃はまだしも2部の状況だとじゃあやれよって気分になる
13623/09/13(水)10:25:15No.1101145094そうだねx3
>2部は大人の事情みたいに言うけど1部ラストでクリフハンガーで終わらせたのはタツキ自身だしクソつまんない2部もタツキの実力だろ
いや一部はクリフハンガーどころかめちゃくちゃ綺麗に終わってるだろ
むしろなんであんな完璧に終わらせたのに続けるのか謎
13723/09/13(水)10:26:13No.1101145309そうだねx6
クリフハンガー多用して次週特になんもないを繰り返してればどんだけ持ち上げられても大抵の読者から飽きられるんだよな
13823/09/13(水)10:26:44No.1101145421+
マキマさんとアキが足りないか二部
13923/09/13(水)10:26:57No.1101145465+
バカ騒ぎやるタイプが今デンジしかいない上にデンジも今なんかダウナー気味だから画面が一部と比べて地味な気はする
14023/09/13(水)10:27:02No.1101145480+
タツキどうしちまったんだよ…
14123/09/13(水)10:27:09No.1101145511+
>マキマさんとアキが足りないか二部
パワーだろ
14223/09/13(水)10:27:18No.1101145548そうだねx6
くたびれたオッサンみたいなデンジ、見たくなかったんだよな。
14323/09/13(水)10:27:49No.1101145647そうだねx2
>>2部は大人の事情みたいに言うけど1部ラストでクリフハンガーで終わらせたのはタツキ自身だしクソつまんない2部もタツキの実力だろ
>いや一部はクリフハンガーどころかめちゃくちゃ綺麗に終わってるだろ
>むしろなんであんな完璧に終わらせたのに続けるのか謎
1部ラストは公安編完結で学園編に続く終わり方だしどんな展開になるかタツ信が盛り上がりまくってたよ
14423/09/13(水)10:27:51No.1101145654+
サムライソードとレゼ編を抜いてアキマキマパワーくらいのキャラが居ないだけなのに…
14523/09/13(水)10:28:00No.1101145692+
盛り上がりそうで盛り上がらないを何回もやってるのはもうわざとだよな?
意図が分からんけど
14623/09/13(水)10:28:51No.1101145881そうだねx1
>>>2部は大人の事情みたいに言うけど1部ラストでクリフハンガーで終わらせたのはタツキ自身だしクソつまんない2部もタツキの実力だろ
>>いや一部はクリフハンガーどころかめちゃくちゃ綺麗に終わってるだろ
>>むしろなんであんな完璧に終わらせたのに続けるのか謎
>1部ラストは公安編完結で学園編に続く終わり方だしどんな展開になるかタツ信が盛り上がりまくってたよ
おれはタツキ信者じゃなくてチェンソーマン一部信者だから…
14723/09/13(水)10:28:53No.1101145890そうだねx2
デンジと仲の良いクラスメイトとか出てこねえな…
14823/09/13(水)10:28:56No.1101145902そうだねx1
>タツキどうしちまったんだよ…
面白い作品書いた作家が次回作だといまいちなんて話よくあるだろ
14923/09/13(水)10:29:05No.1101145929+
>盛り上がりそうで盛り上がらないを何回もやってるのはもうわざとだよな?
>意図が分からんけど
じゃあ結局ダメだろ…
15023/09/13(水)10:29:05No.1101145930+
>>>作者がやる気なさそうなのはマジでなんなの
>>言っちゃあれだけどアニメの出来と完結した作品を大人の事情で再開させられたのがでかいと思う
>アニメの出来に不満はなさそうだろタツキ
>いやネタじゃなくてマジで
アニメに関してはmayで騒いでやつらがマジで頭マキマなんだよね
15123/09/13(水)10:29:16No.1101145974そうだねx6
不満垂れ流しながらも何だかんだスレも盛り上がってる呪術とかと比べるとマジで今のチェンソーマン盛り下がってると思う
15223/09/13(水)10:29:34No.1101146050+
>1部ラストは公安編完結で学園編に続く終わり方だしどんな展開になるかタツ信が盛り上がりまくってたよ
学校行くようになったデンジとナユタの成長期待してたからこそのお出しされたものがアレだから余計ガッカリするわな
15323/09/13(水)10:29:35No.1101146053そうだねx1
>>タツキどうしちまったんだよ…
>面白い作品書いた作家が次回作だといまいちなんて話よくあるだろ
半分は当たっている
耳が痛い
15423/09/13(水)10:29:43No.1101146085そうだねx3
1部ラストは続きやろうと思えばできるしあれで終わりなら終わりでもよかったよ
15523/09/13(水)10:29:59No.1101146133+
>そんなに言われるほどずっと悪かったとまでは思わない
>ユウコ編はアサちゃんの話として悪くなかったし水族館は本格的にデンジと絡み出して話にも一部の頃みたいな破天荒さあって良かった
>落下の導入もすごい盛り上がりそうな雰囲気あった
>その落下編がなんか全然盛り上がらない感じに終わってそれ以降がマジで話が右往左往して盛り上がりもなくてキツくなる
擁護del
こういうやつが荒らしなんだよな
15623/09/13(水)10:30:11No.1101146175そうだねx6
学生や学校という美味しい設定に舞台を活用しないの勿体無いなとは思う
15723/09/13(水)10:31:10No.1101146338+
タツキを救いたい
15823/09/13(水)10:31:24No.1101146391そうだねx5
アンチすら飽き始めて感想スレは愚痴ばかりって本気で終わってるだろ
15923/09/13(水)10:31:26No.1101146398+
>盛り上がりそうで盛り上がらないを何回もやってるのはもうわざとだよな?
ずっとその繰り返しだったからもう面白くならなそうじゃん
16023/09/13(水)10:31:41No.1101146444そうだねx3
スラダンの第一部完みたいにあそこで終わりで良かったよねマジで…
16123/09/13(水)10:31:47No.1101146464そうだねx2
>不満垂れ流しながらも何だかんだスレも盛り上がってる呪術とかと比べるとマジで今のチェンソーマン盛り下がってると思う
あっちは良くも悪くも戦闘中にしては中身が詰まってるし
16223/09/13(水)10:32:13No.1101146544そうだねx2
>1部ラストは公安編完結で学園編に続く終わり方だしどんな展開になるかタツ信が盛り上がりまくってたよ
ここから出て来たのがアサヨルだしよくよく考えたら面白くなりそうな引きからガッカリ最新話って2部1話から始まってたんだな
16323/09/13(水)10:32:31No.1101146600そうだねx4
一部の勢いは凄かったんだがなぁ
16423/09/13(水)10:32:42No.1101146641そうだねx1
一部で綺麗に終わってりゃホントに名作のまま終われてたよこの漫画
16523/09/13(水)10:32:51No.1101146656そうだねx4
呪術はギャハハって感じのクソさだけどチェンソーはそう……って感じのクソさ
16623/09/13(水)10:32:55No.1101146672+
今週は本気で面白くなりそうだった
ダラダラ長い女の身の上話のフキダシで潰れてるコマが一ページくらい続くところはこれいる?って思ったけど
16723/09/13(水)10:33:01No.1101146693+
>不満垂れ流しながらも何だかんだスレも盛り上がってる呪術とかと比べるとマジで今のチェンソーマン盛り下がってると思う
遥か格上の呪術と比べることがそもそもおかしい
怪8と比べてあげなさい
16823/09/13(水)10:33:02No.1101146701+
学校に潜んでるっぽい正義の悪魔ってどうしたんだっけ
16923/09/13(水)10:33:05No.1101146710そうだねx3
なんかこう…すごいダラダラしてる二部
17023/09/13(水)10:33:24No.1101146775+
>学校に潜んでるっぽい正義の悪魔ってどうしたんだっけ
猿空間送りになったけど
17123/09/13(水)10:33:48No.1101146855+
>ユウコ編はアサちゃんの話として悪くなかったし水族館は本格的にデンジと絡み出して話にも一部の頃みたいな破天荒さあって良かった
最初変な空気になりながらもお互いちょっとだけ距離詰まるのよかったよね
金集めて水族館を武器に!も1部の永遠の悪魔とは別観点の意外性あって好き
17223/09/13(水)10:33:56No.1101146885+
>一部の勢いは凄かったんだがなぁ
面白かったのは認めるが良くも悪くもネットのバズり特化の変な層ここで取り込んで盛り上げちゃったのが後々の反転からのこの微妙な空気に繋がったのかなって思う
17323/09/13(水)10:34:08No.1101146936そうだねx6
アサちゃんの記憶消したナユタが悪い
17423/09/13(水)10:34:09No.1101146938+
やっぱデンジメインの方が面白いとおもう
17523/09/13(水)10:34:23No.1101146977+
>金集めて水族館を武器に!も1部の永遠の悪魔とは別観点の意外性あって好き
正直これの何が面白いの?とは思ってた
当時は黙ってたけど
17623/09/13(水)10:34:37No.1101147031そうだねx6
>やっぱデンジメインの方が面白いとおもう
いや…
17723/09/13(水)10:34:42No.1101147046そうだねx2
>>不満垂れ流しながらも何だかんだスレも盛り上がってる呪術とかと比べるとマジで今のチェンソーマン盛り下がってると思う
>あっちは良くも悪くも戦闘中にしては中身が詰まってるし
今のチェンソーは戦闘中の中身うんぬん以前にまず戦闘シーンがねえもんよ
落下の悪魔もどうにかできる力を持ったナユタが人質にされて政府の言うこと素直に聞きます一生チェンソーマンに変身しません戦いませんってなんだそりゃ
「長らく戦えなくなった主人公が満を持して戦闘する」って話に持っていきたいにせよ展開下手くそすぎだろ
17823/09/13(水)10:34:46No.1101147062+
去年の今頃の盛り上がり具合が嘘みたいだあ
17923/09/13(水)10:34:48No.1101147069+
>学校に潜んでるっぽい正義の悪魔ってどうしたんだっけ
何も
18023/09/13(水)10:34:52No.1101147081そうだねx2
1部の頃の面白さが懐かしい
18123/09/13(水)10:35:03No.1101147114そうだねx1
>面白かったのは認めるが良くも悪くもネットのバズり特化の変な層ここで取り込んで盛り上げちゃったのが後々の反転からのこの微妙な空気に繋がったのかなって思う
1部が面白くて盛り上がって2部がつまんなくて微妙な空気になってるだけでは
18223/09/13(水)10:35:12No.1101147153+
コベニをそのまま男にしたみたいな弟出しましょう!って無能編集林の案?
18323/09/13(水)10:35:15No.1101147164+
>>一部の勢いは凄かったんだがなぁ
>面白かったのは認めるが良くも悪くもネットのバズり特化の変な層ここで取り込んで盛り上げちゃったのが後々の反転からのこの微妙な空気に繋がったのかなって思う
タコピー2といっしょ
18423/09/13(水)10:35:19No.1101147176+
>>>不満垂れ流しながらも何だかんだスレも盛り上がってる呪術とかと比べるとマジで今のチェンソーマン盛り下がってると思う
>>あっちは良くも悪くも戦闘中にしては中身が詰まってるし
>今のチェンソーは戦闘中の中身うんぬん以前にまず戦闘シーンがねえもんよ
>落下の悪魔もどうにかできる力を持ったナユタが人質にされて政府の言うこと素直に聞きます一生チェンソーマンに変身しません戦いませんってなんだそりゃ
>「長らく戦えなくなった主人公が満を持して戦闘する」って話に持っていきたいにせよ展開下手くそすぎだろ
しょうがないだろ
カッコいい戦闘シーン描けないんだから
18523/09/13(水)10:35:27No.1101147218そうだねx4
>やっぱデンジメインの方が面白いとおもう
今つまらないけど…
18623/09/13(水)10:36:08No.1101147356+
1部も正直銃の悪魔登場からパワーぱんされるまでくらいしか面白いとこ無くないか
18723/09/13(水)10:36:18No.1101147393+
チェニメ2期まだ?
18823/09/13(水)10:36:52No.1101147519そうだねx6
ジャンプラの方が本誌より面白いとか言ってた「」達どこ行っちゃったの
18923/09/13(水)10:36:56No.1101147535そうだねx3
田中骨髄剣までは盛り上がってたじゃん
19023/09/13(水)10:37:00No.1101147549+
>1部も正直銃の悪魔登場からパワーぱんされるまでくらいしか面白いとこ無くないか
そこまで面白かったなら今とはだいぶ差があるだろ…!
19123/09/13(水)10:37:12No.1101147592そうだねx1
ナユタ、着実にマキマ化してるんだよな。
デンジ、子育て失敗したんだよな。
19223/09/13(水)10:37:13No.1101147595+
>1部も正直銃の悪魔登場からパワーぱんされるまでくらいしか面白いとこ無くないか
アキくんのドッキリ自宅訪問好き
19323/09/13(水)10:37:21No.1101147626+
次回は1コマ目から武器人間が全員変身して一部最終盤みたいにチェンソーマンとのド派手なバトル繰り広げるだろうし
19423/09/13(水)10:37:22No.1101147630そうだねx3
水族館は比較的面白かったけど
同時に戦闘がワンパンで終わってアサの能力ってまともにバトルできないんだなってガッカリもした
19523/09/13(水)10:37:40No.1101147711+
ソシャゲでコラボしたキャラもういなくてびっくりした
19623/09/13(水)10:37:46No.1101147727+
>1部も正直銃の悪魔登場からパワーぱんされるまでくらいしか面白いとこ無くないか
最初から1部もその辺しか面白いとこないくらいの期待値だったらわざわざ2部アンチになる必要ないと思う
19723/09/13(水)10:38:11No.1101147816そうだねx1
2部はすげえ面白くなりそうな展開はすごいんだけど肝心の面白さが爆発するシーンが来ない
19823/09/13(水)10:38:12No.1101147822+
>1部も正直銃の悪魔登場からパワーぱんされるまでくらいしか面白いとこ無くないか
1部も大したことないってことにしたい割に面白いとこ上げちゃってるのBUZAMA過ぎん?
19923/09/13(水)10:38:18No.1101147849そうだねx2
少なくとも2部ではそこそこ評価高い水族館はちゃんとダブル主人公が関わり合ってたからな
今ナユタに力づくで関係リセットされたせいでその辺の絡み綺麗にすっ飛んで共闘展開のはずの落下でも一緒に逃げて最後はナユタ頼みの幕引きだもの
今デンジがチェンソーマン変身するしない言ってんのもナユタの存在ありきだし
マジでナユタがこの漫画のノイズすぎる
20023/09/13(水)10:38:24No.1101147872そうだねx1
>ジャンプラの方が本誌より面白いとか言ってた「」達どこ行っちゃったの
今は鵺おもしれええしてるよ
20123/09/13(水)10:38:28No.1101147883+
>同時に戦闘がワンパンで終わってアサの能力ってまともにバトルできないんだなってガッカリもした
能力の問題じゃないだろ
>カッコいい戦闘シーン描けないんだから
20223/09/13(水)10:38:34No.1101147906そうだねx2
>田中骨髄剣までは盛り上がってたじゃん
初期の初期は期待値高いからね
20323/09/13(水)10:38:48No.1101147951+
>次回は1コマ目から武器人間が全員変身して一部最終盤みたいにチェンソーマンとのド派手なバトル繰り広げるだろうし
次回は待機してる武器人間共がウジウジ話して最後の最後にスターター引いて次週休載になるだけだとは思うけど
20423/09/13(水)10:38:50No.1101147955そうだねx7
面白くなりそうな引きからの次週肩透かしってのをずっと繰り返してる2部
20523/09/13(水)10:38:50No.1101147957+
今はジャンプSQが一番面白いゾ
20623/09/13(水)10:38:59No.1101147985+
アシスタント抜けたから戦闘シーン描けなくなりましたはプロとして情けなくねえのか
20723/09/13(水)10:39:06No.1101148015+
>次回は1コマ目から武器人間が全員変身して一部最終盤みたいにチェンソーマンとのド派手なバトル繰り広げるだろうし
まず素直にバトルに入るかすら怪しい上にダンダダン作者に逃げられたからもうカッコいいバトル描写も怪しいけど
20823/09/13(水)10:39:26No.1101148081+
何かスピード感はかなり減ったな
とにかくどんどん話が動く雰囲気が無くなったと言うか
20923/09/13(水)10:39:41No.1101148125+
戦闘シーン以外も怪しくなってるだろ
21023/09/13(水)10:39:46No.1101148147そうだねx2
>今はジャンプSQが一番面白いゾ
ギャグマンガ日和以外読んでないけど他に読む価値ある作品とかあるの?
あのろくに話進まないサバゲー?
21123/09/13(水)10:40:00No.1101148206そうだねx5
>次回は1コマ目から武器人間が全員変身して一部最終盤みたいにチェンソーマンとのド派手なバトル繰り広げるだろうし
これ言っていいかな
今さら武器人間ズvsチェンソーマンなんてやってもそれ1部終盤の焼き直しどころかマキマがいない以上それ未満の劣化コピーですよね
21223/09/13(水)10:40:55No.1101148412そうだねx1
>次回は1コマ目から武器人間が全員変身して一部最終盤みたいにチェンソーマンとのド派手なバトル繰り広げるだろうし
いや俺はもうチェンソーマンにならねえっつっただろ…でもなァ…って言いながらウジウジして終わるよ
21323/09/13(水)10:40:58No.1101148418+
>これ言っていいかな
>今さら武器人間ズvsチェンソーマンなんてやってもそれ1部終盤の焼き直しどころかマキマがいない以上それ未満の劣化コピーですよね
劣化コピーでもチェンソーマンが気持ちよく暴れてくれるならそれだけで今の展開の万倍マシだろ
21423/09/13(水)10:41:30No.1101148536+
>>これ言っていいかな
>>今さら武器人間ズvsチェンソーマンなんてやってもそれ1部終盤の焼き直しどころかマキマがいない以上それ未満の劣化コピーですよね
>劣化コピーでもチェンソーマンが気持ちよく暴れてくれるならそれだけで今の展開の万倍マシだろ
そうかなぁ。
21523/09/13(水)10:41:45No.1101148586+
>>田中骨髄剣までは盛り上がってたじゃん
>初期の初期は期待値高いからね
アサ/ヨルにとって至極どうでもいい先生の手榴弾であんな火力出せるの絶対設定のブレだろって今1話見返すと思っちゃう
21623/09/13(水)10:41:55No.1101148623+
>ギャグマンガ日和以外読んでないけど他に読む価値ある作品とかあるの?
>あのろくに話進まないサバゲー?
THISコミュニケーションと戦奏教室
21723/09/13(水)10:42:04No.1101148666+
1部の時は毎週打ち切られるかの勝負で編集にせかされてただろうから
今みたいなのが本当にタツキが描きたかったものなのかなと思う
21823/09/13(水)10:42:48No.1101148836そうだねx4
>面白くなりそうな引きからの次週肩透かしってのをずっと繰り返してる2部
家デートのアサの記憶リセットは最悪の肩透かしだった
21923/09/13(水)10:42:56No.1101148861そうだねx3
ドラゴナイズされたルックバックはやく見てえ
22023/09/13(水)10:43:06No.1101148892+
>>これ言っていいかな
>>今さら武器人間ズvsチェンソーマンなんてやってもそれ1部終盤の焼き直しどころかマキマがいない以上それ未満の劣化コピーですよね
>劣化コピーでもチェンソーマンが気持ちよく暴れてくれるならそれだけで今の展開の万倍マシだろ
薄味の呪術のさらなる劣化コピーとかもう半分くらい白紙だろ
22123/09/13(水)10:43:32No.1101148987+
あーアニチェ見たくなってきた
22223/09/13(水)10:43:37No.1101148998+
>1部の時は毎週打ち切られるかの勝負で編集にせかされてただろうから
>今みたいなのが本当にタツキが描きたかったものなのかなと思う
編集の圧が無いとやる気が出ないタイプなのかな
22323/09/13(水)10:43:44No.1101149024+
>1部の時は毎週打ち切られるかの勝負で編集にせかされてただろうから
>今みたいなのが本当にタツキが描きたかったものなのかなと思う
あーこれマキマから離れ自分で考えるようになったデンジがゲボカスに成り果てたことの元ネタか
22423/09/13(水)10:44:00No.1101149083+
>アサ/ヨルにとって至極どうでもいい先生の手榴弾であんな火力出せるの絶対設定のブレだろって今1話見返すと思っちゃう
まあ細かい設定気にするよりも画面が派手な方が盛り上がるタイプの漫画だから正直その辺は気にしてないよ
もっと派手な画面くれ…
22523/09/13(水)10:44:03No.1101149098+
最近こはるちゃんも呟かないし余裕ないんかな
22623/09/13(水)10:44:15No.1101149152+
作画クオリティについては有能アシスタントが独立で抜けた影響が…
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729754 [link]
22723/09/13(水)10:44:20No.1101149180そうだねx9
落下の悪魔が意味不明につまんなかった
22823/09/13(水)10:44:23No.1101149187そうだねx6
なんか毎回嘘の予告編見せられてる気分なんだよな
22923/09/13(水)10:44:43No.1101149243+
今の状態でレゼやクァンシ登場されても嬉しくないな
23023/09/13(水)10:44:56No.1101149287そうだねx2
ハチャメチャ感みたいなの完全に失せたよね
1話だけはあったけど
23123/09/13(水)10:45:09No.1101149339そうだねx5
>>次回は1コマ目から武器人間が全員変身して一部最終盤みたいにチェンソーマンとのド派手なバトル繰り広げるだろうし
>これ言っていいかな
>今さら武器人間ズvsチェンソーマンなんてやってもそれ1部終盤の焼き直しどころかマキマがいない以上それ未満の劣化コピーですよね
なんだったらナユタが支配の力使えばウェポンズ全員秒殺で終わりじゃないの
前のマキマはパワーすら格下視できず操れてなかったけどナユタはなんか根源的恐怖の落下さえ支配対象にできてるし
23223/09/13(水)10:45:38No.1101149437そうだねx2
>落下の悪魔が意味不明につまんなかった
何か最後まで意味不明で全然楽しくなかったなあのバトル
終わり方も爽快感無いし
23323/09/13(水)10:45:42No.1101149454そうだねx2
今回ばかりはマジで面白くなりそうだから
頼むタツキ…スカさないでくれ…!って祈りながら次回を待ってる
23423/09/13(水)10:45:45No.1101149469そうだねx3
>最近こはるちゃんも呟かないし余裕ないんかな
いつの間にか妹エミュ再生してて頭おかしくなりそう
もう化けの皮剥がれてんのによくやるだろ
23523/09/13(水)10:45:45No.1101149470+
>作画クオリティについては有能アシスタントが独立で抜けた影響が…
1部のカッコいいシーンも脊髄剣以降あんま思い浮かばないわ
影響あるんかね
23623/09/13(水)10:45:58No.1101149527そうだねx2
2部デンジが振り回されてばっかりなんだよな
23723/09/13(水)10:46:49No.1101149725そうだねx7
>落下の悪魔が意味不明につまんなかった
朝まで耐えろ→耐えない
何の悪魔だ?→わからない
客→落下が殺す
落下→飢餓・支配が片づける
偽チェンソーマンの助言→意味ない
23823/09/13(水)10:47:37No.1101149908そうだねx1
アサの霊圧消えすぎ
本人の出番がないだけじゃなくアサが今やってるはずのデビルハンター活動の噂さえ全く話題に上がらない作中で
23923/09/13(水)10:47:44No.1101149939+
>落下の悪魔が意味不明につまんなかった
見た目がエロいだけでなんとか盛り上げようとしてて悲しかった
24023/09/13(水)10:47:47No.1101149954+
性欲型が落下の悪魔で盛り上がってたのが頭おかしくなりそうだった
24123/09/13(水)10:48:14No.1101150037+
>2部デンジが振り回されてばっかりなんだよな
1部デンジもまあ振り回されてばっかりだけどその不満を悪魔にぶつける活きの良さがあったんだよな
24223/09/13(水)10:48:16No.1101150043そうだねx5
>>落下の悪魔が意味不明につまんなかった
>何か最後まで意味不明で全然楽しくなかったなあのバトル
>終わり方も爽快感無いし
偽チェンソーマン「夜明けまで逃げてください」

長々と逃げてたけど夜明け前に普通に捕まって食われる
急に来たナユタパワーで吐いてもらう
落下は帰る
24323/09/13(水)10:48:39No.1101150128+
>アサの霊圧消えすぎ
>本人の出番がないだけじゃなくアサが今やってるはずのデビルハンター活動の噂さえ全く話題に上がらない作中で
アサは教会で礼拝してるからしばらくは出てこないけど
24423/09/13(水)10:49:54No.1101150413+
一部デンジ🤪
二部デンジ😦
24523/09/13(水)10:49:58No.1101150429+
アサヨルはチェ教会の奴らに信奉されてるし信者全員一斉に武器化とかしてくれねえかな
24623/09/13(水)10:50:10No.1101150472そうだねx1
>2部デンジが振り回されてばっかりなんだよな
公安は使えない犬を処分するって鞭と目的果たしたらマキマさんのおっぱい揉むって飴で
公安所属という首輪を付けられながらも主体的に行動しようというモチベーションを持たせてたのデンジを主人公とする上では大正解だったんだなってなる
今のデンジは「社会常識とか知らね~!俺はこういうことやりてえんだよ!」って1部の頃の熱量が致命的に無い
24723/09/13(水)10:50:43No.1101150600+
じゃあアサがデビルハンターとして悪魔討伐してるシーン描いてくださいよ
描けないんでしょ?アシスタント抜けたから
24823/09/13(水)10:50:48No.1101150613そうだねx3
別にそこまで好きなキャラではなかったけどラスボス件得体の知れない上司件初恋相手であるマキマさんの存在ってストーリーの面白さにかなり貢献してたんだなってなる
24923/09/13(水)10:51:21No.1101150726+
>一部デンジ🤪
>二部デンジ😦
岸辺が今のデンジ見たらお前まともになっちまったなって言うのかな
25023/09/13(水)10:51:37No.1101150779+
>別にそこまで好きなキャラではなかったけどラスボス件得体の知れない上司件初恋相手であるマキマさんの存在ってストーリーの面白さにかなり貢献してたんだなってなる
そっちは話の終点として機能してたからね
アサヨルのコンビにはそこまでの存在感無いかな…
25123/09/13(水)10:51:39No.1101150790そうだねx3
前戦ったソードマンが出てきた!どうなるんだァ~!?
→少し話して帰宅
行くぞォチェンソーマン教会ィ!!
→なんか好みじゃなかったから帰宅
武器人間が暴れるぞォ~!!デンジはどうするんだァ~!?
25223/09/13(水)10:51:47No.1101150813+
チェンソーマンになったらナユタを殺す
チェンソーマンにならないままでもご褒美はない
25323/09/13(水)10:51:48No.1101150820+
性欲ネタいつまでやるんだろう
25423/09/13(水)10:52:17No.1101150908+
>アサヨルはチェ教会の奴らに信奉されてるし信者全員一斉に武器化とかしてくれねえかな
愛情とか無くても武器にできるらしいからな
25523/09/13(水)10:52:43No.1101151020そうだねx2
対立軸がハッキリしてないと物語として成立しない
25623/09/13(水)10:53:19No.1101151159+
アサとデンジそれぞれの主人公のストーリーが合流して盛り上がるとかなくて単にザッピングしてるだけなのが
25723/09/13(水)10:53:25No.1101151177+
>>チェンソーマンの戦闘シーン少ないし日常パートばっかでテンポ悪いからつまらないってそれチェンソーマン協会の奴らと同じ思考だよね
>タツキファンって作品にケチつけられたら「誰々と同じ思考だ!」って返すの好きだよね
>ルックバックのときもよく見た
あーこれなんか突っ込まれたら○○のレスってするやつか
25823/09/13(水)10:53:29No.1101151192そうだねx3
>前戦ったソードマンが出てきた!どうなるんだァ~!?
>→少し話して帰宅
>行くぞォチェンソーマン教会ィ!!
>→なんか好みじゃなかったから帰宅
>武器人間が暴れるぞォ~!!デンジはどうするんだァ~!?
>→
アサに任せて帰宅
25923/09/13(水)10:53:32No.1101151199+
呪術アニメ二期かっけぇ~~!
26023/09/13(水)10:53:34No.1101151208+
1部の頃なら今週の話で市民が虐殺される様な展開の早さだった気がする
26123/09/13(水)10:53:44No.1101151249+
ていうかもうジャンプじゃなくてジャンプラなんだからセックスぐらいすればいいじゃんってなる
26223/09/13(水)10:53:45No.1101151252そうだねx3
>前戦ったソードマンが出てきた!どうなるんだァ~!?
>→少し話して帰宅
>行くぞォチェンソーマン教会ィ!!
>→なんか好みじゃなかったから帰宅
>武器人間が暴れるぞォ~!!デンジはどうするんだァ~!?
>→
帰宅で確定か
26323/09/13(水)10:53:53No.1101151285そうだねx1
マキマさんが物語を支配してくれてたんだな…
26423/09/13(水)10:53:53No.1101151287+
タツキって考えて漫画描いてるタイプだと思ってたんだけどなんでこんなことになってんだろう
26523/09/13(水)10:53:59No.1101151316+
>>別にそこまで好きなキャラではなかったけどラスボス件得体の知れない上司件初恋相手であるマキマさんの存在ってストーリーの面白さにかなり貢献してたんだなってなる
>そっちは話の終点として機能してたからね
>アサヨルのコンビにはそこまでの存在感無いかな…
だってアサヨルの終点ってチェンソーマンつまり主人公であるデンジの命だもの
当然主人公殺しなんて目標が終点としてちゃんと機能するわけないので結局引き伸ばしラブコメみたいに延々回り道する
…いや引き伸ばしラブコメでも記憶飛ばして関係性リセットは流石にないな
26623/09/13(水)10:54:38No.1101151473+
>タツキって考えて漫画描いてるタイプだと思ってたんだけどなんでこんなことになってんだろう
今まではアシと編集が考えてくれてた
26723/09/13(水)10:54:39No.1101151476+
最後まで読むけど正直微妙
26823/09/13(水)10:55:55No.1101151781そうだねx2
次回あたりまた「面白くなりそう」回っぽい
26923/09/13(水)10:56:00No.1101151800+
1部が面白かったのはアシスタントのおかげ
27023/09/13(水)10:56:26No.1101151890+
次回デンジvs武器人間vsアサヨルの構図になったら手のひら返すだろ
27123/09/13(水)10:56:46No.1101151965そうだねx2
シャン化濃度が低いスレでもこんなに重い空気になるの本当に深刻だろ…
27223/09/13(水)10:56:55No.1101152000そうだねx1
>次回デンジvs武器人間vsアサヨルの構図になったら手のひら返すだろ
だからそれ完全に1部終盤の劣化コピーだろ
27323/09/13(水)10:57:11No.1101152056+
アサつまんねぇからデンジをメインにしろって言われてたのに
27423/09/13(水)10:57:40No.1101152165+
サブキャラにもうちょっと魅力欲しい
吉田ナユタキガちゃんくらいしか今んとこ印象にない
ちんこ触ってくる女は今後次第かな…
27523/09/13(水)10:57:45No.1101152186そうだねx6
>アサつまんねぇからデンジをメインにしろって言われてたのに
どっちもつまらなかったな
27623/09/13(水)10:58:01No.1101152253+
別に無料で載ってるのを読まなくなるくらいつまらないわけじゃない
普通だよね普通に面白い
27723/09/13(水)10:58:08No.1101152283そうだねx1
来週はやっとまともなバトルが始まりそうって点では期待できるけど
物語全体見通すとラスボスになりそうな黙示録の4騎士の悪魔が何してんだかわかんないし
当面の敵になりそうなチェンソーマン協会もぱっとしねえし面白くなりそうにねえわ
27823/09/13(水)10:58:10No.1101152289そうだねx1
ヒーローが変身して活躍しない漫画ってジャンルになっている
27923/09/13(水)10:58:48No.1101152407+
>>アサつまんねぇからデンジをメインにしろって言われてたのに
>どっちもつまらなかったな
話が回らないと誰を主役にしても盛り上がらないんだよね
28023/09/13(水)10:58:54No.1101152427+
>来週はやっとまともなバトルが始まりそうって点では期待できるけど
まだ学習しないのかよ
28123/09/13(水)10:59:00No.1101152452+
>アサつまんねぇからデンジをメインにしろって言われてたのに
比較すりゃアサ見てるときよりは面白いよ
それでもいまいちだけど
28223/09/13(水)10:59:25No.1101152534そうだねx2
>>次回デンジvs武器人間vsアサヨルの構図になったら手のひら返すだろ
>だからそれ完全に1部終盤の劣化コピーだろ
劣化コピーでいいからチェンソーマン読みてえよ俺…
28323/09/13(水)11:00:11No.1101152718そうだねx3
キャラの魅力とかの前に話が進まないと辛いのはどんな漫画でもそう
28423/09/13(水)11:00:21No.1101152758そうだねx1
>マキマさんが物語を支配してくれてたんだな…
銃の悪魔が実はとっくに倒されてて国家間の兵器運用されてましたってズラしはありつつも
デンジの目的は最初からマキマさんで「銃の悪魔倒したらご褒美で~」ってのはあくまでその手段でしかないから
結局最初から最後までマキマさんが物語(主人公)の軸って部分はブレなかったのが1部の完成度に貢献してたと思う
今の2部の軸って何?話どこに向かってるの?
28523/09/13(水)11:00:26No.1101152771+
アサヨルの武器ワンパンがどこまで通じるかだけは興味あるからvs武器人間とのバトルが見たい
28623/09/13(水)11:00:32No.1101152794+
何か敵をしっかり倒したって感じのが水族館くらいしか無いんだよな
他のは勝った気がしない
28723/09/13(水)11:00:56No.1101152892そうだねx3
デンジはセックスしてぇとかモテたいとかしか言わないから飽きた
単発ならまだしもずっと同じこと繰り返されるとウザいな
28823/09/13(水)11:00:58No.1101152899+
>>来週はやっとまともなバトルが始まりそうって点では期待できるけど
>まだ学習しないのかよ
流石に始まるだろ
これでまだ始まらなかったらもうシャンカーに餌やってるようなもんだろ
28923/09/13(水)11:01:09No.1101152942+
記憶消すのは無しだわ…
これアリなら今後も何でもありになってしまう
29023/09/13(水)11:01:39No.1101153045そうだねx1
>>>来週はやっとまともなバトルが始まりそうって点では期待できるけど
>>まだ学習しないのかよ
>流石に始まるだろ
>これでまだ始まらなかったらもうシャンカーに餌やってるようなもんだろ
でもなァ…チェンソーマンになっちゃだめだしなァ…
29123/09/13(水)11:02:03No.1101153155そうだねx1
本誌でやってく自信ないからジャンプラに逃げたんでしょって感じ
29223/09/13(水)11:02:34No.1101153261+
等身大で共感できるヒーローは次々と色んな事に巻き込まれてナンボなんだなぁ
29323/09/13(水)11:03:17No.1101153421+
きびしいこというと読み切り何回も書いてないで
メインの2部のプロットきちんと練っておけよって今になると思う
29423/09/13(水)11:04:27No.1101153691そうだねx2
映画で言う中盤の溜めみたいなシーンを何時間も見ている感じだ…
29523/09/13(水)11:04:28No.1101153696+
ある程度常識身につけて性欲猿でもなくなったらデンジただのモブだろ
29623/09/13(水)11:04:43No.1101153759そうだねx5
>デンジはセックスしてぇとかモテたいとかしか言わないから飽きた
>単発ならまだしもずっと同じこと繰り返されるとウザいな
1部ラストのたくさんセックスしたいいいい!の面白さや斬新さは「こんだけ悲惨な目に遭ってドシリアスな話の真っ最中なのにソレかよ!」ってギャップを前提とした一発ギャグだからな
高校通って日常生活送りながら延々とその一発ギャグ擦られても…
29723/09/13(水)11:04:55No.1101153806+
2部やべぇな
まったりしてるがこれ本紙なら打ち切りコースのだるさだわ
29823/09/13(水)11:05:31No.1101153964+
読み切りも話の筋はっきりしないままうだうだやって雰囲気で褒められてただけだからな…
せっかくならプロットの練習そこですればよかったのに
29923/09/13(水)11:05:39No.1101153996+
ハンターハンターと同じで一区切り付いてるから作者の好きなようにやればいいんじゃないと思ってるわ
30023/09/13(水)11:06:04No.1101154077+
もううんざり
30123/09/13(水)11:06:39No.1101154202+
>まったりしてるがこれ本紙なら打ち切りコースのだるさだわ
一部の頃のスピード感が無いよね
30223/09/13(水)11:06:44No.1101154238+
悪い意味でファイアパンチのノリに戻ってる
30323/09/13(水)11:07:24No.1101154411+
あーあ手痛いご意見でスレが一杯だ
30423/09/13(水)11:07:36No.1101154472そうだねx1
>デンジはセックスしてぇとかモテたいとかしか言わないから飽きた
>単発ならまだしもずっと同じこと繰り返されるとウザいな
1部はその低俗な動機でちゃんと戦ってたからダークヒーロー的な感じで面白かった
2部はモテたいなァ…って言ってるだけ
30523/09/13(水)11:08:35No.1101154685+
下手にアンチだとかいうよりシンプルに話がつまらないってなってる状態が一番マズいと思うやつ
30623/09/13(水)11:08:58No.1101154770+
一番の問題は1部でアキを殺しちゃったことだと思うんだよなぁ
人気の出るキャラ なんてそう簡単にを作れるもんじゃないから大事にしていかないと
30723/09/13(水)11:09:26No.1101154895そうだねx2
クソみたいなバズり目当てでトロッコ問題ネタにして猫助けるために人質見捨てた時点でデンジに魅力無いよ
30823/09/13(水)11:10:33No.1101155164+
>クソみたいなバズり目当てでトロッコ問題ネタにして猫助けるために人質見捨てた時点でデンジに魅力無いよ
それ言うなら2部なんて第1話1コマ目からクソみたいなバズり目当てだろ
30923/09/13(水)11:11:07No.1101155308+
ものすごい悪い言い方すると化けの皮が剥がれたみたいな…
31023/09/13(水)11:11:46No.1101155468+
今の話はバズり狙いすらないからマジで虚無だし…
バズり狙いのが100倍マシ…

- GazouBBS + futaba-