3月2日(土)
*出発~ホテル到着
Revo
「3年ぶりのファンクラブツアーです。その間にロイヤル感がアップしました」
「今バス(効果音:プップー、とクラクションの音)に乗っていると思いますが、琵琶湖(効果音:チャプチャプ、と水の音)見えますか? 見えていたら、それは違うと思います」
バスの乗車時間中に「写真ポーズを考えてほしい」との事。
R「(僕は撮影のポーズで)毎回嵌められたりしている」
参加記念特典の話。モーテルキーホルダーの実物を持って見せてくれるも柄が横向き(裏面)で、「陛下、向きが違います!」とテロップでツッコミが入る。
部屋のお茶請けの話。
R「紅茶やコーヒー、ウォッカであったり……まぁウォッカは冗談ですが」
夜のイベント(Revo’s Holiday Night Party)の話。
Revo
「ゲームうううう……(←謎の語尾)」
「ちょっとしたゲームをしたいと思っています」
2日目の話、近江神宮の参拝とか。
Revo
「そして2日目(効果音:コケコッコー、と鶏の鳴き声)」
「お祈りの作法とかもしっかりと」
「近江の御業」
「お辞儀とかの作法を、正式なスタイルでやりたい」
「Laurant’s prayer」
「壁を強固にしたり(画面下部に、Revoの画像が連続して並ぶ御業の壁コラ画像)」
「(みんなで)お祈りしてみ……もらいたいなと」
「バスの中で……バスの中じゃないなww (祈祷は)明日の事だしww」
「(何を祈るか)お前言っちゃえよ~!(みたいなノリで言ったり)」
この辺りで胸元に手を当てたら、胸元のマイクに「ボフッ」「ガサッ」と音が入る。テロップでも突っ込まれる。
更に、肩に掛けてたサッシュが徐々にズレて落ちる(これもテロップに矢印で突っ込まれる)。
Revo
「ダイエットをして肩が緩くなっている」
「(チョキチョキ、とカットの仕草)……最近こうやってもカットされない」
箝口令について。
Revo
「(磯部は)同じ(内容)じゃないけど。秘密にしておいた方が、面白い事がある」
「3月31日15時に箝口令を解除」
「(箝口令は)イベント内容だけ。磯部と大津で明らかに違う事、ご飯とか風景とかの写真はOKです。わからない事は添乗員さんから説明を」
この辺りでビデオメッサージュ終了。リピート設定されていたのか、また頭からもう1回流れ始めかけてフェードアウト。
次に写真撮影の話。
添乗員さん
「(Revoさんは)19回写真を撮られます。その1回目です」
「段々と疲れてこられますので、すっとできるポーズを。まぁ1号車なので(最初だから)元気だと思いますが」
「民主主義なので、多数決で決めましょう」
桂川SAでの休憩を終え、ポーズの候補が決まる。
1.ウォール教の祈りポーズ
2.心臓を捧げるポーズ
3.顎の下に両手グーを当ててぶりっ子ポーズ
4.ロダンの考える人的なポーズ(正確には額に左手を添えてちょっと中二臭い感じ)
5.ブルゾンちえみポーズ(周囲はwith B)
6.「Sound Horizon Kingdom!!」のポーズ
7.Neinの猫ポーズ
過半数が「ブルゾンちえみ with B」のポーズに挙手して決定。
そうこうしている内にバスがホテル「びわ湖大津プリンスホテル」に到着。
(撮影の立ち位置のくじは、車内で引きました。2列目5番、陛下の後方右よりでした)
ちなみにホテルの部屋の鍵も、バス内で渡されました。30階てマジか(マジでした)。
遠征で東京に泊まった時に2回地震に見舞われた身としては、真っ先に「揺れるなよ頼むから……!」と内心びくびくしてました。
*写真撮影
コンベンションホール「淡海」の2階に移動。その1室にて撮影待機。
いつもの幻獣達の足音&鳴き声とファンファーレが流れ、衝立の裏からRevo陛下登場。
R「どういうポーズに(なりましたか?)」
「ブルゾンちえみ with B」のポーズで、と説明すると明らかに戸惑う陛下(レア)。
Revo
「……えっ!? どういう……こう?」
「まぁいい、とりあえずやろう!」
一方、ブルゾンのポーズは調べていたのにwith Bのポーズをあまり調べてなかったのか「あれ、どうするんだっけ……?」となるローランがちらほらと。
最初な事もあり、前置きも説明も撮影もさくっと無事に終了。
R「Night Partyでまたお会いましょう」
普通に衝立の裏へ去りかけるが、途中で小走りになる(可愛い)。
再び幻獣達の足音&鳴き声が流れて退場。そのまま私達も移動開始。
……隣室の扉がめっちゃ開け放たれていて、移動中に次のグループの撮影が見えたのは内緒だぞッ! とてもサブリミナルれぼ。
*くじ引き
私が代表者という事で、Night Partyの席と近江神宮祈祷の位置のくじを引く事に(同行者は隣席になる)。おいやめてくれ、責任重大すぎて精神値はゼロに近いぞ。
「(みんなで)お祈りしてみ……もらいたいなと」
「バスの中で……バスの中じゃないなww (祈祷は)明日の事だしww」
「(何を祈るか)お前言っちゃえよ~!(みたいなノリで言ったり)」
この辺りで胸元に手を当てたら、胸元のマイクに「ボフッ」「ガサッ」と音が入る。テロップでも突っ込まれる。
更に、肩に掛けてたサッシュが徐々にズレて落ちる(これもテロップに矢印で突っ込まれる)。
Revo
「ダイエットをして肩が緩くなっている」
「(チョキチョキ、とカットの仕草)……最近こうやってもカットされない」
箝口令について。
Revo
「(磯部は)同じ(内容)じゃないけど。秘密にしておいた方が、面白い事がある」
「3月31日15時に箝口令を解除」
「(箝口令は)イベント内容だけ。磯部と大津で明らかに違う事、ご飯とか風景とかの写真はOKです。わからない事は添乗員さんから説明を」
この辺りでビデオメッサージュ終了。リピート設定されていたのか、また頭からもう1回流れ始めかけてフェードアウト。
次に写真撮影の話。
添乗員さん
「(Revoさんは)19回写真を撮られます。その1回目です」
「段々と疲れてこられますので、すっとできるポーズを。まぁ1号車なので(最初だから)元気だと思いますが」
「民主主義なので、多数決で決めましょう」
桂川SAでの休憩を終え、ポーズの候補が決まる。
1.ウォール教の祈りポーズ
2.心臓を捧げるポーズ
3.顎の下に両手グーを当ててぶりっ子ポーズ
4.ロダンの考える人的なポーズ(正確には額に左手を添えてちょっと中二臭い感じ)
5.ブルゾンちえみポーズ(周囲はwith B)
6.「Sound Horizon Kingdom!!」のポーズ
7.Neinの猫ポーズ
過半数が「ブルゾンちえみ with B」のポーズに挙手して決定。
そうこうしている内にバスがホテル「びわ湖大津プリンスホテル」に到着。
(撮影の立ち位置のくじは、車内で引きました。2列目5番、陛下の後方右よりでした)
ちなみにホテルの部屋の鍵も、バス内で渡されました。30階てマジか(マジでした)。
遠征で東京に泊まった時に2回地震に見舞われた身としては、真っ先に「揺れるなよ頼むから……!」と内心びくびくしてました。
*写真撮影
コンベンションホール「淡海」の2階に移動。その1室にて撮影待機。
いつもの幻獣達の足音&鳴き声とファンファーレが流れ、衝立の裏からRevo陛下登場。
R「どういうポーズに(なりましたか?)」
「ブルゾンちえみ with B」のポーズで、と説明すると明らかに戸惑う陛下(レア)。
Revo
「……えっ!? どういう……こう?」
「まぁいい、とりあえずやろう!」
一方、ブルゾンのポーズは調べていたのにwith Bのポーズをあまり調べてなかったのか「あれ、どうするんだっけ……?」となるローランがちらほらと。
最初な事もあり、前置きも説明も撮影もさくっと無事に終了。
R「Night Partyでまたお会いましょう」
普通に衝立の裏へ去りかけるが、途中で小走りになる(可愛い)。
再び幻獣達の足音&鳴き声が流れて退場。そのまま私達も移動開始。
……隣室の扉がめっちゃ開け放たれていて、移動中に次のグループの撮影が見えたのは内緒だぞッ! とてもサブリミナルれぼ。
*くじ引き
私が代表者という事で、Night Partyの席と近江神宮祈祷の位置のくじを引く事に(同行者は隣席になる)。おいやめてくれ、責任重大すぎて精神値はゼロに近いぞ。
何せ私は、前回(王休沖縄)のNight Partyで最後列を引いた人間だぞ。普段のライブ・コンサートで席運がいいのは、同行してくれている母の運のお陰であって云々……と戦々恐々しつつ、くじを引く。
「せめて母の代わりにこの袋(母が作ったバニオン君の巾着&鎖地平団ロゴのポーチ)を一緒に連れて行って……!」と、どこぞの侯女のような事を思いながら持ってきた袋の事で思考を一色にしながら引いたのは……「Cブロック4列目8・9番(Night Party)」と「I列1・2番(近江神宮祈祷)」の紙。
Cブロック……どセンターの前から4列目、I列……やや左寄りの先頭。
何があった私の引き運(この後、同行者と一緒にめっちゃ母に感謝した)。
「せめて母の代わりにこの袋(母が作ったバニオン君の巾着&鎖地平団ロゴのポーチ)を一緒に連れて行って……!」と、どこぞの侯女のような事を思いながら持ってきた袋の事で思考を一色にしながら引いたのは……「Cブロック4列目8・9番(Night Party)」と「I列1・2番(近江神宮祈祷)」の紙。
Cブロック……どセンターの前から4列目、I列……やや左寄りの先頭。
何があった私の引き運(この後、同行者と一緒にめっちゃ母に感謝した)。
*グッズ受け取り~夕食
事前予約していたグッズを受け取り、部屋へ……行く前に、近くにいたゆるキャラ・おおつ光ルくんをぱしゃりと撮影。
持っている札は狙ったのかな? ん?(コナン脳)
30階の部屋はめちゃくちゃ景色よかったです。スカイフロア最高!
そして部屋にはチラシなどと共に、謎の同人s……小冊子が(奥付を確認したところ、なんと日吉大社の公式でした)。普通の紹介漫画かと思ったら、ものすごくラブコメ同人ストーリーでした。マジでなんだこれ(真顔)。
その後はちょっとガチャガチャをしたりフォロワーさんにご挨拶したり、コンビニでアイスやお土産を買ったり。お会いできた方、ありがとうございました。
泉があるロビーには桃の節句が近いからか、雛人形が置いてありました。
夕食はコンベンションホール「淡海」(写真撮影をしたところ)でビュッフェ(バイキング)形式。
写真撮影時は仕切られていた部屋が6部屋分ぶち抜かれ、とても広い宴会場に。高い天井に整然と並べられた丸テーブル、豪華な料理。そして会場に流れるクラシック曲(ライブ・コンサート前に流れているアレ)。
ハッキリと言おう、場違い感パネェ(私が)。こんな豪華で優雅な空気で食事なんてとてもできないデス……(普通に食事しました)。ご飯美味しかった!
そして外のイルミネーションがとても綺麗でした。ホテル30周年なのかな。
部屋に帰った後はNight Partyの時間まで、テレビでコナンを見たり少しごろごろと。
*Revo’s Holiday Night Party
午後8時から開始……だったが、エレベーターの関係で集合が遅れる。いや私も30階だからね……なかなかエレベーターが……来ない……来ても、各階停車に……。
※ちなみにエレベーターは6台。客室階へは3台が5~20階を、残り3台が20~35階を昇降(他の階は共通)。
会場はホテル3階のプリンスホール。広い! そしてセンターブロック4列目は近すぎる! 舞台がすぐそこ! 実質P席!!
並ぶ席の周囲には、番号札が貼られた丸テーブルが20近く置かれている。そして席にも謎の番号が書かれたシールが。ゲームの気配を察知。
ようやく集まり、イベント開始。司会は、びわ湖放送のキャスター・西田育弘さん。
西田さん
「『淡い海』と書いて『おうみ』……ようこそ淡海の国へ!」
「琵琶湖岸とか歩かれました?」
「ようこそ琵琶湖の特等席へ!」
西「テレビと言えば……BBC!」
ここで言うBBCは、びわ湖放送の事。イギリスの「British Broadcasting Corporation」と同じ略称。びわ湖放送は「Biwako Broadcasting Corporation」。
そして幻獣達の足音&鳴き声とファンファーレと共に、Revo陛下登場(後方の扉からだったかな? 王休沖縄も同じ感じだったらよかったのに……と思ったり思わなかったり)。
Revo
「Revoでーす」
「19組、写真を撮りました」
滋賀に来た事があるか。
R「あまり滋賀で仕事ない」
しかしラジオの公開放送の事を思い出す。
西「大津パルコ?」
R「そうです、と言い切れないところが……ww」(※大津パルコでした)
R(琵琶湖の特等席という言葉を受けて)そうだな、と思いました。控え室の窓からも見える。昔の人は『これが海か!』と思ったかと」
西「昔の人は、(海だと思っていた琵琶湖が淡水なので)海は(塩)辛くないと思ってました」
*ご当地の音楽に触れる体験コーナー
Revo
「ご当地にゆかりのある音楽を」
「為になる文化体験コーナーです」
「『よし笛』って知ってますか? ヨシさんって人が作った笛なんですけど(盛大に滑る陛下)」
「よし笛」は、ヨシというイネ科の植物から作った笛の事。ヨシは琵琶湖の周りに生えている。
R「音色を聞いて紹介とかを」
日本よし笛協会・近藤ゆみ子さんが舞台に登場。ヨシの説明をしてくれました。
・ヨシについて
湖岸の開発やヨシ製品の低迷により、ヨシは消えつつあった。
ヨシは水を浄化してくれる。そして魚が卵を産んだり水鳥が雛鳥を育てたりと、小さな命を育んでくれる。今ではヨシ保全の為に努力をしている。
今日(3月2日)はヨシたいまつを燃やすところが多い。冬に刈り取って切り口を燃やす事で育つ(火入れの事か?)。ヨシは育つと、高いものでは4mくらいになる。
葦簀(よしず。ヨシで作られた簾の事)とかも作られている。昔は窓によくあった。
説明が終わり、近藤さんはよし笛で「琵琶湖周航の歌」を演奏。曲は2年前に100周年を迎えたらしい。
演奏中に首振りメトロノーム状態だった陛下可愛い。そして演奏が終わる。
近「緊張と喜びがMAXでぶっ倒れそうですww」
西「いかがでしたか?(陛下に振る)」
R「感動がMAXです」
近「緊張がドMAXですww」
拍手と共に近藤さんが退場。
西「(よし笛に)興味出ますか?」
R「レコーディングでよし笛使った事ないので……」
Revo
「(レコーディングに)いろんな笛使っているんですけど、(音が)素材で変わる」
「(笛は)飾りがない分、(音が)ダイレクトになる」
「『息吹』という言葉があるように、音を感じる」
陛下が「(よし笛は)滋賀県の曲を作ったら使いたい」と言うと、西田さんが舞台袖へ退場した近藤さんに「使うって言ってますよ!」的に報告。
*ゲームコーナー
R「お勉強もほどほどにして……」
私(来るか? そろそろゲームタイム来るか……!?)
R「みなさんに、殺し合ってもらいたいと思います」
私(突然物騒な事をのたまいだしたー!? 殺人ソング界の貴公子の降臨www)
R「バトル・ロワイヤルですね。比喩表現ですが」
比喩でも怖いわww
ここできちんとした説明を。
R「(ビデオメッサージュの『ちょっとしたゲームをしたいと思っている』発言で)みなさん『はっ?』『何が?』って思ったよね」
滋賀に縁のあるモノ、という事で天智天皇と百人一首の話になる。百人一首の1首目を詠んだのが天智天皇。
R「競技カルタをやるのか? でも本気でやっても、あまりSound Horizon関係なくない?」
そして発表されたゲーム内容は、イントロクイズ。
R「題して……。……何だっけ? フラッシュかるたで何とか……」
私(めっちゃ曖昧ですやん)
正式には「フラッシュサウンドかるた」でした。
・「フラッシュサウンドかるた」の説明
イントロクイズだけど、流れるのがイントロとは限らない。台詞とか曲の途中とかもある。一部を一瞬で聴き取る。
西田さんが「サウンドかるたでドン!」と言うと曲が流れる。1問辺り3回流れ、少しずつ流れる部分が長くなる。
予選は3回に分かれて対戦。椅子に貼られたシールに、参加する予選の回とテーブルの数字が書かれている。
テーブルの上には曲名が書かれたカードが19枚あり、1人1問につき1枚だけ取れる。1枚取ったらテーブルから下がってカードを保持、正解発表までそのまま。カードを取るまでは、テーブルに手を付けない事。
正解のカードならそのまま持つ。違うカードならテーブルに戻してお手付き(1回休み)。
全10問。最後に陛下が「ラッキーカード」を抽選で決定。ラッキーカードに書かれた曲名のカードを持っている人(各テーブル1人)が決勝進出。
決勝戦も同じ方式。最後にラッキーカードと同じ曲名のカードを持っている人(各テーブル1人)が優勝。
陛下が「エリートが集まっている」と言うけど、それただのプレッシャーです。
例題として流れたのは「朝までハロウィン」。ジョニーの冒頭の台詞ですぐにわかった(この油断がフラグすぎた件)。
西「(ルール)わかりましたか?」
ロ「はーい」
西「流石、精鋭ですね」
R「身長が違ったり腕の長さが違ったりして、取りづらい札もあると思います。それも運の中にあります。(カードの)向きが逆さに置いている可能性もある。読みづらい札もある! そういうもんなんです」
厳しい現実ですな(実際、地味に遠くて取りづらかったり……)。
「怪我はしないように! テーブルとか倒すのは駄目です」と注意があってからゲーム開始。曲は以下の通り。
・予選1回戦(『Elysion』中心)
①彼女が魔女になった理由
②Baroque
③君は僕の希望[Vocalized Version]
なんとこれ、[Vocalized Version]ではない方(インスト曲)のカードも一緒にある模様。似た曲のカードが並んでいる鬼畜仕様でした、この鬼野郎め。
R「問題を選んだ奴の、意地の悪さが見えてくる」
私(あんただ、あんた)
④憎しみを花束に代えて
R「(取りに)行かなければ、戦わなければ勝てない。よーく考えよー♪」
私(ミカサからのアフラック?)
⑤黄昏の楽園
似た曲のカードとして「もし壁」もある。
R「お手付きの人を見つける(きょろきょろ、と辺りを見渡す)」
⑥Ark
R「アビスが喋りましたなと。嬉しくない。同じ事言ってるww」
『Elysion』のAbyss曲の冒頭は全部アビスの台詞(内容同じ)という。やめてくれ。
⑦もしこの壁の中が一軒の家だとしたら
R「これがオルゴール地獄です」
⑧Yield
⑨14文字の伝言
⑩恋人を射ち落とした日
ラッキーカード:Baroque(誰も持っていないテーブルのところのみを対象として再度抽選→Ark)
(このラッキーカードを引く為の箱を持ってくる近衛兵がいるのですが、陛下へ差し出す際に跪く姿がめちゃくちゃ格好いいんです)
・「フラッシュサウンドかるた」の説明
イントロクイズだけど、流れるのがイントロとは限らない。台詞とか曲の途中とかもある。一部を一瞬で聴き取る。
西田さんが「サウンドかるたでドン!」と言うと曲が流れる。1問辺り3回流れ、少しずつ流れる部分が長くなる。
予選は3回に分かれて対戦。椅子に貼られたシールに、参加する予選の回とテーブルの数字が書かれている。
テーブルの上には曲名が書かれたカードが19枚あり、1人1問につき1枚だけ取れる。1枚取ったらテーブルから下がってカードを保持、正解発表までそのまま。カードを取るまでは、テーブルに手を付けない事。
正解のカードならそのまま持つ。違うカードならテーブルに戻してお手付き(1回休み)。
全10問。最後に陛下が「ラッキーカード」を抽選で決定。ラッキーカードに書かれた曲名のカードを持っている人(各テーブル1人)が決勝進出。
決勝戦も同じ方式。最後にラッキーカードと同じ曲名のカードを持っている人(各テーブル1人)が優勝。
陛下が「エリートが集まっている」と言うけど、それただのプレッシャーです。
例題として流れたのは「朝までハロウィン」。ジョニーの冒頭の台詞ですぐにわかった(この油断がフラグすぎた件)。
西「(ルール)わかりましたか?」
ロ「はーい」
西「流石、精鋭ですね」
R「身長が違ったり腕の長さが違ったりして、取りづらい札もあると思います。それも運の中にあります。(カードの)向きが逆さに置いている可能性もある。読みづらい札もある! そういうもんなんです」
厳しい現実ですな(実際、地味に遠くて取りづらかったり……)。
「怪我はしないように! テーブルとか倒すのは駄目です」と注意があってからゲーム開始。曲は以下の通り。
・予選1回戦(『Elysion』中心)
①彼女が魔女になった理由
②Baroque
③君は僕の希望[Vocalized Version]
なんとこれ、[Vocalized Version]ではない方(インスト曲)のカードも一緒にある模様。似た曲のカードが並んでいる鬼畜仕様でした、この鬼野郎め。
R「問題を選んだ奴の、意地の悪さが見えてくる」
私(あんただ、あんた)
④憎しみを花束に代えて
R「(取りに)行かなければ、戦わなければ勝てない。よーく考えよー♪」
私(ミカサからのアフラック?)
⑤黄昏の楽園
似た曲のカードとして「もし壁」もある。
R「お手付きの人を見つける(きょろきょろ、と辺りを見渡す)」
⑥Ark
R「アビスが喋りましたなと。嬉しくない。同じ事言ってるww」
『Elysion』のAbyss曲の冒頭は全部アビスの台詞(内容同じ)という。やめてくれ。
⑦もしこの壁の中が一軒の家だとしたら
R「これがオルゴール地獄です」
⑧Yield
⑨14文字の伝言
⑩恋人を射ち落とした日
ラッキーカード:Baroque(誰も持っていないテーブルのところのみを対象として再度抽選→Ark)
(このラッキーカードを引く為の箱を持ってくる近衛兵がいるのですが、陛下へ差し出す際に跪く姿がめちゃくちゃ格好いいんです)
・予選2回戦(『Roman』中心)
すみません、2回戦に参加したのでほぼ覚えていません。なので印象に残ったところだけ……。
神々が愛した楽園~Belle Isle~
R「パンフルートを使っている。(系統としては)よし笛と同じ」
(何かの時に)
R「オルゴールの音色を見ろ」
私(そんな無茶な)
⑩希望へ向う譚詩曲[Long Version]
ラッキーカード:双翼のヒカリ
「其処にRomanは在るのかしら……」無双で難しすぎるわ!! なんでイントロじゃなくて、アウトロからで頭に1周する形にした!? できるかぁ!!(訳:1枚もカード取れませんでした) よりによって大好きなRoman曲の時にこんな屈辱を味わうなんてッ……!
・予選3回戦(『Märchen』中心)
①即ち……小惑星を喰らう超紅炎
音楽に合わせてジャーン!とキメポーズを取る陛下。
R「似たような曲あるけど、楽器構成が違います」
②薔薇の塔で眠る姫君
そして始まる鐘の音&ドイツ語地獄。
R「この国(SHK)、ドイツ語は必須科目なので」
③sand dream
「砂塵の彼方へ…」のカードもあるとか。難易度高すぎでは。
④自由の代償
最後のクワイアが流れる。「自由の翼」のカードもあるので、やはり難しすぎでは。
⑤火刑の魔女
椅子にもたれ掛かるようにして座り、修道女の死んだ様子を再現する陛下。
⑥争いの系譜
陛下、ギターを高く掲げるポーズでキメる。
⑦自由の翼
流れたのはやはりまたクワイア部分。
R「鐘地獄と見せかけてドイツ語地獄」
⑧砂塵の彼方へ…
ドリポライブの時みたいに、曲に合わせて腕を左右に振る陛下&ローラン。
R「改めて聴くと新鮮。楽器がバーッと来ないから、寂しいまま終わっちゃう」
⑨黒き女将の宿
なぜ腰に手を当てて左右に揺れたんだれぼよ。
⑩彼の者の名は…[Vocalized Version]
これもインストver.のカードが以下略。
ラッキーカード:sand dream(再抽選→火刑の魔女)
・決勝戦(『Moira』中心)
始まる前の移動で動きに特徴がある人がいたのか、陛下が「女型がいたな」と発言。走り方かな?
ちなみに決勝ではカードが39枚に増加。
Revo
「そもそもカードが多い地獄」
「皆様の苦しむ顔を見るのが一番の楽しみです」
ドSの権化か。
そして1曲目が流れ……たと思ったら、全くわからない。1回目は短すぎて、2回目も疑問符が盛大に飛ぶ。
3回目で長めに流れるも……やはりわからない。楽器や曲の雰囲気は双翼に似ているような気もするが……?
私「……ん?(←何か察した)」
R「あれ? わからない?」
私(おい待てまさか)
R「……あ、これ未発表の曲だった」
ま さ か の 新 曲
騒然となる会場。「もう1回! もう1回お願いします!」と叫ぶローラン。
その中で「機材トラブル」とかのたまい、しれっと謝罪会見とやらで頭を下げる陛下。水を飲み、そして2回は流れなかった……(ですよなー!! 知ってたよこの野郎め!!)。
これが進撃関係の新曲なのか、それともRinne関係の新曲なのか。はたまた、全く別口の新曲なのか。その真意はRevoのみぞ知る……。
そして始まる決勝戦本番。
①愛という名の咎
R「我等を試すように~♪ 完全にこの状況(かるた取りで苦戦している様)ですね」
②闇のオーロラ
R「(バラエティ番組みたいに)テレビで見てたらわかるけど、実際にやると難しい」
③死刑執行
④憎しみを花束に代えて
R「先程の予選で出た曲が出ないとは限らない」
⑤雛鳥(インストの方)
⑥敵地潜入
⑦神話
R「(音が)壮大な方が本物です。偽物(愛咎)の方は音が軽い。縦の音を聴いて」
⑧砂の城
R「其処に物語(Roman)はあるんですかね、ないんですかね」
⑨暗闇の洞穴
R「エリスはいないんですかね」
⑩輪∞廻
これまた狙ったかのように最後……。
ラッキーカード:愛という名の咎(再抽選→雛鳥)
以上でゲームは終わり。優勝賞品は小さな信楽焼のタヌキの置物。
Revo
「(女性ばかりで男性がいない様子に)ラッキーガールばかり、ボーイはいないのか」
「タヌキちゃんは欲しかっただろうけど、(大切なのは)過程だろうと。ファミリー(家庭)じゃなくて」
「楽しめたかどうか(が大切です)」
・短歌コーナー
事前に募集した、大津・SHなどに関した短歌の受賞発表。
賞の名前人数、賞品は次の通り。
リオン賞(2人):鮒寿司キャラメル
R「なぜこれにした。ジンギスカンキャラメルとか(と同じ感じのご当地土産)」
ポニー賞(2人):赤こんにゃく
西「派手好きの織田信長が、赤くするように言ったらしいんです。赤いのは鉄分であり、唐辛子の辛さではありません」
バニー賞(2人):パインアメ
西「草津(市)に工場があるんです」
フェレス賞(2人):ひこにゃんのティーバッグ
R「猫と猫は引かれ合うんですかね」
王様賞(1人):信楽焼のタンブラー
R「(信楽焼の値段は)まあまあします」
以下、受賞した作品です(氏名など間違っていたらすみません)。
・リオン賞
①もしかして Revo団長を 知っているか? ここで出会い 心臓捧ぐ(さきさん)
R「ドラマがある。(USJとかで会って)『知っているのか』と」
②何文字で こう言われると 憶い出す 幸せねがう 母の歌声(クリスティーヌ・ローランさん)
・ポニー賞
①春の夜の 湖面の月へ 想起すは 巫女の衣手 濡れるその様(秋月さん)
Revo
「百人一首の1首目を(踏襲してますね)。袖が濡れちゃって困るなぁ(的な歌)」
「あの曲(水月)を(引っかけている)」
②壁が来た 戸を開き中 光り照り 凱歌な帰来 音抱き壁が(スティンさん)
R「(名前読み上げ時)スティン様……いや、このまま書いてあるから(そのまま読んじゃった)ww」
実はこの短歌は回文になっている(濁点無視、「い」と「ひ」は同じなどの法則で)。
・バニー賞
①ローランが 集うと旅に 行かずとも 地域限定 マアムがそろう(あいぱかさん)
R「ほっこりする。ラブリーなのが(バニーちゃんらしい)」
②初参加 ぼっち参加の はずなのに すぐふえるのよ ローラン友達(ブランシュさん)
・フェレス賞
①このところ 心臓ばかり 捧げてる 近く上げたい グロリアの鬨(レンさん)
Revo
「(鬨に引っかけて)タイム(時)ではない」
「最近(国歌)流してない。(今日)最後に流します。この辺貸し切ってるので(遠慮なく歌えます)」
②王様よ なんか毎回 雨じゃない? 青空の下 歩きたいです(水坂花音さん)
ここでなぜか「すしざんまい」のポーズ。R「はれざんまいっ」
・王様賞
柔道は 倒れてからが 勝負なり 彼は呼ばれる 神の寝技と(MJ大尽さん)
Revo
「(SHとかとあまり)関係なくても大丈夫です」
「NO.1にならなくてもいい、もともと特別なOnly one……NO.1になっちゃった」
そして賞状と商品を渡す。
Revo
「(賞状)最初はちゃんと読みますよ!」
「(ゲームの時に男性がいなかった事から)やっとボーイが来てくれた」
Revo
「他にもいいのがあった。『お母さん Revoじゃなくて Toshiさんだよ』とかね」
「僕じゃなくて幻獣の誰かが選ぶと思った」
「(だけど)圧倒的に(文字数が)足りなかった」
「(是非)フルバージョン(川柳ではなく短歌)で」
・質問コーナー
Revo
「椅子あるけど全然座ってないww」
「座るに適してない服」
事前に募集していた質問に答えるコーナー。箱から質問を引いて回答。
以下、質問と回答の内容です。
①和歌といえば奈良時代は梅、平安時代は桜を表していますが、平成を振り返り「何」を「花」としますか?(しろうさぎさん)
Revo
「花といえば桜。(現代も)平安時代と同じ」
「『花のちるらむ』とか」
「(花を詠む情景は)楽しいだけじゃない。寂しいとか悲しいとか、それらを美しいと思っている。(その心は)現代でも残っている」
「(自分も)歌詞を大事にしたい。結構(歌詞に花が)入っていると思う。花結構、踏まれたり散らされたり」
「(花は)Sound Horizon Kingdomにおいては薔薇」
②関西は琵琶湖の水を使っているが、京都人にとっての琵琶湖のように、なくなると/止められる困るモノは何ですか? ※音楽活動以外で(駒田ローランさん)
Revo
「湖に悪いモノを入れると殺戮できる。ダメ。ゼッタイ。ろ過とかしてるけど駄目です」
「(なくなると/止められると困るのは)酒かなぁと」
「ブランデーはオー・ド・ヴィーと言われてて、『命の水』という意味です。お酒は命の水なんですよ」
「禁酒してる時もある。寂しいけど」
「花といえば薔薇、酒といえばワイン」
酒飲めない人は、すごい好きなクッキーをいただいた時に喉が渇いて飲む物で説明。
Revo
「(何を飲むか)答えはバラバラ。そういうモノだと思ってほしい。『この料理にはこのワインがいい』というのは選択肢のひとつであり、ひとつのチーム。経験して刷り込まれた、(各々の)文化ではぐくまれたモノ。ないと寂しい」
「カレーライスを子供の頃からワイン飲みながら、って人はいないと思う。この場合は(経験の土台がないから)行ける」
「食べる事は楽しい。食事にも音楽にもハーモニーがある。なくなると寂しい」
ここから時間を気にし始めて、「一問一答くらいの感じで」ともう少しだけ回答。
③最近感動したコンサートは何ですか?(Dorotyさん)
Revo
「ボヘミアン・ラプソディ」
「これ(曲を作った人)は大天才だけれど、人間が作っていたんだと」
「(フレディは音楽家の)先輩として格好いい」
④新しい元号を考えるなら何ですか?(残念だったねぇさん)
Revo
「責任感がすごいww 逃げ出したいけど、この時だけなので」
「『革命』です」
「伝統を守りつつ、手堅くいく。何かあるのかもしれない」
「伝統をぶっ壊す」
「僕が付けるなら『革命』です」
これで質問コーナー終わり。
西「どうでした?」
R「(水飲み終えて)このタイミングで水飲んじゃって……ww」
「進撃の巨人」の新OPについて。
Revo
「感動と合わさった時にどんな変化があるか」
「大枠はできている。レコーディングも進んでいる」
「毎シーズン彼らが~」と、今までのあらすじをざっと述べる。
Revo
「第一部完という気持ちはある。第一部完の集大成感はある」
「『うわぁ、ものすごく音入ってくるなー』と思うかと。本当に入ってる。『その音、本当に入ってるの? DJやってみて』と思うかもしれません。(それは)意味のある厚みです。何度も聴いてほしい。熱い楽曲になっています」
翌日の祈祷について。
Revo
「(祈祷で)玉串やった事ある。コンサートとかでお祓いする」
「(その時に)『幻想楽団Sound Horizon(祝詞風の抑揚)』とか言う。笑っちゃいけない空気になるwww 『主催者たるサウンドクリエイター・Revo(ワザとらしい祝詞風の抑揚)』ってww」
嫌なフラグを立てるなww
R「普段ちゃんとしたご祈祷の機会がない。(なのでみなさん)参加したり、厳かな気持ちで。精進料理とか……そんな事ありませーん。美味しい物いっぱい食べてくださーい」
西田さんは参拝の時も来てくれるらしい。
そして箝口令やその他について。
Revo
「写真撮影で、すしざんまい3回やったよね。磯部では、すしざんまいを何回やるのか」
「(神の)御業もブルゾンも何回かやったよ」
R「(今回の旅行で)『ここがよかった』というところも『ここがよくないよ』ってところも送って(ぺこりとお辞儀)」
この王様、旅行前に起こったアレコレ絶対知ってる……!(まぁ把握してるだろうとは思ってたけど)
R「(明日は)誰1人笑う事なく、しっかりとお祈りをしたいと思います」
だからフラグを作るなwww
この辺りから退場の為に、少しずつ後方の扉へ移動。
Revo
「集大成の気持ちが〇×……何言ってんだww」
「伝わる人には伝わる」
「音を一音一音乗せている」
「(時間遅いから早く寝ないとだけど、自分はサングラスかけているから)隈わかんないから大丈夫です」
そして幻獣達の足音と鳴き声が流れて陛下退場。国歌のイントロが流れると同時に、ローラン一斉に起立。
……心臓を捧げ慣れすぎていた所為で、左手の居場所が不明に……普段どうしてたっけ……。
終わったのは午後10時過ぎ? 規制退場だった為、部屋に帰ったのは10時半過ぎくらいだったかな。
寝たのは結構……遅かったです(ここでフラグ)。
3月3日(日)
予定より30分寝過ごしたのは内緒だぞッ!!(マジですみませんでした)
夕食と同じく、コンベンションホール「淡海」でビュッフェ(バイキング)形式の朝食。相変わらず優雅な事で……。
バスの号車ごとに3組に分かれて出発。大阪1号車は2組目。近江神宮に到着した時には、既に雨の気配が薄ら……。
ものすごくコナン(から紅)の聖地ですありがとうございます。
本来ならば、拝殿と本殿の間にある石庭的なところに整列する予定だった。
しかし雨天になりそうなので、拝殿の屋根のあるところへ着席に変更。それでも最前列右手寄りという神席でした。もうP席やん。
Night Partyに引き続き、進行役として西田さんが登場。
西「(昨夜の興奮が)冷めやらぬといった感じですね」
左手後方の扉から巫女さんに連れられて、Revo陛下登場。黒に金縁のトンビコートとかズルくありません!? 格好よすぎでは!!
そのまま陛下は左手回廊を通り本殿へ移動。そして祈祷開始。ざっくりとした順序は、神主さんの祝詞→巫女さんの鈴(神楽鈴かな)→大幣(紙垂が付いた棒)→玉串奉納(祝詞ここまで)→二礼二拍手一礼……だったかな。
陛下が言うほど祝詞独特の抑揚は気にならなかったけど、昨晩の発言が芋づる式に思い出されて結果的に笑いを我慢する事に。陛下許さん。でも祝詞の「ローランの輩(ともがら)」には死ぬほどたぎった。
……陛下が拍手の前に手を合わせる動作をしたんですけど、その動作がちょっと大きくて。手を叩くと思ったローランと陛下で拍手がズレてしまい、実質二礼四拍手一礼になったのは……仕方ないと思いたい。出雲大社かな。
巫女さんがマイクスタンド出してくれたけど……そのスタンドを使わず、マイクだけ外して話し始める陛下。スタンドの意味とは。スタンドがただのマイク置きに。
Revo
「本日2回目のご祈祷です」
「2回目にして気付いた。拍手のタイミングが合わない」
「手を合わせる動作を大きくしたら、叩くように見えた(のかな)」
「(祈祷)3回目は適当に合わせて(拍手を)2回に」
「ギリギリ晴れていますね(晴れているとは言ってない)。傘差してる方はいましたが、気持ちは晴れやかに」
R「雨の琵琶湖もいい」
西「虹が出ますね」
R「ヨシ生えてないかなーとか(きょろきょろ)」
西「ヨシたいまつ、昨日やったところが多いですね。ニュースにもなりました」
R「楽しいモノの中に種類がある。好きな事だけではない。伝統や作法、発見があったりする」
……と話していると、拝殿後方から一般参拝客(子供)の声が。
R「一般の人もそこにいます。……4月から『進撃の巨人』のOP主題歌を担当するLinked HorizonのRevoが参拝しています。見てね!」
参拝客に対して堂々すぎる宣伝。
最後に「次に会う時までお元気で」的な締めで、左手後方の扉から陛下退場。
西田さん
「(祝詞独特の抑揚に)歯を食い縛っている方もいますね」
「(この空気を)しかと感じていただけましたかね」
「4月から『進撃の巨人』があります。さっきの子、見てくれるかなぁ」
そして私達も左手後方の扉から、西田さんに見送られながら退場。
写真撮影&掲載許可ありがとうございました。
そのままバスまで移動&乗車。少し時間があった1組目は、お守りを買えた人もいるとか。何その格差羨ましい……(御朱印が貰えたら、と思っていた奴)。
京都へ移動中、バスの中で昨日の集合写真と……なんと、特製お守りとうむべ飴を貰いました。お守り可愛い!
京都へ到着した後は昼食会場の確認をしてから、清水周辺を自由散策。
最初は同行者の方と一緒に清水寺へ。
音楽に合わせてジャーン!とキメポーズを取る陛下。
R「似たような曲あるけど、楽器構成が違います」
②薔薇の塔で眠る姫君
そして始まる鐘の音&ドイツ語地獄。
R「この国(SHK)、ドイツ語は必須科目なので」
③sand dream
「砂塵の彼方へ…」のカードもあるとか。難易度高すぎでは。
④自由の代償
最後のクワイアが流れる。「自由の翼」のカードもあるので、やはり難しすぎでは。
⑤火刑の魔女
椅子にもたれ掛かるようにして座り、修道女の死んだ様子を再現する陛下。
⑥争いの系譜
陛下、ギターを高く掲げるポーズでキメる。
⑦自由の翼
流れたのはやはりまたクワイア部分。
R「鐘地獄と見せかけてドイツ語地獄」
⑧砂塵の彼方へ…
ドリポライブの時みたいに、曲に合わせて腕を左右に振る陛下&ローラン。
R「改めて聴くと新鮮。楽器がバーッと来ないから、寂しいまま終わっちゃう」
⑨黒き女将の宿
なぜ腰に手を当てて左右に揺れたんだれぼよ。
⑩彼の者の名は…[Vocalized Version]
これもインストver.のカードが以下略。
ラッキーカード:sand dream(再抽選→火刑の魔女)
・決勝戦(『Moira』中心)
始まる前の移動で動きに特徴がある人がいたのか、陛下が「女型がいたな」と発言。走り方かな?
ちなみに決勝ではカードが39枚に増加。
Revo
「そもそもカードが多い地獄」
「皆様の苦しむ顔を見るのが一番の楽しみです」
ドSの権化か。
そして1曲目が流れ……たと思ったら、全くわからない。1回目は短すぎて、2回目も疑問符が盛大に飛ぶ。
3回目で長めに流れるも……やはりわからない。楽器や曲の雰囲気は双翼に似ているような気もするが……?
私「……ん?(←何か察した)」
R「あれ? わからない?」
私(おい待てまさか)
R「……あ、これ未発表の曲だった」
ま さ か の 新 曲
騒然となる会場。「もう1回! もう1回お願いします!」と叫ぶローラン。
その中で「機材トラブル」とかのたまい、しれっと謝罪会見とやらで頭を下げる陛下。水を飲み、そして2回は流れなかった……(ですよなー!! 知ってたよこの野郎め!!)。
これが進撃関係の新曲なのか、それともRinne関係の新曲なのか。はたまた、全く別口の新曲なのか。その真意はRevoのみぞ知る……。
そして始まる決勝戦本番。
①愛という名の咎
R「我等を試すように~♪ 完全にこの状況(かるた取りで苦戦している様)ですね」
②闇のオーロラ
R「(バラエティ番組みたいに)テレビで見てたらわかるけど、実際にやると難しい」
③死刑執行
④憎しみを花束に代えて
R「先程の予選で出た曲が出ないとは限らない」
⑤雛鳥(インストの方)
⑥敵地潜入
⑦神話
R「(音が)壮大な方が本物です。偽物(愛咎)の方は音が軽い。縦の音を聴いて」
⑧砂の城
R「其処に物語(Roman)はあるんですかね、ないんですかね」
⑨暗闇の洞穴
R「エリスはいないんですかね」
⑩輪∞廻
これまた狙ったかのように最後……。
ラッキーカード:愛という名の咎(再抽選→雛鳥)
以上でゲームは終わり。優勝賞品は小さな信楽焼のタヌキの置物。
Revo
「(女性ばかりで男性がいない様子に)ラッキーガールばかり、ボーイはいないのか」
「タヌキちゃんは欲しかっただろうけど、(大切なのは)過程だろうと。ファミリー(家庭)じゃなくて」
「楽しめたかどうか(が大切です)」
・短歌コーナー
事前に募集した、大津・SHなどに関した短歌の受賞発表。
賞の名前人数、賞品は次の通り。
リオン賞(2人):鮒寿司キャラメル
R「なぜこれにした。ジンギスカンキャラメルとか(と同じ感じのご当地土産)」
ポニー賞(2人):赤こんにゃく
西「派手好きの織田信長が、赤くするように言ったらしいんです。赤いのは鉄分であり、唐辛子の辛さではありません」
バニー賞(2人):パインアメ
西「草津(市)に工場があるんです」
フェレス賞(2人):ひこにゃんのティーバッグ
R「猫と猫は引かれ合うんですかね」
王様賞(1人):信楽焼のタンブラー
R「(信楽焼の値段は)まあまあします」
以下、受賞した作品です(氏名など間違っていたらすみません)。
・リオン賞
①もしかして Revo団長を 知っているか? ここで出会い 心臓捧ぐ(さきさん)
R「ドラマがある。(USJとかで会って)『知っているのか』と」
②何文字で こう言われると 憶い出す 幸せねがう 母の歌声(クリスティーヌ・ローランさん)
・ポニー賞
①春の夜の 湖面の月へ 想起すは 巫女の衣手 濡れるその様(秋月さん)
Revo
「百人一首の1首目を(踏襲してますね)。袖が濡れちゃって困るなぁ(的な歌)」
「あの曲(水月)を(引っかけている)」
②壁が来た 戸を開き中 光り照り 凱歌な帰来 音抱き壁が(スティンさん)
R「(名前読み上げ時)スティン様……いや、このまま書いてあるから(そのまま読んじゃった)ww」
実はこの短歌は回文になっている(濁点無視、「い」と「ひ」は同じなどの法則で)。
・バニー賞
①ローランが 集うと旅に 行かずとも 地域限定 マアムがそろう(あいぱかさん)
R「ほっこりする。ラブリーなのが(バニーちゃんらしい)」
②初参加 ぼっち参加の はずなのに すぐふえるのよ ローラン友達(ブランシュさん)
・フェレス賞
①このところ 心臓ばかり 捧げてる 近く上げたい グロリアの鬨(レンさん)
Revo
「(鬨に引っかけて)タイム(時)ではない」
「最近(国歌)流してない。(今日)最後に流します。この辺貸し切ってるので(遠慮なく歌えます)」
②王様よ なんか毎回 雨じゃない? 青空の下 歩きたいです(水坂花音さん)
ここでなぜか「すしざんまい」のポーズ。R「はれざんまいっ」
・王様賞
柔道は 倒れてからが 勝負なり 彼は呼ばれる 神の寝技と(MJ大尽さん)
Revo
「(SHとかとあまり)関係なくても大丈夫です」
「NO.1にならなくてもいい、もともと特別なOnly one……NO.1になっちゃった」
そして賞状と商品を渡す。
Revo
「(賞状)最初はちゃんと読みますよ!」
「(ゲームの時に男性がいなかった事から)やっとボーイが来てくれた」
Revo
「他にもいいのがあった。『お母さん Revoじゃなくて Toshiさんだよ』とかね」
「僕じゃなくて幻獣の誰かが選ぶと思った」
「(だけど)圧倒的に(文字数が)足りなかった」
「(是非)フルバージョン(川柳ではなく短歌)で」
・質問コーナー
Revo
「椅子あるけど全然座ってないww」
「座るに適してない服」
事前に募集していた質問に答えるコーナー。箱から質問を引いて回答。
以下、質問と回答の内容です。
①和歌といえば奈良時代は梅、平安時代は桜を表していますが、平成を振り返り「何」を「花」としますか?(しろうさぎさん)
Revo
「花といえば桜。(現代も)平安時代と同じ」
「『花のちるらむ』とか」
「(花を詠む情景は)楽しいだけじゃない。寂しいとか悲しいとか、それらを美しいと思っている。(その心は)現代でも残っている」
「(自分も)歌詞を大事にしたい。結構(歌詞に花が)入っていると思う。花結構、踏まれたり散らされたり」
「(花は)Sound Horizon Kingdomにおいては薔薇」
②関西は琵琶湖の水を使っているが、京都人にとっての琵琶湖のように、なくなると/止められる困るモノは何ですか? ※音楽活動以外で(駒田ローランさん)
Revo
「湖に悪いモノを入れると殺戮できる。ダメ。ゼッタイ。ろ過とかしてるけど駄目です」
「(なくなると/止められると困るのは)酒かなぁと」
「ブランデーはオー・ド・ヴィーと言われてて、『命の水』という意味です。お酒は命の水なんですよ」
「禁酒してる時もある。寂しいけど」
「花といえば薔薇、酒といえばワイン」
酒飲めない人は、すごい好きなクッキーをいただいた時に喉が渇いて飲む物で説明。
Revo
「(何を飲むか)答えはバラバラ。そういうモノだと思ってほしい。『この料理にはこのワインがいい』というのは選択肢のひとつであり、ひとつのチーム。経験して刷り込まれた、(各々の)文化ではぐくまれたモノ。ないと寂しい」
「カレーライスを子供の頃からワイン飲みながら、って人はいないと思う。この場合は(経験の土台がないから)行ける」
「食べる事は楽しい。食事にも音楽にもハーモニーがある。なくなると寂しい」
ここから時間を気にし始めて、「一問一答くらいの感じで」ともう少しだけ回答。
③最近感動したコンサートは何ですか?(Dorotyさん)
Revo
「ボヘミアン・ラプソディ」
「これ(曲を作った人)は大天才だけれど、人間が作っていたんだと」
「(フレディは音楽家の)先輩として格好いい」
④新しい元号を考えるなら何ですか?(残念だったねぇさん)
Revo
「責任感がすごいww 逃げ出したいけど、この時だけなので」
「『革命』です」
「伝統を守りつつ、手堅くいく。何かあるのかもしれない」
「伝統をぶっ壊す」
「僕が付けるなら『革命』です」
これで質問コーナー終わり。
西「どうでした?」
R「(水飲み終えて)このタイミングで水飲んじゃって……ww」
「進撃の巨人」の新OPについて。
Revo
「感動と合わさった時にどんな変化があるか」
「大枠はできている。レコーディングも進んでいる」
「毎シーズン彼らが~」と、今までのあらすじをざっと述べる。
Revo
「第一部完という気持ちはある。第一部完の集大成感はある」
「『うわぁ、ものすごく音入ってくるなー』と思うかと。本当に入ってる。『その音、本当に入ってるの? DJやってみて』と思うかもしれません。(それは)意味のある厚みです。何度も聴いてほしい。熱い楽曲になっています」
翌日の祈祷について。
Revo
「(祈祷で)玉串やった事ある。コンサートとかでお祓いする」
「(その時に)『幻想楽団Sound Horizon(祝詞風の抑揚)』とか言う。笑っちゃいけない空気になるwww 『主催者たるサウンドクリエイター・Revo(ワザとらしい祝詞風の抑揚)』ってww」
嫌なフラグを立てるなww
R「普段ちゃんとしたご祈祷の機会がない。(なのでみなさん)参加したり、厳かな気持ちで。精進料理とか……そんな事ありませーん。美味しい物いっぱい食べてくださーい」
西田さんは参拝の時も来てくれるらしい。
そして箝口令やその他について。
Revo
「写真撮影で、すしざんまい3回やったよね。磯部では、すしざんまいを何回やるのか」
「(神の)御業もブルゾンも何回かやったよ」
R「(今回の旅行で)『ここがよかった』というところも『ここがよくないよ』ってところも送って(ぺこりとお辞儀)」
この王様、旅行前に起こったアレコレ絶対知ってる……!(まぁ把握してるだろうとは思ってたけど)
R「(明日は)誰1人笑う事なく、しっかりとお祈りをしたいと思います」
だからフラグを作るなwww
この辺りから退場の為に、少しずつ後方の扉へ移動。
Revo
「集大成の気持ちが〇×……何言ってんだww」
「伝わる人には伝わる」
「音を一音一音乗せている」
「(時間遅いから早く寝ないとだけど、自分はサングラスかけているから)隈わかんないから大丈夫です」
そして幻獣達の足音と鳴き声が流れて陛下退場。国歌のイントロが流れると同時に、ローラン一斉に起立。
……心臓を捧げ慣れすぎていた所為で、左手の居場所が不明に……普段どうしてたっけ……。
終わったのは午後10時過ぎ? 規制退場だった為、部屋に帰ったのは10時半過ぎくらいだったかな。
寝たのは結構……遅かったです(ここでフラグ)。
3月3日(日)
予定より30分寝過ごしたのは内緒だぞッ!!(マジですみませんでした)
夕食と同じく、コンベンションホール「淡海」でビュッフェ(バイキング)形式の朝食。相変わらず優雅な事で……。
バスの号車ごとに3組に分かれて出発。大阪1号車は2組目。近江神宮に到着した時には、既に雨の気配が薄ら……。
ものすごくコナン(から紅)の聖地ですありがとうございます。
本来ならば、拝殿と本殿の間にある石庭的なところに整列する予定だった。
しかし雨天になりそうなので、拝殿の屋根のあるところへ着席に変更。それでも最前列右手寄りという神席でした。もうP席やん。
Night Partyに引き続き、進行役として西田さんが登場。
西「(昨夜の興奮が)冷めやらぬといった感じですね」
左手後方の扉から巫女さんに連れられて、Revo陛下登場。黒に金縁のトンビコートとかズルくありません!? 格好よすぎでは!!
そのまま陛下は左手回廊を通り本殿へ移動。そして祈祷開始。ざっくりとした順序は、神主さんの祝詞→巫女さんの鈴(神楽鈴かな)→大幣(紙垂が付いた棒)→玉串奉納(祝詞ここまで)→二礼二拍手一礼……だったかな。
陛下が言うほど祝詞独特の抑揚は気にならなかったけど、昨晩の発言が芋づる式に思い出されて結果的に笑いを我慢する事に。陛下許さん。でも祝詞の「ローランの輩(ともがら)」には死ぬほどたぎった。
……陛下が拍手の前に手を合わせる動作をしたんですけど、その動作がちょっと大きくて。手を叩くと思ったローランと陛下で拍手がズレてしまい、実質二礼四拍手一礼になったのは……仕方ないと思いたい。出雲大社かな。
巫女さんがマイクスタンド出してくれたけど……そのスタンドを使わず、マイクだけ外して話し始める陛下。スタンドの意味とは。スタンドがただのマイク置きに。
Revo
「本日2回目のご祈祷です」
「2回目にして気付いた。拍手のタイミングが合わない」
「手を合わせる動作を大きくしたら、叩くように見えた(のかな)」
「(祈祷)3回目は適当に合わせて(拍手を)2回に」
「ギリギリ晴れていますね(晴れているとは言ってない)。傘差してる方はいましたが、気持ちは晴れやかに」
R「雨の琵琶湖もいい」
西「虹が出ますね」
R「ヨシ生えてないかなーとか(きょろきょろ)」
西「ヨシたいまつ、昨日やったところが多いですね。ニュースにもなりました」
R「楽しいモノの中に種類がある。好きな事だけではない。伝統や作法、発見があったりする」
……と話していると、拝殿後方から一般参拝客(子供)の声が。
R「一般の人もそこにいます。……4月から『進撃の巨人』のOP主題歌を担当するLinked HorizonのRevoが参拝しています。見てね!」
参拝客に対して堂々すぎる宣伝。
最後に「次に会う時までお元気で」的な締めで、左手後方の扉から陛下退場。
西田さん
「(祝詞独特の抑揚に)歯を食い縛っている方もいますね」
「(この空気を)しかと感じていただけましたかね」
「4月から『進撃の巨人』があります。さっきの子、見てくれるかなぁ」
そして私達も左手後方の扉から、西田さんに見送られながら退場。
写真撮影&掲載許可ありがとうございました。
そのままバスまで移動&乗車。少し時間があった1組目は、お守りを買えた人もいるとか。何その格差羨ましい……(御朱印が貰えたら、と思っていた奴)。
京都へ移動中、バスの中で昨日の集合写真と……なんと、特製お守りとうむべ飴を貰いました。お守り可愛い!
京都へ到着した後は昼食会場の確認をしてから、清水周辺を自由散策。
最初は同行者の方と一緒に清水寺へ。
ものすごくコナン(十字路&紅の修学旅行)の聖地ですありがとうございます。
そして西国三十三所の御朱印ゲット! 空いててよかった(舞台を撮る為に移動した時には、団体客が来たのか列がありました。先に貰ってて本当によかった……)。
本殿は大規模改修中で普段の様子ではありませんでしたが、これはこれでレアなのでは。
おみくじ? 引いたよ? 「凶」だったけどな!wwwww(笑えない)
(Twitterで「今日の京で凶を引く」とかギャグかましてました、すみません)
次は「マールブランシュ」という、いかにもローランホイホイなお店へ。冬季限定(?)の「茶の菓」の缶がありましてね……「マールブランシュ」で「冬」の字が入った缶のお菓子……買わない選択肢はなかった(値段を見ずに取ってレジに並びました)。
しかも後で知ったのですが、商品を作っているのは「ロマンライフ」という会社らしく……いやいやいやいや怖すぎでしょこの偶然。
ちなみにこの日、この商品は完売したとか。まさかローラン……いやまさか、ね。
昼食は「清水順正 おかべ家」で湯豆腐。量が、ちょっと多かったです……。
昼食後は同行者と別行動、産寧坂と二寧坂を単独で観光。
和雑貨屋さんや金平糖などのお菓子屋さん、お香屋に立ち寄ったりぶらぶらと。
途中、とある店の店員さんがローランの話を聞いている様子を見てつい私も横入り。
店「今日すごくこれ(首から下げているツアーパス)をつけてる人が多いなーと思いまして」
私「そうなんです、ファンクラブツアーでして」
店「Sound Horizonでしたっけ。私も前に調べたんですけど、よくわからなくて。王様とか」
私「(まさかの布教の好機ッ!?)えーと、愛称といいますか称号といいますか。以前ラジオに出た時にそういうのを付ける機会がありまして。その時に『領主』になったんですけど、それを受けてこう……(即位して)『王様』『陛下』になったという」
店「そうなんですね。あと領土とか……」
私「領土はファンの心の中にあるという事になってまして。だからファンが増えれば領土が広がるという考えで。(イメージとしては)ディズニーランドみたいなものです!」
ついでに「4月から『進撃の巨人』の新OPも担当しますので、よろしければ是非見てください!」と宣伝まで。あのお姉さん、見てくれるといいなぁ(西田さんと同じ気持ち)。
あと予定にはなかったのですが、「どんぐり共和国(ジブリショップ)」を見かけてすぐに入店しました。本当にトトロいたんだもん!
ちなみにこの日、この商品は完売したとか。まさかローラン……いやまさか、ね。
昼食は「清水順正 おかべ家」で湯豆腐。量が、ちょっと多かったです……。
昼食後は同行者と別行動、産寧坂と二寧坂を単独で観光。
和雑貨屋さんや金平糖などのお菓子屋さん、お香屋に立ち寄ったりぶらぶらと。
途中、とある店の店員さんがローランの話を聞いている様子を見てつい私も横入り。
店「今日すごくこれ(首から下げているツアーパス)をつけてる人が多いなーと思いまして」
私「そうなんです、ファンクラブツアーでして」
店「Sound Horizonでしたっけ。私も前に調べたんですけど、よくわからなくて。王様とか」
私「(まさかの布教の好機ッ!?)えーと、愛称といいますか称号といいますか。以前ラジオに出た時にそういうのを付ける機会がありまして。その時に『領主』になったんですけど、それを受けてこう……(即位して)『王様』『陛下』になったという」
店「そうなんですね。あと領土とか……」
私「領土はファンの心の中にあるという事になってまして。だからファンが増えれば領土が広がるという考えで。(イメージとしては)ディズニーランドみたいなものです!」
ついでに「4月から『進撃の巨人』の新OPも担当しますので、よろしければ是非見てください!」と宣伝まで。あのお姉さん、見てくれるといいなぁ(西田さんと同じ気持ち)。
あと予定にはなかったのですが、「どんぐり共和国(ジブリショップ)」を見かけてすぐに入店しました。本当にトトロいたんだもん!
コメント