最後の謎の答えがわかったらここにひらがなで打ち込もう!
4つのイラストは「信号」「手紙」「太陽」「ハリネズミ」です。スクラップアートの歌詞に出てくる順に線で結びましょう。 結ぶと7文字の指示が現れるようです。
結んだ線上にある文字を順に読んだ「○○の□□よめ」という指示に従いましょう。 ○○はこの謎の中にあります。 その下を見ると2文字のひらがながあり、その2文字が答えです。
くらりのうたの歌詞から「麗」と「羽」という字を探しましょう。 「麗」の1つ左にある漢字と「羽」の1つ右にある漢字を隣の□の中に書き込みましょう。
□の中に「綺」と「根」いう漢字を書きこむと、オレンジ色の枠の中に入る漢字は「糸」に、青色の枠の中に入る漢字は「木」になるようです。 「空」でも同じように考えてみると、答えがわかりそうです。
While We Walkの歌詞を見て、「歌詞」の?に入る単語を探しましょう。 ?の数は当てはまる単語をカタカナに直したときの文字数と同じになるようです。
リストと歌詞の合計8つの単語をそれぞれタテ・ヨコに一直線に結ぶと、マス内に5つの文字が残ります。 残った文字を左から読むと、答えがわかりそうです。
今までの3つの謎の答えに含まれている文字のマスを塗りつぶしましょう。 塗りつぶすマスは全部で14マスあります。
マスを塗りつぶしたら迷路を最短で進みましょう。 太い線と塗りつぶしたマスは通れないようです。 正しく進み、偶数番目に通ったひらがなを順番に読むと5文字の指示が現れるようです。 その指示に従いましょう。
「▲■もぬれ」の指示は、迷路内にある5つの「▲」と「■」のマスを塗りつぶす指示です。 塗りつぶした状態で、再度迷路を進みましょう。 偶数番目に通ったひらがなを順番に読むと、答えが導けます。 (謎を解く際には関係ありませんが、塗ったマスをよく見ると何かの形になるようです。)
あなたは水瀬いのりからの挑戦状を無事解読することに成功した!